王道家58at RAMEN
王道家58 - 暇つぶし2ch400:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 21:24:47.40 aHoS0P650.net
>>387
麺茹でにムラがあるようでは行く価値無し。
清水社長が実験したと言っているがデポでもしっかり茹でられると言ってたぞ

401:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 21:28:08.18 aHoS0P650.net
>>389
にわかが。
吉村家は新杉田時代から通っているがチャーシューは昔から薄く切っているわい。
煮豚じゃねえしモモ肉の燻製チャーシューだからな分厚いと噛み切れねえ!

402:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 21:39:03.56 7pGCUbfU0.net
白身の魚の刺身と赤身の魚の刺身の厚さが違うのと同じことだ。

403:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 21:44:16.31 aHoS0P650.net
>>392
同じじゃねえし

404:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:02:11.74 A42mLd/50.net
これぞ底辺の争い

405:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:04:12.58 aHoS0P650.net
>>388
薄めでボケた味でうまいのか?
お酢で調整しなよ

406:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:11:02.34 AmUTA7Sq0.net
>>395 ボケる どころか むしろはっきりわかるぞ スープのスペックが 引き出せてる



408:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:18:45.72 aHoS0P650.net
>>396
薄めでやってみるわ
まずかったらてめえ恨む

409:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:19:20.33 A42mLd/50.net
王道家は薄め一択。うまくいってるスープの時は酢入れると肉本来のコクが出てマジうまい。

410:らなは
21/11/08 22:19:20.66 frcTN7Mr0.net
吉村家は旨いと思いますけどね
杉田家も凄く旨かったです
王道家系で旨いと思うのはたつ家か熊田家
末廣家、厚木家は食べた事が無いですがやはり滅茶苦茶旨いのですかね

411:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:21:08.71 1jEm3BLF0.net
>>399
うん、美味かった、特に末廣はバランスが良かった。醤油先行がちょっと抑え気味。

412:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:24:12.14 WOhQuLjia.net
末廣は大将が好き

413:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:28:42.07 aHoS0P650.net
>>399
厚木家葉行って見るべき
末廣家はお土産チャーシューを電話予約して買うことだね。飛ぶぞ。

414:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:35:33.64 gHpR3OzG0.net
明日王道家直系iekeitokyoの
スープ調整後に行こうと思ってる
久々の王道系で、
塩分に耐えられるかが不安

415:らなは
21/11/08 22:36:45.14 frcTN7Mr0.net
みんなありがとう
行ってきます

416:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:37:47.52 aHoS0P650.net
>>403
薄めで注文して更にスープ増し

417:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:40:26.86 UWkrObNv0.net
>>403
薄め推奨

418:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:41:44.11 aHoS0P650.net
薄めでアブラ多めにしてマイルドにするとか

419:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:42:44.22 aHoS0P650.net
しょっぱいと思ったら野菜畑を追加オーダー

420:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:43:36.48 A42mLd/50.net
薄め油少なめ

421:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:46:38.87 N16EZIpf0.net
厚木家のチャーシューは厚みがあるのに柔らかい。
杉田は薄くしてるけど。
スープ、チャーシュー、麺、全てが素晴らしく、
真の王道は厚木家だろ。
柏王道家より遥かに行きづらいが行く価値あり。

422:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:48:13.99 UWkrObNv0.net
王道家東京、ラーメンはいいけどチャーシュー微妙じゃない?
わざわざ教えにいくような味なのかと思った

423:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:51:08.99 aHoS0P650.net
>>411
チャーシューはブレる。運不運はあるよ

424:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:52:53.92 aHoS0P650.net
>>410
清水社長も厚木家だけは悪口言わないからね

425:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:58:09.36 gHpR3OzG0.net
もちろん薄めにするつもりだよ
5月に王道家で痛い目見たからね
その頃はいいけど
今は近藤家ばかり食って塩分への耐性がないからね

426:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 23:00:47.38 W0prrWuQd.net
王道家で硬め濃いめ多めで食べる人は多いよね?

427:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 23:03:08.55 UWkrObNv0.net
見た目的にはそういう人多かったけど、私が行ったときは濃いめって言ってる人いませんでした

428:らなは
21/11/08 23:04:02.46 frcTN7Mr0.net
度々質問すみません
三浦家は皆さんどうですか?
自分は一度食べましたが旨かったです
濃いめだけど鶏と豚の旨味が不思議でまた食べたくなる味でした

429:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 23:07:40.56 iZ3KRoJha.net
ちょっとしょっぱかったな次は薄めにしよう

何か物足りん、次は普通だな
を延々ループしてるw

430:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 23:10:24.94 2vyJsZVP0.net
>>417
美味しいよね
スープが少し少ないから、美味いんだからもっと入れて欲しい

431:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 23:23:55.78 N16EZIpf0.net
今の王道家、イキってカタコイオオ頼むやつ多いって。
大体初訪の奴。

432:らなは
21/11/08 23:27:29.09 frcTN7Mr0.net
返信ありがとう
また行ってきます

433:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 05:09:28.50 mh26klaX0.net
薄めからのスープ割りがなぜか一番美味いんだが
豚骨具合が増すからかな

434:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 05:13:54.50 pXM1V/8Lp.net
YouTubeに出てからスレの雰囲気も変わったな
昔の山ちゃんの今日の朝ごはんはタマゴサンドって盛り上がってたのが懐かしいわ

435:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 06:06:05.51 5YB5p2Dea.net
バァカヤロウ!!吉村のオヤジには半年くらい世話になったけどよ!俺ぁ銭儲けしてえからやってんだよ!
見ろよこの腹!醜いだろぉ?!吉村も腹すげえじゃねえかよ!
あのオッサンなんか無修正アダルトビデオ販売でパクられてさあ!朝鮮人って事まで出ちまったじゃねえかよ!
俺ぁ正攻法で稼ぐよ!町田商店には負けねえよ!
清水商店本日もブレブレ生きたしょっぱいスープで養分の皆さんのお越し待ってます!
俺は銭儲けに東西奔走!居ませんけど町田商店より美味いラーメン用意して待ってますんで!
らっしゃい!!!!^^

436:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 07:02:10.65 fqqhfRpj0.net
YouTubeも品ないよね。
底辺しかみないんじゃないの?

437:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 07:15:22.17 kDQsb75Vd.net
>>425
自分が底辺笑
馬鹿だなこいつ自分で言ってる。笑ったわ。

438:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 07:15:29.78 h2CVumiJd.net
>>420
常連で濃いめをたのむ人は少数派?

439:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 07:23:00.36 5HmQWKzja.net
今の柏は昔より塩っぱくないから濃いめは一定数いる。
ただ、初めて来た奴が濃いめコールして、しょっぺーと文句言ってるケースもかなりある。
二郎でマシマシにして残す奴と同類。

440:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 08:10:11.15 gVQMFsyQd.net
>>427
超々濃い目、生麺じゃないと常連と認識されないよ

441:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 09:03:42.39 kFvZeC8z0.net
昔の柏はチケットがプラでオーダーはいつも通りですねって山ちゃんに言われてた
当時バラおまけで追加してくれてたけど
久々に行ったら知らない人ばっかりでなんもなかった

442:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 10:50:11.85 sOuRxslb0.net
>>390
デポはPC屋な

443:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 11:58:51.07 uXFMjz7dd.net
>>426
YouTube一瞬見て不快だったからやめたんだけど。
ほんと王道家ファンは不快。

444:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 12:24:50.43 7EbMa4em0.net
俺の元友人
イエケイトウキョウで
硬め濃いめ多め最高 みたいな
インスタストーリーで画像あげてたけど
よく食えるもんだなと思った

445:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 12:31:07.99 31tV6mngd.net


446:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 13:42:52.30 OIXNSLEMM.net
王道家って名前クソダサいな

447:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 13:56:51.50 D9EE132vd.net
グーグルレビューみても王道家はしょっぱいてコメントばかりだけど
ノーマル、濃いめでそれぞれどれくらいの塩分濃度なの?
生姜とか無料のカウンターにおいてる調味料は優秀そう

448:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 14:06:36.84 pKWh/+umd.net
>>436
塩分濃度数値は知らないよ。とらきち家で濃いめ多めでいつもスープ完飲してるけど。王道家柏で濃いめ多めを食べた時は、とらきち家よりも濃かったね。慣れなのかな。東京店で普通、多めで食べた時はちょうど良く美味しかった。
柏まで行くの遠いから東京店で、濃いめ多めで食べたいな。

449:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 14:57:52.27 HgrZJsifd.net
ちんこ硬めせいし濃いめりょう多め

450:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 15:05:04.82 wQKEX2tE0.net
松飛台に出来るとの丸家の近所にコインパーキングある?

451:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 15:11:18.93 7EbMa4em0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
コインパーキングにこだわらないなら
これ使える�


452:ゥも



453:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 15:24:23.56 ygX7cZV/0.net
>>439
店に20台ぐらいあるらしいが

454:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 15:52:58.88 zGVGgGzU0.net
サンプル麺使うって柏は完全に実験施設と化してるな。

455:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 16:40:30.30 czTFSxjLp.net
近くに月極駐車場借りて俺が使ってない時に一回100円で車置かしてやるよ
可愛こちゃんはタダでいいよ

456:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 16:43:08.74 mehalb97d.net
絶対借りない。

457:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 16:48:16.51 ighDzVHYr.net
>>437
調味料といえば東京店で、開店直後から容器がベタベタしてて、ちゃんと拭いてるのか?とかレビューで読んだことあるけど、その点はどう?

458:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 16:58:55.69 6cYKM0Vh0.net
東京店は無臭ニンニクが腐って腐臭ニンニクになってたけどあれ改善した?

459:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 17:31:45.76 mh26klaX0.net
柏がいつのまにか実験場になってて草

460:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 17:54:43.18 TPOfVsdb0.net
何をされても喜ぶ信者の集まりで実験してどうすんだよ…

461:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:10:18.48 102zjhxJ0.net
>>442
客に失礼だよな
普通に考えて、希望者のみとか試してもらえますか?って断ってからだろ
こんなとこよく行くよと思われても仕方ない

462:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:19:04.08 CuxvCyy3a.net
いつもは王道家近くの古本屋に行くついでに柏店まで行ってたけど、その本屋も潰れたし、今後は東京メインでいきます。

463:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:19:59.31 UjC7poTe0.net
>>447
何やっても来るからだろうね
明日から煮干しラーメン屋になったとしても柏店の信徒は来るだろう

464:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:20:06.77 TPOfVsdb0.net
>>449
柏に集まるのは客じゃなくて信者

465:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:20:15.47 uXFMjz7dd.net
いくらガラ使ったってしょっぱくて生臭くて美味しくない。

466:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:22:00.68 CuxvCyy3a.net
信者のモスクで草

467:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:26:18.34 7EbMa4em0.net
王道教

468:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 18:59:11.22 kDQsb75Vd.net
とのまる家はあたまいいね。不動産業も厨房機器も手掛けてるから開店資金をおさえられるのかもね。で今乗ってる家系ラーメンを開店してけば新事業として有望だもんね。
清水社長食われるかもね。

469:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:07:30.09 FuKUct5z0.net
ここの常連は腎臓壊して人工透析まっしぐらだなw

470:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:14:44.32 57hD0IHBd.net
今日は現金が無かったので秋葉原駅でエチオピアのカレーをSuica支払で食べてきた。辛くて体が暖まった。

471:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:18:37.13 0rn6oZW4p.net
エチオピアカレーてなんや?デリーなら知ってるがな

472:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:31:40.81 57hD0IHBd.net
>>459
秋葉原駅のアトレ一階にある。本店は御茶ノ水だけど。インドのスパイス臭いカレーなので好みが分かれる。辛さ100倍まであるけど40倍で食べてちょうど良かった

473:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:32:04.94 zGVGgGzU0.net
エチオピアうまいよなー。スマトラも好き。

474:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:33:55.56 r8zjwZfAp.net
>>460
今調べたら有名なんだな知らんかった
横浜在住なんでバーグしか行かないんだよ
バーグ美味いよ

475:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:48:16.86 5+P0K/rWa.net
>>436
ローソンのレンチンでできる吉村家の商品の食塩相当量が8.87gのようだ
その感じと色んな店で比較すると、店で完食した場合の食塩相当量がどんなものがなんとなく想像できる
濃度は難しいが食塩相当量ならな
URLリンク(supersalariedman.blogspot.com)

476:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 19:51:07.95 CkUkpCbR0.net
東京店のほうが徒歩でいけるし、美味いんだけどなぜか柏店に
足向いちゃうんだよなぁ。やっぱ王道家って前の場所から行ってたから
柏のイメージあるわけよ
あと、東口の喧騒と違ってどことなく物寂しい西口の雰囲気が好きw

477:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 20:01:57.20 byLKAl/e0.net
>>464
今は柏はダメで東京の方がうまいってもっぱらの噂

478:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 20:31:50.44 Eqq5hMr80.net
噂でなく事実。
客を実験台にする店だからな。
昔から支えてきた常連を蔑ろにしてるわ。

479:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 20:52:14.60 SE9IM9SO0.net
実験台って
好きな店の新しい試みや試作品を食べるのを楽しむぐらいの心の余裕持てないのかね?
心も財布も貧乏臭いのは恥ずかしいぞ

480:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 20:58:24.51 9kTEXxyk0.net
選ばせてくれるならいいんじゃない?

481:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:02:16.98 7EbMa4em0.net
そこに来る
ファンでもない人
初訪問の人
も実験台として使うんだよ

482:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:14:15.37 SE9IM9SO0.net
>>469
入口とかお客さんが分かる所に掲示するでしょ
というか、お店として出すんだからお店の良いと思ってるレベルは越えてるんだろうから何が問題なのさ

483:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:23:43.06 SE9IM9SO0.net
俺が良く行くお店の店主は「ちょっと醤油タレを変えてみました、もっと良くなったと思います!」とか言うんだけど
それをわざわざ店頭に掲示したりツイートしたりしない
それもある意味実験台なのか?
ファンでもない初訪問の人達はそれをその店の味と思ってリピートするかしないかの選択をするだけだろ。

484:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:26:55.86 byLKAl/e0.net
>>467
新しいの試していて良くないのではなくてスープがうまく作れてなくて不味いとかそんなレベルでは?

485:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:40:49.79 Eqq5hMr80.net
美味くする試みの実験なら良いけど、初心者に作らせたブレブレの物を食べさせられる。
実験台というか練習台にされてるわ。

486:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:44:13.86 Eqq5hMr80.net
しかも指導者である社長は不在。
かつて統将吉村がそんな事したか?

487:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:46:14.72 FonqTpfBa.net
吉村は今でも厨房の清掃と仕込み一人でやってんだろ。流石に格が違うわ。

488:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 21:46:27.71 MkvSMJ1j0.net
俺は二郎三田本店に歩いて行ける所に家を持ってるが三田本店じゃ無くて、車で神保町二郎に行っちゃうんだよな。

489:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 22:03:19.98 5+P0K/rWa.net
統将という肩書きかっこいいよな
「お客様は我が味の師なり」というのもすごい人なのに謙虚で勉強させられる

490:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 22:21:35.77 9kTEXxyk0.net
必死なやつ一人おるな

491:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 22:28:46.55 bES40kpC0.net
味薄めてもらうときって、頼むと別の器にスープ入れて出してくれるんですか?
それとも自分の器を差し出して足してもらう感じですか?

492:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 22:36:23.31 byLKAl/e0.net
>>479
濃くするときも薄めるときも後者

493:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 22:53:52.18 VLnCYH9Wd.net
300 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです 2021/11/09(火) 22:48:04.54 ID:A/sRIfzb
おねがいします
【板名】ラーメン板
【スレ名】王道家58
【スレのURL】スレリンク(ramen板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
試作品は常連にだけだせばいんじゃないの
あいつらツイッターで常連アピールで投稿するし
試作品なのにうまいうまいって拡散する
初見の人には通常のだせばいいし
うまいうまいいうから新しい麺にしたけど後になってから前に戻した例も他店はある

494:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:00:25.54 G+N0+VaRd.net
初めて食べたが不味くって残してしまった…
冗談抜きで水が一番美味かったw
好き嫌いがハッキリと分かれるラーメンなのは間違いないな。
何よりも酒井製麺の凄さが分かったわ。

495:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:10:36.89 bES40kpC0.net
>>480
そうでしたか、今度濃いときに頼んでみます
ありがとうございます

496:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:13:26.56 FGZ2UVuX0.net
酒井製麺美味くねーよ
好みの問題だな

497:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:14:55.63 uGOYviKP0.net
>>480
濃くする人まだ見たこと無いんだけどレードルでタレ入れてくれる感じ?

498:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:22:02.36 zGVGgGzU0.net
夏用かえしの時に薄め頼んで薄すぎたから足してもらった。レードルの半分くらい入れてくれたよ。

499:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:22:06.49 CkUkpCbR0.net
元々しょっぱめだから更にうまく感じるんだよな、水

500:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 23:57:04.63 KNJH3cj50.net
>>484
酒井製麺をうまいと思えないなら家系を食べないほうがいいよ味障

501:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 00:02:13.53 n+Q1Re7m0.net
酒井製麺も店によって変えてるからねw
特注もあるしデフォも何種類もあるし
今のラーメン屋ってこだわり強いからだいたい特注だよ

502:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 00:13:09.68 fxsUBvzV0.net
基本的には
太と中太と細があるらしいね
武蔵家のは酒井製麺的には中太麺

503:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 04:36:32.64 WdDXGM0F0.net
脳死で酒井言ってるのはアホだわ
店によっては酒井が合わないスープもあるし
茹でる人の技量でもだいぶ味変わるからあんなの店によるわ

504:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 05:45:00.08 29lR8ft30.net
そりゃ同じ杉麺を同じ時間茹でも
茹で前手もみ具合で仕上がりはだいぶ違うからね
でも基本的なポテンシャルとしては酒井の杉はアドバンテージあるんじゃね?
知らんけど

505:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 06:30:11.03 uO3J/+/rp.net
いややっぱ酒井だよ
あの麺には勝てない

506:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 07:24:13.64 fhKrdUxK0.net
昨日食べたけど大分食感が酒井に近づいて来てると思った。

507:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 07:34:37.82 tI3lFD/nd.net
直系や王道系のスープだと王道麺の硬めが好き。だから吉村家で酒井を硬めでたのんでも物足りなく感じる。
本牧家などクラシック系だと酒井が美味しい。

508:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 07:58:31.70 h2yVui+10.net
>>493
うん

509:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 07:59:52.78 lp634uHz0.net
酒井は家系に限らずどれだけの店に卸しているのだろう。
そんなに大きな会社じゃない勝手なイメージがある。

510:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 08:01:33.39 h2yVui+10.net
IEKITOKYOの客は殆ど濃い目で注文

511:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 08:03:46.73 sUW7VwB10.net
>>490
武蔵家が中太?あの細い麺が?
もし本当だとしたら呼び方変えた方が良いな。
武蔵家の極細麺は酒井の価値を落としてるわ。

512:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 10:15:02.50 iqz7L+/o0.net
武蔵家の麺だけど細いところと太いところとあるの?

513:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 10:37:29.06 SC8kMr7Z0.net
あるよ

514:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 10:38:35.73 sxETDeM4a.net
ないよ

515:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 10:46:51.01 0KF3Gn3n0.net
ないあるよ

516:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 10:49:03.73 AHlL6CnyM.net
武蔵家は酒井製麺かな
俺は好みじゃないあの麺

517:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 11:22:02.33 tO58npT90.net
酒井は杉印以外はそんな�


518:、まくないと思う。久々にそれ食べるために三浦家行ってきまーす



519:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 11:44:19.36 pQ0QD8NDM.net
なんか最近、常連の熱量下がったよな。
前ほど常連がツイートしない。
毎日食って飽きたのかな。

520:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 11:47:22.63 tO58npT90.net
みんな違法駐車してたんじゃね

521:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:03:03.75 pQ0QD8NDM.net
違法駐車ばれて行けなくなったんか

522:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:09:55.34 pQ0QD8NDM.net
メルカリの転売ヤー晒すのどうなった。

523:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:20:52.29 sUW7VwB10.net
>>506
店行っても清水いないし、味落ちたし、何よりここで叩かれまくるからだろ。

524:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:21:44.15 6CvnpUSEa.net
オラウータンとか言われちゃうからね

525:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:35:24.60 Ywct4oGQ0.net
信者にもアンチにも飽きられた感あるよな
直伝とか言う短期修行のエセブランド作って出店急いでるけどなんでだろうね、そんなんで本物の家系広められんのかと

526:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:38:40.92 fxsUBvzV0.net
オラウータンのアイコン戻ってるよ

527:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:40:23.82 Qs0yL9xQ0.net
開店前日や何時間前に来る自分に酔ってる「清水社長に認識されたい」馬鹿どもはホントに気持ち悪い。
ウセろや。

528:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:42:47.32 pQ0QD8NDM.net
TOKYO開店がピークだったか

529:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:44:46.06 DvSIU43jd.net
コロナで飲食店が自粛してた2年の間で一気にYouTubeで人気出たよね。
夜21時以降でも営業してたし。
自粛も明けて客側の選択肢が増えていく中でどうなっていくかな。

530:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:49:26.28 g3Ya3lMv0.net
オラウータンは松飛台で何時間待つつもりなんだろうな
顔面Tシャツ野郎と競い合ってるから100時間待ちして自尊心を満たしそうだな

531:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 13:00:32.90 Ngo7So8d0.net
開店3日前待ちして体調崩して帰ってほしい

532:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 13:48:47.30 ZVXuDbIj0.net
結局最初に食えたのかな?
他の固めのやつに抜かされてたら、面白いのになww

533:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 14:12:04.70 Wj2dNyoMa.net
>>507
うわぁぁぁ

534:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 15:00:39.19 pQ0QD8NDM.net
王道家外伝も常連とか呼んで前日にプレオープンやりゃいいのに。
呼ばれなかった常連アボーンだが。
もしかしたら前日からのお並びはご遠慮くださいになるかもなwww

535:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 15:09:50.76 cEA5QR1g0.net
>>460
うわっ、情報ありがとう
結構好きで通ってるけど秋葉原に支店あるの知らなかったわ
ずっとチキンだったけど最近ビーフに嵌った、辛さ6倍で限界だけど

536:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 15:15:31.33 cEA5QR1g0.net
>>460
カレー好きなら中華大島は行ってるかな?
あそこの薬膳カレーが柏で一番好き
中華料理屋なのにデリー系カレーがメインの不思議な店

537:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 19:15:21.98 Qoq0iVPjd.net
>>523
初めて知ったよ。柏は王道家しか行かないから。めっちゃ美味そう。行ってみるよ。ありがとう。

538:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 19:58:44.84 0SsPZcLJa.net
何回見ても直伝で笑ってしまう

539:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 20:01:17.54 GXTNt4b3a.net
末広ナウ
スープ調整だって、不吉なヤカン

540:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 21:17:53.58 xi9bQvzza.net
前から不思議に思ってたんだが、ここってどうやって席と注文合わせてるの?
食券に書いてるようにも見えないけど

541:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 21:34:35.07 6MxGcWb7d.net
>>527
馬鹿は黙ってろ

542:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 21:38:11.66 iqz7L+/o0.net
>>528
馬鹿いうお前が馬鹿

543:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 21:43:22.83 bkkImnMxM.net
馬鹿さ馬鹿さって何だ

544:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 22:12:46.07 so2e2HaD0.net
トッピング青菜じゃなくてほうれん草にしてよ

545:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 22:13:30.14 iqz7L+/o0.net
レタスラーメン食いたい

546:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 22:47:22.99 /RhQCq6Dd.net
>清水社長不在も山さんクオンさん最高な連帯感があった
なんだよ柏本店は弟子にまかせっぱなしかよ
東京店のチェックとか業者への発注、動画投稿
経理とか忙しいのはわかるけど不在おおいんだろう

547:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 23:09:48.82 ftmlsQBId.net
東京店は平日夜の味は落ちますか?
金曜の19時に行くのと、土曜の朝一で整理券もらって開店直後に行くのと、どちらが良いかな?

548:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 23:25:40.78 tO58npT90.net
一日を通して1番うまいのは、やっぱり開店直後だよ。

549:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 04:17:05.09 IGw4g/b60.net
柏より東京店のほうがおいしかったけど、厨房や調味料類が汚ないのどうにかして欲しいね

550:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 06:41:44.31 H6uHlBskM.net
>>535
つか全時間帯で食った事有るんですか?

551:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 08:06:38.52 bQ0SOZgAp.net
ある奴もいるだろ。
俺は22:00前の時間帯は全てあるよ。

552:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 08:26:15.85 2MH8LSgld.net
代行レスはここへ368
URLリンク(itest.5ch.net)
0340 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです 2021/11/10 22:40:37
おねがいします
【板名】ラーメン板
【スレ名】王道家58
【スレのURL】URLリンク(mevius.5ch.n...gi)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>清水社長不在も山さんクオンさん最高な連帯感があった
なんだよ柏本店は弟子にまかせっぱなしかよ
東京店のチェックとか業者への発注、動画投稿
経理とか忙しいのはわかるけど不在おおいんだろう

553:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 12:14:52.05 sCKLfMTEM1111.net
なんだよー
誰も席と注文どうやってるのか知らないのかよー

554:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 12:25:23.68 qNT0SnBiM1111.net
え?お前知らないの?

555:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 12:46:38.43 sCKLfMTEM1111.net
>>541
うん
教えて

556:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 13:58:14.19 OFeJYDzeM1111.net
ファストパスって1人で複数枚とって後からくる人に渡していいの?

557:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:04:43.44 TnNULEQUa1111.net
>>543
やめろ馬鹿

558:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:05:16.41 TnNULEQUa1111.net
>>543
てめえやったら承知しねえ

559:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:05:52.30 TnNULEQUa1111.net
>>543
一人一枚だバカ野郎

560:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:09:39.44 H6uHlBskM1111.net
>>543
可能は可能だな

561:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:21:08.03 3VMylpFs01111.net
>>536
卓上が汚いって事は?て事だよ

562:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:31:55.14 OFeJYDzeM1111.net
>>543
この常連様やってるよね?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

563:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:35:36.43 Xlb+dA6jd1111.net
ノーマルでもしょっぱすぎないし、並ばないしで神道家がまじで一番いいと思う。
わざわざ並ぶ柏に行く必要もない。

564:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:35:51.54 OFeJYDzeM1111.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

565:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:38:13.84 Pmig+duMp1111.net
白松やってる店美味かったYO!
やっぱ酒井の麺は美味いな

566:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:42:43.00 CuPsmdTz01111.net
あらぁ、やっちゃってますねぇ

567:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:43:24.94 aRAzVnpe01111.net
>>549
パス複数枚取るのと代表待ちって同義だよな…こいつらやってんね

568:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 14:56:51.83 aKi1VafMd1111.net
そのうち常連(笑)が朝イチでパス全部とって
「ファストパス頒布します、一枚千円でーす」
って商売やり始めそうたな

569:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 15:05:38.21 qWDCSbnp01111.net
コイツら見かけも行動もキモチわるい。
ラーメン不味くなるからくるんじゃねーよ。
クソウザい

570:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 15:59:26.32 eYTv9CIYa1111.net
王道初めて食ったけど最初の3口目ぐらいまではパンチがあって美味しく食えるけどそれ以降って脂っこいのかどうも食べるの辛くなるんだよな、ちなみに吉村は完食できるんだけど、こういうの俺だけかな?

571:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:06:26.28 aIr4Y/5Y01111.net
>>557
俺もだ
最初から半分くらい食べたところまでは凄く美味しく感じるんだけど半分過ぎたあたりから脂というかしょっぱさが前面にきてきついや

572:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:15:41.82 gwsNfNPVa1111.net
>>557
酢いれるのお勧め

573:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:20:45.47 3VMylpFs01111.net
>>551
爪きしょ

574:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:20:57.89 H6uHlBskM1111.net
王道家と吉村家は別モンだよ
まずガラのレベル、肉のレベル、
チーユが違いすぎる。
王道家は醤油とんこつラーメン
吉村家は家系ラーメン
わかるか?

575:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:23:56.05 al9Q8ku501111.net
王道家は後半
突然スイッチが切れたかのように
失速する

576:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:28:04.58 H6uHlBskM1111.net
あれかな、アトムが半端ないんだろうか?

577:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:31:52.31 5nMjKDSrp1111.net
>>557
わかる
途中まで美味いけど途中からキツくなってペースが落ちてしまう
そのキツイのは塩分だと思うわ

578:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:39:22.03 087yNYMV01111.net
まあ味が濃いってのはそういうことだよね
ラーメンよりもつけ麺のが食べてる途中に飽きやすいのはそれだと思う
まぜそばはもっと飽きやすい

579:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:52:39.02 9CUcl23Ur1111.net
>>563
アトムって何ですか?

580:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:54:33.68 KAl0N0Jfa1111.net
後半の問題は特に半ライスにしてると起きやすいよな
しょっぱさと脂にやられても米がなくて逃げ場がなくなる

581:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 16:57:10.58 UaJVZXqF01111.net
スープが強くていいんだけど強すぎてな。
だから一本調子に感じてしまって多少味変させてもだめなんだよな。

582:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:02:33.89 vxbLzGC+a1111.net
所詮隠し子
直伝(笑)😎

583:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:03:44.47 H6uHlBskM1111.net
>>566
えっ?

584:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:05:19.34 PDvE37/P01111.net
>>543
てめえパス何枚もとったらその場で鼻パンチだぞ

585:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:17:38.85 087yNYMV01111.net
>>543
複数枚と言わず全部持っていけば好きな時間に行き放題だぞ

586:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:31:50.77 MCghqXQea1111.net
後半になると下に溜まったかえしがあらわれてくるのも失速する原因だと思う

587:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:40:52.72 al9Q8ku501111.net
カエシより
出汁か油由来の
失速のような気がするけど
違うんかな?

588:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:43:01.22 3H0u3oAVa1111.net
オレ的には油部分は酢投入で解消できてる。少なめしか頼まないし

589:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:48:05.45 7fMuDxcZa1111.net
急に過剰な塩分を摂取すると身体が反応してストップかかるよ。
体内塩分濃度の関係ね。
逆で水はこれ以上飲めないって時でもスポドリはグビグビ飲めるからね。

590:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 17:57:39.14 scjZ9P+Pr1111.net
ここのラーメンは適度に中軽く掻き回して食べた方がいいな
カエシは下に沈むし鶏油は青菜や海苔に吸われる

591:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:11:00.43 NLKgDtiyM1111.net
>>543
この常連様もそうかな?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

592:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:11:39.70 8B5Pixm7a1111.net
ラーメン店に限らず外食だと栄養表示が無いことが多いから、何も考えていないと一食で凄まじい食塩相当量になることも普通にあるだろうな
カップ麺1個でも、麺を食べスープまで完飲すれば最近は8gや9gをこえることもあるから

593:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:30:34.74 PDvE37/P01111.net
>>578
違う

594:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:41:03.69 dzSDqsAt01111.net
>>570
アスペですか?
大変ですねw

595:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:48:00.90 wDjZdP2D01111.net
>>550
今度神道行ってみるかな
今は柏が本当にブレブレなんで通り過ぎて取手に言ってしまうw

596:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:54:07.73 aRAzVnpe01111.net
>>580
写真ではパス2枚確保してるけどまさかの本人かな

597:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:57:14.08 PDvE37/P01111.net
>>578
クズやろう。鼻パンチや
>>551
てめえもクズやろう。

598:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 18:58:02.91 PDvE37/P01111.net
>>583
バカ野郎。二人組だ

599:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:08:46.30 4kvG50r6a1111.net
神道いくならコテコテお勧め

600:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:12:18.69 aRAzVnpe01111.net
>>585
二人組の描写ないけどやっぱり本人か
あんま信者同士で傷の舐め合いすんの辞めとけよ白髪の初老がラーメン屋の信者でTwitterで馴れ合ってんだけでも気持ちわりーんだから

601:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:13:41.38 AUeLhmShp1111.net
そもそもそこまでしょっぱくするのは意味あんのか?
塩分濃度でも負けたくないのかね?

602:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:18:19.04 xb9yLI5v01111.net
異常なしょっぱさ!

603:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:21:30.33 LhEvqE7sd1111.net
ベトナム人の留学生は女なの?
男だと思ってた。

604:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:26:18.99 bByJ4woJ01111.net
塩辛い不味い
2度と行かん

605:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:30:28.49 iMj+mzhl01111.net
>>591
自分のリサーチ不足を店のせいにすんなや
薄めとか出来るしそれでもしょっぱいと思ったら後からも薄く出来るんだからな
そもそも濃厚が売りの店に行っておいて何をぬかしてんじゃボケって話だけど

606:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:35:22.30 4WiXUnLsp1111.net
薄めでも十分しょっぺーよw

607:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:40:34.56 KanuYIrt01111.net
>>566
科学の子な→かがくのこな

608:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:55:05.90 w7fBrd/6a1111.net
>>588
塩気だけでなく濃い味っていうのは意味あるよ
慣れてしまえば普通の範囲の濃さだと物足りなくなる(他に行かなくなる)
慣れてしまえばな
例えば、病院食が苦手という入院患者が多いのは明らかに普段食べ慣れている物と比較して薄味のことが多いから

609:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 19:59:49.98 wnIDVzps01111.net
>>585
本人わろた

610:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 20:03:38.76 C3loQ39L01111.net
ツイッターのほうで女性ベトナム店員紹介してるけどさ
いや可愛いとは思うんだけど
ラーメン屋の店員紹介してなんだっていうのさ?w

611:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 20:06:35.78 al9Q8ku501111.net
女目当てで
うちの店に来てください!

612:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 20:11:05.82 vDSC0SAKa1111.net
同情誘ってんだよ

613:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 20:51:49.49 AGSMDVoY01111.net
>>549
何がペレストロイカだ
いい歳したオッサンが恥ずかしくねえのか

614:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 21:21:58.73 85zPfErNd1111.net
>>549
代表待ちは駄目だな。
けど、この画像のチャーシューは美味そうだ。

615:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 21:25:40.41 85zPfErNd1111.net
>>597
この子は王道家のラーメンの味をどう思ってるのか聴きたいな。
ベトナム料理は食べたことないから知らんけど。ベトナム人の代表として好きなのかな?
インド人、タイ人、韓国人、四川出身のシナ人は醤油辛くてしょっぱいのかね?

616:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 21:53:01.10 PDvE37/P01111.net
ファストパス複数枚取る奴ぶっ飛ばすからな

617:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 22:15:48.01 C3loQ39L0.net
ベトナムといえば、辛い・すっぱいのトムヤムクンだから
王道家のラーメン好きでしょ、つか嫌いで働くのかなw
時給がいいってのもあるかもしれんけど

618:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 22:18:38.98 hKDM14ul0.net
>>597
そのうち中本みたいに店員の顔写真貼り出すんじゃない?

619:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 22:56:03.10 iqjLeIXh0.net
トムヤンクンはタイだろ。
ベトナムは薄味だよ。フォー食ってみ。

620:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:01:12.72 6M99tyl40.net
フォーwwww

621:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:06:57.19 2J+niwBOd.net
URLリンク(twitter.com)
公式見解が出たぞ
セーフ!
(deleted an unsolicited ad)

622:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:08:33.07 PDvE37/P0.net
>>608
バカ野郎

623:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:10:30.08 5D6VXEe30.net
>>608
全時間帯を全部持っていってパス販売する商売も
連れの分だからセーフだね

624:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:11:17.07 PDvE37/P0.net
ファストパスで転売ヤー跋扈

625:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:24:52.63 wbeEG3M30.net
>>608
それじゃー代表待ちと同じだろ
違うか?

626:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:25:36.02 2J+niwBOd.net
おれに文句言うなよ。。
URL貼っただけだろ。

627:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:37:24.66 RhE6diDTd.net
>>612
そのとおり。公式見解を潰そうぜ。代表待ち禁止を形骸化させてる。

628:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:46:39.58 ufMzC5CBa.net
北海道の人にあれを家系ラーメンと思ってほしくないな。

629:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 23:54:08.10 aIr4Y/5Y0.net
家系に興味持って吉村家とか食べてあれ?ってなりそうだな

630:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 00:03:07.37 PMtSqNs5d.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
清水と相談してこのやり方らしいけどね
このやり方でも清水的には本物なのかな

631:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:08:57.99 swSKGqw30.net
>>608
質問した監視員て垢、キモい常連を軒並みフォローしてて笑える

632:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:11:20.90 xR2krLP20.net
柏にこそパスつくればいいのに

633:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:11:49.65 swSKGqw30.net
>>617
偽物の布教が招いた弊害

634:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:46:03.35 DtzrhFskM.net
>>618
普段は仲間なんでしょ

635:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:49:24.15 yS1UrDYg0.net
>>617
取り切りスープで本物とかないわ〜〜
めんどくさいやり方継承する松戸とか奈良とか怒るんじないかなこういうの

636:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:53:45.42 DtzrhFskM.net
昨日ファストパス代表待ちした常連ここ見てるぞ
意見ある方はどうぞー!

637:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:54:16.13 yS1UrDYg0.net
松戸奈良と違ってすでにラーメン屋として成功してるから
短期修行も必要無いってのは理解できるけど
端折るやり方は違うだろ〜
こんなの認めたらみんなこれやるだろラクなんだから
似合う洋服とか誤魔化してんじゃねぇ〜よ

638:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 02:59:01.20 yS1UrDYg0.net
>>623
店員が都度手渡しなら管理できるんだろけど
ご自由にスタイルだから認めざるをえないんだろな
10枚取って成立するんだからモヤっとするわな

639:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 03:35:00.84 DtzrhFskM.net
①開店前PP取って11時からのファストパス全部ゲットする
②2番目以降行列ができる
③11時近くになってPPの仲間が大勢来店する行列の前でPPが仲間にファストパスを渡す
④2番目以後の人はPPの仲間より後から入る
どうなの?

640:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 04:15:09.18 mYTQa7N6d.net
>>625
オープン後初めて東京店に行った時は店内に入って店員に希望時間を聞かれて、残があればその人の分を渡されてた。
今は外に置いてあるの?

641:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 04:17:43.78 mYTQa7N6d.net
>>615
さすがに銀家よりは美味いのだろうよ

642:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 06:38:23.17 GLyc6yE5M.net
ファストパス20枚取るやつ出てくるわな

643:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 06:41:27.59 Hh1AWcpC0.net
>>588
旨味とは塩味だと清水社長が言ってたから

644:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 06:52:50.29 xg+iQ/e5M.net
さすが常連様と店員様
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

645:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 06:59:43.74 FIu8IDpJr.net
>>627
その人って誰?常連のこと?
登場人物がよく分からないんだけど、ちゃんと詳細書いてくれよ

646:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 07:57:13.18 KfTlF2cG0.net
11時のファストパス全部取るやつでてくる

647:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:16:07.25 x5z5i6L1p.net
>>552
王道家系列でも酒井の麺使えるの?

648:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:20:25.04 oXcGv5Kmd.net
土日はファーストパスを求めて9時前から行列なの?

649:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:22:52.97 KfTlF2cG0.net
>>635
ファストパス取り放題になったから
最低でも始発で行かないとファーストロットは無理になったね

650:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:23:46.97 w+pJfSgxa.net
>>633
嫌がらせ目的でそれして
ちゃんと全員に配れるのか?
余ったら普通に営業妨害だろ

651:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:26:04.91 swSKGqw30.net
>>631
こういうことを、中にいる人がやってはダメだよな
しゃかいじんとして、考えられないわ
店員もやっぱ民度が低いんだなぁ

652:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:34:53.33 zpH4JCPA0.net
これ店員なのか
ちょっとおしゃべりだな

653:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:48:03.92 3FxwCrCO0.net
>>631
との丸家のスタッフのスノウさん口悪いねえ
裏で客の悪口いっぱい言ってそうに思えちゃう

654:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 08:58:18.12 cCvc2UCG0.net
>>637
余ったら捨てるだろw

655:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 09:07:43.46 C+QC0W0O0.net
>>637
常連以外が来るのが常連からしたら営業妨害らしいから問題ないようだよ

656:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 09:11:29.76 cCvc2UCG0.net
誰かに会ってどのタイミングで食うかわからんから、全時間帯を最低5枚ずつは必要だなw

657:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 10:15:27.37 GLyc6yE5M.net
周りのラーメン店が嫌がらせで40枚位持ち帰って捨てたりな。あとは清水さん嫌いな奴がやるかもな。
時間になっても誰も来ないとか混乱。

658:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 10:16:47.56 xR2krLP20.net
>>631
店員がこれはあかんわ

659:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 10:33:14.71 HLPVT4Npd.net
監視員ってこのスレの住人だろw
いつもTwitterのネタ投下してる人かな

660:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 10:50:29.36 KfTlF2cG0.net
土日の11時枠のファストパスがどうなるのか楽しみやで

661:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 11:35:30.61 SMYly93SM.net
631の魚拓無いの?

662:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 13:20:03.92 I9ZYqb10r.net
小学生同士のやりとりみたいで草
URLリンク(i.imgur.com)

663:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 13:42:36.29 rxgyfKZF0.net
見てらんないな

664:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 13:43:37.58 rxgyfKZF0.net
挙げ句の果てに、武蔵家明大前みたいに客に「おいで〜」「ちょっと待ってて〜」とかやり始めそうだな

665:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:12:18.15 Yid8mmsFd.net
>>642
アイドルの運営側と厄介が癒着してるように、常連と店は癒着してるのね。
酷い話だな。
店側が代表待ち禁止を自ら骨抜きにしようとしてるのだから。許せないよな。

666:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:19:07.32 Yid8mmsFd.net
それならファーストパスは廃止、代表待ちも禁止を徹底すればいいのに。
でも限定メニューとかやると前日から並ぶのだろうね。

667:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:23:16.43 Yid8mmsFd.net
病院みたいに個人情報を事前登録して、診察予約をネットで取れるように、食事時間を完全予約制にすればいいのに。

668:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:23:35.68 rxgyfKZF0.net
限定メニューって家系じゃないことが多いから頼まないな。いつも普通のラーメン。

669:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:23:59.69 xR2k


670:rLP20.net



671:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:25:23.34 fvnp/2Tzd.net
赤メガネさんコメント消したのね

672:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:26:18.63 rxgyfKZF0.net
>>654
家系来る民度の客がきっちり時間を守れると思うか?

673:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:27:59.90 GLyc6yE5M.net
赤眼鏡?

674:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:29:01.12 GLyc6yE5M.net
>>648
あるよ

675:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:30:44.96 Hh1AWcpC0.net
>>631
消えてるけど、なんて言ってたの?

676:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:43:15.03 BoEL+t+v0.net
>>651
あれは本当にひどいな。
あんな扱いをうけているご子息たちの親御さんたちが見たらどう思うことか。
苦労してそれなりの学校へ入れるよう育てたにもかかわらず、DQNからあの仕打ち。

677:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 14:50:53.43 xg+iQ/e5M.net
投票しよう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

678:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:00:19.81 xg+iQ/e5M.net
>>663
ファストパスの賛否

679:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:14:05.43 /rT+Ai2Pa.net
記帳式がいいですよ。もちろん一人づつの本人記名。

680:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:16:58.17 /rT+Ai2Pa.net
常連馬鹿グループがポールポジション独占するからねファストパスのまとめ取りはやめさせた方がいいですよ。

681:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:20:35.75 cCvc2UCG0.net
店が認めてるんだからバンバン持ってけよw
いらなかったら捨てりゃあいいんだからw

682:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:29:30.47 YtD/zzQ40.net
もうたいして並んでないからいらんやろ

683:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:32:01.05 mPOqksWka.net
そういえば東京店オープン初日、並び再開した時に常連の4人が暗黙の了解でもあるかのように先頭の方に優遇されてたな。酒飲みながら座って騒いでたしクズだなって思った。常連は自分ちの食堂だとでも思ってんのかね。

684:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 15:39:58.83 NjKWb9CQM.net
常連優遇のファストパスなんかやめさせた方がいいですよ。

685:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 16:42:17.17 w+pJfSgxa.net
良識のあるご利用を皆様にお願いいたします。

これが読めねー馬鹿は使うなよ

686:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 16:48:45.68 Hh1AWcpC0.net
家系ラーメン屋に来る客に良識があるはずないだろ
違うか?

687:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 16:52:32.60 S/xh4bJd0.net
良識のあるないあったら言って下さい調整出来まーす

688:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 17:22:28.68 xaIJrlEf0.net
今日の良識うっす
良識ケチってんじゃねぇのか?

689:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 17:27:08.90 Lqan+TuVp.net
>>651
その動画見ようとしたら消されてたな

690:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 17:45:57.85 Hh1AWcpC0.net
頭硬めキャラ濃いめ良識少なめでおねがいしまーす

691:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 17:53:10.39 Ys3XlvuC0.net
>>660
貼ってくれませんか?

692:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:02:51.02 eT4xmgkCa.net
>>658
そういう場合はキャンセル料を設定してしっかり回収すればいいんだよ
事前にしっかり規約を読むようにしてな

693:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:10:59.20 BeiD6SZOM.net
東京店 夜の並びとか待ちって最近どれくらい?

694:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:15:08.35 RlPgjpBsd.net
>>679
吉村家とどちらが並び多いかな?
平日夜18時30分頃だと吉村家は20人位で19時回ると30人かな

695:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:18:00.60 RlPgjpBsd.net
これから行ってもいいけど。夜は味が落ちるのでしょ?
行列だと面倒だからな。

696:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:22:11.93 RlPgjpBsd.net
東京店で濃いめ多めで食べたいな。

697:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:33:58.81 DuFI0ysba.net
このスレには薄めで食えという大馬鹿者がいるけど家系の基本はカタコイオオメよ。俺は王道家でも必ず濃いめにするし濃すぎると思った事は一度もない

698:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:40:32.22 RlPgjpBsd.net
御徒町駅からのほうが近いよな。
今向かってる。混んでたら、よもぎそばでインドカレー食べて帰るわ。

699:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:51:07.54 RlPgjpBsd.net
着いた。20人並んでるわ。

700:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:52:46.55 1g3tgOMo0.net
>>498
オープンしてから結構通ってるけどまじで濃いめは良く聞くね

701:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:52:58.03 RlPgjpBsd.net
40代のスーツもいるけど、20代の若い人が多いな。

702:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 18:57:43.39 RlPgjpBsd.net
ファーストパスもらって、飲みに行く団体が抜けた。ラッキー。

703:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 19:06:28.62 KfTlF2cG0.net
ファストパスを悪用する馬鹿グループがいる。
常連グループとか馬鹿の集まりだからそうなるに決まっている。
馬鹿学校の校則が厳しいように馬鹿相手には厳しいルールが必要です。

704:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 19:07:27.78 KfTlF2cG0.net
>>683
味は個人的なものだろ。馬鹿なの?

705:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 19:17:04.93 WpP9S7fo0.net
王道家濃いめ食い続けると体によくないよ

706:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 19:20:12.62 XP04PmC10.net
吉村と王道比べないでくれる?王道が惨め

707:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 19:46:43.12 fvnp/2Tzd.net
スノウさんのコメント面白かったのに何で消しちゃったんだろう

708:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 19:55:46.65 eT4xmgkCa.net
「健康な方の1日の塩分摂取量(食塩相当量)の目安は、成人男性は7.5g未満、成人女性は6.5g未満」とか言われているが、ラーメン好きには厳しい数字だね
色々な店に行ったが、店によっては並一杯で完全に上回っているんじゃないかと思う時がある
まあ美味いとレンゲが止まらんのだが

709:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 20:06:35.71 w09gU2oE0.net
>>686
しょっぱいしょっぱい騒いでる意味が分からなかった
結果、ブレがすげぇ
あと出汁感強すぎで何時間も口に残る

710:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 20:19:25.44 vcSmh0Jkr.net
>>694
毎日ラーメン食ってればそりゃ身体に悪いわ
ラーメン食った次の日は塩分控えめの食事にするとか、1週間単位くらいで考えればいいんじゃね?

711:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 20:21:12.29 RlPgjpBsd.net
並び初めから着丼まで36分(20番目−7人=13番目)
回転は早いほうかな。団体客7名ほどが抜けてくれたのは助かった。
注文の聞き間違えとかあって2度ほど確認に来てた。
とらきち家との比較。
硬め濃いめ多めだと確かに王道家は濃くしょっぱいな。さすがにスープは半分以上残した。とらきち家では完飲するが無理。でも楽しめた。
初回の硬め普通多めのほうが好みの味だな。肉の旨味を感じるのが好きなので。次回は硬め薄め多めで試してみよう。
麺はいつも通り美味しかった。
チャーシューは、とらきちのほうが好みだな。
夜はシュー氏はいないのね。

712:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 20:21:53.08 rxgyfKZF0.net
EXILE系の意識高い系個人ビジネスやってそうな男が彼女ときてて、硬め濃いめ多め頼んでたけど、口に入れた瞬間真顔無言�


713:ノなっててマジでわろた。



714:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 20:25:05.30 RlPgjpBsd.net
>>698
蒙古タンメン中本の辛さとは違うからね。王道家の濃いめはかなり強烈だよ。

715:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 20:53:50.48 U5K5y5Lz0.net
不法就労者予備軍のグウェンは何人居るんだ?

716:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:26:07.35 Hcw7yXqZ0.net
本日金曜日東京店
20時30並びはじめ食べ始めが21時30だった
丼も温めているのにどうしてもスープがぬるく感じる
しかし相変わらず肉の香りが強烈な味だった
家系というより肉ラーメン

717:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:29:57.55 Sg/DvcT0M.net
>>683
一生そのオーダーで食べ続けてくれ
体壊れてもな

718:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:37:03.53 b24ApZCm0.net
王道家は
蓋閉めてスープ炊いてる時間かなり短いんじゃないか?
だからぬるい説

719:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:44:13.95 DPuyRCl/0.net
ぬるくなんてないよ

720:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:46:23.01 vhMbSWK1M.net
ぬるいと思ったことはないな

721:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:46:52.25 DKk4hhRH0.net
しょっぱすぎ!食えたもんじゃねーわ。
家族4人で行ったけど全員ごっそり残してきたわ。

722:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:51:02.68 vhMbSWK1M.net
そんなあなたにとら丸家

723:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:57:57.56 rxgyfKZF0.net
そんなぬるいか?いつもハフハフしながら食べるんだが。

724:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 23:58:17.16 DPuyRCl/0.net
>>706
それはしょっぱいんじゃなくて、豚骨の味

725:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:07:00.28 w/tUb6iLd.net
>>701
肉の香りしなかったw
肉としては吉村家より食べごたえはあるけど。吉村家のほうがスモークは効いてるな。
スープはとらきち家くらいじゃないと物足りないな。王道家は味は濃いけどスッキリしていて、とらきち家のような良い意味での臭みはないよね。とらきち家が好みだわ。

726:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:07:31.48 AQXqFN9l0.net
>>706
金返してもらいなさいよ。だいたい家系ラーメンがしょっぱいなんて杉田吉村知ってる人なら??ってなるんだが。
まあここのチバラギの方はしょっぱいのが家系と拡散してるから始末悪い。ご家族で行って後悔させるとか食い物屋の邪道ですわ。横浜で本当の家系ラーメン食べてもらいたいです。

727:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:19:09.50 bbq3qZXGp.net
>>706
イキって濃いめで頼んだんじゃねーの?
二郎行って麺が太いとか脂多いとか量多過ぎとか
文句言うのと一緒。
塩っぱい店に行って、塩っぱいとか文句言うなよ。
どんだけ情弱なんだよ。

728:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:21:52.06 xdqMqwwV0.net
タレの中へのチャーシューのスモークの香りの溶け込みが弱いのが王道家のしょっぱさの原因じゃないのか?
薄めにすれば問題ないし
後半の失速みたいな欠点はあれど
肉そのまま食ってんのかというぐらいの旨味の密度は俺は好きだけどなぁ

729:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:26:33.22 ZWqTZOPk0.net
>>672
そんなの 店にもよるだろう

730:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:27:08.89 ZWqTZOPk0.net
>>683
またいつものお前か本当に食べに行ってるのか怪しいなお前

731:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 00:30:18.15 w/tUb6iLd.net
>>713
とらきち家はどんな感想?

732:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 01:22:10.42 lhKChYlg0.net
大は小を兼ねる発想を濃淡にも当てはめてんじゃないか?貧乏人の、お得精神に流された結果としてかたこいおおめで自爆。

733:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 01:29:43.85 Nt9+mpwJ0.net
しょっぱい試合してすみませんっ!!

734:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 02:13:47.89 K5eCYG8xM.net
内心赤メガネは海苔だぁのことボロクソ思ってそうだな

735:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 03:13:09.82 0+yHQpoo


736:a.net



737:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 04:59:41.40 5RnYW03qp.net
>>711
SNSやらYouTube見てラーメンを食うというより情報を食ってる層が増えたからね。
横浜の人間からしたら何で今更過度に家系が流行り王道家の気持ち悪い宗教層が形成されたのか分からん。
そもそも王道家のラーメンは本来の家系からかなりかけ離れた印象
唯一直系らしいのはとらきち家くらいだね。
チバラギの方々には吉村、厚木、環ニ、杉田あたりを食ってからスレ書き込みして頂きたい。

738:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 05:23:45.35 lhKChYlg0.net
横浜の直系信者はそこまでわかってるなら邪教徒たる王道家の客の愚かな発言なんて黙殺すればいいんじゃない。対抗心燃やしてるように見えるよ?

739:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 06:28:37.49 eYyqbTpAM.net
常連様と店員様の馴れ合い
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

740:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 07:42:03.90 SxQSUbxN0.net
>>721
情報食いは確かに。
信者は王道家系だけ食って清水さんに忠誠を誓う!見たいな感じで意味もなく直系に敵対心燃やしてんだよね。
奴ら吉村家食った事も無いか、良いとこ数回だろ。家系を語る資格はない。
王道家は美味いけど直系とは別物なんだよね。本物偽物なんてどうでもよい。
それ言い出したら吉村家直系しか家系の本物は無いんだよ。

741:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 07:53:39.29 5RnYW03qp.net
>>724
おかげで無駄に混むようになった。
コロナで外食が限られた側面もあるかもしれないが。
王道家が駅前旧店舗時代は直系の味で美味かったと思うけど最近のラーメンはとりあえず材料を多くぶち込めば良いみたいな流れになったせいで本来の直系の味ではなくなってる。
一口目は美味いが途中でくどくて飽きてくるんだよね。
信者はSNSで洗脳されてガラの量=味だと勘違いしちゃって一生懸命動画やらお店で寸胴気にしちゃって滑稽過ぎるw

742:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 08:11:58.27 kvR1YtxZd.net
麺柔らかめにすると、先に硬めのタイミングでスープをいっぺんに入れてるから、スープだけ多少ぬるくて麺あつあつってパターンはあった。たまに普通でもそう感じる

743:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 08:13:13.09 ZLSx8/37a.net
ネットでラーメンに触れてる
時点で誰でも多かれ少なかれ情報食い
情報食いじゃない人なんて
孤独のグルメの主人公みたいな人
くらいだわな
自分はそっち側ではないと
何故自信満々にそう思えるのか

744:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 08:35:58.69 iGGTAK3J0.net
昨日の23時に行ったが、味はかなり良くなってきた。 
塩っぱくなく完璧なバランス。香りも良く直系に近かった。しかしこの味を安定して出せてないのが柏の弱点。
ベトナムの子2人がスープ番と麺上げ。
ベトナムの子は良いんじゃないか?
最近ではとの丸家やる人が仕切ってた時が1番不味かったな。

745:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 08:47:32.16 2tDfCfo+0.net
>>726
スープは時間差で作ってないかい?

746:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 09:21:50.65 nGT9t11V0.net
情報食いなんて言葉を嬉々として使ってるようなヤツのレスはつまらんのよ

747:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 09:29:09.04 q5oOSBU+a.net
ラーメンの話しよう

748:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 11:14:10.70 SxQSUbxN0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

749:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 11:52:16.76 ZSZBBYHJa.net
今日神道行って取手、柏、野田と食ってみたが1番バランスいいのはもしかしたら取手かもしれんな
野田はスープは醤油が立って美味しかったが後に飽きる感じ あとチャーシューは俺的には残念な仕様
取手はトータルで美味く、チャーシューはスモーキーでよかった
そう考えると柏が今1番ダメかも
フラッグシップがこれだと目も当てられんぞ
足元もっとよく見てくれ清水さん

750:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 11:57:55.64 xdqMqwwV0.net
リュウジさんのも結構バランス良い
印象

751:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 12:23:31.24 eYyqbTpAM.net
結果でたぞ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

752:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 12:53:50.20 PG0feSxM0.net
昨日は柏美味しかったけどなぁ
野田は確かにチャーシューが残念

753:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 12:54:28.82 ZLSx8/37a.net
・ファストパスの有無に関わらず
2人以上は全員揃ってから並ばないと
代表待ちに当たり禁止行為
・使わないファストパスを
意図的に取る行為は営業妨害
馬鹿がはしゃぐから
これ店側がはっきり言った方がいいわ

754:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 13:06:56.05 kvR1YtxZd.net
>>729
もしかしたら最近変えたのかな?
丼6〜8並べて一気に入れてるところしか見たことない

755:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 13:18:02.18 3kRdEllz0.net
>>735
過半数に達しなかったので却下されまさす

756:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 13:23:03.91 4iM7/srdd.net
しょっぱすぎ!

757:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 13:27:33.55 2tDfCfo+0.net
>>738
温め用のお湯なら同時に入れてるけどね
スープ作るまでの時間があくから冷めるのはわかる気がしますね

758:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 13:53:19.55 /ZjgEqiaM.net
>>739
どうでも良い!は棄権だから
実質、反対が過半数だろ。
という事で1人で複数枚は止め。

759:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:01:51.38 GwEHaEQCd.net
家を破門になったんだから王道屋にしないと
あんまりうまいラーメンじゃない

760:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:28:33.21 bFdw1OgA0.net
>>737
ファストパスは一人一枚限りにしろ。
バカグループがパシリを使って複数パスとらせて店を占領するようになる。
バカグループいるじゃねーか。

761:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:30:05.93 bFdw1OgA0.net
ファストパス複数枚取る奴見つけたらぶっ叩くことにするわ

762:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:41:18.21 bFdw1OgA0.net
ファストパス何枚もとったら代表待ちと同じだろ。違うか?

763:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:46:16.03 AI5MpABz0.net
ファストパスに不満があるやつは朝一でファストパス全部持っていけば実質ファストパス廃止だ
違うか?

764:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:48:17.19 bFdw1OgA0.net
ファストパスを全部持っていったら窃盗と同じだろ。違うか?

765:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:49:39.65 bFdw1OgA0.net
ファストパスに不満があるんじゃねえ。ファストパスを悪用するバカが悪いだけだ。
一人一枚ならなんの問題もねえ。違うか?

766:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 14:58:25.38 hTEa2N8V0.net
複数枚取得OKと公式発表されたのだからなんの問題もない常連への忖度で複数枚OKの流れになってしまったとしても自業自得だね

767:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 15:13:03.22 VTLk7mL50.net
ミタ盛りでっていえば
袋でごま貰えるって事だよね?

768:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 15:13:40.73 6zQHsj7sp.net
>>749
違うよバカw

769:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 15:21:28.04 eYyqbTpAM.net
>>751
東京で常連様に出したんだからそうでしょ

770:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 15:31:08.13 3RwQe+jzd.net
ミタ盛りって言わなくてもゴマくれって言えば出てくるでしょ
サービスチャーシューなんかもTwitterで見たんだけどなんで無いのって言えば出てくるよ

771:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 15:38:31.13 b5ZGIEo0d.net
いい表情だよね
URLリンク(i.imgur.com)

772:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 15:57:29.28 /ZjgEqiaM.net
>>745
複数枚可にした店員をぶんなぐれ
清水って店員か

773:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 16:03:25.91 rj96CEUq0.net
赤メガネ

774:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 16:46:30.71 ZLSx8/37a.net
まあ俺も1人1枚にした方が
いいとは思ってるよ
只、店も監視は出来ないし
一々対応してられんのでこうしたんだろう
そうなってしまった以上
>>737のルールでやれば
悪用はある程度防げるでしょ?って話

775:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 16:51:47.41 fDylIYNba.net
>>758
バカ相手だからな、ルールは厳しければ厳しいほどよいです。

776:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:15:27.84 ph9fq9TKp.net
>>755
里崎に見えた

777:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:18:59.01 bjfl4/cvd.net
URLリンク(twitter.com)
面白いと思ってんのかこのオッサン
(deleted an unsolicited ad)

778:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:20:37.68 Cv4H+xnVp.net
これクレーマーだろw

779:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:32:53.49 qjtx4pTB0.net
玉子まぶしってめちゃくちゃ美味いけど家でも再現できるかな?

780:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:36:35.52 lhKChYlg0.net
クッソ迷惑な客だな。こういう塩梅を知らない人間は見てて気持ち悪くなる

781:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:38:37.77 aXfOa7Qx0.net
ゴマ全部使うとかこいつにモラルはないのか

782:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:45:18.82 3RwQe+jzd.net
ファストパスもそうだけど卓上も食い切れればOKのスタンスなんだろ王道系列のモラルも良識・常識も一般社会は関係なく常連様によって作られて行く

783:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 17:45:50.03 qBgBm2o9p.net
吉野家で生姜一箱乗せる奴この前見たよ
常識の範囲内で使うのが当たり前だと思うわ
そんな事書いたら常識ってなんだ?て言う奴いるが軽く使って終わりって事だよ
常連ぶって卓上バカバカ使う奴は店側からしたらふざけんなよって思うだろうしそんなの常連だと思ってないだろ?
しかもSNSに上げて喜んでアホかよ

784:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:01:43.33 iGGTAK3J0.net
>>761
ゴマ別料金取るべきだろ。
こんな奴出禁にしろよ。
こんなんツィッターあげてたら、無限ニンニクとか生姜も全部盛って残すバカが出て来るぞ。

785:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:20:14.44 DlBk5FxA0.net
>>761
すんげー不味そう

786:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:23:18.57 puTCwNyOd.net
コロチャーみたいなのって
常連専用なの?
みたことねえ

787:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:24:49.22 x4LLuYGn0.net
>>770
なんだっけ?山にく?とか言ってやまって奴が好きな客にだけ入れるんだっけ?
違ったらごめん

788:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:39:39.74 lhKChYlg0.net
吉野家の生姜全部入れたら王道家濃いめより塩分やばそうで草

789:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:57:28.15 eYyqbTpAM.net
>>770
そうでしょ
常連様専用の特別サービスでしょ
それを自慢げにSNSに晒すのが常連様のステータス

790:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:58:00.17 xdqMqwwV0.net
やまって
ホールやってることもあるけど
やまにくって他の人にも入れさせてたりはしないよね

791:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:19:21.14 ZLSx8/37a.net
迷惑盛りに改名しろ

792:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:23:47.64 nGT9t11V0.net
>>761
ホント頭悪い馬鹿のやることだよ
これをどや顔でツイートするんだからちょっとオツム足りないのかもしれないね

793:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:36:26.29 JXnoki2Zd.net
URLリンク(i.imgur.com)

794:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:40:04.58 SxQSUbxN0.net
>>761
王道家のラーメンが好きなんじゃなくて目立ちたいだけだろ。これだけ野菜入れたら不味�


795:ュなるだろ。なんか純粋にラーメン食いたいんじゃなく遊んでるんだろな目立ちたい。ゴマあれだけ使ってんだから200円位募金してるだろ。卓上の調味料だってタダじゃない。ふざけた使い方は店の負担になる。見た目だけで大量にゴマ使うなら食べ物で遊んでる最悪の行為だ。ゴマをあれだけ入れる理由って無いよな。



796:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:50:33.09 xdqMqwwV0.net
URLリンク(twitter.com)
流石に……
(deleted an unsolicited ad)

797:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:53:21.28 bFdw1OgA0.net
バカ学校ほど校則は厳しい。
王道家も客レベルがアレだからな厳しいルールが必要と思ったw

798:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:54:53.48 lhKChYlg0.net
>>779
本人にもうやめろって言われてるのにね。空気読めないっていうか馬鹿っていうか神経の抜けてるっていうか、目立ちたいだけっていうか、関わり合いになりたくないねこういう人は。

799:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:55:02.86 JXnoki2Zd.net
>>777
これでTシャツが欲しいな。
前は王道家のロゴ。背中は清水社長のこの顔写真のプリント。

800:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 20:32:26.75 iIPJmOf/0.net
>>761
誰一人叩かないってのがヤバイ
これ王道家にとって不利益過ぎる

801:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 20:33:52.24 iIPJmOf/0.net
>>779
清水がふざけんな死ねくらい言わないと分からないだろこいつ

802:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 21:23:09.68 bFdw1OgA0.net
常連には甘いってことだろうな。ゴマ代以上の金を落としてくれるからな。

803:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 21:27:42.30 x4LLuYGn0.net
Lでパツパツってどんなデブだよ

804:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 21:34:24.41 Idn4Ghml0.net
5年後ぐらいにこのグッズ見たら
ガキの頃にハマってた玩具を見るのと同じ感覚になりそう

805:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 21:40:52.14 21HO4eXY0.net
>>785
あの阿呆集団より金を落としている常連は別にいるけどね

806:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 22:10:01.13 eYyqbTpAM.net
>>761
このオッサンど田舎に住む声のでかいメガネデブだよ

807:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 22:18:43.01 eYyqbTpAM.net
ミ○が必死に言い訳してるけど普通にラーメンでも夜でも山肉とかバラ肉、チャーシュー、たまごの常連様特別サービスはあるだろ

808:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 22:59:22.07 xdqMqwwV0.net
山のいない取手や東京で
なんで山肉が食べられるんだ

809:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:22:22.58 lKG4+Lw+0.net
しょっぱすぎ!食えたもんじゃねーわ。

810:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:34:45.47 Nt9+mpwJ0.net
常連笑の奴らのアイコンって、みんな版権キャラ使ってるよな

811:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:41:43.17 /OswgLXJa.net
飲食店の店主やスタッフは、客にされて嫌なことははっきり「迷惑だからやめてほしい」と伝える権利があると思うよ
放置しておくと容認したと都合よく解釈されかねないし、エスカレートするおそれもある
店主らが優しい人たちで客に恩を感じていると我慢し続けてしまうかもしれないけど、それを察しない客側が頻繁にやらかすと悲劇だよ

812:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:43:39.90 sx7bPiEq0.net
王道ゆえに、胡麻一本。

813:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:44:53.07 sx7bPiEq0.net
これが王道家常連なりの“映え”なんだろう

814:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:52:22.04 SxQSUbxN0.net
普通の感覚なら遊びでゴマ一本使い切るのは店の迷惑になるって感じるよな。
それを自慢気にツイート。
店からしたら明らかな迷惑行為だわ。
店にあまえんなよ。

815:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 23:59:01.19 /OswgLXJa.net
お客様はどれだけ金を落としても神様ではなくて、払う金額に対してしっかり商品を提供してくれる店と対等だと思う
だから店やそこで働く人にとって困ったことがあれば、店側は不利益を主張してもいい

816:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 00:12:51.35 Hth7r/25d.net
URLリンク(twitter.com)
店員の立場利用して挨拶した事もない女性常連に絡んじゃダメだよ
(deleted an unsolicited ad)

817:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 00:14:08.84 Hth7r/25d.net
URLリンク(twitter.com)
間違ったこっちだ
(deleted an unsolicited ad)

818:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 00:32:24.33 AJN1tOpN0.net
ご丁寧に自分が誰かわかるようにしてコメントw

819:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 00:50:22.64 zqtIAsir0.net
ダメだろこれが店員て
監視員はこれを問題視しろ

820:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 00:55:53.50 Ptt4nj1s0.net
お店から頂く常連サービスは、他のお客さんに黙って楽しめる常連客でありたい。

821:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 01:21:54.14 PR3XgYpHM.net
この店員色々と問題あるな
の○ちゃん気をつけて

822:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 01:27:27.49 zqtIAsir0.net


823:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 01:27:51.24 zqtIAsir0.net
水に誰かちくれちくれ

824:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 01:30:08.85 Jq/ufZc+0.net
これ厨房屋の従業員でしょ

825:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 01:33:25.94 PR3XgYpHM.net
柏店で山ちゃんが盛り付けの時は山肉必ずサービスだって
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

826:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 02:35:34.35 gmWYYiHp0.net
>>804
裸の自撮りあげるくらいだから、痛い子?

827:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 02:46:12.88 e/sLGFii0.net
>>800
ナンパじゃん

828:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 02:48:25.99 e/sLGFii0.net
>>761
迷惑考えないんだろうな
真似する馬鹿増えるだろうけど

829:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 03:01:13.30 3e5Urpsha.net
自分が面白いことでも店が嫌がるようなことはやらないように気をつけたいよな
食べ放題の店だって客がめちゃくちゃなことをやってたら店側が拒否できるものだ
常識の範囲外のことなら堂々と拒否して店を守ればよいのではないか

830:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 03:14:35.93 9IGszHQ20.net
下心ありありで草

831:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 03:42:57.38 67UZZXYq0.net
可愛いのかと思ったら察しだった…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch