【信州】長野県中信のラーメン屋★25at RAMEN
【信州】長野県中信のラーメン屋★25 - 暇つぶし2ch100:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/02 14:48:08.51 qkS1rJUJ0.net
テンホウでにんにくラーメン食ってきたよ
会計したらお年玉クーポンくれなかったから「お年玉クーポン、ないんですか?」ってきいたら慌てて出してきた
忘れちゃ困るよ
貰えなかった人もいたんだろうな

101:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/02 18:17:58.35 8NYZCxFX0.net
正月から貧乏臭いな

102:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/04 22:50:35.70 bLvLC1e1a.net
明日以降は大体やってるな

103:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/07 13:41:44.95 4ze4yxpj0.net
>>36
残さず食べろよ野菜嫌いのモモセ君

104:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/08 18:34:41.17 PLTOdm2s0.net
とり鶏商店名前変えてリニューアルしたのにもう閉店するのか
偽装やすはからの流れっぽいなんちゃって意識高い系はなぜかすぐ閉店するな
メニューもアホみたいにころころ変えるし

105:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/08 18:37:33.63 S53dchSi0.net
コロナ6波来たからしばらく外食はできない

106:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/09 08:22:10.42 /Bl9/WZtd.net
>>103
客はそこそこ入っていたのにコロコロ変えられると客も??になっちゃうよな
何で変えずに続けられないのかね

107:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/09 12:26:53.25 EVb5hoR/0.net
公式にはアレとの繋がりは確認されてないと思うけど、やってることが一緒だからやっぱりね・・・と思ってしまう

108:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/15 23:19:13.48 K2sHWaV00.net
>>47
10年位前に凌駕の本店で食べたときは「こんな魚介の風味の強烈な美味しいラーメンがあるのか・・・。」と
衝撃だった記憶があるわ。それから何回か食べたときもそうだった。
ただ、その後、チェーン店にして店舗増やしたりして、もしかしたら当初のクオリティとか手間を低減して
提供しやすさ(悪くいうと、金儲け)を優先するようにしてるんじゃないかな。実際、自分もこの近年何回か
行った時には、当初に食べたときのような強烈な魚介の風味はなく、普通の魚介醤油ラーメンになったな、
と思ったわ。

109:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/16 18:49:20.09 XYKr8/x10.net
>>107
舌が肥えただけじゃない?

110:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/16 23:41:53.04 TjWczDcO0.net
>>16
みそらが来たじゃん

111:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/17 00:55:16.00 Uuo+Vfch0.net
>>108
うーん、確かにその頃からするとうまいラーメン屋もずいぶん食べ歩いたから、もしかしたらそうかもしらんが、わからんわ。

112:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/17 01:24:18.06 .net
職人の作るうまいラーメンからバイトでも作れる量産型に変わってる気がする

113:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/17 08:22:42.97 xTgkCtbfa.net
尖った味より、万人受けする味にしたのかもね

114:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/20 10:33:37.11 3iQCWdiyu
URLリンク(twitter.com)
らーめん東京亭
@ra_men_yuuta
2020年6月28日
長野県茅野市蔵人本店?店のお奨め、焼き味噌らーめんはマジでヤバ旨い?スープは白ゴマとニンニク粒がバランス良く
入り濃厚で神?麺はモチツル熟成の光沢で神?チャーシューはネギ下に隠れてるが、
豚ロース薄切り大2枚で神?味玉は半熟で付け時間が神?店主のこだわりが感じるので、是非食べて?

115:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/21 23:29:13.79 3FIfvDQwd.net
MGプレスに広告出てたが万咲がまた松本に店出すみたいね
二子団地の北側 2月1日オープン

116:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/23 20:48:24.95 TUMk1+W3a.net
>>79
上田ではふぶきの昼限定10食の二郎が1番旨い。
最悪なのはぶ○もりやめん○ん
接客最悪、店全体が終わってるがチビブスの偉そうな目つきの悪い女が特に最悪。

117:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/24 07:12:43.50 PkKJzHUz0.net
万咲また出店するのか…
二子団地北ってどの辺ずら?

118:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/25 22:03:16.87 xUPrk9vXa.net
双子団地の辺り通ったら、店の看板見かけた。
肉屋の近くだった気がする。

119:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/26 00:54:04.64 bdAUk4NI0.net
URLリンク(matsumoto.goguynet.jp)

120:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/26 09:42:04.36 mEnrpdgUM.net
元町は閉めたのか、万咲

121:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/29 12:46:54.00 X+htBRcNdNIKU.net
今日の土曜はこれだダネ
南松本駅前で200人に聞いたラーメンランキング ベスト5らしい

122:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/29 18:24:13.98 SDxby9K80NIKU.net
安定のテンホウ

123:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/29 20:23:29.66 vE5U17pd0NIKU.net
大石屋を「昔ながらの中華そば」って表現する奴って頭沸いてんのか?って思う

124:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/29 22:18:16.30 wzvdfe0V0NIKU.net
>>120
ランキング、どんなだったですか?

125:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/29 22:34:43.56 LOb5BkVf0NIKU.net
>>123
1位 月のとかげ
2位 丸源
3位 テンホウ
4位 おおぼし
4位 鶏支那屋
だったようです。

126:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/30 07:29:36.45 VKp/rZasd.net
1位 月の兎影 19票
2位 二代目丸源 松本店 15票
3位 テンホウ 南松本店 12票
4位 おおぼし 平田店 11票
5位 鶏支那屋 11票
南松本駅前で200人に調査 61軒中トップ5
尚念(南松本)入ってないのはつけ蕎麦専門だから?
離れてるおおぼしが入ってるのが意外

127:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/30 09:36:03.66 JUr4ZTlh0.net
>>124
ありがとうー
尚念・あさのや・凌駕・しろがね、どれもランキングされてないのが以外・・・

128:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/30 10:37:42.98 pjeKAqifM.net
一般人とラ豚の違いだね

129:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/30 12:28:56.53 AlJsHWuB0.net
凌駕ってだいぶライトにして一般人にすり寄ったわりに鶏支那おおぼしはおろかテンホウ丸源のチェーン店にすら負けるレベルか

130:ラーメン大好き@名無しさん
22/01/30 14:23:21.13 NrGqPwef0.net
凌駕は味のレベルが落ちすぎだからでしょ

131:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/01 02:49:26.39 j1A2WJAg0.net
丸源2位はねえだろ。油とうっすい醤油みたいなスープでくっそ不味かったぞ

132:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/01 04:02:18.30 hFhEpqG3a.net
>>125
そんなのスポンサーだろw
ガチランキングでそれはない

133:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/03 23:00:07.80 i+URQRhL0.net
テンホウとか出てる時点でなんの参考にもならんな

134:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/03 23:08:43.03 VIuNxmSy0.net
本当に通行人に無作為に聞いたとしたらラーメン好きばかりじゃないだろうからね
むしろ月の兎影が一位になってるのが不自然

135:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 01:23:05.04 tEo+qEH20.net
確かに一般人からしたらマイナーすぎる

136:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 05:29:19.82 ntbolGdV0.net
単に南松本駅を利用する人が、一番通ってるルート上にあるからじゃないかな

137:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 06:54:05.38 R1ZIPonGa.net
テレビやネットランキングをガチだと思ってる人もいるから集客できるんだろうな

138:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 06:59:51.87 6atn5eHHa.net
南松本周辺で聞けばトカゲの1位は納得だし客はむしろ一般人が多いわけだが

139:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 16:02:18.56 z6XHk0kGd.net
テンホー出てきて唖然としたわ

140:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 16:54:05.60 2oBnaRVCa.net
本籍長野県の県外住みだけど帰ったら必ず行きたいレベルでテンホウ好きだよ
通販で餃子や麺類に焼豚バンバンタレ買ってるし

141:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 19:02:46.75 2c7MXJrjM.net
テンホウは一度行ったけど二度と行かないと思う味だった
頼んだものが外れだったのかも
お勧めメニューを教えてくれ

142:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 21:26:26.76 NeNXIPia0.net
>>140
肉揚げタンタン
バンバンチー麺
定食

143:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 21:35:14.97 6dqK3VIo0.net
テンホウメンだな

144:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 21:36:38.16 tHkiEshOM.net
サンクス
今度食べてみる

145:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/04 23:55:32.25 ntbolGdV0.net
>>140
タンメン、チャーメン、バンチー、かたやきそば

146:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/05 00:18:21.49 5XSE6HLU0.net
いわいがはいってない

147:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/05 01:19:50.50 MyyYW3az0.net
南松本駅前で聞いておおぼし平田店なんか入ってる時点で信憑性0なんだからムキになんなよ

148:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/05 20:31:33.13 dRVcMZIxd.net
松本市ラーメンランキング ベスト5
【食べログ】
1位 麺匠佐蔵 3.59点
2位 麺肴ひづき 3.59点
3位 らあめん寸八 3.58点
4位 つけ蕎麦中華蕎麦尚念 3.55点
5位 らーめん月の兎影 3.51点
【ラーメンデータベース】
1位 つけ蕎麦中華蕎麦尚念 88.904点
2位 らーめん月の兎影 87.844点
3位 凌駕IDEA 86.644点
4位 麺肴ひづき 83.894点
5位 らあめん寸八 83.775点

149:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/05 20:43:58.83 GW7BPXF20.net
ひづき、今のラーメン全部やめて煮干しに変えるらしいな

150:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/06 14:19:12.29 AIlPn4N/0.net
いわい、ホーレン草増しが200円になっておった…
値上げ激しいなぁ

151:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/06 15:07:33.86 FCcXMbula.net
ほうれん草は瞬間的に相場上がる時があるからなあ

152:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/06 15:15:38.38 znLhKRln0.net
そんなん言ったら野菜は相場ものなんで全部そうだよ。
市場価格では5円とか10円もあれば、高いときはムチャクチャ高い。
いわいはレギュラーのラーメンにほうれん草を申し訳程度にしかのせないようになってから行ってない。

153:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/06 18:08:25.84 YDrWioraa.net
小麦が~ 豚肉が~ 野菜が~
って物価を理由に値上げするけど相場下がっても値下げしないよね

154:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/06 18:45:43.56 FCcXMbula.net
小麦も豚肉も相場全く下がらないからね

155:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/06 21:19:52.75 NaBTqN3D0.net
値上げは極力したくないからな。
余程の理由がなきゃ、多少利益率下がったくらいですることはまず無い。
一度値上げしたら、余程の理由がなきゃ値下げはしないだろ。

156:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/07 21:56:41.51 lEKkHaWh0.net
>>152
ほんとこれだよ。

157:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/07 22:52:18.35 jFeZtrRS0.net
村井の?屋一樹は夜逃げみたいね
正月休みの張り紙したまんまだわ。
店に居住空間くっついてたみたいだけど
たぶんあそこに住んでたんだよね?

158:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/08 02:00:31.18 pJMpe6jl0.net
夜逃げ?マジか

159:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/09 04:53:01.27 zNg0vffxd.net
嘘だろ一樹…

160:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/09 08:02:15.74 smLSiqbba.net
でもまあ、今までよくもったもんだ

161:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/09 11:37:42.94 PbDYcK/U0.net
ただの閉店ならまだギリ余力ある感じだけど夜逃げは悲壮感しかねえからきつぃなあ

162:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/09 12:30:13.06 IKiBfBahd.net
めんごころなつは結局なんだったの?

163:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/09 16:39:21.59 eoG/I/2Ha.net
男の夜逃げ女の風俗

164:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/09 20:28:58.17 03ep9rF+a.net
トリソバノミコトも謎
TwitterやInstagramのアカウントあるのに告知せず閉業
Twitterは未だにアカウントあるけど放置

165:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 01:48:41.69 AjsUHc2f0.net
麺屋一樹夜逃げってマジ?
あそこのラーメン好きだったのに‥‥
でもいつ行ってもガラガラだったから仕方ないっちゃ仕方ないかw

166:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 01:52:51.07 AjsUHc2f0.net
>>122
>大石屋を「昔ながらの中華そば」って表現する奴って頭沸いてんのか?って思う
こんな過去のコメントにレスするのアレだけど、まさにこの通りだわw
個人的には好きだけど、どう考えても昔ながらの中華そばではないよなwめちゃくちゃしょっぺーし、優しさとかないだろあのラーメンにw

167:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 08:49:44.12 Hu1E6Dgf0.net
見た目それっぽい

168:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 09:30:27.31 UTrn4A8Ia.net
昔ながらの中華そばって、意識高い系のラーメンと区別するために使われてるだけで、見た目と麺がそれっぽいだけで言われるからな。

169:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 11:37:14.79 Tm9ZvteP0.net
概念というかそういったものは昔からあったが
ラーメン発見伝で明確に定義された感じかな。
昔ながらの中華そば。
芳川村井の?屋直って昔ながらの~でいいんだろうか。

170:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 11:41:16.04 Tm9ZvteP0.net
こっちの麺じゃないと文字化けするのか。
一樹は店主そこそこおっさんだったし急病とかも考えたが
店やってる時はいつも止まってたバイクがない。
並柳の某味噌屋(ちゃんと信州味噌を使ってたんだなあ……)からの
請求書が郵便受けに突っ込まれてるままだとまあ十中八九……

171:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 13:23:22.38 RH2md7oT0.net
なんで請求書の宛名知ってるの

172:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 13:23:54.80 RH2md7oT0.net
間違えた差出人

173:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 14:05:51.87 Tm9ZvteP0.net
>>170-171
味噌屋の請求書だけは郵便受けからはみ出てたというか刺さってたというか。
これ以上は犯罪行為だからしないけど。

174:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 18:41:03.35 AjsUHc2f0.net
あそこの味噌ラーメン好きだったのになぁ。嫁が札幌味噌、俺が信州味噌食べてたのに(´;Д;`)

175:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/13 18:45:27.89 jD+llMiU0.net
味噌ラーメンって結局はくるまや超えられないからな
最初から勝てない勝負してたようなもん

176:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/15 12:25:21.56 6uE6vK+G0.net
イオンモール松本の凌駕
いつも必ずニボジロー食べるんだけど麺茹でる所に背の低い慣れた感じの女性がいる日はめっちゃ美味しいことに気付いた。並んで待ってる時に見てるとすごくいい動きしてる。年末年始とか休日とか忙しそうな日は大抵いる気がする。
平日の昼に行ったらその人いなくて味とか温度とか麺の硬さも違う。(温度低め、麺柔らかめ、スープ少なめ、味しょっぱい)

177:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/15 14:26:04.56 jZwODlUh0.net
そういうニッチな情報はどんどんレスしていけ

178:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 19:44:36.54 3xcNs5j9a.net
明日の夜松本でラーメン食いたいけど、20時以降もやってる店ってある?

179:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 20:55:30.54 z/j69avx0.net
ない

180:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/18 22:24:55.44 7f7XN2G80.net
塩尻テンホウいったけど、にんにくラーメンがメニューから消えてた
ハルピンラーメンからクレーム来たのかな

181:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 00:34:25.27 5d4AslQI0.net
最近のマンサクスープ少なすぎや
俺の知る限りここより少ないとこないんだけどどうなん?

182:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 00:36:02.66 5d4AslQI0.net
体感で同系統のラーメン屋の半分くらいのスープ量

183:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/24 04:03:10.49 HiztXwMO0.net
同意
めっちゃ少ないな
冷めるの早いわ

184:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/26 18:22:27.73 S2Xem2yg0.net
いっこく閉店?

185:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/27 23:45:27.84 s3PtCR+J0.net
たしかにいつ見てもやってないな
この辺じゃ一番だと思ったのに

186:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/28 13:31:58.33 Is21UJWUM.net
こんなところに書く前に、とりあえず検索してみるとかね

187:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/28 14:58:46.92 rNXM+3Bd0.net
一家でコロナだそうだよ

188:ラーメン大好き@名無しさん
22/02/28 16:26:18.33 WOErjgR0a.net
退院したが容態が急変したというつぶやきが24日
ご回復を祈るしかない

189:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/02 22:13:28.88 tsmj2YP/0.net
URLリンク(youtu.be)

190:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/03 02:53:46.80 EZ813d2k0.net
>>188
グロ動画

191:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/04 20:56:41.80 CZC9qas30.net
やっとこ手に入れたクーポンつき雑誌「¥500でどうずら」だけど
南信にいくと「¥500でいいだ」ってのがあるそうですがみなさん
りようしてまっか?

192:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/04 21:21:31.39 +3Hqnfbv0.net
クーポンとかは貧乏臭いから俺は使わないが
学生なら使ってもいいかもね

193:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/05 00:43:32.60 cldjJ+xW0.net
>>190

194:a> 元を取るためにいろんな店回ったわ



195:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/05 10:32:39.57 czReFM950.net
>>187
コロナで親父さん亡くなったそうだな
感染ルートがわからない、てのが怖いわ

196:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/05 10:35:11.58 czReFM950.net
行く雲流水も閉まったままだが

197:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/06 06:20:23.38 way+/oWw0.net
ナスチャかわいいよ。
ロシア人だからって戦争の責任ある訳じゃ無いからな

198:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/06 06:52:00.77 wVmHKyMDa.net
今時、雑誌のクーポン持ってるとちょっとな。切り抜いたやつとか。おばあちゃんは許すw
アプリのクーポンは使ったりするよ。基本的にクーポン使う人はその時だけの客なんだと。常連にはならないらしい。

199:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/06 08:22:06.30 63ENrQCD0.net
だったらクーポンなんて出さなきゃいいのに

200:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/06 09:59:04.28 9SgTuR4m0.net
「行ったことない店」はなんとなく敷居が高いけど、クーポン効果で一度でもその店に入ったことがあれば敷居はグッと下がるからな

201:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/06 10:59:40.73 fxRD/PQSa.net
>>193
Twitter見た とても残念だ
元々病気療養で滋賀県からこっちへ引っ越してきたんだっけ
お悔やみ申し上げます

202:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/06 15:10:33.89 EvYbuyAe0.net
てことは戻っちゃうのかな

203:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/08 06:36:49.77 Ye6qqZfW0.net
まじかーよく行ってたのに

204:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/09 16:17:39.65 dhWpZL3Va.net
いっこく大変そうだね

205:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/09 16:47:15.25 fhU/6csMM.net
むかーし昔、いっこくのところって龍門だった
よく行ってた

206:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/11 11:58:26.38 8Tzl+agXM.net
麺とび六方が安曇野市にオープンなのな

207:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/11 18:00:16.20 GvZWmZyMM.net
四方八方にできるな

208:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/11 18:42:38.74 Y3eJpgIE0.net
麺誘拐系増えても嬉しくないんだよな

209:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/11 20:49:17.39 eCrJUNUYd.net
5日に池田町にオープンした大渡って店
修業先が東京のくろ?らしいけど
数年前にち○もから出てった人なのかね?

210:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 15:39:33.22 0GS+9eO00.net
ひづきが味変わっちゃうって話は
ここで出たんだっけ?

211:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 15:55:15.39 P+nxxGgo0.net
ここでというか、店内の張り紙で予告されてた

212:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/12 16:16:26.13 0GS+9eO00.net
>>209
すまん、言葉が足らなかった。
「この板で話題になったことあったっけ?」と言いたかったんだ。
さっき喰いに行ってビックリしたもんだからさ。
聡いこの板ならもう話題になってておかしくないはず、なんて
思ったんだ。

213:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 01:49:35.63 v4fwPP110.net
言うても告知自体は半年ぐらい前からしてたし

214:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 18:55:29.94 DTl2jFYr0.net
大渡美味かったよ。
手揉み麺の方が良い感じだった。

215:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/13 20:49:23.28 FPGp7YlJ0.net
わいも太麺が好みだった
他のメニューも食べたい

216:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/20 08:33:40.09 v/OAjX8rd.net
>>212 >>213
自分もこの前行ってきた
スープは塩分控えめで素材の味がぐっと来る感じでうまかった
焼売もいいね
醤油そばも出たみたいだからまた行きたいが混んでそうだな

217:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:00:47.49 kN2JBaWu0.net
麺とび六方のほぐし肉が苦手なのでチャーシューにしてくれと言ったら
薄いチャーシューが1


218:枚で見た目がショボかったな 張り紙の二郎風が悲しかった



219:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/22 23:31:49.17 X1sKYC79d.net
チーズトッピング見ても同じ事言えんの?

220:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 00:31:32.23 DKn0ZWJq0.net
>>215
同じグループの凌駕はニボジローのほぐしチャーシューがバラチャーシューの角切りに変わってた 分厚いし満足かも
お試しあれ

221:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 02:15:33.21 /LkKiCQb0.net
そのグループ以外で二郎系のオススメある?

222:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/23 18:54:09.98 ioECWTT10.net
増豚
あの花

223:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 05:01:43.35 QtxSa636a.net
ブタゴリラの復活が待たれる

224:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 05:29:21.05 ozrxRyTua.net
長野県内ではしなそう

225:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 05:43:11.23 gxMajXxYd.net
物件探してたやん

226:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 05:53:16.92 ozrxRyTua.net
探してたんか!

227:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 05:56:01.22 ozrxRyTua.net
1度しか食べた事ないんだけど相当レベル高須クリニックだったから復活してほしいよね

228:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 05:58:53.63 gxMajXxYd.net
Twitterで長野県内の物件探してたで

229:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 09:43:43.42 w/9wYgOEa.net
尚念松本店の方で夜限定で二郎系の豚そば出してるね
評判良さそうだから行ってみる

230:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 11:19:02.37 7ddXOFtaM.net
俺も行くぜ

231:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 14:52:33.35 HKcmGnhg0.net
今日の夜は休みか

232:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 15:59:06.29 ozrxRyTua.net
行くぜタカ!

233:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 17:29:10.07 zkjk0xcm0.net
>>223
豚五里羅
松本、長野、上田で探してるようだが・・・
駐車場のたくさんある物件てないらしい
安曇野とか中野の田舎になるんでないかな?
尚念のブタソバはレベル高いよ
長野にある時一度食べたからおすすめ

234:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/26 17:54:11.56 yWzpGZU40.net
確かに駐車場もちゃんとあるような物件だと安曇野とかじゃないとないな
松本のラーメン屋でまともな駐車場あるとこってそんなないしな

235:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 22:45:47.37 mTxU1vLH0.net
>>231
松大の方にけっこうありそうだけどな
体育会系の学生多いから客層もブタゴリラ向きだろうし

236:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/27 23:25:15.95 GK9+tj7c0.net
大きさ的な条件や金額的な条件もあるんだろ

237:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 10:00:59.93 iXDnDOjYM.net
長野の日の出ラーメン→あし鷹のスピード感を見てると、いい物件は内々に情報が出まわっているんだと思う(某グループとかなら尚更)。
そう考えるとツイッターで一般人から空き店舗を募るという方法がそもそも間違ってるんじゃないかという気がする。

238:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 12:07:13.99 i1dHvZqG0.net
松本のいい物件は麺友系がすぐハイエナしてくるからな

239:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 12:07:38.44 q+ChEe03M.net
コネが無いといい物件の情報は入らないからツイッターも使うというのはアリだと思うよ
金もかからんし

240:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 12:57:09.17 6QquoLa1a.net
>>234
豚五里羅もう予告編がツイッターアップされたから決まったんじゃない?

241:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 17:01:36.12 rCqS1/Rna.net
まだ16なんだからそら無理だって

242:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/28 20:38:48.94 EiTOszB7M.net
いっこく定休日あるけど営業再開してるよ。
亡くなられたのは90代なかばのご家族です。
また行くからねぇ。

243:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/29 10:47:59.83 HFkp+LP00.net
安曇野のインター少し北に空いた土地あるぞ

244:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 19:32:10.33 FNnjgDlz0.net
10年前に信州に住んでた時にたまに営業周りのお昼に大石家さんというラーメン屋さんに寄ってました。
松本でも


245:長野でも行きましたが、本店は岐阜の多治見だそうで。見た目の黒いスープに反して意外にあっさりしてた覚えがあります。 まだお店はあるんでしょうか?浜松に戻ってからはなかなか信州まで行けませんが、多治見なら一度ドライブがてらに行ってみようかと思います。



246:ラーメン大好き@名無しさん
22/03/31 23:37:43.22 0PQ/S7xv0.net
あります

247:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/01 02:14:29.05 K3lD6t6h0USO.net
小保方さん座って下さい

248:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/03 00:36:26.58 dzFCjSGua.net
大渡やっと行けたけど醤油手揉みが美味しかったな
塩細麺も良かったけど大根やドライトマトが不思議だった
醤油のほうも根菜乗ってたけどあれはなんだろ

249:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/05 20:54:40.52 /yzfUr2PM.net
>>239
あそこ駐車場が狭いのがな
デブが横に停めた車に通れないって文句垂れてたわ
普通のサイズなら通れるのに
デブの停めかたも下手くそだったが

250:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/05 20:59:01.14 ++7VTa990.net
台数は停められるけど1台のスペースは狭いからデヴは降りれんな

251:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/05 21:11:30.71 CebsUQLN0.net
あと白線見にくいよね

252:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/14 21:04:17.22 0ZRrriwgd.net
>>239
とんでもない勘違いしてた
店主のお父様が亡くなられたのね
駐車場はそんな気にした事無かったな

253:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/15 21:24:41.79 pyiU/uCD0.net
麺屋蔵人はいつオープンするずら?
和田に看板ついてる。

254:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/15 22:38:26.48 B1dYPGzR0.net
村井の麺屋一樹の跡地に信長つけめんがオープンするみたいだね

255:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/16 03:03:56.87 9xr4zB550.net
信長が移転するってこと?

256:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff48-5YsS)
22/04/18 19:30:53 hu00CWD60.net
オープンしたら教えて

257:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 20:00:50.73 PUdk30Er0.net
信長が移転するのはわからないけど確かチラシには6月1日オープンと書いてあったような

258:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/18 21:15:14.48 XJnDsO+Y0.net
凱歌8月で移転するって店にあったけどどこに行くのかね?

259:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-wCJf)
22/04/19 02:00:11 2wDTSNXg0.net
ロケーション的に麺友系がすぐハイエナしそうやな

260:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/19 08:08:03.03 VlPNIJ4Ca.net
立地は悪いからどうだろう

261:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 01:48:18.08 lhyOmzRf0.net
URLリンク(twitter.com)
川中島にオープンした店が信長と同じ会社?
(deleted an unsolicited ad)

262:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 11:59:17.89 +S8WuIVPa.net
安曇野のスシローの近くに麺屋力(リキ)というのがオープンしてる
ちかいうちに行きたいなぁ

263:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/22 20:58:56.45 Vzbwgpb80.net
安曇野のきまはち、メニュー一新してから味落ちてない?
つけ麺復活したから注文したらしょっぱいだけで全然美味しくないんだけど・・・

264:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 05:55:23.57 qob0U9E7a.net
メインのとんこつ以外は元々その程度じゃね?

265:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 10:26:58.45 RZgD7Y7J0.net
>>259
先週ぐらいに行ったけど同じこと思ったわ

266:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 14:44:11.80 TN5HsicS0.net
きまはちで豚骨以外食べるからだろ

267:258
22/04/23 15:13:12.25 vUYriiKz0.net
>>261
やっぱそうだよね
>>262
いつも食ってた塩とんこつと高菜飯が無くなってしまったんや・・・
しょうゆとんこつや味噌も食ったけど、全体的に味に深みが無くなったというか何か味が落ちた気がするんよ

268:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 16:43:26.79 XrF9GFSv0.net
きまはちでしょうゆとんこつなんて頼んじゃ駄目だろ

269:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 20:05:41.74 CYOKDY6q0.net
山高屋どうなん?イオン安曇野のフードコートリニューアルしてわりと人来てたが

270:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/23 21:20:18.13 SEX5uEt1a.net
きまはちの前身の壱代は豚骨醤油がくさうまだったが

271:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d0bd-6JeH)
22/04/24 00:32:03 ehfCplCs0.net
壱代なつかしい
店全体が臭かったけど美味しかったよな

きまはちも安曇野だけでやってる頃は美味しかったけど、支店出し始めたあたりから色々と迷走してるよね

272:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef01-6Zo+)
22/04/24 01:26:15 EY6uJdcT0.net
つうか10年以上やってて味落ちてないとこなんてないよ

273:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/24 07:05:22.69 dPL9MCFQ0.net
きまはちはテキトーに無駄なメニュー増やしすぎなんだよなあ。
他のメニュー増やすにしろ、方向性を絞ってやれば少しはマシになるかもしれん。

274:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/24 08:20:05.89 O7mzXidS0.net
きまぐれなんですみません

275:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/24 09:45:50.51 MZnbtMZ70.net
豊科だったら万咲しかいかん

276:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/24 10:16:14.81 IIFtKTHCa.net
万咲スープ少なすぎない?

277:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79c3-JgK/)
22/04/25 09:15:51 ae2RI0C20.net
めっちゃ少ないと思うわ
麺大盛食ったらスープ殆ど無くなってて笑う

278:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/25 12:48:23.49 3OSGAhir0.net
万咲
URLリンク(i.imgur.com)
豚骨醤油の一般的なもの
URLリンク(i.imgur.com)
具を加味しても少ない(確信)

279:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/25 20:54:34.94 Dorg5nV10.net
いわいもだいぶ少ないからこんなもんだと洗脳されてたわ

280:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/26 01:12:57.12 by1GDDow0.net
楽家も少なかった、五十六が一番まし

281:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c001-cviT)
22/04/27 02:23:23 vSbW2A5j0.net
楽家はまあまあ量あった印象

282:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 381a-MOU1)
22/04/27 09:45:08 TNwcoCp70.net
いわいも中盛りにするとスープ多くなるよ

283:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-Oiiv)
22/04/30 16:04:26 25CkB1Tua.net
テンホウのカップラーメンがローソン限定で全国発売か

284:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fbd-s8XH)
22/04/30 18:24:55 UMNlxTSe0.net
いらね

285:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/30 19:15:30.48 qqMFe2qcd.net
そもそもテンホウのラーメンはたいしたことないやろ?

286:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/30 20:00:16.89 PF6x3nwf0.net
そもそもテンホウって定食食う処だろ?

287:ラーメン大好き@名無しさん
22/04/30 20:04:03.92 3ksP7xl70.net
テンホウメンて実質長崎ちゃんぽんインスパイアだし、それでコラボする意味自体わからんよなあ

288:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/01 03:39:22.47 HQnuKneDa.net
>>282
ソフトクリームじゃね?

289:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/01 04:47:50.53 m18GFJWza.net
テンホウはバンバンチー麺食べ行く所だら

290:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7cc-1gtK)
22/05/01 13:57:14 mztCUj2z0.net
坦々ソフトだろjk

291:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-s8XH)
22/05/01 14:38:13 YtfBqw1GM.net
チャーメンソフトjk

292:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/01 22:44:05.20 ApC9pF9i0.net
URLリンク(dotup.org)
豚五里羅は千曲市のサンタの倉庫近くに出店決まったみたい
柏王信号交差点の元寸八のところにオープン予定とだけ看板でてる

293:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 05:01:31.34 lox8LVEBa.net
俺のツーリング先ようや�


294:ュ決まったか



295:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 06:16:18.98 Yx+J0Pdx0.net
このご時世にZはマズイような

296:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 07:30:47.98 4M9NyGDka.net
>>290
あれはドラゴンボールとかももクロ的なZ
動画見てみれ

297:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 08:59:51.19 buJCXp/La.net
ポリコレにはそんなの通用しないからなあ

298:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 11:07:34.69 qW61NKUdd.net
プーアノン

299:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 13:36:25.27 XebPkfw4a.net
この時期に敢えてZなんて付けるのは色々言われても仕方無いな
寸八千曲店の居抜きらしいが店や駐車場が広いが使いこなせるのかね

300:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 19:16:32.12 v2u+7QZra.net
いくら正当化しようとも5ちゃんじゃアンチ湧くだけだよなw

301:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 19:34:44.60 c8HM1F4Ua.net
寸八が潰れるくらいだから立地的にも良くはないし
ずーっと空きテナントだったから飲食店からは敬遠されてる立地なのかも?
家賃も高いらしいからすぐに潰れるかもね?

302:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/02 20:31:24.03 Gzzh8+2H0.net
結局は北信か
二郎系不毛の中信に来てほしかったのに残念

303:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 09:05:38.01 XPO1ra3f0.net
>寸八が潰れるくらいだから立地的にも良くはないし
いや、その理屈はどうか

304:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 09:44:18.48 LHwCAZfba.net
入れ替わり激しい立地ってあるよね
穂高の行雲流水も調べると閉業になってるし
あの場所は良くないのかなぁ
その前の麺ちょびほた丸とか好きだったけど分かる人いるかしら

305:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c7ed-V18q)
22/05/03 11:10:13 7wX+PBtF0.net
穂高のあそこは、一見店があるかどうかわからんとこだったからな

306:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 18:54:00.98 w2xybX0t0.net
松本市和田の藤原商店だったところ、またラーメン屋が入るんだな

307:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/03 22:39:56.56 i+Qoaq0ra.net
ラーメン屋なんて潰れても新しい店すぐに出来て生存率少な過ぎるのに何故なんだろ?

308:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/04 19:33:17.47 vo54rTDTa.net
和田のは蔵人だろ
12月くらいから求人看板出て余り動きが無かったがいよいよオープンするのか?

309:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/05 00:58:25.30 UwkMTqMy0.net
中信じゃないけどさ
魂心家アツすぎる!

310:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fbb-mXNh)
22/05/05 01:18:23 UwkMTqMy0.net
魂心家!
四天王とかも大好きなんだけどさ
先月行って30分並んだ吉村家本店より好きだわ。そして魂心家好きな俺をバカにしてくれ。そして店内客いっぱいだからもうこれ以上こないでくれ。すぐ食べたいから。
醤油ラーメンを頼むと豚骨醤油が勝手に出てくる!18時まで麺大盛り無料の深夜2時までセルフライス無料、スープ飲み干しでもらえるまくり券で一ヶ月間トッピング無料しかも何度でも使える団体券になるし、固さと濃さと脂の量向こうから聞いてくるんじゃねえ!わがまま言いやすいじゃねぇか!込730円の豚骨醤油に海苔3枚、うずら卵、ほうれん草、炙りチャーシューのせるんじゃねえ!つぶれるぞ!麺も中太平打ち麺で嬉しいだろなめてんのか!
あと!!新規オープンの佐久店長!あんたに言いたいことがある!
あんた!店内の曲!何考えてんだ18年くらい前のpopだろコロナ禍の大事な大事な新規開店でそれはないだろ!それはなんかもうさぁ…最高かよ…

311:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/05 14:28:54.36 0PYY4sONa0505.net
資本系でいいから町田商店が来てほしい

312:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/05 21:56:26.00 s5I7zO+300505.net
イオン豊科に出来た山高屋、悪くない味なんだがあの場所の客層だともう少し値段下げないと前の店と同じ轍を踏むだろうな。

313:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/05 22:56:54.15 y1rk5yTK0.net
豊科は味噌ラーメンばかり増えてるな

314:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/06 23:16:01.75 K2nef3eJ0.net
山形村手前にある蔵人はどんな店なの?

315:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/06 23:47:24.38 K2nef3eJ0.net
>>299
駐車場が狭い
あれは商売なめすぎ

316:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e1a-ltxK)
22/05/07 06:18:09 xXrf9VDt0.net
蔵人は楽しみだな
食べたことないから

317:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 08:28:28.48 znrEawbWd.net
鉄鍋で出される焼き味噌ラーメンだよ >蔵人
 URLリンク(menya-kuroudo.com)

318:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/07 09:13:24.40 FrSMLs4Aa.net
松本の蔵人って前にラーメンとパスタ出してた店の跡地か

319:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/08 00:31:33.43 pU91ngxB0.net
味噌か・・・

320:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 08:09:51.38 IE730Pl8p.net
>>288
それって愛知でGキングダム (gorikingdom)やってたぬぼーっとでかくてキレやすい店主?
腕前は最高

321:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 08:19:25.74 HEFNQd9ma.net
蔵人っていつオープン?

322:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 08:33:42.33 HEFNQd9ma.net
長野のラーメン屋も時短協力金が出たらしいけどこれから飲食店は大変だね。材料費光熱費人件費全部上がってるよ。

323:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-13+S)
22/05/09 16:33:45 5jKFw0wLa.net
>>315
違うと思う
群馬→長野

324:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-13+S)
22/05/09 16:34:43 5jKFw0wLa.net
>>316
看板には近日オープンとしか書いてなかった

325:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 19:18:30.52 +jwUJjRSa.net
>>319
ありがとう

326:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 19:59:34.69 rrM/MXcnp.net
>>318
ありがとう
IIIとZの空白が愛知の店かと愛知板で見かけたから
URLリンク(ameblo.jp)
店名にキャッチコピーのセンスとかTシャツプレゼントもしてたし
美味かったのにな~
長野食い行って確認するわw

327:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/09 20:41:28.35 3HWb9DeB0.net
豊科のかっぱ寿司となりの得得うどん跡地にも味噌ラーメン屋ができるらしいな

328:ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM0f-KWQ/)
22/05/09 21:28:41 6B+fB3hyM.net
>>321
群馬で2軒やってからの4軒目が今回みたいね

329:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 10:26:26.39 ajgtpjMgr.net
>>315の件、全然知らなかったから調べてみてるんだけど
あれ? やっぱそうなんじゃね? 空白期間どこで何してたか俺らが知らないだけで。
突然閉店したりするパターンとかも含めて

330:323
22/05/10 10:34:20.95 ajgtpjMgr.net
あー、でもたまたま時期が重なっただけかもしれないからわからないね。

331:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 12:32:51.43 eurewD9f0.net
>>324
ちょっとそれっぽいでしょ?
今年入ったら今年で辞める宣言していて
Zの物件探しとも重なってる感じ
愛知ではマジでへんぴな場所すぎて評判上がる前に赤字が嵩んでそうでした
残念だったな~

332:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 12:33:44.60 eurewD9f0.net
Gキングダムのメアドにもゴリが入ってたんだよ

333:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 12:56:06.01 kpEZtSl4a.net
ここでなくて北信スレや他掲示板で聞いてみたら?
ここより豚五里羅ファン多いだろうし
個人的には有り得ないと思うけどなあ

334:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/10 13:02:43.13 ubEgMdl+0.net
みた感じそれっぽい感あるな

335:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/14 22:56:09.41 zjZKJR3Ga.net
穂高の麺屋力初めて行った
鶏白湯はまぁまぁ美味しい
中華そばは値段と見合ってないかな

336:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 16:33:34.97 t4mQQK7Hd.net
豊科イオン内に味噌ラーメン屋
豊科得得の居抜きに味噌ラーメン屋
穂高の一番軒の居抜きにラーメン屋

337:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/22 19:50:47.68 7lutvfUr0.net
得々のとこの味噌ラーメン屋、もうプレオープンしてるんだな

338:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/26 00:57:08.57 bNTgCf9U0.net
>>323
3です
高崎→藤岡→高崎

339:ラーメン大好き@名無しさん
22/05/30 08:53:05.59 vi0NX7kN0.net
冷やし中華食べたい・・

340:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 00:23:04.71 NiTZmGoC0.net
夏はテンホウのバンバンチー食べるんだ

341:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 05:15:46.88 6iXJMa9da.net
テンホウのバンチータレ通販で取り寄せて食べてるわ
チャーシューや餃子にタンタン麺と一緒に送料無料で

342:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 19:38:10.58 yhRsQQst0.net
そういえば、アルピコプラザ地下にテンホウの冷凍テイクアウト品売ってた

343:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab56-FxCA)
22/06/03 21:34:01 gp0YQQDX0.net
デリシアで売ってるからな

344:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 23:17:32.94 Bj+NZBIB0.net
どうしてもテンホウの餃子を我慢して食ってしまう。ツラければ頼まなければいいのにオレ。

345:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/03 23:27:19.52 W3E9NPora.net
自由農園にもあるよね

346:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ab1-Rebr)
22/06/06 02:11:00 Ab2no/po0.net
移転した信長行ったら各種漫画がおいてあったが
あれ一樹がおいてったんだよねえ
ハガレンとか見た覚えがあるぞ

347:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 07:12:51.56 lzrJfveGa0606.net
もう移転してんの??

348:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 11:15:36.40 Tzh/TGtfa0606.net
漫画は元々信長にもそこそこ置いてあったような。
ハガレンかは知らんけど。

349:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 13:17:06.83 I6pCUWyh00606.net
塩尻ハルピンは漫画充実してる
レアな白竜を置いてあるのが良い

350:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:25:44.19 Rof0oZA200606.net
村井の直も漫画の品ぞろえはいいと思う
味もまあいいと思うが
開店直後に行かないと行列だよね、なぜあそこまで人を惹きつけるのか

351:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:36:16.87 BSONrUyu00606.net
漫画の品揃えなら金太郎

352:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/06 21:56:16.28 2Z1uqfw900606.net
マンガは読まん食ったら帰る
和田の蔵人は近日オープンのまま動き無いな

353:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 02:43:58.69 qPlsXnNO0.net
直のカレーなんとなく食べて見たけどあれ家庭のカレーだわ

354:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 08:07:10.27 dVFZ71sAa.net
直とブルーメンはセットのお得感が突き抜けてる

355:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 08:21:54.23 nix5xR0Ea.net
直は人気あるよね
俺はだめな味だった。

356:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 10:05:12.52 AdUxzdlJM.net
「龍門」の味に親しみのある人は松本~安曇野一帯にかなりの数いるからね。
苦手な人も勿論いるだろうけど。

357:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/07 11:33:33.02 pDFHtp3ad.net
直は開店当時のあっさりした味のほうが好きだった。

358:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/09 22:06:47.10 G4kkE+pe0.net
龍門の味噌は苦手だわ。

359:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 07:29:26.32 etMR4B6Xa.net
蔵人オープンしてた
googleマップの評価は酷い

360:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/13 22:23:10.33 4JmOhuRT0.net
オペレーション落ち着くまで待って行った方が正解かな

361:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/14 01:59:19.30 c4D51NpQ0.net
落ち着くまで待ってたら閉店したなんてことないよね

362:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd1f-AugI)
22/06/15 07:58:06 IhJasDUYd.net
>>356
そういうパターン有り得るからなぁ

363:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/15 09:08:31.92 euVyZXPTa.net
蔵人いってきたわ
不思議な建物だったけど何の居抜きなんだろ。
混んでいて店員あたふた。
味は美味かった

364:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/17 20:15:47.89 vmWSY9m+a.net
あの場所って前はパスタとラーメン二枚看板のよくわからないお店だったけどあっという間に潰れてたな。
その前は何だったかは知らないけど。

365:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/18 16:03:21.80 qL3NOs/k0.net
平田のくるまや、閉店らしいね

366:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/24 01:35:54.64 XLL/eJbGr.net
塩尻のみそら、評価の割に美味かった
元の安曇野の三空の方が美味いと聞くけど

367:ラーメン大好き@名無しさん
22/06/25 02:01:58.39 Ii59NTeKa.net
よく閉まっていて営業時間がわからん

368:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 18:33:42.49 OEyNYBC00.net
こーうんりゅうすいは閉店?
草ぼーぼーやぞ

369:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 18:54:12.89 VBw93+e+0.net
塩尻のみそらは臨時休業ばかり

370:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 21:13:38.06 nep9MIng0.net
たまにはめんごころなつを思い出してやってください。

371:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/02 21:26:42.35 k5QGt/SK0.net
千石のざる中華食べたいのに

372:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/04 21:14:51.11 h/9CrId10.net
穂高のくまごろうってまだやってる?

373:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b01-w/1Y)
22/07/05 02:38:20 6w0B8w7J0.net
ひづきって長年営業してきてノウハウあるはずなのにリニューアルしてから
まともに営業できてないのに限定乱発したりして迷走してんな
まずは臨時休業しないようにすることを優先してほしわ
Twitterとかでちゃんと告知してるとはいえさすがに多すぎる

374:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27ed-geMs)
22/07/05 11:38:53 64lZRDnc0.net
>>367
先月末には昼間のみの貼紙があった。
タンタン麺旨かった。
今月はまだ行ってない。

375:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 00:39:48.62 Sm77woKf0.net
>>368
前のように限定ラーメンのアイディアは次々浮かんでくるけど、仕込みとかがワンオペになって時間が取れないので、
限定なしで通常営業を休みなしにやるか休みを取って限定をやるかを選択せざるをえず、後者を選択した、ということでは?

376:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/06 21:05:43.61 kx66eQim0.net
限定って大体集客のカンフル剤的な役割としてやるものだけど限定の為に臨時休業なんかしたら本末転倒じゃね
臨時休業なんかするればするほど客離れてくんだから
まずは売上安定させる為にちゃんと営業時間通り営業して余裕できてから限定出すべきだと思うけどね
わざわざ臨時休業してまで出してる限定も大したもん出してねえんだし

377:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 00:44:55.07 ka6t1bbb0.net
一番まともな人間が田中康夫や松山三四六の地域でラーメン屋にそんなこと期待されても…

378:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 01:12:26.41 Y8pKEsjE0.net
そいつらはただ知名度あるだけでまともじゃないだろうに頭悪すぎでしょ…

379:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 09:03:16.41 YjXdrRH100707.net
康夫と下ろしマンはさすがに一緒にできんけどな

380:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 12:11:37.74 jbyrM/CSM0707.net
三四六きたな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

381:ラーメン大好き@名無しさん (タナボタ Sacf-8cGi)
22/07/07 12:58:32 elnkcf5Xa0707.net
スレ違いはスルー

ひづきは店主1人+バイト1人以上なら営業するがバイトが居ない日は限定が有ろうが無かろうが営業出来ないんでないの

382:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 035f-g9Tg)
22/07/07 22:27:55 vfU2a7GR0.net
大渡どうしたん?

383:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/07 23:06:42.38 SxbZY8PO0.net
経営者と揉めたんか?

384:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdaa-8cGi)
22/07/07 23:39:36 rxxghhwwd.net
経営者=店主じゃないの?
店員が辞めたとか?
オープンした3~4月は店員5人位居たと思うがいつの間にか3人くらいに減ってて当初居た人達とは入れ替わってた様な

385:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b01-w/1Y)
22/07/07 23:44:10 Y8pKEsjE0.net
新規オープンして変なトラブルおこすお店って味よくてもあんま長続きしないがどうなるでしょ

386:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッT Sdaa-auNL)
22/07/08 00:12:57 cjl+efU8d.net
Twitter見たが経営者が別に居るのは驚き
東京で修業してそのまま自分の店を開いたと思ってたが

387:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1eda-fET6)
22/07/08 00:21:12 MBoJF+8K0.net
塩尻みそら食べたいのに行くたびに臨時休業だぞ舐めてんのかww研修のためとか買いてあったなw

388:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 07:31:33.83 LK+f8ytua.net
>>382
Instagramフォローしておいたほうがいいよ
臨時休業のお知らせばかり来るよ

389:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 21:43:31.44 K0RPQKpwr.net
得々の跡地の信々白雪はどうなのかな
味噌ラーメン好きとしては行きたいのだが

390:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/08 23:25:15.78 nUm3Zpxta.net
>>384
まずい

391:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 10:47:12.00 BgMgPylo0.net
少年18日閉店ってマジ?

392:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 11:43:06.99 vzmvuyp3r.net
駅前の方みたいね

393:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 11:43:10.62 48FT6lyOa.net
Twitterよく読めよ
松本(駅前)店な
18日にイベントやってそれで終了

394:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 12:35:23.28 zUQmfH8C0.net
人手不足でまともに営業してなかったからしょうがないか

395:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 21:46:26.65 zsKMsfP/0.net
ろくに人手の確保も出来てないのに出店しちゃうの流行ってるの?

396:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/09 22:36:21.04 vzmvuyp3r.net
まず物件ありきで動くから テナントや居抜きの場合はそうなりやすい
特にテナント

397:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 12:20:41.29 Z5pHkZvna.net
尚念は店員のスキルも無いとな
店主が駅前店付きっきりだと南松本店のレベルが落ちていた

398:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 12:43:08.29 Xh5eAuEBM.net
この間南松本店にいったらチャーシューが不味くなっていた
やはり少年さんが居ないと駄目だな

399:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 14:27:54.37 iy7zIgsv0.net
珍念じゃダメか

400:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/10 17:53:12.50 U5O9FZPT0.net
人手不足で見切り発車したとこで臨時休業せざるえなく閉店になるのに
ひづきも心配だなー

401:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 00:56:48.93 jcONv1EM0.net
最近はどこの飲食店もバイト不足だなぁ・・・日本大丈夫かな?

402:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 08:35:32.55 wGPYFca8d.net
346でも雇ってやれよ

403:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 11:26:30.28 r/F/ePwYr.net
やっぱ末吉くんだな!

404:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 16:27:35.88 76dwh79f0.net
もまいら18日の整理券貰う?
朝早起きしなければならないから俺はパス

405:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 17:45:20.60 r/F/ePwYr.net
南松本の本店は残るから…別に
完全になくなっちゃうなら多分行くけど

406:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 18:32:50.30 KhtBasYc0.net
どこの整理券ですか?

407:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 20:13:00.48 2qnUv9C+0.net
尚念松本店

408:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 20:21:02.00 Lc0Hclt2d.net
尚念+ほし乃+千鶏のコラボだからな
長野市や上田市方面からもたくさん来ると思われ

409:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 20:42:19.38 jcONv1EM0.net
>>399
>>400
とか言いつつ並ぶんでしょ!

410:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 21:09:40.30 76dwh79f0.net
>>404
いや、確実に整理券ゲット出来るなら良いけど食べれなかったらショックがデカい! 往復の高速代もあるしw

411:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/11 21:16:53.64 Fn2Hxy5Q0.net
>>369
ありがとう。よく頑張ってるよなぁ。

412:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 19:07:37.08 lfYjDFHud.net
凱歌はどこに移転するんでしょうか?

413:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:30:16.88 QLmYOS8Ca.net
大石屋ってラオタ集うこのスレではどんな評価なの?
俺めちゃ好きなんだけど

414:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:42:08.31 GBFaUri7r.net
チャーシューは最高

415:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 20:49:57.28 3J/Nn2nW0.net
チャーシュー麺が世界一上手い店なのは間違いない
あくまでもチャーシュー食う店だからスープもあれくらいあっさりでちょうどいい

416:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 21:47:43.68 ruJXZjXa0.net
大池くん頑張れよ
待ってるでー

417:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/12 23:26:08.03 3J/Nn2nW0.net
大渡のあの閉店の仕方はオーナーやす○系なのかなって勘ぐってしまう
すぐにドラブルやらおこして閉店する感じとか無駄に意識高い系な感じ全面に出すとことか似すぎ

418:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 05:45:36.09 8YTecNwUd.net
>>408
大石「家」ね
セントラルキッチンで基本どこの店も一緒って言われてるが微妙に違う気もする
チャーシューは塩尻店が好きだな
自分の店で仕込んでたし

419:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 14:07:03.98 asOUXnBMH.net
チャーシューに麺とスープが負けてる
俺はメンマーメンが好き

420:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/13 21:39:17.98 2cpjjRq7d.net
>>412
くろきの2番弟子だから大渡店主は本物
や○葉はただ形をマネしただけの偽物

421:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/14 21:51:34.93 CLmWxKRer.net
鴨麺あら井行こうかな

422:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/15 10:37:00.71 cQ9lyhmwa.net
行けばいいよ

423:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9d5f-GsVe)
22/07/16 19:38:51 LRs753/60.net
北信のらーめんスレが無くなっちゃいましたね・・・

424:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 22:42:19.34 57KIN/mt0.net
尚念のイベントはラヲタなら何人か行ってレポ上げるだろうな

425:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/17 23:07:35.94 hpcyY1DK0.net
8時に整理券配布レベルはさすがに行く気になれんわ

426:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9d5f-GsVe)
22/07/17 23:51:11 8w0ICuHQ0.net
じゃぁ僕は行ってこよう~

427:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 08:43:13.08 KesW3qlsa.net
07:20時点で完売だとさ

428:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 08:49:41.54 A2sNqlH50.net
80+10食か
殆どインスタ民やツイッター民かもね

429:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 08:57:42.51 E5/u6lL20.net
8時に行ったら遅かった

430:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 09:04:40.48 xudYGUye0.net
松本の田舎だから7:30に行けば余裕やろって思ってたら・・・

431:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 09:10:44.48 A2sNqlH50.net
いや、無理でしょ!
観光で松本のホテルに泊


432:まってるインフルエンサーも居るだろうし



433:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 09:31:56.35 64p07I2Sr.net
敗北民はどこで胃を満たすの?

434:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 10:58:26.47 B0YzdQHP0.net
地元敗北民は南松本のしょうねんあるからいいけど遠征敗北民はどうすんの?
まあそんなやつおらんかww

435:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 11:00:24.88 A2sNqlH50.net
ラーメンとご飯で4000円か!
SNS映えするねw

436:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 11:11:29.43 EqIDZ8q2M.net
4000円のラーメンライスか
食べたかったけど残念
画像見ながら白飯喰うわw

437:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 11:54:37.41 KesW3qlsa.net
4000円てw
慌ててATM行った奴も居るだろうな

438:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 12:03:01.61 64p07I2Sr.net
二郎系とは良くも悪くも真逆の路線だな
こないだ『ほし乃』で冷やし鶏そばに牛肉ご飯付けたら2000円

439:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 12:07:42.80 B0YzdQHP0.net
6時とかに並んでるやつはさすがに4000円くらい余裕でもってるだろwwwww

440:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 13:31:50.64 7IhFVvVZa.net
残り3880円…
もうだめぽぉ

441:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 13:37:39.59 22gAKvxO0.net
ジュース飲んでんじゃねーよ禿!

442:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 13:57:39.48 SKqAV5Yod.net
カード使えるんじゃ?

443:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 16:13:02.54 B0YzdQHP0.net
今って120円の自販機ないだろw
どこも最低130円からだぞww

444:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/18 16:27:16.27 22gAKvxO0.net
>>437
「ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!」で検索

445:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 12:30:12.04 +xztPNkQa.net
Instagramみてワロタ
ラーメン2500円
ライス1500円って
Instagramバエしそう

446:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr75-Dv1k)
22/07/19 13:55:55 hb4W2IPmr.net
ラーメンハゲじゃないがラーメンじゃなく情報を食ってるから高ければ高いほど喜ぶぞ、あいつらは

447:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/19 19:17:46.55 63zkLAhFa.net
500円のライスなら単に高くて頼む気にはならんが、1500円だと逆にどんなものかと頼んでみたくなるという心理をついてるな

448:ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sdfa-GsVe)
22/07/19 20:50:45 mPDZ90lDd.net
ほし乃謹製和牛お肉ごはん 1,500円
 信州和牛ロースしゃぶしゃぶ
 牛ザブトンロースト
 サマートリュフとトリュフソース
 
見た限り妥当というかコスパは悪く無さそうなご飯だったぞ
食ってないけど

449:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 10:57:03.35 kMulfdTU0.net
感染爆発してるのに権堂で糞イベントするカリスマにワロタw

450:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/23 13:50:28.05 N3E7W7Iar.net
>>442
俺は鐘馗の肩ロース丼220円で十分ですわw

451:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 11:36:55.60 HTeFGPk6M.net
安曇野の凌駕Ninjaあったところ行雲流水が入るみたいね

452:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/24 12:56:22.87 gadrGmO8M.net
ドロドロザラザラしたのが苦手で行かないかな
普通の煮干しラーメンの店ができてほしい

453:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 18:40:06.75 g+92MxBR0.net
チェーン店だけど冷やしラーメン食ったら激うまだった
スレチだから店名は伏せとく!

454:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 18:54:07.21 7IssPMrSr.net
中華そば福久 行った
良いねぇ 中華そばってのこういうのでいいんだよ

455:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 19:01:07.62 BgVsiCvha.net
塩尻のみそら、また休みだった
いつやってんだ

456:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 19:11:13.08 7IssPMrSr.net
土日以外は昼しかやってないっぽいけど昼いったん?

457:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 20:29:00.18 tyYq28Ppa.net
>>447
それはテンホウのバンチーよりも美味いのか?

458:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/28 20:42:20.28 g+92MxBR0.net
それ食べた事ないので知らん
北信のスレチラーメン屋

459:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 09:37:09.97 wJPL/tT/0.net
>>447
スガキヤだな
あのスープは見事

460:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 12:16:19.68 sSECrcAWaNIKU.net
寿がきやは長野に戻ってきて😭

461:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/29 17:07:25.65 IKCDsEgu0NIKU.net
スガキヤはその昔
長野県の各地にあったけど全て撤退してしもた

462:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 69b1-enBS)
22/07/29 23:29:16 foxWrDgK0NIKU.net
スガキヤ食べたさに中津川までドライブしたことある。

463:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 01:59:11.25 T4fBIPID0.net
飯田になかったっけ

464:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7a-4ctU)
22/07/30 05:35:19 A5v88aoDd.net
飯田店も数年前に撤退済
中京圏以外の出店はもう望み薄なのが寂しい

465:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 08:49:56.08 SXJHWT690.net
しかし何で誰も北信スレ立てなかったの?
俺はジジイだから立て方知らないし

466:ラーメン大好き@名無しさん
22/07/30 13:24:26.92 tturJToa0.net
みんなジジイだからだよ

467:ラーメン大好き@名無しさん (スッップT Sd9a-dSCr)
22/08/03 05:57:08 7iiKesfgd.net
北信スレは住人居るしいつも必ず立つし心配する必要は無い

468:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/06 19:41:36.61 BQktH9ECr.net
南信のラーメンスレはないのか

469:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 01:36:50.30 5j/Y5de00.net
南信の民族って虫ばっか食べててラーメンに興味なさそう

470:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 02:22:17.76 t9wrE2eI0.net
テンホウもハルピンも南信が発祥だよね

471:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59c6-Byio)
22/08/07 07:58:41 LWJ/yIYm0.net
南信はスレ立ってもすぐに落ちるからな

472:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 11:45:33.44 /Nan0nTr0.net
中南信スレッドを強引に立てたくせに
話題がなくて落としてたじゃないですか。
もう忘れたんですか?

473:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 13:34:53.74 R4F2WuBGd.net
無いスレは需要が無いんだから気にする必要ないだろ

474:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 15:32:52.05 ehzJc1q10.net
南信の人って痴呆症なガイジしかいないよね

475:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 15:40:31.61 ZuZvo8IMM.net
自意識とプライドだけは高い中信民らしいレスで草
長野市を一方的に敵対視してる松本市があるだけはあるわw向こうは相手にもしてないのにね

476:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 15:59:29.90 qUF4fDQKM.net
ぶっちゃけラーメン屋のレベルは
北信≫中信>南信

477:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 16:06:46.62 /Nan0nTr0.net
>>469
長野を敵対視なんて誰が書いてるの?
南信をバカにしてるだけだよ?

478:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 16:27:05.33 eAUCsz3A0.net
「南信」て単語が出た時からこういう流れになるだろうとは想像してた

479:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33bd-OksK)
22/08/07 17:48:21 feghoE8+0.net
上伊那近郊に山岡家きてくれよ

480:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-Byio)
22/08/07 17:48:28 QRuRpfvJa.net
このスレは南信に親殺されてるらしいからな

481:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/07 18:18:22.59 ZuZvo8IMM.net
案の定発狂してて草

482:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 01:01:20.63 nS7HnQtT0.net
長野と松本が対抗意識を燃やしてるけど、大阪人の俺からすればどちらもド田舎やw

483:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 01:29:43.30 s0pFUMzm0.net
木曽「ですよね」

484:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 02:21:40.98 .net
南北対立を煽ってるのは他地域の奴らが多い
以後スルーで

485:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 14:59:09.07 K0oNwzQGd0808.net
敵対視というか遠くて接点がないだけかと

486:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/08 15:10:52.36 ghmPpngA00808.net
てか、飯田の連中なら北信まで来るくらいなら名古屋に出て名古屋飯食った方が幸せになれる

487:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 12:20:36.39 ILxEFie+0.net
名古屋人は今北信へ五里羅遠征しようと画策する奴続出よ

488:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-wFmb)
22/08/09 12:35:40 HfC28Fcmd.net
そんな奴は居ない
大阪夢を語れや京都二郎行くだろw

489:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 15:31:30.53 RBXWeIC10.net
神座進出してくれ

490:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 21:32:32.91 gW/vtcEPp.net
>>482
愛知であの味にハマった人が向かうっつー話だぞ?

491:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/09 22:34:20.97 HT7aHVZ90.net
北信も見てるけど ここが一番キモイ

492:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/10 08:17:42.29 pZpcCAe+0.net
>>484
名古屋スレ見てるけど話題になるのはらけや歴史
長野に遠征とか誰もカキコしてないぞ

493:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-XMCL)
[ここ壊れてます] .net
元大渡の店主は尚念、麦一粒の店主と手を組んだ!?

494:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/14 11:25:08.13 2pkSQdvf0.net
上メーの隣って知らん間に空き店舗になってたんだね
一度は行ってみるか
URLリンク(tabelog.com)

495:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 08:55:24.86 mK3Nzuccr.net
中信は運転も荒いやつばっか

496:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 13:16:46.42 +jDME1RMa.net
美な味って店はあれか
ちょっと前にニュースになってたチャーシューの低温調理で食中毒でた店の系列というかフランチャイズか?
さすがにチャーシュー変えてあるけど
まぁ一度食べてみようかな

497:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/17 18:41:55.86 6ntQhG1jd.net
凱歌は13日まで営業して閉業したみたいね
「完」の貼り紙のみでもはや詳細はわからないが

498:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 20:24:31.08 N70iXEw20.net
麺とび六方の本店、今年の冷やし中華はもうやっているのだろうか・・・?

499:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/20 21:22:13.59 1F2cJvEB0.net
もう夏終わるぞ

500:491 (ワッチョイ 9f5f-iVPx)
[ここ壊れてます] .net
>>493
夏が終わるから食べておきたいんですけどね
誰か情報・・・持ってないか

501:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 11:20:00.39 XebKF5q7M.net
客も店主もおかしかった凱歌

502:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 11:56:25.56 Q2AHwp1L0.net
凱歌は普段の行動半径からは外れてるがたまたま近くまで行ったから行ってみたが味はよかったと思う
車はここに止めろとか貼り紙の多さにはやや辟易したがおかしい客が多かったのかな

503:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 12:48:29.95 a8wlcEzW0.net
駐車場の事でやたらとウルサイ店は、近隣に面倒なクレーマーがいるんだろうなと思ってる
今は無き塩尻のでれすけも駐車場の事でいつもピリピリしてたよね

504:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 19:05:35.34 hUSVtEtja.net
店の場所が幹線道路から外れた、住宅地の中にあるような店は、近所の理解が必要だからな

505:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 19:24:02.00 /yPBWEyVa.net
おかしい客はそもそも二度と来ない
決められた駐車場に停めて食べて丼をカウンターに上げて支払って帰るだけ
タメ口が気にならなければどうと言うことはない
凱歌よりムカつく店他にあるだろ?

506:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/23 21:12:13.62 Q3y0OXHdr.net
凱歌、神奈川かぁ 神奈川でやってけるのかな

507:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/29 21:43:02.10 j9Io7uCtaNIKU.net
信長の跡地に入った松本タンメンのは岐阜タンメンの支店?

508:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/29 23:16:31.57 oPK4iBbE0NIKU.net
パクりでは?
岐阜タンメンは岐阜タンメンやで

509:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 00:56:52.12 9G5ZpFSk0.net
松本ブラックみたいなしょうもないパクリ商品だろ

510:ラーメン大好き@名無しさん
22/08/30 01:54:15.15 sqvRKjZ+0.net
松本タンメンの1辛食べた。味はそこそこ。にんにくの風味は良かった。チャーシュー丼うまかった
激辛メニューがあり、名前からも蒙古タンメン中本を意識してるのかなと思った
夜0時までやってるのはありがたい。LOは書いてなかったけど23時半か?

511:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/01 07:13:55.03 QhVIbcbcd.net
松本タンメンじゃなくて
オカモトタンメンな
・・・確かに見た目は岐阜タンメンとそっくりだなw

512:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 16:22:15.46 YddFSttl0.net
テンホウで台湾ラーメン食べてきた
やっぱ安定してうまい

513:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/03 16:32:25.73 rkABkwysa.net
テンホウ最古ーよな!

514:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/06 22:09:34.85 uerdNj6e0.net
美な味食べてきた。
Facebook、Twitterで絶賛してるやついたけど書き込み一つでいくら貰っているんだって言うぐらい不味かった

515:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/12 01:21:33.01 +EG3wQRS0.net
>>508
というかあの場所って最初は物珍しさでみんな行くけど最終的に隣のメーヤウに回帰して
いつの間にかつぶれる、が続いてるけど、美な味は大丈夫なのかな。

516:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/12 12:59:37.86 txvmRiMEa.net
鶏白湯890円
からあげ2個とライスセット1,150円
味は知らんがこの値段ならがった1択だわ

517:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/14 01:27:13.90 /sTMg0/E0.net
茅野六方うまいけど
アブラカタマリできたらいいのになあ
誰かコール成功できたヒトいる?

518:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 20:44:49.58 rcG8oRSPd.net
9月14日放送
SBC特集
・貝出汁ラーメン緑彩亭@上田市
・ミサワヌードル@諏訪市
・中華そばに恋い焦がれて依々恋々@長野市
・ラーメンいっこく@安曇野市
・らぁ麺高橋@飯田市
・麺処子々@筑北村
・塩家誇道@長野市
・麺屋増豚@長野市
・手打ちラーメンかじかや@上田市
・屋台らぁめん小林@塩尻市
・中華麺維心颯漣@佐久
長野のラーメン屋さん言っちゃいな!シーズン16
・雷紋日和@松本市
・らぁ麺トイロ@安曇野市
・麺道千鶏@上田市
・豚ソバ専門店麺屋晴@長野市
・中華そば麺屋一途@長野市
・麺酒楽座わいち@長野市

519:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/15 21:03:43.99 3pstkp+IM.net
>>512
サンクス 

520:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/23 22:49:34.68 +UyirZjCd.net
そして明日は「土曜はこれダネ!」特番でラーメンランキング

521:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 13:05:08.81 PZ4JSIBEr.net
「小麦そば 池(いけ)@松本市」11月オープン予定。
旧「大渡」の大池さんが「尚念」松本駅前店跡で準備中というKomachi情報

522:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 18:20:28.68 wQXaZJKI0.net
前はしょうもない糞オーナーの雇われみたいな感じだったから失敗したんだろうけど今度は成功するといいな

523:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/25 20:02:39.32 fQMlrWp2d.net
>>515
>>487 にも書いてあるが尚念と麦一粒で協力とはね
駅前のあの場所だけど客足よりも店の人材は確保出来るのかな?
尚念も人材不足で平日昼間しか営業出来なくて閉業したんだよなあ

524:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 03:58:07.73 YpatxCFYa.net
諏訪でテンホウとかがっかりした。

525:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 04:34:06.22 dEQ9bKGXa.net
諏訪はテンホウだら

526:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 07:04:44.59 opDo6No60.net
テンホウもハルピンもあまりテンション上がらんわ

527:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 12:22:08.00 TGDTWgGE0.net
ガチめに投票するならしるしだよな

528:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 12:43:08.88 Meze7Iw9d.net
おまえらみたいなラーメンが主食のやつらに聞けばそうなるかもしれないけど
街中の人に聞けばテンホウなんだろうね

529:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 15:30:58.59 orHVhcim0.net
とりあえずテンホウいけばハルピンや大石屋のラーメン食べられるからな

530:ラーメン大好き@名無しさん
22/09/26 16:18:52.52 itvlRiBUd.net
しるしや大将は麺がちょっと…

531:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 06:11:06.22 dLgyaznPa.net
茅野市辺りで外食って何が正解なの?って考えると結局テンホウ

532:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 08:32:31.45 Hm+YaRHj0.net
自分は雷蔵か六方かな。

533:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 12:09:22.76 QhijIGY/r.net
同じ味噌メインで雷蔵に客取られてる感じあるけどSOY屋も悪くないと思う

534:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/01 19:41:42.38 iCj7CbhCa.net
茅野は六方。他の六方より美味い

535:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 02:20:26.70 HnQ7qghQ0.net
>>528
今年松本から諏訪に転勤したが、そんなことないよ
茅野大したことない
トッピングのバリエーション少ない
台湾まぜそばもイマイチ
アブラトッピングもカタマリなし

536:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/02 12:16:25.58 D1UXTXVh0.net
岡谷インター近くの「麺や てっちん」が好きだわ。いかにも北海道の味噌ラーメンという感じ。ご主人が北海道出身らしい。

537:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 01:45:57.83 f+4O/KOi0.net
味噌ラーメン+ザンギの店、最近増えた気がする

538:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 04:46:25.97 JLGnlHXCM.net
唐揚げブームだしね

539:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 06:43:23.21 hPqCz1JCa.net
関西じゃ以前から唐揚げが定番のサイドメニュー
中信じゃがったぼうずが先駆者
チェーン店は来来亭とか

540:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 09:15:42.25 DZ1Fg9XJa.net
中信でラーメン屋の唐揚げなら、塩尻の鹿児島ラーメン桜島が元祖だろう

541:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 13:03:36.77 y8bTZsIQa.net
塩尻の鹿児島ラーメン今の場所になってから行ったことないんだよなあ
アピナ塩尻の敷地内、さらにその前の松電ストアの敷地内にあった時は行ったことあるけど唐揚げの記憶はおぼろげながら浮かんでこない(小泉構文)

542:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 13:04:46.85 y8bTZsIQa.net
鹿児島ラーメンあった時はパチ屋でアピナはまだなかったかな?

543:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-0YRP)
[ここ壊れてます] .net
あそこの鹿児島ラーメンは唐揚げの付け合わせが、ラーメンだからな。

544:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/03 15:21:28.81 p1Vr4qSs0.net
県にあるほうはずっとラーメンがメインなのになぜわかれたのか?

545:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 18:40:09.82 mTIUa1aH0.net
中信だけじゃないけど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

546:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/09 23:21:35.02 nssqkwxu0.net
だからじゃラーメンって覚えてる?
すごく美味しかった

547:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 07:46:10.23 kdZmh5oid.net
鹿児島ラーメンは昔は他にいくつもあったよね
豊科にもあったしもっと昔には松本駅前井上の近くにもあったらしい
一体どこの店が本店だったのか

548:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/15 09:02:49.03 uUNSM/8t0.net
高宮にもあったね

549:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/17 20:34:01.70 ti0LJ/EAM.net
松本和田のまるやは味噌ラーメンも含め塩尻の鹿児島ラーメンと細部は違うけれど基本は同じようなラーメンがでてきた。もちろん味は似ていて異なるが個人的にはまるやのほうが好き。

550:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/23 22:17:21.28 q3wUv4lc0.net
>>542
宮田ね懐かしい

551:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/26 19:24:10.04 x1Yn4XznM.net
燕黒どうした?

552:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 01:38:45.92 3UwzLsh8d.net
>>545
くわしく
何かあったの?

553:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 05:31:45.12 p4iUE7Smr.net
体調不良で臨休

554:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 08:05:25.86 9xboBTPha.net
コロナった?

555:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 15:29:29.98 z6vg+A5eb
鳥新

556:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/27 23:40:36.27 oLfHoxd90.net
あさの復活

557:ラーメン大好き@名無しさん
22/10/29 13:50:54.32 dPd7q6R2k
家族の味方あさの!

558:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 12:33:25.01 qGKVdETva.net
あさのって2代目が引き継げないからひづきに譲ったんじゃないのかね
知らんけど
小麦そば池もオープンしたね
今日明日は限定で鴨白湯つけ麺だと

559:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/05 22:24:23.49 0HFDv2Ij0.net
URLリンク(www.youtube.com)

560:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 01:21:33.40 gHNwNkGha.net
池しょっぱかったな

561:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 01:36:02.92 RjFEqXXQ0.net
>>552
その「あさのや」とは別に、もとの「あさの」の息子さんが復活させたらしい。

562:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-I5Cu)
22/11/06 13:26:23.19 7cPEg1rl0.net
そもそも二代目が無能すぎたからひづきに引き継いてもらったんだろうに復活とか言われてもな
あさのやあるし別にいらないかな

563:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 15:16:37.12 7pamzQx10.net
先代あさのの中華そばくいてー

564:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/06 23:07:47.26 fyVnOZohM.net
諏訪はこのスレで良いの?

565:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/07 11:07:39.26 +fgbzD5ya.net
新宿満来みたいなパターンだな

566:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 13:01:26.87 OGxFAeXIa1111.net
正当に引き継いだのはひづきだが
先代からの味をまんま引き継いでいる訳では無いからなあ
今度の店はどうなんだろ

567:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 17:31:06.39 S85t0d0lM1111.net
正当の定義は?
親子の方が正当では?

568:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 21:16:42.09 flcP1AgK01111.net
正当なのは場所か
あのチャーハンがある方が正当だと思う
ラーメンと合う絶妙な味

569:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/11 22:02:25.54 IW2JoP0Pa.net
先代店主がひづきを後継者にしたんだから正当だろう
息子だってあさのやで働いてた時あったし認めてたはず

570:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/12 07:24:57.92 mPMjc6uH0.net
ラーメンの味が先代に近いのはどっち?

571:ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd43-W4Wt)
22/11/12 09:48:12.21 ba62OF8Sd.net
ひづきもあさの名前使ってるわりに先代の味と別物だしな。息子も店継いで暫くしたら味劣化してたし今度の店はどうなんだろか。

572:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/14 14:03:47.77 shAvIQyed.net
本家と元祖みたいなもんか

573:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/23 00:29:35.18 bPccR/Hm0.net
寸八って祝日は朝ラーメンやつてるの?

574:ラーメン大好き@名無しさん
22/11/26 12:28:38.75 fyPO0tTs0.net
「安曇野~安曇野は、ファン多し!~」
初回放送日: 2022年11月26日
今回の舞台は安曇野
北アルプスと清流が織りなす美しい風景になぜ多くの人が魅了されるのか、タモリさんがブラブラ歩いて解き明かす
▽安曇野の“ファン”が続々登場!
「ブラタモリ#223」で訪れたのは長野県の安曇野。旅のお題「安曇野は、ファン多し!」を探る
▽わさびファン必見!日本一のわさび農場へ
▽秘伝!タモリ流わさびアイスレシピ▽東京ドーム440杯分の水が湧く!?カギは“扇状地”にあり!
▽地質ファンもビックリ!白い川と黒い川の秘密
▽かんがい施設ファンの憧れ!米作りの“不安”を一掃した「山に向かって流れる水」とは?
▽安曇野ファン第一号はなんと海の民だった?
11月26日(土)午後7:30 ほか
放送予定へ
URLリンク(www.nhk.jp)

575:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 13:05:35.97 Hxcycl2g0.net
吉祥寺武蔵家松本店移転してないよな?

576:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7cc-3JNK)
22/12/02 15:26:55.84 GR9qJx8u0.net
ニボジロー横の唐揚げ屋だった所に移転
12/15オープン

577:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 20:28:31.68 ENnzU+Sj0.net
駐車場が広ければ通いたい味だけど駐車場はどうなんだろう

578:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 20:56:41.93 SFkM+quj0.net
ニボジローと並んで営業?

579:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 21:56:00.49 ENnzU+Sj0.net
に客層被って共倒れまで見えた

580:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/02 23:14:07.89 hshMsx7c0.net
>>571
横のアパートの駐車場の一部を店舗も使ってるので、合わせて数台か多くて10台くらい?のはず。

581:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 12:56:45.27 BBxNqQ2Pa.net
塩尻の雷蔵に期待
ハルピンの味噌 昔麺友会サテライトショップで食べたがうまかったんだよな

582:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/07 13:15:06.08 ytE+97nGr.net
雷蔵はもっと増えていい 国道沿いだし塩尻の雷蔵は絶対成功するわ

583:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 00:28:23.65 EiHxxGyPa.net
唐揚げやの方が閉店してラーメン屋が並ぶのか
茅野まで行くのは大変だったからあそこに出きるのはありがたい

584:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 08:45:25.05 YNe5mDy7M.net
三田のハルピンラーメン大蔵が雷蔵そっくりのキャラクターを使っているが全国的なフランチャイズ展開めざしているのかな。

585:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 09:16:11.82 AqZhG2kba.net
ラーメン屋並ぶって
競争ヤバそうだな
てかありえんやろ

586:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 11:25:21.62 Osw8Vx2ga.net
どっちも凌駕だから、むしろスタッフの融通利かせたりできるだろ

587:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 11:56:59.39 cKeDIF0v0.net
ハルピンって凌駕なの?!

588:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 15:16:25.56 kLP8nYJDa.net
凌駕もハルピンも、系列の唐揚げ店潰して系列のラーメン店並べるようにしたってことか

589:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 15:19:39.03 licCsCVC0.net
ハルピンは違うでしょ

590:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 16:33:33.59 cKeDIF0v0.net
知らなかったわ
同じグループだったとは。

591:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 18:26:55.93 KO/YkO3Pd.net
凌駕がやってるニボジローと武蔵家が並ぶってことだろ。
脳みそラーメンになって文章読めなくなってんのか?

592:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 20:00:34.87 kLP8nYJDa.net
ハルピンも系列のヤマザキのところに雷蔵入れて、ハルピンと雷蔵で並ぶんだろ?

593:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 20:34:48.77 M78EwF/+a.net
よくわからなくなってきた
からあげ屋に凌駕が入るの?

594:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/08 21:16:47.68 RtS2SsG0a.net
凌駕は松本の話で、ハルピンは塩尻の話

595:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 17:34:35.77 ZS+f9+Gap.net
黄昏誰も来ないような僻地に店作って経営くるちぃよぉからの乞食ムーブほんと草
意味ない事するくらいなら客が来そうなとこに移転しろよ

596:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 17:46:22.64 hA/qH84er.net
黄昏は朝ラーやるより夜営業時間遅くしたほうがいい気もするけどね せめてもうちょい駅近なら〆のラーメンに使われそうな味なのに

597:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 21:48:27.48 otjEUmVw0.net
運営資金をクラファンに頼っても一時凌ぎにしかならないんじゃない?

598:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/10 23:36:32.62 ZS+f9+Gap.net
まあ明らかに場所が悪いんだから意味のない乞食ムーブよね

599:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 21:20:20.71 Nq/w2xKya.net
烈火って美味しいと思うんだけどまぁまぁ程度な評価なん?

600:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/11 22:55:55.49 FQQ1LkmF0.net
まぁまぁ程度の評価です

601:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/12 12:23:27.63 fOSB7lKla1212.net
塩尻のハルピン雷蔵行ってきた
一本角煮が妙に豆臭かったんだけど大豆肉とかかねあれは
味噌ラーメンに普通の角煮とかやられたら油で死ぬから別にいいんだけどさ

602:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/16 20:35:35.33 7iBxCBUW0.net
>>593
いちど行ったけど味も量も上品でした

603:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/17 20:23:34.58 qWUYU2WK0.net
>>593
一時期行ってたけど美味しいと思ったよ。健康のためラーメンは週1ひづきだけにしたので行かなくなったけど。

604:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/21 21:52:16.19 oUA5vlyU0.net
池に続いて都会の有名店で修行して開店して欲しい

605:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 21:03:46.35 52AxlgvXa.net
元旦はどの店やってるんだろう?

606:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/28 21:09:03.57 zAweL4tz0.net
寸八や凌駕みたいな人に困ってなさそうな麺友系やチェーン店くらいじゃね

607:ラーメン大好き@名無しさん
22/12/30 09:23:13.17 YuTmfMGjd.net
凌駕とか寸八とかおおぼしとかSNSやってるのに情報遅いんだよね
元旦やるって告知してるのは尚念と仙かな

608:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/05 00:29:35.75 0Yer3os00.net
初ラーメンはテンホウの台湾ラーメンだった
お年玉割引券もらった

609:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/14 23:16:57.13 nj9MnD340.net
>>595
食べたけど普通に豚肉じゃね
大豆肉だったらメニューに書くだろ

610:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 00:42:45.01 H5S+6fww0.net
この前松本のガッツだニボジローの隣に移転した凌駕系列の吉祥寺武蔵家に行ったんだけど武蔵ラーメンの濃度薄くなってない?食べた瞬間え?うっす!ってなった 体感濃度半分なんだけど 移転をきっかけに味変えた??次に同じならもう行かない ガッツだニボジローとスープ共有してんのかな?ガッツだのニボジローは凌駕本店とイオン店に比べてスープがうすいから二度と食べないと思ったから 別にうすいから悪いわけじゃないしラーメンの好みは人それぞれでたまたま俺には合わないってだけなんだけどさ 好きな店行きゃいいしラーメン屋さんを否定するわけじゃないんだけど武蔵家の移転で味に変化感じた人他にいない??俺は前のほうがよかったんだけど
あと移転後にニンニクがすりおろしタイプになったのも残念 前の生にんにくミキサーにかけたやつが好きだった…いろいろ変わっちゃうのね…

611:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/19 02:00:16.78 KBxbtoNp0.net
武蔵屋はちょうど行ったばかりでネギラーメン頼んだけど味は全体的に薄めで嫌な酸味とかあってまずかったからもう行かない
味はだいぶ駄目になってんね

612:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/20 01:08:53.49 qrybhWiZ0.net
>>605
ありがとう やっぱりそうか 味変えたのかもしれないね もしかしたらスープ濃いめで頼めば移転前のふつうの濃さのやつが出てくるかもしれないね

613:ラーメン大好き@名無しさん
2023/01/21


614:(土) 16:24:24.72 ID:B8RTojx5d.net



615:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 09:44:45.17 edEgUjr1a.net
長野県に町田商店出来ないかな
資本系家系だけど長野県にある家系よりよっぽど旨いからな

616:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 20:17:27.19 fa99jMrV0.net
えぇ⁉︎
町田商店と魂心家ってほぼ一緒じゃね?

617:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 21:41:11.03 VaLiddj20.net
家系と味噌はおなかいっぱい

618:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 21:44:25.03 WhMC21ugM.net
システムから味から似てるよね 個人的にはチャーシューは町田商店のが好み 魂心家のは固い
中信にも魂心家できればいい

619:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/23 21:45:09.02 8/oFTptL0.net
味噌ラーメンと家系の店は多すぎる
煮干し系がほしい

620:ラーメン大好き@名無しさん
23/01/24 23:34:14.09 bqhACW0W0.net
味噌そんな多いっけ?

621:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/06 22:27:43.89 aZmNhctI0.net
>>607
録画したの見たが先代の息子が出ていた
・6年前に先代店主が亡くなって店を閉めた→やって欲しいって声が多いから始めた
・0からスタートで試行錯誤?(舌が覚えてる感覚?で)で再現した
実際は先代が存命の時にひづき社長に引き継ぎをしたと思うんだがなあ

622:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cf01-i1So)
23/02/07 00:55:37.32 yukeArSf0.net
>>614
実際はそうだからほぼ嘘なんだよな
ただ息子が無能すぎたからひづきに譲ることになったのにその息子がまともに再現できてるとは思えんわ

623:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/07 07:25:44.38 HlPQMFPkr.net
松本タンメン結局名前変えたのな 露骨すぎてダメだったのかな?

624:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 12:39:20.46 1pimnKOZd.net
貝出汁醤油のうまい店たのむ

625:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 15:59:47.20 70fRXmDYa.net
くにまつ閉店だと。
赤字ではなかったが従業員が集まらなかったとか。

626:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/17 16:24:20.03 DjmVuIKn0.net
これからどこもそうなるよ
動ける人が居なくなるから

627:ラーメン大好き@名無しさん
23/02/18 11:33:15.24 QxcbJZYL0.net
SS食堂も店員さんたちの高齢化が著しいな
ラーメン類を全部制覇しようと思ってるけど、まだラーメンセットしか頼んだことない

628:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/05 10:05:10.10 7xQD5Qs/a.net
くにまつは場所も悪い
てかしろがねの経営だったのかよ
元凱歌の場所に燕黒が店出したらしいね

629:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/05 10:56:26.03 tyOY3id60.net
やっぱり案の定麺友系がハイエナしてきたな
麺友系の新規出店って大体微妙だからなあ

630:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/08 18:22:57.50 CjqJBj5A0.net
とんずらどうしたんだろうな臨時休業とは…

631:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 05:25:07.12 a09C8AvbM.net
凱歌神奈川行くって言ってたけどその後音沙汰無しだなぁ

632:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 14:00:23.80 cNcAstos0.net
どこかで開店情報を見たぞ

633:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/19 14:21:14.89 Syg1HDNu0.net
>>624
元凱歌の場所にオープンした三代目紀守に凱歌から花が来ていて平塚市で3月オープン予定って書かれてた

634:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srf1-jekt)
23/03/30 13:58:46.34 HdJQOqyar.net
平田の高架下のローソン、金沢カレーの隣に「麺や常勝4/6オープン 検索しても情報ないけどなんかの系列?

635:ラーメン大好き@名無しさん
23/03/30 16:17:50.86 z0C4zzAhd.net
常勝軒の別名だったりして

636:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/05 09:29:04.33 UoIelfhVM.net
お前ら今週末の大町温泉郷のイベントは行くんだよな
GWの南松イオンのはやらなくなったんかな

637:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/05 19:20:43.95 idydwAI/a.net
大町温泉郷?
浅間温泉でもラーメンイベントやるみたいだが

638:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f36-A3B3)
23/04/05 21:11:22.15 U4kRyR540.net
大町ではなくて浅間温泉郷だった スマソ

639:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/06 00:28:58.09 F1VaF3Cs0.net
浅間温泉のは集まってる店が全部微妙だからいいわ
南松イオンでやってた時は県外勢多かったからハイレベルだったのに

640:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/06 07:57:03.61 2wtroekQa.net
やっぱり塚ブーが仕切らないとダメだな

641:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/06 08:55:23.44 h+9XFSRVr.net
県外店がきび太郎だけだけど、あれも吟屋だから、実質河本さん仕切りのイベントかね

642:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/06 11:06:38.16 fCHI9SXuM.net
塚ブーは有能だったな
洗面器再開して欲しい

643:ラーメン大好き@名無しさん
23/04/09 12:59:27.56 mtBKtVyyd.net
日本ラーメン協会の理事やってたしな
麺戦記もその関係じゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch