【神戸の中華そば】もっこす part31at RAMEN
【神戸の中華そば】もっこす part31 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 09:17:59.30 wqxINVwwa.net
おおきに。おおきに

3:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 11:51:12.41 vxBWWQ5/0.net
おせーよ

4:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 11:57:06.17 tF6D005n0.net
次スレ要らんという声に反して立てちゃうのね。
>>1
ガイジ連呼の人とマイモ連呼のひとはもう書きこまないでね。
ちょっとでも品位を上げましょうよ。今しんどい状況のお店のためにも、さ。

5:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 11:57:44.47 vxBWWQ5/0.net
半年にいっぺん本店で食ってるけど
先日はすごく良かった んで翌日は
味濃いめオーダーしてみたけど
そんなに良くはなかった 何が違うか
は不明

6:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 12:00:30.12 vxBWWQ5/0.net
>>4
品位とか言うなら関西人みな死ななあかんなぁ

7:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 12:08:24.93 tF6D005n0.net
>>6
それを言っちゃあおしめぇよ

8:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 12:25:59.95 aY2ssBYh0.net
早くこの時勢が、ラーメン食べたい。

9:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 12:41:22.20 vxBWWQ5/0.net
>>8
皆んな普通にラーメンくらい食ってるで
同じテーブルに5人組の若い衆が来たわ
若い人はあんまり関係無いみたいに
思っててるんやろな にこやかに会話しとった

10:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 12:54:50.50 z9A79656a.net
問題
もっこすの売上のいい順に答えよ

11:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 13:07:18.39 01GU7un20.net
>>10
どうでもいいし興味も無い

12:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 16:33:35.98 wqxINVwwa.net
1位 舞子
2位 石屋川
3位 本店
最下位 西宮
こんな感じやろ

13:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/21 20:44:05.21 r45/4oG70.net
>>1
乙でーす

14:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 02:27:07.54 ed2FfCeL0.net
これもテンプレで
ニラコショー → ニラコ
もっこす 舞子店 → マイモ
チャーシュー麺とライス → チャーライ
中華ソバカタメ濃口 → ソバカタコイ
カブに乗った店員 → カブ兄さん
たくわん → ワンタク

15:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 06:41:41.42 qU07k4X+d.net
もっこす 石屋川店 → イシモ

16:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 06:59:16.21 gs2KqGOGd.net
まず、たくあん。な

17:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 11:37:19.81 0h1BGaht0.net
特定の個人が書いているんだろうけど、西宮がそこまで悪いことは無いと思うけどね。
塩からいことが多いのは確かだけど。

18:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 12:10:43.66 Rrp3UYxwM.net
そそ、こないだ日曜日の昼回った暇な時間帯に
行ったけど他に2人客いてたし

19:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 15:30:28.01 h4cZGVzha.net
>>17
味ちゃうちゅうねん

20:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 21:06:06.15 0h1BGaht0.net
>>19
私怨とか?

21:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/22 23:07:44.58 wqNJvvch0.net
昔「たくわん」vs「たくあん」で罵りあってたやつらいたな。

22:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/23 16:34:56.78 0mg/wMtma.net
通ぶっているバカが「たくわん」を強調し、まともな日本語にこだわるヤツが「たくあん」への訂正を殊更に求める、という構図やな。

23:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/23 18:58:31.60 QOQzv8eH0.net
「たくわん」…大根を糠床で漬けた日本発祥の漬物

24:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/23 19:04:46.75 F0wBVMVdd.net
たくわん。呼称のどこが通なんだろう…

25:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/29 00:09:12.37 Av1vxRoX0.net
どおでもええはなしをひろげるな

26:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/29 21:34:04.55 c/JDDW/i0NIKU.net
新参者です。もっこすのスープテイクアウトして鍋にしたら旨いかな。

27:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/29 21:51:16.44 KYs5aoTDMNIKU.net
>>26
ツイッター見てみ。
いろんなアレンジしている人がいるよ~

28:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/29 23:18:05.43 +aLElbW30NIKU.net
俺もやってみたけど、鍋だとラーメンより具材が多いせいか味が薄くなってポン酢を併用しないとダメだった。

29:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/30 14:24:03.49 dIAOlhFU0.net
スープ チャーシュー 麺
三位一体だからこそ美味いのに

30:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/31 19:23:41.54 DSygdW/bM.net
マイモマイモマイモやで!!
今からマイモでチャーライギョーザ決めたるで!
着丼即行ニラコニンニクチップ鬼ぶっこみおろしニンニク全ぶっこみでよーく混ぜ混ぜするんやけども、今日は先にワンタクもブチこんどこ♪
今晩はワンタク気分やから小皿に満載してニンニクチップとギョーザのタレで味わうわ

チャーシューニラコにんにくワンタクギョーザオンザムショメシでフィニッシュぢゃ!!
今日も満足ぢゃ!

31:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/31 19:32:19.11 GOXzZsK40.net
>>30
お前書いてて虚しくならんのか?

32:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/31 19:50:57.86 V8S6Z7nA0.net
>>30
イカレとる

33:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/31 21:12:43.12 QroPO3WA0.net
酔ってんだろ。
あしたは久々に行く。遠慮なく食ったるww

34:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/31 21:45:28.45 qMZM4+h50.net
>>33
どこの店舗行くん?
舞子?

35:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/31 22:14:34.46 QroPO3WA0.net
>>34
時間次第。兵庫か舞子かなー。
夜に歯医者なのがややこしいw ニラ、ニンニクどーしよ。

36:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 12:15:29.80 p0VcmV/IM.net
もっこすという物を一度も食ったことのないオレからすれば
おそろしくどうでもいい話だな。
蓬莱仙境に隠遁して身を清然に慎み、下界俗世の王朝の変遷を
何の欲もなくただただ恬淡と見つめる神仙は、きっと
今のオレのような心の境地に、人としての高みに達していたのだろうね。
皆がオレのようでさえあれば、ただオレの万分の一ほども高潔であれさえすれば、
この愚かしい世界は今の数億万倍も上等な場所で存りうるだろうに。ただ憐憫。

37:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 12:24:16.34 STzO5tpf0.net
>>36
ここもっこすスレだからね。
さておき…教えて欲しいんだけど、
>今のオレのような心の境地に、人としての高みに達していた
とあるけど、そんな境地の人でも5ちゃんはやめられないものなのかな?

38:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 13:11:47.96 ovFGhWyRd.net
>>36
そもそもここ来なくていいじゃん

39:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 14:11:08.52 EUk7lhjWM.net
つられすぎww

40:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 14:12:56.10 3O1Gle9Z0.net
ガイジばっか

41:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 14:32:50.63 zK3rECoId.net
>>30
医者に診て貰った方が。

42:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 16:40:51.47 PT8xDPayM.net
ワンタクで思い出したけど、もっこすってワンタン無かったやんね?過去に遡っても

43:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/02 11:27:08.75 mOJfBeZhd.net
たしかにワンタン絶対合うと思う

44:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/02 21:50:20.22 dXcpqAQs0.net
もっこすでワンタンは試してみたいな。
そもそも関西ってラーメン屋でワンタン置いてるところあんまり多くないよね。
東京みたいにそこかしこで食える環境になってほしい。

45:26
21/04/02 23:04:45.77 5dkFiy9o0.net
今日鍋したよ! んまかった。
モヤシがめちゃくちゃ合うな。長い時間ゆっくり楽しめるのは良い。チャーシューも追加で買ったから思う存分楽しめた。家やし、ニンニクも何もかも一目を気にせずいけるのは良い。
>>27
ありがとー。Twitterに色々情報あった。今度はモツを試してみる。

46:26
21/04/02 23:05:45.45 5dkFiy9o0.net
× 一目
○ 人目

47:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 00:03:32.10 wKhCXsgC0.net
いやあワンタンはないわ
運営が見たら開発費で値上げなるからやめてくれ
これ以上メニューが増えるのは改悪でしかないやろ?

48:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 00:43:39.08 7ZFp/QqSd.net
ワンタン麺 1200円くらい取るだろうな

49:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 14:42:17.58 zuJSRNgu0.net
ワンタンメンは王子公園にあったよ。750円

50:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 16:53:19.78 twnyMWCv0.net
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。
こないだ初めて子供ともっこすに言ったら、やけにおいしかったらしく
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでじっと見てるん?怒ってる?」
オヤジ・・・・

51:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 16:55:57.35 c/K9tUuG0.net
>>50
うまいこと言うなあ!

52:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 17:22:06.81 0zuP7rTBd.net
>>51
それ、コピペだから

53:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 17:27:35.42 c/K9tUuG0.net
う…初心者です
すみませんでした
近々兵庫店に食べに行きます

54:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 18:23:58.68 SdTm5vT0p.net
>>49
最初は730円だったかね 魚介そばの味がした

55:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 18:48:03.43 7ZFp/QqSd.net
コピペでもエエ話や

56:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 20:20:34.50 8IVKqJqNM.net
>>49
やっぱり!なんかもっこすでワンタン喰った気がしてた
あんまり具は無いの。でも旨かった

57:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 20:56:40.91 jf0NtsLe0.net
昔はチャーシュー麺バラ身だったのに今は赤身になった
歳とったんだな

58:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/04 14:07:26.48 wXcRnPvpa0404.net
スマホ決済導入してくれや

59:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/06 18:28:52.69 wGjGE/S70.net
あるラーメン店
そこは行列のできる人気店として営業を続けていた
しかしそこのラーメンは・・・
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている
さらに冬場でもさほど湯気が立たない
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっているわけだ
常連の客はにんにくチップやニラ胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ汗をだらだら垂らして飲み込んでいく
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった
「みんな死んじまった」
おじさんは真新しい写真を指さした
「この人は肝臓ぶっこわしてついこないだおだぶつだ
こっちの人は入院してるが病院抜け出してウチに食いに来てるからもうじきだろうな
ウチみてえな高カロリー 高蛋白 食塩過多 化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ 尻からラードが出るぜ
脂肪肝だって診断されたり 身体に蕁麻疹が出たり
それでも懲りずに食いに来続ける奴は写真に残す事にしている
これだって全部じゃない 俺の知らねえとこで死んじまってる奴もたくさんいるわけだ」
おじさんはさらに続けた
「それでもな この辺じゃこういう味じゃないと商売にならねえんだ
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない
身体に良くて美味いものを目指したこともあったが それじゃ店がつぶれちまう
結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ 憶えてももらえないんだよな
変な連中だよまったく 銭払ってまで毒食いたがるんだから」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた
「外食してもラーメンだけはよせよ」

60:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/06 22:30:44.30 VOLqOiaP0.net
つまらん。コピペの選択もわるい。出直せ。

61:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 06:37:16.67 +nEqT9/ca.net
うん
ユーモアがないね

62:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 12:47:08.63 MwxUPTZx0.net
もっこすマフラータオル!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

63:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 13:01:05.57 wfIs1oKdd.net
Tシャツはまだか

64:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 17:49:53.26 +WfL4w8M0.net
FBのラーメングループで、
しょっちゅうもっこす画像が上がるけど、
店によってスープや焼豚の量に差があるように見える。
あれって店によって丼の大きさが違うの?

65:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 18:00:16.38 hpZiAXGV0.net
そーんなこと言われてもなぁ
食べ歩いてごらんよ

66:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 18:26:38.71 i91R8QA4M.net
>>64
丼は同じだけど、スープ、チャーシューは店毎で結構差があるよ。
それをみんな楽しんでいる感じ。

67:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/07 19:45:22.10 kJiDFCY/0.net
同じ店でもチャーシューの量は調理する人によって変わりますね

68:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 06:41:19.61 hPG2hjhQM.net
おはようございます。
今日も絶好のマイモ日和です。

69:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 06:46:08.00 6TuATzTWa.net
チャーシュー減らすと露骨に客が減るんだろうな。
チャーシュー減らす→客減る→チャーシュー元に戻す→客も元に戻る
これを繰り返してるイメージ

70:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 08:46:29.23 xK2kT1XA0.net
チャーシューは多い方が良いというのが多数だろうけど、俺みたいに「チャーシュー半分くらいにして」と言うヤツもいる。

71:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 09:17:36.72 7YJ2Pbjb0.net
ブロガーが第一旭で肉なしラーメン注文するドケチ記事
あれなんの参考にもならんわ

72:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 10:21:50.53 L87ybKGM0.net
やっぱ神戸で第一旭言うたら京都本店ではなく神戸にある2店舗のことですよね?

73:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 18:30:17.87 y3ItVrRJ0.net
>>71
誰なのか名前挙げろや
そんなの見たことねー

74:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 18:30:45.63 y3ItVrRJ0.net
>>72
いつから2店舗に減ったんだ?

75:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 19:37:38.11 MQ5w7SUkd.net
もっこす食いたい
東京には無い(´;ω;`)ブワッ

76:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 19:46:24.88 AvDcFLe90.net
第一旭の経営って中国人?

77:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 19:59:05.22 OgEkXUMg0.net
今日は二日酔いで食べたけどさすがにつらいな。(家飲み)

78:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/08 21:39:41.86 MQ5w7SUkd.net
>>76
第一旭のスレで聞いたら?

79:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/10 09:59:12.26 seETAT3zr.net
花隈まずい

80:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/11 12:37:59.96 ChqjLXbLd.net
とっくの昔に無くなってるが

81:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/15 21:00:52.43 qVpNBi1x0.net
もっこすのラーメン食べると翌日から5日間 水様性の下痢が出る
ニラを4杯入れるからかな?
みんなどうしてる??

82:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/15 21:27:10.21 rDrJROkJ0.net
毎回40杯入れて慣れればいいんじゃね

83:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/15 22:35:42.11 tyJnCL4ud.net
>>81
ニラ入れるのヤメレ
唐辛子に胃腸が負けてるだけやん

84:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/15 22:52:11.30 UtBOVn7M0.net
脂もニラ胡椒もニンニクも量もすべて下痢要素。下痢止め常備しとき。

85:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/17 08:19:58.43 tbKixCsKM.net
兵庫店の可愛いお姉さんまだいるの?

86:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/17 14:14:35.80 T8sXzQoR0.net
インスタ動画、迫力ありますね。食べに行きたいが・・・。

87:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 18:01:17.61 ZoObVBZ40.net
シャーーーッ! 晩飯はマイモやで!!
今からマイモでチャーライギョーザ決めたるで!
着丼即行ニラコニンニクチップ鬼ぶっこみおろしニンニク全ぶっこみで秘技天地返しじゃ
ワンタクは小皿にてんこ盛りしてギョーザのタレかけて準備万端

チャーシューニラコにんにくワンタクギョーザオンザムショメシでフィニッシュぢゃ!!
今日も満足ぢゃ!

88:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 19:56:01.82 3Lb1Gww30.net
黄色たくあん。同じのスーパーかどっかで売ってないかな。

89:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 20:32:00.18 kYKbfdb60.net
あれ自家製? お好み味のまるごとを買って自分で切れば。

90:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 20:34:47.37 SEjSgc8h0.net
黄色いたくあん食べたあとの水の甘さが堪らないわ…

91:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 22:09:51.47 3Y6CTAHK0.net
過去スレで何度か同じ質問あったけど
和歌山の河島てとこだったかな

92:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 22:27:31.57 4QYWJQ7h0.net
紀味漬だ 楽天で買え

93:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 01:32:15.13 ZHe95IOi0.net
スーパーで売ってたような。

94:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 07:09:45.06 dt9hDg5pM.net
安いお弁当のたくわんと同じでしょ。業務スーパー

95:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 07:58:01.25 BnIromRpd.net
たくあん。

96:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 07:58:41.97 lL4xrE+Ta.net
俺ももっこすたくあん好きだけど近くの大きな市場の漬物屋で甘口の一本売りのを買ったらそっちのが美味かった。

97:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 17:43:09.01 Lx49umlKM.net
>>96
そそ、俺もアレはもっこすで仏前盛りご飯に乗っけるから美味く感じるんだと思う

98:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 17:46:21.18 lL4xrE+Ta.net
>>97
もっこすのご飯も旨くないからつり合い取れてるな。

99:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 18:48:13.52 NUT4RLf70.net
第一旭は元々肉の入ってないAラーメンあるやん・・
それをせこいと言ったら気の毒やで。

100:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 18:49:12.03 99/OWUX9d.net
>>97
仏前盛りって言いたいだけやろ
そもそも仏前盛りじゃねーし

101:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 19:39:27.75 BEzALcGY0.net
× タクアン
◎ タクワン

102:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 22:04:05.11 WlpB3E5K0.net
>>99
せっかく食べにいってチャーシューなしとか寂しいけどな
そのくせ無料トッピングはアホほど使う奴いるよな

103:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 22:13:33.02 HjX+sGND0.net
もしも次に値上げしようとするなら、値段据え置きで麺とチャーシューの量を減らして欲しい。
じじいには普通サイズでもちょっと多い。

104:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 03:11:30.27 M7vmy/jA0.net
>>101
漢字書けない人か?

105:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 06:09:44.13 piRFp3oC0.net
>>103
それやったら飲食店として終わり。ミニラーメン出してほしいというのはある。客単価下がるからやらないだろうけど。

106:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 06:33:52.94 etnPdveTd.net
おぉミニラーメンね
それがいい

107:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 06:57:37.15 i+jTFsq+d.net
ミニラーメン食いたければ残念な方の板宿店行けw

108:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 10:13:11.59 a82M1iK0M.net
>>59
長田もミニあるぞ

109:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 10:45:13.09 Am2PrSHy0.net
松原にもあったよな

110:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 13:49:54.85 qUx+YoenM.net
チャーライ食った。コロナ禍で唯一いいのは、もっこすで大量なニラコショウ、ニンニク入れても気にならんことだな。

111:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 18:09:26.09 2FPPi5f9M.net
>>107
残念な方って大通り沿いか?

112:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 21:09:42.37 9kb79pqf0.net
>>111
( ゚д゚c)ナンデヤ( ゚∀゚)っ))ネンッ!!

113:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/23 22:48:37.91 1hq30rBR0.net
おなじみの緊急事態だけどおまいら自粛するん?

114:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/23 23:37:36.31 KpAaNBcp0.net
店で持ち帰りを買って家で作ればええやん

115:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/24 06:50:57.83 JUNUHL6HM.net
長田の持ち帰り平日も800円になってる

116:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/24 11:36:54.28 vPHAvLPZM.net
もっこすは大丈夫・・・とはいえんなあ。ひとりならともかく、ボックス席はリスクある。

117:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/25 06:09:48.87 40FOBmOh0.net
もっこすでボックス席あるお店あったっけ

118:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/25 06:11:34.04 kn5XSFyt0.net
>>117
谷上店、4人掛けテーブル席が2つあったような

119:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/25 06:48:38.01 E5DpKW620.net
>>117
舞子

120:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/25 07:04:19.38 kNQGhJ5cM.net
>>119
舞子のあれはボックス席と言える仕切りはないような、、、?

121:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/25 10:08:25.31 6MutwLOF0.net
>>116
おまえコロナなの?

122:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/26 05:26:23.04 xqdqhwSc0.net
オレはコロナになったよ。もう治ったけど。

123:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/26 17:41:35.35 B5asEYNC0.net
コロナ感染でもっこすに??

124:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/26 19:40:10.75 N/mqHFhT0.net
コロナで密は避けたいからひいきの店舗が朝ラーしてくれたら助けるんだけどなあ

125:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/26 19:41:13.46 N/mqHFhT0.net
>>124
×助ける
◯助かる

126:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/26 20:15:44.26 1PlpkHkxd.net
URLリンク(www.instagram.com)

127:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/27 22:23:00.48 ccMk05rY0.net
「麺少なめ」ってお願い出来ましたっけ?

128:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/27 22:44:27.23 IJH1VGn40.net
少なめ=半麺になるで

129:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 05:40:24.31 oxYPF2Nx0.net
>>128
ありがとう!

130:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 12:59:50.01 2h02xG6HM.net
>>129
騙されてるぞ…

131:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 18:33:18.20 3s4AkaySM.net
>>130
がーん

132:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 18:55:43.32 gyGcBCerd.net
>>131
騙されてるぞ…

133:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 21:06:53.31 LEoie3Dp0.net
半麺は出来るけど(店舗による?)2国みたいな50円割り引きはないよな

134:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 23:49:13.85 oxYPF2Nx0.net
むむむむむ

135:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/29 13:06:47.86 eBdBjr39MNIKU.net
西宮、ニンニクチップないのかー。残念だった。チャーシューもちょと少ないのね・・・

136:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/30 10:01:53.37 4c6kEfvI0.net
昨日の午後2時 舞子店は駐車場満杯 外に待ってる車1台
午後5時 谷上店 通常の混み方

137:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/30 15:08:29.19 qm0fLGzk0.net
松原が1番美味いと思う

138:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/30 15:10:05.55 qm0fLGzk0.net
兵庫はラーメンタレ置いて好きなだけ味濃いくできるけどなんか量が少ない気がする…連投すんません

139:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/30 16:25:29.42 a0qmfbboM.net
兵庫はニンニクチップ有料なのがなー

140:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/30 22:17:05.27 PRh/N4Ju0.net
>>137
俺的には松原イマイチなんやけどな
スープ少し薄いのに塩辛い感じ

141:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/30 23:45:14.31 X/aktNYG0.net
>>140
そんなことを書くと、いつものように、「味濃いめ」で解決できると思っているやつらが湧いてくるぞww

142:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/01 09:55:44.77 ZyVvXDeO0.net
>>140
そんなんどの店も日による

143:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/01 16:48:00.74 MLSOQiC30.net
>>140
薄い日はギョーザのタレ2周回しがけでええ塩梅になるで

144:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/01 17:51:14.91 euEVrboZM.net
そんなことせんでも「カエシくれ」言うたら小皿でくれますよ。
これで濃いめソバを満喫できます。

145:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/02 18:00:32.17 cT1oMcV+0.net
最近の当たりは王子公園店。なんでもあるし
石屋川より良いかも。

146:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/03 20:48:05.82 ovgusDyz0.net
今日 谷上店行った
ラーメンと壁に張ってるメニュー言ったら
ソバと返答
ラーメンと壁に貼り付けするな ボケ

147:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/03 23:50:00.41 V7Vm8tnf0.net
>>146
どんだけ小物やねんwww

148:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 04:52:55.22 erWEL+SD0.net
壁に貼ってるラーメンという表記を店員に言ったら
ラーメンと言わないようなアホとはつきあいできん

149:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 04:59:12.65 erWEL+SD0.net
そうだ 中央区の本店も 壁の掲示がソバとかいてあるのに
客がソバと言うと ラーメンと返答するような アホだった

150:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 05:54:3


151:2.98 ID:bO3593j60.net



152:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 06:23:21.62 HkYq9AcW0.net
ラーメン食べてると人間が小物になっちゃうんですか?って子ども科学電話相談で尋ねられそう

153:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 09:19:39.67 erWEL+SD0.net
ラーメンじゃなくてそば
バーカ間違えるなよ
ラーメン食べてるとそばが伸びる

154:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 09:27:54.70 erWEL+SD0.net
なぜ関西は 看板に書いてる名前を 反対の名前で呼ぶのかなq?
こうゆう マナーもないこと平気でやる気持ちが気持ち悪い

155:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 09:44:01.08 erWEL+SD0.net
関西人は バカばかり

156:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 09:45:30.18 iEmIgrPo0.net
車停めやすい店舗はどこ?

157:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 09:55:45.09 hufHVX4nd.net
>>153
(誤)こうゆう
(正)こういう。出来れば「こう言う」

158:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 12:24:19.23 uRzaoKTjd.net
こうゆうとか書いてる時点で自分が関西人丸出しwww

159:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 14:56:04.00 NfGGn5UAM.net
>>155
舞子。第2駐車場まであるかんね。

160:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 16:00:03.29 gOgae/NF0.net
>>156
広辞苑で、「言う」の読みを調べてごらん。
自分の無知を思い知るからww

161:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/04 23:06:53.14 WhwvYl+00.net
並んでる時にタバコ吸うオッサンがいた。

162:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/05 02:31:13.84 oHTW8e3s0.net
>>155
車停めやすくて美味いなら西明石店1択

163:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/09 03:42:21.05 FOZt7u8q0.net
>>155
高速長田w

164:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/22 19:23:51.02 NImzwWAr0.net
先日仕事の都合で久々に西宮店
いつもはブレが無い西宮にしてはスープ薄めで
最悪だったのが麺ヤワ、美味しないなぁと思いながら完食してその日はご馳走様
数日後の今日。一度やってみるか、と西宮初のカタ麺スープ濃い目を注文
…着丼したらスープ真黒。濃い目ってカエシ2倍ぐらい入れてんじゃねぇのか?
見た目通りムチャ塩辛い。ちなみにカタ麺注文でも麺の硬さは普通ぐらいだった
西宮店で濃い目は止めとけ、エライの出てくるぞ
他店に比べて中華そば自体の値段は若干安いが
ニンニクチップ無くなったのは痛い、アレが無いともっこす食ってる気がせんわ

165:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/22 19:26:23.48 NImzwWAr0.net
あぁ、あとニラ胡椒が傷んで酸っぱかった
摩り下ろしニンニク瓶も下の内側表面が変色してるし…
頑張れ西宮、あんま期待してないけど

166:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/30 00:11:55.17 27RqsvHSM.net
こんだけ店ごとに味違って且つ味が当たり外れあるチェーンある?

167:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/30 22:47:13.97 knXEhMzA0.net
>>165
あるわけねーだろ。こんだけネットで言われてるのにえー根性しとんで

168:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/09 13:39:32.75 Bx6kIoKx0.net
ポイントカード終了のお知らせ来たよ。
7月いっぱい。

169:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/12 15:13:55.48 e5yEOsD20.net
ポイントカードって何??

170:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/13 14:49:03.50 k3/bmzUG0.net
LINEショップカードが廃止、西明石店のオリジナルアプリスタンプは継続

171:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/13 20:11:53.48 6jU5soDhM.net
王子デビューした。外人店員がいてちょっと不安になったが
問題無かった。円形のカウンターも広くていい感じ。濃い目で頼んで標準レベルだったので頼んどいて良かった
スープにとろみがあって驚いた。味は甘みがあってうまかった

172:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/13 21:17:11.92 MD/2aL3p0.net
>>170
近くに駐車場あったっけ?

173:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/14 01:09:32.07 HGvrbOA5d.net
てす

174:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/14 01:11:29.29 HGvrbOA5d.net
URLリンク(i.imgur.com)

175:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/14 03:27:37.02 9Xu5a2sx0.net
>>171
ない。

176:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/14 09:24:28.71 0JIsQ7xR0.net
>>173
うまそう
長田かな?

177:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/14 10:05:42.85 deSwqSSpa.net
URLリンク(i.imgur.com)
昨日の兵庫な

178:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/14 13:00:27.33 NT0MNTSqd.net
>>175
すげえ、当たり

179:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/15 17:20:48.44 ZxrOzLrJM.net
>>173
画質すごい

180:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/15 20:00:42.68 18l5jqH/0.net
>>173
構図適当やけど画質は最高やな

181:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/16 03:12:43.89 jng1+AHWd.net
いっつあ そにー

182:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/16 03:13:34.14 jng1+AHWd.net
てか、もっこすで撮るのなんか気恥ずかしいので構図とかあんま考えない

183:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/17 09:34:28.41 mdAOwRzZM.net
○子店で大量の小バエが飛んでて気分悪くなった
完食せずに店出たのは初めてだな

184:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/17 13:38:35.27 p1+DmyUyM.net
>>182
太子店か
かなり遠いな

185:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/18 11:04:29.05 Z5o7iF9td.net
太子にもっこすなんかあるの?

186:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/18 12:06:35.60 nBC2lDx+M.net
>>182
その日行ったけど、そんなんいなかったぞ。

187:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/20 09:00:24.72 SBIegM8dd.net
舞子店は駐車場増えてるやん

188:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/21 02:31:05.15 nTp84Lnb0.net
>>183
王子店の話じゃないの?

189:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/26 19:48:54.57 QwDlQprVp.net
専スレあった。大阪人だけど人生初もっこす食べた。何年も前、初めて暖簾見た時変な名前に衝撃受けて気にはなりながら行けなかった

190:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/27 00:25:46.20 HTTS5VFq0.net
>>188
で、感想は?

191:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/27 00:37:07.59 2W4e6m6da.net
元町から一番近いもっこすどこ?花隈潰れてから行けてない

192:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/27 07:55:26.87 uKuf/M6xd.net
本店

193:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/27 10:04:45.58 RHmBcw2n0.net
もっこす初心者(大阪人)で、今まで舞子店ばっかり行ってたけど、今日初めて石屋川店行ったら味が全然違ってて驚いた。
石屋川店の方が旨いと思った。

194:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/27 11:00:41.84 ZGMQT1MYp.net
>>189
遅くなったけどマイウーだった!

195:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/27 11:01:30.59 ZGMQT1MYp.net
あと、昼時ではあったけど出たら並んでてビビった

196:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/28 19:04:44.47 bo04jgLkM.net
>>193
こちらも遅くなった。
お口に合ってなにより。
店によって微妙に味が違うのがもっこすなんで、いろいろ巡ってくれい。

197:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/29 17:28:31.15 HIjdf9qRaNIKU.net
聞き間違いかもしれんけど他の客が
カセット?って言ってた気がするけど
何の事ですか?何か隠語ですか?

198:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/29 18:03:20.45 Aqh3P1080NIKU.net
>>196
自分も最近知った。肉の場所。もっこすとカセットでググるとわかる。

199:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/29 18:46:51.52 RfBEV2bqrNIKU.net
たまに行く石屋川ではカセットかカセット赤身半々で頼んでるなあ
赤身ほどパサパサでなくバラ身ほどしつこくもなくってところか

200:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/30 19:00:09.22 322iLLPN0.net
小麦値上げか
またビンジョルノするのか注目だな

201:ラーメン大好き@名無しさん
21/06/30 19:45:57.80 bHiW6tFf0.net



202:値上げするかもですね



203:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/01 08:59:42.26 TCPsr0Wx0.net
並900円まではみんないくやろ

204:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/01 19:01:44.05 stGnDPBJa.net
>>197ありがとう
調べたけどいつもバラ身を頼んでるんで
俺には用事無かった😩

205:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/01 23:21:30.42 5905Bz9S0.net
甘いな、値上げしてさらに味を落とすのがもっこす。

206:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/02 12:22:27.94 S3EI7IECd.net
>>203
ここ10年程値上げを頻繁にしてるが味は落ちてないだろ
いつ頃落ちたか言ってみ?

207:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/02 14:13:28.23 LPEpG/1va.net
>>204一時期不味かった頃(15年前くらい)
があったけどこの10年程は安定して
旨いと思うよ。

208:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/02 16:31:53.42 xjqiBsKKd.net
中華そばのチャーシューの量が減ったのとネギ増量が有料になったのが本当に残念。

209:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/02 18:31:54.41 S3EI7IECd.net
>>205
だよなぁ
一定のレベルは保ってるよな
>>206
中華そばのチャーシューの量が減ったのって30年近く前やけどな

210:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/02 19:31:48.77 z2h3wgVE0.net
震災の頃は炊き出ししてくれてたけど
現金払う店で食っても天一のチャーシューを更に硬くしたような
クソ不味いボソボソチャーシューだったなぁ
結構長く続いたハズ、1年か2年か忘れたが
いつ行っても美味しくないのでそろそろ見切り付けようかと思った頃
チャーシューが以前のに戻った、枚数は減ったが
しかし普通の中華そば850円は高なったなぁ
せめて780円程度にしてくれ、800円超えるとかなり割高感あるわ

211:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/03 04:45:05.40 f93Y+0rc0.net
食い歩きブロガーとかSNSとかさ、やたら面倒くさいオーダーするやついるよな。


212:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/03 04:47:24.78 f93Y+0rc0.net
混雑時でも自己満オーダーするやつアホなんかな

213:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/03 11:01:44.62 6YEgRAzlp.net
そして品のない食べ方してる
YouTubeで見たけど、ラーメンの中に沢庵入れるのはは、びっくりした。なんでもありやな

214:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/03 12:54:02.46 9KzwjoVe0.net
もっこすに限らずいつも何も注文付けてないな。
料理人に敬意を…なんて高尚なもんではなく、"客"を全面に出す言動が好きになれないからね。
細かな注文出すのを見てると家でやれよと思う。

215:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/03 18:51:31.95 3c+OigRzd.net
>>203
いつ頃味が落ちたか早く言えよ

216:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/03 20:37:45.40 9POjHuvxd.net
>>213
ムキになるなよ

217:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/07 21:31:47.16 GMq+M/Kua0707.net
>>209
カタメンコイメアブラヌキ

218:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/08 20:43:43.16 dD0I0MD7a.net
>>212
別に麺のかたさくらいええやん?

219:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/08 22:31:57.48 bZfSl3LY0.net
ほとんどの人は今の茶色いスープが基準になってるんだろうなあ

220:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/08 22:38:09.58 ZO7fdajq0.net
毎週食べてるが・・・さすがに飽きてきたわー

221:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/08 22:46:35.66 swckbRDRr.net
バラ身のチャーシュー麺初めて食べたんだが指定しない時よりチャーシューの量少ない?
普段と違う店舗で食べたんだが店舗によるのか?

222:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/09 05:10:25.47 KJDHI7HI0.net
バラ見は少ない部位だから量もケチられるのも当たり前やん
部位指定オーダーやめればいいのにな

223:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/09 18:48:20.74 zyYfCGOm0.net
赤身注文ならどっさり載せてくれるぞぉ

224:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/11 00:00:18.49 b+WTHTzzd.net
関東に転勤して1年
通販頼んでみたけどやっぱり物足りないなぁ
黒い袋の乾麺に関しては全くの別物だったわw

225:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/11 10:39:15.40 AmsL8yFOd.net
>>222
お店で出ている分の通販あるけど?
俺が東京に居たときは「もっこすのこ」が通販してくれてて助かった
今は無くなったけどね

226:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/11 11:58:36.35 QtkWFfrVM.net
バラもカセットも品切れてた。残念。
勇気だしてコールしたのに。

227:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/11 16:09:31.89 to7ZjNFE0.net
>>224
石屋川で?珍しい…

228:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/11 17:36:52.07 lA4NHI2s0.net
バラは品切れの時ちょいちょいあるで
バラ身で頼んでる奴そこそこいるしなぁ
2年前ぐらいにバラ身頼んだら品切れ時に店員の愛想のいい兄ちゃんが
『バラの変わりに似た美味しいトコでどうですか?』って言って
お願いしたら恐らくカセットってのが出て来た事がある
美味かったな、お兄ちゃんありがとうって言って満足して店出た記憶がある
長く見てないからあの兄ちゃん辞めてもうたんやろなぁ…

229:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/12 00:01:48.93 apje9IiFa.net
兵庫の濃いめ辛すぎてびっくりしたわ
普段別の店では濃いめだがあそこだけはデフォでちょうどいい

230:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 00:08:29.53 ucNchrJz0.net
舞子店、歩道に停車して駐車場待ちするの駐停車違反

231:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 00:14:57.11 csCJ+U1N0.net
>>228
道向かいの駐車場知らんのやろな

232:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 13:51:43.51 2VEInFTsa.net
>>229
丸亀製麺と天府之國(四川麻婆豆腐)の間にのぼりオレンジののぼりが立ってるよな

233:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 21:19:27.41 IGBfWcDG0.net
>>228
駐車待ちどころか、歩道駐車して食ってるアホおるやん。
店も注意せえやって思うわ。

234:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 21:23:23.64 BS03JgPEd.net
>>231
店があそこに置けって言ってる
以前も話に出てたやろ

235:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 21:25:03.24 ucNchrJz0.net
>>231
お店に余計な負担かけるのもあれなんで、赤いパイロンでも歩道と敷地の間に並べたら?

姫路ナンバーの軽四はわざわざ来んでよろしw

236:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 21:28:12.77 ucNchrJz0.net
>>232
敷地に車幅の大半入ってたら法的に問題ないけど。舞子店辺りは白杖の人も割と歩いてる。高齢の人も多い土地柄だから、歩道にがっちり停めるバカは免許返納を

237:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 22:07:17.02 BS03JgPEd.net
>>234
俺に言われても知らんがな
店で店員に直接言えよ

238:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/19 22:50:12.54 MpJ+5x440.net
業種によってメインの客層が決まるからねぇ。
社会性のない客層がメインの業種で働いている人は大変だと思う。
>>233
工場店で見たけど、パイロンとパイロンの間に停める人とかいるからね。彼らは一筋縄ではいかない。

239:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/20 01:03:52.79 whd8Lp3xa.net
ニラコってレシピ教えてくれるんかな?20年前もっこす大好きの父親がニラコを真似て家で作ったが全くの別もんだった思い出

240:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/20 01:23:57.98 T2AMIt110.net
松の実を入れるw

241:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/20 08:12:49.11 PEEZhK7CM.net
だから松の実の名前は出すな!w

242:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/20 08:


243:50:42.01 ID:zjXZp0l/d.net



244:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/20 20:07:40.30 H7qEkIXtr.net
松の実入ってる( ー`дー´)キリッ
写真撮ってきた( ー`дー´)キリッ
「それ違うぞ」
認めないとかお前の負けだ( ー`дー´)キリッ

公式「入ってないです」
それっきり逃げて出てこない松の実入ってるマンいたな

245:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/20 22:43:24.23 T2AMIt110.net
あれってけっきょくなんやったん?

246:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/21 06:13:32.75 XsnYekBmr.net
味音痴が唐辛子の種を生まれて初めて食って知らない味と覚束無い知識を総動員した結果松の実と思いこみ生き恥を晒してたってだけ

247:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/21 18:45:45.35 TFvwH89jr.net
マツノミコスさん特定してぇよな
そいつの家でもっこらー100人揃えて腹割ってガッツリ話したいわ

248:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/21 19:09:32.13 hXUzUk2X0.net
しゃーこらぁ!
さあ今からマイモマイモマイモや! マイモでチャーライ決めたるで!

着丼即行ニラコニンニクチップ鬼ぶっこみおろしニンニク全ぶっこみでよーく混ぜ混ぜ
ラー油とコショーは控え目な

もちろん通はデフォでチャーメンワンタク5個投入! スープ薄い日はワンタク10個とギョーザのタレ投入や!
コクが足らんかったらラー油増量!
チャーシューニラコにんにくワンタクオンザムショメシでフィニッシュぢゃ!!
今日も満足ぢゃ!!

249:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/21 19:30:26.76 lt78xLSCd.net
なんか懐かしいわ

250:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/22 06:15:12.16 cbn9oNHS0.net
めっちゃどうでもいい
しかし自粛でネタがないよなあ

251:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/22 13:26:10.03 zXtql74qr.net
そら松の実入ってるマンからしたらどうでもいいと逃げたくなるよな
その気持ちわかるよ(半笑い)

252:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/22 15:18:21.57 mbs8WuKF0.net
スレ伸びてると思ったら昔のネタで、一人が騒いでるだけだった。

253:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/23 01:20:12.39 3FUx5IAEr.net
>>249
どうした松の実入ってるマン
恥ずかしい過去ほじくられて悔しかったのか

254:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/23 06:06:31.10 SgBJSRFF0.net
あのもっこす松の実スレを見たおかげで、松ぼっくりは松の実に非ずと言う事実を知りました。

255:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/24 17:03:32.16 yWFcjSoI0.net
暑くてもっこす食いに行けん

256:イカサマペテン師薬師○CO○ 研究不正inte不利着服詐欺師時欺
21/07/29 22:29:53.81 X+jBIog4U
イカサマペテン師ユーグレナにロジック無しby薬師 COO
緊急事態中に神戸から東京へ出張不倫の薬師
培養肉 詐欺 人工肉詐欺 クリーンミート詐欺会社コンソーシアム 湘南薬師寺
イカサマ培養肉のコンソーシアム構想で大企業からねずみ講的な参加費を集金する詐欺(笑)
インテグリカルチャーCOO様にご就任 詐欺師薬師 懲戒解雇 KOBE 理研の不正研究不倫男 理研で成果を出せなかった落ちこぼれ
裏でユーグレナを詐欺集団、euglena Co.,Ltd.出雲充を上場詐欺師と呼び蔑むインテグリ COO

株式上場での利益に目がくらんだイカサマペテン師寺が入社数月でCOO薬師(笑)倒産確定!
SDGsなんて考えてません、上場して株を売ることしか考えてへんわ、金・不倫・女 不正研究!!
理研上がりの三流ペテン師研究者の成れの果て イカサマペテン師薬師COO(笑)!

○師寺秀樹 薬師寺 ダサい眼鏡・髭・シャツ・白髪メダボ腹のパワハラ・セクハラ・マタハラ朝鮮人
不倫経験多数とかいうてるコンプライアンス意識無しの不正費用 着服 在日朝鮮人? 不倫自慢の詐欺師が経営層とか、これで上場とか・・・在日のくせ・・・笑
スタートアップの偽物人工肉・混ぜ物培養肉・マヤカシクリーンミートの詐欺培養肉ベンチャー・ 混ぜ物詐欺人工肉ベンチャー 研究費横領・東京出張都内不倫 横領流用 研究費不正 情報流出 産業スパイ 費用改ざん
倒産まっしぐらのインテグリカルチャー株式会社の補助金・資本を食い物に 補助金着服不正使用不正流用不正研究報告
薬師寺 秀樹 YAKUSHIJI Hideki(CLST)RIKEN CENTER FOR DEVELOPMENTAL BIOLOGY
TEDxKobe: Ideas worth spreading > メンバー > 薬師寺 秀樹 KOBE実行委員
About YAKUSHIJI Hideki 詐欺師COO 世代 40代 不倫自慢の在日朝鮮人 URL 好きなTED Talk YAKUSHIJI Hideki's favorite TED Talk
IntegriCulture Inc 培養肉 詐欺 人工肉詐欺 クリーンミート詐欺

257:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/27 01:09:28.55 wNZhxgB0g
まつやまの選んだメシテロリスト2021は未だ、終わらないです!
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

258:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/27 21:44:07.92 WNSQA0xV0.net
ホワイトペッパー

259:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/28 06:23:27.25 rE56uMtc0.net
ニラコの量が男の度量

260:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/28 14:35:14.69 UWvJippad.net
松の実しか話題がない...

261:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/28 17:59:44.14 yPpGa9Vfd.net
あの松の実みたいなのは「豆板醤の豆じゃないっすかねぇ」って店員さんが言ってたよ。

262:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/28 20:07:52.53 PFtpTr//0.net
>>256
オレもチャーメン着丼速攻壺半分流しこむわ

263:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/28 21:04:41.45 lS7XHU/F0.net
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、
さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、
アスペルガー症候群にも多くみられる。

264:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/28 22:05:31.82 9vWXdiejM.net
ここでも店でも過剰トッピングの人がたくさんいるけど、本当に味を分かっているんだろうか…
嫁や彼女がいたとして、ああいうトッピングの仕方を見たらご飯を作るが気失せると思うぞ。

265:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 02:08:50.78 yEXqy6LWa.net
韮こショーうまいんだけどちゃんと辛いんだよな

266:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 12:48:17.78 QT66ntwr0NIKU.net
30年近く前、本店でドイツ人らしきお爺さんが、ニラをご飯に乗っけて食べてはった。

267:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 14:28:09.31 VGQhCT+8MNIKU.net
舞子店のホール係の女の子が可愛くて、さらに接客よし。味よりもこれ。

268:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 15:15:57.59 jZ8Yhs68MNIKU.net
>>264
マスク姐さん? マイモクリステル?
今日のマイモはフルボディスープ! 着丼と同時に立ち昇る煮豚の香り とにかく色んな素材の旨味が重なり合って即ニラコ投入!

269:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 20:55:18.11 Kf7OjT0uaNIKU.net
>>265
3人居るけど誰かな?
縦巻きの新人マスク姐?

270:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 22:40:20.73 XCWPeQWJ0NIKU.net
間違いなく、舞子店が最強。
こまけーことはいいんだよ!
可愛い笑顔が一番!
・・・その前で汗だくでチャーライを食っとるわけだが・・・(汗

271:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/29 23:34:47.07 6tGYU+hD0NIKU.net
店の匂いが最悪

272:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/30 05:03:02.46 FYv1mrst0.net
>>265
統合失調症?変な造語がキモいんですが

273:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/30 07:40:32.68 G+PJ7lwnr.net
エジプト人みたいな目のメイクした女の店員いたな舞子

274:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/30 13:44:39.20 E8HXDNeId.net
それはつまりフィフィみたいな…

275:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/30 14:53:58.80 eazKgu4D0.net
初めてカセット食べた。旨かったわ。

276:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/30 18:21:24.37 7psfYn440.net
>>272
通は
チャーライコイメ油多め半バラヤサイヌキ
これ一択

277:ラーメン大好き@名無しさん
21/07/30 22:36:57.99 YBt4HvyS0.net
>>273
キモっ

278:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/04 03:50:51.05 M46x+gYR0.net
もっこす食いたいが 今日は水曜日だ

279:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/04 23:03:19.27 8kIaDAFna.net
久しぶりの朝ラー
ペラペラのチャーシュー1周もなくかなC

280:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/06 16:06:07.21 A+jh+UiMM.net
松原って兵庫と経営者同じなん?

281:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/07 17:50:12.03 yyOGNw0Ca.net
こんなキモいラヲタには来てもらいたくないやろうなw
>>273
客商売の辛いところ

282:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/07 18:01:23.45 L6xzZDNW0.net
多量のトッピングしている人を見てると、歯をきちんと磨いてないんだろうなとか歯間ブラシ使ってないんだろうなとか思ってしまう。
なんとなくなんだけど。

283:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/08 04:03:03.23 d5xE7b5fa.net
>>279
偏見すぎるw逆に歯間ブラシ使いまくってるやろ

284:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/08 16:59:55.04 cZ7r1oGVa0808.net
もっこすのこってフランチャイズか何かなの?
味とか知ってる人が居たら教えて下さい
もっこすビギナーです

285:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/08 22:06:33.05 f7DblcWc0.net
味なんて他人に聞いてわかるん??
ビギナーというなら余計に食いに行かんとわからんだろうに

286:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/09 13:18:50.88 8r/8fDuPa.net
>>282ビギナー言うとんやから知ってたら教えたれよ
俺は本店と石屋川しか知らんから教えてやれんわ

287:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/10 17:51:18.24 IUusPv2/0.net
王子公園店の北側奥から3番目の席。
たくあんが夏だからかちょっと傷んでた。
そんなこと店員さんにはちょっと言いにくいね。

288:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/10 18:00:14.67 dP7WGjkx0.net
>>283
違う味蕾持った他人になにをどう教えるんだ?
説明してみろ

289:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/10 18:05:40.53 dP7WGjkx0.net
>279 Sa55-VWsK    [sage] 投稿日:2021/08/08(日) 16:59:55.04 ID:cZ7r1oGVa0808
>もっこすのこってフランチャイズか何かなの?
>味とか知ってる人が居たら教えて下さい
>もっこすビギナーです
>281 Sa55-VWsK     [sage] 投稿日:2021/08/09(月) 13:18:50.88 ID:8r/8fDuPa
>>282ビギナー言うとんやから知ってたら教えたれよ
>俺は本店と石屋川しか知らんから教えてやれんわ

ほんま下らんわ糞が

290:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/11 17:52:37.57 uL67tFwNa.net
>>286
人の釣りを邪魔すんな
空気読めやw

291:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/11 21:42:02.18 cqHvPjkA0.net
お前、本物の馬鹿だったんだな

292:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/13 10:25:23.80 Y5WZxCgb0.net
30年くらい前の本店で、入って来た客が勢いよく「Bらーめん」

293:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/14 19:20:49.21 YEV8MhTka.net
みんなじえんおっつー

294:清水政臣
21/08/14 19:28:43.65 ruUp8rqNd.net
にぼし、無限にあってるって。にぼしのみため。にぼしの自分から自分みたときと、他の人からみたとき。

295:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/14 23:46:53.41 sBooJ8m60.net
久しぶりに持ち帰りしたんだけどうまいなあ
今津の持ち帰りは一人前からできるのな
奇数で欲しい人は助かるだろうなあ

296:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/15 04:45:40.88 n8bd2meV0.net
袋麺もそこそこ美味しいですよ。

297:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/19 22:44:21.70 FocI22D30.net
最近書き込み少ないのは皆んな食いに行けてへんのか?

298:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/20 05:32:03.34 GirlOMmjd.net
確かに食べに行く回数は減った。
それまで週一だったのが今は月一になった。

299:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/21 23:04:09.15 u2c8nLws0.net
なんでもほどほどに。
みんなも気をつけよう。
ラーメンは「依存性」が高い?医師が解説「もっと食べたくなる」理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

300:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/22 01:44:26.63 Z5KAGvKK0.net
デルタ来てこの時期に外食するアホおらんやろ

301:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/22 08:31:14.99 I6TvaAs50.net
めっちゃ外出 外食しとるやんけ
民度なんてクソやで

302:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/26 10:53:02.37 A6H65N14M.net
悲報・・・ニンニクチップ、姿を消す・・・@舞子店
他の店は?

303:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/26 11:14:40.26 fabUrD4K0.net
まじか。
無茶苦茶入れる人がいるからなぁ。
もっこすの価格の中にはあのトッピング代も入っていると思ってる。
一部の過剰トッピングの人の分をフツーの客が補っている…少し前までのスマホ料金と同じ。

304:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/26 14:40:46.20 eiOIyIvPp.net
ニンニクチップないとかありえん

305:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/26 16:51:55.57 M37UaySv0.net
直営店は全滅・・・なのか?
嘘と言ってくれ。

306:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/28 15:03:05.76 SA8M4wwK0.net
も、も、もっこす 一杯もっこす
も、も、もっこす 一杯もっこす

307:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/31 15:48:12.79 nxGMnwhX0.net
もっこすの持ち帰り買ってきた
今日は家もっこすやで

308:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/31 22:22:04.74 o17XAfhP0.net
>>304
ガッカリ感半端ないのに、あんなの売るの辞めればいいのに

309:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/31 22:47:50.77 /SMcFRws0.net
がっかり感あるか?
家で作った方が好みにできるからコロナ以来もっぱら持ち帰り専になったわ

310:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/31 22:49:20.19 b95wgXGR0.net
>>305
鍋にしたり意外と楽しめる。なかなか店にいけない人もいるんやで。

311:ラーメン大好き@名無しさん
21/08/31 23:50:15.46 yrsrJE9pp.net
チップ無いのが本当なんか
自分的にはあれ込みでもっこすやのに
悲しすぎるがな

312:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/03 10:05:56.51 gehMBj1Fa.net
どの店行っても昔よりスープが薄く感じる

313:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/03 10:18:35.87 qJcExoYF0.net
一杯当たりの塩分は増えてんじゃね
茶色くなってからのもっこすは食う気がしない

314:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/03 11:26:40.16 900X/wt00.net
薄味になったか、舌が慣れたか、その両方か。

315:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/03 12:04:05.13 f04c83NKM.net
ヘルシー時代だからな。
しかし、ニンニクチップ消滅は痛い。足が遠のいている。

316:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/03 17:54:39.74 WaP+yJr30.net
ニラコショーは最後の良心

317:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/03 20:21:48.67 gHSH7mtA0.net
こないだ石屋川行った時はあったで?

318:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 00:51:13.46 vUNGQfRS0.net
工場店にある赤玉ってわかる人いる?
めちゃ辛いやつ

319:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 08:08:44.82 MWAlgCAD0.net
赤玉うまいよな

320:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 08:27:36.19 bAv0aCbdd.net
石屋川
ニンニクチップなし

321:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 10:55:46.74 CVAgSJe30.net
ニンニクチップ復活の目はあるのであろうか

322:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 11:18:26.56 XkOXgBk/0.net
>>317
まじか。
今日行こうと思ってたけどやめとこ。
ありがと~

323:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 18:13:09.52 xGjdFfL/0.net
本店2回行ったら飽きた
味噌の方がうまい

324:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 19:28:33.69 fHtJJFLkd.net
>>304
たまに持ち帰り当たりハズレあるからなぁ
焼豚だけど元町あった頃はパッサパサ焼豚のハズレ2回引いて最悪だったわ
当たりは総本店やわ
無難は舞子

325:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/04 22:40:31.26 +k8PFmOS0.net
ニンニクチップ販売してくれや
100円でもええわ

326:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/05 22:25:21.16 EsYafeOba.net
>>316
あれはどう食べるのが正解なんだろう
とりあえずラーメンに乗せてみたけどあってたのか?
死ぬほど辛かった

327:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/06 17:50:32.29 mIg4P/vN0.net
ラーメンに乗せるのが正解なんちゃうか?
それ以外のアイデアあるなら知りたいわ
赤玉溶かしたスープに浸したニンニクチップとチャーシュー一緒に食うと最高なんやけどな
ニンニクチップ無くなったし当分足向かんわ

328:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/06 19:47:54.50 uMpWQhNX0.net
ニンニクチップなしは全店の話なん?
つけ麺のときは使うからなぁ…

329:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/06 20:35:52.19 DwDXMDGq0.net
今時の衛生上問題のある使い方をする輩でも居たから手を打たれたんじゃねーの

330:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/07 00:01:14.41 2IFpYox+p.net
原価高騰のため、一時中止らしい
ほんと残念

331:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/07 10:10:22.41 /KkMaFgQ0.net
有料になるかもな。
ラーメン1000円時代か…

332:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/07 13:05:05.49 h4uoXDeu0.net
アホみたいに入れる奴おるからそのうち有料なるやろな

333:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/07 20:54:16.23 PLCfvgBW0.net
兵庫店、ニンニクチップ小袋で100円で売ってるけど
一回じゃ使いきれない量
次回も持っていっていいのかな

334:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/07 22:26:13.03 QP+nRNsf0.net
残っていた西明石などもニンニクチップ有料化とのこと。ニンニクそんなに値段上がってるの?

335:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/07 22:42:47.74 8AP9l3lnM.net
>>329
散々ここで言われてたのにな。

336:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/08 02:21:15.51 AaZYjHDk0.net
>>320
オレもだ

337:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/14 13:05:31.29 9hyNCd+A0.net
俺のマイモは今津だったけど
王子公園に変更だわ

338:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/14 18:31:10.19 jAPhgxZ50.net
マイもっこすってやつか
俺は石屋川だけどニンニクチップなくなったからなあ

339:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/14 18:40:50.30 jAPhgxZ50.net
西宮も最近いいけどな
マイモにしようか検討中

340:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/14 20:07:59.87 m/n/mZB90.net
>>336
それだけは無い

341:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/15 02:27:10.62 csivYFfI0.net
もっこすって今20時まで営業?

342:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/15 04:47:26.63 h3D632jT0.net
夜中にバイクでもっこす食べに行ってたのが懐かしいわ

343:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/15 09:03:36.37 eU2bf9uE0.net
みんなそれぞれのマイモへ行くんだよな!

344:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/15 22:19:04.72 xwa980+2r.net
また始まったけど、人少な過ぎなので。

345:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/16 00:28:02.09 0KTbp6NN0.net
もっこすの常連なんてほとんどおっさんやからこのままニラコや生ニンニクが有料かしたら売り上げ激小やろけどアホたまたいに入れる奴がおるからな、適量とかにお願いします位書けば良いのに

346:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/16 19:46:49.82 TvBAkBuN0.net
>>342
日本語でお願いします

347:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/18 10:35:10.06 LtU1y/YLH.net
西宮のチャーシュー透け透けで思わず何これ言うてもたわ
あんなに薄く切れる技術あんのかよ

348:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/18 10:57:08.74 xTVkvCrHM.net
>>344
西宮はショボいな。

349:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/18 13:53:11.98 20AoPNA/0.net
チャーシューをいつも1/3にしてもらってる俺からしたらちょうど良いな。
西宮は立地的に行かないけど。

350:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/18 23:41:08.31 BoFhE7fG0.net
>>346
それはある程度の厚さのチャーシューを3分の1の量にしてもらってるんだろ?
薄いのはまた別の話だろ

351:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/19 07:49:59.32 QckndN0ap.net
10年くらい前だったかな
沢庵は塩味が薄くてご飯なしで単体でバクバク食える味付けだったけど
ある時、塩味強くなって了解食えなくなったわ

352:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/19 14:16:43.36 SEb8xOWb0.net
西宮は数ヶ月前に行ったけど、食べていて悲しくなった。
もっこすであんな店舗は初めてだ。
FCの看板を取り上げるべき。

353:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/23 00:01:33.44 Apb+k/Fs0.net
もっこす舞子久しぶりに食ったけどゲロまずやないか
なんやあの薄っすい薄っすいスープはよー

354:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/23 21:56:07.69 D8a3a5cJ0.net
にんにくチップ金を取るようになったか
休みの前日ににんにくチップ、こがしにんにく、すりおろしにんにく、ニラをブチ込んで食べるのが幸せだったんだが
今までセルフだったのがありがたかったからお金出したけど

355:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/23 22:28:59.49 lKmi8iwy0.net
薬味が無料といってもラーメン代に組み込まれていたからね。
今後ラーメン代を下げてくれたら嬉しいけど。

356:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/23 22:45:30.94 m8t04+MM0.net
そのうちチャーシュー等が完全別料金になって
中華ソバはただの素ラーメンになるに違いない

357:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/24 01:04:53.75 zTaSZa750.net
いやすでに昔のもっこすは見る影もない

358:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/24 05:06:00.27 QWAPyXTb0.net
薬味取り放題あってのあの高値だろ
一部ドン引きするぐらい入れる人がいる一方
大抵の人は良識ある量だろうのに
度重なる値上げの上更に名物のチップ有料は客足遠のく思うわ

359:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/24 07:51:34.24 riP3e0WZd.net
昨日の昼に久々に石屋川もっこす行こうとしたけど行列できてて諦めた
席数制限してるのもあるだろうけど繁盛してるのな

360:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/24 09:45:13.95 iZiMTJ5s0.net
飲食店でこういう無料のトッピングを有料化し出すと、次は本体の量が減ったり不味くなったりに繋がるからなぁ。
そうならんように願う。

361:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/24 11:08:41.83 tn8F851k0.net
既に
ネギ多めは有料になったし
チャーシューも減ったし
スープは茶色くなって不味くなったし

362:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/24 15:31:41.06 4KcpyEXL0.net
もっこすもいよいよ凋落の途を辿るのかな
客が離れる時は一気だからな

363:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/27 15:39:16.61 g2bKLpqF0.net
王子公園しか知らんけど
ニラコの補充量もさらに減ってきたな
俺の食い方だと今んとこ影響ないけど、しまいに有料化するんかな

364:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/29 16:30:34.57 gkhToeLA0NIKU.net
最近のニラコは唐辛子の割合が多くないか?
辛くしてあまり入れられないようにしてるのか

365:ラーメン大好き@名無しさん
21/09/29 18:05:39.88 gCu6Fqw4dNIKU.net
一時(10年ぐらい前?)のニラコショーは意図的に辛くしてたっぽいよね
高速長田はデフォで辛い

366:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/01 16:34:52.59 YNmnV/Pa0.net
もっこすってまかないあんの?

367:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 00:24:49.06 MsfsTJNwd.net
通販値上げか...

368:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 07:13:54.24 KC3oT1Nf0.net
色々値上げしてもいいんだけどね、質さえ落とさなんだら。ステルス値上げが一番たち悪い。
ニンニクチップだって、有料化でもいいから再開してよ。

369:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 08:09:46.28 lD91ivKG0.net
得てして値上げと質の低下はセットだけどな
てか質はもうすでに下がってる

370:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 09:18:18.83 IstTvHMm0.net
国産ニンニクは値上げしてるけど
中国産ニンニクは値段変わってないだろ、ずっとスーパーで3つ98円だわ
大量に仕入れてんだから原価だけだと相当安いんじゃないの
まぁ他の小麦だのの食材費の高騰なんかもあるんだろうけど
メニューから無くしたら商品の味そのものにも響いてくるのになぁ
結局企業が商品を値上げするのって
「景気が悪くなろうが材料費が高騰しようが今までと同じだけ儲けたい」
からなんだよなぁ…もう十分に儲けとるやろのに

371:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 11:09:56.51 POmiIAwZ0.net
原材料の値上げももちろんあると思うけど、ラーメンを持ち上げ過ぎなんだって。
だから勘違いした強気になる。
このスレにいて言うのもなんだけど、たががラーメンだぞ。

372:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 21:50:30.13 KC3oT1Nf0.net
>>368
手間を考えるとラーメンは安すぎ。
よくやってるわ。

373:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/02 23:55:56.24 snSXIL5Sp.net
正直あれもこれも有料になってデフォで1000円近くなら違う店も視野に入るわな
でも値上げで客減っても変動費の関係からメリットあるとの判断は経営としては有りよね
もっこすは客減ってんのか知らんし、定期的に食いたくなるのさ間違いないがな

374:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/03 23:16:24.22 YesCdYDd0.net
そもそも元からの客はわざわざ高いラーメンを食いたがるような客じゃないんだよな
値上げするのは勝手だが去った客のかわりに新規の客が来ると思ってんのかな
そのうち値段だけ一蘭に追いつくんじゃね

375:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/05 09:35:38.94 9/NfKNfn0.net
さあマイもっこす行くか

376:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/05 20:56:14.07 Ra8j/zt50.net
ムカツくラヲタ用語 Part22
スレリンク(ramen板)

377:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/06 00:08:51.94 5HRG3UP50.net
思い出補正

378:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/06 10:59:01.09 buhIX+Xp0.net
俺のマイモは舞子店!
でも最近あまりうまくない

379:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/07 12:27:24.55 lSemypIqa.net
他のラーメン屋はキムチ食べほうだいとか生卵食べ放題やで。
それに比べてニンニクチップ有料って、もうけすぎやろ

380:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 00:32:19.01 FD5oJYxBp.net
昔は650円くらいだっけ?

381:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 08:29:13.56 D3JJdVYG0.net
>>376
たくあんニラコ…

382:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 09:25:46.23 FIrjwB3Ba.net
>>377
ほうよ。
しかも茶碗1杯のネギ大盛も無料

383:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 10:19:28.26 qunEboHI0.net
昭和は中華¥400だったかな

384:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 10:29:52.14 cVbzSO4nd.net
550円から行きだした。

385:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 11:23:50.88 FIrjwB3Ba.net
結構なお年かと思いますがまだ通ってはるんでしょうか?
やはりあの味はまだ当分はやめられませんか?

386:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 13:19:34.75 qunEboHI0.net
あの味と言えるような物はもう無いよ
昭和のもっこすは白濁とんこつラーメンだったから色からして違う

387:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 15:20:51.99 u7faUCOo0.net
>>383
貴方の書き込みから見ると相当昔からのもっこすファンですね
私も旨いラーメン屋が有ると噂に聞いて車で大倉山まで食べに行った口でした
昼時などは満席で店の前でタバコを吸って待っている客が多く店の前はタバコの吸い殻だらけでした
懐かしき良き時代でした

388:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 16:30:39.04 FIrjwB3Ba.net
当時、ラーメン屋といったらどさんことか海水浴場とかで食べるラーメンよりちょいまし程度のレベルのラーメン屋しかなかったでしょ。
神戸には。
芦屋ラーメンは大盛況でした。

389:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 17:17:10.79 4Jx4jHJz0.net
たまーに白濁スープ出てくるけどな
その時はうまいよ

390:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 17:47:35.01 3Sf5MC5d0.net
湊川にあった北海ラーメンが美味しかった気がする。もっこす関係なくてすんません。

391:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/08 23:58:22.08 l2DaDYni0.net
>>385
三馬力

392:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 00:13:22.79 MKFtCAwU0.net
>>386
でも醤油頼みなとこない?
あんな茶色じゃなかったんよ
店側としたら万人向けと言えば万人向けになるし、手も抜きやすいしね

393:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 00:15:42.81 MKFtCAwU0.net
>>387
あーわかるわ
横向かいのビルの階段上がったアルプス?っていうゲーセンによく行ってたから

394:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 09:18:36.50 CaWGzFE80.net
>>384
私ゃ新開地もっこすがもっこデビュー。
新開地で飲んでシメでもっこすってパターン。
先輩に無理矢理ニンニク大量に入れられて、
次の日に女子社員に「ニンニク臭いんじゃボケ!」ってよく怒られてたな…

395:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 09:51:59.29 SLJf+9xIa.net
ニンニクチップ大量にいれる奴って、おっても量にしたら3かけか4かけやろ。
替え玉無料の店より安いわ

396:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 13:04:09.93 gkRi5Y8T0.net
にんにくチップ、これまでのスプーン何杯分くらいでいくらになりました?

397:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 14:43:58.10 uJH2dSb+0.net
>>391
新開地って今神戸っ子になってる店?

398:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/09 15:26:51.33 rW5hStc/0.net
>>392
舞子で瓶半分位入れてるおっさんみてびびった事ある。

399:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/10 17:56:18.77 /EfG2VgL01010.net
>>394 せやで



401:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/15 05:39:41.81 ruCceUpI0.net
さあ週末はマイモ行くか
俺のマイモは駐車場無いのが困るんだけど

402:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/18 17:11:03.63 5gge8ITY0.net
神戸っ子の白食べたい。

403:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/20 18:17:46.79 HtkZGMqB0.net
今日の工場店も美味かった

404:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/20 18:57:48.27 FyjcT5smd.net
もっこすのつけ麺って美味いですか?

405:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/20 20:38:53.64 k6akdazx0.net
>>400
俺は好き。
2回に1回はつけ麺食べてる。
石屋川しか知らないけど。

406:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/23 02:04:18.78 +JZ4SKa80.net
お!君のマイモは石屋川か!
一緒だぁ

407:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/23 06:19:47.16 47ynfCCR0.net
いつになったら朝からビール出せるんだよ

408:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/23 20:11:49.21 SrAASiZd0.net
10月27日 MBSテレビ「水野真紀の魔法のレストラン」で、もっこすの中華そばをご紹介いただく事になりました。
MBS様ありがとうございます。
お時間がありましたら、ぜひご覧になってください!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

409:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/23 22:04:10.19 +JZ4SKa80.net
たしかもう通常営業だよな?

410:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/31 22:28:51.07 aph/gXAx0.net
800円超えてからは第一旭と宮っ子にしか行ってないな〜
久々にもっこす食いたくなったんだけど、今は工場店が1番美味いでええんか?

411:ラーメン大好き@名無しさん
21/10/31 22:47:29.30 6g7pQwKs0.net
ニンニクチップ100円になってんな
まぁかまへんけど

412:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/01 19:10:30.54 stExQeb1M.net
>>407
有料復活?

413:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/02 12:54:06.26 0dkkx2f00.net
ニンニクチップ使ったことないわ
なんかコーンフレークをラーメンに入れるみたいで違和感あるから

414:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/02 13:09:42.87 mGh4tvDKp.net
>>409
同意

415:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/02 19:43:23.40 v/VI3QLW0.net
奥歯に詰まるかんじが嫌で入れない

416:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/02 21:33:41.45 QpHJqNl50.net
浸したらふにゃふにゃにならんかい?

417:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/03 12:50:04.22 kU8MhsjJM.net
工場は原材料高騰のため揚げニンニクの提供を一時中止の貼り紙貼ってた、

418:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 09:53:58.74 fYIVEN7Ta.net
久しぶりに舞子にいったら不味くなっててビックリした

419:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 20:35:49.04 JF4WURIc0.net
エコ箸ってレジ袋有料なみに腹立つわ

420:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 22:58:32.49 5Fj5hVri0.net
エコ箸って聞こえはいいが
結局企業が割り箸より総合コストが低いから採用してんねやろ
イメージアップついでに経費削減ってか、涙ぐましい小銭儲けご苦労さんやわ
俺は麺類に塗り箸使うとスベって汁がハネるのが嫌やから
割り箸出してもらってる、店員さんに頼んだら出てくるで

421:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/08 23:05:34.86 7ddqhv2c0.net
綺麗に洗ったやつが一膳ずつ出されたら俺はそれで文句言わない
もっこすはぬるっとしたやつがまとめて箸立てに入れられてるじゃん?
あれ時代を逆行してるよな

422:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 01:17:49.80 h5URwRMd0.net
あの箸入れだと客が触った箸になるからね。
俺も割り箸派。

423:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 09:49:12.35 vTCWkNEY0.net
家でも割り箸使ってるからあのエコ箸はマジ食べにくい

424:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/09 13:01:54.50 EfkxElGB0.net
久しぶりに深夜もっこす行けたわ

425:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 01:56:06.39 naRNGXo4d.net
味噌ラーメン食べたいけど勇気がない
個人的につけめんよりハードルが高いわw

426:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 03:42:18.68 pgyQpLL60.net
結局ベースが一緒やから、普通に旨いよ。

427:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 10:43:22.92 IxQLKMlZ0.net
>>421
つけ麺は美味いと思うぞ。
15年通ってつけ麺を知ったのはこの2年。
最近は7:3でつけ麺。

428:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 11:55:16.62 /wDqmRjN0.net
>>421
舞子で一度だけ食った事があるが味噌も普通に美味しかったよ
一言で言うともっこすの味がするサッポロ一番味噌ラーメン風味
ほんとにそんな感じ
たまにしかもっこす食えないなら中華そばのがいいかもだけど
ちょいちょい通ってるならたまには頼んでもいいと思えるんじゃないかな
俺もつけ麺はなんだか抵抗があって食った事がない
他のお客さん見てるとそこそこ頼んでる人いるんだけどねぇ

429:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 12:30:41.94 qDtmtYF5d.net
サッポロ一番みそラーメンとは近くないと思う
もっこすのスープの味噌版なだけで

430:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 14:26:38.46 WBknrpdL0.net
味噌を食うならさつきに行くべきだろ

431:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 14:53:16.05 qDtmtYF5d.net
>>426
さつきはもっこすの面影無いがな

432:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 14:56:50.78 WBknrpdL0.net
昔のもっこす関連店だから”今のもっこすの面影”はないかもしれんな
”今のもっこす”よりはウマいしな

433:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 20:10:35.36 6yzubynP0.net
エビ風味だっけ?
エビ風味いらね

434:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/10 21:34:29.07 qDtmtYF5d.net
>>429
海老と言ってるけど海老感じられん程度やけどなw

435:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 07:43:51.87 a2XEVnPO0.net
今津の味噌はエビ入ってないね

436:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 07:58:32.39 5dHtyfu5d.net
今津えびなしマジか
今津ユーザーなんで今度試してみるわ

437:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/11 09:17:57.14 v62vZKBG0.net
エビ風味と書いてる店も
エビの風味はしないよ

438:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/12 21:08:18.60 NI8J6bmlp.net
もう何年も味噌食べてないけど昔食べた時は結構エビ感じたけどなあ🦐今は変わってしもたんかな

439:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 07:57:07.17 CoaQTvqX0.net
>>433
山岡家食べ過ぎて味覚障害になった、ふく★ラモーンみたいな奴

440:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 18:11:40.56 s3sXo6izr.net
海老味噌と味噌は別物。

441:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 19:29:35.92 Tf2Cl+OS0.net
もっこすから独立のすのこ、旧板宿、神戸っ子はどうなんですかね
松原の頃のすのこはスレでも評価が高かったよな

442:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 20:47:20.50 aAui02TF0.net
美味いならそっち専スレ立つやん
話題に挙がらんって事はそういう事ちゃうかなぁ

443:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/13 20:49:46.70 cmy+gwdKd.net
>>437
旧板宿ってかな~り前に閉店した板宿か?w
ダイエー近くの店は味も違う偽もっこすやろ

444:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 08:06:20.02 KpxzA9u60.net
>>439
まだ、ヤッてるょ

445:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 09:58:22.09 7AWXu2J1d.net
>>440
お前は昔の板宿店を知らんのか?
今の板宿店より少し東にあったんだぞ

446:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 12:10:51.95 Hh5ShW7ba.net
>>441
あったなぁ…
今の新板宿もっこすから東に50mぐらいに。
当時仲間内で板宿もっこすと呼ぶのか西代もっこすと呼ぶのかって盛り上がったなぁ。

447:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 14:21:54.86 OWjcFb6U0.net
通販のどんぶり2500円プラス送料500円はいくらなんでも高過ぎw

448:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 14:45:33.91 dJHj27Had.net
ずっと速売り切れてたからな。
高くしても売れると踏んだんだろう。
欲しかったけど買うのやめたわ。

449:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 14:47:57.24 O3y7ygc10.net
>>442
長田店じゃなかったか?高速じゃない方

450:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/14 20:12:04.89 7AWXu2J1d.net
>>445
長田店ってのは無い
新長田店はあったが場所はR2沿い本町筋商店街東側

451:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/16 21:27:57.64 YFuwfePS0.net
>>442
普通に板宿店ちゃうかった?
子供が走り回ってたりした

452:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/16 23:47:19.33 2VoXWtZHd.net
>>447
それはダイエーの近くやろ
それとは違うぞ
三醤屋とかあった頃やで

453:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/17 00:33:49.67 dECgwaT/0.net
>>448
あった!あった!
長田区戸崎通にあった店やろ?
※西代駅側から育英高校に上がっていく坂のふもとあたり
めっちゃ行ってたわ。
確か星野さんが阪神の監督やってた頃で、
俺が持ち込んでたラジオを店員さんや他のお客さんと聞いてた記憶があるのでその頃かな?(時代やな…)
正式に西代店やったと思う。
あっこは長田区やしな。
閉店後は他の飲食店を経て今はケアステーションかなんかになってる?

454:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/17 01:54:00.63 M+D6GtmL0.net
>>390
アルプス懐かしいです。売ってるアイスも美味かった。

455:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/17 02:32:00.87 dECgwaT/0.net
>>387
北海ラーメン、昔苅藻プールにもなかった?
スイミングスクール終わりによく食べさせてもらった。

456:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/17 02:33:37.31 dECgwaT/0.net
おまえら、もっこす丼
買った?
俺は持ってない分だけ買ったわ

457:ラーメン大好き@名無しさん
21/11/17 13:48:52.21 g4HlGGHn0.net
どんぶり2500円はさすがにボリ…
まぁそのどんぶりの原価なんか知らんのやけど
昔はもっと安かったんか、ナンボやったんやろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch