21/02/25 20:29:57.91 CZ9yqGkO0.net
立てたわ(´・ω・`)
3:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:01:06.35 CZ9yqGkO0.net
保守
4:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:01:35.11 CZ9yqGkO0.net
保守
5:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:01:45.02 CZ9yqGkO0.net
保守
6:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:02:15.05 CZ9yqGkO0.net
誰か20まで頼むわ(;´Д`)
7:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:03:16.17 d2TS16/50.net
前スレ最後の話題のピックアップ!
博多人情、はじめの閉店
8:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:07:25.36 CZ9yqGkO0.net
というか、おまいら本当にスレ埋まる前に次スレ立てないんだな(´・ω・`)
9:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:10:17.90 CZ9yqGkO0.net
そういうとこやぞ(´・ω・`)
10:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:25:29.49 7BEZiERu0.net
スレ立てお疲れ様です
11:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:25:45.87 7BEZiERu0.net
保守
12:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:39:12.63 CZ9yqGkO0.net
セィヤッ
13:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:39:30.89 CZ9yqGkO0.net
保守
14:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:39:59.53 CZ9yqGkO0.net
長崎亭行きたい(´・ω・`)
15:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:41:28.40 CZ9yqGkO0.net
(*^-゜)vThanks!
16:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:41:46.84 CZ9yqGkO0.net
保守
17:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:44:36.34 CZ9yqGkO0.net
長岡なら風街、かかし、キラリボシかなぁ(´・ω・`)
18:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:48:29.25 CZ9yqGkO0.net
保守´・ω・`)
19:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:50:53.33 CZ9yqGkO0.net
保守するわよ
20:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:51:49.03 7BEZiERu0.net
保守
21:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:51:57.96 CZ9yqGkO0.net
20!! あとよろしく(´・ω・`)ノシ
22:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 21:54:52.99 CZ9yqGkO0.net
>>20
ヾ( `Д´)ノ"
23:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 22:12:26.06 q+loEkQf0.net
>>1
スレ立て乙
URLリンク(i.imgur.com)
24:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 22:15:24.56 q+loEkQf0.net
ぬんが立ててくれるってみんな信じてるから誰も立てねーんだぜ
25:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 23:01:25.22 CafpTaum0.net
∧_∧ プッペプペにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
26:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 02:40:35.52 rY9tSO6qa.net
小太り、中年、メガネ、毛髪が薄い、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
Twitterのアイコンがアニメの少女キャラかミリタリー系か鉄道か二郎
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にコンビニおにぎり食べる奴←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む
二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気
あなたは何個当てはまりますか?
27:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 10:22:51.54 Mgbefh8La.net
なんか重複スレつくられてるけど
ここより後から立ててipありとかアッチなに考えてんだろ。
28:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 10:25:28.76 Mgbefh8La.net
とりあえずageとく
29:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 10:49:49.47 tcjh5ZdO0.net
こっちでいいのか?
30:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 11:16:20.06 ymecNZgmd.net
>>23
風街?
担々麺こんな美味しそうだったっけ?(´・ω・`)
31:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 11:28:50.59 PsBNaaNNd.net
1乙
昼飯どこでくおっかな
32:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 11:34:15.93 Mgbefh8La.net
>>30
風街の坦々麺だよ
太麺の坦々麺やります、って呟いてた日のヤツだから
いつもとちょっと違うのかもしらん。
美味かったよ
33:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 13:07:15.92 ymecNZgmd.net
>>32
風街の限定は急すぎて行けないのよね(´・ω・`) ㌧
34:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 14:22:48.58 V90fyq3d0.net
今日はラーショのサービスデー 行く人!
35:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 15:23:21.30 DKm1liY70.net
10時以降の営業店の選択肢が殿町かラーショ、くるまや、山岡家しか無いんだよね。
現在はどうかは知らないですが、蔵王の潤と新産のあしょろと駅裏の天山には残業帰りに良く行ったな。
今は残業も減ったし、ラーメンを食べないで家で晩酌しているな。
嫁はあまり料理が得意じゃないからツマミは乾き物ばかりだが。
36:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 15:42:32.07 Mgbefh8La.net
ラーショ昼に行って駐車場満杯で諦めたわ…
食いたかったなぁ…
37:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 18:03:47.74 blIzytvUd.net
明日閉店だしラスト人情いっとくか
38:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 19:09:43.30 P8myHerDa.net
そっちはまかせた私ははじめに行く
39:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 19:37:24.56 d7WCK7YU0.net
じゃあ俺はせとや菊左衛門で…滑ってる?
40:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/26 20:53:03.54 BwfOSqb20.net
>>39
よく分からんが気にせず強く生きてくれ!
そんな事より長岡で柔らかいチャーシューを出す店ってどっかある?
小千谷の金次郎とか柏崎の横綱みたいな
41:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 05:27:59.21 IgP4kjX80.net
今は無き 栄吉ラーメン はトロッとしたチャーシューだったな
そういえばあの手のチャーシュー出す店他に知らないわ 誰か教えて
42:名無し
21/02/27 07:18:33.57 eTMLd9U/0.net
>>40
ポアル
43:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 08:58:04.41 54kuXrwq0.net
ポアルは柔らかかった気がする
44:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 10:49:22.53 /hdO11Lv0.net
ポアルか。
駐車場ないから行ったことなかったけど機会見ていってみるよ
あんがとー
45:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 12:06:54.94 IgP4kjX80.net
ポアルか~そういえばそうだトロッとしてるね
久々数年ぶりに食べたくなった イープラザに停めて
サンキでマスクとか安いのでも買えば3時間は車停められるよ
46:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 13:05:01.18 cr/vkEEld.net
風雷坊のチャーシューはやわらかいっていうか半分は白身
冷たいまま乗せるからこの時期はきついな
47:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 20:26:16.45 /hdO11Lv0.net
柔らかさは大体脂身から作られるからなぁ。
ふうらいぼうのチャーシューも美味いよな
普段ラーメン雑炊はやらんのだが
風街のTwitterで賄い塩雑炊上がってたから塩ラーメン+半ライスで自作させて貰ったけど美味かった。
半ライスの端チャーシューと塩ラーメンの三つ葉とスープ、付け合わせのレモン、不味い訳がない。
48:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 21:15:39.44 fsXjVS2V0.net
天鳳のチャーシューも柔いと思う
柔さの度合いによるけど
49:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 21:15:49.21 52xwB1720.net
10年ぶり?に新店舗になってから初春木行ってきたけど
チャーシューってあんな歯ごたえあるタイプだったっけ?
看板のないラーメン屋ってのも珍しいなw
塩らーめん+味玉+写ってないけど別皿にエビペースト
URLリンク(i.imgur.com)
50:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 22:21:04.18 iOGPjeH70.net
トロトロチャーシューより青島や勝龍みたいな削ぎ切りの肉々しいチャーシューが好き
勝龍はスライサー切りだが
51:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 22:37:58.75 QKm9Ril10.net
喜多町くるまや
コロナ対策のアルコールが置いてなかったが
たまたまか?
このご時世飲食店で置かない店はどうかと思う
52:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 23:20:22.34 /hdO11Lv0.net
喜多町くるまや、アルコール消毒あったと思うぞ
見落としたんじゃね?
一月とかの記憶だから今もあるとは断言出来んが
53:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/28 07:54:57.51 JjlRzdcxd.net
年末だけど俺の時は2方向から入れる最初の入り口の所においてあったね
俺が帰るときに入ってきた夫婦は店内に入ってきてキョロキョロと消毒液をさがしてた
暗いし気づきにくいかも
54:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/28 09:08:11.35 gPiVVw3u0.net
唯一チャーシュー麺を注文する店は青島だけなんだ。
あと安福亭のチャーシューも好きだけど高くて滅多に注文はしないが。
柔らかいチャーシューはハズレもあるし、加熱のし過ぎで脂が酸化している店もある。
店名は書かないが、有名店です。
55:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/28 09:43:51.24 +ebTCaAe0.net
>>53
先週です
最初の入り口には無かった
非接触の体温計っぽいのが置いてあって
機能してなかった
あれがアルコールだったか?
そうだったならゴメンなさい
56:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 17:28:59.67 z5OGNDNf0.net
新潟市から車で温泉兼ねて花火館行くんだけど、近くでおすすめの店ありますかー?
57:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 18:22:37.46 kyDaRdpWd.net
>>56
人気店でいえば近辺だと
ブシヤ(花火館内にもあるし500mくらいの所にも店舗ある)
たいち 生姜醤油の行列店
マサトもあるけど最近行ってないから情報無し
味別のおすすめなら
味噌 円満(濃厚どろどろ味噌)
塩 風雷坊(女性が入りやすいような感じで量少ないから大盛にすべし無料だし)
醤油 たいち、ひぐま(俺は生姜醤油あまり食わんからわからん)
坦々麺 風街(ここで悪い話は見た記憶が無い、強いて言えば不定休ぎみ?w)
58:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 18:44:15.15 z5OGNDNf0.net
>>57
ありがとう、一つずつ調べてみるよ。
カキコミ見た感じ円満に惹かれた
59:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 19:12:57.31 GyuWG1c60.net
一晃亭も遠くはない 至近がよければくるまや よりどりみどりで悩むな
最近スレで話題の天弓行ってみるのもオツかも
60:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 19:14:56.89 z5OGNDNf0.net
>>59
一コウテイって前寺泊にあったところだよね?
寺泊の時行きそびれてたからありかも
61:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 19:20:45.73 cGnK5CKM0.net
風街の坦々麺は今ほとんどやってないよ
でも塩ラーメンも美味いからおすすめはする。
餃子も美味いし。
62:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 19:30:13.04 z5OGNDNf0.net
ありがとう、ここで聞いてよかったわ
63:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/01 19:37:56.94 GyuWG1c60.net
>>60
そうだよ 駐車場狭いのが難点だけど奥まで行って転回できるようになってるよ
ファミマの割と近くと覚えておいてね
64:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/02 01:26:17.95 qHyxUCZo0.net
イッコウテイはホントに駐車場だけが難儀でなぁ
混み合う時間はスペースあるのかどうか分からんから二の足踏んでしまう
65:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 00:17:40.65 GV6PUUTg0.net
廣はしの駐車場も難儀!
66:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 10:27:42.35 ICGOror600303.net
長生橋から喜多町ルートにあるラーメン屋の駐車場はマジ鬼門
なかなか寄れないわ…
67:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 11:38:31.61 laRnxL9c00303.net
古い町はそうだよね
川崎なんて道も狭いし
68:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 16:12:09.66 XW+CCaMLd0303.net
立川マシマシ長岡店が来春頃に爆誕するよ(´・ω・`)
69:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 16:40:08.45 98AVPevbd0303.net
来春?一年後かよ
70:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 17:14:28.94 XW+CCaMLd0303.net
>>69
今春だったヾ(´▽`;)ゞ エヘヘ
71:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 17:16:20.02 qlBVQzjs00303.net
マシマシ出来るのかー
うまいのかね
72:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 19:06:59.59 27jaVv1Z00303.net
長岡市の掲示板で喜多町くるまやが閉店?なんてあったけど
こういうご時勢だと信じてしまいそうだが ただの看板付け忘れならいいんだが
73:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 19:11:02.16 jbXV3sx800303.net
見た目うまそーらね
どこにできるんだろう?
74:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 19:16:16.05 98AVPevbd0303.net
前に夕方のニュースで見たが挽肉と背脂を甘辛く煮てライスにかけたマシライスというのが有名らしい。
駐車場広いところがいいから陽気跡地あたりだといいな
75:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 20:16:23.24 dVwrRPkS00303.net
立川マシマシか、、がっかりした。味がダメ
。
もっとマシな二郎系の方が良かったなあ。
76:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 22:56:05.68 YblDcd5w0.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
マシライス美味そう
77:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 23:23:05.60 MQV3wYlw0.net
久しぶりに新組くるまやに行ったら何か違和感あった。
さっき気づいたが細麺になった気がする。
以前はやや太麺だったと思うのだが、俺の勘違いか?
誰か答えてくれ。
78:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 23:36:01.50 KckTPbp+d.net
勘違いやな。
79:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/03 23:49:43.01 gbB0tB240.net
マシマシ味がダメなのか
どこの次郎ぽいんだろ
80:77
21/03/04 00:01:31.52 r6etwStm0.net
>>78
そうか、勘違いか。
「あれこんなに細かったっけ?」と思ったんだよ。
麺&スープの量が減ったような気もした。
81:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 10:54:13.28 BGsJeS6K0.net
立川マシマシかぁ・・・凄い冷やし中華食べたい
82:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 12:22:29.38 AIcoYwsL0.net
マシマシどこら辺に出来るのかな
83:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 12:27:59.18 x+/XGGy3M.net
ひろはしはそこそこ美味いけど、あの駐車場だし、並んでまで…って個人的に思うからもう行くことはないな
84:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 14:31:18.71 MrqD2n6vd.net
既存のラーメン屋空き店舗だと
陽気
旧りりん
豊
はじめ
位かね
85:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 14:46:04.25 QTWPpfF50.net
潰れたじゅうじゅうカルビ跡地なんてどうよ
86:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 15:06:45.18 k6ooYN54d.net
豊も車停めづらい
87:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 16:42:17.01 N3WOllgs0.net
個人経営だと最初は起業資金が少ないから
広い駐車場の準備かできないんだよな
で入りずらいと客も行きにくくて足が遠ざかる
そこそこうまくても売り上げが増えない
なかなか引っ越しができなくて現状維持
88:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 18:57:49.90 1xc4jipQ0.net
じゅうかるありそう
89:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 19:31:20.13 oBliQ95V0.net
川東にカモン!
90:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 20:11:51.72 8gm93DVZd.net
駐車場なんてパチンコ屋の隣に出店すればいら以下略
91:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 20:53:10.90 r6etwStm0.net
川東のケーズ電気辺りに開店すれば良い。
あそこ週末でも駐車場空いている。
92:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/04 22:42:17.54 n1+Ghj960.net
駐車場も大事だけどやっぱ交通量の多いトコは有利だよ
竜胆とか駐車場使いやすいけど流行ってないし…
アッサリ過ぎだからかもしらんが、コスパは良い店だし
もっと客入り良くてもいい気がするんだが
93:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 00:27:56.82 uog8r7Gx0.net
竜胆はのろしに戻してくれ
94:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 14:44:07.01 pGE31a/90.net
5ちゃんでラーメンがマジでうまい都道府県はどこ?スレが立ってた
新潟県は2位
ラーメン王国って勝手に言ってるんだと思ったけど
本当にうまいのかな
95:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 15:25:32.17 33FYLeqKd.net
全国食べ歩きした訳じゃないけど
美味しい店は多いと思う
まあ都会だと全国区チェーン店が出店しまくりで個人店が育ちにくいとか
新潟では他のジャンルの店が成り立ちにくいっていうラーメン屋やるのに有利な条件があるような気もする
96:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 18:01:46.98 nfSa35qNd.net
>>90
油そばプペルさん、お疲れ様です!
その後スパイの営業妨害はどうなりましたか?
97:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 20:57:19.23 33FYLeqKd.net
長岡市の飲食店でクラスターあったみたいだね、接客を伴う店ではないってニュースで言ってたけど、こういうのはどこかは発表されないんだっけ?
98:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 21:01:00.80 OVP2tY3v0.net
基本は公表されないよ
公表したら店潰れるし一族郎党追い出されっぞ
99:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 21:06:44.47 33FYLeqKd.net
そうなのねサンクス
今月から長岡市はテイクアウトだけど飲食店応援キャンペーンやりだしたのに飲食店は本当にせつない状況やね
100:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 22:10:35.16 FsL48W6ld.net
>>23
常設されてたときこんな感じだった
URLリンク(i.imgur.com)
101:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 22:58:14.39 2n3cZ7+b0.net
え?儲かってんじゃないの?例のアレで
首都圏だけだっけ?
102:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 22:58:19.42 OVP2tY3v0.net
>>100
挽肉の感じが違うっぽいね。
自分食った時は普通の挽肉とサクッとした挽肉とが混じって面白い食感だったよ。
辛さより痺れの方が多めな挽肉だったかな。
麺は醤油より太麺で凄く合ってたよ
URLリンク(i.imgur.com)
103:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 23:00:43.81 OVP2tY3v0.net
>>101
日6万は緊急事態宣言出されてるトコだけだぞ
104:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 23:09:51.06 2n3cZ7+b0.net
>>103
それは失礼しました
105:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 23:22:34.46 xHTLdF5X0.net
東京は一日6万×2ヶ月+2週間延長で400万以上貰えるのか
その半分でも地方に回せば潰れなくていい飲食店もあっただろうに
106:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 01:51:17.75 qu1AeLcf0.net
>>102
どちらの担々麺?
うまそう
107:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 08:08:14.82 NdwojgMR0.net
>>106
風街の坦々麺よ
たまに販売してるらしい。
108:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 11:11:51.41 ZCwJfVPN0.net
小出のちんちん亭が突然死した
109:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 12:13:11.40 FkquJdIfd.net
萎えちゃったのか
110:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 13:24:07.70 KVqf7sjid.net
2月いっぱいで閉業したね
店長の跡継ぎが見つかれば再開できるらしいが…
111:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 13:40:34.03 bLg7vcU+d.net
ちんちん亭って弟が近くで違う名前のラーメン屋やってたよね?
味が同じかわからんけど
112:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/06 20:00:10.63 1JoKc9zx0.net
味平だっけか
113:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/08 15:35:08.57 CR4gWlQz0.net
しばらくぶりに長岡のふうらいぼうへ行ったら値上げしてた
しょうがないのか
114:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/08 16:15:33.54 v0OZqZ7id.net
ふらいぼうの濃厚塩美味しいね(´・ω・`)
115:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/08 18:35:50.00 NX4mbVRSa.net
新潟県長岡市で1名、上越市で1名の新型コロナウイルス感染症患者、感染者が確認された店名を公表
URLリンク(www.niikei.jp)
116:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/08 22:23:31.79 WOkU6ZRU0.net
今さらラーメンスレに書かれましても。
117:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/08 23:10:55.04 YKsTwQxA0.net
ふうらいぼうは淡麗塩が好み
家族連れでも使いやすい良い店だよな
118:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/09 00:37:25.62 3FwwFXQ40.net
前にふうらいぼうにカルディのイタリアンハーブが置いてあって、淡麗塩に入れるとスープパスタぽくなって美味かったんだが次に行った時には無くなってたんだよなー。
119:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/09 12:25:14.78 F/1fotIyM.net
>>117
俺も淡麗塩派だなー
何より大盛り無料がありがたい
120:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/09 22:01:15.82 DcFdDKWu0.net
濃厚だとおじやご飯がめっちゃ合うんだけどね。
醤油なら濃厚、塩なら淡麗、
台湾混ぜそばも美味いし良い店だわ。
でも何故か月一位でしか行きたくならんのは何故だろう
121:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/09 22:12:56.40 KN/YG+YI0.net
牛骨ラーメン美味そう
122:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/09 22:35:55.10 DcFdDKWu0.net
たかしは何でかまた行ってないんだよな。
明日昼前に行ってみようかな。
喜多町通りは地味に駐車し辛くて敬遠すんのよ
123:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/10 07:23:58.46 CEsTkbTGd.net
>>122
俺も以前行こうと思ったけど車停められなくて断念した
124:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/10 13:32:29.48 zJbN/g4gd.net
前に昼食べに行ったら店の駐車場ガラガラだったぞ
125:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/10 14:00:47.46 1sN/+nsb0.net
時間帯やら運やらだから。
出掛けるの面倒になって結局今日も行かなかった…
126:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 12:26:03.57 ut/6CaWKd.net
なんかここに限らず5ch人減った?
今月に入って俺の見てるスレどこも過疎りだした
127:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 12:58:56.22 S8tvscKOd.net
謎の規制が発生して書き込めない事象が多発してる
128:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 13:18:48.20 hrlC9xoG0.net
俺は芸スポが書けなくなってる
129:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 15:06:14.68 ut/6CaWKd.net
あ、そうなのね、ありがとう
どうりでゲーム板で質問出来なかったわけだ
130:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 15:11:15.21 twOjIeSy0.net
規制というかバグっぽい
専ブラ変えたら書けたりするんだよな
131:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 15:34:28.22 X3epnhfo0.net
同じルータにぶら下がってるのにPCはダメで、スマホはOKとか
OSのビルドNo変更したら書けたとか、専ブラやめてブラウザだったら書けたとか
なんか意味不明にバグってる模様orz
132:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 16:06:56.21 OuOs+AU0d.net
某店でマスク無しでくっちゃべってるバカップル居たけど店員も何も言わんのな
133:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 19:14:16.26 ai2f20610.net
そういえば、近所にあった蕎麦屋(ラーメンもあるし定食もあるし丼物もある)が、いつの間にか閉店してたな。
三浦屋って店だけど。
134:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 20:50:04.83 Snv1roVc0.net
飲食店でマスクを外したら会話を控える
という意識が低い、というか無い人が多い気がする
135:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/11 21:25:21.88 QMv5hjLq0.net
>>133
結構前でない?
136:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/12 12:52:39.71 NAC19RrP0.net
その点、黙食勧めているくるまやは偉いな。
(店は汚いけど)
137:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/12 16:07:34.58 hfXPP3Hr0.net
>>133
川崎の三浦屋分店のこと?
やめたのか
うどんのもんぺいも結構休んでるし心配だ
138:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 14:24:46.96 2ZXwreefd.net
久しぶりにプペル亭の話するか
ここ数日夕方営業時(3時間)の客入りが片手で数えられるくらいしかないらしいぞ
139:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 14:35:49.69 KKGNgdtE0.net
>>138
どこ?
140:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 14:56:11.77 MgUTOQCO0.net
>>139
∧_∧ プッペプペにしてやんよ
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
141:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 19:17:11.39 CFU4KVngd.net
殿町でコロナ出たしどこも厳しいだろうね
>>139
N1の隣にできた油そば屋、柿川亭だったかな
142:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 19:55:42.46 M59fakhcd.net
プペるくらいならのろしでまぜそば食べる
143:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 19:59:59.14 hzgc5IjNa.net
プペ亭としてネタにされるだけつながりよりマシだな
144:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 20:01:29.40 O/q13za2d.net
プペるとこんな考え方になるのか
怖い怖い
145:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 21:18:26.82 AtWhMgbu0.net
>>127 >>129 > >130
書き込めない?
どういうエラー文言が表示されるの?
146:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/13 22:05:33.48 2Y5WyZcl0.net
プペルそばに客入ってないのは前からじゃね。開業して1~2か月経ったくらいの頃に一度行ったけど、日曜の昼なのにガラガラだったぞ。てかコロナ発生してた中で店始めたのアホやろ。
147:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 06:54:47.72 Uxh5bEg30.net
そもそも地域性としてスープオフ系は人気が薄いんだよな。
寒いお土地柄だから熱々スープの方が好まれるって。
148:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 12:48:43.59 tdZV26wv0Pi.net
ちょっと前に話題になってたちゃんぽん屋行ってきた
確かに鳥唐が乗ってるせいで麺が食べにくい。麺をほじくり出そうとすると鳥唐が落ちそうになるしその間の野菜を先に食さないと麺まで辿り着けない
昨日の夕方に行ってきたけど先客ひとりに自分のみでした。こんなもん?
149:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 13:27:20.81 2bMyl1shdPi.net
かと言ってデカい丼じゃ見栄え悪いし
具沢山系の宿命だろ
150:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 13:49:00.38 SiBGGSl+0Pi.net
チャンポン好きで行ってみたいがggrと普通の塩タンメンに思えて躊躇
151:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 14:13:36.99 2bMyl1shdPi.net
個人的な印象はチャンポン風タンメンかな
タマゴを溶いたスープが優しくて好きな系統だったわ
152:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 16:56:39.99 yJxtscTvdPi.net
>>147
別にそんな事ねーだろ?
ふうらいぼうの台湾まぜそばとか人気あるし
油そばだって適正価格で美味ければ流行っていると思う
つながりは高くてプペルは不味い
2店が流行っていない理由はそれだけ
153:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 17:24:48.44 Uxh5bEg30Pi.net
>>152
人気薄いとは言うが無いとも言ってない。
通常のスープ有りのラーメンがメニューにある上でバリエーションとしてあるなら問題ない。
味と値段がそもそもの問題ってのは同意だが、そこらが妥当だったとしても油そば「専門」は厳しいと思う。
154:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 18:25:09.17 2bMyl1shdPi.net
塩ラーメンの専門店と油そばの専門店
ハードルが高いのはどちらかアホでも分かる
155:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 19:43:23.37 Ki2wPEMg0Pi.net
塩ラーメンの専門店?
156:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 19:52:46.32 2jq+8TpM0Pi.net
そんなんあるのか
157:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 20:11:08.40 0LAmaqc40Pi.net
>>151
前にも書いたけど
溶き卵のせいで誰でも作れる家庭の味になってしまってると思う
卵入れる前のスープが旨いのかは不明だが
158:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 21:15:02.06 VwMFomiw0Pi.net
味覚は人それぞれなんだから
味の種類が少なけりゃ掴める客を逃す形になってく訳で
油そばだろうが塩ラーメンだろうが繁盛は難しいでしょ。
青島やいち井みたいに一本で行けるのは稀だよ。
プペはベースに最初からラー油と酢を客に入れさせる事を推奨してる時点でベースの味に全くこだわりが無い事が丸分かり。
味で勝負する気がないんだろ。
そんな店が付加価値もなきゃ流行る訳もない。
リノベーション店舗は付加価値だけど、飲食で建物は付加価値として大きく無いから集客に繋がり辛い。
それなら駐車場付きコンビニ跡地でやった方がまだ目はあるんじゃないかと思うわ。
159:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 21:23:23.45 xvFxi5+PdPi.net
マックやモスがある街に
フィレオフィッシュバーガーだけしかメニューが無くてコーラやポテトもやってない店が出店したような物
160:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 22:33:16.23 G6ZY+Aksd.net
麺はそのへんの製麺所、チャーシューめんま既製品、タレもこだわりなしで家庭で再現できそう、麺がダマになってる
ほんま
161:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 22:49:06.48 aXs3iQVId.net
>>158
味の種類で言えばつながりはタレが4種類あってバリエーションは悪くないと思う
実際豚骨醤油のタレは個人的に美味かったと思うし
だが値段がトッピング無しで880円は高すぎる
スープの無い油そばで考えたら異常とも言える
金曜日のラーショだったら2杯食えるわ
162:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 23:16:07.37 VwMFomiw0.net
>>161
つながりの方が未来はある気がするけど値段設定はキツそうだね…
食ってないからアレだけどプペより具材は多めに見えるからギリギリありな値段設定なんじゃない?
おい飯無料とかなら普通にアリな値段だけど…
ベースの値段800円に消費税足して880円に設定しました、って感じなんかね?
163:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 04:19:35.96 g9pFNxPzM.net
ぶしやですらつけ麺専門にはならなかったからな。
普通のラーメンからつけ麺以上に遠ざかる油そばは難しいだろうな。
164:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 07:28:11.86 wrTt7nza0.net
みんなもキンコン西野君のオンラインサロンに出てみうぜ。
西野君の見方が変わると思うぞ。
165:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 07:30:14.19 wrTt7nza0.net
URLリンク(salon.jp)
166:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 07:41:29.96 HEMWeroWd.net
何でプペルって呼ばれてるの?
167:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 10:50:48.95 u7dI2FBo0.net
プッペプヘだからさ
168:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 11:04:02.58 QtNBY0I80.net
HPにやたら長いポエムがのせてあって
なんか変な奴だなと思ってたら
ぺプルのオンラインサロンで号泣したとか
書き込みがあってペプってるってのが分かった
169:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 14:44:43.06 VuRFA4l50.net
西野の厨ニ病の抜けきってない馬鹿を騙す才能は凄いと思う。
まぁ馬鹿しか騙せなくて二次感染が少ないのは良い事でも有るが。
170:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/15 15:06:23.95 lEqd7Jv2d.net
西野は押し売り感無いから俺は別に好きでも嫌いでも無いかな
貢ぎたければ貢げばいいと思う
山◯太郎みたいに目がいってる系の人は話通じないから嫌い