21/01/28 07:51:02.31 W0Xs1Z4G0.net
近隣スレ
【横浜】保土ケ谷・旭・瀬谷区PART28
スレリンク(ramen板)
戸塚区栄区瀬谷区泉区のラーメン屋★7
スレリンク(ramen板)
3:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 08:25:12.98 0Elk/4Mna.net
小太り、中年、メガネ、毛髪が薄い、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
隣の客の進捗具合をちらちらと何度も確認
並び中にコンビニおにぎり食べる奴←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む
二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
二郎で食べることだけが楽しみ、美味いものといったら二郎しか思い浮かばない、腹減ったらとりあえず二郎
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気
あなたは何個当てはまりますか?
4:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 08:33:52.71 W0Xs1Z4G0.net
近隣スレ
川崎市中部(中原、高津、宮前区)スレ6
スレリンク(ramen板)
川崎市北部(多摩、麻生区)スレ 10 [転載禁止]
スレリンク(ramen板)
町田のラーメン
スレリンク(ramen板)
5:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 10:35:08.30 W0Xs1Z4G0.net
あざみ野にけっこうできたよね
不毛の地だったのに
6:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 11:08:02.45 W0Xs1Z4G0.net
まさか青葉台にヲタが一巡してくすぶっていたすぎ本が鷺ノ宮から来るとはね
7:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 11:22:22.81 W0Xs1Z4G0.net
その後の変遷ふくめて長津田にがんことかも
8:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 11:32:31.73 W0Xs1Z4G0.net
246亭とかコロナ関係なくはるか前から営業不安定で
9:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 11:57:51.25 W0Xs1Z4G0.net
ノースポートは凄いよね
10:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 12:26:47.92 W0Xs1Z4G0.net
立ち蕎麦名店とか
11:二郎愛好家
21/01/28 12:45:32.49 mbtklewGa.net
横濱家どう?
12:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 14:54:31.18 W0Xs1Z4G0.net
やっぱりたまプラは不毛のまま
13:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 15:49:08.11 W0Xs1Z4G0.net
十日市場も衰退
14:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 16:31:30.29 W0Xs1Z4G0.net
中山は栄枯盛衰
15:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 16:38:21.03 W0Xs1Z4G0.net
モールのある鴨居もそれほど
16:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 17:19:11.81 W0Xs1Z4G0.net
藤が丘や市が尾は相変わらずか
17:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 17:24:08.36 W0Xs1Z4G0.net
江田は新店できたっけ
18:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 17:27:23.41 W0Xs1Z4G0.net
すずかけ台…
19:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 17:30:27.34 W0Xs1Z4G0.net
地下鉄新百合ヶ丘延伸で沿線が活況にってことはまずないよな
20:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/28 17:33:32.34 W0Xs1Z4G0.net
藤が丘住宅街の旧御天からもえぎのになった店も潰れたね
とにかく本格的?な臭いを漂わせていた
21:二郎愛好家
21/01/28 23:36:06.74 mbtklewGa.net
鴨居は丸金あるじゃん
22:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/29 09:21:06.45 32R7jIRH0.net
あざみ野駅周辺
魂心家
TETSU
あの小宮
ぼっけもん
三三五
雅楽
胡楼亭
23:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/30 12:58:05.94 ydHtiIGN0.net
昔はラーメン屋もあったよね
すすき野/虹ヶ丘
24:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/31 05:05:09.59 zfQBzN0V0.net
江田は大桜が去年6月にオープンしたね
25:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 07:19:35.00 +30z9iVI0.net
長津田は滅多に開いてない十人十色しかまともなラーメン屋がないのが悲しい
26:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/01 12:22:36.21 le7igCQD0.net
>>13
盛り上がったことがあったのか?
あじゃあら、大桜、太陽のトマト麺くらいしか見かけないけど
27:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 06:32:10.45 QUuzdt+500202.net
たまプラーザの汐の屋は味噌の新店に鞍替えなんだね
熊源だって
ムジャキの初期からあった店だったけどね
気づくとたまプラ味噌だらけ
油そばの異端児は行かないまま閉店してしまった
28:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/02 14:56:33.97 t0CRAMO7d0202.net
藤が丘の一麺托生もコロナの影響か分からないけど、閉店みたい
29:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/05 11:04:58.86 PfT6zYMZ0.net
>>28
大文字の跡地だよね
その前にも短期で家系みたいなのが入ってた
敷地は広くて駐車場スペースも十分に取れる
二郎みたいな店入ってくれればいいのにね
30:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/05 18:26:52.59 W+gRlEbmd.net
藤が丘に二郎や二郎系はいらない
31:二郎愛好家
21/02/06 22:26:23.43 mbalI/k3a.net
大桜は美味いよね
中山の二郎の現お弟子さんが独立して二郎開くなら藤が丘が良いかも
そいえばセンター北の北郎ってまだある?
二郎系なんだけど知ってる人いるかな
32:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/08 07:19:51.24 j38MshJ90.net
中山のスペシャル21が世界で1番好きなラーメンで20年以上食べてる
昼の親父さんより夜のダンディなおじさんが作ってる時の方が美味しい気がするが
33:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/08 07:30:48.07 yQYJEEOza.net
>>32
チャーシューが残念すぎる
納豆が旨い
34:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/08 11:32:30.79 UWaMnwKmp.net
>>33
麺の下から出てくる分厚くて柔らかいチャーシュー最高じゃない?
たまーに酷いのに当たるけど10回に1回くらいだよ
35:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/09 07:53:55.83 FNlxXkco0.net
ここまですぎ本を褒めるどころか評価する人もなし
36:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/09 21:47:25.33 4AXI74rJ0.net
>>35
意識高い系の醤油ラーメンで美味しいと思ったことないんだけどここは美味しいの?
37:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 08:38:32.00 65CnNd7ka.net
>>34
そんな柔らかいチャーシュー、
10回に0回だよ?
38:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 12:42:51.22 SGkIIsTfp.net
>>37
どうやら君とは柔らかいの定義が違うらしい
39:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 20:14:37.09 TZlJmj1A0.net
>>38
そだねー
近隣二郎のブタより硬いチャーシュー
柔らかいとは言えんでしょw
40:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 20:21:56.88 TZlJmj1A0.net
大桜も、なーんか味落ちたし
旨い家系、長津田葉台辺りに
欲しいなー。
41:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 21:01:01.04 bW9q8Pf9d.net
>>40
北村家や、家系といっていいかわからないけど、大桜で修行した麺家はるはどう?
42:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 21:05:40.78 TZlJmj1A0.net
>>41
まだ行ったことないんだけど、
その人、細面な感じ?
麺家はるは、明日でも行ってみようかな
クックらとか、わいずとか杉田家
みたいなのが、いいなー
43:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/10 21:40:31.09 CD1Ewvdt0.net
>>39
二郎が好きな人とは好みが違うだろうな
中山二郎は豚の餌だと思ってる
44:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/11 06:00:18.73 9nEDRzfw0.net
>>40
霧が丘の甲子家は?
45:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/11 13:16:15.57 d/+5uRFP0.net
>>44
十日市場、長津田
駅から遠ーいーよー
46:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/11 14:45:48.52 4isdIgALp.net
>>40
十日市場の大桜は仕切りたがりのおばさんがうざいな
ずーっと喋ってるし偉そうにしてるから食欲が失せる
47:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/11 14:46:20.19 4isdIgALp.net
>>45
十日市場にはあじゃあらがあるから
長津田が不毛
48:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/11 23:20:11.47 GVwMn6kX0.net
あじゃあらは毎年劣化し続けて今は居酒屋でしょ。
ラーメン食べてたら隣でタバコ吸われるとかラーメンを楽しむ場所ではないし、さらにキッチン内で喫煙するのはプロ失格。
49:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/11 23:30:21.45 tYZwy11Fd.net
一寸法師の時代も対して美味いとは感じなかったな
50:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/12 00:17:00.93 QaK8gbEt0.net
あじゃあらは酒飲めてつまみが出てきてそのまま締めのラーメン食べれてタバコも吸える最高の店だよ
51:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/12 16:37:21.37 BN99Q9w9d.net
>>50
ラーメン屋ではなく居酒屋としては良い店かもね。
52:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/12 20:11:21.34 S7313zq+0.net
やっぱ長津田に新店舗欲しいね
いつやってるか分からんラーメン屋だけじゃ
53:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/13 06:20:57.80 al8WBeamp.net
長津田駅南口はしょっちゅう工事をしてて期待するのにマンションか駐車場しかできない
ラーメン屋はまだか
54:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/13 07:49:45.48 al8WBeamp.net
>>44
美味しいんだけど遠いよね‥
特製のキクラゲのコスパについては疑問に思うけどラーメンとしてはすごく好き
55:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/14 20:39:16.91 yL4hh63H0St.V.net
横濱家は好き?
56:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/17 11:46:23.58 LIOurS1ld.net
麺屋王道って王道家と関係ないよね?あれ
57:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/17 20:53:21.19 EzJHUO6K0.net
>>56
松壱家系列のチェーン店
58:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/17 23:26:15.62 XS30iZtr0.net
>>57
横浜市民のソウルフードのスペシャル21と信者多数の中山二郎に挟まれた立地でラーメン屋始めるとかよっぽど自信がないと出来ないよね
59:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/18 10:01:19.29 ZDYQwyXWd.net
>>57
うっわ、マジかよw
ありがとう。
全然関係ないんだな。
それなら多分行かねえわ。
>>58
うむ。それは思うわ…
60:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/21 15:06:35.12 8M0oMbowp.net
盛り上がらんな
61:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/21 15:31:00.01 GOpBaRggd.net
最近、日吉あたりを行ってないけどどうなの?
62:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/23 10:41:47.98 QFC0aYlw0.net
5~6年ぶりに日吉らすたに行ってみたんだけど、店は豚骨臭くなってるしスープも麺も別物に感じたんだが経営変わったのかな?
63:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/24 20:57:11.42 3XsVD42E0.net
>>62
ラスタは変わってない
君が他で美味しいラーメン食べ過ぎてハードルが上がっただけだ
64:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/24 21:59:31.66 mb7WH4emd.net
>>63
いやらすたは昔は豚骨臭くなかったよ
5年位前から、豚骨臭くなった
65:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 00:32:17.78 FCtOlb640.net
>>64
ですよね?豚骨臭かったら何回も行かないんで。
ハッキリ言うと凄く不味くなってて豆板醤、胡椒、ニンニク全部入れて無理矢理食べましたw
改善されるようなレベルの下がりかたではないのでもう行かないことにします。
66:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/25 05:29:34.52 RrkKoOk40.net
>>64
>>65
マジか、変わらない気がするけど気づかない自分がおかしいのかな?
まぁ今はラーメン屋は今やたくさんあるし好きなとこに行けばいいよな
中山のスペシャル21大好き
67:ラーメン大好き@名無しさん
21/02/27 22:25:53.98 NRsxR8d+p.net
盛り上がらんな
青葉都築港北にも美味しいラーメン屋はたくさんあるはずなのに‥
68:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/02 04:13:26.75 WemZ8Tye0.net
みんなが青葉区緑区港北区都筑区で一番好きなラーメン屋を教えてくださいな
自分は中山のスペシャル21です、よく分からないけどあの説明できない味が大好きでずーっと通ってる
付き合いたての彼女を連れて行って「美味しくなかった」と言われてすぐに別れてのもいい思い出
69:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/02 07:41:08.37 9Onez1Wzd.net
らぁ麺すぎ本
青葉台に引っ越して来てくれてマジで感謝。
70:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/05 00:14:29.69 mlbNocfB0.net
北村家は店主の客ちゃかし以外は良いんだけどな。
変に小馬鹿にしてくるから足は遠のくね
71:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/14 09:19:23.83 M8zpcYW00.net
たまプラの黒龍
中華屋だがありがたい
72:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/17 04:28:47.05 Mjwxq69T0.net
青葉台にたくさんよく分からんラーメン屋があるけどどれも普通だなぁ
73:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/20 01:05:39.21 jWAiApfn0.net
ぴったんこカンカンで綾瀬はるかがすぎ本行ってた
74:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/24 02:10:38.53 zgU69Lfu0.net
十日市場の大桜
久しぶりに行ったら席と席の間にアクリル板が設けてあった
75:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/28 14:10:03.98 2Zm3UYmj0.net
毎月1回、近藤家に行くけど安定した旨さだな。
76:ラーメン大好き@名無しさん
21/03/28 18:32:55.63 fVpK6mRr0.net
御天、戻って欲しい
77:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/01 18:18:44.89 it86x+mc0.net
北山田の老麺魂は鳥喰と似てるけど、
総合力では上回ってるとおもうが、どう?
78:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/02 00:03:41.65 FUr2TFpUd.net
鶏喰は全然似てないが、模倣したのは永福町の大勝軒だから、ラードの感じとか魚介系の感じがちょっと似てるけどね
79:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/02 08:43:02.66 OpF9i9k+0.net
>>73
すぎ本に行けば綾瀬はるかが食べたい丼と同じく丼で食べれる可能性があるのか
まぁ自分が店主なら丼を永久保存するがな
80:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/03 08:51:26.99 3n4Df+hdM.net
>>20
青葉台麺ロード跡地にカウンターアタックとして復活したそうな
81:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/05 21:34:03.34 5GeUQKN1a.net
カウンターアタックの営業時間情報ありますか
82:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/11 02:25:30.25 yKphTxwI0.net
遠藤武昭 地獄
83:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/11 16:23:01.41 PosbSLQN0.net
スペシャル21の大盛とライスLを昨日食べたらまだ腹が減らない
84:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/16 11:25:34.92 o9QZDl2d0.net
荏田南のラーショでネギラーメン
金曜日しか行かない店
URLリンク(i.imgur.com)
85:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/17 18:55:27.92 Vknrfzel0.net
>>84
あの江田駅に向かう道にあるやつか
営業してたのか
86:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/17 20:13:43.36 YEpMLhXwd.net
老夫婦で営業してるラーショだね
個人的には好きな店だね
87:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 11:26:54.88 0QYSwvfo0.net
金曜日はサービスデーなんだっけ?
食べログでラーメン300円、ネギラーメン500円となっているけど流石に値上げしたのかな
88:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 12:17:40.51 mDN9JZvId.net
>>87
URLリンク(i.imgur.com)
89:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/18 12:20:36.89 mDN9JZvId.net
セン北の駿蔵でとんこつノーマル\715替え玉\110
URLリンク(i.imgur.com)
90:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 00:40:15.31 exF60WkI0.net
日吉にある柴田商店ってとんこつラーメン屋に入ってみたのだが、味が真っ当で驚いた。
てっきり、業務用スープまぜあわせの商店系かと思ったが違っていたようだ。
この店、豚骨煮込んでいるちゃんとした店だよね?
91:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 12:29:15.69 7JR0cjcF0.net
age
92:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/19 16:39:40.18 NDmu3FYSp.net
>>88
安すぎ
年金で生活してて店は趣味なのかも
93:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 15:12:04.49 +5yJ+azR0.net
大桜が5/1から値上げするってよ
94:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/20 17:06:50.94 Cphg2Ii4p.net
>>93
大桜は美味しいし家族で行けるから許す
なんで系列店のががちゃいはあんなに不味いんだ?
そして潰れないんだ?
95:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 02:21:14.64 h0xpSoowa.net
あびすけ、一時期の勢いはなくなった?
96:ラーメン大好き@名無しさん
21/04/28 12:29:43.59 BMv3PFuY0.net
>>81
11:30~20:00
97:都筑区住み
21/05/07 12:20:26.27 G6Bw7Maqp.net
>>77
老麺魂、自家製麺で美味しい。
日吉大勝軒も美味しい。
鴨居の藤花も最高。
98:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/07 15:10:40.27 yQkV9Xfgd.net
GWとぴったんこカンカンのおかげですぎ本と246がえらい混みようだ
99:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/07 17:24:58.35 pnN2J+tJ0.net
地獄→遠藤武昭
100:ラーメン大好き@名無しさん
21/05/08 12:38:18.02 tXKkjfUe0.net
>>97
日吉は行ったことないけど、概ね俺も同じ。
たまの家系もいいけど、淡麗塩は美味いな。