【池袋】豊島区のラーメン屋 15杯目at RAMEN
【池袋】豊島区のラーメン屋 15杯目 - 暇つぶし2ch650:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 01:01:08.99 /mGP2gEH0.net
東長崎オリオン食堂の店主がいつの間にか怪しい奴に代わってて草生える

651:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 01:52:40.22 +SHqKv4Vd.net
池袋にあったオリきん、結局一回も行かなかったけどすぐ閉まったよな
東長崎で金丸さんがやってたころの「きん」は美味かったけど、意外とオリオンだけが残ったな

652:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 02:15:26.21 XtETiGTN0.net
オリきんそんなすぐ潰れた感じでもなかったような
食べログの最初と最後の口コミの間に6年くらいあるし
俺も飲んだ帰りによく食ってたな、懐かしい

653:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 06:10:29.47 tj6pPg890.net
なんか微妙だったけどなぁ

654:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 07:10:19.45 Uzy+4Bjl0.net
オリきんたまに食うと美味かった
会社帰りによく行ってたなー

655:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 07:30:24.38 JokufVkvd.net
>>649
製麺所で売り上げなんか変わんないっスよ、といいはなった情報のある三河屋社長か・・・

656:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 07:42:19.71 ZLt0TIorM.net
>>640
と言うかこのスレは昔から有名店=美味い!って思いこむ人が多いだけ
有名店なんだから美味いに決まってるだろ!って人がね
俺が前に挙げた店(有名店w)潰れてんのは草

657:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 07:45:42.83 8BK+R6yed.net
行列が行列を呼んで大繁盛みたいなケースかね?

658:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 07:46:33.39 qvqDZX8z0.net
害悪ラヲタ3大特徴
・セントラルキッチンより店炊きを盲信
・手打ち麺を上に見てる
・化学調味料を忌避してる

659:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 08:42:59.65 Wli/YpwNp.net
そもそもラーメンに限らず外食なんて普段の行動範囲内の通り道にある店で
家で飯を用意できない時に仕方なく食うようなものであって
わざわざ遠征してまで食ってるやつはみっともない
食のレジャー化なんて環境破壊以外の何物でもないからね
家に神仏を祀って毎日供物をしろ

660:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 08:48:01.15 Lm+bWYmFM.net
>>654
きんたま

661:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 10:09:52.84 XtETiGTN0.net
>>656
このスレは昔から福しんの話ばっかりやぞw
有名店にケチつけたいなら食べログにでも行って来なさい

662:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 11:28:44.30 L2rn1wZjd.net
ニラそばもやしそばうめえ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

663:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 12:39:36.95 o/MVgMe1a.net
オリきんは厨房ではなく、客席でまかないを食うから
店員の女の子が隣に座ってまかないのつけ麺食ってたなw

664:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 13:24:46.59 En+GJwiQ0.net
福しんがいちばん人気なのは間違いないよな
日高屋なんてよそ者扱い

665:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 14:06:46.10 uXGqlMub0.net
福しんは本社が椎名町だからな

666:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 14:13:32.87 E9x2subLa.net
壱角家が美味いよね

667:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 14:45:51.81 nqOSWR2x0.net
日高屋は貧乏臭い
店の前を通ると貧乏だった自分を思い出し、暗い気持ちになる

668:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 14:49:32.52 FVDEb0fu0.net
無敵家の調子はどうかね

669:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 14:53:37.19 r2rgSeJQd.net
日高屋の店汚いし店員態度悪いのが多い
福しんのがタンメン系は美味い

670:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 15:09:30.08 6FnHZCO0d.net
ふくしん何食っても美味いイメージだよな
日高屋と何が違うんだろ

671:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 15:11:42.76 NMxxxeDe0.net
おちんこ

672:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 15:15:42.19 XtETiGTN0.net
福しんの方が化学調味料いっぱい入ってるんじゃね?
つか、福しんも日高屋も大して変わらんわw
吉野家と松屋のどっちがうまいか論じるのと同レベル

673:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 16:22:39.14 jOvgRRHL0.net
>>672
>>658

674:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 16:57:15.84 vk/PGDqV0.net
672,658
の言いたいこと解るわ
ブクロで店炊きで成功してる店は繁盛店になるけど、だいたい敗れて撤退だろう
店の広さと賃料、原料の仕込みと鮮度、人件費、スープの水と考えると業務用のほうがまともなことが多い

675:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 17:29:57.91 RfXafkHRd.net
西口特にラーメン屋閉店すること多いよな

676:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 17:44:54.03 5F0r/ORTd.net
ラーメン屋自体が元々から入れ替わりが激しいからね

677:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 17:52:32.99 +5IkogJpa.net
マルイが撤退するご時世だし根本的に人が来ないのが原因じゃね?

678:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 19:44:03.35 E9x2subLa.net
マルイの撤退はあの場所が再開発にかかるからだって店員が言ってたぞ

679:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 19:44:50.26 E9x2subLa.net
だから池袋商店にも行ってあげてね!

680:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 19:49:19.26 srYQCxaS0.net
>>674
工場スープは無難に60点 店炊き50~90点ってところだろ
うま味調味料は入れすぎなければ入れたほうがコストパフォーマンスはあがる

681:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 22:56:44.17 enEVEf+C0.net
で、新しくできた博多豚骨の店行った奴いるの?

682:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/19 22:58:48.32 XtETiGTN0.net
>>674
俺そんな事言ってる?w
まぁ、うまければなんでもいいんだけどね
でも池袋には山ほど店がある中で、福しんとかはわざわざ選ばないかな
あの手の味ならスーパーで3食100円で買えるからなー

683:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 01:40:32.71 90Cj5uMO0.net
楽園に入ってた久留米ラーメン超微妙だったんだけど
高い、微妙、高い

684:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 01:41:34.98 90Cj5uMO0.net
ふくしんは定食におともやで

685:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 02:34:29.23 Jvy4qt3dM.net
屯ちんもふくしんもニンニク入れまくりたい時だけ行く

686:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 02:40:39.56 rQSflb74d.net
>>683
俺地元久留米だけど全然客いない店だしそこ……

687:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 04:27:16.18 5O43k90Ha.net
んなこと言われちゃうと久しぶりに千石自慢食いに行きたくなっちゃうな

688:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:21:12.76 90Cj5uMO0.net
>>686
そうなんや
たまには新しい店開拓しようと思ったらこれやで
ラーメン2杯食えたのに、、、
しょっぼいスペシャルトッピングで500円も取りやがって

689:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:24:14.08 Kl9ax83n0.net
>>685
それはわかるわw
俺も要町に住んでた頃は福しんでよくニンニク補給してたんだが
池袋に引っ越してからは武蔵家か風龍かな

690:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 10:36:38.24 sYwGQ2TGM.net
夜8時以降にやってる店がないから、池袋商店に行った。
たまたまなのかわからんが、一人勝ちと言えるくらい混んでた。

691:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 11:06:26.04 GptAckuX0.net
福しんで、ほぼ一瓶ニンニク入れてたおやじがいた。

692:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 11:10:31.18 L6ibF+xI0.net
コスパで行くなら醤油は日高に福しん、豚骨は天神、
醤油とんこつは武蔵屋のライス無料だと思ってるチャーシューもいけてる
風龍は場所柄一見さんぼったくり商売としか思えない
日高天神福しんは少し値上げしてまともなチャーシューにしたほうがいいと思う

693:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 11:34:14.31 Kl9ax83n0.net
>>692
風龍って天神と同じワンコインで天神より1玉多く替え玉出来るのが売りだった筈なのに、650円になったら意味ないよな
でもアプリのポイント貯めると300円のチャーシューや200円の明太子ご飯が無料になるから、それを使えばお得感はある

694:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 11:39:10.82 cbt8DjGxd.net
福しんニンニクは何故かパンチ力が違うからな

695:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 11:40:57.95 scaNpBnop.net
池袋のラーメン屋に詳しい人が、一周回って、福しんとか、風龍とかの話するのスコ。

696:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 12:13:30.91 CXoNu7Oj0.net
>>695
福しん→博天→色々分かれる
というラーメンキャリアパスの人は多そうだ。

697:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 13:10:28.63 G1iV94AWM.net
昼飯が決まらず、ロサ近くで福やか天一で迷って天一に行った。負けた気がした。

698:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 13:26:06.20 cNyeSW38d.net
日高屋のラー油他の店に比べてパンチ効いてるよな
池袋リンガー閉まるってマジ?

699:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 15:47:46.40 P9BKRJb7a.net
武蔵このご時世に奥から詰めさせるとかありえん
入り口側何席か空いてるから入ったのに

700:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 16:21:31.20 r1N17yx3d.net
ゴミだな潰れてよし

701:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 16:23:56.82 KEsoellwd.net
天一安定してうまいからむしろ勝ってるよ

702:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:16:04.22 8wK/OkYc0.net
天一は好きだけど池袋とか渋谷の天一は関東地方の天一の中でワーストに入るくらい糞まずいから天一食うなら他へ行く

703:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 20:44:34.06 CXoNu7Oj0.net
>>702
ああそうなんだ。ただドロドロで麺がぐにゃぐにゃで食べづらかった。

704:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 21:04:49.52 ntFR8K1+0.net
>>702
ぼくは高円寺店ちゃん!

705:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 21:05:39.52 7Nn6OAaQd.net
FCなんだよな池袋とか新宿は
直営とか店長してたとこがうまい
江古田とかな

706:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 21:51:57.80 /3miZtPYd.net
天一で満足できるの裏山w

707:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:27:29.49 T+kh/i7Aa.net
福しんのニンニクってすりおろし?

708:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:28:41.88 Pm3jt+dha.net
>>705
それよく聞くけど、直営もFCも同じくセントラルなのにどう味が違うんだろ?

709:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:29:42.82 EGBIB27Fd.net
マルイの跡地って何になるの?

710:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:31:33.14 T+kh/i7Aa.net
この間、大でニンニクコールしたら
量を聞かれたので、多めと言ったら
他の二郎インスパ系の店のマシマシ以上のドカ盛りで出てきた。
ちなみに、汐留の大でニンニク多めと言ったら
やってないよ!と言い返された。

711:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:34:41.87 KBjclBt9a.net
>>708
客の回転いかんでスープが煮詰まる
吉牛あたりと似てる
江古田は美味かったよ、昔だから今は知らんけど

712:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:49:31.47 /DuSnn860.net
>>709
フットサル場

713:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:50:46.06 6wFJSLkp0.net
大のニンニクは辛すぎてマシマシ以上だと途中から涙目になる

714:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/20 22:55:10.15 8wK/OkYc0.net
>>708
パックのスープを湯煎してそのまま出す店もあれば鍋にあけて煮詰める店もある
鍋にあけて煮て少なくなったぶん水を足す店もある
また、麺茹での後の湯切りが甘いとスープが薄まる、など店によってかなり違う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch