20/11/09 21:47:10.35 Ah6sx30y0.net
そんな話はパチ屋からクレームがあってからで良いんじゃない?(´・ω・`)
616:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/09 22:54:05.41 4eGpT0MJ0.net
>>615
パチ屋からのクレームが入ってからは遅いだろ
実情はしらんがクレーム入れたセーター男がパチ屋の駐車場に停めてパチやろうとしたのに駐車場埋まってて何とか停めた状況。
駐車場からパチ屋に降りるエレベーターの同乗者がパチ屋からでて何処にいくかと思ったら柿川亭。
よっし、クレーム入れたるでー、って流れかも知らん。
クレーム入る可能性がある状態で積極的に回避する行動取らないのはどうかと思うわ。
長岡祭の日にただ単に食料品買いたくて原信行ったら駐車場埋まってて何とか停めたら店内ガラガラだった時の行き場の無い気持ちを思い浮かべて語ってみた
617:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/09 23:12:00.09 zNspUW1Y0.net
つうかN-〇も至近にパチ中用の飲食店ができて相互作用でいいんじゃない?
敷地内に飲食店わざわざかまえてる〇ハンとかみたいな店もあるんだし
パチの途中でも遠出しないでメシ食いに行けるなんて怠惰なのパチ中には
ぴったりだし
618:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 00:03:22.56 UTR57f/X0.net
そういう考えを進めたら汁無しなので、打ちながら食べられる油そばは良い選択かも。
そのうちに出前始めるかも
619:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 00:48:42.34 kDq7oxFg0.net
天弓のタンメンこの季節なかなかだったよ
坦々は近くのお店がモノマネしてるから 行ってみたがやはり職人芸ではないな まぁ好みはそれぞれだからね
620:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 06:24:46.55 0dDjjzO10.net
セーター男は前に食ってマズかったから頭にきて嫌がらせをしたんじゃなかろうか
メンがダマになってるみたいだし
621:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 07:35:36.05 Ky6Hl5BCd.net
それこし逆恨みだろ(´・ω・`)
622:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 08:14:23.06 m5sxhFd0d.net
休みだった店員かもしれないし常連かもしれない
いち井も旧店舗で揉めてたし駐車場問題は根深い
623:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 08:46:02.74 lbPzNys80.net
ということは、今の惣右衛門さんも、、
624:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 10:09:54.42 Cb3VP7kJ0.net
柿川亭関係なくパチンコはそれ自体禁止にするか
換金を禁止にすべきだよな。
625:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 10:26:14.87 S/+BfUWv0.net
もしパチ屋の刺客だったとしても
パチ屋は「ウチは把握してない」って言うよね
626:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 10:26:42.82 /VbvYI2m0.net
N1停めるの怖くない?
負けて気が立ってるやつらの巣窟だぞ
627:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 10:51:51.69 7fk3kSUTd.net
ヒグマ行くならどこがオススメ?
628:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 10:57:00.15 KyhsnsW70.net
しょっぱいの好きなら小千谷
大量に麺食いたいなら長岡
629:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 11:00:01.29 7fk3kSUTd.net
>>628
ありがとう、今月そちらの方へ遊びに行くのでヒグマ寄りたかったんです
味は味噌が定番ですかね?
630:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:09:56.42 KyhsnsW70.net
>>629
基本は醤油なイメージだけど、味噌も塩も美味いよ。
個人的には 塩>醤油>味噌 だけど
元々、味噌ラーメンがあまり好きじゃない人から当てにはならんス。
長岡店は白味噌があるから、甘めの味噌が好きなら長岡店のが良いかもしらぬ
631:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:10:42.75 2sAfq5/Wd.net
塩が定番じゃ無いのか?
味噌って炒め野菜にスープ入れて味噌溶かすって工程ありきだと思うからヒグマ系で味噌は無いわー
632:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:15:21.55 CEhnRwY8.net
長岡のヒグマ、最近味良くなったよね
633:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:16:14.18 gTO5a26dd.net
>>630
重ね重ねありがとうです
自分も特に味噌が好きってわけではなく、ヒグマというネーミング的に
北海道を重ねてたので味噌なのかなと思ってた程度なので
とりあえず定番ぽい醤油頼んでみます(^o^ゞ
634:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:17:38.22 gTO5a26dd.net
あっ、リロードしてなくて入れ違いに
>>631
ヒグマは塩が定番なのですか?じゃあ塩にしようかなー
塩が定番て新潟では珍しいかもですね
635:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:31:17.94 6NaBD+FGd.net
笹崎の銀のさらの跡って何か出来るの?
636:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:44:57.67 L2qZgO0kp.net
>>634
客の7~8割は醤油だと思う
いや、もっとかな?
637:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:47:39.48 k08uAdLHM.net
ヒグマは醤油が定番だろ 生姜スープに塩っぱい醤油味
長岡よりら小千谷に近いので生姜醤油=ヒグマだわ 青島は数回しか行ったことが無い
今日の昼は塩沢ヒグマで醤油チャーシューだった 平日こしひかりライス無料
638:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 12:57:39.09 gTO5a26dd.net
>>636-637
了解しました、では醤油を食します(^o^ゞ
あー久々の新潟楽しみ~
お寿司も食べよう
スレチですがお寿司はやはり海沿いまで出た方がいいですよね
639:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 15:07:47.89 qLNujvnbd.net
>>638
長岡インターおりた辺り、ドンキの斜めに海宝丸?だったか魚屋の直営の回転寿司屋あるから海まで出なくても良いと思う
ちなみに長岡駅ビルの中にも海宝丸入ってたような気がする
640:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 15:14:26.21 UwQ55qfJM.net
回る寿司か普通の寿司屋か知らんけど俺も海まで出なくても良いと思う 海沿いなんて観光相手の食材と値段設
色々調べて寿司屋を探せ
641:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 15:23:28.20 Ha2w2s3d0.net
長岡ICの海宝丸ええよね
あと宮内駅の近くにある銀しゃり番頭という店もええよ
回転寿司というテイだけどちゃんとした職人が握っている店は基本的にハズレが少ない
回ってない寿司屋ならば
予算度外視なら長岡駅近の鮨芳
リーズナブルだけどしっかり美味しい長岡駅近の大漁ずしがオススメです
642:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 15:24:41.14 Ha2w2s3d0.net
ああでも鮨芳は値段の割に……という人もまあまあ居るので注意
643:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 17:29:52.10 qLNujvnbd.net
銀しゃり番頭良いのか
南部体育館ちょこちょこ行くから今度行ってみよ
メシ時でもごった返してる所見たこと無いから口に合えば穴場だな
644:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 17:47:59.57 SzH4HBZSd.net
お寿司屋さんのアドバイスまで、ありがとうございました
貧民で回らないお寿司屋さんは財布が許しませんので
海宝丸さんですか、そこぜひ行ってみようと思います!
645:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 19:15:16.92 Ha2w2s3d0.net
>>643
他の回転ずしよりかちょっと高めなのでごった返す事はないかも
ネタは良いよ
コスパが優れている海宝丸が出来てからは自分もちょっと足が遠ざかっているからあまり期待せんでね
そろそろスレチが過ぎるので黙ります
スレ汚し失礼
646:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 19:23:02.51 Pm+aNoIwp.net
東京でラーメン食うと長岡、新潟のレベルの高さがわかるぜ。まー慌てんな。
647:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 20:39:24.35 /CZcOMmUM.net
いや、低いと思うわ
648:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 22:09:01.00 X0DcFC180.net
東京に出店した青島はそこそこ評判いいと知り合いに聞いたがどうなんかね?
649:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 22:11:56.28 Ha2w2s3d0.net
そこそこどころかめちゃくちゃ繁盛してるよ
googleのAPI使ってAIが算出した全国ラーメンランキングで一位にもなって更に客足が伸びた
650:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/10 22:35:39.51 IvD3lCid0.net
東京のラーメンは玉石混交過ぎて当たりに出会うまでが長いなぁ。
美味い店は美味いけどイメージ補正かローカライズ舌なんだかで新潟のラーメンの方が美味く感じる。
あとは向こうはライスが不味い。
651:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 00:20:04.09 VgcGXZAt0.net
>>648
めちゃくちゃ人気店。この前弟が14時ごろに行ったら40人くらい並んでたみたい。
652:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 00:26:12.67 VgcGXZAt0.net
>>650
柏崎の人と話してたら盛来軒が一番美味いって言ってたから多分慣れた味って自然と美味しく感じるんだと思う。
俺は東京に10年いて最初は長岡のラーメンの方がうめーと思ってたけど気づいたら東京のラーメンの方が好きになってたしな。
長岡の人間には長岡のラーメンが一番なのよ!
653:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 00:53:04.82 Q/y25+mN0.net
>>648
東京の潤はどう?
654:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 05:47:23.44 s5Lb5MSSr.net
>>653
東京の潤は店員かわりまくってどんどん味落ちた
最後に行ったの2年前くらいだけどもういいかなってなったわ
655:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 10:02:13.94 foB/12FE0.net
俺は生姜醤油と博多の豚骨ラーメンは
全然違うと思うから比べること自体しないな
そばもへぎそばたべたら他の食べれないとかいうけど
新そばの香りはへぎだとあんまりわからんから
二八そばも好きだしざらざらした十割の田舎そばも好きだ
656:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 11:59:53.31 T6YtoIXcd1111.net
知ってる限りの首都圏の生姜醤油ラーメン
アキバの青島は人気店だね
埼玉にみずさわが増殖中、秀佳みたいな感じ
同じく埼玉のオランダ軒も行列店
埼玉もう1店くらいラーメンwaker埼玉に出てた気がする
幡ヶ谷の我武者羅はちょっと違う気がした
ココのツバサン系は良い感じなんだけど
あと小金井の豊潤亭は餃子のあった頃は蔵王店より旨いと思った
657:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 12:23:59.77 AWPpLPKNd1111.net
若い時は生姜醤油の良さがわからんかったな
味も量も具もガツンと来るラーメンを好んで食ってたわ
油そば、まぜそばみたいなジャンクフードも食いまくってたけど今は胃がついていかないw
658:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 15:03:25.82 /iIRKfu3M1111.net
ていうかさ、青島のウリって生姜云々じゃなくてチャーシューの量が多い、だったと思うのだけど
659:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 15:55:57.82 aBc8Wwie01111.net
>>656
埼玉のみずさわは息子が広げてるからな
秀佳もその系列
660:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 17:36:58.73 ycDUVNpLd1111.net
埼玉にみずさわあるのか
北長岡のは麺のゆで方ひどいと思うんだけど
661:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 20:43:15.30 XaDfzhZ1C1111.net
みずさわは麺がやわ過ぎと同僚に言ったらあそこは普通硬めで頼むよね?と言われたけど初めて行った店でそんな事わかるか!
662:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 21:05:54.84 Z/uhYx5Vd1111.net
三日ぶりに来てやたらスレが伸びてると思ったら柿川帝が燃料投下したのか
663:656
20/11/11 21:08:59.20 KE8zJnAM01111.net
>>659
メニューに唐揚げがあるからそうだろうなと思ったよ
あとラーメンwaker見直したらもう1店は草加の良二って店だった
664:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 21:17:49.19 Z/uhYx5Vd1111.net
さいたまのみずさわは長岡寄りなのか吉田寄りなのか
665:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 21:35:00.59 AYdzZBBq01111.net
同じ鍋に注文来るたびに麺投げ込んでるから意味ないで
666:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 21:55:00.84 xfqp9M2w01111.net
なんだそれクソ過ぎw
667:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 23:57:41.84 mPLRI+4ud.net
柿川亭食べログに続いてGoogleの口コミでもステマ投下してやがるw
レビュー1件のみのアカウントで星5を連続投稿したらすぐバレるのにw
668:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 00:19:10.89 d+ivWGGwa.net
油そばはカップ麺でいい
麺だけ買って家にある調味料だけで簡単につくれる
669:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 00:21:22.44 LAUPP+ik0.net
水曜見ナイトで紹介されてた東京発の油そばか
670:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 00:45:56.77 +lFrcYNe0.net
工作するにしてももうちょっと加減すりゃ良いのに…
671:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 06:58:39.69 5HG4prSD0.net
>>670
旬の話題で言うとこんな感じだなURLリンク(i.imgur.com)
672:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 08:15:46.02 EQioGUhbM.net
東京の青島そんなに人気だったのか、凄いな
それにしても、柿川亭のグーグルの口コミ怪しいなと思ってたけどやっぱりステマかぁ
あんなとこに星4以上とかあり得んもんな
星3でも高いと思うわ
673:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 08:26:00.23 rM3+kUPY0.net
水曜見ナイトでも麺が一塊になってて混ぜ難そうだった
674:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 09:08:34.97 2N+jIc7x0.net
オープンしてすぐあちこちのテレビで紹介されるって
コンサルに相当持っていかれてるんだろうな
今考えればなおじも色々テレビに出てたし
あちこちの店の看板変えたりなんでんかんでん
や桃太郎(だったっけ)呼んだりして
コンサルにやられてたのかなと思う
あげくにのれんごと売らされる羽目になったけど
675:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 09:44:14.85 ry8avsfd0.net
なんでんかんでん社長はちょっと前にも来てたしどうなんだろ
676:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 10:25:49.73 76HnqwCJ0.net
>>671
これ何のマンガ?
677:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 15:10:48.79 MgirjQ9Vp.net
>>676
バイデン曲線ってのの揶揄だね
スレチだからこれでやめるけど
大統領選大胆な不正だらけで驚いた
URLリンク(i.imgur.com)
678:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 19:47:30.04 L5GUsxujd.net
>>672
いやぁその人達は柿川亭以外の店のレビューもちゃんと書いているから純粋な判定だと思うよ
明らかにステマなのは他の店の評価が全く無く、ほぼ同じ時間に5つ星をつけている奴ら
けどGoogleの口コミって規制が無いからステマやり放題なんだよな
ラーメン屋じゃないけどグランドホテルの近くの五二〇って店のGoogleの口コミはあからさま過ぎて笑えるぞ
柿川亭もどうせやるならこのくらい堂々と派手にやれば良いのに