20/09/17 12:12:13.56 lEiRXnLF0.net
食事をしている客を追い出すラーメン屋に対する日本人の反応
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
tet***** | 7/4(土) 10:25
ダベりスマホいじりもせず食事に集中してるのにそれを妨害するのは飲食店として致命的だろ。
目的が、お客さんに食べてもらうことから、オペレーションを回すことにすり替わってる。
それがお店の「世界観」だというなら、そんな世界は滅ぶべき。
お客様は神様だとは言わないけど、お客様はATMでもダストシューターでもない。
そう思う 140
そう思わない 6
fre***** | 7/4(土) 13:31
私も一度だけ経験がある。
いわゆるマシマシ系ラーメン店だったのだが、10分程経った所で「次のお客さんが待っているので」と急かされ、より急いで食べ進めていた所、それから5分後位に「もう終わりにしてください」と言われた。
張り紙等で予め「15分以内での退席をお願いします」等の告知をしてくれていればこちらも入店すべきかどうかの判断ができるのだが、事後通告なのは無慈悲なやり方だと思う。
後で思えば、その店は食券製だった為「それなら返金してください。」と言えればスマートだったのだが、当時はもう気が動転して何も頭が回らず。
「もう2度と来ねーよ」と負け惜しみを言うのが精一杯。
その店は2度と見たくもないのだが、家の近所にある為、前を通る度にその時の事を思い出して悔しくなる。
「時間制限付き退店ルール」を設けるのは店側の自由だし、それは全く構わない。
ただ、設けるなら「事前告知」は必ず行って欲しい。
そう思う 79
そう思わない 2