20/09/13 14:33:07.32 JWVaYWgI0.net
開店1時間で平気で閉店するような店なんだから6連休でもさほど驚かない
51:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/13 21:30:55.26 ZX9dXiQ00.net
開店1時間で閉店とかまだマシだろ
開店中なのに店そのままで本人だけ閉店しちゃう時があるからな
52:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/14 11:32:28.51 TPStR9cQd.net
本人だけww閉店wwww
53:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/16 17:46:47.31 4xCS00U1d.net
本人だけ閉店は見た事ないが、夜営業で開店して2ロットくらいの客だけ入れて閉店は経験した事ある。
54:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 12:02:03.50 lvHGDI3B0.net
今度こそ6連休のパターンか?
55:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 13:35:14.91 HS+PXghJ0.net
休む決断が出来るつのさんはやっぱすげえよ…
56:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/20 19:00:13.31 0Iw4FkC40.net
今までの最長は何日?
仕入れ業者も
発注が安定しない店の材料を確保するのも億劫にならないかな
というか、材料を仕入れるお金があるか心配
このまま閉店なんてないよな?
57:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/20 21:26:02.92 itcoiLbdd.net
客が減ってくれた方がありがたいからなつの丸は
58:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/20 22:44:29.27 cvlteDPna.net
趣味の店つの
59:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/22 23:03:59.80 6V5r8kXg0.net
営業日に臨時休業して、休業日に臨時営業
さすがつの旨!
他店にできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!
60:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/28 08:30:36.65 s80zI4F80.net
URLリンク(i.imgur.com)
61:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/05 00:11:21.14 6p1ua76a0.net
こちらは持ち帰りはやっていますか?
62:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/05 00:38:30.28 /aYHLgY50.net
今はやってません
63:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/05 00:39:09.16 6p1ua76a0.net
わかりました、ありがとうございます
64:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/06 23:42:32.78 SUEFcKl50.net
月曜日行きたかったけど臨休悲しい・・・
65:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/07 11:50:34.54 8tiUW5xea.net
臨休で悲しいとか、何いっているだい?
営業していただける事に最大限の感謝を
66:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/11 10:54:52.83 VtCtvDUD0.net
店休 ときどき定休日 一時営業 時により早じまい
67:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/11 17:44:06.69 aULEtpi60.net
久々にスープ不出来きたーーー!!
一度その不出来のスープで食べてみたい
68:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/11 22:54:38.99 Ua1A2ucm0.net
不出来=作ってない
69:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/12 12:40:11.35 0W+rbP5ar.net
つのさんのTwitter日記みたいで草
70:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/12 14:09:04.27 lZ+7SC4j0.net
本当に支障があった時はただ単に
都合により休業
ウソをついてる時は
グダグダと小学生レベルの作り話
71:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/12 14:14:34.63 xiPzn/6Aa.net
なぜかスープが濃くなりすぎ、いつもと違うので、本日休業致します。
濃いのなら、水足せばよくね?
72:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/12 15:12:35.81 3WcgLQvka.net
宿題やったけど家に忘れました的な
73:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/12 22:07:55.41 XhJ47t320.net
休む理由大喜利を狙ってるんだよ。
イジられて店主も満足
74:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/14 03:22:44.79 pnC8Mdh8p.net
>>71
昨日は薄いと感じたスープが翌日には濃く感じたから自身の味覚に疑問を持ったんじゃね。
75:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/15 09:22:15.05 X/TilQgEa.net
今日も明日も休み。時折こういう発作を起こすね。季節の変わり目がツノダの変わり目
76:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/15 22:18:57.01 Cle9+wlj0.net
土日月は営業するの?
行かないけど。
77:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 07:20:35.93 nqG14sCdr.net
>>76
もちろん
78:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 07:22:59.51 QhueKe4a0.net
Twitterみてくれとしか…
79:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 08:05:46.95 yDJdNVJR0.net
Twitterみてもやってるかどうか確実には分からないおみくじ店舗やぞ
80:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 08:27:39.31 QhueKe4a0.net
一回たしか営業してるのにいなかったということがあったような?
81:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 13:06:27.02 NvL4yIU40.net
>>80
知ってる限りでは2回ある
82:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 19:32:36.97 Gks7f0rGa.net
並んでようやく店内待ちになった時に店主が外に消えて10分以上戻って来なかったことがあった
前に並んでたサラリーマン(食券買ってたはず)が「クソ!」って言って出てったの覚えてるわ
83:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 20:17:50.03 op062AOw0.net
うんこしたかったん?
84:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/17 14:54:33.19 aJ6NIZOS0.net
今日の角さん覇気がないというか死んだ顔だった。薬の影響なのかもしれないがたまにそういう時あるんだよな。でもひきつった笑顔で愛想は悪くないんだよね。
休んでたのも心身の状態が悪かったのだろう。
85:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/17 17:07:28.24 hX2sDzHE0.net
度重なる休業は
単なるサボり癖?それとも心の病気?
味は本当に良いから
あとは安定した営業さえしてくれれば…
あれな接客はこの際忘れる
86:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/18 11:15:24.51 OIibOlfE0.net
理由なんて何でもいいじゃないか。
大変な中で営業してくれてるだけでも素晴らしいよ。
行きたい時に限って休みばかりなのもお家芸。細々とやっていけばいい。
87:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/21 12:52:16.13 FolRxe+U0.net
本日、都合により、休業致します。
来月位から落ち着(いてお休みさせて頂きます)
88:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/21 19:30:07.74 1yBen9vJd.net
この店主…客を置き去りにした……!??
89:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/22 00:00:23.90 FcMFvg2Ua.net
客が進みすぎたんだよ
90:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/22 13:03:03.60 1RTdOQXX0.net
早すぎて見えないのかもしれん
91:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/22 23:19:34.23 ZZ93QEDO0.net
残像だ
92:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 09:18:35.97 Uvls4Arpa.net
つの旨の麺より細い二郎ってある?
93:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 12:14:02.59 OfzYHptTp.net
数年前の亀戸は細かった今は知らん
94:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 15:00:30.52 DzQGgHzqa.net
立川店がつのより細い気がする
95:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 18:57:34.61 IUqTKN+20.net
二郎ってそんなに店舗毎に違うの?
守谷は角に似てる?
前橋二郎が合わないから合う二郎求めてる。
栃木は前橋と味は似てた。
96:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 19:25:58.06 0633HEbVa.net
つの旨と滋悟郎ぐらい幅がある
大者ほどは違わない
蒲田、小滝橋、池袋がオススメ
97:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 20:27:32.99 IUqTKN+20.net
>>96
ありがと!
池袋は食べたことあるけど無難な感じだったな。オレは個性的なのを求め過ぎてるんだな。
野猿とかひばりヶ丘とか関内とか人気店は行ってみたい。
蒲田、小滝橋はあんまり聞いたことないけど調べてみます。
98:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 20:59:41.42 /89LAFSMa.net
すまん
真面目に返されるとは思ってなかった
歌舞伎町、蒲田、小滝橋、池袋は正直あれなお店や
食べた中では
関内、野猿、品川(ブタは…)、一之江、松戸
が美味かった
99:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 21:06:29.88 D7BT26220.net
前橋二郎は全二郎の中で最強にうまい
100:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 21:14:31.46 HX/4tyvy0.net
蓮爾系を一度食って見るのオススメよ
栃木のさくら市の寿々喜喰ったら色々と世界が広がる
101:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 21:15:54.62 HX/4tyvy0.net
ちなみに池袋二郎は最近ショウガ有料トッピングが追加されたんやけど、入れたらスゲー旨かったよ。
102:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 23:26:31.26 ZCSQCE7Za.net
三田本店だろ!
ジジイの戯言聴きながら傾斜のついたカウンター!蓮華は無いがスリルを味わう最高の一杯
103:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/23 23:34:07.97 QYnWyUeE0.net
>>99
全店行ったんだ!?すごいね。
前橋は最下級戦士だよ。神保町やめじろ台や西台より上とか正気の沙汰じゃないね。
104:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/24 21:53:31.01 5M3aO38fa.net
神保町は量はすごいけど、味は普通だった
西台は店員が好かない
めじろ台は旨かったけど、自分にはちょいしょっぱかった
前橋二郎は、自分の中では下位グループかな
池袋と同じか下くらい
歌舞伎町、小滝橋よりは旨いと思う
つの旨は、割と良い線いっていると思う
105:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/24 23:13:59.99 unTzDLup0.net
>>104
つの旨が二郎だったら最上位クラスに属するのは間違いないね。
106:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 03:53:47.64 YpSsiCkp0.net
角は麺がデロなのがあんまり。前二郎は逆にゴチゴチしてるのがあんまり。
麺に限ればいち大とかアカギみたいなワシワシしてるのが好きなんだけど、二郎ではあまりないのかな?
あと隣県だと越谷のスープが見た目醤油たってる感じで気になる。
107:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 07:50:11.98 QttIpuQp0.net
つの旨は二郎の看板もらえなかった敗北者じゃけェ
108:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 08:38:44.74 qfpVonlv0.net
>>106
越谷は甘い醤油って感じだよ。非乳化でもつのみたいにショッパ系ではない。
>>107
看板が無くても美味ければ正義だし、二郎ならば勝ちという発想が無いよ。
109:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 08:48:36.55 YSH9HGT1a.net
>>107
取り消せよ……!!!
110:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 12:50:41.63 UagZhLcR0.net
二郎の名を冠してなくても集客できるのは十分証明できている
一方、二郎のブランド力の凄さも見せつけられた
ただ、強すぎる二郎の名は
同時にさまざまなトラブルもついてくるので
味が確かなら、むしろ二郎の名ではない方が良いのではないかと思う
店側も客側も
111:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 13:24:51.77 v/nFLNPVd.net
つまり、味がたいしたことないから二郎の看板に助けられてるわけですね。
112:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 17:12:05.48 gtggzAbna.net
>>111
実際二郎の名前もらっても潰れた店はあるしな
113:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/25 19:49:50.97 YpSsiCkp0.net
>>108
甘いのかーー。甘味=旨味ではないんだよなー。特に酒飲みだと。
一般的に甘味が強い方が味が濃くて美味しく感じるのかな?景勝とかも然り。