20/09/26 01:22:17.66 NKbbx2GJ0.net
しょっぱいの苦手ならなんでここ来るんだよww
二郎で薄味とか頼んでる奴すげームカつく
もっとあっさりしたラーメン屋行けよな
491:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 01:39:06.91 FWsekN6y0.net
長文はもれなくキチガイだから相手しない方がいい
492:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 03:00:06.49 tpA9iAfD0.net
>>490
いや、流石にしょっぱすぎたろひばじは
493:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 03:02:45.62 B4oga3ju0.net
>>487
週2〜3のくせに感想がしょっぱいとまずいしかねえんかよ
他に何か違いとか気付かないの?
494:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 13:15:00.59 xpo1Pg3N0.net
「雨ン中ありがとうございます」の助手の声にラーメンも美味しくなる。
495:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 15:43:18.80 iIVmz3zD0.net
女子供を寄せ付けない二郎だが実はウエルカムな二郎もあるようだ。
名は伏せるが「よーしパパ沢山たべちゃうぞー!w」
みたいな腹立たしいくも微笑ましい場面を良く見かける様にもなった。
さて件の我らがひばりヶ丘店。
「お前らロット乱したら殺す!」は健在の様だ。
小金井店亡き後もあってこの界隈はなんとも妖気漂う地域になってしまった。
しかし客層がトーシロばかりってのも見逃せない。
ガッツリ残す丼を見て常連は殺気立つ。
「こいつなめとんのか?」と。
なにはともあれとりあえず平和は保たれている様だ。
496:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 16:26:29.34 iIVmz3zD0.net
歯応えのあるオーション太麺
紫色の憎いやつ俺らを狂わすカネシ醤油
爆盛り必死のグルエースマシマシ
なんだこりゃの肉塊チャーシュー
登山家も回顧するモヤシの山々
香り高い濃厚乳化トンコツスープ
朝鮮、いや挑戦するトーシロは後を絶たない
今は少ない玄人好みのひばりヶ丘二郎
多摩系の最高峰クラスでは妥協を許さない熱烈ジロリアンに支えられている
メンスでは、いや巷では二郎を卑下する輩が多いなか
その存在感を示すひばりヶ丘二郎
トーシロにはやはり敷居が高いのかも知れない
497:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 18:11:56.17 1BKB3GnW0.net
長い文章なんて誰も読まないよ
そんな事も分からないのかな
498:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 18:12:51.26 Sdeq7YSN0.net
ダーヨシが一番嫌うのがお残しだからな
499:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 22:22:30.65 UmzNQVT70.net
よくわからんが、ひばじの常連が二郎素人なんじゃね?
もっと他の店行って怒られた方が良い。
500:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 02:26:04.74 SlADmwaQ0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
501:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 07:47:25.69 ForIQ/fH0.net
店の人間が非常識なんだから客も非常識な奴が集まるのは当然
502:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 08:30:10.67 zkk+5w1p0.net
まあ民度は全二郎中最低の店だからなあ
503:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 12:19:13.84 sPQVDZSs0.net
>>496カネシとか言ってるニワカが二郎語るなよ。今はカネシじゃなくてエフゼットな。何も知らないおっさんは消えてくれ
504:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 13:53:40.40 60fFwqvEp.net
>>503
まああれだw
正確には山田総帥w(女)が2012年に変更したアミノ酸入りFZな。
ちなみにカネシの系統は流れているのでニワカと言うなら間違い。
ちなみにカネシ醤油成分は同じに加えて二郎のみにしか下ろしていない。
カネシを知らない方がニワカだと思われる。
505:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 13:58:48.43 sPQVDZSs0.net
御託言ってるけどエフゼットに変わりねーだろ。カネシじゃないんだからな
未だにカネシとか言ってたら恥かくぞ
506:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:00:25.09 sPQVDZSs0.net
カネシって言葉を使ってるやつはもれなくニワカだアホ
507:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:03:01.55 9iA5oMyOp.net
何年前から来たんだ?じじいw
販売者の「カネシ商事」からカネシと呼ばれていたが、時期によって販売者がカネシ商事だったり濱寅商店になったりして、最終的に2012年初頭あたりから現在のFZに切り替わった。
販売者が変わっただけでなく、製造者についても謎である。
一説にはカネシ商事が二郎専用醤油をインスパイア系に横流ししていた事が発覚したため、2010年頃に契約を切られたと言われている。
現在「カネシが効いた~」等と発言すると、「何年前から来たんだ?」と煽られるので、数年ぶりに二郎を食べるような人は注意が必要。
508:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:03:22.28 60fFwqvEp.net
また同系統にカネシ黄があるが成分はほぼ同じ。
亜流やインスパイア系が使用しているとか。
つまり黄色の存在がFZを生み出した。
鬼子みたいなもんかw
詳細はググってね。
簡単だがこんな感じだ。
509:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:08:03.78 sPQVDZSs0.net
そんな事どうでもいい。直系でカネシは死語覚えとけよマヌケ
510:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:10:45.67 60fFwqvEp.net
殺伐感半端ないなw
お前らのレベルの高さと愛情は理解した。
さて野猿にでも行くか。
511:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:12:29.92 sPQVDZSs0.net
お前みたいなニワカにはインスパレベルの野猿で充分だな
とっとと失せろ
512:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:13:04.69 egtjFOF6d.net
カネシやめたからまずくなったってこと?
513:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:14:57.16 60fFwqvEp.net
>>512
8年前の炎上かよw
もう煽るなw
514:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:18:28.39 yOeCTl070.net
どちらかというと没個性みたいな扱いだし
カネシの時の総帥のコメント
「最初は有名メーカーのを使ってたんだけど、それじゃあ個性が強すぎるんだよな。
うちのは、麺もスープも個性があるから、醤油まで個性があると、ケンカしちゃうんだよ。
だからあちこち探して、二子玉川にあった醤油屋でクセのない醤油を見つけたんだけど、ここがまた廃業しちゃって。
その後、千葉の醤油屋と相談して、ウチが使う専用の醤油を、タンクごと買ってるんだよ。」
515:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:19:23.10 60fFwqvEp.net
>>511
お前まニワカではないなら研究会は知ってるよな?
で、野猿がなんだって?w
516:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:28:55.34 60fFwqvEp.net
またかなー
プロに聞きたいのだが、
壬生のカツオについても教えてくれやwww
なんせオッさんで素人なもんでなw
517:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 14:29:12.61 60fFwqvEp.net
まだかなー
518:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 15:17:38.17 Xswkj/Wq0.net
mjwO
オイラーさんだよね?
519:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 15:40:36.17 BqCjbA0EF.net
カネシからFZに変わったことを知っているだけでマウント取ろうとする知的障害者が多いラーメン屋。それが二郎です。
520:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 16:28:01.37 VmK4ZRuza.net
コピペでイキルなよw
どうみても数年以上前のコピペだろw
521:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 17:01:42.01 RWhIskPf0.net
カネシと縁切って別の醤油に切り替えたのがジロセンと呼ばれた浜寅の醤油だったが二郎には合わずその後別の醤油メーカーに特注して販売契約を結んだのがFZ
522:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 19:38:13.40 BAeN7tXZ0.net
ひばりの場合FZの箱が外に飾ってあることが多いからなぁ
にも関わらずカネシとか言い出すとかニワカもニワカだろ
523:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 20:54:31.80 JxkrzDYxp.net
まだ醤油の話?どうでもよくない?
524:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 22:43:01.64 CZRHIyGM0.net
二郎スレなんて何処も下品な煽り合いと過去に延々議論された事の再ループやぞ
525:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/27 23:39:51.31 4uRKidrZ0.net
常連っても他の二郎行ってないとダメよ。昼は違う店舗、夜はひばじって感じで揉まれないと。
526:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/28 14:55:43.79 Wj5uHFhm0.net
美味かったぞー?スープめっちゃ乳化してるし豚も柔らかかった
涼しくなってきてこれから一番美味い季節だなw
527:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/28 15:33:31.61 oObBFd/40.net
少なめで豚ましってできますか?
528:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/28 16:17:20.46 Wj5uHFhm0.net
多分存在しないので「小」の肉入りを頼んで麺半分でオーダーとかになる
529:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/28 21:12:50.49 oObBFd/40.net
ありがとうございます!
530:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/29 00:11:01.61 fNSuFL3f0.net
今日の13時頃行ったけど久しぶりに美味かった
531:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/29 00:14:58.63 LsO/ftYP0.net
カエデサンデー後くらいからスープの酸味がなくなったかな?
昨日のは甘みがあった
532:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/29 01:59:27.75 Ex63iGjy0.net
カエデサンデーと称してスープのリセットをしている。
533:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/29 04:42:15.60 y0QgwRuA0.net
俺の個人的な基準だけど
スープが黄色の時は当たり
茶色の時はハズレ
534:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/29 12:47:15.33 v0FtXzHkMNIKU.net
>>533
いつもの事だが黄色い時って単にスープとかえしがちゃんと混ざってないだけじゃ?
535:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/29 17:04:34.61 +A4A8/P30NIKU.net
一番美味い時は黄色ってか金色に近いキラキラしたスープになる
スレにも過去何度か写真載ってる
536:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 00:07:23.55 jp6zh1Gja.net
>>535
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じの時?
537:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 00:56:33.81 HUA/lbb40.net
>>536
2年前くらい?
538:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 01:27:27.73 j22JaWI+0.net
>>537
スゲーなどこの二郎ソムリエだよw
2018年の6月の一杯
ドンピシャです。
539:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 01:53:01.39 idXLnGIV0.net
ひばりの神上ブレ引きて~
マジうまい、おれも食ったの2年前くらいだなぁもうずいぶん出会ってない
540:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 15:25:48.46 twFHwjj/0.net
>>536
スープの色で分かるな
飲み干せるやつ
この前行ったときは9月上旬に行った時はしょっぱかった
541:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 20:23:29.74 lTTwhRE90.net
列が12人程度で連客が居ない時が当たりだな
542:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/30 23:35:19.71 TxWPlv/m0.net
>>536
そうそう、こんな色、冬の寒い時期に観れる金色に近いスープでとろみすら感じるヤツ
甘さがあるんだよね
543:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/01 20:26:42.85 SeILHlKU0.net
茶色スープの時はしょっぱすぎ
食ってる途中で飽きる
544:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/01 21:00:14.24 ZKRFG7iB0.net
黄金スープ()とか言ってる奴はスープ撹拌してみろよ、ちゃんと茶色くなるからよ
545:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/01 21:49:30.19 tBoeaO+E0.net
最近も相変わらず並びやばいの?
546:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/01 22:42:27.24 TJkLw2irp.net
コロナ禍前くらいに並んでる。
あそこにはウイルスいないから
マスクなしでウェイってる
547:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/01 23:40:50.84 4Z92Z1HX0.net
時間と曜日選んでこんなもんだな
8月 空5→空3→5→10→20→13→13
9月 12→12→空席1→7
10月 7
548:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 02:15:31.69 lvsOk5pM0.net
確かに黄金色の時ある。
今日は茶色だった…
549:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 09:20:27.76 IbLMoDjX0.net
黄金色のスープって食べ終わった後も黄色いんだな
めったにないけどさ
550:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 09:53:47.69 us3ut6jm0.net
限定味変スープするようになってから見ないけどな
混ぜろw
551:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 11:40:22.00 PywVG+FH0.net
並びやばいよ。昼とかもすごい。
2時半で終わりなのにそのあともどんどん並び増えていく。通し営業と変わらんw
552:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 12:25:03.33 3yDmhMxdp.net
うちのお客さんにはコロナ持ってる人なんていないからな~
だからビニールで区切るのも辞めたんだわ~
553:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 19:19:40.99 ObtzdOfEd.net
仕切りはいらんけどロット6人だと狭い
554:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 19:26:21.49 mv+PqMDC0.net
仕切りなくなってもロットは5人のままだぞ
555:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 21:06:28.08 cMX6nKVN0.net
明日食いに行くぜ!!
555なだけに、ひばじにGOGOGOだぜ!!!!
556:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 21:14:20.90 C8+6IjUV0.net
ビッグベアーズのマスク率が向上してるのが笑える
するなら全員がしっかり付けろw店内で喋るために外すなwww
557:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 22:03:21.78 IbLMoDjX0.net
>>550
それは君が通ってないからだよw
混ぜても変わらんww
558:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/02 22:30:39.46 lBkONpJl0.net
ほー、通ってると
まずはパスマ履歴を見せてくれw
559:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/03 01:15:10.80 GZhUlTcip.net
明日行くぜ!ダーヨシ、絶好の一杯頼んだぞ
560:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/03 06:10:36.22 GK4zA01l0.net
ふと思ったけどラジオ無くなった?