20/07/23 17:51:50.18 eAR+vB3A0.net
保守
3:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 17:57:35.20 eAR+vB3A0.net
保守
4:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-Emlp)
20/07/23 18:30:29 eAR+vB3A0.net
保守
5:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:12:08.81 eAR+vB3A0.net
保守
6:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:30:31.89 eAR+vB3A0.net
ほら十日町のまんぷく食堂が限定で八王子ラーメンなんか出すから、本場の八王子の垢から絡まれた((T_T))
7:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:34:42.26 eAR+vB3A0.net
保守
8:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:39:36.03 eAR+vB3A0.net
保守
9:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:53:38.20 eAR+vB3A0.net
保守
10:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 19:57:45.22 eAR+vB3A0.net
保守
11:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:11:05.79 eAR+vB3A0.net
保守
12:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:15:41.74 eAR+vB3A0.net
保守
13:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:17:41.93 eAR+vB3A0.net
保守
14:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:35:16.43 eAR+vB3A0.net
保守
15:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:38:53.04 cuEs6YzU0.net
今はだるま屋が好き
16:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 20:49:50.07 eAR+vB3A0.net
保守
17:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 21:38:12.37 eAR+vB3A0.net
保守
18:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 21:41:24.24 eAR+vB3A0.net
保守
19:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 21:45:50.35 eAR+vB3A0.net
保守
20:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 21:49:27.44 0uId7n2v0.net
無尽蔵ってチェーン店だからバカにしてて今まで行かなかったけど、この前そこで野菜味噌食ったらぶっちぎりで美味かった
21:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/23 22:32:58.53 X11+QMIh0.net
まじか
今度行ってみるわ
22:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 00:24:42.94 YKEnfXMV0.net
麺屋松香って店が出来たのね
松とメニュー違うの?
23:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 07:12:31.38 PGicfmgy0.net
>>20
普通に食べれる感じだよね。
特に特徴的なラーメンでもないけど、逆にラーメン専門店は特徴を出してイマイチな場合もあるが。
昨日は燕市まで行ったけど、有名店は全て混んでました。結局は三条のすき家でうなぎ。
嫁も諦めてたし、そんな時もある。
24:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 13:38:17.37 ks9An93E0.net
>>22
まだオープンしてないはず
25:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 13:40:45.02 E1J6AwZHM.net
>>24
プレオープンしてた
26:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 13:53:48.96 8iT0//PT0.net
>>22
・出汁そば 690円
動物系と魚介系のWスープ
・日式ゴマ辛濃厚そば 790円
辛さ控えめの濃厚ゴマラーメン
・スパイスカレー丼
プレオープン中は、11時~14時の営業だって(´・ω・`)
27:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 14:07:28.30 2+c8qk6fd.net
何処にできたが?
28:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 14:11:28.06 8iT0//PT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ここ
29:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 14:15:50.86 2+c8qk6fd.net
あーあの打ちっぱなしの所かさんきゅ
30:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 14:46:01.64 6f08XfE9d.net
横浜家系らーめん潰れまくってるな。俺、嫌いじゃないのにな~。
31:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 15:55:04.86 ks9An93E0.net
>>25
オープンしてたのかごめんなさい
会社近いから今度行ってみるわ
32:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 16:30:11.74 oM7CS2b+p.net
>>20
初めて行ってみた
確かに味噌は旨かった
もうちょっと野菜が多く欲しい
大盛り150円と決して安くはない
33:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 17:28:42.52 M5CxPICc0.net
味噌といえば三宝亭の味噌ラーメンも味は好きなんだが
あの麺だけは未だ好きになれんから困る
34:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 18:04:30.87 SECnC9gv0.net
>>33
最近、背油中華食べたら麺が変わってて前より良くなってた
味噌はまだ食べてないけど同じ太麺じゃないかな
35:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 19:11:13.04 J1iZI95w0.net
大抵チェーン店は麺がイマイチなんだよな
36:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 22:00:43.14 WNjVUOQs0.net
柿ポリフェノールで健康に良さそうだろ
37:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 23:44:40.67 5j97wDJp0.net
むら家潰れたんか
38:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 00:40:49.84 V0zlnfNm0.net
今日久しぶりに陣丸行ったけど変わってなかった
味も値段も満足だったわ
39:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 00:49:51.48 ukL2CeSW0.net
系列店続々となくなってるな。
40:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 00:58:07.48 +GskWPJy0.net
ラーチャン屋も楽しみだのし
41:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 03:52:09.45 cN+HBtv00.net
陣丸は営業日に行ってもやってない事が3回連続あったからそれ以来行ってない
42:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 07:48:40.81 N1VRoOj50.net
陣丸は夜に食べたいって思ってもやってるの昼だけなんだよね
43:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 08:06:57.81 mM0peCtmM.net
陣丸の辛麺おいしいよね
44:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 08:25:02.03 RiBrUEgV0.net
何年か前に2回ほど行ったがスープがやたら温いのが続いてそれっきりだ
45:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 09:20:00.25 N1VRoOj50.net
行列店でもなくかといって閑古鳥がないて廃業間際でもなく
強烈な信者やアンチもいない
今の陣丸はそんな感じでちょうどいい
46:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 09:56:58.56 cN+HBtv00.net
俺結構アンチだぞw
いくらスープがきれたからといってもクローズの2時間前に店締めてるとか有り得ない
夜飯時どころか夕方くらいに締めてるからな
そんなことならいい加減、営業時間表記を変えてほしい。客をなめてるわ
47:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 10:23:29.47 N1VRoOj50.net
>>46
扉に貼ってある営業時間の表記は変わってたような気がする
俺それ見て夜やってないの知ったから
48:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 10:44:25.59 HHj0Qkgkd.net
>>46
行ってないのバレバレ
もしくは視野の狭いアホw
49:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 11:19:48.16 nooSjru4M.net
今はどうなってるか知らないけど何年か前は営業時間よりもはるかに早く閉まってたのは確か
50:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-A7SD)
20/07/25 11:46:19 POKbkYqR0.net
何年か前w
いい加減な言い訳始めたよ
51:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d901-FdLM)
20/07/25 12:39:56 W+Th00Is0.net
スープ無くなり次第はしょうがないんじゃない?
そのやり方でやってるから
何とか経営を今の価格を維持してるのかも
みたいに考えれば
52:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4901-+v76)
20/07/25 12:53:04 nDAyPSR60.net
仁〇は昼営業のみになったから夕方や夕飯時に行ってもやってないのは当たり前
53:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-Emlp)
20/07/25 13:00:04 szIINtGP0.net
麺屋松香 出汁そば^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
昨日は新潟市の麺屋玄洋で絶品の油そばを頂いたせいか、尚更反応に困るラーメンだったわ(´・ω・`)
54:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-Emlp)
20/07/25 13:05:08 szIINtGP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
立地的に、工場団地や打ちっぱなしのお客目当てなのかな?
少なくともワイはリピート無いわ(´・ω・`)
55:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 14:04:49.87 WlbxH+920.net
帝京高校近くの両庵とかいうラーメン屋の道路通ったら張り紙してあったけど
あそこ辞めたの???
56:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 14:53:13.54 +GskWPJy0.net
>>55
両苑?りょうえん?
ならちょっと前に店閉めたとのこと
57:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 16:35:54.15 nFKZsYNf0.net
>>53
グロ
58:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 16:36:02.60 nFKZsYNf0.net
>>54
グロ
59:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 16:48:08.34 nqx175gbd.net
松香必死そう。
松は長岡一美味しいから
焦らなくてもいいのに
60:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 16:48:24.27 BQbGOwPq0.net
>>54
何と読むんだ?
ショウコウ?マツコウ?マツカ?
61:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 16:57:32.60 RiBrUEgV0.net
省の気に入った店は潰れるから松香は良かったな
62:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 18:04:51.41 2+Xsnixvd.net
陣丸ってしばらく行ってないんだが入り口のドアって直ってるの?
63:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/25 18:22:27.81 V0zlnfNm0.net
直ってなかったw
相変わらず内側は一斗缶で押さえてたし知らない客が開閉すると半開きだった
まあ今は換気ついでに半開きのままになってたけど
64:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 00:25:02.40 c3aW1IEp0FOX.net
ラーメン屋って儲からないのかね。
他の店でもドア壊れていたり給水器壊れていたり漫画が古かったりする
65:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 01:34:43.64 CNdpZCdM0FOX.net
ここの皆さんの中で馬高ってどうですか?
66:ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W d901-p9oO)
20/07/26 05:23:17 urlfa19i0FOX.net
辛みそかなり好き
元肉屋?だからそぼろがすごい美味かった
67:ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W 8110-Hf8a)
20/07/26 08:07:23 snIYY31z0FOX.net
>>59
それはない
68:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 08:47:47.08 vVrBgkC1dFOX.net
長岡一美味しい店は風街だよね(´・ω・`)
69:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 08:55:43.48 aZSpVnB10FOX.net
閉店フラグ立てるな
70:ラーメン大好き@名無しさん (FAX!W 8110-Hf8a)
20/07/26 11:11:42 snIYY31z0FOX.net
>>68
しね
71:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 12:00:24.52 HpUeBcAZ0.net
>>65
チキンカツ定食と白御飯がめっちゃ旨かった値段も良心的
数年前までたまに行ってたけど当時まだ喫煙可だったんで自然と足が遠のいていったなあ
あと川東からは遠すぎ
まだ営業してるの?
72:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 13:42:04.59 pbDY+XVq0.net
コロナの影響で麺あんまり作ってないみたいだな。店主が話してた。売り切りでやめるみたいだ。
まあーそっちの方が店にはいいと思うが
73:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 16:44:05.42 CNdpZCdM0.net
>>71
行った事ないんですよ
8号に大きな看板出しているので興味を持ったので
今度行ってみて感想を書きます
ありがとうございました
74:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 17:44:22.44 ckvYysbR0.net
客がどれだけ来るかわかんないから店員の配置もムズいよな…
ワンオペでだいぶ待たせるのは今の時期仕方ないと本当に思う
でも一言「今日はお待たせするかもしれません」と言える気の利く店には生き残ってほしい
75:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 19:14:24.54 PBt066BNd.net
おこじよの特盛無料ライス食べ放題は魅力的だと思う(´・ω・`)
76:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 19:15:13.34 BDY68vUn0.net
>>75
ワイはそうは思わない(´・ω・`)
77:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 19:21:08.98 aZSpVnB10.net
店内全面クリーニングしてベタベタ無くしてからやり直すべき
78:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 20:13:55.48 liquzpKVd.net
ライス食べ放題とかマジでどうでもいい
79:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 20:19:04.04 c3aW1IEp0.net
大食いの人は喜ぶだろうが小食の人はちょっとね。
80:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 20:29:36.79 8v9X1WXx0.net
大盛り無料の店にはほぼ行かなくなった
普通盛りでは損することが分かっているから
唯一の例外が円満
81:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 22:54:04.15 V4JRlhM10.net
>>75
それ目当てで行くの?
よそ行くわ
82:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 22:59:18.04 hRwbQvSL0.net
西区にあったとき近隣住民から「あのおこじょって店ガラガラだけどよく潰れないね」って言われてたおこじょですか?
本当に糞舌ですね
長岡板からはよ出てけや
URLリンク(o.5ch.net)
83:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/26 23:24:46.58 md4EGZ2j0.net
おこじょはアレだが風街は美味いからな。
風街とななやは蓮潟で残って欲しいラーメン屋だわ。
84:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 00:00:43.75 qF9zddx60.net
>>82
なんも映らんけど、俺のPCが悪いんか?
85:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 10:13:58.46 r4cNzKKWd.net
自分が行かなければ良いだけなのに出ていけとか長岡の王様かなんかか?
86:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 10:29:07.90 bQYPJmoN0.net
ムラハチジジイだろ
87:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 10:33:27.64 9qBCVBJC0.net
おこじょって奇抜なメニューで受け狙いなイメージだな
あんまり食べたいと思わないのはなぜだろう
88:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 13:42:52.70 QCzCsFoPF.net
おこじょのラーメンを仕込む様子がYouTubeに上げられてるけど、それ見たら行ってみたいという気持ちは消え失せた
89:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b102-fOmF)
20/07/27 15:19:16 Lrd7ORi/0.net
たいちの待合所は三密の権化みたいなもんだなぁ
大都市で再燃しているコロナ禍が再度長岡に再来したら厳しそうだな
気温が上がってきているから外だけに並ばせる訳にもいかんし難しい問題だ
90:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-hSr5)
20/07/27 17:05:40 KcmWBwZhd.net
スレチだけど川崎の焼き肉きんぐ行ってみたけど結構よかったよ
91:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-A7SD)
20/07/27 17:06:45 EPObB2+ad.net
>>90
え?
良かった?w
92:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-0YjO)
20/07/27 19:51:31 17S+sjWBd.net
冷やし担々麺食いてぇ
93:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 20:38:12.00 r8eC+gvj0.net
ラーチャン家って美味いの?
94:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 20:40:52.14 jgst6MQdd.net
美味いよ
95:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 21:51:01.52 A0xq5QxN0.net
いち井は最近どう?
96:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/27 23:43:38.59 pAZXr/df0.net
私の中ではよん井かご井になりました
そもそも10年以上行ってません・・・(´,,・ω・,,`)
97:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-Y9Vl)
20/07/28 08:01:32 CnW+jIrbd.net
いち井も観光地だな
一回食べてなるほど旨いでおしまい
98:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-A7SD)
20/07/28 08:04:57 9IdJUenld.net
今の所に移転した直後くらいはまだ美味かったのにな
いち井はなんであんなになってしまったのか
99:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 10:20:05.26 MYzR4Ia+0.net
>>98
大将は店にいる?
100:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 10:39:25.96 CnW+jIrbd.net
>>98
同意
まぁあの時期はから祥気や真登みたいな塩を売りにした店が出てきたってのもあると思うが
101:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 11:18:45.51 k5NMfoydd.net
>>99
分からん
中央のテーブル無くした時期から嫌でもう行ってない
102:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 12:04:37.18 jjqrsDlt0.net
まだ土日とか開き待ちで行列なの
まあビブグルマンだからおかしくはないけど
103:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 12:43:14.46 x3/8+q5Id.net
さすがにもう並んでないでしょ
104:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 12:56:46.13 l1YPd9k1d.net
並んでる
105:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 14:58:24.54 qTOc7HRn0.net
>>98
昔の店舗(今の惣右衛門)の時は低姿勢だったし、当時のお子さんがネギ切ったりお手伝いしていた頃は良かった。ニンニク1個まるまると絞り器客に渡してお好みでかけるのは当時斬新だった。今の店舗になって行ったこと無いけどニンニクはまだ有るのかな?
106:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ca-YCWG)
20/07/28 17:31:25 z+7KKiaE0.net
いち井のピリタク美味しかったのにな あれが無くなってから行ってない
つうか新店になってから客層変わった TVみたニワカの信者が増えてしまい以前の
店舗の常連が行けなくなってしまった
107:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 19:17:59.55 cDo0r68Sd.net
昔の店舗は薄暗い以外特に悪い記憶が無い
108:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-L4Fs)
20/07/28 20:57:10 42IunuRp0.net
醤油塩とんこつどれを食べてもうまかったな
いまのいち井は行ったことないけど種類減ったよね
109:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/28 23:11:00.02 sDygCCa80.net
>>107
今のトコも薄暗いぞ?
110:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f102-JsM9)
20/07/29 01:09:44 a7DZqPTQ0.net
行列横目にかかしに行くよ(ニヤニヤ
腹減ってたら喜味屋
喜味屋も代替わりしてからガクンと行くの減ったが
111:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 10:14:09.50 WGxC/F4L0.net
確かに喜味屋行かなくなったな
でも代替わりが理由じゃなく量が食べれなくなって
苦しいから
代替わりでなんか変わったの?
112:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 10:15:27.44 PmxH2qdma.net
>>111
自称昔からの常連が代替わりしたから云々というようになった。
113:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 10:23:40.48 d/xhvD530.net
>>111
大盛100円>200円にうp
冷しタヌキ4玉とか1000円チャーハンとかの特注NG
114:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 10:36:43.09 Rep+O7Ued.net
>>109
昔よりは明るいだろ
115:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 12:24:51.08 a7DZqPTQ0NIKU.net
>>111
あの陰気な奴がレジにしゃしゃり出てくる
一気に気分が悪くなる
食後の余韻が台無し
116:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 15:17:16.85 WGxC/F4L0NIKU.net
そうだったのか
定食は大盛どころか小盛でも食べきれないから
あんまり影響なさそうだ
冷やしたぬきそばと鴨せいろ好きだから
コロナが収まったら食べに行こうかな
117:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 15:25:54.42 xYlbetrw0NIKU.net
最近は喜味屋に全然行ってないなぁ
七日町の原信で働いている接客が超丁寧な男の店員さんが喜味屋でも働いていてビックリした記憶しかない
118:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 15:30:27.91 hOKUnJBF0NIKU.net
歳とって胃が小さくなったのか喜味屋の普通盛りでお腹いっぱいになるからコスパのいい身体になった。
119:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 15:32:37.88 WGxC/F4L0NIKU.net
あの眼鏡かけた声のいい人かな
すごくいい接客だよね
120:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 15:39:51.98 xYlbetrw0NIKU.net
そう、そう人
1人だけ異次元の接客だからめちゃくちゃ目立つよねw
さてリンガーハットの冷やしちゃんぽんでも食べに行って来よう
121:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 16:10:36.73 E7HJ4yu9pNIKU.net
喜味屋の大将が急死した時には驚いた記憶がある。あれからラーメンを数回は食べているが、昔の独特な風味が無くなりましたね。
悪い意味ではないけどね。
鯉の水槽があった時が懐かしい。
昔は青島か喜味屋か行く時には悩んだもんだ。
122:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ f102-UD9X)
20/07/29 18:45:21 xYlbetrw0NIKU.net
周辺の店のレベルが上がったという事、選択肢が増えた事、
それによりお客の舌が肥えたという事もあるかもしれんですね
そういやポキパスが投函されてたけど
今年は例年に比べて参加店は増えたけどラーメン店は減ったかな
七鐘屋と海龍が混みそう
あとカレー屋だけどニサンが激混みしそう
123:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 18:56:38.95 N+K9uZsD0NIKU.net
あのホテルマンみたいな接客の人?
124:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/29 22:07:46.93 PgnqPbw5dNIKU.net
喜味屋の兄ちゃん、FM新潟の番組でリスナーに「接客がホテルのフロントみたいで凄い」って投稿されてたw
やっぱあの兄ちゃんの接客って誰が見ても好感あるんだな
お客にやたらと話しかけるのが良い接客と勘違いしている帽子被ったオッさんに教えてやりたい
125:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7a17-8OpK)
20/07/29 23:19:21 f3nQQXG00NIKU.net
彼は元々大島のナルスの頃からレジスタッフだったな
その頃からバカ丁寧な接客で目立ってた
今時期喜味屋行くと「お暑い中ありがとうございます」って言ってくれる
126:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-FwnN)
20/07/30 08:46:20 /fl23fd6d.net
喜味屋の兄ちゃん、色々有って、ガラが悪い印象しか残ってない(かなり昔の話ではあるけど)
127:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 01f0-UD9X)
20/07/30 12:17:40 G5hPuxok0.net
動きもテキパキしてるし忙しくても
細かい所に気が付くしね
じいちゃんやばあちゃんに
お兄さんお姉さんお決まりになられましたか
とかいって確かにホテルマンかも
128:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 12:42:13.10 w8euiVEJ0.net
ここで見て1番行ってみたくなってて草生える
129:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 13:16:43.88 SZFGGHOJ0.net
>>126
それは店主でしょ?
神接客の人は別の人
130:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bdb0-EdfN)
20/07/30 13:59:47 ae2FGGDo0.net
神接客の人が社員じゃなかったのに驚きだわ
原信はあの人に教育させれば良いのに
131:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a17-DfbS)
20/07/30 17:21:58 z6NQUVbP0.net
久しぶりに喜味屋のカツカレーが食べたくなったな。
チャーシュー麺、ラーメンセット、ザルそばセット、冷やしたぬき、カツカレーなんだけど、味噌ラーメンとかは食べた事がないな。
もう20年は通っているんだけど、本当に決まったメニューしか頼んでないな。
132:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 19:51:37.08 rPuO9A2t0.net
かかし行ってみようかなあ
つけめん食べてみたい
133:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 19:58:23.48 pvEiYc3xd.net
>>132
ミシュランプレートの味をご堪能あれ
134:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 20:59:56.18 hKa/T9Ned.net
かかしは紹介されたのか
135:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 21:19:32.05 /fl23fd6d.net
>>129
情報ありがとうごさいます。普通の店の量位しか無かったから、話と違う感じですねー?って言ったら怒られたので、怖くて行ってない。
136:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 21:34:30.59 VVCnnwag0.net
喜味屋に行って来た。
女性店員が2人、会計の時に奥からおっちゃん(あるいは兄ちゃん)が出てきた。
話題のホテルマン風はいずこへ?
137:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/30 22:03:45.76 OUragJuP0.net
>>136
週末だよ
138:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d5da-UdrD)
20/07/31 00:19:09 xm+bp+5T0.net
喜味屋の味噌ラーメン食べたけど熱々で麺も野菜も量が多くて美味かったわ
長岡の味噌は船場が一番好きだけどここも良いな
139:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd9a-9FKQ)
20/07/31 16:23:01 U2vE42EQd.net
まじかラーメン食ったことなかったから行ってみる
値段っていくら?
140:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4501-g6Vp)
20/07/31 18:37:10 cwSF8pug0.net
長岡の味噌ラーメン極めたいんだけど、やっぱりよく名前が挙がる船場が一番なの?
おがやなら行ったことあるんだけど船場とは別物ですか?他におすすめがあれば教えて下さい先輩方。
141:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4abd-LV+e)
20/07/31 18:43:03 ZaDAfG3Y0.net
>>140
円満の味噌
あと何故か定期的に食いたくなるくるま屋
142:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 18:52:31.98 RDF2hXVKd.net
味噌はあしょろの白味噌が好きなのよね
143:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 19:09:24.19 xauHc4HT0.net
三昇のミソ
風街のミソ
144:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 19:13:06.46 jh755EO+a.net
>>140
くるまや一択
145:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 19:29:18.97 EqRB3IKK0.net
昨日風街の味噌旨かったわー
松香やってる?
昨日行ったけど閉まってた
いつからやるとかなんにも書いてないしやる気あるのかなと
146:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 19:43:22.19 S5EGXv2qd.net
船場から独立したのがおがやだからそんなには変わらないかと…
ひぐまの白味噌もたまに食べたくなる
147:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 20:52:57.17 X8uDJGAr0.net
土佐屋の味噌(背脂無し)
148:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 21:47:07.85 P3Fg3c/y0.net
天鳳の味噌もスープ全飲みするくらい好き
149:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 21:50:20.67 +AoMdzUT0.net
味噌は
くるまやか
円満
150:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 22:01:10.81 mctGxdnS0.net
くるまやって店ごとに違うような…違う?
151:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 22:16:22.56 2jY6KGWg0.net
長岡市内のくるまやで違いはわからない。
三条を抜け新潟へ向かう途中にあるくるまやは何かが違うと感じる。
152:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/31 22:29:31.39 AyrXoiQ1d.net
山岡家の特製味噌も結構好きです
153:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99da-LR8V)
20/07/31 23:11:29 uTPWx+sB0.net
風街は担々麺やなあ
154:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 00:33:33.54 2Lvl6eey0.net
川崎の職安近くにあったくるまやの濃さが忘れられん衝撃
ところでくるまやのライスって10kgいくらくらいなんだろう古米なんかな
155:ラーメン大好き@名無しさん (シャチークW 0C91-Km8/)
20/08/01 04:30:55 5gQUoWZ+C.net
くるまやの味噌ってうまいよな~
156:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 05:29:54.48 SaY4NyE90.net
俺にはちょっとしょっぱすぎる
157:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a17-d2sc)
20/08/01 05:51:17 yY9UKlPn0.net
くるまやは完成度高いから、あんな汚い店でもやっていける。
ネギ味噌しか食べないけど
158:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 07:36:07.56 UKZRBvST0.net
火木に食うネギ味噌餃子ご飯のコスパ
159:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 258e-UD9X)
20/08/01 10:51:06 vK9nZ6lP0.net
くるまやスレはチャーシュー乗せないとガイジが絡んでくる魔境
160:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM5e-EdfN)
20/08/01 11:31:10 wnKRYCaDM.net
>>159
嘘だと思って見てきたけど本当だったわ
161:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 12:07:54.16 cMjywSOI0.net
味噌ラーメンの好きな店はりりん、あしょろ、くるまや、天山、円満、ラーショかな。
船場とおが家はそこまで好きでは無いな。
最近の味噌でイチオシはりりんの背脂味噌ラーメン。
天山も背脂味噌ラーメンも好きなんだが塩っぱいから、飲んだ時のタクシーに乗る前だけにしている。
あの塩っぱさが二日酔いの防止になるかは不明だが、不思議と天山でラーメンを食べて帰ると二日酔いにならない。
162:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 19:21:19.38 eP4Tk7Ki0.net
見附しか行ったことないけど天山うまいよなぁ
しょっぱいわ
163:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-vFSd)
20/08/01 19:34:01 KqQoA3sva.net
3回に1回くらい無茶苦茶しょっぱい
164:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 20:32:23.33 UmhIgxoM0.net
しょっぱいと言えば長岡のヒグマ。
あれ食べ慣れるとどの店も薄く感じて結局ヒグマに行く。
チャーシュー大盛り千円高いけどそればっか。
165:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 21:28:39.40 2Lvl6eey0.net
天山はしょっぱいというか化調が多すぎるんじゃないかな
食べた後異常にのどが渇く
166:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 22:13:48.91 QoOPScXa0.net
麺屋 かしんの味噌も結構美味いと思う。
今日行ったら次回使える大盛り無料券もらった。ww
167:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 22:45:25.08 BUNBRv8z0.net
そういやコロナ騒動の後の周年祭で混んでたから
かしんずっと行ってなくて忘れてたわ
明日にでも行こうかしら
168:166
20/08/01 22:50:25.19 QoOPScXa0.net
>>167
今なら待ち時間ゼロですよ。
169:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 23:49:01.93 BUNBRv8z0.net
>>168
ありがとう
明日は所用で新潟行かなきゃだから週明けに行くよ
170:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 23:53:33.00 /F2toAxT0.net
>>164
日によって変わるんだよな
嘘だろってぐらいしょっぱい日もあったわ
171:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 00:23:52.32 a36SL/qr0.net
ヒグマ長岡店は小千谷の本店より美味いな。
172:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 07:33:39.32 uz6Z+TGV0.net
>>140
喜京屋
173:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 08:04:56.94 usr4lKp20.net
>>171
小千谷の店はヒグマ独特の雑味が無いからね。
スープが綺麗過ぎるのかな?
昔みたいに独特の泡もスープにあまり浮いていなくて、アク取りをしっかりとやっていると思う。
ヒグマはあの雑味が味のバランスも大切なのかな?
174:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1561-xoHN)
20/08/02 09:08:28 3ODTG1Fm0.net
よく化調が多いとのどか乾くと言う人がいるが
言いたいだけなんじゃないかと思う
175:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 09:20:07.36 tOzEDwFa0.net
自然派ママなんだろ
176:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6501-zaxh)
20/08/02 10:00:30 91LF3YxM0.net
藤とらもしょっぱい
177:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 10:27:02.31 3ODTG1Fm0.net
そもそものどが乾くのは塩分を大量に摂取したからじゃないかと
178:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 10:31:37.51 2HfCa2n/0.net
化調はしょっぱさを緩和する作用があり、
しょっぱくないから飲みまくると後で喉が渇くと聞いた
179:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 10:35:05.69 3ODTG1Fm0.net
それは化調が悪いのか塩分が高いのが悪いのか
何て言うとそもそもラーメン食うなよってなってしまうなw
180:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 12:04:33.21 GSijufeX0.net
天山行きたい
でも明日は休みかー
181:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 12:26:25.02 yTiyojME0.net
↑長岡店行ってこい
182:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7aa5-XNwj)
20/08/02 13:51:27 lbZ4V7hX0.net
麺処清水 六日町本店 アサリと鶏の冷やしそば^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
支那そば善生 醤油そばチャーシュー 九条ネギ増し^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
九条ネギの入れすぎで途中からネギの味しかせんかった(´・ω・`)
183:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a17-gQbI)
20/08/02 14:40:58 T0s8qR3Q0.net
またお前か
184:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-Xspg)
20/08/02 15:52:23 QUfgmrgnd.net
長岡スレに書き込まなくていいよ。
185:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 16:05:21.62 lbZ4V7hX0.net
魚沼スレあっても良い?
時に、宮内の方の土佐屋ってどうなの?(´・ω・`) オイシイ?
186:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 16:05:44.07 tn+lMHTG0.net
さすがに長岡スレには書かなくていいなその2店は
187:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 16:07:38.67 tn+lMHTG0.net
魚沼スレ作ってもいいよ
君が居なくなるならなんでもいいです
188:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 17:36:02.81 I8gMw6xi0.net
>>182
グロ
189:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 17:38:06.84 sG+t6qqp0.net
魚沼とか僻地は新潟のラーメンスレなんじゃね
知らんけど
190:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 18:15:20.54 Rn92hE7N0.net
>>185
いいから、スレ新たに作ってください
191:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 18:17:36.75 lbZ4V7hX0.net
魚沼や十日町も仲間に入れてーや(´・ω・`)
192:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 18:57:20.14 xvs5A3n0d.net
構われるのが最大の目的なんだから隔離されるわけないだろ
193:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 19:01:27.84 mNAq4Lnn0.net
前は魚沼&小千谷のスレあったよな
194:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 20:20:56.01 MOS7tQNQ0.net
>>182
なんでストレート麺の店ばっかりなの?
見る側のこと考えないの?デブなの?
195:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 20:34:05.73 8RFzenrQ0.net
天山の味噌って赤と白あるけどっちがうまい?
196:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 20:41:00.67 Rn92hE7N0.net
>>192
魚沼エリアの人々から慕われるかもしれないだろ
スレ作るんなら湯沢も入れてやりなよ
197:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 21:18:48.60 usr4lKp20.net
7時ごろに越路のりりんまで行ったら、外まで並んでて諦めました。
駐車場も満車だったし、諦めて戻り焼肉じゅうじゅうで焼肉とラーメンを食べた帰ってきた。
じゅうじゅうのラーメンも好きだから。
りりんはまた次回ですね。
198:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 22:35:56.54 qnEAo10ad.net
>>195
自分は赤かなぁ
どっちもうまいししょっぱい
199:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 22:40:59.20 mr7uGAIxd.net
ラーチャン家のチャーハンってうまいんですね。
なめてました。
200:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 22:49:09.22 qnEAo10ad.net
もうできたの?
201:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 22:52:23.56 mr7uGAIxd.net
>>200
昨日オープンでしたよ。
夕方言ったらすぐ座れた
202:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/02 23:03:46.03 XhBV7o5Od.net
>>197
スレ違いだがじゅうじゅうの肉うまいよな。ラーメンは食ったことないがハラミとカルビ大好き。今度ラーメンも食ってみるよ。
肉は少し高いだけの事はある。
203:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7a17-CIJH)
20/08/03 09:45:26 0IR7ei2s0.net
公式サイト見てもメニューが分かんねーなラーちゃんや
204:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/03 09:58:41.75 58CxEXV7d.net
初回は何も考えずにラーチャン食っとけばいいよ
205:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-J+bB)
20/08/03 10:24:44 QQ0zL6Rnd.net
迷ったら左上
206:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/03 11:46:40.54 NqIv9ToT0.net
じゅうじゅうは一番高い特上カルビだっけ。脂身ばっかで気持ち悪くて残したわ。
普通のカルビ食べればまだええんかな。ラーメンは青島よりいいって人居るよね。
207:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7a17-DfbS)
20/08/03 11:59:00 JLPwgCGJ0.net
スタミナ苑もじゅうじゅうのラーメンも師弟関係だから似ているよね。
昔は夜にスタミナ苑までラーメンを食べに行ってたな。昔は油の層があってアツアツでしたが、今は油の層は減ったね。
昔は12時まで営業してたからよく通った。
208:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/04 15:36:45.07 35h04SBWd.net
ラーチャン家は万代長岡と立て続けに店舗増やしてるけどそんなに儲かってるんか?
209:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/04 18:28:46.31 Co1ezIVt0.net
人を育てずに店舗だけ増やしてるとどっかの誰かの二の舞になるわな
210:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/04 18:41:58.72 jUQYQiOG0.net
誰とは言わんが見附に味噌ラーメンの店出した時は酷かったなぁ
味云々より店員の質が酷評されてた
211:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/04 20:50:43.74 hTjesIOra.net
蔵王潤の営業時間が分からないわ
212:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/04 20:56:25.58 XiXrNLS80.net
>>209
今日行ってみたけど、この時期店長自らアゴマスクして、大声出して、はあかんね。あと店員多すぎ
213:名無し (スッップ Sd33-ApBp)
20/08/05 00:24:28 ho06461Rd.net
長岡から東京に出て働いてるけどお盆休みにラーショとくるまや食べにお盆に帰りたい。
ちょこちょこ帰省して食べてたのに…
214:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/05 07:06:10.08 ZfBhWDSF0.net
長岡に帰って食べたいのがその2店なのか…
くるまやは他県にもあるけど
ラーショは知らん
215:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa55-rGq6)
20/08/05 08:11:03 QFMAla5/a.net
わざわざ食いたいうまいラーメンと食べ慣れたそこそこのラーメンってもんがあるからなぁ
216:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 617a-2X+j)
20/08/05 08:45:27 osyWaeDJ0.net
くるまやもラーメンショップも東京が本部のFCチェーンなので東京で食えます
汚染されてる人は長岡に帰ってこないで
217:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/05 09:17:42.18 tmNBrTY40.net
くるまやって東京だと店舗少ないんだな
千葉まで行けば結構あるけど
218:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/05 11:08:11.61 xuaqJO9zd.net
>>211
LINE登録出来るならしな
219:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-/Jt2)
20/08/05 13:36:17 sACTL19+0.net
ラーチャン家は並んでるね。
昼休み時間じゃ無理だから、退社後か休みの日だね。
重宝していた両苑が廃業したのですき家の頻度が増えた。
220:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/05 15:32:06.59 0ILzILHl0.net
両苑は定食もラーメンもうどんもあるし
肉系も野菜系も選べるから重宝してたよな
町の食堂がどんどんなくなっていくのはさみしい
221:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9902-g+8G)
20/08/05 19:54:26 KURo+Jlo0.net
店主の年齢とかもあるだろうからね
222:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/05 20:13:39.78 DYkquHcfd.net
ラーチャン家は好きだが並んでまで食うタイプの店じゃないよな
223:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8902-FoHg)
20/08/05 20:20:31 l3Hyw0hJ0.net
まあ新規オープンは新し物好きの人にとってはイベントみたいなもんやしなぁ
224:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 590e-eZha)
20/08/05 21:05:32 JWMVDLWH0.net
専門店ではない軽食屋等で食べたラーメンが美味しいと何か妙に嬉しくなる
225:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 10:05:54.92 wvWqzvxf0.net
下手に凝ったスープや自己主張の強い麺より
普通の定食屋のラーメンのほうがうまいことはあると思う
226:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-/jNM)
20/08/06 10:16:34 6TGEv6QEd.net
よしのやの冷やし担々麺が食べたい
227:名無し (スッップ Sd33-ApBp)
20/08/06 10:27:10 TXiI2ZDid.net
よしのやの魚美味しいし飲んだシメにラーメンも美味いね
228:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 10:56:11.17 ZCk/AnQv0.net
>>226
冷やし担々麺3玉とかオーダー通る?
229:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-/jNM)
20/08/06 15:55:44 6TGEv6QEd.net
>>228
っつうか 夜行って ラーメン食べられるんすか?
230:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 17:44:14.12 P8POm/4G0.net
ギャル曽根盛ってあったな
231:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 17:56:02.29 ZCk/AnQv0.net
>>230
飛雄馬か?
ギャル曽根クリアしたんで、調子に乗ってジャイアント白田盛逝ったら無理ゲーだったわw
232:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 19:50:03.23 Vut2HrNw0.net
天山のジャンボもやしで負けてからは、チャレンジメニューは引退しました。
昔はヒグマのジャンボラーメンやココイチのジャンボカレーなどを食べれたのに、もう歳のせいかギブです。
喜味屋の冷やしたぬきうどん大盛りやカツカレー大盛りも厳しくなってきた。
233:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 20:05:30.70 3HwpSEZud.net
内蔵が老化してますね
234:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 20:30:50.99 RHVwTUec0.net
年取ると食べる量は減るがウエスト周りは増えるんだぜ。
235:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 20:38:44.74 kfUgHGER0.net
開店待ちでたまに引くくらいお腹“だけ”ぽっこりしてるお仁いるよね(´・ω・`)
236:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 21:40:38.71 /G0mBwwz0.net
ラーメン食うと必ず下痢するオレは内臓が悲鳴を上げてるのを分かりつつまた行ってしまう
自ら寿命を縮めてるのは分かるんだけどね~
237:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 21:47:45.82 rRc/8CpI0.net
>>236
あっさりなヤツにすればいいのでは?栄華楼なんてどうよ?
移転前のは、あっさりと言うよりか薄味だったなー
238:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/06 23:20:21.23 c7Ffgu6R0.net
院内感染はどこ?
239:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-cBYS)
20/08/07 00:23:37 81a2+wRKd.net
長岡で院内感染あったのか?
240:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 05:43:21.43 G1miZ6WR0.net
魚沼基幹病院ならニュースでやってた
241:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 08:05:14.27 D/kVwgZM0.net
基幹病院まじかよ…そこから始まるのかよ
242:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 15:27:05.61 rnQuJZP30.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>新型コロナウイルスの感染が拡大する中、首都圏から魚沼基幹病院に応援に来ていた医師が、感染していたことが6日にわかりました。
県内から応援を呼べなかったのかな
243:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 15:27:10.16 Kdd09HDx0.net
お盆すぎたらいよいよ長岡もコロナ満盈だな
244:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 15:50:58.63 rnQuJZP30.net
上の病院は浦佐の辺りな
新潟は東京に出やすいから、県内は場所を問わずお盆は帰省民がコロナを持ち帰って来やすいだろうな
245:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb8e-+LHD)
20/08/07 18:16:34 D/kVwgZM0.net
長岡出ちゃったね
10代車で関東から帰省だってよ
帰ってくんな
246:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-vjoQ)
20/08/07 19:36:16 p0VLPY3Dd.net
馬鹿だねえ
247:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 20:50:58.51 fZa4Yeg+0.net
ラーメン屋も席を減らすとか換気してくれよ
248:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 20:58:11.33 4cB0adXQ0.net
店内を冷房でキンキンに冷やして濃い目の煮干しそばか辛ぁ~いラーメン食いてぇ(´・ω・`)
249:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 20:59:03.92 ATLVoOU7d.net
>>247
席は減らしてるところも多い
250:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 21:34:36.75 gjsyLWiF0.net
>>248
煮干しそってなんだ?煮干紫蘇?
251:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 22:42:15.57 ArhLxk0i0.net
東京から帰省の長岡市男性など新たな2人のコロナ感染者
URLリンク(www.niikei.jp)
252:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/07 22:51:31.80 tnCfowyE0.net
あらら、遂に長岡で2例目か
この時期だし大都市圏から帰省する人の影響でお盆明けは新規感染者増えそうだな
とか思ってたのにまさかのお盆前とはね
253:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b41-HICl)
20/08/07 23:57:19 RaQCR7G30.net
>>248
煮干しソバor辛いラーメン が食べたいんだとよ
煮干しそ…なんつぅもんはないだろ
254:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/08 00:35:06.00 PI6n2gJw0.net
今年のお盆、帰省するなって風潮だけどご先祖様のお墓参りくらいしないと…
こっそり行って誰にも会わなけりゃ大丈夫だろう…
…せっかく来たんだし久しぶりに地元のラーメンくらい食べたって罰当たらないよな
ハフハフズルズル~…ん?おお!〇〇じゃん久しぶり~!ペチャクチャペチャクチャ
実家に一泊した翌日…なんか熱っぽい…ゲホゲホ
こんなことが山ほど起きそう
255:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/08 05:23:19.93 +Vj6tQws0.net
常識がある家庭なら親御さん、親戚が今年は帰ってこない方がいいって言ってくれるだろ。
リスクが高すぎるからね。もしコロナだったらその家族は村八分間違いなしだよ。長岡の1例目のおばあさんがいい例だよ...
いつになるかわからんがコロナが落ち着いたら墓参りとラーメン食いに帰ってきなよ。
256:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/08 12:07:00.01 DvtFrKMZd0808.net
長岡民って陰湿だからね(´・ω・`)
257:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sd33-69Iy)
20/08/08 15:32:41 /jT5h0wMd0808.net
長岡民に泣かされたからって女々しいな
258:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW a15f-cBYS)
20/08/08 16:39:03 +Vj6tQws00808.net
死人に口無しだから。
これから長岡でも必ずコロナ増えるからラーメン食べて落ちつきましょう。
259:ラーメン大好き@名無しさん (プチプチW eb8e-+LHD)
20/08/08 17:20:53 6x6MxlEd00808.net
長岡だけじゃなく片貝の人も三条の人も悲惨だったと聞いたが
田舎なんかそんなもんだろ
260:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/08 20:05:10.99 +Vj6tQws00808.net
小千谷は離婚、三条、長岡は引越、長岡の婆ちゃんは...
犯人探し、イジメは絶対ダメ!
で、今回の長岡の10代の子はどこ辺りの人?
多分近所からは白い目で見られてるんだろうな...
261:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/08 21:58:59.76 PI6n2gJw00808.net
>>260
骨董屋ずっと閉まってると思ったら…
262:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1b41-HICl)
20/08/08 22:31:20 Yt/Uv8Fo0.net
>>255-261
おいスレチだろ ↓スレ行ってくれないか
URLリンク(machi.to)
ラーメンの話題をはよ
冷やし坦々の話題は出てるが、冷やし中華でオススメあったら教えてください
263:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-/Jt2)
20/08/08 22:40:54 7ebr1EXEd.net
>>262
マルちゃん
ワスはごまだれ派
264:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 02:06:39.13 xIrABes10.net
まず冷やし中華は
醤油ベース派
ゴマだれベース派
に分かれるからオススメが難しいところですな
265:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 07:35:41.13 kJLJsVLw0.net
りりん連日大盛況ですね
移転前から人気あったんですか?
266:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 08:44:30.75 pS/CFQHyd.net
あったよ
数台しか止められないのが難点だた
267:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1317-/Jt2)
20/08/09 12:22:05 qIuZpwCs0.net
りりんの駐車場は10台くらいかな?
先週末に初めて行った時は駐車場が満車で手前の農道?みたいな道に駐車して歩いた。
外には並んでなかったけど、店内の椅子に5人くらい並んでて外に並んだよ。
食べた感想は移転前と同じ味で安心しました。
りりんの背脂味噌ラーメンが好きだから移転前は頻繁に食べに行ってましたね。
片貝にもりりんがあるとの情報だったので眺めて来ましたが、細い道で村の居酒屋みたいな感じでした。
268:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-69Iy)
20/08/09 12:38:54 ZNH5HHU8d.net
>>260
三条の引っ越し
↓
加茂民で転職
これが正解らしいよ
269:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 12:58:14.25 /RyZWfFYd.net
>>268
そんなこと書いてて楽しい?
自分に置き換えて考えられないかな
270:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-BQxY)
20/08/09 14:46:21 UaLRUFjO0.net
ここはラーメンスレだと何度言えば理解できるんだよ典型的なADSLやんけ(´・ω・`)
271:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 15:14:35.31 v+myZrGD0.net
アナログ回線かよ
272:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 15:52:33.74 oETV2ciSd.net
>>269
イライラすんなよ
273:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 22:29:07.81 YiPL7cj9M.net
>>270
つまんねーから死ね
274:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/09 22:42:10.46 vZpFCCjj0.net
ところでみんなは明日どこのラーメン屋行く?
275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9902-e++8)
20/08/09 23:14:33 v+myZrGD0.net
行かない勇気
276:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8902-FoHg)
20/08/09 23:31:27 xIrABes10.net
お盆は帰省組が一斉にラーメン屋くるからワイは遠慮しておくわ
たいちの待合所とか絶対に入りたくない
277:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 00:21:48.39 LVxycs5S0.net
ラーメン食うならカップ麺or袋麺がいいのでは?
で、オススメってある?メジャーどころは味覚えてるんで、他のがいいんだが
278:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 00:41:08.34 8tFP6oAI0.net
メジャーどころ食べ飽きた時にコンビニで有名店コラボ麺をいくつか試してみたのだけど
セブンイレブンの「もちもちの木」というのが美味しかったよ
今も売っているのか知らんけど
279:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 02:14:56.33 Au6o+RYl0.net
みんなラーメン一辺倒のラーメン野郎かと思ってたんだけど
けっこうちゃんと感染防止考えてんだな
勝手に穿った目で見てすみませんでした
280:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 02:24:26.54 1C/Jyq/c0.net
コロナで死んじまったらもうラーメン食えないしな。
死ななかったとしても味覚障害の後遺症有るらしいし。
281:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a15f-cBYS)
20/08/10 08:00:35 Bv91f3u90.net
ヒグマの醤油食べてしょっぱいと思わなければコロナ確定。
週1通って確認してます。
282:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99da-a0F8)
20/08/10 08:02:00 OHmZojQI0.net
ヒグマは小千谷よりは長岡の方が美味しいの?
283:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 09:00:06.76 qtkgt2g40.net
>>282
好みによる。
しょっぱい味付けが好みなら小千谷。
値段も長岡よりちょっとお安め。
長岡はジャンボとか白味噌とかのメニューとトッピング系が小千谷より多いけどスープが物足りない気がする。
284:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1b0-QkOs)
20/08/10 11:11:01 2bnpLRSs0.net
ラーチャン家のテイクアウトやったひといますか?
285:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 33bd-5rh4)
20/08/10 12:11:40 ho1uk+PA0.net
松香はまだプレオープンなんだな
286:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-9Zj4)
20/08/10 12:34:23 Q1FfrB7ud.net
背脂チャーハンが気になる
287:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 13:24:58.27 7Y6Ax8rV0.net
>>286
ちょっと流行った背油ご飯の炒飯verでしょ
288:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 13:40:01.93 CbW7TZWfd.net
オーエムの新店舗リピはないなー
289:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-hzV2)
20/08/10 14:03:17 CzZRfW4Yd.net
天山行きたいけどなんだかんだくるまやラーメン行ったことないからそっちの味噌も食べに行きたい
290:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 14:13:07.06 ajWRraTP0.net
天山の夜は10時半オーダーストップと書いてあるが10時頃に2度行ったけど材料切れの看板が出てて閉店してた。
1度は真っ暗だった。3回ほどフラれてます。
仕込みを調整しているのか?予想より混んだのかは分からないが早く行った方がいいよ。
291:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 14:56:47.89 vYGlEx0B0.net
天山は部活帰りの帝京の学生さんが
まとまって食べてたりするからな
中盛無料小ライス無料だから食べ盛り向けだよな
あと今は飲み客が少ないから仕込みも少なめなんだろうと思う
292:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 16:50:01.46 bM2w9Ie80.net
>>283
なるほどね
食べ比べしてみるよ
市松の背脂生姜ラーメンも気になるな
293:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 16:56:04.50 rCJpQYPZ0.net
美松のレーメン食べたい
294:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 19:04:05.23 BOThC4ym0.net
>>285
ちょっと前に行ったけど旗は立ててあったけどやってなかった
いつからやるとか定休日とか貼り紙しとけばいいのに
あれじゃ誰も行けない
295:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 20:23:18.76 X5jZvqlF0.net
見附天山ではそんなことないなあ
650円+税の半ラーメンと小丼のセット好き
296:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 20:33:40.33 GVT52PMNa.net
駅前天山2回もオーダーミスされたことあるわ
297:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-69Iy)
20/08/11 07:43:53 SCj+gS+Zd.net
天山は日替り一択
298:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/11 09:28:28.30 unfiwL8a0.net
塩分補給なら天山の背脂塩ラーメンだわ
お墓の掃除に行ったらお昼に行くか!
299:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 99da-hzV2)
20/08/11 11:16:59 R5A5jdOH0.net
見た目汚いけどスタミナ担々麺?みたいな日替わり美味しかった
URLリンク(i.imgur.com)
300:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/12 01:17:11.68 YitmWPRA0.net
いち井ってビックリする位味落ちたな。
301:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/12 05:42:52.70 Xir8zqc30.net
地元民はもういち井は行かんだろう。
飽きたし、混むし、美味い店は他にもあるし。
帰省客か?
302:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/12 20:05:18.83 Ayo0topWd.net
>>300
長岡近郊の塩のレベルが上がったからそう感じるだけ
303:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-yCzg)
20/08/13 00:45:04 zaJsd8aJd.net
けど久々に行くと「あれっ?こんなんだったっけ?」って思うときあるよな
この前久し振りに魔裟斗に行ってつけ麺食ったらそんな感じした
つけ汁の中の角切りチャーシューの量も少なく感じたし、何より脂がキツ過ぎた
単純に歳取っただけかもしれんがな
304:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/13 17:03:35.92 BffsB5DNd.net
具材は時勢に影響されるから仕方ない
305:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/13 17:14:03.94 vjiJkuro0.net
お墓参りの帰りにでもラーメン食べたいが、やってる店はあるかな?
嫁は出勤で夕方しか帰らないし、作るよりお墓参りの帰り道で食べて帰宅した方が楽だからね。
山岡家、くるまや、ラーショ以外にあるかな?
306:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/13 17:26:52.72 aOfQ2T5d0.net
ラーメン屋はお盆はほとんどやってるだろ
307:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/13 18:01:01.81 Fmrm7tvh0.net
但し、お盆期間は帰省組が来ているから通常時より感染リスクが高い
俺も食いに行こうと思ったけど先日ここのみんなが
お盆期間は自粛の考えだと知ってこの時期は控えることにした
308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-14eS)
20/08/13 20:21:59 AbRzd6KA0.net
16日なら大丈夫かなぁ
と考え中
309:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-3T4t)
20/08/13 20:27:35 Gb1pcp2fd.net
この期間は店都合も有って読めない
310:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/13 21:52:07.02 KhtRMoU10.net
昼頃数件廻ってみたら、普段過疎ってる店まで行列だった。
あれに並ぶなら家で即席麺食べようと帰った。
やはり連休は違うね。
311:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d2bd-p0Yf)
20/08/13 22:02:22 DOf3Th0x0.net
この季節はマルタイの棒ラーメンに自家製チャーシューと刻みネギをたっぷり
312:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42a5-HkT3)
20/08/13 22:08:17 JFBwP6fH0.net
情熱大陸のYouTube版で飯田商店の中の人が“マルちゃん正麺は表示茹で時間3分のところ1分長い4分にすると良いよ”って言っていて、
実績してみたら確かにモチモチで旨かったわ(´・ω・`) 因みにスープはやっぱり糞不味かった
313:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/14 19:43:12.54 BnWfvbOZ0.net
つけ麺のつけダレの器あっつくしてくれるとこあるけど頼めばやめてくれるんかね
食べづらいから持ちたいんすけど
314:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/14 20:55:50.04 zCzKPTYvd.net
おしぼり使えよ
アブラギッシュな丼とかそうやって持つぞ
315:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 12:55:28.89 PUN3wj160.net
スレ違いだが上越のあごすけのつけ麺 入れ物が激アツでしばらく汁が冷めなくてよかった
あれはどういう仕組みなんだろう? 自宅でつけ麺の時は2回くらい電子レンジで温めなおす
けどわりとめんどい
316:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 13:24:40.37 MQ9YvP430.net
麺処清水 六日町本店 泥煮干しそば^^
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
限定用の麺の到着遅れで30分くらい待たされたけど、
味玉サービスして貰ったから良いってことよ(´・ω・`)
317:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-8Q1b)
20/08/15 13:47:13 3G4xbSlFd.net
>>316
グロ 野郎氏ね
318:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-MYoY)
20/08/15 14:47:54 G+7lLW+k0.net
>>316
どうしてストレート麺の店ばかりなの?
どうして飯モノ一緒に食うの?
デブなの?
319:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 15:13:57.67 K7byR3P+H.net
>>316
あまりにも嫌われ過ぎてもいもいキャラは封印ですか?
省ぬんも嫌いです
320:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-N5Ix)
20/08/15 15:29:39 QvTmAFPHd.net
なんで長岡で不人気で潰れた店の画像を長岡スレに貼るのか?
宣伝したいなら沢山の人がみてる新潟スレに貼ったほうがいいのでは。
321:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 17:52:37.15 MQ9YvP430.net
>>318
ラーメンでもおでんでもご飯食えるじゃろがい!(#゚Д゚) =3 プンスコ
322:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 18:11:51.11 SHyoxQovd.net
しっかしいつ見ても美味しそうに見えないラーメン
323:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 21:15:04.88 ZIOpJXWS0.net
>>316
おいおい、魚沼スレ作るんじゃなかったのかよッ!
324:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 22:08:45.81 5tVOJs9/0.net
長岡に二郎開店しないかな。
新潟まで行くの面倒。
325:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-MYoY)
20/08/15 22:50:52 G+7lLW+k0.net
>>321
ラーメンだけでお腹いっぱいになるから飯モノ食ったことない
いつも飯モノ一緒に食えるってデブなの?
326:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 01:08:10.68 wdTZ2DmZd.net
俺が長岡で二郎インスパイア開く
327:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e1f0-YCMM)
20/08/16 09:08:32 SWcXYxrA0.net
長岡に餃子の王将が欲しいな
328:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 10:33:06.13 4xs/KT8g0.net
>>321
きもい死ね
329:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 10:55:50.72 Jf7OeYxT0.net
本当清水って見るだけで嫌
330:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 12:32:16.27 vT3o+MJJ0.net
餃子の王将って死ぬ程不味いのにファンがいるの不思議でしょうがない
331:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-A1ba)
20/08/16 14:22:41 yHu0l+bi0.net
スタミナ苑の餃子が喰いたい!
生ビール、焼肉、餃子、シメのラーメンは最高です。
332:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e502-+X/Y)
20/08/16 14:26:37 jT4xFH750.net
>>330
それ大阪王将じゃなくて?
333:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e95f-5GMD)
20/08/16 14:28:29 80tDVIAI0.net
>>332
みんな分かってて放置してるんだからそっとして置いてあげて
334:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 15:08:09.12 hP9Z8HeC0.net
そもそも餃子が旨いと思ったことないわ
おまいらも本当は惰性で食べてるだけでは?(´・ω・`)
335:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 15:49:43.05 QD9pC1VEM.net
>>326
豚はバラじゃなくて腕肉で頼む
336:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 15:52:08.29 72JU2muxd.net
昔学校町の図書館向かいにみなくるラーメンってのがあったがあこの餃子は最高にうまかった。でもラーメンは微妙だった。
ラーメンのお供のぎょうざはどこがおすすめ?
大吉の餃子はうまかった。
337:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 16:07:56.11 t42no1etd.net
りりんの餃子、5個¥500と高いけど美味かった
ランチセットなら3個+半ライスで¥350なのでオススメ
338:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 16:19:28.65 Jf7OeYxT0.net
ウドちゃんのラーメン探訪やっとるな
会津から今新潟に入ったけど
会津のラーメンがどれも全く美味しそうに見えなかったわ
339:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 17:13:40.61 /AHL8tKha.net
餃子はフレンドのフニフニャ餃子が一番
340:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 20:31:53.59 0862tNCX0.net
舌の肥えた皆さんの長岡ラーチャン家の評価を聞きたい
私は週1以上で新大前旧味みつに通い詰めた身だが,劣化コピーと感じている
でも時々行くだけのクオリティはあるかなと
341:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 22:21:47.15 tp60Ljc20.net
お盆中はラーメンは疎か外食もほとんどしてなかったわ~
盆明けにラーチャン家行ってみる
342:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 22:28:08.73 Kq3gBhh50.net
やめとき。
お盆明けからコロナが爆発的に伝染しまくるで。
お盆明けだからこそ自粛せなあかん。
343:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 22:33:11.11 ODauO4hp0.net
俺もそう思う
今日時間ずらして県外ナンバー無いの確認して入店しようとしたら店内満席で待ちまでいたのでやめた
344:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 22:39:05.21 tp60Ljc20.net
確かにそれはあるなぁ
お盆明け直ぐは止めておくわ
345:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 22:43:08.89 ODauO4hp0.net
2週間やで
346:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/16 22:48:19.17 tp60Ljc20.net
9月まで様子見やなぁ
それまで長岡市内で新規感染者報告無かったら行ってくるわ
つっても、現状だと感染の疑いがある人でも村八分恐れて病院行かなさそうだけどもね
347:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 42ca-CZe9)
20/08/17 01:45:36 uJ9C70dX0.net
>>336
三和の東横の餃子うまいぞ 喫煙可だからずっと行ってなかったけど今年からは
禁煙になったのかな? 情報求む 味噌ラーメンを細めんで頼むのが好き
あと勘四郎の餃子が独特の歯ごたえがある餡でうまい あそこは量が多いからラーメン
の共にするとおなかがいっぱいになる
348:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 04:01:14.76 J9Y4l9SK0.net
みずさわの餃子がシンプルで一番好き
にんにく入れてあるのと無いのがある どっちもうまい
349:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 12:51:41.94 kzj/ljmH0.net
煮干の細ストレート麺系って何であんなに糞不味いの?
あれを金取って出す経営者の味覚っておかしいんじゃね
猫のゲロの匂いがしたわ
350:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 12:55:10.84 AfyODA+B.net
円満久しぶりに行ったけどチャーシューがベツモンだった
肉飯大好きだったのにチャーシューが変わったせいで魅力無くなった
肉が変わっただけでラーメン自体は変わらず美味しかった
351:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e95f-5GMD)
20/08/17 14:34:03 V8m/T2ew0.net
>>350
レアチャーシューが嫌いなんだな
チャーシューは今の方が美味いと思う
ただ肉めし用に炙るなら前のチャーシューの方が合っていたかな
352:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 17:48:16.17 HWFabfC0d.net
>>349
猫のゲロを間近で見た事ないからどんな匂いか想像出来んな
353:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 18:51:08.78 G910I5Q40.net
猫の吐瀉物はさすがに言い過ぎだろうけど
煮干しを濃くする余り魚の臭みが残ってるのはダメだよね
354:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e510-VsEH)
20/08/17 19:33:36 PIzTGIh90.net
チャーシューがグレードダウンすることはよくあるが
グレードアップってあんまりないよな
355:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 19:59:27.03 kzj/ljmH0.net
>>353
煮干の粉末を素麺にふりかけただけなんだよ
醤油の香りとか脂の風味とか全くない
某ある三○○なんだけどw
家の先代猫は煮干が大好きでゲロると煮干の匂いがしたもんだ
そもそも昔の猫って煮干をミキサーにかけて白米の上にふりかけた飯食ってた訳だし
356:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 20:05:59.78 hf2o1gzG0.net
動物系白湯や煮干し粉を大量に入れて“濃厚煮干しでござい”みたいなお店は確かにあかんな(´・ω・`)
357:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 20:44:55.52 KLi6Lb/p0.net
「臭み」と「風味」の違いって
好き嫌いでしかないよね
358:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 21:01:20.72 VO8j18xc0.net
>>354
飛雄馬の限定マンモスチャーシューの物理的グレードアップ好き
359:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/17 22:28:59.44 8Hjzhndz0.net
とあるお店のチャーシューが大好きで、チャーシューメンにさらにトッピングチャーシューしてたのに、ある日からグレードダウンして大量のチャーシューを全部残してからそのお店には行っていない。そんな悲しい思い出のご紹介。
360:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9901-O8AV)
20/08/17 23:46:15 F6+lQH3/0.net
しょうきのクソデカ餃子も好きだなぁ
原信で冷凍買って家でビールでやるわ
361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4217-1GJC)
20/08/18 00:26:17 44Ol2Fku0.net
原信で売ってるしょうきの餃子気になってるけど、毎回値段にビビって三宝亭の餃子買って帰るチキンな俺
362:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-RKBm)
20/08/18 00:54:37 7po2/y/Od.net
原信なら100円の餃子でよか
363:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 07:43:12.12 dpj7X13MM.net
長岡在住なら店で食えばいいだろうね
仕事の都合で長岡離れたから、冷凍で買って食うのよ。値段は高いけど、味はうまいよ
364:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79b0-w4il)
20/08/18 08:41:30 bjurZSGI0.net
宇都宮の餃子が50円とか激安なのを見るとラーメン屋で餃子を食う気にはならないわ
365:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 11:32:25.10 PLGk0D3T0.net
>>364
見附行けば100円餃子食えるぞ
366:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd62-68fl)
20/08/18 13:16:54 ggl49Cktd.net
くるまやは100円
367:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 14:35:58.21 B5t91W9U0.net
>>363
祥気の冷凍餃子って長岡市内の一部の原信でしか売って無くないか?
長岡離れたのにわざわざ長岡まで買いに来るのか?
368:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 16:49:40.23 wYINK/2Ed.net
送ってもらうという発想や買いだめするという発想は無いんか
369:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 17:49:43.96 +fsM00sM0.net
>>367
通販だか宅配だか知らんが、そういうのあるだろ
原信はネット販売もやっているぞ
370:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 19:36:20.92 K6tvkAdrp.net
たいち、味変わってないか?
371:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/18 21:51:42.83 I+wsWb3M0.net
餃子が話題だがお前らニンニクどう思う?
以前は断然ニンニク入り好きだったが最近ニンニク無しが好き。
翌日の臭い問題もあるし。
372:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc2-1SRY)
20/08/18 23:00:49 zIgw8VKEd.net
くるまやの味噌食べた次の日ひどいよね。超うまいけど。
373:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-4yTZ)
20/08/19 09:45:26 9dxQLePYd.net
そもそもニンニクにこだわりがない
374:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 11:07:01.40 iK4ous8g0.net
餃子があまり好きじゃない俺はラーメン界の異端児なのか
375:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 11:50:22.33 3ZWiPFqR0.net
1個100円の餃子なら小籠包食うわ
376:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 12:06:53.01 eCCweq2Rd.net
>>374
ワイも春巻とかの方が好き(´・ω・`)
377:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 13:29:56.70 B9Btkswy0.net
ラーメン屋で餃子を食べる時は必ず飲む。
最近はコロナ禍で飲みにも出ないけど、帰宅前におがわか天山か与華楼で餃子とビールとラーメンが俺のルーティンだった。
先日は嫁の運転で久しぶりに龍園で辛子餃子で飲んだ。龍園の辛子餃子は美味しい!
締めに角煮ラーメンを食べた。
378:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 13:57:47.88 aYA6bI0+0.net
ギョーザとラーメンは別で楽しみたいからワイもラーメン屋では餃子頼まんなぁ
そもそも主食と主食が重なってる訳だ
ましてやラーメン餃子セット(ライス付き)とかありえない
主食+主食+主食とかだからお前はデブなんだと
379:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 15:18:54.01 iK4ous8g0.net
おれは天山飲みだと三点盛とかだな
野菜炒め食べたいけど腹いっぱいになるから
早くコロナが落ち着いてラーメン屋飲みしたい
380:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 15:30:26.65 YBjen5TrM.net
餃子が主食w
381:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 15:43:07.26 uz53RLira.net
餃子が主食と言うのは
餃子王国の出身かな
少なくとも新潟県人は餃子を主食だと思っている人は マイノリティ側かな
382:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 16:39:00.11 YsfWnRRUM.net
餃子は主菜だってのは中国人がよくいう日本人disネタやな。
皮の分厚い水餃子ならともかくなあ。
383:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 16:49:25.89 aYA6bI0+0.net
むしろ餃子をオカズ側(副菜)にカウントする日本が少数派なんだよ
まぁ日本特有の薄皮で具沢山の焼き餃子はオカズ寄りだと自分でも思うがな
自分の中での縛りとしてラーメン食べる時はライスや餃子は頼まないようにしてる
だって美味しくて食べ過ぎちゃうんだもん身体壊すわ
384:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 17:05:14.08 Yk6HyAkg0.net
食いたい物を好きなように食えばいい
はい終了
385:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 17:56:17.32 /SavXKTs0.net
関西人はお好み焼きや焼きそば果てはうどんをおかずに白飯食うからなあ
386:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 20:41:09.87 9dxQLePYd.net
見附のみそやで餃子の券を貰っても煮玉子トッピングに変える派
387:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Dag0)
20/08/19 21:14:50 tf5nIDfj0.net
餃子とラーメンは一緒に出せ、これを守らないラーメン屋は廃業して欲しい。
ラーメン食べ終えてボーとしながらひたすら餃子を待つなんてアホらしい。
388:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fb0-N59K)
20/08/19 21:22:05 3ZWiPFqR0.net
お好み焼きとかとご飯は普通に食うなあ
389:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 21:59:29.08 UgpnkYK1d.net
フレンドではイタリアンと餃子がセットで売られてるんだから餃子は副菜的な扱いで良いんじゃね?
マックとかのポテトみたいなもんだろ
単品でも注文出来るし、それだけで腹いっぱいにもなるかもしれんが、決してメインって感じではない
そもそも日本の餃子と中国の餃子は別物らしいしな
390:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 22:23:30.53 Ul9xAD5v0.net
>>387
その店では食後のデザートなんだろ
391:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 22:53:07.59 bJfAGp7z0.net
>>387
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
何故、たった一言“餃子とラーメン同時にお願いします”と言えないのか?
ダンドリ悪いな(´・ω・`)
392:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/19 23:24:06.55 h6W8Aavh0.net
>>391
グロ
393:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 01:51:05.91 bTRc6jrV0.net
餃子が来てからビールを頼む。
その通り!出来れば中瓶か大瓶がいい。
俺的には餃子が2個残ってる時にラーメンが来てほしいな。そうすると餃子が2個食べた時にラーメン注文するのがベストなのか。
良い漫画だ。
394:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f02-GtA7)
20/08/20 02:16:32 Rr75BAbx0.net
店に入るなりまずビールと餃子
ビール一本飲み終わる頃に餃子が来る
ビールをもう一本
餃子も食べ終わりラーメンを頼む
ラーメンが来る頃ビールを飲み終わる
締めな感じでラーメンを食べようとしたら銀ボールで沈没
395:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM73-Uo03)
20/08/20 07:29:34 XpfGiCo3M.net
ふつーに店員にビールと餃子一緒に出してって言えばいいじゃん
396:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 07:40:13.15 lig+SXjmd.net
>>395
勿論それも考えたけど、店員が忘れる可能性があってややダンドリが悪い(´・ω・`)
397:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-QtXG)
20/08/20 08:15:42 k5jsDs0cd.net
>>396
グロ
398:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f17-R9HW)
20/08/20 09:34:43 uyu4tUf30.net
またこいつか
399:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 10:06:49.28 QfTmJOP/d.net
チャーハンが美味い店教えてください!
400:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 10:39:14.73 1nLr8Xb40.net
>>399
東華飯店
401:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-nB7P)
20/08/20 11:02:40 ab7ed5gCd.net
珍萬
402:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 11:36:43.09 zspbq0Hs0.net
勘四郎のキムチチャーハン たまねぎがOKならチャーハンもうまい
403:ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF9f-BVJO)
20/08/20 18:37:57 OwdB5w9TF.net
ラーチャン屋って、セットで頼んだラーメンとチャーハンの、出てくるインターバルが、めっちゃ長くないですか?
404:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 19:27:35.32 B1wGQpjGd.net
バスセンターのラーチャン家なら同時やで
405:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 21:51:36.25 JtqhemoF0.net
>>399
栄華楼
この店に限ってはラーメンより上だと思うのだが、どうなの?
406:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 22:27:31.95 k2aY2aWp0.net
栄華楼は「THE・ラーメン屋の美味いチャーハン食べたい!」という人からするとちょっと味の方向性が違う気もする
いや料理としては美味しいと思うんだけどね
407:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Dag0)
20/08/20 23:19:00 K0ezHEu80.net
くるまやで「ラーメン、餃子、ライス」の炭水化物3点セットを食べた。
やはり餃子はおかずだと認識できた。
ネギ味噌が\800程度なら助かるんだがな・・・。
408:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Dag0)
20/08/20 23:23:31 KbOhXo4e0.net
>>399
十日町みよし飯店
409:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 23:35:55.97 lhHcmurg0.net
>>404
長岡は一品一品持ってきてる感じなので、同時持ってきてる光景は見ませんでした。
410:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/21 04:19:54.42 o5QE/daR0.net
>>408辞めたよ
411:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f17-Is5t)
20/08/21 12:59:06 87TjD2CT0.net
あまり期待はして無かったくるまやの半チャーハンが美味かった記憶がある。
もう数年前の記憶ですが。
あと、今や亡きなおじの半チャーハンも同じく。
なおじに関しては2度しか入ってないが、油そばの特盛りを注文したらドデカな量だった。
油そばはまあまあ美味かったけど、入っている具がチャーシュー1枚と茹でもやしで貧相だったような?
油そばは安かったから、造形大の学生さん向きかな?って思ったりもした。
412:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fca-n3fe)
20/08/21 23:26:41 BmXuIaAa0.net
20年位前の保温ジャーから出てきた喜多町くるまやのチャーハンはゲロマズだった
あれは炒めないチャーハン風炊き込みご飯だったのかな?
今はちゃんと作ってるんだろうか あってもトラウマで頼めない
413:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8e-i6pf)
20/08/22 04:21:44 mKt1aPYg0.net
なおじは汁なしなおじろうが美味い。スープ有りは個人的にゲロマズ。
それなら二郎の方が幾分か良い
414:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 12:45:42.05 vhoLJIGD0.net
麺処清水 六日町本店 金目鯛の塩そば^^v
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いつも一人で二、三杯も食べる常連さん久し振りに見たわ(´・ω・`)
415:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 12:49:17.49 ogcbp8Oxd.net
ここ長岡スレなんで自分のブログででもやっててくださいな。
416:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 13:03:45.84 OUczJXuC0.net
さっさと魚沼スレ作れっての
417:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 13:43:33.00 BMMpgMGu0.net
>>414
デブなの?
418:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f10-8+FT)
20/08/22 14:23:09 w1umQquH0.net
>>414
グロ
419:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-lzvr)
20/08/22 14:27:38 Nzczvozg0.net
邪魔なんだよな
420:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 15:08:38.97 K53gUbq6a.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
421:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 16:19:46.79 nYWh/Bf8a.net
>>399
ラーメン屋に美味いチャーハンを求めないほうがいい
餃子もそうだけどわざわざラーメン屋に拘らず素直に中華料理屋に行け
422:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa5-7paz)
20/08/22 16:25:39 vhoLJIGD0.net
チャーハンなんてパラパラ具合しか違い無いもんな
味は塩と胡椒と課長とラードの強弱でしかない(´・ω・`)
423:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-cjzt)
20/08/22 18:44:02 NCpTl22vd.net
それだけ違いの材料があれば作り手によって天地の差があると思うが
424:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 19:16:58.34 vhoLJIGD0.net
群馬のYouTuberらーめん芝浜の店主さんが、チャーハンの油に長ネギの青い部分を使って香味付けすると美味しいお!つってたからやってみたら、成る程確かに良かったわ(´・ω・`)
425:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 20:15:27.93 NCon1zW20.net
お前ら千秋で食うなら武蔵or無尽蔵orちゃんぽんor中華料理屋 どれ?
426:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 21:14:47.50 yWUXht6O0.net
麺なら武蔵、米なら中華
427:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 22:13:24.32 FPSGU0kJ0.net
>>399
はまのや
428:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/22 22:24:46.55 7FcFpDDl0.net
武蔵の辛子味噌ってそんなに人気があるの?
アピタで3回は食べているけど、そんなに印象が残ってない。
スープのコクが薄いような気もしたし、麺は何かイマイチかな。
麺が美味い店も増えて、だるまや系列の麺はどうも好きにはなれない。かんすいの匂いが少しあるが、小麦の風味と食感が物足りないく感じる。
比較はしているつもりじゃないけど、麺もスープもチャーシューも普通かな。
429:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/23 01:12:04.62 dPPaVSuU0.net
映画館の方の中華屋、微妙なのに値段高めで2度と来ねえわ…って感想しか無かった。
430:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/23 08:39:49.60 w43wio5A0.net
>>428
少なくともアピタのは美味しくない
駅の方がいいと思う
431:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/23 16:50:42.32 d4Dj0BIK0.net
はまのやの玉ねぎ大将はどこにいる?
432:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fda-J5ax)
20/08/23 17:31:20 UyMkI2vW0.net
あしょろ久しぶり行ったけど麺変えた?
433:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f2d-U561)
20/08/23 20:38:58 5mc3S1XS0.net
>>414
清水の情報はいらないなー
434:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa5-7paz)
20/08/23 20:53:04 z6lGKT6y0.net
最近気付いたけれど、長岡民って旨味や塩分の濃い方が好きな傾向にあるね(´・ω・`)
435:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff41-qjQY)
20/08/23 22:04:28 w43wio5A0.net
>>434
個人の感想?
436:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/23 22:39:51.53 GAcDrvDx0.net
>>434
あと俺はストレート麺だったら極太麺
それ以外は縮れ麺が好き
清水の中太ストレート麺はダメだわ
今は亡き豊もだったが、あの麺スーパーで売ってる手毬うどんと一緒
437:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/23 22:55:53.80 6kjPOnFH0.net
とにかく酸味の効いたラーメンは却下
酸辣湯麺みたいに振り切ってればいいけど
438:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/23 22:56:17.19 A1XN/Nh00.net
>>434
某佐藤さんが言ってたけど、長岡の人ってだるまやとかをしょっぱいと評するらしい。
長岡のラーメンの方がよっぽどしょっぱいのに。
しょっぱいの種類が違うんだろうな
439:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 06:58:52.55 BYFCNWfg0.net
>>434
お前の塩分も相当濃いぞ
440:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 07:08:40.51 T7V34Mjk0.net
尿でも飲んだのか
441:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 08:31:45.39 /KuSOQKk0.net
小千谷ヒグマ 麺変わった? 茹で時間も早くなった気がした
麺の味がうすいし 番手が変わった感じでスープの絡みも悪い
2度連続ぬるめで旨味が感じられなかったんで 当分行かないで様子見よう
442:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f17-6SBr)
20/08/24 11:13:50 MyOp7Wt20.net
>>437
わかる
443:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H9f-wgDw)
20/08/24 17:25:49 6VIe9mn1H.net
>>428
新潟駅前の武蔵は、ほんと美味しかった記憶がある。1店舗目だったかな?
今は辛いラーメン食べたいだけのために行ってる。
もちあげるほどでもないよね
444:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 17:26:40.81 6VIe9mn1H.net
新潟駅裏だったかな?昔なのでもう無いかもしれんけど。
445:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fda-1IF6)
20/08/24 18:11:20 9ZCdSrFj0.net
明日久しぶりにラーメン食べに行こうかと思ってるんだけど味噌のおすすめありますか
446:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-v4UK)
20/08/24 18:12:59 pTGuVhrpd.net
味噌なら円満が好き
447:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 19:09:34.35 +8psFkL60.net
>>437
小千谷でスマンが暁天の冷やしヒトシはタバスコみたいな嫌な酸っぱさで二度目はなかった
448:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 19:32:58.09 qeN33s14d.net
りりん
449:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 19:56:11.11 05FApGxtd.net
>>445
船場、おが家、円満
450:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 20:39:13.29 Wbh0xmrB0.net
船場 おが家 の味噌が美味いと思えない俺は少数派なんだろうか
451:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 20:55:31.07 fISw8ArP0.net
悟空館
452:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 21:18:34.17 GpoZIa9S0.net
東横 細麺でとリクエストするとさらにうまい サイドで餃子もうまい
にんにくが入ってないので仕事中でも大丈夫
453:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 00:11:17.42 i6fXHCDC0.net
長岡ってろくなラーメンが無いので有名だけど、ロールケーキもろくなのが無いな。
自称こだわってるアピールしてる店の食べてもどれもこれも無駄に甘いものばかり。
それ以外にも洋菓子和菓子基本的に全て関東の人気店と比べて甘い。
しかも無駄な甘さ。砂糖が貴重な時代の甘味への憧れをいまだに引きずっているのか?
せめて堂島ロールレベルのロールケーキ無いのかなぁ
454:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f02-GtA7)
20/08/25 02:24:57 swWNk+5R0.net
795 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-JEyV) sage 2020/08/25(火) 00:18:24.99 ID:i6fXHCDC0
下越ってろくなラーメンが無いので有名だけど、ロールケーキもろくなのが無いな。
自称こだわってるアピールしてる店の食べてもどれもこれも無駄に甘いものばかり。
それ以外にも洋菓子和菓子基本的に全て関東の人気店と比べて甘い。
しかも無駄な甘さ。砂糖が貴重な時代の甘味への憧れをいまだに引きずっているのか?
せめて堂島ロールレベルのロールケーキ無いのかなぁ
455:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 06:30:00.95 K11WvvD50.net
コピペだと思ったらやっぱり
456:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 15:21:36.62 K4iWlNXtd.net
ローソンのロールケーキでも食べてなさい。
457:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f17-YpYZ)
20/08/25 16:11:05 bNJ3uHVT0.net
コピペなんだけど
堂島ロールなんか有難がってる時点でクソw
458:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f09-u2+K)
20/08/25 16:14:28 1Czj4pj60.net
今日も省カス本能の赴くままあらゆる手段で荒らしてくるな
459:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 20:29:25.30 0esadp3a0.net
くるまやラーメンの無料ライスっておまけの量じゃなくて普通に盛られるんだな
460:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 20:47:37.23 KQKbcVex0.net
南魚沼の旧ノガミの店舗に博多ラーメンごたるがオープンしたらしいけど、どうにも行く気になれないな
あそこはいつまでもノガミであって欲しい(´・ω・`)
461:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 21:43:27.26 2zLxrekn0.net
>>459
それを2杯、3杯とお替わりする人を見たことある。
御飯有料にしてラーメン安くして欲しい。
ネギ味噌チャーシューを\1,000以内に。
462:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 22:57:45.78 K11WvvD50.net
確かにくるまやで乞食みたいにご飯をおかわりしてる奴見たことあるけど、あれはちょっと恥ずかしいわ
463:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 23:39:23.90 4eZjuLVN0.net
>>460
そういっといて今週末もおなじみの南魚沼行脚だろ
464:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 04:01:34.44 5CpJyVDw0.net
ゴミの相手するな
465:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 05:26:22.09 9kY62j0M0.net
おかわり無料だったのか
でもそんなに食わんでいい
466:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 05:33:40.05 YZiburW0d.net
そういや昔一緒に食いに行った奴が、俺はご飯いらんのに無料なんだから
頼まなきゃ損だとか言って俺の分も勝手に頼んで1人で全部食ってた
467:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 07:26:47.47 6Jb5GAUPd.net
>>463
清水の限定次第だな
魚介系淡麗の塩なら行く(´・ω・`)
468:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 08:07:26.11 qkQkjJhX0.net
くるまやの味噌食べるとご飯食べたくなるんだよな~。
469:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 09:22:50.95 weqMPyuR0.net
思うだけど、ラーメン屋でライスを頼んで美味いご飯を出す店が少ない。
去年に魚沼にあるヒグマの弟子である小馬でチャーシュー麺とライスを頼んでご飯の美味さに驚いた。
やっぱり内地米と魚沼の山間地の米の差は歴然だった。
あと村上の街の食堂もご飯が美味かった。
470:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 10:18:53.64 kuLWsoAud.net
ヒグマの塩沢でも出してたよ。平日限定だったけどめちゃめちゃ美味しいご飯だった。
471:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 10:37:27.14 ZIzx5JZl0.net
くるまやは標準がもやししか載らないであの値段だし
ライス無料は妥当だな
おかわりは有料でもいいけど
ネギ味噌ライスはたまに食べたくなる
472:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 11:13:07.89 S5WGnAKE0.net
くるまやの話で盛り上がるのがいかにも長岡
473:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 11:20:26.43 cv8Ll9Xzd.net
北陸に多い8番ラーメンは長岡にはないの?
474:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd22-FaXK)
20/08/26 11:33:07 6Jb5GAUPd.net
夢を語れ長岡に来て欲しかったね
バランス的な意味で(´・ω・`)
475:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 11:38:09.51 IE8YBQcsd.net
8番らーめん昔は新潟にもあったっけ?
大形のあたり
476:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 11:55:51.24 zR8xfeufd.net
30年くらい前は有ったらしいね
まぁ味は普通だと思う去年石川行った時食べたけど
477:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 12:34:35.50 1H46jXt1d.net
8番らーめんは長岡にも有ったでしょ
今の大島のセブンイレブンのあたりだったかな
478:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 12:43:01.45 6zwDA7n30.net
子馬やハルヤの付近はそもそも水が美味いんだよな。
政吉時代からそうだった。
479:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 12:46:06.33 M4Qy4pX2d.net
30年くらい前に宮中の裏というか今中古車屋になっているところにあったような気がする
480:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0217-3lRE)
20/08/26 19:47:02 0WUcZi/m0.net
30年くらい前って凄いな...
481:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 19:55:08.37 84pBo4xPd.net
ラーチャン家行ってきた
空いてたからかラーメンとチャーハンはラグ無く出てきた
チャーハンは女池や万代より油っぽさが無くて美味かったわ