永福町大勝軒を愛するスレッドpart29at RAMEN
永福町大勝軒を愛するスレッドpart29 - 暇つぶし2ch409:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 13:54:42.37 c00mbWAkd.net
笹塚初めて行ったが、噂通り味うっすいなー
開店当時から改善してないみたいだし再訪はないな

410:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/20 04:30:39.59 5rHU2HgX0.net
草村さっぱり量も少なく年寄りには
いいな 昭和27年創業で永福町より
歴史があるんだな ここが長男 永福町が
次男らしい

411:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 04:41:40.95 Tnua1TAg0.net
草村 餃子が美味い

412:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 04:42:49.15 Tnua1TAg0.net
タンメンがなくなった チャーハンも美味い

413:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 14:52:17.31 SKjqafmHr.net
草村と関係あるんだ。
一度行ったけどすげー普通で並んでるのが意外

414:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 23:39:17.17 RuNLIqFl0.net
まさに情報を食うってやつだな

415:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 08:38:01.35 N9TFLHeSaEVE.net
東岩槻初めて食ったけど美味いね

416:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 13:51:07.27 ecbvtNuZ0EVE.net
草村は2階閉鎖で行列
こん畜生おじさん亡くなったの?

417:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 16:23:21.82 d2TziiBR0EVE.net
× 草村
○ 草むら

418:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 16:42:19.36 KxzWfmI20EVE.net
>>416
軽々しく縁起でも無い事言うなよ

419:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 23:11:57.97 o0obJIYJ0EVE.net
岩槻って何もなくない?
あそこで生きてる人が不思議

420:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 23:21:01.11 d2TziiBR0EVE.net
群馬とか秩父とかよりマシなんじゃねーかな

421:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/25 13:39:52.41 78qST/CR0XMAS.net
同じく何もない八王子や町田で生きてる人もいるんだから別に不思議でもないだろ

422:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/27 17:31:02.68 nXYP7odp0.net
東岩槻っていう土地じたい初めて行ったけどマジなにもない。あんな辺鄙なとこでもオランダ軒もあるし行列だしすごいよね

423:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/27 20:59:45.93 qsaukzs40.net
オマエら川島町知らんのか マジで四つ葉しかないんだぞ

424:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 04:20:22.95 zYraI38X0.net
岩槻は人形の久月

425:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 00:10:29.72 rMAHEzuS0.net
草むら普通に美味いやんけ

426:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 07:10:37.45 W7RkJagUa.net
値段も味もインパクトとなる偏ったものがないから「永福町には劣る」と言われたりする反面、ラーメンに対して過剰に執着しないタイプのリピーターが多い。
都内ワンタン麺ベスト5に入る。
個人的に、肉(海老)入りパラシュートみたいなワンタンよりこういうのが好みなので。
先代の唸り声は個性的だとは思う(俺は毎回楽しみにしてた)が、サブに回ってからは控えめになった(最近行ってないからよく知らないが)。

427:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 08:13:34.78 ki0HSNoN0.net
>>415
ようこそ!人形の街 岩槻へ!!

428:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 22:02:27.75 xBnu7J6X0.net
食い納めなのか行列すごいね。

429:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 22:16:45.36 hRxRmJm50.net
今日はえらい並んでたね
遠方から来てるのかしら

430:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 12:19:42.17 PNbYeOPOx.net
系列無視で今日、都内近郊で大勝軒系を食べれる店ありますか?

431:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 14:54:52.22 qCfWTOGv0.net
滝野川大勝軒がやってるぞ

432:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 19:07:38.55 qO5syQvR0.net
>>431
あそこ甘いよ;

433:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/04 04:53:26.84 u2oMNCdB0.net
肉入りワンタンなら勝やかな

434:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 17:30:17.71 987PtnI6a.net
>>409 卓上の醤油が確かラーメンのタレだったはずだから味濃いのが好きなら足してくれって事なんだと思う
個人的には丁寧な仕事してるから好きだわ

435:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 00:31:17.50 fAl9FEATa.net
永福町駅から道路渡って~♫
大勝軒の脇の道を歩く~~♫

436:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 12:49:39.96 nNhXekyEM.net
本店がお土産通販専門店みたくなってた。味も支店と大差なし。やっぱ爺がいなくなってダメなったか

437:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:04:04.38 wCvyEamt0.net
麺の量減ったよね…

438:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:19:30.61 CmhweK8V0.net
永福系最高峰と呼び声高い我孫子の桂どうですか?

439:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 18:01:04.27 AuSbQV7a0.net
>>437
昔の3/4ぐらいの感じ。

440:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 19:40:25.47 BPxkPouKM.net
本店だけはアツアツやめねーとか勝手に思ってただけで 普通にぬるかった

441:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 21:05:22.25 I5tcVDTm0.net
>>438
いや
こっちじゃ聞かんなあそんな店w

442:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 21:50:58.61 KX1e5AYb0.net
一時的にも本家を超えた店はドコかな?
個人的には毛呂山?先代の東岩槻?
昔の柏の大勝とかも好きだった

443:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 23:35:32.44 3tHnJGJlM.net
生たまご付きたのんで、つけ麺したあとの白身を丼に戻す際、白身が固まららない店はゴミと判断してる
ぬるい証拠

444:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 02:32:44.26 h28sEnQd0.net
三鷹美味いと思うがな 大将が職人 まじめ

445:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 02:34:19.96 h28sEnQd0.net
千葉では大勝から別れた店が一大勢力になってるな
柏の御三家ていう感じ

446:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 06:10:45.71 LqvZWh0CM.net
>>445
まるき、夢館、海空土?

447:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 08:35:04.53 +SAh6UmE0.net
柏は年に1,2回行くことがあるんで、どこか寄ってみるわ。

448:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 09:10:16.80 ffMirJGd0.net
地方なんで行ったことないんだけど宅麺で色々注文した中で東京らぁめんちよだが一番旨かった
調べたら永福町大勝軒系なんで今度そこからお取り寄せしてみるわ。
ちよだのは煮干し感が自分的には丁度よくて何より麺がスープと合ってて激ウマだった。
これも調べたら草村商店の麺で永福町大勝軒と一緒なんだな。この麺は旨い。

449:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:54:24.84 MLaTU/k20.net
>>443
永福町本店がゴミじゃねーか

450:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 03:22:26.96 3r3VlBI8d.net
古参ラヲタが ゴミ発言

451:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 04:41:29.69 3r3VlBI8d.net
古参ハゲラヲタ

452:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 05:31:47.23 RkSdXz3m0.net
いつも卵付きにしてすき焼き食いをした後、残った卵に麺と少しスープを入れてラー油と酢をかけてミニ油そばにして食べると美味しい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch