永福町大勝軒を愛するスレッドpart29at RAMEN
永福町大勝軒を愛するスレッドpart29 - 暇つぶし2ch350:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/18 18:07:05.76 GvoPOj020.net
>>349
日本の常識が世界の常識?
仕事前後、スルーでやるのが欧米流なんだよ。
そんな一日つぶしてやるのがいいのけ?

351:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/18 18:36:15.46 WFDNwiR60.net
今目が覚めて休日を一日潰した
それが俺流(´;ω;`)

352:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/18 22:52:57.60 rHSe7ozP0.net
>>350
ここ日本なんですけど…
つかどうせお前いつも河川敷なんだろ?ww

353:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/19 16:47:37.80 2QPrg9vV0.net
大岡山のむらもと忘れてたわ

354:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/19 18:02:09.75 DVvTB+ry0.net
>>352
心が貧しすぎて悲しくなってくる。
河川敷?よく行くよ、でって感じ。

355:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/19 18:12:02.57 imVDwZeGd.net
自粛期間中、本店のお土産ラーメンばかり食ってたせいか、
本店以外がコレジャナイと感じるようになってしまった

356:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/19 22:13:11.44 H3g12ey8M.net
>>353
むらもとってインスパか?
チャーシュー、麺、ネギ、メンマとか全部別物
お盆とパクったスキヤキぐらいじゃね
モドキもいいところ
17ー8年前から年数回行っているけど、初期はまぁ似ていた気がするがだんだん別物になったように思う

357:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/19 22:48:08.87 Fls10pIva.net
むらもと長くやってるよなあ
そう言えば永福系だった
久しぶりに行ってみようか

358:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/20 22:46:36.98 KrZfeHhH0.net
>>354
やっぱだよなぁ
河川敷手引きコロコロジジイだったw

359:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/21 09:08:45.07 F+Q2IJOx0.net
河川敷には部落がある
部落探訪面白いな

360:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/29 16:14:13.85 gVdpC6xY0NIKU.net
山手線内にまったく系列店がない
かつて恵比寿に英があったが瞠に
変わってしまった
短期間だが早稲田通りにもあった

361:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/03 14:33:17.41 MLci3ofi0.net
先日は三鷹(吉祥寺)いった。ウ~ンな感じでした。

362:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/04 10:51:46.47 rnqq4Nzga.net
三鷹ってそんな感じだよね。先週行ったけど毎回思うのが塩味少し足りないかな~って。風味ももちろん永福には劣るし

363:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/04 13:55:50.31 kNynW2RZ0.net
先週末のスープは素晴らしかったよ!
三鷹の大将が技量は一番だと思うけどな。

364:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/04 15:34:22.89 w9/x1CqN0.net
こればっかりはやっぱ好みの問題だね

365:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/04 19:44:45.56 yIbGkc0C0.net
塩気を活かしきれてないラーメン屋は駄目だ

366:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/04 22:23:02.24 V9myHi3yM.net
>>365
活かし切っているところをまず言えよ
何なのこいつ 

367:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/05 09:29:58.70 BlZTUkZGa.net
>>366お前もなんなの?

368:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/08 00:01:11.23 wlKx4gr40.net
みんな何なんだろうな

369:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/08 08:42:58.53 ATcUvI/Ea.net
自分は何なんだ?

370:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/08 14:43:21.90 rJogt5510.net
オラはラーメンがでぇすきだ!

371:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/08 17:20:15.26 EcL9TLlM0.net
あと一週間で熊狩りも解禁だ 
再来週辺り久々に毛呂山で昼は大海軒のワンタン麺、夜は熊鍋で一杯と
洒落こむか 毛呂山の熊は旨いからねえ

372:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 09:51:27.47 vWtrO6fP0.net
熊の美味さをアピールしたいなら北方謙三並みのディティールの細かさでヨダレを垂らさせてみろよ
北方水滸伝の熊料理の描写美味そうすぎてまじでやばいぞw

373:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 20:36:57.99 S1dpoKj501111.net
嫌だね 原稿料出ないのに才筆をふるってもむなしいだけ

374:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/11 21:50:51.35 zOPv09kZ01111.net
永福に行ったが麺は固いわ、スープは緩いわ、正直不味かった。

375:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 09:13:29.79 UMz/NQOUa.net
麺柔らかめでスープ激熱でも反射的に怒る奴いるし
東池袋大勝軒の系統と一方的に勘違いして「ぜんぜん違う!」と怒る奴もいるし
値段まともにして量を減らせと思う奴もいる。

376:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 09:19:49.70 QWkQaBwf0.net
日時:令和2年8月25日 07時45分ごろ 
住所:埼玉県毛呂山町宿谷 
状況:クマ(幼獣)のような動物の目撃情報 
現場:山道(詳細な場所不明) 
※地内に宿谷鎌北湖ハイキングコース、宿谷の滝、物見山、四季彩の丘公園、
さいたまゴルフクラブなどがある

377:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 09:21:15.85 QWkQaBwf0.net
日時:令和2年9月18日 09時00分ごろ 住所:東京都あきる野市小川 
状況:秋川河原で新しい熊の足跡を発見しました。ご注意下さい。
(一応写真撮ってあります。) 匿名様より情報をお寄せいただきました。
ありがとうございました。 

378:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 09:21:59.38 QWkQaBwf0.net
大勝軒は熊の出る場所にある

379:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 10:38:19.09 YsgQCVZh0.net
>>374
いいなぁ、麺硬めで…自分のときはいつも柔めなんだよね

380:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 13:44:50.59 XjB8yLBl0.net
麺硬めだのやわめだの注文するなら追加料金制にすればお互い気持ちよくて済む

381:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/12 21:41:21.45 UQhfLn/rM.net
>>380
店主にでもなった気分か 
よかったなおめでとう

382:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/13 19:51:54.49 b/cY7jQe0.net
いいんじゃない?オプションに金がかかるのは当たり前

383:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/13 21:55:32.87 c8Z2g8w8d.net
昔はチャーシュー1枚だったんだな
今は4枚だから実質チャーシューメンだな
 
URLリンク(i.imgur.com)

384:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/14 05:56:16.22 K2An5ERX0.net
>>383
これが噂の切手チャーシューかw

385:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/14 11:19:49.17 zNNT1PT40.net
チャーシュー1枚、メンマ半分で900円くらいに収められないかな~

386:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/14 12:08:09.33 1skFV7WzM.net
本日毛呂山経由武蔵高萩狙うも
あまりに電車の時間長い為断念
自宅からは車のほうが良さそう

387:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/17 16:17:01.07 kpF5uHvA0.net
毛呂駅から武蔵高萩駅はいま出れば16分で着くぞ 乗り換え一回

388:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/17 19:02:32.79 TnQlQW1Hp.net
高麗川の乗継ぎが余程巧くいったんだな。

389:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/17 19:38:55.74 5rbfcjBL0.net
都内住みの人なんだろうけど、
あそこら辺は車でのドライブコースだと感じた

390:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/20 10:09:32.07 IlIyHjHu0HAPPY.net
あげ

391:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/20 10:10:16.66 IlIyHjHu0HAPPY.net
あげ

392:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/24 20:18:47.12 FBOTmnJWd.net
めちゃくちゃ値段について叩かれててワロタ
スレリンク(poverty板)

393:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/24 20:31:24.68 hWj7bHlLp.net
なんで1080円なんだよ。

394:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/25 17:20:05.19 kXGfGHYsd.net
永福は清潔でいい。
大塚じゃ外でタバコ吸ってたおっさんが店内に戻り手も洗わずに麺を揉んでたよ。
だからタバコ吸う調理師って嫌。

395:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/25 18:35:39.23 vrmWt2I0r.net
それは言ったほうがいいな

396:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/25 20:12:37.70 G2wPxVqRM.net
タバコはまぁ100歩譲ってしゃーないけど、手は洗わないとな。

397:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/25 23:03:57.14 Pa1I1uiP0.net
手に、ぺっぺっとツバを吐いて消毒すればいいんだよ

398:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/26 16:40:53.39 sPWggqt20.net
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の    ラーメン
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

399:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 06:34:44.49 jQaQyblS0.net
最近食べた中では毛呂山と河辺が美味かった

400:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 11:17:01.16 Bm4T4TVB0.net
うむ貴様なかなか味がわかるようだな その味覚を生かし具体的にどう美味いのか書いてみるがいい

401:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 17:15:46.55 GflgCdyX0NIKU.net
>>399
やっとわかってきたようだな

402:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 18:58:47.15 dD6VxI9u0NIKU.net
毛呂山美味しいけど支店の八王子が東川口以下なのは何なんだ
ぬるいし薄いし高いし少ないし

403:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/29 22:28:48.52 GflgCdyX0NIKU.net
八王子なんか行くのが悪い
毛呂山のマスターが作るから美味いのだ

404:ラーメン大好き@名無しさん
20/11/30 18:08:17.28 DopcygRw0.net
毛呂山も人によって違いがあるけどね

405:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/05 10:50:31.69 AE+aNNWs0.net
げろやま?

406:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/06 06:15:33.28 V6fehnzwa.net
三鷹に行きたい

407:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/07 16:33:51.86 E/0xvh0K0.net
立川の新しくできたところはどう?

408:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/07 17:01:47.59 uLwH7ql4a.net
あれは永福系じゃないでしょ

409:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/19 13:54:42.37 c00mbWAkd.net
笹塚初めて行ったが、噂通り味うっすいなー
開店当時から改善してないみたいだし再訪はないな

410:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/20 04:30:39.59 5rHU2HgX0.net
草村さっぱり量も少なく年寄りには
いいな 昭和27年創業で永福町より
歴史があるんだな ここが長男 永福町が
次男らしい

411:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 04:41:40.95 Tnua1TAg0.net
草村 餃子が美味い

412:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 04:42:49.15 Tnua1TAg0.net
タンメンがなくなった チャーハンも美味い

413:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 14:52:17.31 SKjqafmHr.net
草村と関係あるんだ。
一度行ったけどすげー普通で並んでるのが意外

414:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/22 23:39:17.17 RuNLIqFl0.net
まさに情報を食うってやつだな

415:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 08:38:01.35 N9TFLHeSaEVE.net
東岩槻初めて食ったけど美味いね

416:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 13:51:07.27 ecbvtNuZ0EVE.net
草村は2階閉鎖で行列
こん畜生おじさん亡くなったの?

417:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 16:23:21.82 d2TziiBR0EVE.net
× 草村
○ 草むら

418:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 16:42:19.36 KxzWfmI20EVE.net
>>416
軽々しく縁起でも無い事言うなよ

419:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 23:11:57.97 o0obJIYJ0EVE.net
岩槻って何もなくない?
あそこで生きてる人が不思議

420:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/24 23:21:01.11 d2TziiBR0EVE.net
群馬とか秩父とかよりマシなんじゃねーかな

421:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/25 13:39:52.41 78qST/CR0XMAS.net
同じく何もない八王子や町田で生きてる人もいるんだから別に不思議でもないだろ

422:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/27 17:31:02.68 nXYP7odp0.net
東岩槻っていう土地じたい初めて行ったけどマジなにもない。あんな辺鄙なとこでもオランダ軒もあるし行列だしすごいよね

423:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/27 20:59:45.93 qsaukzs40.net
オマエら川島町知らんのか マジで四つ葉しかないんだぞ

424:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/28 04:20:22.95 zYraI38X0.net
岩槻は人形の久月

425:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 00:10:29.72 rMAHEzuS0.net
草むら普通に美味いやんけ

426:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 07:10:37.45 W7RkJagUa.net
値段も味もインパクトとなる偏ったものがないから「永福町には劣る」と言われたりする反面、ラーメンに対して過剰に執着しないタイプのリピーターが多い。
都内ワンタン麺ベスト5に入る。
個人的に、肉(海老)入りパラシュートみたいなワンタンよりこういうのが好みなので。
先代の唸り声は個性的だとは思う(俺は毎回楽しみにしてた)が、サブに回ってからは控えめになった(最近行ってないからよく知らないが)。

427:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/29 08:13:34.78 ki0HSNoN0.net
>>415
ようこそ!人形の街 岩槻へ!!

428:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 22:02:27.75 xBnu7J6X0.net
食い納めなのか行列すごいね。

429:ラーメン大好き@名無しさん
20/12/30 22:16:45.36 hRxRmJm50.net
今日はえらい並んでたね
遠方から来てるのかしら

430:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 12:19:42.17 PNbYeOPOx.net
系列無視で今日、都内近郊で大勝軒系を食べれる店ありますか?

431:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 14:54:52.22 qCfWTOGv0.net
滝野川大勝軒がやってるぞ

432:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/03 19:07:38.55 qO5syQvR0.net
>>431
あそこ甘いよ;

433:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/04 04:53:26.84 u2oMNCdB0.net
肉入りワンタンなら勝やかな

434:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/14 17:30:17.71 987PtnI6a.net
>>409 卓上の醤油が確かラーメンのタレだったはずだから味濃いのが好きなら足してくれって事なんだと思う
個人的には丁寧な仕事してるから好きだわ

435:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 00:31:17.50 fAl9FEATa.net
永福町駅から道路渡って~♫
大勝軒の脇の道を歩く~~♫

436:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 12:49:39.96 nNhXekyEM.net
本店がお土産通販専門店みたくなってた。味も支店と大差なし。やっぱ爺がいなくなってダメなったか

437:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:04:04.38 wCvyEamt0.net
麺の量減ったよね…

438:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 15:19:30.61 CmhweK8V0.net
永福系最高峰と呼び声高い我孫子の桂どうですか?

439:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 18:01:04.27 AuSbQV7a0.net
>>437
昔の3/4ぐらいの感じ。

440:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 19:40:25.47 BPxkPouKM.net
本店だけはアツアツやめねーとか勝手に思ってただけで 普通にぬるかった

441:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 21:05:22.25 I5tcVDTm0.net
>>438
いや
こっちじゃ聞かんなあそんな店w

442:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 21:50:58.61 KX1e5AYb0.net
一時的にも本家を超えた店はドコかな?
個人的には毛呂山?先代の東岩槻?
昔の柏の大勝とかも好きだった

443:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/21 23:35:32.44 3tHnJGJlM.net
生たまご付きたのんで、つけ麺したあとの白身を丼に戻す際、白身が固まららない店はゴミと判断してる
ぬるい証拠

444:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 02:32:44.26 h28sEnQd0.net
三鷹美味いと思うがな 大将が職人 まじめ

445:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 02:34:19.96 h28sEnQd0.net
千葉では大勝から別れた店が一大勢力になってるな
柏の御三家ていう感じ

446:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 06:10:45.71 LqvZWh0CM.net
>>445
まるき、夢館、海空土?

447:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 08:35:04.53 +SAh6UmE0.net
柏は年に1,2回行くことがあるんで、どこか寄ってみるわ。

448:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 09:10:16.80 ffMirJGd0.net
地方なんで行ったことないんだけど宅麺で色々注文した中で東京らぁめんちよだが一番旨かった
調べたら永福町大勝軒系なんで今度そこからお取り寄せしてみるわ。
ちよだのは煮干し感が自分的には丁度よくて何より麺がスープと合ってて激ウマだった。
これも調べたら草村商店の麺で永福町大勝軒と一緒なんだな。この麺は旨い。

449:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/22 13:54:24.84 MLaTU/k20.net
>>443
永福町本店がゴミじゃねーか

450:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 03:22:26.96 3r3VlBI8d.net
古参ラヲタが ゴミ発言

451:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 04:41:29.69 3r3VlBI8d.net
古参ハゲラヲタ

452:ラーメン大好き@名無しさん
21/01/23 05:31:47.23 RkSdXz3m0.net
いつも卵付きにしてすき焼き食いをした後、残った卵に麺と少しスープを入れてラー油と酢をかけてミニ油そばにして食べると美味しい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch