ラーメン二郎 新潟店 35杯目at RAMEN
ラーメン二郎 新潟店 35杯目 - 暇つぶし2ch900:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b01-uLSM)
20/05/17 19:16:00 tIITgba50.net
>>888
おまえ馬鹿ってよくいわれない?

901:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/17 22:02:01.14 kgwBTl1vd.net
麺すすったあとにあっ~みたいに音出すやつとかクチャとか二郎行くと毎回隣にいて不快なんだよな

902:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/17 22:43:39.16 KK7c+9OFa.net
>>888
支持

903:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 00:15:59.97 M9HRET7Z0.net
だな

904:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 04:03:26.69 BKUwDYDL0.net
>>888
だよね

905:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 04:26:50.70 m+I0V5D30.net
形からの~内容を伝えようとすると、まあまあこうなる。
本当は二郎紳士が手本を見せてくれればいいんだけどねw

906:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 04:32:43.65 6rDklGPoa.net
箸の「マナー」なんてただの昔のマナー講師が言い出した慣習にすぎないんだから
二郎みたいなジャンクフード食ってる時点でそんなものに従う義理ないだろ

907:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e101-32x/)
20/05/18 06:19:18 dFAsIkqA0.net
刺し箸、握り箸、迷い箸、ねぶり箸、隣の奴がこんな箸使いしていたらイヤだな。
二郎だから問題なし、とは思わん。

908:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 06:45:07.67 xIEEek2Ga.net
>>896
隣のやつなんて目に入らないし気にならなくね?
不快な音を立てたり不潔な格好してたりしたら嫌でも気に障るけど

909:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 06:54:27.30 Z1HNgCh70.net
程度の問題じゃね
握り箸で豚に箸を刺して食べてるのを見たらさすがに引くが
この程度の刺し箸だったら気にも留めない
ラーメン屋に箸置きがある店なんて見たことないし
箸から手を離す時はドンブリのフチ使って渡し箸になってしまうか
ティッシュで箸置きでも作るしかない
一切マナー違反せずに箸を使える自信は無い

910:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 07:00:41.46 5IpuF8kT0.net
昨日やけにテンパった殺気満載の人が来てたから
たぶん関東圏から来たマニアなんだろうな
新潟では珍しい全マシ頼んでたし
席は別れたから安心した(コロナ)

911:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 07:01:09.94 +y/VjV5ia.net
>>898
そもそも二郎には箸置きも箸袋も丼受け皿もないから
箸を手から離すときには渡すか刺すかするしかないもんな

912:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 07:03:47.05 5IpuF8kT0.net
>>897
ふつうの他の店ならそうなんだけど
二郎の客層は特殊だと思うよ
三田でも二郎だけ異世界

913:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa7b-9eZP)
20/05/18 10:09:48 zqTqkAMVa.net
箸は先端だけ飛び出させるようにカウンターに置く方法もある
でも丼の向こう側に寝かせて挿してあるだけでも充分配慮してるよ

914:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 10:13:40.02 zqTqkAMVa.net
>>897
不潔と言えば先週の金曜昼だけど待合席側のカウンターに汚えケツ半分出した重ね丼がいたなあ
あんなの出禁モノだよ

915:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-0a2P)
20/05/18 12:17:52 1w5rTX/5d.net
隣の客は実害無ければあんまり気にならないけど
中待ち座ってるとカウンターで行儀悪い客は目に入っちゃう
足組んだり、酷いのは四の字に足組んだりしてるのも居るし
ヒジついたりヒジ張ってるのも居るし
もっと酷かったのは椅子でアグラかいてる客と
右足を椅子に上げてそのヒザにヒジついて食べてる客かな
格好つけてるつもりなのだろうか

916:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/18 12:36:16.25 qOj7qnQ1a.net
たまに無駄に大きいビジネスバックを抱えて入店して来るリーマンは邪魔である

917:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8902-SBRK)
20/05/18 14:01:23 bSyVhhRC0.net
>>850
御主頼むから二郎に行くときゃそのid背中に書かれたTシャツ着て行ってくれ!

918:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-jxr9)
20/05/18 14:29:08 //JbU/YOr.net
こないだ椅子待ちしてるとき
真ん前の席のトイレで席たったやつの丼にその隣のじーさんが自分の豚と麺移植しててうわあってなった

919:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a13e-9scZ)
20/05/18 15:27:21 HsvZC5vB0.net
>>906
それ言ったの俺だけど
「二郎でハンカだと?こういうのが二郎の客層だぞ 笑わせるな」って皮肉な
>>839-858の流れも理解せずにレス単体で見るからそういう捉え方になる
で、実際に洗わんと手を上げてるのは流れの最後の>>858

920:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd2f-0a2P)
20/05/18 18:22:27 1w5rTX/5d.net
>>907
嘘だろ…オエエエ

921:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 115f-dtCP)
20/05/18 18:30:18 lWalJY1u0.net
着丼してからトイレに行くのがあり得ない

922:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eb09-pRRQ)
20/05/18 19:35:46 v5RdEgxB0.net
>>907
どう考えても一緒に来店した仲間だろ

923:ラーメン大好き@名無しさん(ワッチョイW eb9-pRRQ) (ワッチョイW e3ad-Vv1e)
20/05/18 19:41:04 xEzG9J2I0.net
頭ガンガンするぜ!

924:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d32d-1OcQ)
20/05/18 20:30:03 JcyoMJ7O0.net
先日石川から遥々食べに来たけどやっぱり美味しいわ
石川、富山のインスパイアとは比べ物にならないね

早く石川にも二郎作ってくれないかな…新潟より集客力絶対あるのに

925:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7701-6OYe)
20/05/18 20:31:00 wsB1ypT80.net
>>913
来んなよ

926:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d32d-1OcQ)
20/05/18 20:35:36 JcyoMJ7O0.net
>>914
先日って言ったけど行ったの一年前だから許して
朱鷺のサチモスライブ中止になったの知らずに新潟行っちゃってその時食べたんだよ

また食べに行きたいと思ってたのにコロナでどこにも行けなくてツラいわ

927:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d32d-1OcQ)
20/05/18 20:37:39 JcyoMJ7O0.net
万代バスカレーも食べたけど美味しかった
イタリアンは食えなかったから今度はこの3つ食いに行きたいけど冬にはコロナ落ち着かないかな

928:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-s4Da)
20/05/18 20:47:48 gQ1cMREF0.net
>>916
石川のうまいラーメン教えて
富山と石川はうまいとこ探せない

929:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bbc5-zwkd)
20/05/18 20:56:46 6yTXIEEB0.net
>>897

箸使わずに、やたらと首上げ下げして食ってる奴、二郎に多い

930:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e383-Jb2b)
20/05/18 20:58:38 3LmytSxA0.net
汁が飛び散るからな

931:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d32d-1OcQ)
20/05/18 20:59:11 JcyoMJ7O0.net
>>917
こいしやと響が自分は好き
好みは人それぞれだから合わなかったらごめんね

932:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2f-lrrv)
20/05/18 20:59:42 TavRMcWvd.net
あの箸、麺滑るんだもん

933:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-gIXh)
20/05/18 21:03:15 HA5JY+9M0.net
>>910
丸椅子で待っていたとき前のカウンタで食ってたやつがトイレに入って5分くらい出てこなかった
二郎にウンコが押し出されたのかウンコして腹に余裕を持たそうとしたのか
トイレから戻ってきて半分くらい残っている続きを食べ始めてた

934:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/19 07:10:58.76 UR2O+J2Ld.net
コロナの影響で二郎行くの控えてる人、いつになったら行く予定?
俺は関東での緊急事態宣言解除が目安かなと思ってるけど遅いかな早いかな
感染者数ゼロになるまで待とうかな
まあまだ持ち帰りが冷凍庫に残ってるから今月は行かないけどさ

935:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/19 09:13:45.19 c1GRkNYu0.net
冷凍どの程度大丈夫なんだろ。
一週間冷蔵庫いれといたら、麺がパサパサになっていた、味も落ちた気がした。

936:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/19 12:08:43.72 UR2O+J2Ld.net
冷蔵で一週間はキツいんじゃね?
冷凍ならスープはかなり持つと思ってる
豚と麺は冷凍焼けさえ気をつけてれば平気っしょ
食べる時は予め冷蔵庫に移して解凍させてから料理してる

937:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-1OcQ)
20/05/19 13:48:27 VbjDtDNYa.net
過去一スープが微妙だった
コロナに罹ったんじゃないか心配なレベルで味薄かったURLリンク(i.imgur.com)

938:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-noLD)
20/05/19 13:59:43 BVZ96ePb0.net
>>926
マジで心配ですね
発熱ないならいいのですが

939:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9f-1OcQ)
20/05/19 14:11:58 VbjDtDNYa.net
>>927
熱も無いし味覚もスープ以外は何時も通りだったから大丈夫だと思いたい
普段は殆ど卓上の物使わないが二口食ってカネシ投入したわ

940:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a13e-9scZ)
20/05/19 14:59:28 62b1HFFb0.net
>>928
心配すんなって 俺も過去に何度か同じ経験してるよ 大丈夫
きっとナベが通常より少なめのタレと 通常より多目の出し汁で合わせただけなんだろうて
所詮アバウトな目分量でやってる事だし 何かの弾みで配合がズレてしまう時もあるんだろ

941:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa7b-9eZP)
20/05/19 18:03:16 fmoV4khma.net
カネシとは

942:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e383-gIXh)
20/05/19 18:20:15 MPC6BOaU0.net
二郎が10年近く前まで使っていた醤油販売元の名称
初心者が自称“二郎通”を気取るために使う用語の一つ

943:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdcf-J6Sx)
20/05/19 18:44:12 EnJh2he6d.net
>>931
アスペか?そーゆー意味じゃないだろ

944:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 29da-LUz6)
20/05/19 18:59:15 NygSW4hA0.net
むしろ>>930がアスペもしくはニワカ

945:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-VU9N)
20/05/19 19:11:33 iamlRDFnd.net
どう考えても>>932がカネシ

946:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-gIXh)
20/05/19 20:50:16 WEgiwBSZ0.net
>>926
GW明けに行ったとき俺もそう思った。しかも微乳化。
もしかしてブレつづけてる?

947:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/19 21:19:46.38 vsyHVgfI0.net
ここで塩っぱい塩っぱい言ってたからじゃねw

948:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 00:10:42.99 7Q1yBw/Od.net
>>932
ど素人か?
カネシとFZは全くの別物

949:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 07:31:08.25 c7+yAZEI0.net
>>937玄人すげえ

950:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 09:30:04.61 aff3Ekk50.net
カネシなんてとっくに使ってないのに卓上タレの通称のつもりでカネシって単語使い続けてるのか?
だとしたらそいつがニワカ

951:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 10:24:37.72 Q0/6cafOa.net
新潟に関してははじめから使ってないしな

952:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3761-736U)
20/05/20 17:02:24 r6KMJ50J0.net
新潟の二郎はカウンターの赤とコップの紫がひじょうによい
おされといってもいいくらい

そして店内の空気もちょっと緊張感があってよいと思う
のめしこいたえらそうにしたメスがいないのが非常によい

953:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2702-XirJ)
20/05/20 18:30:10 ITksEucO0.net
カネシっていう半角が好き
FZとか面白くない

954:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 19:12:15.22 d1RA5MuT0.net
メスは前はいたけどコロナ騒ぎで大分減ったな、今は猛者のおっさんしかいない

955:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-crVl)
20/05/20 20:51:26 Ia7Q3K7m0.net
いろいろなラーメン屋がある中で
俺の二郎の麺の評価は低い
スープがうまいからたまに食いたくなるけど
麺だけ持ち込みたいわ

956:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b92-2Kdh)
20/05/20 20:53:28 FxUOUiTL0.net
いろいろなラーメン屋がある中で
俺の二郎の豚の評価は低い
スープがうまいからたまに食いたくなるけど
豚だけ持ち込みたいわ

957:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 21:48:28.11 c7+yAZEI0.net
FZのライバルとなると、GSXやGPZあたり?
FZRなら、CBRRやGSXR?
FZ系はなんかもっさいイメージがあるな

958:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 22:00:48.27 /A5U+Vid0.net
アブラコールでエンジンオイルマシマシになりそうだな

959:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/20 23:57:21.25 cwBayuA00.net
夜の部。箸は写しておりません。
URLリンク(i.imgur.com)

960:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3761-736U)
20/05/21 00:49:42 W0YByFNw0.net
寺尾のことぶきのチャーシューも厚くてウマかったが
最近半分の厚さになり印象が非常に悪い

961:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/21 07:32:20.69 B7nWDMrG0.net
前田慶次郎

962:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-K6TK)
20/05/22 03:14:10 IrT0c41R0.net
>>944
マジ?個人的にはあの麺食いたくて行くんだが好みはありますわね。イエローの麺の方が旨いとか言う人が人生で何人かいたから何事かとは思ったがまぁそれも好みか

963:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/22 05:38:30.64 +TVjLN610.net
二郎の麺は初めて食べたときは拍子抜けしたな
もっと太くて硬くて、よく言われてるホギホギというのをイメージしてた
麺の香りもニンニクでかき消されて気づかなかったし豚も硬かったから、
初回の判断ではイエローに軍配があがった
数ヶ月後の二度目の来店がまずかったな
行かなきゃよかった知らなきゃよかった麺の香りに気づいて虜になってしまった

964:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-1T3V)
20/05/22 06:06:17 q8seILiva.net
二郎は3回食って合わなきゃ合わない

965:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-M9b0)
20/05/22 18:20:10 iKRSO6Lu0.net
そもそもホギホギがどういう食感を意味しているのか分からないおれ。

966:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/22 19:35:23.94 5vddtHthp.net
太くて硬いのはボキボキ
ホギホギは適度に柔らかい

967:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-crVl)
20/05/22 20:45:46 a6ZRSErs0.net
ボキボキの麺といえばかた焼きそばだろうが

968:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9aa5-UwJ0)
20/05/22 20:53:56 ala581Da0.net
未だにパツパツの麺の定義が分からない(´・ω・`)

969:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-f9J/)
20/05/23 00:28:03 SBoxYnLy0.net
かた焼きそばを上品?に食べるのは難しい。

970:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/23 02:56:03.66 TL1IVYI40.net
>>952
当たり外れがあるから何度か食べないとダメだよね
俺はハズレが1発目なら2度と行こうとは思わなかっただろうな
早く新潟に行きたいぜ

971:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/23 02:56:39.81 TL1IVYI40.net
上越にも二郎作ってくれないかなあ…

972:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/23 08:09:35.34 Utf/iMRBa.net
上越じゃ人口が少ないから

973:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-4naH)
20/05/23 16:16:52 KGR9ilTbd.net
上越民なら前田慶次郎か豚ゴリラの二択しか無いよなw

さて明日新潟に遠征するけどやってるよね?
新潟店はツイッター無いので臨休が分からない

974:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0e3e-I6Yg)
20/05/23 16:30:50 vYQPGMF/0.net
>>962
その代わりインスタというフェイントを使ってくる新潟店
@jiro.niigata
URLリンク(www.instagram.com)

975:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2702-XirJ)
20/05/23 21:16:16 U6p48OKy0.net
>>962
どこから来るかわからんがせめて今月いっぱい我慢しろや

976:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-o7K0)
20/05/23 23:31:34 H83pIujS0.net
>>962
二郎インスパイアとして慶次郎はなかったわー

977:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/24 09:53:22.44 nrJnmc13r.net
今日の豚は固くてパサパサ
だった。

978:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6301-f9J/)
20/05/24 21:54:38 PF+KgIE60.net
固くてパサパサ豚でもテイクアウトで自宅で少々煮込むと美味くなる。
テイクアウト、復活してくれないかな。

979:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/24 22:42:13.88 oUbipOoy0.net
店がバサバサを改善する気ないのに
手間の掛かるテイクアウトは復活しないよ
また緊急事態宣言が出ない限りは
どうせソーシャルディスタンスもしてないんだろ

980:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/26 14:37:40.86 jiW1RbUA0.net
豚は久しぶりにプリプリだったけどやっぱりスープが薄いURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

981:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0e3e-I6Yg)
20/05/26 17:30:54 8uXaLz9W0.net
>>969
それでそのスープに自分でタレは足したの?
タレ入れて解決する程度なら何も問題じゃないし
むしろ自分好みの濃さに調整できるんだから歓迎したいくらい

ヤバいのは醤油ダレを足しても薄っぺらいままで物足りない時
出し汁の出し自体がろくに取れてないって事になる

982:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a01-crVl)
20/05/26 20:35:29 m88MelS30.net
ナベ「味覚を騙してコロナの心配をさせるドッキリです」

983:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 12:57:05.44 OH6usFFQd.net
えらく青いキャベツ入ってんな

984:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 14:11:50.82 t7vy1Mg/d.net
>>972
新潟は意識してやってるでしょ
URLリンク(i.imgur.com)

985:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 17:47:58.28 ER5enWR30.net
>>973
それにしても>>969は青すぎるだろw
出てきた時ちょっと驚いたわ

986:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 49da-Eaxu)
20/05/27 18:15:17 ek73hB6j0.net
春キャベツが出回る今の時期ならではの青さだな

987:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-aC1N)
20/05/27 18:40:44 F7egfFUod.net
>>974
出てきた時って言ってるって事は自分に返信してるの?

988:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 19:07:40.56 IZnlab4m0.net
普通なら棄てる部分まで使ってるってこと?

989:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 19:13:27.48 60TRo9s40.net
スーパーだと1番上の葉っぱ捨ててるだろ?
二郎じゃ使ってるだろうな

990:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Saa3-y4eV)
20/05/27 19:21:24 bCU8W6xSa.net
青いとこもやらかくて良いが芯のとこも甘み強くて個人的に当たり

991:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2b8e-Tvg7)
20/05/27 19:48:22 GyAO5I8w0.net
青すぎるとこは臭み取りとかに使わんのか

992:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 20:24:32.63 LvJdZZxv0.net
>>975
ツイとか見てると真冬だろうが1年通して見かけるよ

993:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 20:26:26.00 IZnlab4m0.net
まさに豚の餌!!!

994:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 20:35:00.47 OzwuMzbL0.net
>>973
これ普通捨てるやつやん
スーパーのキャベツ売り場の横のポリバケツに捨てるやつやん

995:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-C64g)
20/05/27 20:49:45 t7vy1Mg/d.net
ナベちゃんて彩りとか気にする細やかなセンス持ってるよな
真っ赤なカウンターに映えるキャベツの緑、コップの紫

996:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4101-+GDy)
20/05/27 21:35:39 YqmBRYzK0.net
外側の葉、歯ごたえあって好きだけれどな。

997:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f101-/4zP)
20/05/27 23:22:58 lUi4XczH0.net
今日の昼はなんかいつもより豚以外旨く感じたなー

998:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 23:32:04.56 ek73hB6j0.net
>>981
見掛けるなんて言ってない、「出回る」だよ。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
で‐まわ・る〔‐まはる〕【出回る】 の解説
[動ラ五(四)]商品が市場へ大量に出る。その物をよく見かけるようになる。「旬?(しゅん)?の果物が―・る」「偽一万円札が―・る」

999:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/28 00:27:49.95 iRdM/8Pma.net
>>987
そんな辞書引っ張り出して反論するほどの話しかね

1000:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/28 02:17:36.93 cPOnDlGQ0.net
>>987
そもそも緑の葉っぱなんて春キャベツとかこの時期とか関係なく幾らでも出回ってるんだから1年中見かける事が出来る
だから葉の青さと春キャベツは必ずしも結びつくものではございませんと指摘したまで
勘違いを指摘されると抗わないといけないもんかね
触っちゃいけない人っぽいんでこれで終わりにしとくわ

1001:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/28 09:09:33.47 gSw2XMWb0.net
>>989
一つだけ確認させてほしいんだけど、旬のものは安く買えるって知ってる?

1002:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/28 09:24:52.23 gSw2XMWb0.net
どうせろくでもないレスが返ってくるんだろうけど、>>975はこう書くのがベストだったと思い至ったよ。
「春キャベツが安かったんじゃね」

1003:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Saa3-y4eV)
20/05/28 10:12:52 iRdM/8Pma.net
キャベツの値段の話になってる

1004:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/28 10:50:14.42 RZvxP98Nd.net
キャベツは色味付けみたいなもん

1005:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1301-moxv)
20/05/28 20:13:45 KVq4tg2C0.net
ここ最近少し下がったけどコロナ渦で中国から野菜が入ってこなくなりキャベツとか白菜の値段は底上げされてすごく高いよ
工場で作ってるもやしは変わらずだけど

1006:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8d-hWNE)
20/05/28 20:49:41 EnE18r4qr.net
最近は隣のちゃんぽん屋
の方が行列多いな

1007:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/29 02:34:39.14 uv5t0u5B0.net
ちゃんぽん屋跡地にインスパ店できないかな
誰か次スレ頼む

1008:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/29 15:58:38.75 EJTKz+aT0NIKU.net
ちんぽゃん

1009:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/29 16:23:55.02 EJTKz+aT0NIKU.net
ほらよ
ラーメン二郎 新潟店 36杯目
スレリンク(ramen板)

1010:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 49da-+GDy)
20/05/29 16:44:12 lSsJRTFn0NIKU.net


1011:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 518e-dSQ2)
20/05/29 16:46:56 BeVU7Wzn0NIKU.net
1000なら持ち帰り復活

1012:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 1時間 42分 6秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch