ラーメン二郎 新潟店 35杯目at RAMEN
ラーメン二郎 新潟店 35杯目 - 暇つぶし2ch344:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/13 23:51:35.24 X4zA1Rhb0.net
あの脂のかたまりだけは本当に体に悪いぜな

345:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/14 01:24:49.51 MsV/GnBt0.net
>>340
新潟二郎はロシアンルーレットに特化してるもんな

346:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/14 14:26:07.87 GHSA68kH0.net
ちょっとしょっぱさが強いけどスープは美味いし豚はぷりっぷりで最近は高いレベルで安定してるなURLリンク(i.imgur.com)

347:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM3e-d4/r)
20/04/14 14:42:57 pAgzNvgyM.net
デロ麺出てくる時点でレベルは低いだろバカなのかお前

348:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f73e-slfm)
20/04/14 16:02:15 3Nwsnl4c0.net
>>345
自分の価値観とちょっとズレた程度で気持ちに余裕が無さすぎ
うまさや評価軸なんて人それぞれ
それくらいの事は許容できる大人になれよ

349:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-GzP9)
20/04/14 19:11:35 E/+IuXAOd.net
>>346
デロは最悪許せるけど作り置きの温いラーメンは許せない。
これも自分の価値観の範囲なの?

350:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb02-PlZG)
20/04/14 19:20:18 V+Q9r4J20.net
>>346
硬いのとデロが混ざったハイブリットとか好みの問題以前の問題
いくら二郎でも許せる範囲じゃないだろ

351:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-mxa/)
20/04/14 19:27:19 vXnpIxNSd.net
>>344が行った時には高いレベルで安定してるんだろうなあ
羨ましいわ
つーか行ける事が羨ましいわ
早くコロナ収束してくれよ

352:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1702-y1ov)
20/04/14 20:19:38 GpiCRm5t0.net
デロは悪
擁護すんな

353:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/14 21:10:32.54 CY+5AAEs0.net
デロはテロ

354:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/14 21:51:24.42 niPQfg4fM.net
デロリアン

355:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f8e-mHsM)
20/04/14 22:19:36 CFuEFILN0.net
ここでデロと騒いでる人は三田の倅の奴食べた事あんの?
てか直接ナベちゃんに言えば良くね?

356:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb02-oZx+)
20/04/14 22:37:18 +VG/3z250.net
出た出た、直接言え教の信者様
直接クレーム入れるのと匿名掲示板に書き込むのが同じ労力なわけねーだろ
先に言っておくけどビビってるとかそんな問題でもねーからな

357:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/14 23:17:35.16 rAFIG33e0.net
自己保身で塗り固められた書き込みお疲れさまです

358:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/15 02:04:44.37 aizZD+3d0.net
カタメで頼んだのに作り置き出されたらクレーム入れる?

359:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/15 06:27:04.28 AFb2pXDp0.net
かためコールする奴、間違いなくこのスレ見てる

360:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Ho7r)
20/04/15 07:24:16 CMhRFNwa0.net
今の御時世おうちでじろうしろ

361:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fff2-8Jcx)
20/04/15 11:41:57 nxi0TNGV0.net
>>358
宣言の出ていない田舎は出歩いても大丈夫w

362:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/15 12:05:47.57 kuTM6r250.net
会津みたいに感染者立寄って営業自粛になるぞ

363:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/15 12:27:24.98 PNBHfDNWd.net
そうなる前に行けるうちに行っておこうってのもわからんでもない
俺は感染したくないしさせたくないから行かないし行けないけどね
ラウンドワンだのパチンコ屋だの弁当屋だの、
二郎常連が同時間帯以降に立ち寄ってても不思議じゃないし
決して他人事ではないと俺は思うよ

364:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/15 21:06:48.47 ztQKhU0O0.net
汁無しとかホントにいるんだなw
その割にそこそこ入ってるよな ホントは汁少なめと違うかコレ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

365:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-WWbJ)
20/04/15 2


366:2:32:33 ID:7vBAjC7n0.net



367:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff03-psoe)
20/04/16 01:22:32 ISmLo9mg0.net
汁少なめを汁無しって言っているのか?

368:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/16 17:47:28.24 Vm+YbnvWd.net
緊急事態宣言で営業時間どうなるのかな
そもそも営業するのかな

369:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-ycCE)
20/04/16 18:13:02 efmLyToE0.net
デロ麺、作り置き、その他何でも適当な新潟二郎なら
緊急事態宣言なんて気にする事案じゃないだろ。

370:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-HfWf)
20/04/16 20:07:09 vD8Xenb20.net
明日遠征しに新潟二郎お邪魔します

371:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sadf-gb0s)
20/04/16 20:22:40 XrLr9Eeoa.net
どこから来るのか知らんがヤメロ
ウマシカ

372:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Ho7r)
20/04/16 21:47:26 Sf5H5nVL0.net
前橋か会津に行ってください

373:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 978e-857g)
20/04/16 22:08:04 TolU7cqZ0.net
トンキンA「なんかここの二郎、味薄くね?」
トンキンB「全然味がしねーなw出汁やFZが全く効いてねーやwww」



ガタジ完全にオタワ

374:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f8e-6Zqy)
20/04/17 00:21:40 oDpxyW+e0.net
>>370
コロナかかったんかw

375:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff8e-IHcq)
20/04/17 10:35:06 BpVMI5WN0.net
>>369
前橋は今お持ち帰りで汁なしのみ提供なんだよな
逆に興味あるわ

376:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/17 10:47:13.96 Bue2Wq6md.net
>>370
恐ロシア

377:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-vtRz)
20/04/17 18:40:48 hFX8XE3va.net
しばらく来店は無理か

コンビニの二郎風ラーメンで我慢しよう。

378:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/17 19:13:17.15 PG9LU9S30.net
>>373
ロシア関係ないだろ!

379:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1701-HfWf)
20/04/18 09:57:28 9KNhEhOM0.net
気にする人いるか分からんけど
最近関東の人が開店してる二郎遠征きてるから
みんな気をつけてなー

いつもの駐車場も県外ナンバー多いわ

380:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-ycCE)
20/04/18 11:41:58 Oydpns9N0.net
東京の二郎は閉店多いの?

381:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 11:47:02.87 /74JYg3f0.net
>>377
今日やってたのは目黒、西台、立川の3店舗だけ

382:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 12:07:12.92 XQkTcWIC0.net
立川は今日は臨休だが

383:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 12:09:05.92 akcMygvwd.net
パチやジムと同じか
元々行かない予定だったけど有益な情報サンクス
これじゃ新潟で感染爆発するのも時間の問題だよなあ

384:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-ud7o)
20/04/18 12:40:30 akcMygvwd.net
新潟も持ち帰り2000円やってくれないかな

385:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-j50+)
20/04/18 20:08:58 c2YQa9Oh0.net
そろそろ家二郎だな

386:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff1-lcKh)
20/04/18 21:31:39 07HgsJSu0.net
明日東京から行きます!

387:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Ho7r)
20/04/18 21:35:02 iUclPYWY0.net
明日は定休日ですよ

388:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 21:43:56.29 07HgsJSu0.net
やりますよ、調べたもん!

389:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 21:44:05.90 ccjnpr3Ha.net
空いてるとこ必死で調べてわざわざ来るとか餌に突進する野生動物かよ

390:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff1-lcKh)
20/04/18 22:09:28 07HgsJSu0.net
うるせえよカッペ

391:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-j50+)
20/04/18 22:36:19 c2YQa9Oh0.net
>>387
新潟は初めてか?

392:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff1-lcKh)
20/04/18 23:07:39 07HgsJSu0.net
何回も食べてるよー。とりあえず明日行くから

393:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77ad-X1C0)
20/04/18 23:15:36 6fb/G13K0.net
山手線もそうだけど新幹線もクラスター発生するから超危険だよw
新潟おわた

394:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9792-sAi/)
20/04/18 23:18:23 ohN+16tD0.net
>>383
国の要請に従えよ豚

395:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-j50+)
20/04/18 23:18:42 c2YQa9Oh0.net
>>389
そうか
いつぶりか判らんが、今の新潟は全国二郎のなかでも下の下だ
茹ですぎた麺をロット最後ってことで全て丼に放り込まれたのとか食えるからな
二郎で塩分感じなかったのはあれが初めてだ
更に上の作りおきもある
お前が作り置きの聳え立つ糞を食えるように祈っておくよ

396:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 23:32:43.50 iUclPYWY0.net
こんなところでそんな宣言するのは営業妨害になるぞ
俺自身も明日行こうかどうか迷ってたけど東京から来店あるなら
行かないことにした

397:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 23:33:27.96 07HgsJSu0.net
東京からやっぱ行かないことにするわ

398:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 05:10:10.48 pmpomPWea.net
大宮から行くんでしょ

399:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 05:44:42.00 NJHhkZTr0.net
>>394
開店まであと4時間だ
急げ!

400:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 09:09:05.00 l7Hqq9bE0.net
俺の会社5月10連休だよ。
普段なら「全国二郎行脚するぜ」とか計画立てるんだがね~。

401:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-kHmm)
20/04/19 11:30:15 jj9yJ9Ptd.net
俺も普段なら海外旅行計画するんだけどな…

402:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 12:13:57.48 9TZNPQFX0.net
だんだん近づいてきたぞ。。。
URLリンク(kokyu-caba.com)
新潟市は18日、17日に新型コロナウイルスの感染が判明した新潟市東区の飲食店従業員の20代女性について、新潟駅前のキャバクラ「Club NOA(クラブ ノア)」に勤務していたと発表した。
不特定多数の客と接触している可能性があるとしている。
市によると、女性は7~10日に勤務。少なくとも20人の接客をしたという。この4日間に同店を訪れ、発熱などの症状が出た場合は帰国者・接触者相談センター(022・8194)に電話するよう呼びかけている。
URLリンク(news.livedoor.com)
 

403:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-hqiz)
20/04/19 15:32:55 /wp0Z06a0.net
URLリンク(twitter.com)

全国の二郎の営業情報
日々更新
(deleted an unsolicited ad)

404:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hdf-7yNc)
20/04/19 18:30:53 NjfudrQRH.net
>>399
結局、フィリピンとか夜の街とかそういうところからだよな

405:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sadf-36Zk)
20/04/19 20:44:16 oEd1+yLNa.net
会津の早期休業の判断は正しかった

406:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 22:40:27.16 K4PIp+PGa.net
濃厚接触者か陽性者が立ち寄ったって噂だけど、本当なの?

407:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-kHmm)
20/04/19 22:54:17 jj9yJ9Ptd.net
まじで?
農耕接触者で食いに行ってる奴なら知ってるけど

408:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Ho7r)
20/04/19 23:07:47 LO4DnXlF0.net
ナベOUT~

409:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 23:59:46.25 3CJyOiZT0.net
本当なら明日から暫く休みになるな
念のため保健所に連絡入れて確認だな

410:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 00:08:36.05 NaalhlXG0.net
>>403
ちなみにどこでその噂を見聞きしたんだい?
まさかと思うがただのでっちあげで閉店に追い込むつもりじゃないよな
その場合に多額の損賠賠償請求されるのも知ってるよな

411:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 00:21:24.74 cx+gPo370.net
実情知らずに書き込むなよ
濃厚接触とされた人が発覚前に外食に行ってるのなんてどこの店でもいるよ
感染発覚したヤツが明らかに潜伏期間に食いに行ってたとしても他に感染者が出てなかったら保健所から様子見てくださいって言われるだけ

412:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 06:25:47.40 Xgi3oDd90.net
>>403
お前みたいなやつがトイレットペーパー買い込んだりしたんだろうな

413:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77da-f6qb)
20/04/20 06:54:02 +qDHhzdU0.net
会津に って話では?と横から

414:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-ud7o)
20/04/20 18:26:02 Wd2r2OGDd.net
>>410
主語抜けてたら普通は新潟店と受け取るんじゃね
ここ新潟の二郎スレだし

415:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b79f-kHmm)
20/04/20 18:31:26 1l17nIGd0.net
>>411
噂話なんてそんなもんだろ
会津の話を新潟だと早とちったのがいるんだろう

416:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 173e-IHcq)
20/04/20 20:15:22 mtb43cX+0.net
このスレは元からそういうの多い
誰か一人が思い込みや知ったかでデタラメ言っても
それを指摘するどころか伝言ゲームみたいにそのまま引き継がれていく
構うのが面倒なのでいつも放置してる

417:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 21:24:42.78 Xgi3oDd90.net
てかなんで地方スレってアンカーしないの?
ばかなの?

418:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 22:21:02.81 NWSaBShe0.net
まだアンカーなんかやってんのかよwダッセー

419:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77da-7yNc)
20/04/21 01:10:31 cwaIJhgb0.net
どうして馬鹿はアンカーできないんだろうな

420:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3702-XYx1)
20/04/21 04:02:15 3aMBcpZX0.net
そもそも匿名掲示板の1書き込みにそんな信憑性はない

421:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/21 06:47:42.15 cwKOdCdo0.net
二郎食べに行く夢見てしまった
ど乳化で美味かった
これ禁断症状か?

422:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fff2-8Jcx)
20/04/21 16:11:06 do1X+aO50.net
新潟の知事が緩いからw

423:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/21 19:54:35.13 ma7xd7Xm0.net
二郎露骨に3密なんだが
しかもグループで並んでる奴ほどマスクつけてない

424:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-WBtd)
20/04/21 20:45:38 ox7uXKTzr.net
土曜に行ったけど寒さの割に入口全開にしてたから
何も対策打ってないってわけでもない

425:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-Ho7r)
20/04/21 21:37:41 /qvcWVlR0.net
蜜でも会話しなければ安全だと言われているから麺サイズやコールはジェスチャーや客が食券に書くようにしたらいい

426:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 978e-857g)
20/04/21 21:40:53 c+i+fuSh0.net
入り口2箇所が全開なら2.8密くらいだからセーフですね(白目)

427:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/21 22:11:09.45 KGjFqj+T0.net
他のスレで聞いてもスルーされてるから教えてよ
考え方としては、
この後収束にむかい、一日も早く終息することを願っています。
ってコトでいいんでしょ?
仕事のメールで1時間位悩んだんだよ。国語の先生教えてよ。

428:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/21 22:11:56.04 KGjFqj+T0.net
収束してきた、は良いけど、
終息してきた、は誤りだろ?
早くメール送りたいから答え教えてくれよ国語の先生

429:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee02-hdU1)
20/04/22 03:17:39 ojHYu0dg0.net
こういう繁盛店も休業要請対象なんかな 営業してると行く低能さんがおるから店閉めてほしい

430:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d992-vYvT)
20/04/22 03:21:53 VnxCBoY60.net
>>426
市内に有象無象のただの繁盛店じゃなく県外からも大勢来るかなり異質な繁盛店だしな
やっててもどうせ俺は行かないし閉まってくれてた方がいいわ

431:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/22 13:22:00.36 5VeIjwLx0.net
インスタで告知きた

432:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/22 13:38:55.76 twXsG0e50.net
■■■■■■■■■■回覧板■■■■■■■■■■
         営業時間短縮のお知らせ
          県知事からの要請の為
     4月22日(水)~5月6日(水)迄の15日間
         夜営業は20:00までとなります
   URLリンク(www.instagram.com)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

433:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/22 13:39:24.27 twXsG0e50.net
>>428
thx

434:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b08e-2am8)
20/04/22 19:14:20 ZGsbHi9m0.net
>>429を見る限り月木休みの通常営業か?
ナベちゃんも色々と考えたんだろうがさすがに連休中は超危険な気が…
3密状態の上に、こっそり関東から来る奴が少なからずいるだろうに

435:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/22 19:29:42.66 0W5xZr/G0.net
今は絶対いかんほうがいいよ
誰がコロナ持ってるかわからん
その上新潟二郎なんざグループで喋りながらちんたら食ってる雑魚しかいねぇし

436:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/22 19:37:27.81 neSwj04k0.net
高度な情報戦だな😉💕

437:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fc01-1Gce)
20/04/22 22:15:57 OjeyDYeg0.net
こんなド田舎まで大都会から食いに来るんだから罪なラーメンだな

438:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fc01-1Gce)
20/04/22 22:28:07 OjeyDYeg0.net
閉店時間が短くなるからといって行かなくなる人間が減らなければ
より蜜になるのにな

439:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/22 23:06:04.36 uaSa4af40.net
甘いよな、蜜

440:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d992-vYvT)
20/04/23 06:33:25 frBDOH9L0.net
ん?つまり祝日も夜営業するってことか?
その期間の平日は5/1までだよな?

441:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 07:33:45.60 AV/xK272d.net
時短営業は今日と来週の3日間しかないなw
やってる感だけで意味ねぇw

442:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 07:38:39.10 AV/xK272d.net
違った今日は木曜だった金曜と勘違いしたわ
今日休みだから明日と来週の火曜金曜合わせて3日間だけw
祝日も夜やるならまた変わってくるけど

443:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 20:23:52.64 lLJbp2aU0.net
俺は自作するからいいや

444:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 20:40:32.48 FENDQA5j0.net
スープとブタは作れるんだけど麺がめんどくさいってか製麺機がないと無理

445:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-H4H1)
20/04/23 21:40:04 FXxXLzfZ0.net
麺半分カタメでイチ早く食い切る
これ大事
おれはこれで隣席に3分遅れて座った客の着丼前に退店できた

446:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-H4H1)
20/04/23 21:54:48 FXxXLzfZ0.net
二郎のようなラーメン屋や牛丼屋に一人で行く分には、コロナの感染リスクは他の飲食と比べて低いと考えられているそうだ。
対面でダラダラと話をしないことが重要とか。
テーブル席についてはシラネ

447:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e83-RkEl)
20/04/23 22:16:41 Q75fIUaq0.net
並んでる時に後ろから感染

448:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fc01-1Gce)
20/04/23 22:22:21 42m3Pfkn0.net
外待ちはソーシャルディスタンスでな

449:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 22:50:03.47 FXxXLzfZ0.net
いま並びないでしょ?ある?

450:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 23:04:19.71 T3CtUkU9a.net
仙台も今月休業だよ

451:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/23 23:56:27.77 r7gnKl0G0.net
取りあえず金曜日に食べ納めって駄目かな。
その後は自制するぞ。

452:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/24 00:03:07.40 RjR2yoKp0.net
ここで聞くより自分と自分の家族に聞いてみ

453:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 70da-QpYc)
20/04/24 05:49:41 hxRgBs320.net
>>443
あのテーブル拭きの布巾がある限りダメダメだろ

454:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d992-vYvT)
20/04/24 06:32:30 svOIslnK0.net
ネット通販で代替してる
いい機会だし今後色々試す予定

455:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa0a-WhDd)
20/04/24 09:55:37 GhrZh+cUa.net
イエローがテイクアウト開始したらしい

456:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/24 10:29:14.04 7DG1pfOvd.net
イエローかー
豚は正直二郎よりマシだし麺も俺には許容範囲だから
生姜臭さと油膜のスープを家でなんとか上手く改造出来ればなぁ

457:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H70-fQSF)
20/04/24 12:11:45 Pn3FCoZ7H.net
イエローは営業はしてるの?

458:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-QpYc)
20/04/25 04:33:15 n/uxOqdP0.net
でもお前らテイクアウトって言っても、その辺の空き地で食べて
食べ残しは目立たないとこへ捨てるんだろ。

459:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-aCTA)
20/04/25 10:32:12 ++6JeJBxd.net
さっき前通ったら外待ち出来てたわ。最近の状勢で行けてないんだけど今って特段席減らすとかせず通常営業してるの?

460:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bda-K+B8)
20/04/25 12:37:53 L5BfjStZ0.net
並びは1.5m空ける
入店前に手指消毒液
テーブル席廃止
カウンター席一席空けて座る

くらいしてるんじゃね?
行ってないから知らんが

461:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/25 13:18:14.26 M7r6jH+40.net
扉開ける以外なんもしていないよ
並んでる奴らはマスクつけてない奴も普通にいるし互いの距離は1m未満
消毒液は券売機の横に用意されているけど使ってる奴は1割か2割程度
テーブル席はいつも通りグループが談笑してる
二郎は県外から遠征してくる馬鹿がいる可能性もあるし新潟で次にコロナ出るとしたらここ

462:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c461-wQ5o)
20/04/25 13:53:10 laMYDOXw0.net
コロナって間欠性肺炎で肺がダメになるから
すぐ死ななくても後遺症残るとか、
生殖能力が失われるとか、
血管の内皮にびっしりウイルスがついて内臓から出血して
壊死して死に至るとか
そういう最新情報(未確定とはいえ)知ってるのかね、若者は。
パねぇんだぞ

463:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c461-wQ5o)
20/04/25 13:56:12 laMYDOXw0.net
二郎
近くの駐車場に停めたお客さんの車まで
出前します
これでいいんじゃね
マイなべ、マイはし・れんげ持参の上、来店して
どこの駐車場か教えてください

これでどうかなー?

464:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e67c-zCdH)
20/04/25 14:29:09 KL7Ad2dq0.net
この店からコロナでますわこりゃ

465:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ce3e-sVZV)
20/04/25 14:39:55 UM5ltfGa0.net
>>459
そもそもコロナに感染するより確率よりも交通事故に遭って入院の方が確率高い
コロナと同様、交通事故だって苦しんで死ぬ人もいるし 死ななくても重度の後遺症だって昔からよくある話し

そんな風に過敏に反応してるのは、どうせ今だけの一過性のものという決め付けがあるから
半年経っても今と変わんなきゃ緊張感を維持してんがダルくなってどうせなあなあになっていくんだよ
交通事故が怖いからと外出を控える奴なんていないのと一緒

466:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-X7uD)
20/04/25 15:31:10 xC/hy8qN0.net
"一過性でない"と決め付けてるような口振りで笑う 少なくとも現時点ではどっちの可能性もあるでしょ
交通事故と同列に語っているということは危険性自体は認識してるんだよな? 気を付ければ0にはならないにせよ遭遇確率を下げられるものに対して無策でいるのはただの阿呆

467:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c461-wQ5o)
20/04/25 16:47:50 2YRCayDC0.net
今一人で暮らしている若者だと
感覚ズレて
安全大丈夫思考についつい引きずられがちなのかもな

医者が足りなくなったら
アッサリ死ぬ世界なんだわ
万葉集の世界
15歳、21歳でサヨナラこの世

468:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6e61-wQ5o)
20/04/25 16:52:38 g3HDpsZ00.net
感染者が出ただけで濃厚接触者が待機になる

停電になってスマフォも使えない世界
スーパーに行っても物がない


以下の朝鮮系は賢そうにしてるけど実は本当の想像力がないんだよ
朝鮮系は徹底的に危機対処には向かない民族

橋下、タケシ  感染しましょう
堀江   OOOXXX
三浦  ロックダウンする必要はない
古市  検査は意味がない
感染しましょう

469:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa08-XiFX)
20/04/25 19:55:40 V4v5kYa7a.net
イエロー来てみたが、若者、学生、家族連れ入り乱れてるわ。
お持ち帰りの場合は鍋持参だそうな。マシマシまでトッピング追加可能。
豚だけ、麺だけのみ等は受け付けてない。

鍋二郎みたいな配給飯でワイワイ食うのは愉快だろうな。胃袋の限界値とかも把握しやすい。
困るのはホモ連結で持ち帰りで待ち席全部埋めるのと、外並びが乱雑になってることだな。

470:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa08-XiFX)
20/04/25 20:20:12 V4v5kYa7a.net
更に困るのが、持ち帰りと同ロットになったら高確率で置き麺になる。そりゃそうだ鍋に○人前とか作ってるのを優先するんだもの。4.5分放置されてスープ吸った麺にやっとヤサイ乗せだしてる。
20時以降はテイクアウトのみだから注意ね。

471:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fc01-1Gce)
20/04/25 20:22:23 NOfNinAb0.net
タチがネコに入れたまま待ち席にいるんか

472:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d992-vYvT)
20/04/25 20:27:34 RSEoqJTs0.net
>>462
交通事故を引き合いに出したが
市内で一番県外客の多いラーメン店に行くのは
夜間に黒い服で道路を横断するようなもんだろ
リスキーな行動をとればそれだけ確率は跳ね上がるんだよ
普段から決して衛生的とは言えないし
ここ以上に危険度の高いラーメン店は市内に無いんじゃね
「自分が行かないと売り上げが下がって店がつぶれる」
って意識があるならまだわからんでもないが
そんなつもりで通ってる奴なんて居ないだろうな

一過性については、治療法や治療薬やワクチンが確立されるまでの辛抱
と言う意味では一過性の範疇ではある
俺だってはやく食べに行きたいんだよ

473:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/25 20:57:12.86 vQbAym1qd.net
>>466
鍋にスープと肉だけ入れてもらって生麺で持ち帰る事は可能なのかな
交通事故はコロナ関係なく全員一律、
コロナは3密によりそこに更にリスクが加算される
まぁ3密っつうけどひとつの密でも十分リスクあるんだけどね
あと、交通事故は当事者だけだが
コロナは知人や家族や従業員にも感染被害を与える

474:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/25 22:19:56.35 iAV7HMNXa.net
>>459 間質性肺炎なw

475:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa6a-zyiK)
20/04/26 01:29:13 wl6KsaBIa.net
マスク無しでゴホゴホやる馬鹿もいれば相変わらずグループで来る馬鹿に馬鹿ップル多くてぺちゃくちゃ喋ってりゃな
喋りながら食えもしない量だらだらつまんでるクソどもに待たされた挙句コロナうつされるとかこれ以上しょうもないことそうないぜ

476:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c461-wQ5o)
20/04/26 10:15:32 +zg5eZkV0.net
ちゃくドンしたら
店外に持ってって
外で食べてもいいシステムにしたらどうか
公開豚園w

477:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/26 10:34:16.51 fDp0WQkk0.net
アフォがステイホーム週間()で出歩いて6日に解除なんて出来ない、むしろ2週間後の20日あたりからまた増えるだろどうせ
だから今から1カ月休業しときなさいよ、と
固定費や人件費を被っても二郎の客入りなら余裕でペイ出来そうなもんだが難しいのかね?

478:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 13:14:37 QYQTBQe30.net
「ニンニクに予防効果」は根拠なし 新型コロナ、WHOが“デマ払拭” [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

479:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8af0-TDmS)
20/04/26 14:08:09 ZWiL0I7S0.net
さっき行ってきたけど
あんな静かにストレスなく美味しくいただけたのは久しぶり
外の風もいい具合に入って快適だったわ
ただ製麺担当金髪デブがノーマスクだった

480:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/26 15:03:56.94 h4sIsPjZ0.net
喰ってる間ノーマスクなお前が言うな

481:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 95a3-QpYc)
20/04/26 15:39:05 NOSQwB8B0.net
パスタにニンニク入れまくるイタリア人が死にまくってるのにさ
ここでデマ流してた奴は謝罪と賠償しろよ

482:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-mQ7/)
20/04/26 18:46:33 AEwhYNaS0.net
>>478
ニンニク食ってウィルス予防できりゃ人類はもっと増えとるわ
信じてたのはお前だけだ

連席ホモ馬鹿チームにマシとカタメ糞が消えた新潟二郎は実に快適だ
もともとうまい部類なんだから頑張ってほしい

483:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12a5-2+7E)
20/04/26 18:48:28 2GSAEzf10.net
ということは新型コロナには背脂が効くのか(`・ω・´)

484:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ead-mQ7/)
20/04/26 19:18:13 7Q3ULDuh0.net
いやーにんにく信者は隠れでいたっぽいよ
スーパーからにんにく消えてて「何事だ」って思ったもん

485:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ce3e-sVZV)
20/04/26 19:25:15 iqTRg5/P0.net
>>476
騒ぎが始まってから何回か行ってるけど客質良いよ
不思議とうるさいのや長居がいないんだよな
みんな静かでさっさと食い終わって出ていく 自然と回転も良くなる
当然のことながら状態の良いものがでくる良循環

486:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-Yuhp)
20/04/26 19:41:25 skd0Wisga.net
ニンニク+豚肉でアリナミンの成分になるんだっけか?

487:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/26 21:13:53.54 Gf8kNFjz0.net
>>479
信じてるとは一言も言ってないんだが?
12月後半からずっといっていない件
ここでデマ流してたボケが居ただろうが、あの豚野郎お前か?
レス抜き出して晒上げるぞゴミが

488:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/26 21:17:15.20 QYQTBQe30.net
確かにスレ住民をコロナに巻き込もうとしたからね
ダメ元で一応通報してみようか

489:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 21:25:55 QYQTBQe30.net
>>479
二郎の科調しか舌の分別のつかねー豚はチラ裏でおk
ここはお前の日記帳じゃないから(笑)

490:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 21:27:41 QYQTBQe30.net
ハイブラの適正サイズも着れないブヒブヒ言ってる豚は笑えるよね(笑)

491:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 21:29:15 QYQTBQe30.net
豚「ニンニク食えば、コロナは大丈夫!」

結果

「ニンニクに予防効果」は根拠なし 新型コロナ、WHOが“デマ払拭” [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)


wwwwwwwwww

492:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 21:39:47 QYQTBQe30.net
ネットやってて、いまだに3密回避してない奴は生れつきの脳障害かなんかだろ

493:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5302-XiFX)
20/04/26 21:40:05 amgrF3FQ0.net
URLリンク(t.co)
ほら、家で夢語食えるぞ買えばいいだろ自粛狂共。

494:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 21:46:39 QYQTBQe30.net
>>490
お前の身勝手な食欲のせいで、どれだけの人に迷惑がかかるんだろうね
豚はトサツされればいいのに

495:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-hx2C)
20/04/26 21:59:26 FxvazBbcd.net
>>489
生れつき→生まれつき、な。

これが脳障害か( ;´・ω・`)

496:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 22:02:18 QYQTBQe30.net
>>492
些細な上げ足取りでしか対抗できないんですね、わかりますW

497:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 22:03:48 QYQTBQe30.net
劣等者の核心を突いて激昂させた俺は罪な奴だぜ^^
引き続き脳障害ウィルス豚の泣き言募集^^

498:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 22:05:40 QYQTBQe30.net
>>492
なんか顔文字使ってる辺り相当俺の影響受けたみたいだね^^クスクス

499:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 22:11:30 QYQTBQe30.net
豚「ニンニク食えば、コロナは大丈夫!」

結果

「ニンニクに予防効果」は根拠なし 新型コロナ、WHOが“デマ払拭” [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)


wwwwwwwwww

500:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 22:19:08 QYQTBQe30.net
俺がショボーン系顔文字使うまで、二郎スレにも新潟スレにも顔文字は居なかったからね^^
俺のカリスマ性最高だぜ^^

501:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b02-GUiQ)
20/04/26 22:23:00 /8zy9gtC0.net
カリがスマートなんですね
わかります

502:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0a8e-rGdA)
20/04/26 22:25:37 R453aBlj0.net
コロナコロナに気にしすぎたろ
明後日食いに行くわ

503:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/26 22:25:57 QYQTBQe30.net
顔文字に目がいきがちだけど、なんつーかなあ・・・
立ち回りと相手の意図を速く理解するスピード
これはおそらく全国スレ有名スレで粘着を始末してきたからなあ
昨日は新潟中央区スレで沢山粘着されたけど完勝だったよ^^v

地域スレのモグラたたきは自慢にもならないけどね^^;

504:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/26 22:51:35.21 9q3aehEh0.net
>>462
馬鹿はこういうことよく言うよね。
なんでもいいんだけどさ、お前が交通事故の加害者やコロナの感染源にならないようにしろよな

505:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd7-p8M5)
20/04/27 00:00:15 x/pnnebGr.net
近くの大きな駐車場
なくなってから客減ったね

506:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr39-HcQl)
20/04/27 00:04:06 6k5DS+Xwr.net
それはどっちかといえばコロナのせいでは
なかろうか

507:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMed-nc1S)
20/04/27 09:30:12 nBhoH9YjM.net
新型コロナにニンニクが有効なんて書き込みなんてこのスレにあったか?
てか、5chでもSNSでも見た憶えがない
仮にあったとしてもしょうもないギャグだな程度にしか受け取らなかったから憶えてないや

508:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 968e-sVZV)
20/04/27 09:38:26 HpQrUI4p0.net
>>502
あそこの駐車場アパのマンションだかホテル建設予定で
工事着工する為閉めた途端工事延期になったと言う噂なのだが
本当なら又駐車場復活すんじゃね?
一番近いカドの駐車場は出し入れしにくくてあんま使いたくない

509:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd70-2am8)
20/04/27 11:44:54 E2PruG4ud.net
二郎の裏に大きい駐車場あるじゃん
1番近い所はな…ただでさえ狭いのに奥の方とか切り返せない狭さだろあそこ

510:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ce01-eSos)
20/04/27 11:45:28 1TJE3+dG0.net
ここは持ち帰りとかやってないの?

511:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/27 12:12:57 4BibDjH50.net
>>504
>新型コロナにニンニクが有効なんて書き込みなんてこのスレにあったか?
920 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bad-vh9z)[sage] 投稿日:2020/03/05(木) 04:12:48.78 ID:Jgc+taec0
正直ニンニクパワーはコロナも死滅する程強力だろう

922 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-A/b4)[sage] 投稿日:2020/03/05(木) 10:02:22.69 ID:15//vOXVd
うがい、手洗い、ニンニクマシマシ

944 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-xiWk)[sage] 投稿日:2020/03/07(土) 11:59:57.50 ID:/bfrz61Q0 [1/2]
コロナにはニンニクマシマシで対抗

101 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9301-ED79)[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 22:21:51.47 ID:KVVZqvIN0
台拭きがクラスターになる可能性が高いから1回1回変えてほしい

102 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59f0-k0GA)[sage] 投稿日:2020/03/21(土) 22:57:47.31 ID:j30zSYiO0
ニンニク汁付いてるから大丈夫だろ

てか、5chでもSNSでも見た憶えがない
仮にあったとしてもしょうもないギャグだな程度にしか受け取らなかったから憶えてないや

512:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/27 12:13:56 4BibDjH50.net
>>てか、5chでもSNSでも見た憶えがない

>>504
新型コロナ、デマはなぜ拡散したか? 買い占めに走った人の心理
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ニンニク、熱い風呂… 新型ウイルス対策「6つの神話」をファクトチェック
URLリンク(www.bbc.com)

新型コロナウイルス SNSの情報に注意を
「ショウガやニンニクは感染予防になるか?バランスの良い栄養摂取は大切だが、ショウガやニンニクが感染予防になるとの根拠はない」

URLリンク(www.sagatv.co.jp)

新型コロナにニンニクが効く? デマでパニック買い発生 チュニジア
URLリンク(www.afpbb.com)

「ニンニクに予防効果」は根拠なし 新型コロナ


513:、WHOが“デマ払拭” [首都圏の虎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587800495/



514:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/27 12:16:04 4BibDjH50.net
>>504
>仮にあったとしてもしょうもないギャグだな程度にしか受け取らなかったから憶えてないや

スルーできずに予防線張ってまでネタぶり返してくるとか(笑)
お前個人の感想なんて聞いてねーからW

515:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H6e-f1pF)
20/04/27 14:11:00 u3FCleaiH.net
ほんとそれなw

516:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2f8e-QpYc)
20/04/27 14:51:09 4BibDjH50.net
無知は罪です^^
またラードの摂り過ぎでDHAEPAが足りない、
アルツハイマー認知症の疑いのあるコロナ豚は書き込み自粛を^^

517:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa6a-zyiK)
20/04/27 22:15:16 GX469SPva.net
あぼんだらけだな

518:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/28 02:30:05.86 IKSE6ODD0.net
劣等者に透明化アピールをさせるまで追い詰めた俺は罪な奴だ^^

519:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM5e-nc1S)
20/04/28 14:53:18 whiHo4FkM.net
お湯は知ってたけど、ニンニクデマがニュースでこんなにやってたのは知らんかったわ
本スレにもあった書き込みは完全にネタだと思ってスルーしてた
貼り付けてくれた方、ありがとう

520:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa08-XiFX)
20/04/28 17:59:31 SIJlBbUja.net
中待ち無し、お喋りうるさいガキも無し、窓&ドア全開で啜る音と店員の会話のみ。
スーパーなんて行かないし配送とネットショップで事足りるからwww
俺は二郎食うよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ \ \

豚確認の為ほじほじしてたら豚トロ入ってた。

大豚ヤサイアブラ
URLリンク(i.imgur.com)

521:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fc01-1Gce)
20/04/28 21:48:32 DocRrR+p0.net
硬そうな豚だな

522:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d992-vYvT)
20/04/28 21:59:46 +h4FlqsI0.net
ほんとだ硬そうな豚トロだな

523:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 768e-PxOI)
20/04/28 22:32:37 d39fiB7Q0.net
最近は柔らかいトントロ入ったことないよ

524:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Saab-yESK)
20/04/29 12:04:16 wvukO2aQaNIKU.net
今月の中旬あたりは脂がキツイくらいトロ豚祭だったんだけどねぇ

525:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/29 14:07:03.44 muy8eNc80NIKU.net
【驚愕】実は新潟でも「持ち帰り」やっていた【発覚】
遂にツイでみつけた マジかよ!
「�


526:s安だった人も安心して二郎に行こう」だってよ https://twitter.com/uraaka_gerogero/status/1255361277851025408 (deleted an unsolicited ad)



527:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/29 14:34:29.45 muy8eNc80NIKU.net
持ち帰りのツイ 再アップされてた
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

528:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/29 16:45:09.81 EmkX6BHQdNIKU.net
用事あってさっき店の前通ったから聞いてきた
鍋は持参で生麺でも茹でた麺でもどっちでも可、とにかく持ち帰りは
このツイの人がたまたま特別なわけではなくいつでも誰でも可能だそうだ
連休中の休みの張り紙してなかったけど祝日の間はどうなるんだろう?
いつも通り昼だけなのかなそれも聞けばよかったな

529:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/29 18:54:51.40 muy8eNc80NIKU.net
>>523
行動力ある頼もしい情報乙
取り敢えず買い方としては、いつも通リ食券買って並ぶだけ
声掛けられるのを待つだけで良いみたい
実際に持ち帰った人の人柱レポが楽しみだわ

530:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/29 19:10:11.17 rPu61/8N0NIKU.net
持ち帰りできるんか・・・
今日麺から自作しちゃったよ・・・

531:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW dfa5-mP8B)
20/04/29 20:08:26 Hxiiv/qc0NIKU.net
でも、生麺はともかく、汁と野菜と豚ニンニクで、合計三つも鍋を持って行かなきゃいけないの超面倒だな(´・ω・`)

532:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sr5b-bagL)
20/04/29 20:09:31 GIIx6kr8rNIKU.net
アカウントが臭いURLだったから開かなかったけどまともな内容だったのか

533:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/29 20:57:06.73 i9ngYxT00NIKU.net
>>526 100均のタッパー でどーよ

534:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ a792-k33U)
20/04/29 22:20:50 epIzkmAv0NIKU.net
さっそく週末にテイクオフするか

535:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7f03-yESK)
20/04/29 23:39:33 vdvZ6VRl0NIKU.net
なんか持ち帰りとテーブルの馬鹿とでカオスになりそう

536:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/04/30 05:04:37 CuElFc6b0.net
生麺生野菜持ち帰りならささっと終わるから

537:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff0-l8CR)
20/04/30 09:43:13 CHz9jFNK0.net
茹でた麺でもオッケーなら鍋1個でもよさそうだな
ゆっくり大豚食うチャンスだわ

538:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-unO+)
20/04/30 09:45:36 vkNb6mfDd.net
茹でた麺でもオッケーなら鍋1個でもよさそうだな
一族郎党で一杯の大豚食うチャンスだわ

539:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/04/30 12:07:52 CuElFc6b0.net
茹で麺だと必然的に作り置きになってしまうけどいいの?
温めることはできるけど

540:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-XWXu)
20/04/30 12:32:20 8RwG1jEId.net
他県だとカタメとかカタカタにして貰ってるみたいだが新潟だと無理だな

541:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/30 12:50:45.88 r8uUESpA0.net
>>535
オーダーできるよ
デロ麺出てくるけどw

542:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-94RM)
20/04/30 14:18:04 +/89L6z0a.net
だがそれがいい

543:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/30 19:22:40.80 YFOBVusiH.net
オーダー(オーダーできない)

544:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e701-h83k)
20/04/30 22:05:34 fJRuwmOt0.net
持ち帰りj希望の人って近所なんだよね?
だったら空いてる時狙えば良いじゃん、とか思う。
新潟駅待合室で鍋二郎食べるならOK。(本気にすんなよ)

545:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df3e-mIzA)
20/05/01 00:12:56 avmcqCdt0.net
>>539
真性の中毒なら例えブラジルからでも嬉々としてやって来るだろうよ
新潟ではさすがに多くは無いかなとは思うけど
遠くからなら野菜は諦めるとしてもスープだけ密閉性の高い容器に入れとけば余裕だし

そもそも二郎の「空いてる」は行列の増減であって食ってる時も待ってる時も3密には変わらん
このスレはそれ自体がダメだってのが多い

546:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/05/01 00:24:27 gL2npyx40.net
そんなに寂しかったらみんなで持ち帰ってzoomでみんなでおうち二郎しなさい

547:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa9f-lwrm)
20/05/01 00:26:41 m6DrZTZJa.net
明日ガタジ鍋二郎報告頼むぞ

548:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df3e-mIzA)
20/05/01 01:03:18 avmcqCdt0.net
【号外】 「お持ち帰り」に新情報 【急報】
遂にインスタで正式に発表されたが何と1人前の購入は不可
だ、だがしかし「2人前/1000円」になってる
URLリンク(www.instagram.com)

※そこで疑問
・どう考えても2人前で1000円は安過ぎ なんか裏があるのか?
・2人前以上の購入なら3人前・5人前の奇数購入は可能なのか?
 それともあくまでも偶数単位なのか?

あと、豚まるごとドスンと1本/1500円
これちょっと興味あるわw
そこの大将!GWの晩酌にいかがっすか~

突撃人柱レポよろしく

549:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 01:16:41.39 vdPz+QdH0.net
やっす!

550:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 01:50:36.05 NoWcJR4B0.net
安過ぎだろw
これは密不可避

551:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-iDvn)
20/05/01 03:36:45 4qluQ5WGr.net
豚だけ持ち帰りたいな

552:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-XWXu)
20/05/01 05:33:33 SwaBMdfQd.net
生麺とスープだけとかじゃないの?
あの物臭なナベがそんな値段で出すとは思えん

553:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/05/01 06:16:59 gL2npyx40.net
マシなしで調理がセルフなら妥当だな

554:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 06:36:42.11 gL2npyx40.net
逆に物臭なナベなら今後も鍋継続の予感

555:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 06:40:24.65 KJKqFYrX0.net
1500円でも買う人は変わらず買ってくれてただろうに
券売機じゃなく現金払いならポッケナイナイ出来るからこの価格なのかな

556:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 06:43:48.83 pb+wsEMQa.net
大豚麺マシ1杯分+αくらいなんじゃね

557:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 06:51:00.28 KJKqFYrX0.net
めんどくさいから麺量は変えないだろう

558:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 07:01:18.86 mgYxMuW/0.net
おまいらがいつも食ってる小と大の中間くらいが
世間でいう2人前っていうことだろ

559:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 07:07:09.28 B5WDnX22a.net
豚だけも持ち帰り出来るって事でいいんだよね?

560:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8761-IJ46)
20/05/01 07:09:16 mgYxMuW/0.net
持ち帰りの問題点は
持ち込まれる鍋や袋の外側にウイルスがついている可能性。

盛る時に店員はよほど鍋や袋を置く場所とその場所の衛生管理を考えないと、
持ち込まれたウイルスが店内や他の客の鍋・袋に移って行くぞ

そこんとこヨロシク !!!!!!!
持ち込み客もそこんとこを店員に話して、互いにウイルス隔離を徹底しよう

561:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8761-IJ46)
20/05/01 07:12:18 mgYxMuW/0.net
理想的なのはタイみたいに
全部袋や紙パックを店が用意してくれれば
それが一番衛生管理しやすくリスクが小さくなる

袋・紙代のせて料金設定してもいいから
そうしてほしいなぁ

562:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-MXjp)
20/05/01 09:59:44 EPdATwnB0.net
車でテイクアウトして車内にスープこぼしたら
悲惨なことになりそう

563:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff0-l8CR)
20/05/01 10:51:55 E9vuoDJQ0.net
養生テープ持参でガッチリ封印

564:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c7da-ts7H)
20/05/01 11:01:20 2+sabs3V0.net
圧力鍋で良いんじゃないか?

565:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/01 11:09:35 f5KS6yCzd.net
水筒でいいんじゃないか?

566:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa9f-lwrm)
20/05/01 11:43:31 pb+wsEMQa.net
でかい鍋ないんだが炊飯ジャーの内釜でも入れてくれるかねスープ

567:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/01 12:38:38 f5KS6yCzd.net
>>561
この機会に二郎用の鍋買うのはどう?

568:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 13:11:47.53 5ogZDIjNH.net
>>559
いいね

569:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 13:20:02.39 CGgO7Z5Ba.net
で、まだ誰も買ってないんか?

570:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 13:40:46.93 uZA+qwtvx.net
支払いは
大豚の1000円の食券で
持ち込みの容器の中にスープと豚
あとの野菜とニンニク、麺はビニール袋に全部まとめて入れてくれる
コールは不可

571:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 13:50:38.82 avmcqCdt0.net
どんな器であろうと勝手だが、帰りのこと考えたら徒歩圏内でない限り
圧力鍋とか高性能タッパーとか
スープに関してこの2点だけは必須だろ
・密封性が高い
・耐熱性

>>565
レポ第1号乙です
袋に全部入れられたのは持参した容器が1つだけだったからだよね?
こっちが容器を複数持参してるのに袋に全部まとめられたって事じゃないよね?

572:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-MXjp)
20/05/01 14:06:24 EPdATwnB0.net
生麺提供だから麺はビニール袋か何かに
分けてくれると思ったけど
ヤサイニンニクも小分けにするのか
スープは冷めても温められるし
家二郎で生卵とかトッピングも
いろいろ楽しめそうでいいね

573:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx5b-Nt3R)
20/05/01 14:13:39 uZA+qwtvx.net
>>566
不安だったから4リットルのタッパー2つ
トッピング用に小さいタッパー2
麺用にジップロック
持ってったんだけど「ビニール袋に入れるんでスープ用に1個貰えればいいですよー」って言われたよ
タッパー1個渡して後は受け取るまで何も聞かれない
希望言えば増やしてくれるのかな?

574:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx5b-Nt3R)
20/05/01 14:16:10 uZA+qwtvx.net
それぞれの袋はアイラップみたいのに小分けにしてくれるよ
それを全部まとめて大きい袋に入れてくれる

575:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/01 14:25:27 f5KS6yCzd.net
レポ乙!
明日やってみよう

576:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 14:46:40.98 4D59iZuf0.net
レポ乙
タッパーは4リットルのでどれくらいスープ入ってた?

577:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 14:50:33.73 uZA+qwtvx.net
>>571
4人前で頼んだけど半分ないくらいだから
2リットルくらいかな?
1人前500と考えれば十分だと思うよ

578:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 14:54:42.03 f5KS6yCzd.net
なるほど俺も4リットルタッパ買って行こう

579:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 17:02:01.61 B5WDnX22a.net
なんか麺がいつもより細い気がしたURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鍋は一つでもいいっぽいね
豚は小の食券×2で買えてビニールに包んでた

580:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa9f-lwrm)
20/05/01 17:26:35 pb+wsEMQa.net
2人前なら普通に手鍋1つで良さそうな感じだな 明日から一応GWだし今日これから行こうか迷うが

581:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a792-k33U)
20/05/01 18:11:49 KJKqFYrX0.net
いいなあ
俺は明日行けるかどうかだわ

582:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df83-BpA5)
20/05/01 18:27:34 8rSBQQa00.net
タッパは蓋の耐熱温度がスープの温度より低いから柔らかくなってはずれやすくなるので要注意な

583:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 18:43:01.76 0/g2SbVU0.net
ブタは1本1500円だったな。
ラーメン小の食券2枚買う流れだった!

584:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a7e6-r+sk)
20/05/01 19:18:49 o6PvDtg20.net
>>568
4Lのタッパ 買って来なきゃ
100均にあるかなぁ

585:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-l8CR)
20/05/01 19:27:44 OhpWH8NSd.net
食券渡すときに持ち帰り申請すればいいのかな?

586:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa9f-lwrm)
20/05/01 19:39:11 iFtMBBL1a.net
鍋持ってるから向こうから聞かれると思うけど、値段分の食券買って鍋と食券一緒に助手に渡して邪魔にならないとこで待つ 外出てた方が良さげか?

麺とヤサイが生で+ラップに包んだ刻みニンニクが袋に 豚はスープに入ってる スープは2人前なら手鍋で入る
コール無いけどヤサイはキャベツが殆どでもやしあんま入ってなかったからマシたい人はもやし別途1袋用意するといいかも

587:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df3e-mIzA)
20/05/01 19:42:32 avmcqCdt0.net
>>568
その様子だとスープ以外は袋に入れる方針なんだろうな
どうしても別のタッパに入れてくれって号泣しならがら鬼気迫る勢いで頼み込めばイケるだろうけど

野菜って茹でたやつって勝手に思い込んでたんだけど
生のままなんだな よく見てた訳じゃないけども
さっき行って来て店にいる間に持ち帰り客4組 そのうち1組は車を店に横付けしておいた大馬鹿野郎

588:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df3e-mIzA)
20/05/01 19:46:17 avmcqCdt0.net
>>581
一般客で中待ち席ふさがってる状況だったけど
持ち帰り客も店内にいていいよって施されてたよ

589:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df3e-mIzA)
20/05/01 19:53:05 avmcqCdt0.net
>>579
別にタッパに因われなくても
麦茶を冷蔵庫で冷やしておく筒型のを2本とかでも良いんじゃね
扱いに若干の注意は必要だろうけど

590:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6734-xL3+)
20/05/01 19:54:11 oxrTN3xF0.net
>>582
横付けしても問題ない車両かもよ?

591:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 19:58:46.27 Q0RhMa0yd.net
>>585
ID:iFtMBBL1aの人だろうなぁ。駐車場代位ケチるなよwww

592:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 20:02:54.90 oxrTN3xF0.net
>>586
ん?違うぞ
駐車可能な車両かもよってこと

593:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 20:05:31.61 Q0RhMa0yd.net
>>587
そっか。ごめんな。とりあえずTwitterで晒されてる車は駐車ダメだと思うけどね

594:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 20:21:19.16 iFtMBBL1a.net
俺は家から徒歩だよ
よくそんな思い込みのでまかせを言えるな

595:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa5-mP8B)
20/05/01 20:25:21 TxO+G5mH0.net
(´-`).。oO( あかん…こいつら… )

596:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6752-mYbA)
20/05/01 20:25:39 6ozDmnVj0.net
駐車可能な車って(^q^)じゃんw

597:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 879f-unO+)
20/05/01 20:32:57 b+IZm+z00.net
>>558
ガッチリ封印したかったら溶接の方がいいぞ

598:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 879f-unO+)
20/05/01 20:34:42 b+IZm+z00.net
鍋抱えて新幹線で行くぜ!

599:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 20:55:03.90 EPdATwnB0.net
テーブル席の片方持ち帰り待ち用の席にすればいいんじゃないかな

600:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 20:58:58.19 LFFiqxxB0.net
これが本当なら明日から鍋持ちの行列が並ぶぞ。

601:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-94RM)
20/05/01 21:12:48 PwMWu+4Sa.net
>>587
駐車可能な車ってなんだよ?

602:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/05/01 21:22:22 gL2npyx40.net
離れた駐車場から鍋持って往復するのはハズいな

603:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-yESK)
20/05/01 21:27:56 B5WDnX22a.net
大きめな袋に入れてた人もいたよ
やっぱカオスになるんじゃねえの?
今日助手もちょっと混乱してたぞ

604:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 22:19:33.99 lTaimR/h0.net
>>596
例えば
緊急車両
許可を得た車

605:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 22:26:39.84 0/g2SbVU0.net
>>585
レクサスLSだったから違うと思うぞ。
初老の夫婦が降りてきたけど、鍋二郎をどこでききつけたのだろうか

606:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/01 22:29:32.29 lTaimR/h0.net
>>600
駐車禁止除外標章知ってる?

607:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-eET6)
20/05/01 23:48:51 4MwUI+8M0.net
>>592
とりあえずお前がJIS検取ってこい

密閉できない鍋ならラップが手っ取り早いな

608:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 00:51:15.49 eBfNrp2s0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

609:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a792-k33U)
20/05/02 01:48:36 UEVfi5VU0.net
>>603
イイネ

610:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 02:04:37.94 ZjAH9WBt0.net
その画像先に会津のスレにも貼ってあったぞ

611:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a792-k33U)
20/05/02 02:22:24 UEVfi5VU0.net
ああやっぱこれ持ち帰った二郎じゃないのか
なんで豚が煮込まれてるんだ?とか
いつもよりアブラデカすぎじゃね?とか疑問だった

612:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/05/02 05:53:57 JmA04ozF0.net
スープとカエシを別々にしてもらえれば
家で汁なしもできるのになぁ

613:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/02 06:06:15 yU+XLxmNd.net
>>607
煮詰めてみるとか?

614:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e701-h83k)
20/05/02 06:58:03 IH2ZBPAq0.net
みんなが鍋持って行列してるのを見たいから今日行ってみようか。

615:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-tU/E)
20/05/02 07:18:55 CH5QDKvMd.net
持ち帰りのヤツ車の中でブチまけたら大惨事だな

616:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fc8-ReWc)
20/05/02 07:57:52 eBfNrp2s0.net
>>609
こいつ会津二郎スレに貼り付いている糖質だ

617:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 08:35:51.54 47Orxx0k0.net
二郎新潟店 GW営業時間&定休日情報
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
はい(´・ω・`)

618:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 08:39:52.02 yU+XLxmNd.net
>>612
2人前11000円に空見した

619:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-tU/E)
20/05/02 09:30:52 CH5QDKvMd.net
>>612
画像泥棒

620:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp5b-lwrm)
20/05/02 09:33:24 csp2JTc3p.net
自己顕示欲と承認欲求丸出しの省カスじゃん ツイッターから出てくるなよ気持ち悪いな

621:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 12:24:50.34 1fVAx/Yg0.net
鍋客結構いたな

622:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 12:25:15.05 ccKgkxgM0.net
ラップを使うなら家庭用として売られているのは密着力が弱いから業務用として売ってるのがおすすめ。
業務スーパーとかで買えるし、もしかしたら100均にもあるかも?
詳しくは「ラップ 家庭用 業務用 違い」とかでググろう。

623:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/02 14:01:29 yU+XLxmNd.net
俺行った時店内ガラガラでびっくりした
こりゃ持ち帰りもやるようになるわなー

4人前だと豚入った状態のスープでも3リットル入るタッパーがあれば十分
家帰ってから豚取ってスープだけの状態にしてハカリ使って分けてみたら、
スープの重さは一人前280gってとこだった
豚がスジのとこばかりで、しかも硬かったのが残念だったけど1000円だししょうがないか
野菜はキャベツもちゃんと存在感ある比率になっててこれは高評価
ニンニクもかなり多めに入ってた
その時の麺の状態にもよるだろうけど、茹で時間は
カタメがいいなら4-5分、普通の茹で加減がいいなら6分ってとこかな
これ、相当デカい鍋じゃ無いと2人前は茹でられないね
当然だけど一回でドロドロになるから、
店のように、あんな風に同じ湯で連続で茹でてたら
そりゃあヌメヌメの麺ばかりになるわなー
作り置きも無いしヌメリも無いしデロにもならないし
途中で麺追加投入によるハイブリッド麺も無いし、
持ち帰って家で茹でた方が遥かにクオリティ高くなるよ

カウンターの席数2-3ほど減らして間隔開けてた気がしたが
久々だったので確証は無い
…って、随分と長文になってしまった失礼

624:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a792-k33U)
20/05/02 14:22:47 UEVfi5VU0.net
市内最強の二郎も自粛の流れには逆らえないのか
今日行きたかったのにせめて連休明けてからにしてくれと家族に止められたわ・・・

625:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 15:01:50.48 KasRvGpya.net
>>618
きのう行ったけど昼間くらいで待ちができてたぞ

626:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f3e-mIzA)
20/05/02 15:10:48 OECboj8S0.net
>>618
> 持ち帰って家で茹でた方が遥かにクオリティ高くなるよ

最近店では全然食べてないだろ
今はそんな事簡単に言えないくらい状況はに変化してるぞ

627:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 15:30:20.79 OECboj8S0.net
おいおい いつの間にGW営業決まってたんだよ
昨日行ってたのに気が付かなかったじゃねえか 何で今回だけインスタ載せないんだよ
URLリンク(pbs.twimg.com)
4月29日(水) 10:00~16:00
4月30日(木)
   |
   |     通常営業
   |
5月4日(月)
5月5日(火) 10:00~16:00
5月6日(水) 10:00~16:00

628:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/05/02 16:46:51 JmA04ozF0.net
1(金)~3(日)の通常営業っていったい何時までなんだよって突っ込みたくなる

629:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 17:01:51.37 47Orxx0k0.net
>>623
そこは大体分かるだろ(´・ω・`)yー

630:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 17:05:03.05 47Orxx0k0.net
値上げして良いからスープ容器くらい用意してよ(´・ω・`)

631:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/02 17:11:56 yU+XLxmNd.net
>>621
そりゃまあコロナ怖くて行けてなかったからなあ
俺の中での二郎ってヌメリ麺ハイブリッド麺のイメージ強いよ
今日だって持ち帰りできなかったら行けてなかっただろうしさ
何にせよ、良い時の二郎を家で再現させる事が出来たのは嬉しいよ
ぼん蔵や一本気のようなトロトロのバラチャーシュー乗せて食べたいなあ

632:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ts7H)
20/05/02 17:29:33 JmA04ozF0.net
>>624
じゃあもう過ぎたけど昨日の金曜日は何時に閉店だと思う?

633:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa5-mP8B)
20/05/02 17:36:53 47Orxx0k0.net
>>627
通常平日は21時半閉店だけど今は県の時短要請期間中なので、20時閉店でファイナルアンサー!!(;`・ω・´) ドキドキ…

634:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 20:43:09.17 ng8btyFv0.net
豚だけテイクアウトの場合はなべ不要で袋かなんかに入れてくれるんかな?

635:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 20:46:05.94 KPmV8XTD0.net
>>623
確かに8時に短縮するって言ってたんだから紛らわしいよな
想像だけど、また変更になって本当に通常営業に戻したんじゃねって気がする
平日の4時閉店と合わせると、営業時間の合計時間にそれほど大差出ないように調整してる気がしないでもない
従業員が後になってから「やっぱこの日は休ませて下さい」とかゴチャゴチャあったんじゃないの

636:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f03-yESK)
20/05/02 21:28:08 6UvlJHfA0.net
>>629
昨日見た感じだと袋二重にして渡してたよ

637:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-l8CR)
20/05/02 23:18:07 udu+CTomd.net
そういやドカッと盛り付けられる丼が無いなー

638:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/02 23:44:00.18 OatT9bOea.net
店と同じようにしようとすると劣化版感が出てしまう。
つけ麺とか油そばにするとけっこううまくいくよ。

639:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-iIyr)
20/05/03 09:48:59 fcsYeR730.net
朝待が15人
駐車場には県外ナンバー多い

640:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a792-k33U)
20/05/03 11:38:02 AH143Kl70.net
マジか・・・
やっぱ連休明けまでは控えた方がいいんだな

641:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/03 12:00:37.47 QsEj77YG0.net
俺は連休明け2周間は控えるわ
県外来店者から店員に感染していないとわかるまで

642:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-h83k)
20/05/03 12:48:44 yDnDQpNl0.net
11時前の暇な時間狙って訪問
鍋?持ち帰り?二郎の客多数で、待ちの半分以上が鍋二郎
カウンターガラガラなのに、待ち席満杯で外待ち発生
鍋二郎の対応でてんやわんやw
随分待たされたが、回転良いので茹でたて麺登場
URLリンク(2ch-dc.net)
豚がでかいブロックだったので得した気分
ただスープがブレて塩辛くて�


643:゚ないほどw 鍋二郎多いと、まったく待ち時間が読めない。。。



644:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-QmIx)
20/05/03 12:53:54 WABoMPNza.net
昨日もかなり塩辛かった(作ってる人の味覚大丈夫?)
次は薄味で頼もうと思う

645:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-h83k)
20/05/03 12:57:49 yDnDQpNl0.net
>>638
味覚異常はコロナ感染のサインw

646:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-isSt)
20/05/03 13:12:18 dVaKkfXQd.net
昨日持ち帰りした俺のスープも、
豚が漬け込まれてるせいかかなり塩分強かったな
それでも久々二郎だったから嬉しかった
一人前のスープの量もお店で食べるより少ないから
汁無しや油そば感覚で食べたよ
次はドロドロド乳化狙いで閉店間際に行こうかな

647:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f3e-mIzA)
20/05/03 15:16:14 tPzjyCvJ0.net
>>640
閉店間際だからドロドロ乳化
プラシーボだと思うよ

648:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/03 15:51:39.28 BFdt2l5Nr.net
先週行ったときもしょっぱかったな

649:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/03 15:52:23.51 AH143Kl70.net
またしょっぱしょっぱ病になってるんか

650:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/03 15:58:12.58 WABoMPNza.net
しょっぱいのが苦手でど乳化が好きでおまけに猫舌なあなた、
牛乳を入れれば全てが解決するよ。

651:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e701-h83k)
20/05/03 16:43:47 wRpMYi7e0.net
麺と野菜は生なんだよね?。
だったらスープペットボトルに入れて用意しておき、チケットと引き替えるだけにするとか出来ないのかな。
作り置きは新潟二郎の得意技なんだから。

652:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8761-IJ46)
20/05/03 19:40:13 /3zzbnUA0.net
車やバイク野郎も多いな
首都圏からでなければいいんだが

5月下旬から新潟県も感染者確認数が増えるかもしれん

653:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/03 20:25:07.06 tPzjyCvJ0.net
>>622の「GW営業」に2ヶ所修正する
■4/30~5/4まで「通常営業」となっているが
先に貼り紙されている「短縮営業20時迄」を剥がさずにGW営業の貼り紙を追加してるので (どちらも同じ入口のガラスに貼り紙)
通常営業と言ってはいるが恐らく20時迄なんだと思う(個人的に)
■5/5と5/6 の閉店時間16時が「15時に変更」になってた

654:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-WzTy)
20/05/03 23:52:23 82aTdtlP0.net
>>633
わかる
家のキッチンで再現はムリ

655:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-yESK)
20/05/04 00:17:05 MokOEUqOa.net
持ち帰りはコロナ収束したらやめるのかね

656:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/04 03:04:59.63 2phd3CWMa.net
もやしとキャベツどうやったら二郎みたいに茹でられるんか謎なんだが
自分で茹でるとマズい

657:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-iG+3)
20/05/04 04:33:42 dToRIxzea.net
>>650
家庭でやる場合は、でかい鍋を用意する。
たっぷりのお湯を用意する
野菜は冷蔵庫から出したら少し置く。
置くのはお湯の温度が急激に下がらないように
いかにお湯の温度を下げずにサッと茹でれるかがポイント

658:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-QmIx)
20/05/04 07:22:13 fis6Wl6Xa.net
麺は茹でる前に水洗いして打ち粉を落としておくとデロらない

659:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dfda-h83k)
20/05/04 10:16:31 Pv/rKUyd0.net
今日はお休みだよね?

660:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa5-mP8B)
20/05/04 11:21:18 OVbEzhxL0.net
ぶっちゃけ鍋二郎って利用して一回だけになるよね(´・ω・`) お店で頂くのが一番

661:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/04 16:31:20.54 fis6Wl6Xa.net
目黒ではペットボトルは熱で変形するからダメなんだってな。
注ぎ口を塞いだヤカンでもいいのかな?

662:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/04 16:50:03.37 B4cEmbZ/0.net
そのまま火にかけて温められるという点において圧力鍋がベストだとは思うけど
スープだけならヤカンでも良いかもね。
ただし後で洗うのが多少面倒なのが欠点、形状にもよるけど。

663:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/04 17:11:36.03 uLA8A3VK0.net
ペットボトルがダメなら百均に売ってる耐熱性プラスチック製の水筒は?
もっともボトル類は注ぎにくそうだから断られるかもね

664:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/04 17:12:26.32 OVbEzhxL0.net
100均で密封瓶でも買ったら?(´・3・`) 2L位のやつ

665:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0702-D/jg)
20/05/04 18:38:21 wK6kIoIT0.net
>>639
え?それって食べる側?作る側?

666:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/04 20:03:49.59 CG7/sSEzd.net
すみませんゴールデンウィークの営業は定休日以外は特に変わりありませんでしょうか?

667:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a792-k33U)
20/05/04 21:03:11 SieVod5G0.net
ちょっと上のレスくらい見ようぜ
まさか関東方面からの越境組じゃないだろうな

668:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-QmIx)
20/05/04 23:18:56 fis6Wl6Xa.net
どこの二郎も麺の硬さはチェックはするけど味見なんかしてるとこ見たことない

#ブレ

669:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sp5b-lwrm)
20/05/05 05:24:49 1VGIjrqRp0505.net
>>654 >>658
せめて普通に書き込めばいいのに何でわざわざ自己主張すんの?ツイッターの巣に籠もってろって言ってるのわからない?気持ち悪い自己顕示欲だなあ

670:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd7f-GZaY)
20/05/05 07:08:40 d9oqJjR0d0505.net
>>662
茹で加減の確認時「そこで食べるんだよ!」と三田のオヤジは修行者に指導してる
まあ独立してから実践してるのは川越くらいか?

671:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd7f-GZaY)
20/05/05 07:10:14 d9oqJjR0d0505.net
>>662
ああスマン
味見とは言わないか
味見してるのは西台だな
味見しちゃあ自画自讃してる

672:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 10:06:40.76 klY+FShZ00505.net
今日も鍋二郎で混雑してる?

673:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sdff-hd9G)
20/05/05 10:10:53 +OMgMpmld0505.net
持ち帰りで路駐してる家族連れのおっさん注意されてやんの

674:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ dfda-h83k)
20/05/05 10:18:37 klY+FShZ00505.net
>>667
また今日もカオスなのかw

675:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 0702-moon)
20/05/05 10:28:41 kOsjuPJN00505.net
今持ち帰ってきた。麺何分茹でればいいだろうか

676:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Saab-QmIx)
20/05/05 10:43:15 Jd2i8lJIa0505.net
だいたい5分。
試しに麺が浮き上がってくる3分で食べたこともあるけど食べられないことはない。
一方、茹ですぎるとマズいからその時は冷水でしめてつけ麺にすることオススメするよ。

677:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 11:04:17.01 fovgE+p7d0505.net
昨日初めて作ったが白い粉を入れ忘れてライトな豚骨醤油ラーメンになってしまったw
麺を茹でるだけとは言え、作る手間と始末を考えると店で食べるのが正解なんだな
ブタは酒のアテにこれからも買いたいけどね

678:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Saab-J/MA)
20/05/05 11:28:19 /5bGimQia0505.net
外待ちめっちゃおるなー
混みすぎてて本末転倒だろこれ

679:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ dfda-h83k)
20/05/05 11:32:35 klY+FShZ00505.net
>>672
カウンター空いてても、鍋持った客が待ち席占拠>外待ち大行列だからなあw

680:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 0702-moon)
20/05/05 11:55:52 kOsjuPJN00505.net
>>670さんのレス見る前に沸騰したお湯に麺入れて7分茹でて食べてきました。
麺一人前少ないかと思ったけど茹でてるうちにだいぶ量増えた。麺の固さはいつもの新潟二郎といった感じ。
これを気楽に酒飲みながらテレビ見ながら食べれる幸せをすごく感じました。個人的には大満足。

681:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 0702-moon)
20/05/05 1


682:2:03:38 ID:kOsjuPJN00505.net



683:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sdff-isSt)
20/05/05 12:10:15 hE/Wc8C6d0505.net
店だと10分くらい茹でてる時あるよね
デロデロの湯で15玉くらい茹でるには
そのくらいの茹で時間が必要なのかな

豚はこの前行った時はラーメン750円の券2つ買って
豚持ち帰り申告で買えてたけどやめちゃったのかな

684:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 7f03-yESK)
20/05/05 12:16:48 cRDDYH6p00505.net
祝日は売れるから豚はやってないとかじゃないかな?
俺が行った時も鍋は大豚一枚買ってくれと表記あったけど豚持ち帰りは聞かれなきゃ言ってなかったから裏メニュー的な扱いなんじゃない?

685:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 7f03-zOWV)
20/05/05 12:45:36 1yFpaH/N00505.net
家で食べると思ったより量無いなとか思ってしまった。
1000円2人前専用に丸めているのかな?

686:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa9f-lwrm)
20/05/05 12:56:28 S/igcTf4a0505.net
そんなめんどくさいことしないでしょ

豚は金曜より今日の方が小さかった スープの味・匂いも金曜のの方が美味かった感ある
麺2玉を3食分に分けて白米プラスして二郎おかずに食うの犯罪的にうまい 家なら生卵も酢もブラックペッパーもあるから店でできないことができるの強いわ

687:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Saab-iG+3)
20/05/05 14:02:36 Cj+/ycKua0505.net
混んでるならGW明けに行こうかな

688:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ MM5b-CnqI)
20/05/05 16:12:41 ejCKMdqBM0505.net
今日明日10:00-15:00に変更だ

689:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ e73e-mIzA)
20/05/05 16:29:06 O8HWNVao00505.net
>>676-677
豚が想定量より出すぎると制限かけて豚のストック調整をするってだけ
営業中は最低限1人あたり豚2枚だけは出せるよう維持しなきゃならんから
以前から豚入り4枚の方だけ制限(売り切れ)掛けたりはたまにやってただろ
まるごと1本は消費量は豚入り4枚の比じゃない

あと豚持ち帰りはインスタでラーメン持ち帰りと一緒に併記してんだから裏な訳ない
聞かないのはまるごと1本分はストック消費が激しいのに持ち帰り客が押し寄せてるからでしょ

690:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 16:50:17.78 O8HWNVao00505.net
>>676-677
最初は豚1本買ったって人の書き込みも見かけたけど
後になってからGW中はやめたって書き込みもどっかで見た気がするんだよな
記憶が曖昧だけど

691:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 17:30:35.29 NJUzQHfu00505.net
礼二はその後どうなりましたか?

692:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 18:18:59.89 U3HAUtUQa0505.net
肉屋が休みで追加で仕入れられないのかも知れない

693:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 19:45:02.67 GxPwjY4ea0505.net
今日の午後に初めて行ったんだけど、豚肉に脂身や、筋ばってて噛みきれないところが結構あった
そこ(脂身と筋)は食べられないと思って残したんだけど、よくなかったのかな?
他の人が食べおわったあとの丼状況も見ておけばよかった

694:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 19:51:04.31 hE/Wc8C6d0505.net
俺はそういうのは残してる
小ラーメン頼んでそればかりだと
肉食った気がしなくなるから毎回小豚にしてる
この前持ち帰りした時の豚もスジの部分が多くて
噛み切れないほど硬かったから半分以上捨てちゃったよ

695:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/05 19:59:46.51 bkJISi+A00505.net
>>687
食い物捨てるやつは死ね

696:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW ff02-tsqm)
20/05/05 20:11:52 XPGIIc5g00505.net
>>688
食えないものは食い物じゃなくね?

697:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW ff02-tsqm)
20/05/05 20:12:36 XPGIIc5g00505.net
>>686
脂身やスジは多くの人が残してると思うよ
店の人も気にしないでしょ

698:ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 0702-94RM)
20/05/05 20:13:00 bkJISi+A00505.net
>>689
歯のない人間にとっては大概の�


699:烽フがゴミになるな



700:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ 2701-23ui)
20/05/05 20:16:51 IBdAawvt00505.net
仙台二郎
7日から通常営業
二郎では珍しい定休日なしの無休営業

701:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sdff-isSt)
20/05/05 20:23:56 hE/Wc8C6d0505.net
>>690
店の人には客に提供出来る部分じゃ無いんだという事を気にして欲しいよ

702:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Saab-QmIx)
20/05/05 20:24:11 Jd2i8lJIa0505.net
5/2の昼過ぎに来てたバカップルは2人揃って盛大に麺を残してたよ。
男の方は器が黒かったから大なのかな?

703:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Saab-tsqm)
20/05/05 21:40:34 9iOkiPIra0505.net
鍋二郎って家が二郎臭くならない?

704:ラーメン大好き@名無しさん (コードモ ff61-IJ46)
20/05/05 21:45:35 l28+4P/L00505.net
最初から臭いからおk

705:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa9f-CnqI)
20/05/05 22:59:29 U3HAUtUQa.net
臭くなるよ
天気良いんだから外で食おうや

706:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-b3ZN)
20/05/06 10:28:40 Up/znOTja.net
セブンの豚ラーメン車の中で食ったら4日くらいニンニクの臭いプンプンしてたな

707:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eada-gIrT)
20/05/06 10:31:46 IAf27zyq0.net
今日の混み具合どんなですか?

708:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMda-bESp)
20/05/06 10:57:38 rKjvmoJpM.net
朝からブタ売り切れかよ。
空いてるよ。

709:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7392-HyQB)
20/05/06 11:03:46 x4SV81bq0.net
>>700
持ち帰りの豚?
豚入りの豚?

710:ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMda-bESp)
20/05/06 11:08:01 rKjvmoJpM.net
>>701
両方

711:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-b3ZN)
20/05/06 11:25:00 Up/znOTja.net
肉屋休み&鍋二郎需要でか

712:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7392-HyQB)
20/05/06 11:26:22 x4SV81bq0.net
>>702
thx
肉屋もずっと休みな上、持ち帰り豚で計算狂ったんだろうな

713:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 11:45:28.90 miDSfg3I0.net
昨日も開店から無かったぞ、豚

714:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa22-mun/)
20/05/06 12:14:19 4nMGvB73a.net
肉屋休みの前に豚を多めに注文したとしても冷蔵庫のスペースに限りがあるだろうし

715:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eada-gIrT)
20/05/06 12:22:24 IAf27zyq0.net
多分売り上げ読めなかったんだろ
持帰り鍋二郎も自粛で閑古鳥かも?でやってみたら大忙し
豚も余剰恐怖で持帰り対応したら売れすぎショートw

716:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 12:35:38.41 wjYkM/3ea.net
二郎の客層は感染症とか気にしない人が多そうだしな

717:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/06 13:06:12 AbTetUzY0.net
落ち着くまでソロ客限定にすれば感染リスクは軽減できる

718:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/06 13:10:41 AbTetUzY0.net
あとテーブル席も撤去して

719:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 13:27:41.23 zOgQRCKYd.net
持ち帰りしたスープと麺と豚を冷凍保存して
解凍したの食べたけど違和感なく食べれた

720:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 13:38:16.47 aRKNh12b0.net
URLリンク(twitter.com)
Twitterだけでやれ
(deleted an unsolicited ad)

721:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 13:41:34.99 vGKGB+E+a.net
>>712
どういうこと?

722:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd43-nMvL)
20/05/06 15:39:33 q21pJ0ELd.net
連休明けに富山県から遠征します。

723:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1703-F0md)
20/05/06 16:28:41 9hS34yua0.net
くんな

724:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-KRvm)
20/05/06 16:29:52 /reixmcVa.net
お店やってるかどうか当日にインスタと電話で確認したほうがいいよ

725:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17da-2f3O)
20/05/06 16:40:03 kDLYz0lT0.net
レス乞食の相手すんな

726:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-263V)
20/05/06 18:04:30 33pebnnEd.net
>>714
明日良さそうだね!

727:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 18:43:15.62 UqLQQfde0.net
近いうちに鍋二郎にチャレンジするつもりです。
スープ入れ用にと思い100均見て来たのですが、麦茶入れなどが2L、耐熱温度110~120℃でちょうど良さげなんですがどうでしょう?
皆さんはどんな容器持参なのかお聞かせ下さい。(鍋がベストかも知れませんが重いしかさばるので・・)

728:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 18:45:36.94 KXF3yEWG0.net
入らなそう

729:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 18:59:41.71 BwT5IBG2d.net
>>719
2人前なら1リットル前後だろうけど入り口狭いなら漏斗も持って行かないと手間かけさせる事になりそ
豚もスープと一緒に入るから細長い形状だと豚入らないかもね

730:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-/A4c)
20/05/06 19:50:13 EO8boBrCa.net
これを機会に5千円くらいで3Lくらいの圧力鍋を買えば?
家で二郎風豚を作るのに重宝するよ。

731:719 (ワッチョイ bb01-gIrT)
20/05/06 20:05:07 UqLQQfde0.net
>>720-722
無理そうですか。
豚が スープと一緒とは盲点でした、漏斗は100均に有ったのでそれは良いのですが・・・。

圧力鍋所有してます、でも「重い、かさばる」と言う理由で持ち運びたくない。(家で二郎風豚を作る予定もないです)

1L前後の容器ならスープ&豚容れられるんですね、何か探してみます

732:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-71an)
20/05/06 20:36:41 dHdz3+qDa.net
>>723
店に行って二郎持ち帰る時点で何使ってもかさばるんだから同じじゃね?
車で行くんなら重さも大きさも負担にならないし
百均の容器じゃ運搬中に漏れて地獄見るかもよ

733:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/06 20:41:16 AbTetUzY0.net
単純に豚を別タッパに入れてもらうよう頼めばいいんじゃないか
衛生上はスープに浸したほうがいいからそういう理由なら仕方ないが

734:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-/A4c)
20/05/06 21:07:01 EO8boBrCa.net
入り口狭いとまずダメ。おたまやスプーンで
醤油入れて、グル入れて、アブラ入れて、スープ入れて、ニンニク入れて、豚入れて、だから。

735:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 21:25:23.53 ypMnxGYm0.net
パッキン付きの容器持っていくといいよ
ダイソーだとキッチンボックスとかいう名前でないかな?

736:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 21:26:38.64 V/wJuLut0.net
えっ、そこまで面倒臭いことするなら店で食えば良くね?(´・ω・`;;)

737:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be03-b3ZN)
20/05/06 21:27:09 bystW3uR0.net
鍋二郎定番化するなら圧力鍋やら買ってもいいけど不透明だからなあ
多分コロナ収束して客足戻ったら面倒だからやらなくなるだろうし

738:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7392-HyQB)
20/05/06 21:29:32 x4SV81bq0.net
参考になるわ

>>729
もしかして明日から時短要請解除だから持ち帰り今日で終わりだったりするのか!?

739:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 21:52:09.53 AbTetUzY0.net
>>726
ニンニクなんてスープとは別だぞ
テイクアウトしてないくせにテキトーなこと言ってんなよ

740:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-yjGq)
20/05/06 23:22:30 lkLXEDNDa.net
>>689
持ち帰った豚が筋多くて噛み切れない沢山残しちゃうってわかったら一手間かけりゃいいじゃん

741:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 23:23:51.05 H3bJQ/AB0.net
>>729
圧力鍋は普段の料理にすごく便利だから買っておいて損はないよ
ティファールの普通鍋と圧力鍋を兼用できるやつとか

742:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-/A4c)
20/05/06 23:48:29 EO8boBrCa.net
>>731 ニンニク入れてもらう袋を用意していなかった客には直接鍋にニンニクを入れてるのを見たよ

743:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp33-ClN2)
20/05/07 00:13:07 XH0VJPWvp.net
数km歩かなきゃいけないならともかく車なら鍋持ってくのくらい我慢できないのか

744:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb01-gIrT)
20/05/07 05:26:34 kzckv4aZ0.net
>>734
念のためニンニク用の小タッパ持って行きます。

745:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17da-oFdC)
20/05/07 08:09:17 OE8ivKM/0.net
ニンニクはラップに包んでた


746:。 昨日行ったら豚切れ直後でハンサム目な店員が次々に「肉ないけど大丈夫ですか?」と厨房から尋ねるのだがみんなはいと言っていた。 いや、言うしかない雰囲気だったのかも。



747:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb01-gIrT)
20/05/07 08:11:22 kzckv4aZ0.net
豚切れの時、お値段はどうなるの?
まさか据え置きなんて事は・・。

748:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17da-oFdC)
20/05/07 08:11:57 OE8ivKM/0.net
豚ない分、差額を返すんだけどメガネはテンパって間違っていたり来る客来る客に持ち帰りは大豚じゃなく小の食券を~と言うが客も戸惑ったりで異様な雰囲気だった。

すぐ貼り紙でも作ればよかったろうに…

749:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17da-oFdC)
20/05/07 08:13:44 OE8ivKM/0.net
>>738

持ち帰りは1000円が750円になったよ!

店で食べる人は100円引きだったかなたしか。

750:738
20/05/07 08:37:12.89 kzckv4aZ0.net
レスありがと。
ハズレ豚の確立が多く、食べ残す事が結構あるので豚抜きで安くなるならその方が良いな。

751:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-71an)
20/05/07 09:56:09 dEZWXL2Ia.net
>>739
これに限らず二郎って初見の人が戸惑うルールが多いから、貼り紙に書いておけばいいのにな

752:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eada-gIrT)
20/05/07 11:38:59 2YE3bZTX0.net
>>741
隣の客に2枚100円で売り付けろw

753:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-b3ZN)
20/05/07 11:42:08 YlN3/ER6a.net
ここ1ヶ月、新潟二郎の水準としては豚微妙だよな

754:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e3e-7oqX)
20/05/07 12:13:49 HUWIEZCL0.net
>>742
ルールなんて貼り紙にりようと思ったら 並び方から始まるし多岐に渡る
1から10まで文字に興してたら膨大な量になる
そんな面倒なことナベがやる訳ないじゃん「習うより慣れろ」だろうな

755:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/07 12:33:51.24 Ujw+Bs+ea.net
お肉ができるまで
豚のありがたみが分かる動画

756:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/07 12:47:01.03 pXM5mTrmd.net
たまに豚を乗せた養豚場のトラックを見かけるけど、あれむっちゃ可愛いよね(´・ω・`)

757:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ada-SlU8)
20/05/07 13:10:40 HIxuvqxn0.net
豚くらい自分で簡単に作れるやん
どうしても腕肉じゃなきゃやだってんならまた別だが

758:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ae61-aGpC)
20/05/07 17:29:11 dhrw8spt0.net
ゴ、ゴメンよ、豚ちゃんたち・・・
わいは罪深い

  うううーーー

759:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e02-71an)
20/05/07 17:46:37 UzYyEiJn0.net
>>745
戸惑う人がいて注文遅れるし、それに説明する手間でさらに遅れることを考えたら
文面化したほうがwin-winだと思うんだけどな

760:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d35f-lN55)
20/05/07 19:34:58 xav1yvmg0.net
だからそんな面倒な事をナベがする訳ないって
鍋二郎の貼り紙したことが驚きなのに

761:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6aa5-cilN)
20/05/07 20:43:39 KfOUfNOh0.net
>>749
鶏牛はそうでもない(むしろ若干怖い)けど、
URLリンク(i.imgur.com)
豚だけなぜにこんなに可愛く作りたもうたか(´・ω・`) デモ豚マシデ…

762:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/07 21:47:21.18 HUWIEZCL0.net
>>750
別に貼り紙が正しいとか間違ってるって話じゃないんだよ
肝心のナベがそういうの好まんでしょって話し
そもそも持ち帰り自体が、国からの要請やらなんちゃらからの急ごしらえ感強いし
ナベ自身持ち帰りをこのまま継続するのか終わらせるか これから様子見でしょ
券売機に「持ち帰り2人前/1000円」ボタンが追加されたらレギュラー化のサインだから
貼り紙を貼るとしたらその時だろうね
狭い店内で待ち客が押しくらまんじゅうしてたら効果は薄いだろけどね

763:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/07 22:07:04.31 mptHgTs60.net
俺だったら持ち帰り用の耐熱防水タッパも別売りにして稼ぐけどな
持参が面倒な人は結構いると思う

764:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/07 22:34:33.76 Z/6OvupF0.net
いいアイディアだけど、たとえどこかで客の不注意があったとしても、意図せず蓋が開いて溢れて服や部屋が汚れたりすると店のせいにされそう

765:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/07 22:51:57 mptHgTs60.net
なるほど
それなら来来亭みたいにスープ袋詰して冷凍すればベストだけど
それだとタッパ代で稼げなくなるし手間が掛かってるから・・・書いているうちに自己却下

766:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-vvif)
20/05/08 07:38:08 JN00NXKid.net
休みの前とかで破棄するスープを
持ち帰り用に作って冷凍しておけば
無駄も無くなって利益も上がるんじゃね?
破棄してるかどうかは知らないけどさ

767:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd2a-cilN)
20/05/08 07:44:40 LiG7f0Rud.net
動物系のスープなんて冷蔵保管でも1週間は持つから破棄なんかせんよ(´・ω・`)

768:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-KyAn)
20/05/08 11:06:57 hx6Tb3cD0.net
>>752
このブタ野郎!

769:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-71an)
20/05/08 12:38:33 aisgmgDda.net
牛も子供はかわいいだろ

770:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-Yltk)
20/05/08 18:23:07 CxaO2oTNa.net
テイクアウト完了

771:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb01-gIrT)
20/05/08 19:55:03 iuMW+Chv0.net
テイクアウトして帰宅、本日食べる訳じゃないので鍋のスープをペットボトルに移す。
が、とても少ない気がする、これ1杯分じゃね?
スープの中で泳いでいる豚は皿に移動、2枚だけれど1杯1枚勘定で良いと考えよう。
野菜は握り拳1個くらい、足りないと思えば自分で買い足せば良いだけ。
店で食えば2杯で\1,500が\1,000なんだからお得なんだと思う事にする。

二郎にネギ&メンマ&煮卵トッピングしてみたいと思っていたがテイクアウトなら全てかなう。
明日が楽しみ。

772:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-Yltk)
20/05/08 20:14:26 CxaO2oTNa.net
野菜にんにく用意してくれる店舗はあんまりないからね
あくまで麺とスープ、豚 野菜はおまけ程度でつけるから足りなかったら足してねスタイル

スープはもうちょっとみりんを効かせてすき焼き風にいきたいね。
栃木のタロウみたいに食いたいな

773:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/08 20:15:30 zyGZsKzV0.net
スープは店頭でも少ないよ
麺がぎっしりだからスープは少なくなる
デブが風呂の水少なめでも大丈夫なのといっしょ

774:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW be03-b3ZN)
20/05/08 21:10:47 AiJfKti60.net
今日も豚持ち帰りはやってないみたいだな
もうやらんのかな?
夕方の早い時間でも外待ち出来るくらい客戻ってきてたし

775:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-vvif)
20/05/08 21:13:36 JN00NXKid.net
>>762
スープ気持ち少なく感じるけど味濃いし案外足りる

776:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/08 21:19:07.77 zyGZsKzV0.net
味濱家のテイクアウトスープ容器付きか
ナベがこんなのやるわけないな

777:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6a3e-7oqX)
20/05/08 23:09:24 DyzS083w0.net
そこは通り名である「鍋二郎」への忖度じゃね
店が自ら容器なんかに入れてたら鍋二郎の名が廃る

778:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp33-ClN2)
20/05/09 08:33:02 fnCZoW0+p.net
落ち着いた後も鍋継続するかはともかくわざわざボタン増やしたりはしなさそうだわ 継続なら大豚買って鍋渡してってなりそう

779:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/09 15:22:14.71 pJPyHxJ80.net
冷えたスープ見たら脂すごいな、コレガ体内に吸収されれば太る訳だ。

780:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/09 15:33:46.23 uePhrg9Da.net
スープを温めなおすと油の層が厚すぎて湯気が出ない

781:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/09 18:24:47 18/Lyilc0.net
逆に冷えているときに究極の油抜きができるな

782:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-vvif)
20/05/09 18:33:29 gNwCs4VVd.net
タッパで持ち帰って家に着いたら2/5くらい油だった
沈んでる豚の分も考えると半分油なんじゃ無いだろうか?

783:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2683-5Yjo)
20/05/09 18:43:06 NbvMv94x0.net
他の店でもそんな感じだよ
こんなの食ってたのかってビックリした

784:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2a01-oySJ)
20/05/09 18:58:14 18/Lyilc0.net
それだけ乳化してるってことか

785:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-Yltk)
20/05/09 19:22:58 uePhrg9Da.net
乳化で食いたいなら煮詰める必要がある
煮詰まる分水入れればいいはずだよ

786:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7e3e-7oqX)
20/05/09 21:03:10 MMA9RVzJ0.net
>>775
乳化したものは完全に混じり合って融合してるから冷えたって元に戻らないよ
後になってから浮いてくる脂は、熱で溶けて液体になってた脂が冷えて個体に戻っただけ

>>776
骨も野菜も再投入せずに水増しだけしてたら悪徳店の得意技じゃねえの?
仮に乳化できたとしても薄っぺらくて食えたもんじゃないだろ
それに持ち帰りのスープは最初からタレと合わせられてる状態だし

787:ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx33-jv9y)
20/05/10 10:49:59 bljSdb9ex.net
テイクアウトは本日で終了

788:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/10 11:11:22.38 P4KP3k9I0.net
豚の計算出来なくて終わりかねえ

789:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/10 11:22:03.15 f38kJKQWd.net
>>778
マジか残念


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch