北九州及び近郊のラーメン屋情報58杯目at RAMEN
北九州及び近郊のラーメン屋情報58杯目 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/06 16:06:40.06 /NnDY26Dd.net
おつ

3:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f14-MfjL)
20/02/06 20:57:13 YjwlVudC0.net
直方にある千成やの葱ラーメンは最高にうまい。

4:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-dWRI)
20/02/06 21:00:34 hLyfuTVY0.net
ごめんラーメンは廃業?

5:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW d7f0-BOld)
20/02/07 06:59:20 3LoqAtcd0.net
木屋瀬のまるら美味しかった

6:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf92-3u8R)
20/02/07 09:24:32 0aNYCAoh0.net
みなみ屋好きなんだけどタバコ臭くてなあ

7:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2f-V87e)
20/02/07 18:46:30 K/Z0WFD40.net
>>4
確かに、ずっと閉まってるね。
長行の天津もずっと閉まってるから気になる。

8:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-IPVu)
20/02/07 19:21:20 c88HabBud.net
>>7
もしかしてじいちゃん…。

9:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-IPVu)
20/02/08 08:00:14 DUayvrVXd.net
今日は門司の圭順に行こうと思うが結構客が多いらしいので不安。

10:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-JUqC)
20/02/08 08:17:44 mrBQQ+/ia.net
>>9
回転早いからええやろ

11:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f31-FOD1)
20/02/08 08:21:51 +OCqYzR/0.net
火炎辛麺行ってみたけど、何あれ。
全然辛くない上にデフォで850円って。
向かいの坦々麺屋は700円でご飯もついてた。
客も一杯だった。

大して旨くないし。
ガラガラなのに座る場所指定する店って何。
一杯になるかと思ってやってるのかな?
客入ってなかったけど…。

12:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/08 08:35:20.48 DUayvrVXd.net
>>11
満席ならしょうがないけどガラガラで席の場所を指定してくる店なんか2度といかんな。
もうちょっと客の立場になって考えたりせんもんかねえ。

13:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/08 08:35:40.69 DUayvrVXd.net
>>10
ありがとう早めに行きます。

14:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-dWRI)
20/02/08 08:47:58 4sMaKIk6d.net
>>8
今通ったら更地になってました

15:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-+DlI)
20/02/08 17:28:11 hYjrEozfd.net
つけ麺って全く別物のラーメンで邪道だと思うんだけど旨いのかな?

16:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-IPVu)
20/02/08 17:32:30 qPEiVfLnd.net
わざわざ麺とスープを分ける意味がわからん。

17:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f705-Hbjn)
20/02/08 17:39:58 jVe1PLTB0.net
「博多~」と銘打ってる店は地雷率高し

18:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-hvej)
20/02/08 18:03:02 OcGXL3Lnr.net
>>15-16
私も最初そう思ってたけどラーメンじゃなくてつけ麺って食べ物と頭柔らかくして美味ければこだわらんでもいいんじゃないかと。鴨せいろみたいなもん。

19:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/09 01:20:15.94 aATwK00ra.net
この前珉子ラーメンの前通ったんだけどめちゃくちゃ臭いな

20:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-7zoJ)
20/02/09 07:48:38 KnaGJVcB0.net
圭順はオープンしたての頃は
そこまで客が多くなかった気がす
駐車場もできた
今は多いのか
まあ旨いからな

21:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fda-7zoJ)
20/02/09 07:49:22 KnaGJVcB0.net
間違えた
駐車場もできた→駐車もできた

22:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/09 12:40:52.83 QEsGOg2rd.net
貴龍の周辺のコインP高すぎ笑う
1時間200円って

23:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/09 12:43:42.67 eBo2ov/k0.net
やっすっw

24:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/09 15:05:44.70 /9tZZdKJH
朽網にできる家系ラーメンどう?

25:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-hvej)
20/02/09 18:01:41 c7FNAZSar.net
でもあそこちゃんと駐車場停める人いないしょ。大抵路駐。

26:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 03:05:08.48 dAYD9B+o0.net
鶏レボの鶏白湯
トロリとしたスープだが
塩分はおさえてる気がす
卓上の特製七味を入れたら変わるな
今度は煮干しラーメン食いたい

27:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-JUqC)
20/02/10 10:14:12 400IZSa7a.net
丸和前のぎょらん亭ってところにいったけど
濃厚過ぎて自分には合わなかった
客も少なかったよ

28:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fdc-56gX)
20/02/10 10:48:16 k14SZKa/0.net
>>27
何食べました?
どろ?十割?二八?

29:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-JUqC)
20/02/10 13:00:30 400IZSa7a.net
>>28
十割です

30:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-IPVu)
20/02/10 13:09:21 RDNSiUt7d.net
どろと十割って同じものだと思ってた。

31:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f7da-7zoJ)
20/02/10 13:19:32 +ykcM8jh0.net
二八がええな

32:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-JUqC)
20/02/10 14:15:04 400IZSa7a.net
まじか
今度二八食ってみるわ

33:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 17:14:41.27 o4ABlRV70.net
ラーメン力、久しぶりにいったら680円になってた
貴龍も650円だし、500円台だったぎょらん系も軒並み値上げか。。

34:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 17:27:58.12 PFelSkend.net
もう500円台のラーメンも珍しくなったね。

35:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d705-Hbjn)
20/02/11 21:52:23 0VHfLWRQ0.net
ラーメン650円で駐車場代200円で850円
焼肉屋でランチ食える値段になってきたな

36:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f02-dWRI)
20/02/11 22:18:02 2GY9NXpQ0.net
それでガタガタ言うなら食わなきゃいいだろ

37:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff2f-V87e)
20/02/11 22:56:54 xykKNgJl0.net
ラーメンの値段の話になるど、
>>36みたいな野郎が必ず湧いてくる(笑)
なんでかなあ♪

物やサービスの価格って、経済の基本なんだが。
普段から値段気にしてない、つまり経済観念に欠けるんだろうな。
要するに、バカってことだ(笑)

38:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/12 08:50:15.48 t33hTSB80.net
口蹄疫と豚熱でアジアから豚肉類の輸入できなくなったし
国産の豚骨を何キロも使って毎日スープ作るんじゃ
そりゃ高騰するわな

39:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-Xlfg)
20/02/12 10:27:48 psQdQKexd.net
値段気にするならはかたやのラーメンでも食ってろよ

40:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-4AUy)
20/02/12 10:50:05 15Sbanl7d.net
はかたやもう一回北九州に出してくれないかなあ。さすがに無理かなあ。

41:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/12 11:54:00.69 hB0xwI/H0.net
膳でもええな

42:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/12 17:33:07.41 ZlKBWO030.net
>>40
バス停らーめんがあるし…

43:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 12dc-OxJ8)
20/02/12 22:11:22 9UB5Vu8Z0.net
太一から誕生日メールがきて、「ご注文の麺をバースデー仕様」とあったので、期待して家族で行ったけど、トッピング1つ追加だけだった
ネット検索したら、花火とかメッセージカードとかついてたり、いくつもトッピング追加してたりしてたので拍子抜けしてしまった

44:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/13 12:55:24.46 C87A+6yv0.net
今週末小倉に行くんだけど、ぎょらん亭って何時くらいに売り切れちゃうのかな?

45:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/13 13:19:08.87 O/MgErlPd.net
>>44
早くて14時くらいかな。

46:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1279-GUQA)
20/02/13 14:09:57 C87A+6yv0.net
>>45
ありがとうー!

47:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/13 17:53:17.66 lJiZRpvG0.net
週末なら夜も魚町が開いてるんじゃない?

48:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-hMlH)
20/02/13 23:35:26 n1SmUTc7M.net
小倉の夜は悲しいくらい閑散としてます…

49:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb14-GUQA)
20/02/14 05:29:58 EBKZLp6l0.net
ほんと人減ったね 特に紺屋町鍛冶町

50:ラーメン大好き@名無しさん (中止 cbda-VJ1p)
20/02/14 07:09:54 MiWID3/o0St.V.net
魚町に居酒屋が増えてるね

51:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/14 09:53:52.37 n9h/ed2v0St.V.net
紺屋町鍛冶町ってリーマン向けぼった飲み屋ばっかりでしょ
近づこうとも思わんわ

52:ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM6e-VKUZ)
20/02/14 12:49:29 OC


53:tEImuMMSt.V.net



54:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/15 00:10:39.41 Ox5J/1c2a.net
小倉ってまだちょんの間あるん?

55:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/15 07:53:56.13 ztnoxomld.net
>>14
そういう嘘は良くないぞ。

56:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-Xlfg)
20/02/15 12:47:17 LqM0MvYqd.net
>>54
見てからいえボンクラ

57:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 72f0-n446)
20/02/15 14:46:59 bzVg5wCB0.net
>>53
あるぞ

58:ラーメン大好き@名無しさん (ドコグロ MMea-XW+u)
20/02/18 16:24:23 E1LRi74xM.net
>>56
あんのかよ

59:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f05-IqbK)
20/02/18 19:37:10 3PPWqQmp0.net
有名な一角は解体されてPになったと思ってた

60:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/21 11:03:02.88 khdmxqHN0.net
ラーメン王座選手権…

61:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-i4yn)
20/02/21 16:59:02 brzRX+DLr.net
直方、木屋瀬、香月周辺で11時位まで営業してるラーメン屋無いですかね?

62:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f92-Nz9x)
20/02/21 17:26:37 on/H0l6R0.net
朝営業かよ

63:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-hyxO)
20/02/21 17:27:14 epj5Q/U/d.net
>>60
頓野の金龍くらいじゃないかね。

64:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-i4yn)
20/02/21 19:27:55 brzRX+DLr.net
すいません、夜11時です。

65:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/22 06:28:44.56 WGKP/Zk10.net
味噌マニ閉店か。

66:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-hyxO)
20/02/22 07:51:07 WfWXfzXZd.net
豚のむら、朝7時からやってるけど何考えてるんだ。

67:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-i4yn)
20/02/22 09:20:15 K9jTfD++r.net
最近朝ラー増えて来たね。通勤途中ならわりと寄れるんだけど。

68:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/22 12:00:40.41 uN2d94u9d.net
朝一にラーメンはちょいときついな

69:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/22 12:34:45.40 roREXkbnd.net
>>67
前日の晩めし抜いてから行くとうめえぞw

70:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f05-y94j)
20/02/22 19:55:09 egHBzrmi0.net
朝ラーとかアル中の生活みたいで怖いわ

71:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-L8iH)
20/02/22 20:11:13 WfEotD1w0.net
朝ラー、開店ダッシュ、遠征で
3食は食べるのう

72:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-iOa1)
20/02/23 08:53:17 PLKy1Kuad.net
ラーメンは仕事の日の昼休みに食べるのが旨いなぁ

73:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-2+JS)
20/02/24 07:53:04 C4eQL5G2d.net
朝からするのは仕込み時間を有効に使えるからじゃないの?

74:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf84-hyxO)
20/02/24 08:13:50 LIrA8lp70.net
客がこなけりゃ何の意味もないけどな。

75:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7305-4VvF)
20/02/24 12:35:04 lNW1+xaj0.net
タクシー運ちゃんや夜勤明けとかかな
慌ただしい仕事行く朝には食いたくないな
俺も麺類は昼飯がいい

76:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/24 17:07:20.73 tidYayTd0.net
どきどきみたいに朝食うドカタが居るとか?
知らんけどw

77:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/24 19:04:58.96 UkRxHY0Q0.net
>>75
むらた亭は2代目の暴走とかなんとか

78:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/24 19:42:05.53 bpJAy11V0.net
福来家で食べたんだが ピリ辛竹の子、小さな小鉢に僅かだけ入って100円だった。。。 まるで同じものが拓味亭では無料で食べ放題だったのが懐かしい。

79:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/24 20:21:06.62 LIrA8lp70.net
>>77
ふくやは初代が亡くなってからは一度も行ってないなあ。

80:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 07:35:53.71 YO9E35zod.net
>>77
そういえば筍の季節だなー
福来家はメニュー多過ぎだと思う。もう少し絞ったら提供時間も短縮出来ると思うのだが。
福来家のラーメン好きだから気にしないけどね。

81:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 15:33:51.01 2Ir76xICd.net
たんが?魚町のぎょらんは閉店したの?
何ヶ月持った?

82:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 15:43:57.76 DVVWDkBrd.net
>>80
土曜日はやってたよ。

83:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 16:41:32.40 lJejnS470.net
>>80
火曜定休とは関係ない?

84:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 17:00:29.98 Abld2YVf0.net
火曜は休みだね

85:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 17:57:24.40 ex9iFcWK0.net
>>77
筍は産地次第だろ
国産は中国産の倍の値段
合馬の筍ならもっと高い
ニンニクやネギも同じ
メンマやキクラゲはほぼ中国産
焼豚も国産豚肉の店は少ない
紅生姜の生姜や辛子高菜の高菜も同じ
小麦粉や塩や胡椒も同じ
国産なのは玉子と水だけ

86:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM56-9/xO)
20/02/26 14:54:45 KIfyFodrM.net
ラーメン力行った時気になったんだが、千成りやうまい?

87:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-j44w)
20/02/26 15:12:13 nGQwtMPdd.net
>>85
極めて普通

88:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c305-YB4y)
20/02/26 23:06:47 +lOdykqb0.net
太〇行ったら差別されたんだが
個人の感覚もあるだろうし、これが差別になるのかわからない。

89:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-j44w)
20/02/26 23:07:39 nGQwtMPdd.net
>>87
詳しく書いてみろ

90:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 00:06:12.42 dSxEa6tY0.net
詳しく書いたら特定されるっぽい。
二人に顔が見えないように、服をこう、顔が見えないようにされた。

91:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 00:06:46.73 RWsOAi4Ud.net
じゃあ最初から書くな

92:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 00:10:32.46 qJi0KYhZ0.net
だな

93:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 00:25:18.21 dSxEa6tY0.net
いや、だから、二人に顔が見えないように、服をこう、顔が見えないようにされた。

94:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 00:43:26.22 7rCyP75V0.net
うるせえな。
お前どうせ小文字病院やろ。

95:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-Aa+x)
20/02/27 08:25:15 NN5Nnmef0.net
全くわからなくて草
なんだよ「こう」って

96:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de14-zb1h)
20/02/27 08:41:22 biFDumRW0.net
こうが、ジワるw

97:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMeb-9/xO)
20/02/27 15:27:18 NDLVnbXBM.net
エスパーはよ

98:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 15:45:48.68 uPRMsWMHd.net
なんとなくわかる!
こう、されたんやろ?
あーされるより、こうされた方がムカつくんだよな

99:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM86-vcx2)
20/02/27 21:43:23 FfgvnZkQM.net
今日小倉の魚町に行ったんですが、その時にぎょらん亭に行ったんですが、その隣に鮨虎という寿司屋さんがあったんですが、ここのお店って美味しいですか?

100:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ afad-ZhQ4)
20/02/27 21:48:14 5M0EgtFo0.net
>>98
おいしいよ

101:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM86-vcx2)
20/02/27 21:49:00 FfgvnZkQM.net
>>99
ありがとうございます。
今度行ってみたいです。

102:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 22:37:17.05 qJi0KYhZ0.net
>>98
仲卸?がやってるみたいでネタがいい。
夜行ったら限定ネタはほぼないけどね。

103:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 15:24:36.60 Mybu4cEPa.net
美味しさ、価格ともに
回らない寿司>虎>京寿司>100円チェーン
って感じ

104:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdea-sCpL)
20/02/28 18:34:47 8vm4+Embd.net
ち~らし~、寿司~な~~ら♪

105:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 67da-1loD)
20/02/28 19:22:27 jQ1iXOZI0.net
鮨虎はテレビでやってたな
ネタがでかいって
俺はshinshin行ったが
メニュー多いな
普通のラーメンにした

106:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 20:01:09.02 8kUst92R0.net
しんしん小倉行ったことあるんですが
正直そこまで美味しいと思いませんでした。
本店だと1時間の行列は当たり前って聞きました。
もしかして、本店の方が美味しいのでしょうか?

107:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 20:15:37.04 GQa2linK0.net
ラーメンは美味しくないと聞く、博多駅麺街道で食べたが駄目だった。本店は韓流スターが寄ったかなんかでファンが行ってるらしい。もつ鍋のしめみたいなチャンポンが旨いと言う人多い。最近、社長がTVで次は水炊きラーメンと言っていたよ。

108:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 23:12:12.92 YJoAMODT0.net
>>106
水炊きラーメンは華味鳥が出して失敗してるからなあ
ちゃんぽん麺なら鍋の締めと変わらないからまああり得なくはないが
シンシンは豚骨特有の匂いが嫌いな人には受けが良いんじゃないか?
昔、KAZAMIが好きだと公言していた
KAZAMI、いま何してる?

寿司、旦過の屋台寿司はどうなん?

109:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 06:34:55.18 Z0TkJ1+T0GARLIC.net
しんしんは華丸が紹介し出してから行列できるようになった
それまでガラガラやったのに

110:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 07:09:17.87 xUSgHE7/0GARLIC.net
shinshinは食べやすいが
丸和前ラーメンが好きな人には
物足りんかも

111:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 07:15:56.42 LBGUucYYdGARLIC.net
バカが寿司を話題にして
ラーメンに戻って
また出すか?頭ウジ虫か

112:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 10:34:13.21 UuAgS72i0GARLIC.net
>>107
うにと大トロは確かにうまいけどクッソ高いよ

113:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 12:08:38.95 dR3qYy9m0GARLIC.net
>>111
クッソ高いって具体的になんぼなん?
クッソ高いとか言われたら気になるやん。

114:ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW 1b14-P9jb)
20/02/29 14:54:55 UuAgS72i0GARLIC.net
時価。確か2000くらいせんやったかな。手巻き寿司なのに。

115:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 15:15:11.84 dR3qYy9m0GARLIC.net
>>113
2000円は高いなさすがに。
東京とかだと五千円レベルだな。
すごい。

116:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 16:10:45.35 UuAgS72i0GARLIC.net
あ、旦過?紺屋町の路地にたまに出るうどんの屋台と勘違いしてたw手巻き寿司があるw
旦過は満天寿司の別店舗かな?満天寿司しか行ったことないや。リーズナブル。

117:ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW de2f-ndKy)
20/02/29 20:13:51 BQpmJQ870GARLIC.net
>>115
満天、旦過というか紺屋町バス停の目の前。
旦過市場内の店が2号店になるのかな。

鮨虎って丸福水産なんだな。
あの系列なら井筒屋地下の藤兵衛もお勧め。
京寿司や照寿司に天寿司他、さすがは北九州だ。
ラーメンより寿司の方が有名になりそう。
博多より北九州の方が食い物は安くて美味い。

寿司の話題で申し訳ないから、ラーメンの話。
寿司とラーメンを一緒に食べたい時は?

四方平!

118:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 22:06:39.05 ip/sD4MD0NIKU.net
小倉駅のshinshinの焼きラーメンは気になる
ビールをつまみに食えそうだから

119:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 22:13:03.35 Z0TkJ1+T0NIKU.net
結局東洋軒と丸和前に戻るわ

120:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 22:13:59.08 4tw9RRTA0NIKU.net
みんずが不味くなってた。

121:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 18:11:21.69 7tRPDm4f0.net
>>116
釣れませんなあ
あ、まさか本気で仰ってる?

122:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 18:48:33.72 XygM6wlR0.net
長文に構ったら負けだってばあちゃんが言ってた

123:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 19:32:31.09 iMvBen3X0.net
このスレを見る限り最早北九州のラーメンに語り合う要素は無いと言う認識で宜しいか?

124:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 23:18:40.51 bMwJHF5TM.net
北九州のラーメンは無い漏れおじさんが来るぞー!

125:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-j44w)
20/03/02 09:58:21 NloFRhUTd.net
豚のむら行ったらセットメニューも替玉無料サービスも無くなってた。

朝営業とか意味不明なことやる前になぜ客が減るのか考えたほうがいい。

126:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM86-vcx2)
20/03/02 10:06:26 NKDW15DdM.net
豚のむらってどこにあるの?

127:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 12:40:27.68 ewLqy3vo0.net
吉田、唐揚げとかあってセットがお得なのでガテン系に人気ある
もう一年くらい行ってないけど、豚のむらも値上げしたんやねー

128:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 17:50:20.14 7smrLr180.net
豚、野村なのか豚の村なのか

129:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 17:53:41.73 QI7g3zuY0.net
チャーハンの旨いラーメン屋は知ってるが
唐揚げの旨いラーメン屋はどこかのう

130:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 17:56:35.02 CZesvS2J0.net
万龍一択やろ

131:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 17:59:05.78 pHufLGfz0.net
ファミマ

132:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 18:01:18.47 7smrLr180.net
ローソンの常温唐揚げ結構好き

133:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-G/BT)
20/03/02 18:40:38 lHaCMOONa.net
栗ちゃんラーメンじゃない?

134:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de2f-ndKy)
20/03/02 19:02:47 yPn2R2wk0.net
辛子高菜の旨いラーメン屋は知ってるが
おにぎりの旨いラーメン屋はどこかのう

135:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-j44w)
20/03/02 19:08:05 fnbN62nKd.net
>>128
栗ちゃん

136:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdea-j44w)
20/03/02 19:08:42 fnbN62nKd.net
>>133
守恒の珍竜軒

137:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f05-9/xO)
20/03/02 19:30:30 ewLqy3vo0.net
おにぎりは塩付けた手で直握りがうまいんだよな

138:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 83ad-hCBP)
20/03/02 19:34:38 pHufLGfz0.net
セブン

139:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 20:24:56.85 FGWBghXD0.net
>>133
一番星

140:ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdea-6Ck9)
20/03/03 03:14:15 EEY/LKh7d0303.net
逆におにぎりが不味い店があんのか?

141:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 06:42:15.12 CdnXsSzi00303.net
型でそれも注文受けてからジャーからよそって作る店全部。
ラーメンのお供には冷めたおにぎりの方が絶対ウマイのにわかってない

142:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 08:10:19.45 1w2ReNZh00303.net
>>140
できればガラスケースにずらっと入ってて自分で取るタイプがええな。

143:ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW de2f-ndKy)
20/03/03 16:00:55 KC/eDCc400303.net
ってるが
ちゃんぽんの旨いラーメン屋はどこかのう
ただし蒸し麺は除く

144:ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー Sdea-j44w)
20/03/03 16:38:58 N0/UajUfd0303.net
>>142
台宝軒

145:ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW de2f-ndKy)
20/03/03 18:39:27 KC/eDCc400303.net
>>143
うーん、良さげな店だが若松は遠い・・
歩いたらたぶん二時間くらいかかる

個人的には宝雲亭あたりかなぁと

146:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 19:42:46.81 8P/ioluid0303.net
>>144
徒歩しか移動手段が無いなら難しいな。

147:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 19:52:09.78 aWm2N4B6d0303.net
>>142
お前みたいな奴はサンポーの長崎ちゃんぽん食っとけ

148:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 20:09:34.71 KC/eDCc400303.net
>>146
ちゃんぽんならサンポーよりマルタイが好き
ラーメンは、マルタイ(サンヨーに製造委託)より
断然サンポーだけど
リンガーハットでも良いが、
あそこは調理風景見たら萎える
冷凍具材をコンベアで温めるだけ
まるで、ニッスイの冷凍


149:ちゃんぽん



150:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 21:15:25.70 GpiBlK+1d0303.net
>>142
東龍軒のチャンポン美味しいよ

151:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 21:21:06.67 yw8sUyEk00303.net
三十歩横丁のshinshinでいいんしゃない?

152:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 21:22:12.39 BvBekwpI00303.net
>>147
チェーン店はどこもそういう感じになりつつあるな
オートメーション調理したものを温めるだけだったらコンビニの麺類でじゅうぶんだわ
わざわざ店舗構える必要ないだろう

153:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 23:19:20.26 kcNTOtDJ0.net
わりと近い距離に新築新店舗でいくつかある東龍。
チャンポン 刻みチャーシューだった。豚肉と野菜を炒めた旨味は無しでコストカットみたいね。
味は普通。

154:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/04 08:51:57.57 Al1cXvvR0.net
>>149
しゃれとんしゃー

155:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-N8f+)
20/03/07 02:56:31 cR4SmRT/d.net
ラーメンウォーカーとかブロガーが有難がってる黒門行ったがめちゃくちゃ味薄くてにゅうめんみたいな味だった
こんなん美味しい言うやつ大概にしてほしいわ

156:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb14-sm6D)
20/03/07 03:00:23 y25+xKPt0.net
>>142
錦龍
おおむら亭

157:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-xiWk)
20/03/07 15:25:46 R7Rj7ntK0.net
丸源出来たらもうこれでエエやんってなるかもねw

158:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/07 15:35:21.39 owrNa9G+d.net
丸源は下関と新宮にできてるな。
うまいんかな。

159:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b05-GBAa)
20/03/07 16:44:54 ZpYcCvA50.net
丸源遠いのがなあ
小倉か八幡西区にできて欲しいわw
出来たら毎週通います

160:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-pamU)
20/03/07 16:47:21 bjK0p38Bd.net
>>157
うまいの?

161:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/07 18:01:46.98 ZpYcCvA50.net
>>158
うみよ。一度確かみてほしい。

162:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/07 19:26:02.60 p39mSSSt0.net
東龍軒
シンシン
錦龍
おおむら亭
レス有難う
錦龍は初代の頃に食べた
有田焼の器は大きかったがまあ普通のちゃんぽん
おおむら亭は唐揚げ入れるのがなんか好かんw
シンシンのもつ鍋みたいなちゃんぽんは興味ある
東龍軒はなぜかまだ行ったことなくてよくわからん
とりあえず、ニッスイの冷凍ちゃんぽん美味いから試してみて
トライアルだとエブリデイロープライスで200円くらい
ちなみに、一番好きなちゃんぽんは佐世保の香蘭
小倉なら宝雲亭
関係ないが、丸源は店員の妙なハイテンションに引く
新興宗教みたいなノリ

163:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/07 20:24:02.34 um0/oWtOr.net
中国自動車道美東パーキングエリア下りのちゃんぽん

164:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ef05-85wQ)
20/03/07 20:44:29 qDo6XtkH0.net
直方PAの味噌ラーメンが好き
しょっぱいけど

165:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 12:27:43.76 xwmqki390.net
チャンポンなら苅田の一天愛が好き

166:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM7f-4LhL)
20/03/08 13:19:19 Ny586i3iM.net
苅田って遠いやん

167:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 16:46:26.37 5zRY+wWy0.net
>>162
じゃ不味いんじゃねーか
バカだろこいつ

168:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 17:07:46.28 TINB4KQ60.net
>>165
好きと美味いは必ずしもイコールではないんだろうな。

169:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 18:41:01.42 3f/fYSmz0.net
俺は古賀パーキングの
那の国ちゃんぽんかのう

170:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sdbf-EKLv)
20/03/08 18:52:58 m5zos+k0d.net
一平のチャンポンもうまかったよ

171:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df32-Q/gB)
20/03/08 19:35:33 TJfntIMy0.net
行橋の味八のチャンポンも美味い。ボリュームもあるし!

172:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 19:56:25.02 8XABCRE


173:Z0.net



174:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 20:42:04.54 ndJTD3nf0.net
>>169
味八の天津飯食べたらボリュームありすぎて死ねるw

175:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/08 21:50:06.75 5onFOZBO0.net
久留米の大峰ラーメンのチャンポン¥550野菜たっぷりでバカ旨
ラーメンよりチャンポンが人気の店

176:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-jV2D)
20/03/08 22:29:06 dZi/aoVE0.net
ここまで北方の来来軒のチャンポンは無しと。

177:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f2f-pHep)
20/03/09 00:37:33 TCSeu/IN0.net
>>168
一平を忘れていた!
ちゃんぽん(九州名産)

来々軒も忘れていた!
幸来亭も忘れていた!

ちゃんぽん、奥が深いのう

178:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/09 01:02:48.93 TCSeu/IN0.net
シンシンのちゃんぽん、850~990円だとか(笑)
もつ鍋のシメみたいなちゃんぽんは、990円也。
ちなみに、替え玉は150円。
たとえ旨くても、あり得ない値段。
ちゃんぽんに1000円払うなら、五回我慢してA級いくわ。
以下、余談。
初めてA級に行ったのは約30年前、北予備の入学式の日。
入学式後、マッサラな予備校の学生証を手に、学割で入場。
とはいえ、
当日はレジェンド小林ひとみスペシャル公演で、学割でも5000円くらい。
終演は23時半過ぎ。
もう少しもう少し、あと少しもうちょっと!
と思いながら長居していたら、最終バスや最終モノレールを逃し、
約6キロの道のりを歩いて帰った(笑)

179:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/09 01:06:20.71 Kr1vWZnx0.net
いきなりどうした

180:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/09 01:18:15.83 zPM1D/Rh0.net
なんだ木印か

181:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/09 05:43:06.69 fvPFo+Ad0.net
>>175
締めの一文忘れてないか?あの青春がどうとかのくだりやぞ

182:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b14-Lrt1)
20/03/09 16:13:41 bfdDtURK0.net
>>175
北方辺りか?

183:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f2f-pHep)
20/03/09 21:04:28 TCSeu/IN0.net
>>178
♪青春我に光あり~

宝雲亭のすごいところは、ちゃんぽん専門店ってところ
餃子も美味い
戸畑の店は蒸し麺だが、小倉は非蒸し麺
蒸し麺が嫌いな訳ではないが、戸畑ちゃんぽんに馴染みないから仕方ない
戸畑界隈の蒸し麺は田中製麺が卸してるんだっけ?
田中製麺は、ABE製麺に負けずに頑張って欲しい

味噌マニアック巣、結局一度も行かずじまいだった
隣に新築されたマンションで店舗正面が隠れたのが痛かったな
建物建て替えが閉店理由らしいが、再出店はないだろうな

184:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb05-85wQ)
20/03/09 21:11:04 bY+LERTw0.net
味噌マニはなあ…一人で入店したらそんなに混んでもないのに
カウンターのいちばん入り口に近い所案内されて不愉快だったことがあってそれ以降無視になったわ
閉店したのかよw

185:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-yk7f)
20/03/10 00:32:46 rQXScJ2Kr.net
そんな事でいちいち不愉快になってたら日常ストレスだらけやろ。

186:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-pamU)
20/03/10 00:39:32 qFIq18DMd.net
味噌マニは最終的にはどこに店があるかよく分からん状態になってたなw

187:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 09:33:57.81 o8flp+cU0.net
味噌マニのデフォは初代味噌なのか
それとも他のなのか
というか閉店してしまったのか…

188:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr4f-jV2D)
20/03/10 10:20:13 tF3IDi9Cr.net
飯塚の本店も閉業だね。
先代の積み立てて来たものを大切にすれば良かったのに...

189:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 10:4


190:4:38.42 ID:5C1ep6lid.net



191:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b14-Lrt1)
20/03/10 12:04:54 fmIlUXEu0.net
店舗売却した味噌マニ元オーナーは今何やってんの?

192:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 12:32:52.68 ZtVynYJO0.net
潰れたみたいだがら言うけど、味噌マニアックスっていう、キャッチーな名前つけれるのは本当すごい
うらやましい

193:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f84-pamU)
20/03/10 12:53:34 3Ag8yhDH0.net
>>188
コンサルティングが考えたんやろな。

194:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 13:00:22.74 ZtVynYJO0.net
>>189
ほんま??
俺もコンサルに頼もうかな、お店のまなえ。

195:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 14:45:22.96 tF3IDi9Cr.net
経営まで口出しさせないようにしないと2代目みたくなるよ。

196:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 18:24:22.80 fu/t4f7i0.net
>>182
味噌マニの入り口付近は隔離スペースに近かったなあ
奥に女性客入れて入り口はおっさん座らせてさっさと出て行ってもらう
そんな感じの客対応してたんじゃね?
ラーメン屋でおっさんを冷遇してどうするよと思ったが

197:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f2f-pHep)
20/03/10 19:01:58 Bq6xnUTq0.net
>>187
確か看護師資格あるはずだから、
ナースかもしれんがわからん。
北九州で味噌ラーメンは難しいな。
太陽軒や時計台しか無かった頃に比べたら
今は本格的な玄や、一般向け彰膳がある。
そんな中でのマニアックな味噌だったからな。
一度いけば、サッポロ一番で良いやとなる。

198:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-pamU)
20/03/10 19:03:41 QeFhDHjEd.net
餃子の王将の味噌ラーメンが意外と旨くてな。

199:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 19:26:40.12 5WlyEWhd0.net
>>193
あ、その人だ、かなり前に家の病院で働いてて、親父のあと継ぐって病院やめて、ラーメンマンになって、5年くらい前に聞いたけど、大儲けしてるって聞いた! 
はぁー

200:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f2f-pHep)
20/03/10 19:50:45 Bq6xnUTq0.net
>>195
自分の書き込み、少し不正確だったので訂正。
味噌マニはFC店らしく、店主と本部の社長は別人。
看護師辞めて・・の人はFC本部の社長。
味噌マニ店主の動向についてはわからん。

飯塚と味噌マニ閉めても、他があるんない?
戸畑の時計台魂はFCっぽいが。

北九州筑豊の時計台の系譜ってややこしい(笑)

201:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 20:07:23.02 Bq6xnUTq0.net
いや、やっぱりFC店主が元看護師か。
開店当初にどこかで読んだが、
よくわからん、すまん。
王将の味噌ラーメン、安いな。
味噌は一般的に高いイメージだったが。

202:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0f2f-pHep)
20/03/10 20:18:23 Bq6xnUTq0.net
何度もすまん。
味噌マニは時計台との関係は切れていて、
太一やってる大分の製麺関連コンサル会社が親だった。
どうりで店の看板やら装飾が似てる訳だ。
知らんかった。スレ汚しすまん。
漏れは業界には無知だから許してちょんまげ。

203:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/11 10:20:03.51 y2v9q8ZE0.net
頭コロナかよ

204:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/11 14:00:20.22 fBCefldd0.net
連投漏れおじ久しぶりに見た

205:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-4Yma)
20/03/12 11:29:20 zEOwWwVYd.net
石田のごめんラーメンがいつの間にか更地になってたわ。

206:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6114-vAma)
20/03/12 12:25:55 7Oi2vyyC0.net
>>201
マジか~
あの豚骨好きだったのに

207:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr91-hh3g)
20/03/12 12:29:37 mzDxputcr.net
20年前に一度だけ行ったけど当時完全に業務用スープと業務用高菜だったんだかその後ファンを作るほど美味しくなってたの?

208:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 13:15:35.00 vxYFn8ddd.net
>>203
好きと美味しいは必ずしもイコールではないんだよ。

209:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-o7wY)
20/03/12 18:30:09 LurLEO+d0.net
業務用にしては類をみないくらいにクッソ辛い高菜やったなあ。本当に業務用なんか?
ラーメンに関しては何も覚えてない。

210:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 19:56:44.13 jA5dVfou0.net
>>205
Aコープで同じ味の奴売ってたよ。
偶然にも購入してちょっとしてからの訪麺だったので鮮烈に覚えてる。
クソ辛いなら豚のむらにはどこも敵わんよ。
むらた亭のおおよそ10倍位じゃなかろうか。

211:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 21:11:47.84 soQPRgA70.net
>>206
Aコープって農協系生協で、福岡県だと筑後メイン。
北九州市内には店舗ないし、一番近くても飯塚。
筑後メインだから、可能性としてはオニマルの辛子高菜?
でも違うんじゃないかな?
辛子高菜は自家製だったんじゃないかと思うよ。
てか、Aコープがある地域からよく石田や曽根界隈まで来るよな。
飯塚からならわからないでもないが、それでも遠いだろ。

212:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 21:15:23.28 M7Uxm8Vx0.net
Fコープはよく見るけど福岡県にAコープもあるんだ

213:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 21:38:08.24 eJAEbGfEd.net
煽りではないのだが
辛子高菜を好んで食べる人ってラーメンの味はわかるの?舌が麻痺しないのかね?

214:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 21:40:33.62 lmCGo/1Cd.net
>>209
俺はあまり辛くないやつをご飯のおかずにするのが好きやね。

215:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 22:53:55.09 jA5dVfou0.net
>>207
ごめん、Aプライスだったm(_ _)m

216:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 23:26:10.22 soQPRgA70.net
>>211
やっぱりかw
Aプライスなら、アサダ(名古屋)の辛子高菜かな。
キロあたり800円くらい。ファディも取り扱ってる。
でもその値段なら自家製の方が安くつきそう。
>>209
スープに高菜入れるな!とか、そういう店には行かない。
店主こだわりの最高級スープ!みたいな店にも行かない。
ラーメンは普通にうまければOK、それ以上は求めない。
この「普通」ってのが重要。普通じゃない店が最近多い。
ラーメン食べてグルメぶるのは愚の骨頂。
まあそれぞれの価値観や考え方の違いか。

217:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 23:31:50.48 WipypkqTd.net
>>212
そういう拘りとかじゃなくて…
もういいや

218:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 23:38:30.32 PeMsZD6T0.net
数年前までの無法松の高菜が好きだったな
ほとんど辛くないやつ

219:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/12 23:42:57.65 soQPRgA70.net
>>209
味覚は過去の経験と慣れだから、
激辛辛子高菜ばかり普段食べていたら、
確かに辛味の味覚は麻痺すると思う。
例えば、中本北極が平気な人とか。
漏れも、長浜系ラーメン屋が置いてる発酵進んだ激辛高菜は好かん。 なぜなら、白ご飯にまったく合わないからだ。
発酵控え目で、ポリポリ感の残る辛子高菜が良い。
イメージ的には「やまや」の辛子高菜。
アサダは中国産高菜だが安いからお勧め。
あと、中津漬物?が出してる辛子高菜。
オニマルの激辛エックスは試してみたいw

220:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee2f-rFBv)
20/03/12 23:46:51 soQPRgA70.net
>>213
すまん。ちょっと誤解してたかも。
味覚が麻痺するってのはその通り。

まあ辛子高菜にもいろいろあると言いたい。

221:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 02da-K6Eg)
20/03/12 23:59:04 A3k2Agiy0.net
辛子高菜を食うのは
ラーメンの後半あたりにしてるわ

222:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a101-hh3g)
20/03/13 00:02:55 uRr68pVs0.net
高菜食べてしまったんですか?!

223:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a905-lIzA)
20/03/13 00:15:50 0XT2eOLa0.net
味噌マニ潰れたって聞いて味噌マニ食べたいよ~
味噌マニみいなた味噌ラーメン屋さんありますか??

224:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 00:18:55.03 0XT2eOLa0.net
随分前にここで、ハゲ店長の店でバリカタ頼んだら全然軟軟でって文句書いたけど、最近なって麺の硬さを聞かれない限り、若しくは書いてない限りそこの店の硬さに従うことにしてる
俺も丸くなったなぁって思う
昔は店主と喧嘩するくらいの勢いで麺の硬さにケチつけていた
実際スペワの近くのあの店で喧嘩になったけどw

225:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 00:31:51.89 eaH5eJBU0.net
ハゲ店長ってどこだよ

226:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 00:57:28.95 hrjNfi+l0.net
味噌ラーメンと言えば
さんぱちがなくなってた
小倉駅にある時はよく行ってたわ

227:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 01:12:16.28 hQlFBzxR0.net
>>219
市内だと彰膳くらいしかないんじゃないか?
味噌マニみたいか?と言われたら疑問符がつくが
札幌の信玄。ここは彰膳とそっくり。
もちろん信玄の方が古いが。

228:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c6de-UMrU)
20/03/13 10:00:44 Zie21t2W0.net
小倉駅前の七転八起?が潰れない謎

229:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 10:49:40.45 wxAN3ADs0.net
その前のも長かったな
名前は忘れた

230:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 10:54:30.43 ozNAzS3rd.net
>>225
めん吉やったっけ?

231:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 11:14:36.31 3oR+dZeQ0.net
その横の方にできた天ぷら屋も家賃高いだろうにあまり客が入ってない

232:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 11:25:26.67 wxAN3ADs0.net
>>226
それだ!

233:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 11:26:37.11 wxAN3ADs0.net
>>227
前の方が好きだったかな
ごまサバ定食とか
名前は忘れた

234:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 11:31:54.14 ozNAzS3rd.net
>>228
めん吉は美味くもないけど不味くもない、無難で客層を選ばない味や値段が良かったんだと思う。
駅前などの人通りが多いところはそういう店の方が合ってると思うな。
そういえば守恒のはかた一番どりがある場所が以前めん吉だったけど覚えてる人いるかな。

235:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 12:46:33.71 CIz0i/xV0.net
話の流れ天翔る龍之閃でぶった切って悪いんだけど
北九州のアーメン屋で、博多みたいな一口餃子出すとこってなくない?
ドコモ普通の餃子みたいな餃子出す。博多みたいな餃子食べ食いたい。

236:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-4Yma)
20/03/13 13:16:43 lxk4hnkCd.net
>>231
戸畑のえっちゃん

237:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 14:22:02.98 CIz0i/xV0.net
>>232
ありがとうございます!
明日ちょうど戸畑行くのでありがとうございます!

238:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 14:31:59.42 CIz0i/xV0.net
>>232
ごめんなさい。食べログで見たらちょっとイメージと違いました…
せっかく教えて頂いたのにごめんなさい…

239:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 16:51:54.13 hQlFBzxR0.net
小倉駅一階のshinshinは?
北九州ラーメンではないけど確か一口餃子

240:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6105-yhz0)
20/03/13 19:21:34 r/3+EeQb0.net
>>234
そんな事言わないでえっちゃん美味しいよ

241:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2eda-K6Eg)
20/03/13 19:45:26 wxAN3ADs0.net
水餃子だしイメージと違うが
火炎辛麺も一口餃子だったきがす

七転び八起きは普通っぽいがメニューが多くて客層を選ばない気がす
豚骨、醤油、味噌、塩、豚骨醤油、辛いのもあったような
唐揚げやカレーもあった
特徴は牛すじ肉をトッピングできることかな
客がは多いかは分からん

242:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 22:00:37.18 hQlFBzxR0.net
>>229
気になって調べた



243:駅前食堂 大和屋 天ぷら屋に変わっていたとは 気付かなかった お前ら、いつか「かどまん」で呑もうぜ! 意外にも、赤星の大瓶が置いてある店(というか煙草屋)



244:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/14 00:14:17.14 TfuFvzAv0.net
607 名前:名無しさん sage 投稿日:2020/03/11(水) 22:45:34.94 ID:xanFZLSg
朽網の桝元の跡って太一商店か
駐車場が狭いんだよな……
ですってよ

245:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2eda-K6Eg)
20/03/14 08:07:22 j0Qr1izX0.net
>>238
それだ!

246:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MMe6-lIzA)
20/03/14 11:48:08 n93mQQ7dM.net
ここではひょぅん悪かったけど、黒崎のみそ畑好きなんだけどなぁ

247:ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sda2-4Yma)
20/03/14 12:09:14 aSDQuno7dPi.net
ひょぅんってかわいいね。

248:ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ MMe6-lIzA)
20/03/14 12:23:06 n93mQQ7dMPi.net
評判な

249:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/14 16:38:53.99 +OPluj420Pi.net
かどまんって
雰囲気あるな

250:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/14 18:14:45.84 ZZNpm9MPdPi.net
息子からよくオカンが怒られてるなw

251:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee2f-rFBv)
20/03/14 22:14:07 EyuiEVnm0.net
お前らおこちゃまは知らないかもだが、
なぜか小向美奈子は毎年正月にA級に来演する。
もしかしたら、小倉が好きなのかもしれん。
彼女がもし来年の正月も小倉に来演するなら、
小向美奈子を囲む会@かどまん、開催したい。
締めのラーメンは、仕方なく丸和前になるかもだが。

252:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/14 23:24:11.66 m7yjpZZM0.net
魅惑のスライム乳

253:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/14 23:41:15.80 mfZPkV0da.net
イタリアン太一のレポ希望

254:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/14 23:44:15.49 EyuiEVnm0.net
>>247
漏れは断然、陥没B地区貧乳るあんたん一推し
なかなかA級小倉には来演しないがな~
前回の来演は直前で体調不良キャンセルになった

ラーメンと関係ねーな、すマンコ(笑)

255:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 13:04:50.17 vqfl8lGlM.net


256:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ee2f-rFBv)
20/03/15 16:03:30 dWRsVUEp0.net
石田一流って大阪にも出来たんだな
暖簾分けで同じ店名も珍しいが

257:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 17:09:38.64 X2/7hqYo0.net
>>246
昔ならカレーの龍だったんだけどな

258:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 19:14:56.27 357qeR0Pa.net
暖や良かった
レベルの高い正統派って感じで

259:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 20:01:41.31 cYodtckY0.net
>>252
全国からも著名人が訪れるって触れ込みは小向美奈子やったんか!!

260:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 21:27:00.08 uv7UKul50.net
本当に美味しいラーメン屋はどこなんや

261:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 21:32:57.89 cb10sFqX0.net
魚町の「まるいち」かのう

262:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 21:34:32.11 8UOumbjC0.net
まるいちはねーわ

263:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/15 21:44:14.70 cb10sFqX0.net
店長が代わったみたいだから
ちと気になる

264:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d02-thqM)
20/03/16 06:17:47 k8pjS9DH0.net
ラーメン工房龍、跳豚が旨い

265:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 85da-K6Eg)
20/03/16 07:48:50 X0YaTgkQ0.net
本城の鶏レボが気になる
煮干しラーメンも

266:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-o7wY)
20/03/16 09:13:09 AYwwOwYid.net
まるいちはこの前の市長選に落ちたモジの人がやってるよ

267:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sda2-4Yma)
20/03/16 09:39:57 iz+6wsFgd.net
茶碗にめしつぶを大量に残したまま帰る奴って頭おかしいよな。

268:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a905-lIzA)
20/03/16 10:24:14 89WVUV630.net
>>259
跳ね豚うまいけど、一回食べると、あと半年は食べなくていいかなってなるw

269:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a905-lIzA)
20/03/16 10:25:35 89WVUV630.net
>>260
煮干しうまいよ。福岡では中々食えない味。

270:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/16 18:07:45.15 k8pjS9DH0.net
跳豚、あっさり塩豚骨も旨いよ。

271:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a905-PUPm)
20/03/18 19:38:28 qJBamJvu0.net
3年ぶり位に春夏秋冬行ったらオヤジさん元気そうで良かった。

272:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a905-PUPm)
20/03/18 19:44:40 qJBamJvu0.net
かかしうどん閉めてたけど潰れたのかな?

273:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd63-n/Wf)
20/03/18 19:57:24 ABQIhmt5d.net
>>267
小倉?八幡?

274:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bad-/Lmo)
20/03/18 20:02:07 DK9Ge5La0.net
>>267
スレチ
と言いたいが気になる。
どっちの店?

275:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a905-PUPm)
20/03/18 20:04:49 qJBamJvu0.net
八幡です、ごぼ天の大盛りをよく食べてましたw

276:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd63-n/Wf)
20/03/18 20:14:02 ABQIhmt5d.net
八幡かあ。と思ったら八幡にかかしうどん二つあるんやな。いつの間に増えたんやろ。

277:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/18 21:22:49.13 7okRR48W0.net
天平うどん【閉店】の後の
としちゃんうどんもかかしうどんの系列みたいだよ。

278:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/18 21:59:06.74 Y9XnejVs0.net
天ペイってあの3号線にあったやつ?

279:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b2f-oTMX)
20/03/19 01:42:23 9QFOSElU0.net
うどんネタ解禁なら書いちゃうけど、
駅前の「はるや」、立地の問題からか値段高い。
昔は割と安くて気軽に食べられていたが。
ついでに、「まなべ」も最近値段高い。
あと、DONださん大丈夫?

280:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 07:20:22.06 IOg39lbid.net
>>274
鈍田は亡くなったという噂を聞いたことがあるが真偽は定かではない。

281:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 08:34:35.42 hIBC9ko30.net
どしたの?

282:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMbd-PUPm)
20/03/19 08:51:53 YcmHaHhSM.net
おまえらうどんも好きなのかwww
うどん屋、飲食全般増税で値上げしてるけど仕方ないな(´・_・`)

283:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1305-d06+)
20/03/19 10:16:56 Z40jZNPh0.net
増税で値上げしてぬんじゃねーよバーホ。
原材料が上がったんだよ。

284:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 11:05:47.02 vND6EH2B0.net
原材料の高騰に増税は少なからず関わってくると思うよ

285:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 11:15:30.62 Z40jZNPh0.net
それ言いだしたら切りがないので、だいたい原材料が上がったから、原材料が上がった原因が増税だとしても原材料が上がったから。

286:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 12:07:51.51 ADjVeYlh0.net
確かに消費税増税よりも先に原材料の価格が上がってたもんな

287:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 01:27:07.84 s0vRVctV0.net
桝本マズー(-_-;)
豆板醤多量に入れてるだけじゃん
塩辛くて食えんわ

288:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 02:02:25.74 37UTGNZe0.net
>>282
なにをいまさらな話www
辛ラーメン(袋)の方が遥かにマシ
お好みで卵とダシダ追加、替え玉にはサリ麺
辛麺屋とか所詮は一過性ブームに過ぎない
数年後には全て閉店してるよ
御愁傷様

289:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 09:38:12.23 zdjmoXJa0.net
ますもと( ^ω^ )

290:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 09:44:15.75 ypdiX76y0.net
味も価格も昇の台湾ラーメンのが圧勝
辛さも十分

291:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 10:36:36.67 110HGWHFd.net
女性はますもと好きな人多いね。

292:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 10:53:55.63 FK91qpSQ0.net
桝本ありがたがってるのは味障だろ

293:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 12:42:28.03 Xq95+TIbd.net
>>285
昇とは?

294:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/20 23:00:56.70 37UTGNZe0.net
>>288
朽網の台湾料理屋だろ。
まあ台湾ラーメン自体は日本発祥だが。
担々麺や酸らー湯麺なんかは、中華屋で食うに限る。
桝本が女性に人気なのは、ダイエット効果への期待。
唐辛子カプサイシンで脂肪を燃焼させて云々のアレ。
加えて、ヘルシーこんにゃく麺で便秘解消一石二鳥みたいな。
単純に辛いだけで全然ヘルシーな食い物じゃないが、
信じる者は救われる?(笑)
サイドメニューで雑穀米とか出したら、益々女性が群がるんじゃないの?
デザートメニューなんかあれば最強だろ。
ま、蕎麦やうどんの方がよっぽどヘルシーだがな。

295:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/21 20:48:47.52 81WZoQIg0.net
昔糞マズラーメンしかなくて、ラーメンも過疎地帯だった宮崎
2系統の宮崎県人が美味しいと思う有名な店が誕生した
それが
「辛麺屋 桝元」「風来軒」
今まで馬鹿にされていただけに、やたら自慢げに人に勧めるんすよ

296:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/21 22:48:05.86 qGE1AfmD0.net
九州でも宮崎と大分はラーメン不毛の地。
まあラーメン以外で売っていけるなら良いが、
宮崎も大分も基本的に地鶏頼みだからなあ。
町興しご当地ラーメンみたいなのも何だかねえ。
無理に(安直に)ラーメンにすがらないで良いのに。

297:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4901-sfkJ)
20/03/22 11:56:31 DzW7mnob0.net
大分は太一商店しかしらんな
宮崎?陸の孤島すぎて未知の世界

298:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd33-ppuQ)
20/03/22 11:59:20 H9oplna5d.net
来来軒系の本流スタンダードな豚骨ラーメンって
意外と無いって最近気づいたし

299:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 14:14:54.07 xfbHd6xw0.net
中津なら宝来軒があるが

300:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 15:11:31.08 FtEhtidI0.net
風来軒は文龍や無鉄砲を生んでるし不毛ってことは無いだろ

301:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 21:00:27.55 StWDIAlQd.net
>>294
ラーメンはそこそこ旨いけどセットメニューが無いんだよな

302:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 23:09:58.98 hpn3KHYZr.net
>>294
とあるショッピングモールのフードコートに出店してたので食べてみたがとても食えた代物では無かった。
地元の店舗は昼時にはいつも繁盛してるみたいで訪問出来てないけどやっぱり別物なん?

303:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/23 07:03:47.83 YKbYNFGRd.net
>>297
中津の本店以外はクソだと聞いたことがあるけど。

304:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/23 23:10:47.85 wUCj7zCL0.net
>クソだと聞いた
まんま朝鮮人のセリフだな

305:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 03:29:46.04 H9JXCNaN0.net
>>298
例えば、高田馬場だな
すでに閉店済みだが
宮崎の風来軒?
たかだか30年の歴史しかないくせに(笑)
だからラーメン不毛の地なんだよ

306:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 03:37:51.40 H9JXCNaN0.net
>>283
自分で補足だが、いま、巷のスーパーでは
チャパゲッティとノグリラーメンが売れてる。
もちろん映画アカデミー賞の影響。
各店、特別に仕入れてる。
自分は、海鮮チャンポンやカムジャ麺が好き。
だが、やはり基本は辛ラーメン。
カップ麺はマズイので袋麺。
ダシダとサリ麺も必需品。
宋家キムチも。

307:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 03:45:52.03 H9JXCNaN0.net
>>299
辛ラーメンは旨い!
うまかっちゃんの次に旨い!
お前に言ってんだよ、豚めが(笑)
ドロンパみたいにブヒブヒ鳴いてみろや

308:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 09:14:58.26 l3QdXZaR0.net
正体あらわしたね

309:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 11:51:00.91 MA8/rcazM.net
日本人のなりすましだろうけど、対立煽って何が楽しいんだろう?
北九ももちろん下関も近くて半島系の人よそより多いんだから仲良くしなきゃいけないのに

310:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-fwSC)
20/03/24 19:18:29 Q03uBGy8M.net
下曽根駅周辺って美味しいラーメン屋ないよね

311:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13da-Iw+R)
20/03/24 19:23:06 dVyB8NEQ0.net
>>305
魂龍は?

312:ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd33-n/Wf)
20/03/24 19:29:03 MJzVzTLOd.net
>>305
風風で油そばか焼飯食え。

313:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-fwSC)
20/03/24 19:30:04 Q03uBGy8M.net
>>306
まだこっち越してきたばかりで気づきませんでした
まさかの我が家から徒歩数分
今日は定休日みたいどけど土日営業してるみたいなんで今週末行ってみます

314:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7bad-/Lmo)
20/03/24 19:51:50 jStQYK6A0.net
>>308
魂龍は「静かなる名店」だと思って通ってる

315:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-0x4W)
20/03/24 21:03:21 GE+Tj56p0.net
さっきTVで、飯田商店の店主が【くるまやラーメン】の味噌をお勧めしていたが九州じゃ聞かないチェーンだと思ったが、芦屋の橋近くにある【なしかラーメン】が元くるまやチェーンで味噌が人気みたい。
昔一度、普通のラーメン食べた事あったわ。

316:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 00:55:11.77 eUaYeNL60.net
>>310
くるまやラーメン、そういやあったね
鹿児島本線下り遠賀川の橋の手前で毎回見かけてた
ノグリラーメンのノグリは、狸の意味らしい
丸い太麺が狸に似ているからだとか
太麺の辛ラーメンって感じか
チャパゲッティは微妙
麺が丸いといえば、
マルタイラーメンの袋インスタントが
定番商品として発売開始
醤油味の黄色いやつ
製造はサンヨー食品かもだが
下曽根近辺は、官兵衛あるからな
ラーメン不毛の地
魂龍?
石田一龍と何が違うの?

317:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 04:53:34.72 TW1x6nNpd.net
>>308
うどんは、津田屋勘兵衛、一道、ドキドキうどんも人気。
ラーメンは、珍楽、玄、一真軒
他に有名店あるけど、スープ、麺少ない店多いな(替え玉注文ねらい、スープ旨いけど麺不味いなど)
俺はお勧めしない

318:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 07:52:20.64 xkw7AtG80.net
Googleで店検索して、クチコミを評価低い順に並べ替え閲覧。
食べた人の意見が参考になる。
近場に支店ができても無駄足踏まずに済んでる。
(普通に美味しい、麺が不味い、この内容でこの価格はない、店員の私語が多い、スープ薄い、ぬるい、注文間違え~~)
お気に入りが見つかると良いですね。

319:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM1d-zagE)
20/03/25 11:30:35 Y80liFcqM.net
久しぶりに麺屋玄と太一商店門司店に行ってみるかの~かわいいちゃんねーはまだ居るかなー

320:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-7xCH)
20/03/25 12:13:13 wsCFzgSf0.net
人の評価ほどあてにならないもんは無い
このスレにも食べずのあそこの店は~って言ってるやついるんだろうな

321:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1205-/3QE)
20/03/25 13:08:28 FKPYlsBV0.net
>>315
ないない、被害妄想強すぎ。お薬増やしておきますね。

322:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-luQl)
20/03/25 14:19:42 YJEtSKKna.net
魚町ぎょらん亭どろ、食べてる時はめっちゃ美味く感じたけど、食後一気にもたれた…

323:ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM96-/3QE)
20/03/25 14:23:49 wwWrMKqyM.net
あるあるw

324:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b6da-z4rF)
20/03/25 14:48:04 Nhir0oCZ0.net
ぎょらんのオヤジって今どこにいるの?

325:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-Sb21)
20/03/25 14:56:30 GmPbaZwDr.net
女子(高校生ぐらい)が1人で入店してきて珍しいなーと思ったらおっさんしかいないカウンター席の唯一空いてたとこに座ってバリカタで!て注文。ラーメン来たら写真を秒で撮り終わって手を合わせて頂きます言うて瞬く間に食って替玉バリカタで! 逞しくて和んだ。

326:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1205-/3QE)
20/03/25 15:20:54 FKPYlsBV0.net
それかぐや様は告らせたいの話だろ
この嘘松野郎

327:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-Sb21)
20/03/25 15:26:51 GmPbaZwDr.net
>>321
その映画は見てないから知らん。ついさっきの話。お前の方がよほどお薬必要だろw

328:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ adda-m3pd)
20/03/25 15:47:14 /I6cYGBr0.net
初めて桝元行ったが麺が独特だのう
辛さと旨さを同時に楽しめるのは
自分は3辛かな

329:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1205-/3QE)
20/03/25 15:51:20 FKPYlsBV0.net
>>322
いちいち嘘松くせーし言い訳くせーし、嘘松を見破られたのがそんなに恥ずかしいのかね。
恥ずかしいと思うことが何より恥ずかしいことだぞ。

330:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1205-/3QE)
20/03/25 15:52:04 FKPYlsBV0.net
>>323
桝本ってたしか、辛さ上げるのって、追加料金かかるよね?
何かそれで冷めて行かなくなった、

331:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr79-Sb21)
20/03/25 16:05:59 GmPbaZwDr.net
>>324
思い込みの激しいやつだな。久しぶりに頭おかしいのに絡まれたわ。

332:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 16:09:28.30 /I6cYGBr0.net
>>325
3辛までは追加料金0円だったよ
ニンニクが結構入ってた

333:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 17:06:01.11 FKPYlsBV0.net
>>327
あ、ゼロだったんだね。
今度行ってみようかな。でもあそこ麺があんまりうまくないよね。
縮れ麺ないの?

334:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ adda-m3pd)
20/03/25 17:09:08 /I6cYGBr0.net
>>328
名前は忘れたが
他の麺も選択できるようになってたよ

335:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1205-/3QE)
20/03/25 17:19:16 FKPYlsBV0.net
>>329
なんか韓国麺?
あの透明の芋の麺みたいなのがくそまずくて。

336:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 17:27:06.10 /I6cYGBr0.net
>>330
初めて食べたけど
個性はあったね

337:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 21:17:28.83 xkw7AtG80.net
ぎょらん系?
行橋・騎竜も閉店してんだね。
天幻龍も全て閉店したんだね。

338:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 21:35:02.75 Z4HbrweXd.net
>>332
勢いがあるように見える店でも普通につぶれちまうんだな。厳しい世界だな。

339:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/26 01:24:53 Gd1z70lI0.net
>>314
どうせデマだろ!
以前、298のかみさんのケツがたまらん!
というレスを信じて楽しみに行ってみたら、
泣きわめく赤子を背負いつつの懸命な接客。
色気もなにもありゃせんかったからのう。
あれ以来、どこぞの○○可愛い!は信じない。
ドキドキうどんで可愛い娘いる店あるが、お前らには教えてやらん!


>>323
あの麺は「こんにゃく麺」という名前らしいが、
麺の原料にこんにゃくは全く不使用らしいな。
となると、公正競争規約に違反している疑いが強い。
カムジャ麺は、カムジャ(ジャガイモ)を使用しているからカムジャ麺。
こんにゃく使用してないのに「こんにゃく麺」はあり得ない。
「こんにゃく風の麺」ならセーフだろうけど。

340:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-7xCH)
20/03/26 01:34:49 XgdpL1kk0.net
誰も朝鮮ラーメンの話してないだろ

341:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/26 02:17:


342:03 ID:Gd1z70lI0.net



343:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 02:46:07.17 FS4yTbKl0.net
なんでそんな辛いもんが好きなん?
うまいもへったくれもないやん、あんなもん
心地よい辛みとかなら分かるが
辛い!辛い!とか前面に出してる様なもんよう食うよなあって思う
なんで金払って罰ゲーム受けにゃならんのよ

344:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/26 03:24:49 Gd1z70lI0.net
>>337
確かに、奥行きのない辛さの桝元とは違って、
韓国ラミョンは基本的にダシが効いた旨辛味。
唐辛子以前に、牛や椎茸他の複雑なダシが効いてる。
そもそものコンセプトからしてまったく違う。
単純な辛味の中本も桝元と同じく糞な辛いだけのラーメン。
あんなのを旨い旨いとか言ってる連中は味障の馬鹿舌。

ま、桝元は麺にこんにゃく一切使ってないのに
「通称こんにゃく麺」とか堂々と言ってる時点でお里が知れてるわな。

蕎麦粉全く使ってないのに「蕎麦」だと強弁するような悪質さ。
まあ悪気はないのかも知れないが、
コンプライアンスに関する無知丸出しは恥ずかしいよ。

345:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/26 05:43:13 Gd1z70lI0.net
>>304
誤解に基づいた変な言いがかりはやめてくれ。

お前、映画「パッチギ」は観たか?
当時の沢尻エリカはめちゃんこ可愛かった・・
劇中歌にもなっている「イムジン河」は聴いたか?
「パッチギ続編」は中身イマイチだったが、
中村ゆり(在日)だけは可愛かった
映画「チルソクの夏」も観たか?


北九州や下関、確かに在日は多いが、
もちろん自分は気にしてない
下関の可愛い野村さんも在日だったが、
だから何だ?という話

北九州出身、福澤徹三の小説「すじぼり」
そのラストシーン読んだらわかる

346:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 05:53:09.65 Gd1z70lI0.net
「すじぼり」ではなく、「真夜中の金魚」だったかも
いずれにしろ、
教養の無い人間がラーメンを語るな!
教養の無い人間がラーメンを作るな!

347:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 07:13:03.47 pXZ0zXZU0.net


348:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 07:21:11.41 Gd1z70lI0.net
ついでたが、門司のパゴダはなぜそこにある?
ミャンマー(旧ビルマ)との関係やいかに?
そんなことも知らずして、ラーメンを語るな!
映画「ビルマの竪琴」観たことあるのか?
新版旧版、それぞれ観たやつはいるのか?
無知蒙昧はラーメンを語るな!
無知蒙昧はラーメンを作るな!
たかがラーメン、されどラーメン。
ラーメンは、元ヤンのお遊びじゃねえぞ!
わかったか?

349:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 07:58:34.75 KOx0saN/d.net
おお、朝から発作が出てるな。

350:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 08:01:14.69 Gd1z70lI0.net
ラーメンは、元ヤンのお遊びじゃねえぞ!
わかったか?
NMさんよお

351:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 08:14:33.64 JPUa4l3z0.net
大里飯店は店員がチャイナドレスだったきがす
もうないのかのう

352:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 08:37:09.40 Gd1z70lI0.net
>>345
赤坂離宮をお勧めする
深いスリットの入ったチャイナドレス

353:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 08:41:58.29 Gd1z70lI0.net
先回りしておくが、教養の無い輩のレスは不要。
レスつけられてもスルーしますから悪しからず。
教養の有無は、映画の知識で判断いたします。
夜露死苦!
「道」は観たか?
「小さな泥棒」は観たか?

354:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/26 09:00:12 Gd1z70lI0.net
映画「たんぽぽ」は、もちろん観てるよな?

観てないなら、ラーメンを語るな!
観てないなら、ラーメンを作るな!

355:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-WIJO)
20/03/26 09:30:00 MdtSfflId.net
開示請求されて訴えられるぞw

356:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 09:50:03.69 XgdpL1kk0.net
これは酷い

357:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 15:48:59.88 PoZXZon3a.net
伸びてると思って見に来たらガッカリ

358:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 18:55:13.25 KOx0saN/d.net
昔の2ちゃんってこんなキチガイばかりだったのかな。

359:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 20:06:22.50 y8cjF85j0.net
まるいちが
いつもより客がいたし
ちと気になる

360:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 22:24:04.84 rU9DJFnd0.net
やけに伸びとると思ったらキの仕業か

361:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/27 09:01:07.96 1zJio2iZ0.net
山田監督の映画「幸福の黄色いハンカチ」は観たか?
出所した高倉健が、食堂で久しぶりにシャバの飯を食う
サッポロ赤星の瓶ビールに、醤油ラーメンとカツ丼
高倉健は、このシーンの撮影のために断食して臨んだ
劇中にラーメンが出てくる映画は意外と数少ない
アニメ映画銀河鉄道999のラーメンライスは有名だが、
伊丹監督の「たんぽぽ」以外の名作はいまだ知らない
焼肉ムービー「プルコギ」のラーメン版を期待している
ちなみに、映画「プルコギ」は北九州ロケだ

362:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-7xCH)
20/03/27 15:39:40 xYU35hhj0.net
はいNG

363:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6502-LJ/j)
20/03/27 20:03:34 yvHT/nMW0.net
映画の板に行けや❗(忌恥)

364:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-ayvQ)
20/03/27 23:02:36 grZ13k8Wd.net
映画の人ウザいからNGにしちゃいました

365:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-7xCH)
20/03/28 00:11:41 u/gYEviJ0.net
こんなのが普通に街歩いてると思うとゾッとするな

366:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 69f0-3wOS)
20/03/28 12:55:18 N9FTpi/m0.net


367:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6905-I4kV)
20/03/29 06:42:38 wvELAEP40.net
葛原のラーメン屋で火事ってどこ?

368:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 06:49:52.49 7eX8lhDU0.net
>>361
秀月かむらた亭かな。
むらた亭は日明の店が以前火事になった。

369:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/29 11:06:56 sq1W7WEq0.net
耕治も昔火事出してたな
火事太りとまでは言わないが
飲食店の火事はかなり特殊
一方では防火管理の不備が問われ
他方では火災保険がおりる
潘陽も火事で閉店したな

370:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/29 11:21:07 sq1W7WEq0.net
映画「お引越し」は観たか?
田畑智子のデビュー作にして、
相米監督の最高傑作。

正直、ラーメンには飽きた。
オキニのラーメンにしか興味ない。
最近どきどきうどんの店がかなり増えた。
今後は、どきどきうどん>ラーメンだ。

371:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 14:16:30.63 XK/r8qpB0NIKU.net


372:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 4179-zagE)
20/03/29 18:29:25 mOZYbQ6A0NIKU.net
火事はどこやねん

373:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 20:42:56.08 mdBK3xgW0NIKU.net
>>366
ぐぐれやクソが

374:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 20:57:37.31 7eX8lhDU0NIKU.net
火事は秀月でした。
華さん食堂とローソンの間の路地を入ったところです。

375:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/30 19:19:13.26 65H73ped0.net
流石にラーメン食いに行く気にならんな
ラーメンじゃなく個人の飲食店とか体力ないところは死活問題だろ

376:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/30 19:23:36.57 /feRJ7ibd.net
厄介なのは感染しても重症化しない健康な若年層の扱いだな。
外に出て好きなことをして遊びたいという気持ちも理解できるし。
完全なジジババ抹殺ウイルスだよなw

377:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/30 20:22:09.81 OkYS5YjD0.net
年寄りこそ家に引きこもるべきだと思うんだが
実際はマスクマスクマスクと行列作ってんだろ?

378:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/31 06:20:10 FhyFmhEN0.net
スレチうざいぞ

379:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5e14-pf+t)
20/03/31 06:43:46 bZMwsOhZ0.net
前日の下見は完璧。お店の状況や傾向もある程度は把握して狙いも絞れたので、今日は朝イチから並びます。

ドラッグストア。

380:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 69f0-3wOS)
20/03/31 06:49:25 WLsLKiAw0.net
無職は自由でええな

381:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/31 06:54:28 FhyFmhEN0.net
スレチOKならわしもどんどん書いちゃうぞ

「肉肉うどん」という名称が、元祖でもなんでもない
博多の変なチェーン運営会社に商標登録されてしまったせいで、
北九州の老舗店は「肉・肉うどん」と表記せざるを得ない。
「肉肉うどん」と表記したら商標法違反に問われる状況。
この状況は、明らかにおかしい。

ところで、エイガ「UDON」は観たか?

382:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e2f-0ENH)
20/03/31 07:27:16 FhyFmhEN0.net
原材料にこんにゃく芋やこんにゃくを不使用にも関わらず
「こんにゃく麺」と表示するのは、景品表示法違反の疑い。
景表法でセーフだとしても、公正競争規約違反の可能性あり。
「こんにゃく麺」でググれば、トップに解説が出てくる。
それだけナーバスな問題ってことだ。

先日も、バター不使用の食パンの表記で山崎製パンが措置命令を受けたばかり。
かつて天下一品も、九条ネギと称しながら全くの別物を出していて摘発された。

マーガリンをバターとしてメニュー表示したり、
国産と偽って中国産のニンニク、ネギ、高菜など。
こういうのは一発でアウトだ。

個人経営の零細店なら同情するが、大手チェーン店には同情しない。
見つけたら即通報。

383:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/31 07:38:19.03 FhyFmhEN0.net
間違い、「こんにゃく麺、表示」で検索。
天下一品は、九条ネギと称して中国産混ぜてたからかなり悪質だ。
FC展開すると、いろいろ問題が起きるんだよな。
確か、桝元もFC云々で揉めてたな(笑)

384:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/31 08:36:10.57 4Uv9tU6bd.net


385:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/31 13:19:08.12 4m3El6TRM.net
記事瑠氏

386:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8101-7xCH)
20/03/31 15:55:49 dGoL1ocj0.net
もう勘弁してくれ
いい加減映画映画うるせえ

387:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/31 21:47:40.40 cJzCgPmI0.net
葛原の肉うどん屋が「どきどきうどん」登録してるせいで名称が使えんな
挑戦人みたいな姑息な奴ばかり

388:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 03:14:53.16 Ozwf3oaI0USO.net
>>381
許諾受けたら使えるよ
あそこが持ってないと
ドキドキの名前まで博多に盗られるから
良くも悪くも仕方ない
一番良いのは、小倉肉うどんを
地理的商標(地域ブランド)に登録すること
ハードルは高いが認められそう

389:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 03:30:18.55 Ozwf3oaI0USO.net
地域団体商標の間違い
米沢ラーメンや和歌山ラーメン
五島うどん、伊勢うどん他
博多ラーメンみたいに地域団体がまとまらないのは無理
逆に小倉肉うどんで地域団体がまとまれば可能
そうすれば元祖○○肉肉うどんの使用差止も可能かも

390:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 03:51:51.15 Ozwf3oaI0USO.net
>>381
肉肉う○んの会社ホームページに
商標登録証の現物画像が掲載されていて、
その中に創業社長の本名や国籍が載っている

それはそうと、商標登録証みたら
もしかしたら肉マーク(図形)しか
商標登録してないのかもしれん
つまり、文字の「肉肉うどん」は
申請してないか却下されたか
とすれば、小倉の老舗が肉肉うどんを
メニューに載せるのは全く問題ない
しかし部○と在○、さすがぎとぎとうどん
これは決して悪い意味ではない

391:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 05:08:03.64 Ozwf3oaI0USO.net
在日だから即嫌いだとかは言わないし、むしろ
かわいこちゃんなら在日であろうと惚れる。
ただやはり、韓国のパクり文化にだけは呆れる。
肉肉うどんとやらのチェーン店には絶対行かない。
小倉肉うどんは、小倉でしか食わない。
ただし葛原は除く。

392:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-E7vC)
20/04/01 20:17:00 5NwMwXEz0.net
うどんスレでどうぞ

393:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/02 10:05:51.16 dHHfzhL10.net
病院でコロナ沢山感染出たね
北九のラーメン界も他人事じゃなくなったよ。

394:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/02 18:56:05.79 rQrFZeaY0.net
ラーメンどころか個人営業の飲食店はもうやばいぞ
体力無い店はどんどん潰れていくよ
せめて国が借金以外に何かしら援助策出してくれたらねー

395:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/02 19:39:41.17 6wdz4zGv0.net
この状況が続けば、個人経営の店は
家賃支払いのない店以外は厳しいな。
この機会に廃業を早める老舗もあるかもね。
特に小倉駅近辺の老舗が心配。

396:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 00:03:05.78 Cd7MwuUp0.net
北九ラーメンめぐりしてたけど、コロナ騒ぎで中断。
つい最近店行ったけど繁盛店なのに2~3人しかいなかった。
無自覚でも感染してる可能性だってあるし、迷惑かけたくないから
カップラーメンで当分は我慢。

397:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 00:05:31.70 jnx/DIek0.net
>>390
どうせ気持ち悪い見た目なんだから自粛なんかするな

398:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 13:21:09.73 VSlmOCLF00404.net
>>390
って次回に廻すと店無くなっちゃってたり味落ちたりする可能性も有り

399:ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW 4b2f-dHCY)
20/04/04 20:54:26 V9O37hMP00404.net
「味が落ちる」ワロタ
たかがラーメンごときで味を語るなやwwwww
「ブレ」がどうこう言ってるやつと同じで
爆笑もんだわ

400:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 23:02:53.80 aknEWtsD0.net
実際に味の良し悪しはあるよ。日によって。
センターキッチンでもない限りね。
そういう意味ではセンターキッチンは革命だよね?

401:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 23:18:32.48 9g88jk860.net
センターキッチン
言いたくて仕方ないんですね

402:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 23:22:10.42 LVxwEp+b0.net
セントラルキッチン?

403:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 23:37:26.78 7CHTCXTz0.net
セントラルキッチンなら知ってるけど

404:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 23:58:36.07 aknEWtsD0.net
セントラルキッチンだね。

405:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 06:18:14.35 jHrs+z670.net
セントラルキッチン…。
最近知ったのかな?

406:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2d02-N39T)
20/04/05 08:30:02 wS3inoal0.net
セントラルでも、作り手に差があるから同じ味を提供出来ない現実。
クチコミ見て、怪しい支店行くのは避ける。

407:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 09:19:06.92 PovW8wp50.net
極端な話、全く同じ味には二度と出会えないだろ
自分の体調や味覚にもかなり左右される
自分の舌は常に安定だと思い上がってないか?
たとえ安定の舌だとしても、ラーメンでやるなや
ラーメンなんか毎回微妙に味が違って当たり前
些細な違いを取り上げて「ブレ」とか笑止千万
関係ないが、どっかのラーメン屋だかうどん屋のチェーンが
ホムペかSNSかで「ラーメン(うどん)食べて細菌をやっつけよう!」と書いてた
新型コロナはウイルスであって細菌ではないんだが、
ウイルスと細菌の違いすらも知らないんだろうな
食品扱う人間がそんなことも知らないとは笑止千万

408:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4d61-CuPJ)
20/04/05 18:13:51 dZwiZKtr0.net
セントラルキッチン
すめ

言いたいだけ

409:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 19:34:37.29 HyyeYq4K0.net
むしろ細菌学でも学んでない一般人はウイルスと細菌の違いや定義なんか知らないで当選だと思うよ?
俺はわかるよ。君がちょっと賢くて、他人を馬鹿にしたりマウント取りたい気持ちが、俺もそういう性格だからわかる。

410:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 19:55:28.62 PovW8wp50.net
>>403
細菌学?(笑)
そういう問題じゃないんだがなあ(呆)
飲食店は、食中毒起こしたら店は瀕死、てか即死。
数日間の営業停止処分だけで済めば御の字だろ。
食中毒の原因は、細菌かウイルスしかない
大腸菌やカンピロバクターは細菌。ノロはウイルス。
その手の知識ないのに、飲食店やるなって話だ。
マウントだとか全く関係のない公益の話。
漏れもかつて、曽根の牡蠣小屋でノロに当たった。
保健所に通報したら営業停止処分だがユウジョした。
しかし後日ネット検索したら同時期に同様の感染者が多数。
やはり保健所に通報すべきだったのかもしれない。
が、後悔先に立たず。。

411:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 20:06:17.31 xF7UB3UU0.net
漏れwwwwwwwww

412:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 20:32:50.81 YiTRtBMl0.net
ノロで漏らしたんだろ
察してやれw

413:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-dHCY)
20/04/05 20:41:28 PovW8wp50.net
>>405
ん?
藻前、大をお漏らししたか?
ウホウホな藻前のアナルが緩いのは仕方ない。
チョコボ向井師匠でマスこいてろ。

関係ないが、博多のパクパク、いや、肉肉うどん。
工藤會スレでやたら話題にのぼっていてワロタ。
鹿児島のFCオーナーはフェラーリ乗り回してるとか。
あの一流の大将でさえクラウンなのにwww

ラーメンより、うどんの方が儲かるのかもね。

414:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23f7-xz58)
20/04/05 20:48:16 /fWFUw0d0.net
>>407
チョコボ向井より、カン松の方が偉大だとおもうのですよ
北九州に少しだけ縁のある監督さんでもありますし。

415:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0d46-P5Sm)
20/04/05 21:02:26 BYGPablQ0.net
石田の大将はだいぶ前にメルセデスに乗り換えたな。

416:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-hitk)
20/04/05 21:04:34 jVc8L3q4d.net
むらた亭で替え玉を頼みたい時は席を立って食券器で買うんでしょうか?
常連の人教えてください

417:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6505-dNvw)
20/04/05 21:07:11 SsgIay6O0.net
>>410
店員に言えば現金で買えますん

418:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-dHCY)
20/04/05 21:07:24 PovW8wp50.net
>>408
ん? お主なかなかの人物だと見た!
漏れは藻前みたいな返しが出来る人物は好きだ。

二代目?一条さゆり、彼女も小倉に所縁がある。
東京渋谷道頓堀劇場の矢野社長も小倉の出身だ。
他にも、アダルト界隈には小倉出身者がなぜか多い。
工藤會のN総裁も、アダルト界隈では有名になった。
チンポ整形手術失敗した恨みでカタギの女看護師刺した。
まったく情けない話だ。

溝下の親分が草葉の陰で泣いとるぞ。

419:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-E7vC)
20/04/05 21:17:16 Z+BYc7Lw0.net
漏れおじはこのスレじゃスルーが鉄則って死んだ祖母が言ってたわ

420:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-dHCY)
20/04/05 21:28:39 PovW8wp50.net
スマンコ訂正。
二代目?一条さゆりに関しては、不正確だった。
小倉出身の有名なストリッパーがいたはずなんだが、
お漏らしついでに名前をすっかり忘れてしまった。

まあ自慢じゃないが、漏れは生の小林ひとみを観た。
踊りの小道具の傘の先で、観客の頭をコツンとな。
残念ながら漏れではなくツレだったのが残念www

かつては影山莉菜、華美、御幸奈々、白川ゆい、他。
今なら、るあん(花咲はな)が断然猛烈にイチオシだ。
ラーメンを語るなら、まずは○ーメンを極めてからだ。

では、一平の二階でいつか会おう。

421:ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-hitk)
20/04/05 22:08:47 jVc8L3q4d.net
ここは何のスレですか???

422:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-dHCY)
20/04/05 22:27:47 PovW8wp50.net
ん?

北九州及び近郊のザーメン屋情報69杯目

じゃないの?

しかしまあN総裁、死ぬまで豚箱だろうな
田中組のビルも近いうちに取り壊しか?
三郎丸の事務所も同じ運命
工藤會も終わりだな

423:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b2f-dHCY)
20/04/05 22:30:33 PovW8wp50.net
木村幹事長カッコ良かったんだが、
彼も死ぬまで豚箱だろうな。
いやはや、
ラーメン=ザーメンだわ。

424:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 00:01:29.36 k6azfxaq0.net
馬力屋ってどんな味なの?

425:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 00:35:07.43 jWsguXY60.net


426:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 00:53:23.81 FEQbAZUla.net
竹光行った人いる?
牛もつラーメン食べてみたいんだがまだ行けてない

427:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 07:24:04.80 ITAbWHwO0.net
だからこの時期にラーメン店は止めとけと言われたんだな
みんな頑張ってコロナウィルスから家族守ろう

428:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 10:06:29.14 ZBqksTtsr.net
豚のむらのFacebookに記載されてるHP観たら何か変なの出てきたw

429:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 10:10:15.27 lAGxLixl0.net
どうでもいいけど2号店とか出すんやな。本店の経営がままならんのに大丈夫かいな。

430:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/06 14:58:51.04 3JWQm/QB0.net
いつも気合入れてるラーメン屋に唆されたかな

431:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-E7vC)
20/04/06 18:47:46 iotPV2Sr0.net
我慢してうまかっちゃん食った
うまいなーやっぱり

432:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/07 22:12:26.05 TNPsxeQI0.net
今日一龍行ったら閉まってたけど、自粛なん?
北九州で明日から閉まる店って有るの?

433:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/07 22:18:34.80 y4cG+vg/0.net
水曜日は定休日だよ
食べログくらい見ていこうよ

434:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/07 22:23:09.30 TuZkQNsm0.net
今日は火曜日じゃなかったかな
資源ゴミの日だから(笑)

435:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/07 22:56:07.78 JM5ZsKZZ0.net
>>427
なんだって?

436:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/07 23:13:28.02 +cguClUK0.net
>>427
どうしたどうした?
カレンダー関係ない生活してる方?

437:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/08 00:12:41.30 rn8d9dN20.net
ヤンラーはキムチ無料に戻せや

438:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/08 10:57:10.58 hNx6Om0r0.net
ラーメン店・旅館…“新型コロナ”による倒産相次ぐ 九州朝日放送
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

439:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 062f-r1vO)
20/04/09 00:58:26 tA


440:iWR3og0.net



441:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-WicQ)
20/04/09 01:08:20 FeQqs5Mb0.net
馬力屋行ったか?
結構コスパ高いな

442:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 01:14:01.93 tAiWR3og0.net
>>434
話そらしてんじゃねえぞ
チンポコ整形手術失敗して女看護師刺したのはてめえの親分だろ
ロケットランチャーか手榴弾で氏ね

443:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 01:35:46.72 tAiWR3og0.net
昔、中原の九工大の正門を出た場所に、
小桜一家という組事務所があったんだが、
並びの寿司屋もその系列だと噂があった。
もちろん、今はどちらも存在しない。
しかし、ラーメン屋やうどん屋にも、
いまだにヤーさん系列はあるんだよな。
危ない店には近寄らないことだ。
念のためだが、中本さんの店は違う。

444:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 02:03:02.46 tAiWR3og0.net
正しくは小桜組だ。スマンコ。

445:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 06:44:51.46 2gHt3fdQ0.net
>>425
袋麺で我慢すること増えたな
俺はマルタイ

446:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 11:27:25.62 nspFFy2i0.net
博多に家系の直系が出店ってニュース見た
行きたくて仕方ない

447:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 12:56:20.77 mZkgPga9r.net
>>439
内田家やろ?俺も行ってみたいけどさすがに今は我慢しとくわ

448:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 14:04:09.32 d+tDytpYM.net
>>440
ローソンで吉村家カップ売ってるからそれで我慢しとく

449:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/09 18:45:50.92 ZO0toGn6d.net
近頃はすっかり人気が落ちてしまった山小屋だけど店によってはかなりうまかったりする。
今日の昼に行った山小屋はみんずラーメンのようなしっかりしたラーメンを出してきてちょっとビビった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch