20/02/02 22:22:12.53 3+sC4ZIC0.net
松本
3:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59ef-0Ybi)
20/02/03 00:19:50 bnMxRWvI0.net
今日はラーメンやめてすき焼き
4:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/03 01:02:58.51 uLsq2VcH0.net
やま本美味しくなかった!
5:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/03 01:07:06.00 dYNb/95v0.net
やま本はだいぶ客数落ちてきたから浅間の武蔵家が落ち着いてきたら武蔵家に形態変わりそう
6:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa21-/fp1)
20/02/03 03:12:07 b7fJjeRra.net
業態変わりそうって凌駕が好き勝手に出来ないんじゃないの?
吉祥寺武蔵家は東京には1店舗しか無いわけだし
7:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/03 10:04:54.08 I3AKYKAjd.net
あれ凌駕がやってるの?フランチャイズ?
8:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/03 11:42:30.91 RGut9dsXa.net
>>7
前スレにも書いてあったんだがその通り
9:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/03 16:35:54.69 yWBn0Yt/d.net
あさのは不味くなった
10:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-25rf)
20/02/03 22:04:25 RGut9dsXa.net
まずくなったというより別物かな
ひづきだし
11:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 59ef-0Ybi)
20/02/04 15:41:45 qGfIS+gC0.net
支那そば太郎食べたい
12:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6d89-Alc0)
20/02/04 23:24:56 700fEf5T0.net
オーソドックスな中華そばって太郎以外だとどこがおすすめ?
豚骨醤油と煮干と鶏白湯は食い飽きた
13:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
20/02/05 00:08:56 urrq+x0H0.net
凱歌かな
14:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7da-GO4/)
20/02/05 01:29:53 leCF8Ag90.net
650円が700円に値上げしてると敷居が高くなるな
15:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5789-Z0Oi)
20/02/05 07:45:43 zIxUno3f0.net
>>13
ありがとう
合庁はよく行くのにここは知らなかった
今度行ってみる
16:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9b-l0ms)
20/02/05 12:45:12 b5tUF9dHa.net
凱歌はチャーシューが特にうまい
必ずトッピング増やす
17:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 37ef-VM48)
20/02/05 12:58:02 f7d839290.net
そろそろ落ちそう
18:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/05 13:37:09.81 pf4NdrxXd.net
保守
19:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/05 13:39:11.21 pf4NdrxXd.net
保守
20:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/05 13:40:57.68 pf4NdrxXd.net
捕手
21:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
20/02/05 16:53:19 urrq+x0H0.net
ここの板も20レス規制みたいなのあったのか
22:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW b75f-eNXp)
20/02/05 21:47:40 CEtL44F+0.net
松本のラーメンは食い飽きたな。
23:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9b-Zca7)
20/02/05 22:48:09 2OmCnuqXa.net
>>14
700円でも今や安い方だからねえ
800円900円当たり前だし
24:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/06 07:13:02.19 5nnmn3Kf0.net
800円900円でも美味しければ全然いいんだけど
満足しなければ二度と行かない値段ではある。
25:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d701-L9ne)
20/02/06 18:00:59 wKnhBm7C0.net
大石屋も800円になったらしいじゃん。
梓川に名の知れた店が出すらしい。詳細不明すまん。
26:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 5789-Z0Oi)
20/02/06 21:14:58 bTAF1lUe0.net
また梓川か!
27:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f44-eNXp)
20/02/06 21:31:13 j28mm95V0.net
寸系列で名の知れた名店とかはやめてね。
28:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d701-RXZG)
20/02/06 21:51:14 Mti1WOhW0.net
寸八系は基本居抜きハイエナだから梓川のとこも居抜きだったら怪しい
29:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/06 22:28:24.83 O1P96zZAa.net
梓川周辺で空いてる所あったっけ?
30:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f702-uawS)
20/02/06 23:03:09 S0Qdlomo0.net
麺ごごろなつどうした?
31:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-eNXp)
20/02/06 23:04:41 28DLVRSFd.net
【話題】長野県民がイメージする「長野」の範囲は、他県民とは全然違うらしい★2
スレリンク(newsplus板)
32:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/07 00:17:54.09 Z0oAB8gja.net
梓川周辺って言うと
壱
燕黒
ヌプチェ
支那そば太郎
テンホウ
廬山
まじめ家
ちゃあしゅう屋
くらいか?
確かに多い
33:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/07 00:55:33.97 LRxvCFSr0.net
ちゃあしゅうやのランチはお得でいい
34:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f44-eNXp)
20/02/07 01:00:26 OtCY9AXz0.net
ちゃあしゅうやまで入れるんならエルサの店も入れてやれよ。
名前忘れたけど。
35:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-eNXp)
20/02/07 19:01:27 R0Y/DO/Ud.net
>>30
なつは…
36:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/08 09:36:44.01 19fFWEO0a.net
なつの場所万咲2号店になってからどれくらい経ったっけ
37:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/08 19:12:30.00 1Sj/cOqv0.net
>>35
詳細キボンヌ
38:ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFbf-Rkcr)
20/02/08 21:33:32 fXn0t8uzF.net
うえずおいしい
39:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/09 00:10:45.47 Syht7XpJa.net
いきなりうゑずって誤爆かよ
まあ、とみ田直系でうまいけど
40:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/09 02:30:51.99 KWO7IIe6M.net
山梨のラーメン屋ってスレ荒れまくってるな
41:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa9b-Zca7)
20/02/10 07:12:43 KJte0YCsa.net
梓川?の新店の見当も付かないなあ
42:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 11:29:42.75 XzezgDk60.net
梓川の新店の店名でてたけど中華そば雷紋日和だって
43:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 12:35:43.48 C2qs8xkLd.net
かっこよくて絶対不味そう
44:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 17:45:30.35 0XUMYhLu0.net
とりあえず麺友系の店なのかどうかそれが一番大事なとこだ
45:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/10 17:57:11.84 PuAtfrnt0.net
センスのないネーミングは麺誘拐
46:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/11 07:00:07.28 N8chy17Ya.net
>>42
場所はどの辺?
47:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9f02-eNXp)
20/02/11 20:27:34 3gu7c5yD0.net
>>42
名前からして昔ながらの中華そばっぽいけど、それが一番難しいんだな。
48:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sac3-GUQA)
20/02/13 21:02:58 nuVY4WGXa.net
自己解決した
セブン梓川倭店の南側かな
廃墟みたいな喫茶店跡を壊して新しく建ててるね
資本の有る所かな?
49:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/13 23:00:38.59 TTQOQQ030.net
清水製麺所をGoogleで検索して
クリックすると
50:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/14 21:19:18.13 /HM4fGns0St.V.net
>>49
変なとこ飛ばされたが
51:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/14 23:50:47.90 dEf5ZDbpa.net
怖くて踏めない
52:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/15 12:39:23.93 JUFgd6Skd.net
踏まない方がいい
53:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a701-jocL)
20/02/16 01:24:37 sb6IbUPR0.net
「こいつ、人として終わってる。ダメだわw」と思いながらついつい食べに行ってしまう店ってない?
54:ラーメン大好き@名無しさん (W 47da-Uq4v)
20/02/16 02:40:21 lbQXqm1n0.net
五色
55:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-oFCC)
20/02/16 04:38:09 4lSDD80Y0.net
五色は典型的な意識高い系で無駄に高いから行かないなあ
56:ラーメン大好き@名無しさん (W d644-UpOf)
20/02/16 08:26:55 x/uBzEkL0.net
ちょも、寸と白板のあそこで店を出してから名を売ってから
大きくなっていくって流れになると勝手に思ってたけどならなかったね。
57:ラーメン大好き@名無しさん (W eba3-UpOf)
20/02/16 11:03:38 gtVBvi3c0.net
Twitterはやらない方がいい店主はいるよね。
58:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/16 12:39:37.98 4lSDD80Y0.net
>>56
一人でやるならあそこ以上の場所ないもんな
賃料も安そうだし完全に居付いちゃったね
59:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/16 14:30:25.62 ik+KtojUM.net
たまーに食べたくなって行くんだけど食べるとまた1~2年足が遠のく
60:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/17 00:46:56.23 5kzbkb1Ja.net
>>54
行ったこと無いけど他人のレポ見ただけで行く気も起きないわ
61:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/17 01:03:26.21 vPZdyLFyd.net
最近は知らんけど、ささやき何たらとかよくブログに書いてたような…
って、二年前にもうブログやめてんのな。
62:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3da-GUQA)
20/02/17 01:38:55 8hN+5SD40.net
五色は目の前で慌ただしくチャッチャカとあれを入れてこれを入れてと調理されるのが
貧乏くさくて落ち着かないのでずっと行ってない。
63:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/17 03:05:55.05 cw7o8uxX0.net
まあ五色はキモい常連ブロガー御用達のお店だから新規が行くようなとこじゃないな
店主もそれで大満足だろうし
64:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/19 22:57:59.85 KDWgWqda0.net
最近のここらのラーメンも値段が都会並みになってきたね。
美味しければ多少高くても満足するけど…
65:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sae7-IdAT)
20/02/22 08:59:02 KUJiRU3Ia.net
家系並盛で800円超えると抵抗あるなあ
かつてのきら家の並650円と比較しちゃう
66:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/22 14:03:32.68 IbuHpzfEd.net
登山して山小屋でコーラ買うと500円とかするじゃん?
そういうもんだと思って諦めてる
都会とは客の回転も違うだろうし
67:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff3-mvZW)
20/02/22 21:49:57 CL2ze8dD0.net
松本らへんはラーメンだけでなく物価が高いからね。
68:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 01:50:21.09 MC/Yj3kM0.net
テンホウでラーメンでも食べたらいい
69:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 02:18:27.09 N5quyuTF0.net
ここで名が上がる店はほとんどがどれもケチくさい
みみっちい
「みみっちい」と言われるのは信州ではいちばん屈辱の評価のはずなんだけどな
じゃあどこがいいか挙げてみろとかいうやつが出てくる
味はともかくとして
八番
今は亡き本郷
がったぼうずだよ
信州からは山岸、西澤という全国に轟くラーメンの偉人を輩出したのにな
地元に残って商売してるのはカスしかいないのが泣けるぜ
70:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 08:31:12.06 c/IGEvA30.net
俺の胃袋がお世話になってるんで、
個々の人格までは知らんけどカスばかりとは思わんが
71:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff01-KXa6)
20/02/25 10:34:12 bErgkX0x0.net
その全国に轟くラーメンの偉人が残って商売をしてくれない地元にも何か理由があるのでは?
72:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff3-mvZW)
20/02/25 20:27:48 FoWGBI2V0.net
最近食べたのだと月の兎影のあさりラーメンが美味しかったな
73:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e389-cvUt)
20/02/25 21:09:21 c/IGEvA30.net
久々に村井の六方行ったら
麺もスープも変わっちゃったじゃん
くそ不味くなって後半は拷問だった
74:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4301-YsWg)
20/02/25 21:17:21 ViC6lq0X0.net
なんだかんだでhdkが安定して旨い
75:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a301-p4c1)
20/02/25 21:25:17 G9TUkL4O0.net
松本は味的にはひづき一強だけど経営下手くそなのか店主の人格に問題あるのか知らないがずっと人手不足だな
人手足りなくて三連休でも月曜日は絶対に休むようになったし
76:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/25 21:52:35.33 Hv4wOe280.net
がった煮とり鳥の臭みはんぱない
今回ヤバいの当たったのかな
77:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/26 07:48:01.16 kzLN87uA0.net
らんちんぐたーいむ
78:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/26 08:45:14.69 r1gYV2FY0.net
>>75
多分真面目な人なんだと思うけど、弟子が独り立ちできるようにしっかり育てちゃうのでホントに独り立ちしちゃうんだよ、あそこは。
個人的には堀内さんいない時期は味が落ちてたと思うので、店にいてくれる方がいいけどね。
79:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/26 12:25:27.59 nkp/BvNmd.net
コクにごりだけは好き
80:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/26 17:30:08.95 9OqEJZk50.net
オレは村井六方、今の方がうまいと思う
81:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/26 18:21:44.44 RQLSrPGVM.net
>>76
初めて行ったとこでハズレの日だとだるいよね
別の人気店で脂身だけのほぐしチャーシューと色が変わった茹で置きもやしてんこもり出てきたとこはそれ以来近寄れない
82:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b89-CDH8)
20/02/26 19:48:12 ZLxiwHtj0.net
>>80
今のスープって豚五里羅っぽくなったっていうか、
以前あった醤油が立ってる感じがなくなった
俺はあっちの方がよかった
麺も細くなってデロ感しかない
もっとも角がなくなった今のスープだと前の麺に負けるんだろうけど
83:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-TMSD)
20/02/26 21:58:08 B9Vl0JGr0.net
>>78
ホントその通り
84:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dec3-aW23)
20/02/27 18:53:09 YKErlOdC0.net
中信だといっこくうまいと思う
85:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-9/xO)
20/02/27 21:37:20 rDjHgQ2T0.net
楽家が好き
86:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/27 23:04:23.56 riKyCO3q0.net
一蘭のラーメンが980円、替玉210円に
スレリンク(ramen板)
ってスレが立ってるのに
某狼煙は昔からね…
87:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 12:10:54.29 Zqzy7iYIM.net
いっこく旨いけど、チープ感があるな
丼を変えるだけでも変わる気がする
88:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6702-ZhQ4)
20/02/28 16:00:32 pDnE++CT0.net
あの店は繁忙時のカウンターが落ち着かない
89:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 17:27:22.87 AbGAinr30.net
いっこくは片付けの際テーブル消毒してくれるからいい
京都弁のホール嬢(婆)がいい
90:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 18:51:37.88 wrJBPien0.net
ランチングたーいむ
91:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 20:24:10.63 AeeVE1ISd.net
おっサリーマンだな(・ω・)
92:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 21:16:56.67 zZ4g2KfW0.net
いっこくは店主の体調が心配。
93:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/28 21:42:52.21 gYtYbqp3a.net
いっこくは時々限定で出す肉濁鶏白湯と牛骨ラーメンがうま過ぎる
店主は無理せずやって欲しい
94:ラーメン大好き@名無しさん
20/02/29 00:48:55.26 bBkPeW7s0.net
なかなか食えないが、あごだしと白湯の飛ぶ鳥も旨い
95:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 20:56:42.20 +sIEfaXFd.net
家系おいしいとこある?
横浜育ちなんだけど今のとこ松本の家系はちょっと……(´・ω・`)
96:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 21:19:19.02 WwS7eJ4g0.net
五十六家かな
97:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 22:40:52.27 vGqmWPGM0.net
松本だと寸八か楽家だと思う。あえて1つ選ぶとするとなんのかんのいいながらも
寸八になると思う。個人的には普通には美味しいと思うが、雑誌とかで絶賛されていて
行列が絶えないという現状に見合うほど圧倒的に美味しいかというと、別に
そこまでのことはないのでは???と思ってしまう。
自分は五十六家も行ったけど、上記の松本の店と比べて圧倒的に美味しく違いがある
とは思わなかったので、これは実際に食べてみて個人の好みの問題になると思う。
98:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 23:12:59.00 PPicx8N90.net
いわいのレンソウ増しだな。
次点で五十六。
99:97
20/03/01 23:18:43.08 vGqmWPGM0.net
>>98
そうか、いわいをど忘れしてました。確かにいわいなら各要素がハイレベルにまとまって
無難に美味しいですね。
100:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 23:23:06.39 WwS7eJ4g0.net
楽家は美味しいか美味しくないかは別として、横浜の人には勧められない家系。
101:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 23:23:49.76 WwS7eJ4g0.net
きら家って名店もあったんだが…
102:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/01 23:52:32.20 vGqmWPGM0.net
あとは、松本の店ではないけど、万咲の支店とか、吉祥寺武蔵家 松本店(まだ行ったことない)とかかな。
103:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-GN2l)
20/03/02 00:31:35 jcXvyaYTa.net
五十六家って何年も行ってないけどかつての吉田家と変わってない?
104:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-rzLr)
20/03/02 00:57:20 ycKjXtfGd.net
おーみんないろいろありがとう
寸八は家系として合格だけど卓上に生姜がない
いわいは家系として不合格だけど生姜はある
の二択でいつもどっちか行ってる
普通ラーメンに生姜入れないからか置いてない店が多くて……
家系の卓上に生姜、にんにく、豆板醤、酢(餃子用でなくラーメン用)は鉄板なのに……
楽家と五十六家行ったことないから行ってみる
武蔵家は家系うんぬんの前にラーメンとして合わなかった
105:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-rzLr)
20/03/02 00:58:21 ycKjXtfGd.net
>>104
俺が誰だかわかんなかったわ
>>95です
106:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3da-KYxM)
20/03/02 01:05:48 ZsO9AXdk0.net
BBAに耐えられるかな
107:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb01-oL1e)
20/03/02 01:10:06 lBYCjb/N0.net
寸八が合格ていわいが不合格とか基準意味不明だわ
108:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1b89-CDH8)
20/03/02 06:26:28 i8nuTMCS0.net
まじめ家を忘れないであげて
酢も豆板醤もあるでよ
109:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 08:39:03.50 dqBB2vDM0.net
寸八が合格か。
この辺のラーメンは横浜と大してレベル変わらないってことだな、安心した。
ひょっとしたら横浜よりレベル高いのかもしれない。
110:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6743-s82T)
20/03/02 08:46:47 UlFwN3Na0.net
草
111:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/02 12:20:36.43 1GDRdLird.net
「家系として」合格か不合格かと言ってるだけだろ。
112:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb01-oL1e)
20/03/02 13:23:42 lBYCjb/N0.net
それだともっと意味不明なんだよなあ
113:ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー MM3a-aW23)
20/03/03 19:03:53 1DYT19LCM0303.net
みんなの中ではいわい>寸八な感じだよね
俺もそう思う
114:ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー cb01-oL1e)
20/03/03 19:17:52 yzIBUIxC00303.net
家系としての定義としてもいわいのが上だし味的にもいわいの上だし
ガチで寸八が合格って思ってんのなら>>109がガチな事になってまう
115:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 21:33:04.68 q6oce1cS00303.net
まさか、キャベツがなければ家系じゃないとか言う話?
116:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 21:49:39.75 UQW29Pde00303.net
キャベツとか六角家系列だな。
117:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 22:06:38.03 DiXs3qBMa.net
六角家に生キャベツあったっけ?
キャベチャーはあったが
生キャベツは吉田家からじゃなかったか
118:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07a2-8HZ/)
20/03/03 22:31:33 9EzX5II70.net
吉村家系はデフォではないね
119:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/03 23:53:06.27 UQW29Pde0.net
キャベツラーメンは中島家だった
120:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ebc3-rJwG)
20/03/04 07:20:15 /1vq7Hav0.net
何が本物の家系なのか分からんが
いわいの方が美味い、接客は別として
121:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/04 09:00:57.43 bObMbbv40.net
本当の家系と言うならば六角家系の味だね。直系は異なる。
家系有名にしたのは六角家。師匠の吉村家はその後に味変わって盛り返した。
122:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/04 11:57:47.20 r309XhVf0.net
>>121
五十六家と前身である吉田家時代出身の楽家、あと最近できた吉祥寺武蔵家は六角家系でしょ。
寸八は亜流だから、そもそも家系ではない。
123:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0fb0-x9jj)
20/03/04 14:09:29 bObMbbv40.net
>>122
武蔵家は豚骨しか使ってないから少し異なるかなぁって。鶏も使うのが本来の六角家系列
124:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb01-Ff7g)
20/03/04 16:48:19 qd7wfDRX0.net
スッップ Sdea-rzLrがもう逃げちゃってるあたり>>109がガチって事なんだし喧嘩すんなよ
125:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef61-mvVe)
20/03/04 17:20:04 xgTo+ZaQ0.net
鍋に豚骨と鶏ガラ入れてたよ
しかも本店藤崎店主、六角家出身を公言してるし
126:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM0f-3RAj)
20/03/07 10:58:21 hUOHd8BGM.net
みんな食うだけなのに博識すぎるすごいな
なのになぜ本業の方たちは◯◯系や他県ご当地ラーメンのバッタもんしか作れないのか、、、
127:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-swkj)
20/03/07 12:11:16 pvrH3p1Sd.net
だってご当地じゃないんだもん
128:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/09 23:02:40.22 5V5loOJ7a.net
ご当地ラーメンは定着しない地域だな
○○会のやつは全然受け入れられてないし
129:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb02-8j/J)
20/03/10 14:48:53 s4n6laKG0.net
梓川の新店はいつオープン?
新築でって麺友なのかな
130:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 15:09:18.44 b3UoB64V0.net
ラーメンに限らないけどご当地メニューって自然発生的に広まっていくもので、創作するものではない。
長野県なら安養寺ラーメンとか、あんかけ焼きそばとか、ローメンとか、山賊焼とかをどう広めていくかが本来考えるべきことのはず。
131:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 15:17:28.31 vs/ZdelWd.net
世に広まってる名だたる味噌ラーメンは
だいたい信州味噌を使ってたりするのに、
大元の信州には有名な味噌ラーメンがないという
まあどこの味噌使ってても味噌ラーメンに外れが少ないのもその一因か
函館で食った味噌ラーメンがまんま出汁の入ってない味噌汁に
麺をぶちこんだだけの代物で、
今でもトラウマになってるがw
132:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 17:54:08.79 mbbPAG9L0.net
>>130
喜多方ラーメンみたいな成功例があるから創作するんでは?
133:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 18:18:00.30 kUkKi+0Ca.net
>>130
地方独特の常食、だよね
ローメンは常食のイメージがあるけど
長野の山賊焼は岩国の山賊焼の後追いなイメージがあるし、ドカ盛りブーム
134:なのに山賊焼のせたラーメンって存在はしても話題にならないね
135:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 22:29:23.10 DIZ0CAkX0.net
松本ブラック見たときは震えたわ
136:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 22:53:13.66 iH9xKlPJ0.net
アレルギーか?
137:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/10 23:47:50.79 NkM9lMeR0.net
ご当地なんてどうでもいいわ。
どうしてもってなら虫から出汁でも取って作ればいいよ。
138:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 03:13:34.53 OGf+jUJl0.net
中華そば焼きめしやま本やっぱり閉店したか
たぶん吉祥寺武蔵屋になるんだろうな
139:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 03:38:22.35 nzAnkvwm0.net
そのうち行こうと思ってるうちに閉店しちゃったか
140:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 04:16:47.19 OGf+jUJl0.net
4月5日まではやってるみたいよ
141:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 20:47:15.86 4j5h0NFD0.net
しょっぱいだけで美味しくなかった
142:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-YgZJ)
20/03/13 21:32:22 766+mcKAd.net
南信は日本語が通じなそうでヤバいわ。
明日武蔵家行ってみよ。
143:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c201-PkoV)
20/03/13 21:39:27 FwJ+VB0b0.net
あっちも見たけどどっちもどっちだわ
144:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5189-4nzG)
20/03/13 21:45:48 wUthjS0Y0.net
コロナの影響かラーメン屋も空いてるな
リーマンが外食控えてるのかな
そういう俺も給食センターの配達弁当だけど
145:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 22:09:56.39 OGf+jUJl0.net
そもそも南信スレとか頭おかしい奴らの隔離所なんだからこっちに誘導しようとすんじゃねえよ
ちょっとは考えろや
146:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 22:29:44.17 Kc2pOqYzd.net
梓川の新店の中華そば屋は生意気そうな兄ちゃんだったな
147:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/13 23:28:29.66 9PePewF40.net
ランチングターイム
148:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-DklN)
20/03/14 07:06:24 TdCfP1xDa.net
>>145
雷紋日和?
もうやってるの?
149:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-oYkY)
20/03/14 10:42:52 00Ikf3t1d.net
>>147
外交工事だけだと思う
あそこは駐車しにくい
150:ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ Sac5-DklN)
20/03/14 19:01:27 65mqB1RyaPi.net
>>148
いや、生意気そうな兄ちゃんて言うからさ
151:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/18 21:53:39.23 G6JbOB+/a.net
03月11日のSBCスペシャル~信州ラーメン感動の一杯~
(中信の店)
・でれ助@塩尻市
・餃子食堂@松本店
・華正@安曇野市三郷のフラワーパーク
・俵屋飯店@大町市
・支那家味しろ@安曇野市
・麦一粒@松川村
152:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 20:36:54.57 ZrIx00lQ0.net
麦一粒以外知らねえ
153:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b989-+ucg)
20/03/19 21:49:24 QVoeNBrg0.net
俵屋しか行ったことねえ
154:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/19 23:49:20.78 qCc4a2V30.net
餃子食堂の餃子は安くて美味いが、ラーメンはなあ、、、
155:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/21 12:28:52.25 YbuXhNVLa.net
雷紋日和は明日22日開店って貼り紙に書いてある様に見えた
停まってる車のナンバーから察して寸系なのかな?
156:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/21 16:33:25.76 WNNdeL2id.net
麺幽はイヤよ
157:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13f3-Av+A)
20/03/21 18:06:42 +F0xP0Ne0.net
車のナンバーで寸系とかわかるの?
158:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/21 18:31:43.62 mByPTEkh0.net
ほう明日?
行ってみるかな
159:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/21 18:56:53.51 sxpxRMNo0.net
麺友系は基本居抜きハイエナだろ
160:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 02:09:50.72 etku0Yj90.net
はたして支那そば太郎を凌げるかな?
161:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-1zp8)
20/03/22 08:15:35 +GmwLP3X0.net
太郎味は悪くないけどスープがぬるかったり麺が柔すぎることが多い印象
162:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 14:42:56.71 jZpvscCB0.net
>>160
麺硬め対応してくれるよ。
163:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 15:31:37.03 6UCj2HI40.net
>>156
店主が三四六好き。
164:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9301-2c3r)
20/03/22 15:47:48 X/LLFN7x0.net
>>162
ますます苦手だわ
165:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d901-0ZVt)
20/03/22 18:09:27 eewmJcxh0.net
>>162
まずは2アウトってとこか…
166:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 18:27:56.76 /mwgWDet0.net
>>162
うわぁ…
167:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 18:52:39.81 ImroxXVid.net
>>162
一気に行く気が失せた
168:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 20:04:04.63 pFNuZhUO0.net
足を踏入れたくないと思った
169:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 20:31:17.82 6luc6b0/0.net
何で「すん」じゃなくて「ずん」なの?
170:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 20:42:41.73 6UCj2HI40.net
>>168
店主が寸胴のフォルムが好きだったか何だかと、オープン時の旧店舗では8席しかなかった事であの名前になったって言ってた気がする。
違ってたらすまん。
171:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 20:43:20.12 HdmZjTUU0.net
なんで三四六って長野県民でもないのに
長野代表みたいな顔してるの?
オリンピックで金メダルとった訳じゃないのに
柔道界の重鎮みたいなこと言ってるの?
172:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 20:55:49.75 mUgIw7LT0.net
毎週地方で活躍できそうな奴でギャラの安いタレントいない?とABNが打診して
じゃあコイツでどうですかの結果
末吉君とかこてつも
173:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 21:12:24.66 X/LLFN7x0.net
こてつは吉本の住みます芸人の一組だから長野で活動するのはわかる
三四六は柔道メダリストの篠原の先輩ってのもあるかもね
長野とはあまり関係ないが
174:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 21:40:51.77 HdmZjTUU0.net
あの説教くせえ歌にファンがついてるのが解せん
いちいち物事をてめえの物差しで決めつけてるんじゃねえよって思うわ
175:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/22 21:42:10.19 kOitWD4B0.net
かとむら2店舗目できるの?
176:154
20/03/22 23:12:06.48 VQ6hvuS9a.net
いや停まってた車2台のナンバーがお揃いで店名にちなんでる様に見えたからそう思っただけで
三四六は関係無いんだけどなw
177:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/23 00:22:21.46 Al0BsQR80.net
>>169
初心忘るべからずってことか
ありがとー
178:ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcb-eP7C)
20/03/23 17:38:22 ivhsfNuoM.net
>>174
3店目では?安曇野にできるらしい。
ktmrは高くていまいちという印象だがメニューや食べ方によっては旨いのかな?
179:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-1zp8)
20/03/23 18:05:58 vnJn+ET7d.net
かとむらはぼりすぎで行く気しない。並盛なら600円か650円が妥当でしょ。
180:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 01:09:13.70 pWDU9Jf90.net
美味いんだけど値段高くていつも諦める。テキトーなスープでも貰えればな
181:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4901-Hfmd)
20/03/24 02:39:06 vXDZguod0.net
>>131
ちょっと函館について言わせてくれ!
函館市出身で東京就職Iターンで信州転職して波田下原に家建てた俺から言うと
函館で味噌食べるのは地雷と分かってて踏みに行くようなもの
函館は塩>しょう油≒味噌だね
味噌で旨いのは。。。浮かばねーwww蕎麦屋のモヤシひき肉炒めが乗った味噌ラーメンか市役所地下の食堂の方がマシかも
あとは駅前周辺で飲食しては「絶対に」いけない、朝一なんてボッタクってくれよーとアピールして歩いてる様なものだよ、市民は絶対に近づかないね
強いて言えば路面電車で二区乗った先の自由市場が値段も味もそこそこ、ラーメン屋も入っててまぁまぁ美味しいし、海鮮をあちこちに発送するならかなりお勧めの市場だね
あとは函館周辺では不漁だけどイカ(真イカ,スルメイカ),ホタテ(養殖),真昆布/がごめ昆布,ウニ(蝦夷馬糞ウニ/ムラサキウニ),アワビ(天然),真鱈,ホッケ,各種カレイは獲れるけど
毛蟹/タラバ/花咲蟹,シシャモ,ベニシャケ,シシャモは獲れません!それらは道東の物を冷凍して運んだ物だから、安くもないし美味しくもないっす!押し売りされない様に
魚を安く買いたいならマックスバリュ,コープの方が安いし送料も安いし当日早朝水揚げのが売ってるけど、ウニやアワビみたいな高級品は売れないので売ってない
っと、少々早口でツバ飛ばしながら語らせて頂きました、皆さん折角北海道に旅行に行って不味い物を食ったり買ったりしないでね!市民としても不本意だし腐った観光業界はインバウンドで儲けてたから中々改めようとしないのでどうしようも無い
182:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 06:59:18.27 ORvVa1Gx0.net
>>180
長い上にスレチ
183:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 09:05:03.54 UWl2D3FF0.net
かとむらは塩尻にもあるから4店目だろう
184:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/24 14:45:34.05 ZM5BmFc+0.net
スープ無いし具もショボいくせにラーメンと同じくらいの金取るんだから儲かるんだろうなぁ
185:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/25 17:25:01.41 udLGmVUs0.net
かとむらは目黒と川越にもある
目黒はヒロミのお気に入りらしい
186:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ec3-Bksw)
20/03/25 19:34:46 V7CS8WnT0.net
かとむらってどこ発祥なの?
187:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/26 00:52:47.17 aDc2QTz10.net
東京
188:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c5c8-pf+t)
20/03/26 08:57:43 /kWyRQAG0.net
>>185 >>186
URLリンク(matsumoto.keizai.biz)
189:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-iaHD)
20/03/28 09:17:37 7usxZuIBa.net
ボロ儲け出来るから事業拡大してんだろうな
190:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/28 11:37:34.43 cXVLwMC+d.net
カレーラーメン食いたいがおすすめある?
191:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 55ef-MKsy)
20/03/28 12:56:52 4jQ3YKuE0.net
くるまやぐらいしか思い当たらんな
192:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 69ad-Ngic)
20/03/28 14:13:42 JIO+SiUp0.net
くるまや、人力車、ともにカレーラーメンは無いだろう。
193:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 55ef-MKsy)
20/03/28 14:18:31 4jQ3YKuE0.net
渚にはあるよ
194:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e1e-pCh4)
20/03/28 14:18:53 Sy7fcbJ+0.net
塩尻のくるまやにあるな、カレーラーメン。
昔、梓川のテンホウでやってたカレータンメンが美味かったが、今はもう無い。
195:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-MKsy)
20/03/28 14:29:03 2GipgmKJ0.net
白雪とどさん子
196:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/28 18:17:02.83 UYiQh0Td0.net
井上の近くにあった家系の店にカレーラーメンあって美味かった。もう店自体ないけど…
197:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/28 20:46:03.90 cLPbof2ca.net
コロナの影響で寸八でさえも客少なかった。
なぜかハルピンは待ち客がいたのに。
198:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e1e-pCh4)
20/03/28
199:22:02:27 ID:Sy7fcbJ+0.net
200:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12f3-ZbQi)
20/03/29 00:18:08 ybAC/BcP0.net
>>195
三村家のことかな
201:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 00:37:44.03 t8vhR0HY0.net
中信か微妙だけど駒ヶ根にカレーラーメンの上にエスプーマ?とかいう謎の泡のせた店があった気がする
202:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 02:11:49.21 JprCliqFd.net
くるまやのカレーラーメンは変な泡が気になる
203:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 05:41:36.24 wTCCg+fZa.net
>>199
南信の話題は禁止だから頭おかしい人は二度と書き込まないで
204:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 12:02:42.35 xPxfABbipNIKU.net
二重扉で換気の悪そうな某店が週末の夜なのにガラガラだった
道挟んで向かいの駐車場も空っぽ
回転しないからか自慢の豚骨魚介スープが煮詰まってなんとも言えない味だった
あのままでは負のスパイラルになるぞ
205:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 12:12:52.15 ii5DVxON0NIKU.net
>>199
ここは中信以外の話題を出すとすぐに噛みついてくる○○がいるのでこちらにどうぞ
【信州】長野県中南信のラーメン屋★24
スレリンク(ramen板)
206:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 14:22:09.85 ybAC/BcP0NIKU.net
>>203
そもそもここは中信スレでスレ違いなんだから当たり前だろ。
207:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/29 16:52:59.12 T85WDw7F0NIKU.net
>>203
スレ名すら読めないガイジは死んどけ
コロナに感染して死んどけ
208:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-B6rr)
20/03/30 19:40:20 V70meaT0a.net
申し訳ないのですが、嫌いだという中南信スレにわざわざ出向いてきて文句を言うのはやめていただけませんか?
嫌なら嫌で構いませんので荒らさないでいただきたいです。
160 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12f3-ZbQi) sage 2020/03/30(月) 19:19:17.58 ID:K59y+RfE0
>>154
イヤイヤ言ってるだけって何で合併ありきになってるの?
「中信のままでいい」ってのは意見じゃないの?
特徴ある文体でここを携帯回線使ったりwife使ったり必死に仕切ろうとしてるのが目障りなんだよ。
南信単独のスレを立ててお前が盛り上げれば解決するから。
209:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-K+F1)
20/03/30 19:41:57 pUZlp7I00.net
>>206
いちいち報告しなくていいよ
ガイジはガイジ専用スレに引きこもってるかさっさとコロナに感染して苦しんで死んどけカス
210:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12f3-ZbQi)
20/03/30 19:56:51 K59y+RfE0.net
>>206
原因はおまえの>>203のレスだろ。
本当に大丈夫か?
211:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51c3-igM0)
20/03/30 21:11:07 zKN9wDnU0.net
>>205
>>207
あんたがかまってちゃん、レス乞食って分かってて言うと最低
212:ラーメン大好き@名無しさん
20/03/31 00:19:05.73 yX3tDPWZ0.net
申し訳ないのですが、嫌いなスレをわざわざ見に来てなおかつ文句を言いに来ないでいただきたいです
嫌いなら嫌いで構いませんので荒らしに来ないでいただきたい
こちらにおられる方々も注意していただけませんでしょうか?
私はもうこちらに書き込むのは最後にしますのできちんと住み分けしましょうよ
165 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12f3-ZbQi) sage 2020/03/30(月) 23:59:04.77 ID:K59y+RfE0
今度は端末替えて意地なのはどっちなんだよ。
213:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 02:52:31.49 8HMepVynaUSO.net
「端末替えて」という時代錯誤な表現は
20年前から荒らしをやってる他地域の精神荒廃者の書き込みだね。
214:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 07:28:30.17 LP+GE8ss0USO.net
PC、スマホ、タブレットなどなどを総称するのには端末という言葉しか見つからない
ちなみに今は何て言うのが正解なの?
215:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/01 07:44:33.61 +Pvyvi870USO.net
デバイス?
216:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23f3-9Xj+)
20/04/01 20:19:11 h5p2B/To0.net
最低でも回線3つ、端末じゃなくてデバイスを2つ使って書き込んだって誰でもわかる事実を書いただけだが。
217:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/03 04:27:47.07 t4OvcW2b0.net
登山してきた
218:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/03 07:23:45.07 lwt0jjYc0.net
回線が複数ならワッチョイでわかるけど
そもそも端末(デバイス?)の違いなんて判るの?
219:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/03 12:54:55.05 S50V7zjG0.net
梓川の雷紋ってどうよ?
220:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/03 21:02:24.10 k7LsWcZ8a.net
先週だが平日昼に通り掛かったが駐車場満車だったな 雷紋日和
221:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/03 21:04:32.90 k7LsWcZ8a.net
て言うか店前の道路交通量多いし武蔵家よりも難易度高い気がする
222:ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-KG7l)
20/04/03 22:19:51 Vq3odQrHd.net
満車の事なんかどーでもええわ
223:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 16:41:43.33 K3R5rHrr00404.net
味はともかく混んでる店は行きたくない
224:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/04 18:14:14.29 3OWGZWNy00404.net
ヴィジュアル的には普通だから一ヶ月もしたら落ち着くだろ
225:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/05 21:29:59.86 G8KQfO9p0.net
久しぶりに寸八の朝ラー行ってきた
除菌ちゃんとしてくれていつも通り美味しかった
半年ぶりくらいなのにいつもすいませーんて言われて嬉しかった
226:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/08 19:25:37.54 YU0cPDS+0.net
最近ラーメン食いに行ってないけどマスクして作ってるの?
227:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06cc-oZx+)
20/04/08 19:57:45 SeiTEEfB0.net
ラーメン自粛してるわ
228:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-gmdd)
20/04/08 23:45:47 H2xLM8Lka.net
食べ歩きはしにくい空気だよなあ
営業してればお気に入りの店だけは行きたいが
229:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/11 12:29:21.72 tX4Sdffy0.net
ツナ豚を出すぐらい経営状態が逼迫しても
手間をかけずにしっとりと味の染みた豚を出す方法はいくらでもあるんだけどなあ
オラオラ系のこいつらには何を説いてもわからないんだろうか
230:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/11 17:13:32.50 SY2U7hS8d.net
ツナ豚旨いじゃん
卓上のカエシぶっかけてアブラまみれのもやしと一緒に喰うの大好き
231:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/11 19:01:40.63 GFE3UfPKa.net
>ツナ豚を出すぐらい経営状態が逼迫しても
昔から出してる六方以外って事か?
232:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-gmdd)
20/04/13 14:10:28 O/KLpsxsa.net
席の間空けるとかソーシャルディスタンス対応してる店ある?
233:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/14 14:21:54.97 SA/PYO+o0.net
回転率命のラーメン屋でそんなことするかなぁ?
234:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1e-10V6)
20/04/15 20:47:26 pPbSx2dS0.net
汁をベチャベチャ飛ばしながらラーメン食おうぜ
235:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d789-BY9G)
20/04/15 22:34:49 fS6sCZQL0.net
塚田がSUSURUの動画に出ててワロタ
東京のラーメン屋みたいな体で出るなよ
236:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f01-ZKyg)
20/04/16 16:10:17 6jl910eu0.net
太郎が美味しかった
237:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7ef-xa8R)
20/04/16 17:04:43 PH+Zih870.net
太郎でラーメンライス食べるのが夢
238:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1e-WSLS)
20/04/16 22:07:14 9w3WD1Sh0.net
開店直後はあったんだよな、ライス。
すぐに無くなったけど。
239:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1e-10V6)
20/04/16 22:37:28 NJoBIjst0.net
サラダよりライス欲しいよな
240:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/17 19:18:30.30 NVe4mh3ja.net
このご時世客足はどこも減ってるみたいだね
各店テイクアウト始めてる
241:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f89-e5C0)
20/04/17 21:38:24 WPtLegEA0.net
カレーや中華と違ってラーメンのテイクアウトって難しいから大変だよな
242:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1e-GsT4)
20/04/17 21:40:02 /7+1h88j0.net
家飲みのツマミにチャーシュー売って欲しい。
売れるような店はだが。
243:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 05:49:28.87 F2Cqg/Sv0.net
チャーシュー売ってるのはテンホウぐらいかな
244:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa1b-ycCE)
20/04/18 19:03:24 KgkopTxda.net
まぜそば、焼きそば、弁当、丼、餃子、から揚げ等・・・テイクアウト色々あるね
チャーシューは昔はひづき餃子房でも買えたんだが今はテンホウだけかな?
テンホウのチャーシューは梓川SA下りのコンビニにも売ってるね
245:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 22:13:37.81 zrBmV7QB0.net
テンホウのチャーシューなんていらんわ…
246:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/18 23:13:47.78 4wUtK57k0.net
チャーシューの旨いラーメン屋はどこ?
247:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fda-Smjs)
20/04/19 02:47:41 MNejEYH50.net
大石家
248:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Q/0Z)
20/04/19 06:37:27 cgJPtYlod.net
大石家の食いてー
249:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 07:19:24.82 LxVIW2UoM.net
>>245
大石家の旨いよねサンクス
他にもあるかな
250:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffcc-uXpa)
20/04/19 13:30:31 xgjR9+c/0.net
青木村の角煮
251:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-b351)
20/04/19 13:33:47 YnBs4XYfa.net
それこそ太郎、
あと凱歌かな >チャーシュー
252:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 975f-Ho7r)
20/04/19 13:42:00 bx5iWYlP0.net
>>245
大石家ってGoogleのメニューを見ると持ち帰りってあるけど
ラーメンどんぶり持って行けばいいのかしら?
253:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 14:39:34.68 GeqMwgmDd.net
そうだよ。
スープいっぱいだからお盆も忘れずに
254:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Q/0Z)
20/04/19 15:35:01 cgJPtYlod.net
あ~らよ出前一丁~
255:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-xa8R)
20/04/19 19:40:43 u2r0soHy0.net
大石屋のお持ち帰りは生麺とスープの元とチャーシューがセットになった
自宅で作るやつだろ
256:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 20:09:05.70 7BzkcQvp0.net
家で臭い豚骨ラーメン食べたいんだよな
きまはちでスープだけ売ってくれないかな
257:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/19 20:56:19.33 vu+LHDwA0.net
>>254
つ 宅麺
258:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saeb-tPTk)
20/04/20 08:13:00 vgCIs8gQa.net
>>254
おい、グリエール先生が来るぞ
259:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 09:05:01.78 1M0VyIwz0.net
>>251
>>253
どっちなんだ・・・
260:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7ef-xa8R)
20/04/20 15:12:05 xiMTol3Z0.net
>>253が正しい
シナチクとカマボコとネギは自分で用意すること
261:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f89-yZhb)
20/04/20 19:52:31 dgC+0LdV0.net
>>258
ウチの最寄り店はそれらの具材まで全部セットになってるわ
262:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/20 20:49:11.01 a3c9aXKv0.net
ラーメン屋に店閉めろ
食ってる人に飯食うな
そう言ってる人も会社に行ってる
倒錯し過ぎてて笑えてくる
263:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 57ad-C5G/)
20/04/21 16:21:38 cYAnnUfY0.net
>>254
あのさ
一度自分で3日かけで豚骨作ってみ?
その辺にレシピなんていくらでもあるからさ
店の味を余裕で超えれるよ
騙されたと思って一度作ってみ
昨今のラーメン屋がいかに仕事してないかわかるから
264:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97c3-UifV)
20/04/21 20:40:02 RZ3+Igmc0.net
業務用スープの市場規模が分からん
海の家やサービスエリアは使ってそう
スープの種類が多い人気店はどうなんだろ
265:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c001-0GGu)
20/04/22 19:07:27 jyrXAgU50.net
>>261
俺も材料費や手間暇を鬼のようにかけて自作するけど
逆にこんな手間暇と原価を掛けたら、とてもじゃないが飲食で商売なんか出来んと
266:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ba2-rGdA)
20/04/23 23:28:52 MUIXcr7d0.net
味集中カウンターをつけろ
267:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab5-IchX)
20/04/24 20:11:53 ddLn920Ya.net
県の要請に応じてどこも夜は20時までもしくは休業になったな
268:ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW c7a2-OsQE)
20/04/29 23:06:10 4UfHqAGb0NIKU.net
自粛せずやってる店ある?
269:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/30 08:40:16.19 mzEewGRNd.net
開いてるけどテイクアウトの弁当しかやってないトラップこわい
270:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/30 15:16:34.71 sO2VCn2sa.net
検索すりゃ出てくるだろ
時短で営業&テイクアウト
連休だけ休み
しばらく休み
271:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Saab-ts7H)
20/04/30 20:38:30 RIVWVYhVa.net
国松、松本に帰ってきたんだな
at 和田
272:ラーメン大好き@名無しさん
20/04/30 21:51:02.97 bIpW6yOm0.net
大家に嫌がらせされて広島に行ったのにガチで帰ってきたの?
広島で人気店になったのになんで戻ってきてくれたんやろ
273:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87ef-ur4w)
20/04/30 22:12:29 DX3q/v0r0.net
くにまつどこに来るの?
得々の近くかな?
274:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f1e-fFkp)
20/04/30 22:40:04 2VlPaRaw0.net
寂れた焼肉屋のとこ?
275:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Saab-ts7H)
20/05/01 00:48:58 qpkp7TAba.net
>>272
そうそう。
茶店みたいな作りの。
まぁ出てる看板見ただけだが。
276:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-G9Wq)
20/05/01 09:15:51 XqgBOxKsa.net
時期が悪いね
非常事態が続いてる中開店出来るのかな?
277:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a7c3-8lVZ)
20/05/02 15:47:03 M1G1ae1L0.net
逆にこんな時期だからこそ開店したら知名度アップ
飲食の最先端スタイルを提示すればええねん カウンターにシールド付けるとか
テーブル離すとか
そもそも飲食に縛り必要ないだろと客の動きは固定だしスーパーより対策しやすいだろ
278:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7cc-At6+)
20/05/03 17:43:33 XkHlzwhm0.net
六方もテイクアウト始めたって聞いたが
誰か買ってみた人居らん?
279:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Saab-h83k)
20/05/05 22:37:45 DkaYW8J3a.net
六方はわからんなあ
凌駕グループってSNSで情報出さないよね
六方はTwitterやInstagramのアカウントあるのに全然更新しないし
280:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-Dpj/)
20/05/05 23:03:02 QJ4aQ1n90.net
公式サイトの新着情報も、2018.02.01ホームページをリニューアルしました、から一度も変わってないしな笑
281:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6789-Zfi/)
20/05/05 23:15:16 3quoLUSF0.net
>>278
あれはよろしくないな
更新しないHP残しとくくらいなら畳んでしまった方がいい
見ても何の情報も得られないし、
ああそういう会社なんだなとしか思われない
従業員もなんとも思わないのかね?
282:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-zudu)
20/05/06 10:27:10 h2bqo9rYd.net
梓川の新店舗どんな感じ?
283:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa1f-oySJ)
20/05/06 11:37:20 EwCok7uKa.net
雷門?
いわゆる中華そば・・・フツーにうまいがちょっと量が少ないと思う。
そんな漏れはチャーハンが美味いと思う。
こないだ単品大盛りたのんだった。
284:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d35f-oySJ)
20/05/06 15:26:18 XpLDv6yf0.net
>>281
今日行ってみたら閉まってたわ
緊急事態宣言中で臨時休業なのかな?
明日以降ならやっているのかなー?
285:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/06 17:58:38.65 ketoP5wQa.net
松本テイクアウトのサイトに出てたよ
URLリンク(46machi-go.com)
六方、凌駕、武蔵家等の凌駕グループのラーメン屋や各種飲食店
286:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-zudu)
20/05/07 04:43:06 jL/7ox6Fd.net
>>281
チャーハンうまいのはよろしいな
中華と言っても今風の中華か?
昔ながらの濃い正油中華なら最高
287:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-DDAX)
20/05/10 18:42:16 wOLBYlDza.net
雷紋日和行ってきたが
赤雷紋(地鶏だしの醤油ラーメン)はカエシは薄めで地鶏のスープがじんわり美味い
飲み干しても罪悪感が無い様な優しい味でこれは好み
チャーシューはバラ肉でこれも美味しかった
チャーハンも美味かったけど地鶏+煮干しの青雷紋や地鶏+カレーの黄雷紋もあるからまた行きたいけど駐車場が停めにくいな
288:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-zudu)
20/05/10 21:32:47 Zfd8KBlpd.net
Pが難点、なぜあの土地を購入したか
289:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 91da-S8ET)
20/05/13 21:18:36 kwrAg7vw0.net
本物の二郎が食べたいなぁ
290:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/13 21:49:11.44 s2S2u2IC0.net
>>287
わかる、、、
自粛で食べに行くことも出来ずストレスたまる、、、、
291:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9189-7mxw)
20/05/13 23:05:29 ktR3ZYj30.net
白板の無課長のとこ
店頭に○○二郎みたいなPOP貼ってあったけど、
写真見る限り全然二郎じゃなかった
おまけに無課長は二郎じゃないだろ
292:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/14 12:57:22.12 IXBLH9zRM.net
少年をamazonでポチったわ
293:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87b9-6P9j)
20/05/14 21:30:56 GkBCyZRD0.net
DKS4世(@dks__fourth)
長野出身 ミ○ザワ ト○ユキ ※妻子あり
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
294:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-4NtW)
20/05/14 23:00:32 Pb6JyFHc0.net
梓川の某中華がテイクアウトで出してる商品を一気に300円(税抜き)値上げしてきたな
上に乗ってる具材も半減されてて、、、まあ、なんかねあれだね
売れまくったのはわかるけどなんだかなーと思ったわ
295:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d01-LQs+)
20/05/15 17:35:04 /DjgAMjV0.net
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム
ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
本当に秋田県大教員は、明るくはつらつした表情になるのかを確かめるために
植松死刑囚のマネをして教員の子供や孫の首を絶対に切らないで下さい
もう刺殺された19人の障がい者によってとんでもない間違いであることが証明
されています
ダウン症 2ch 人類
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
学長は上田高校卒
296:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/17 08:02:42.75 YFcEyoSsa.net
>>292
梓川のラーメン店でなくて中華屋?
297:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0eda-lCU6)
20/05/21 21:54:35 wVFxkXM40.net
国松逝ってきた。相変わらずの汁無し坦々麺で村井時代思いだした。
298:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-gKvY)
20/05/22 06:01:45 WWhwvO/Ua.net
>>295
ちなみにテイクアウトてやってました?
299:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac7-lCU6)
20/05/22 06:18:15 egC08MR8a.net
テイクアウトは無かった気がします
300:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/22 16:56:39.86 J2Sp1sPI0.net
>>296
発券機にテイクアウトのボタンはありましたよ
301:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/22 17:13:06.75 WWhwvO/Ua.net
情報ありがとうございます。
302:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/22 17:20:04.40 oQktiDhy0.net
くにまつはコロナ関係なくテイクアウトあるとこでしょ
303:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/24 16:03:17.97 oYlrshXr0.net
くにまつ行ってきた
テーブルに食べ方の説明が書いてあったから、その通りに最後ご飯入れようとセルフに取りに行ったら、有料なのね
説明に値段書いてなかったから危うくご飯盗み食いするところだったわ
席に戻ろうと振り替えったら店員さんに「え、何こいつ…」って顔で見られてて恥ずかしかった…
汁無し担々麺は美味しかったです
304:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/24 16:37:55.79 0WA1PW7Dp.net
>>301
店長「チっ」
店員「惜しかったですね。あと一歩のところで…」
305:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0332-tqmx)
20/05/24 23:31:21 Y3FEPje+0.net
ご飯食べ放題80円だからついつい食べ過ぎちゃうよね
306:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sac7-f9J/)
20/05/25 00:59:20 4eNTwJVna.net
俺も先週末に行ってきたけど汁なし担々麺600円て安いね
かけラーメンも300円だし
元の店は知らないけど普通にうまいからまた行こう
太郎は今月末で一旦閉店との事なのでチャーシューメンを食べてきた
あの場所に複数店舗が入る施設?を建てて10月中旬にオープンで
太郎は1テナントとしてそこに入るらしい
307:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 14:12:28.00 2vAgrmDR0.net
>>304
ほんとに?
裏のボウリング場入った建物でも潰すのかな?
308:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 99ef-YHRm)
20/05/27 16:51:25 h3K1vt9Y0.net
冷やし中華が食べたいな
309:ラーメン大好き@名無しさん
20/05/27 18:18:38.14 LMxdxyLd0.net
>>305
あれ台風19号のときに屋根吹き飛んでなかった?
補修ついでに建て直すんじゃね
310:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab1e-rN1p)
20/05/27 20:03:17 tDT/JYw+0.net
太郎食いそびれずに済んだわ。
サンキューな。
311:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 51cc-Jpl1)
20/05/30 14:52:41 mbkho/jw0.net
よく太郎とか行くな?
金扱ってろくに手洗いもせずに素手で盛り付けされたら味以前の問題だわ
312:ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdf3-pA45)
20/05/30 15
313::32:12 ID:gJqp00Mhd.net
314:304 (アウアウウーT Sac5-+GDy)
20/05/30 18:48:07 d1uWxr+Ha.net
>>305
いや後ろの建物と言うよりは「ここ(太郎とてっちゃん周辺かな)に建て直して~」って言ってた様な
そんなに大きい建物じゃないんじゃないかな
ボーリング場やダイソーは閉店しないよね?
315:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 85cc-XN2m)
20/06/03 12:01:05 Johb4ysk0.net
太郎はおっちゃんの爪の垢までがダシ
316:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/04 15:03:42.70 oNW+HqISa.net
土曜に松本市で一泊する予定なのですが市内で美味しい油そばかまぜそばを出す店はありますか?
317:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 89ef-B5RW)
20/06/04 15:59:54 mppiE7h70.net
国松
318:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/04 16:55:59.24 UWPaZBAha.net
市内は広すぎるからなあ
319:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/04 20:08:09.61 Wip6fl2m0.net
六方
320:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sped-zjBN)
20/06/04 21:22:01 rAoUKNh8p.net
やらせもいい加減にしろ
圏外から松本に来るのにどんな油そばやまぜそばを求めているのか
松本市発祥のものなど何一つもない
この店が松本にあるからと言って突出した店などどこにもない
やらせ満開
321:ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sped-zjBN)
20/06/04 21:26:58 rAoUKNh8p.net
というか、アラートすれすれのタイミングで松本で一泊するな
仕事でどうしようもないというなら仕方ないが
それなら城口の711で惣菜買って部屋でゆっくり過ごせよ
なに考えてるんだこのバカ
322:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4dcc-a8Cu)
20/06/04 22:58:53 BqGvUbEg0.net
?
323:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-z09Z)
20/06/05 17:24:02 6MaKaN2Ea.net
ほんと自粛警察気持ち悪い
324:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 18:56:25.12 9CcuaoQcd.net
あーあ、國松のステルスマーケティングがはじまったよ
325:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 19:00:34.15 xsQUPrGwa.net
駅前だとどうなんだろうなあ
「いわ輝」って和牛和え麺の店あったけど今やってるかな?
326:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 21:37:19.18 ulnakdtK0.net
>>313
今すぐキャンセルしてください
どこから来るんですか?
県をまたいでの移動は自粛してください
松本にコロナを持ち込まないでください
327:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/05 22:21:20.03 Q2x6cCJb0.net
いわき、連休明けに通ったら5月何日まで休むとか貼ってあったけど、既にその日付からは3日くらい過ぎてたな。
今どうなってるんだろ?
328:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 17:19:52.34 uB7a8t39M.net
成田屋の建物がない
329:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/08 23:42:07.07 Hb0g8zU+0.net
工事してたけどなくなっちまったのかよ
330:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 05:09:22.58 /2pUe7Us0.net
隣に建物たって入りにくいなと思ってたがマジか。
331:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 10:38:21.47 0h8s2p7/0.net
成田屋逝っちまったの?
332:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sred-XN2m)
20/06/09 16:00:29 6O/+7kerr.net
おおぼしのテイクアウトのまぜそば美味かった
333:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 18:42:32.13 jRRVdAZRd.net
一途な一杯、テナント募集中になってるね。
334:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 18:46:14.97 q20+4xjva.net
そのうち食おうと思ってたのに、無くなったか
335:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 18:49:52.49 ElQIKkL20.net
やっぱり一途もやす葉コースになっちゃったか
やす葉みたいに偽装はなかったけど似たような気持ち悪さはあったからそうなるとは思ってた
336:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 19:00:32.52 fZyUwdb4d.net
そもそもどうやって行くんだ、あそこは
駐車場はないしデリシアから歩いてこいってか
立地からすでに客足を考えてない
337:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 19:30:57.68 ElQIKkL20.net
一応駐車場はあるだろ
わかりづらいけど
338:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 20:28:18.37 ygGVaAUGa.net
裏側の駐車場はきら家の頃はよく使ってた
おいらは全然一途じゃなくコロコロ変わってばかりで結局撤退したか
339:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/09 21:17:50.70 PEY5xXG/a.net
一途は同系列の居酒屋? に集約される形になるとか
340:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 12:53:37.84 lppfweag0.net
長野県のラーメンて
観光地ドライブインにある オーソドックス・中華志那そば・醤油チャーシューだろ
それと、
味噌か
味噌はコーンはいったり、これも札幌味噌と同じでオーソドックス
昭和時代はチェーンなら、らーめん大学
平成以降は
国道県道沿いに大資本系チェーンの大型店舗(これは頻繁につぶれたり、看板変える)
長野県にはラーメンのオリジナルは無い。
オーソドックスなのがあるだけ、しかし、そのオーソドックスなのが懐かしい
341:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 13:09:17.66 lppfweag0.net
元々の長野県の地元のラーメンは、蕎麦の影響があるせい???
スープも昔ながらの澄んで少し透明の油浮いてる醤油系中華か、味噌なら札幌味噌と同系
ほんとに、オーソドックス。
豚油ギトギト浮いてる様なのや、九州豚骨臭のキツイのは受けが悪いんだろう
魚介臭もきつくない、海のない県だからか、魚介要素もあまり無い
国道県道沿いにある大規模店はほとんど大資本系で長野県のご当地ではない他県から入ってきた色物だろ
油そばとか混ぜそばも、東京中央線から入ってきた色物
342:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83c3-FX6b)
20/06/11 20:12:52 BgyRAgBE0.net
海の家のラーメンに毛が生えたような感じだな
343:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 20:35:16.56 uJ4iPsIEp.net
横浜開港時とかまで遡らないなら
今はなき本郷食堂、旧藤、喜龍、八番あたりは「松本らしいラーメン」だと思う
東京の知人が
「コロナが収束したら松本でまたあそこのラーメンを食べたい」
というのはハルピンラーメン
東京でも食べられるだろうと言ったら、こちらのハルピンラーメンがいいんだと
地元の俺は半年に一回も行かないのにね
東池袋大勝軒と、その親族みたいな丸正の創業者は信州出身
二郎屈指の人気店神保町を仕切ってるのも信州出身
ラーメンじゃないけど先日閉店と移転がニュースになった神保町キッチン南海の創業者も親が松本出身
だから松本のキッチン南海はあの値段であれだけのものを出してる
今の信州の若い商売人は首都圏より高い値段をとってふんぞりかえっているが
量も味もなんだかみみっちいね
344:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 22:01:23.77 O0ByO6Gd0.net
一途潰れたんか?
ってかさ
あの辺ラーメン屋多すぎだろ
信大系統狙いなんだろうが
集まれば利益の食い争いで損するってんだ
美味くて中毒性の高いラーメンを作れるなら
どこでやっても儲けが出るのに
二郎とか辺鄙な所で高利益出してんだぞ
あれを見習えよ
立地だけしか見えてないのか
ラーメンの味を高める努力しろよ
ヘボ経営者ども
345:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 22:14:50.30 O0ByO6Gd0.net
ヒントやるわ
中信では二郎インスパイアでまともな店は一軒もない
完璧な二郎インスパイア店出してみ
どこでやっても成功する
どうせパクリしか出来ないんだから
パクリを極めろよ
本気で二郎をコピーしてみな
まともな二郎系が一軒もないんだから
そこは狙い目だぞ
346:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 23:00:32.35 kVqoRKlMd.net
(誰に言ってるんだろう…)
347:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/11 23:28:30.01 3IUnSyC50.net
田舎でさらに辺鄙なところじゃ
うまいもの出したって客が来なくて潰れるぞ
田舎の移動手段は車なんだから、
とりあえず駐車場の確保も郊外なら絶対条件
無くて許されるのは駅前だけだ
348:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/12 06:19:40.90 MlZqABRr0.net
>>342酒飲み過ぎたの?
349:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/12 20:48:05.88 fMkVV7dY0.net
こんなん読み返したら恥ずかしくて
このスレ開けねえだろ。
350:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/13 21:14:08.04 yo0HhtDEa.net
>>343
我楽に言っている
351:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/15 13:08:32.43 hXbOLM5zd.net
成田屋の看板変わった。建て替えかしら?
352:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/15 14:56:19.14 41l8A0E/0.net
南側にある白っぽい建物の1階が店舗かな?
353:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/16 20:36:13.92 wpN4vUIA0.net
はるばる太郎まで行ったのにやってなかったけど一旦閉店なのかよ
354:ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM06-fCZ7)
20/06/17 17:56:12 /8uaj6CwM.net
成田屋オープンしてるね
355:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/22 00:49:01.82 UFdYFF8Ea.net
成田屋の前の道通過したけど以前の駐車場の南側の3F建てアパートみたいな建物の1Fが新店舗なのか
入り口は北向きなんだな
356:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/24 17:52:45.72 modvQJYx0.net
成田屋、駐車場広いけど店内かなり窮屈になってた。
となりには雀荘。
357:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 01:41:53.28 /xXpKYBoa.net
豊科のとりしな屋とか松本の丸光中華そばって店閉めたの?
358:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 19:17:08.65 se0Mdeka0NIKU.net
Twitterによると休業から閉店して新しく白というお店が出来るらしいね
知らんけど
359:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 19:17:21.91 se0Mdeka0NIKU.net
まるみつね
360:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 19:47:15.72 EcSEXE9sdNIKU.net
今さらですが、トリソバノミコトってなんで閉店したんですか?
そこそこお客さん入ってたように思いましたが
361:ラーメン大好き@名無しさん
20/06/29 21:33:20.05 gr11RrEy0NIKU.net
いくらリニューアルしようがハイエナ寸系って時点で期待はできないんだよなあ
362:sage
20/07/04 16:05:10.78 UOVLmqjLa.net
>>355-356
まるみつ潰れたか
味が好みじゃなかったし店主の態度もアレだったんでどうでもいいが
次も寸系なのかな?期待薄
>>357
トリソバノミコトは謎だったね
元々中華屋だったのもあってそこそこうまかったし確かに客も入ってたと思う
Twitterのアカウントそのままだし何の告知も無く去年06月から営業してないね
363:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/06 15:54:01.39 JhMwoIuQ0.net
ああQラーメン食べたい
364:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 22:07:04.83 lH3Ad/UX0.net
朧月夜行ってみたけど美味しかったよ。
コスパの悪さと提供時間の遅さがキツイが…
365:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/09 23:09:51.34 Efb8nU4j0.net
もうオープンしてたのか。
1回期待せずに行ってみるか。
366:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 00:08:49.78 /Blegcfy0.net
コスパ悪いんか…
367:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 12:28:31.55 IU8ABPrq0.net
麺友系はコスパは常に最悪だろうに今更かよ…
368:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/10 23:59:58.39 z/QRNIfJ0.net
そもそもコスパの良いラーメンとは?
369:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 05:01:08.04 EDLtPY7X0.net
量産型大衆中華屋の、500円以下で出してるような台湾ラーメンはコスパ良いな。
逆に四川の華とかのやや高級な中華屋のラーメンは、無駄に高くてコスパ悪い。
フードコートレベルのラーメンでも300円とかで出してればコスパが良いが、600円とかだとコスパは悪い。
370:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 06:47:58.96 tYLTG9Ra0.net
二郎系がコスパいいわ
371:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 09:13:26.00 85Bgh0yHa.net
麺友系は消費税やら物価やら適当な理由で何度も便乗値上げするしね
餃子八番は安いよな今やってるかわからんけど
372:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/11 09:49:52.99 ZLt/AmEO0.net
松本Youtuberのおっさリーマンが行ってる店より100円位高い気がする
373:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/12 12:22:24.57 yBAfqXax0.net
>>355
店の前通ったら、7/15だか7/17だかでopenって看板出てたな
374:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/12 16:25:12.52 pcqgYbNLd.net
>>370
店名ですでに半年保たない予感がする
375:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 12:45:12.84 yCr0nTT+0.net
太郎のとこ更地になってた
はやく再開してくれ
376:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 14:55:55.55 13md4sdw0.net
二郎になります。
377:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/13 21:10:13.65 h/ahaIg90.net
二郎なら毎日通うわ
378:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/14 22:38:16.74 AfCiN5Pna.net
太郎って継ぎ足しのタレとか大丈夫なのかな?
379:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 04:49:49.04 M3Y+2JIy0.net
あれはチャーシュー炊いたときにできる煮汁だから
問題ない
380:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/15 21:10:59.35 bv2KoEjD0.net
今日、まるみつの跡地通りがかったらオープンっぽかったけど、行った方いますか?
381:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 09:11:53.91 AduXtf7s0.net
nelさんの 上田へ基本高速利用なので毎回通り道>青木の桃太郎
というのがさっぱりわからないのだが、松本~上田あるいは坂城で高速使うならむしろ結構な寄り道じゃないのか?
「上田」の場所がわからないから何とも言えないか。
382:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 09:50:21.18 TnHPm+T6d.net
まさか麻績インター使ってるとか?
383:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 12:18:23.08 yxB8lUYLa.net
>>379
たぶんそう。
通勤時だと三才山通るより、ちょっとだけ早いらしい。
384:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 13:50:56.74 AduXtf7s0.net
おー、そうかあ。麻績経由か。思い浮かばなかったよ。
・・・説明なしで広く一般に通じる話ではないんじゃないか。そうでもないのか。
385:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/16 17:46:03.06 iMamp3dc0.net
>>381
ラーメン屋とは直接は関係ないし態々詳細を書くまでのことではないかと
別にわからなかったとしてもどうでもいい事かな
386:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/19 15:51:25.87 o9Ayr3UTa.net
>>377
あの駐車場じゃ行く気も起きない
偽装やす葉はデリシアに許可取ってたんだよな
ちなみにレポはTwitterとかでいくつか上がってる
387:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/19 17:39:26.71 6NM1mLvf0.net
まるみつの所は駐車場が酷いな デリシアにとめて行くのはだるい
朧月夜は旨かった
あのあたりでは敵無しでは
388:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/19 18:26:21.59 9i2Im25y0.net
レポ見た限り食いたい家系ではないから行くことないな
ちょっと足を伸ばせてば万咲があるし
389:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/19 20:11:26.65 mPmO6/hj0.net
きまはち商店も敵ではないとは、だいぶハードル上げたな
390:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/20 01:10:08.0
391:6 ID:OqiL4plM0.net
392:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/22 19:56:20.72 tumycD0v0.net
年寄りがよく入らない店は長続きしないな
393:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/22 20:21:34.52 ya3w7ctI0.net
反対車線の味噌ラーメン屋は続いてるのに
394:ラーメン大好き@名無しさん
20/07/24 22:30:46.49 cnWaKYN40.net
一樹立ち退き料せしめるまでやるんだろうな
395:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa09-FYmn)
20/07/31 01:06:12 iwp4R5cta.net
金沢遠征でもすっか
URLリンク(youtu.be)
396:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 20:31:24.03 KkfvvBaSa.net
一樹って行ったこと無いがうまいの?
レポもあんまり無いんだよね
397:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/01 20:42:04.52 mIH8SEAu0.net
>>392
誰かの言ったうまいがおまえのうまいと違う事の方が多いからね
写真判定だけで十分だろ
398:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/10 09:47:53.85 b44n0c45a.net
ギョー八は店を閉めたか
太郎は新店舗を建設中
399:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/14 23:08:24.78 RazDvYOz0.net
八番閉めたのか会社が郊外に移転してから土日やってないので行けなかった
最後にチャーハン食べたかったな
太郎は立て直しか、良かった
指入れてくるのだけ直して欲しい
400:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/14 23:24:04.23 HWNHWKdx0.net
>>395
「指がどうしたって?スープそんなに熱くないから大丈夫よ」
401:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/14 23:58:18.45 6jbV129e0.net
指から特別な出汁が出てるから。
402:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e95f-UJiP)
20/08/15 00:38:19 LtesNPG/0.net
隠し味
403:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4def-XQXO)
20/08/15 08:27:40 XHmoWkEt0.net
隠してないし
404:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 11:52:39.57 tm1hSXPq0.net
豊科のとりキング跡地が寸八になってたが駐車しにくそうだな
405:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/15 14:06:36.91 9vNLs/Ged.net
テンホウがあるじゃないか
406:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8101-s47K)
20/08/15 17:15:42 yJ/rUb2j0.net
寸八系の居抜きハイエナはほんと貧欲やな
407:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 14:45:43.43 AmZwm9Ir0.net
豊科のとりしな、とうとう看板も外された。
行けずじまい。
408:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9f-nB7P)
20/08/20 16:52:17 tymzxYxBd.net
>>403
あそこは立地がだめだって
パチンカスでも当て込んだのかも知れんが、
どこを見てもパチンコ屋に隣接した店で流行った試しはないだろ
409:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f01-u2+K)
20/08/20 19:28:19 QaGrr6/M0.net
パチンコ隣接はひづきでさえ無理だったもんな
いつ行ってもずっとガラガラだったわ
410:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/20 21:30:28.76 kuT4sYaxM.net
パチンコ以前にボッタクリ過ぎだろあの店
どんだけ高級食材使ってんだって思ったわ
411:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 14:40:15.17 skDpv7Mp0.net
松本の一風堂8月31日で閉店だってよ
412:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 16:45:41.72 9P9lkdBf0.net
2回くらい行ったかな
なくても困らない
居抜きには麺誘拐が入ると予測
413:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 17:10:23.15 skDpv7Mp0.net
家賃高いし近くに凌駕、寸系あるのに入るかな
いくら居抜きハイエナの麺誘拐とはいえ
414:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 18:12:45.00 bmhZeHi2a.net
駅前で唯一博多豚骨食える店が無くなるのか
415:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 18:15:02.79 bmhZeHi2a.net
あ、狼煙があったか
416:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 18:45:08.98 fkyObCx2d.net
六方でも入った日には
とち狂った酔っぱらいが〆で食って周囲はゲロまみれにされそうだな
417:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/24 20:19:06.17
418:uplLoifi0.net
419:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 00:17:07.25 i6fXHCDC0.net
長野県ってろくなラーメンが無いので有名だけど、ロールケーキもろくなのが無いな。
自称こだわってるアピールしてる店の食べてもどれもこれも無駄に甘いものばかり。
それ以外にも洋菓子和菓子基本的に全て関東の人気店と比べて甘い。
しかも無駄な甘さ。砂糖が貴重な時代の甘味への憧れをいまだに引きずっているのか?
せめて堂島ロールレベルのロールケーキ無いのかなぁ
420:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/25 12:59:51.90 2+Bwy4vBa.net
麺友だと文蔵来ないかな
あれはうまかった
てかでれ助って今は大将引っ込んで別人が作ってるの?
今まで1人でやってて1杯1入ってるな丁寧に作ってたのに
421:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 03:53:46.43 wb/Ku9eGd.net
>>414
ロールケーキって発想がアホくせー
422:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 08:29:51.23 0PWsqs0W0.net
八番、七月末にコロナの合間を縫って数ヶ月ぶりに食べに行ったのになんのそぶりもなかったな
お客さんに気を遣わせたくないという気配りだったのか
意識高い系ラーメンと同じ土俵で語れないが満足度は高かった
八番だから8月8日閉業か…
またひとつ松本らしい店が消えて寂しい
423:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 08:53:34.06 sF9+Mimt0.net
>>414
小松の牛乳パンで我慢しろよ
424:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/26 13:05:04.83 H2InyHTDd.net
でれ助再開したけど行った人いる?
425:ラーメン大好き@名無しさん
20/08/30 00:43:18.14 N96AkDy4a.net
フォルクス・邪道
どこか残ってるんでしょうか?
426:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6e8e-tTXv)
20/08/30 21:35:02 IGg4plbg0.net
白馬のとっつあんは今日も臨時休業
427:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/01 11:29:02.96 sFt97owHa.net
しかしラーメン屋って満足な駐車場も無しに開店する店主多すぎ
428:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/02 06:47:25.71 VvLS1Bmn0.net
経費かけずに儲かろうとしてるんだろう
それを駅前でやるならわかるが、郊外でやるのは頭悪いとしか
429:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/04 20:30:45.98 eGyvTbhka.net
多すぎ?寸系しか思い浮かばん
430:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/04 23:16:35.18 aewzma910.net
端から他店の駐車場をアテにしている店多いでしょ?
太郎だってそうだし店名すら知らないけど東京インテリアの近くとか宮渕のデリシアの近くとか
431:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/05 01:15:29.10 MbrjIS6n0.net
太郎の場合、後から駐車場ができたような
432:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/06 09:22:04.27 LfOpYANI0.net
>>425
許可取ってる様子があるところはいいんじゃない?
433:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/06 16:12:29.32 xBXJ4UaAa.net
麺友宣伝番組やってる
434:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/06 17:03:06.83 s+bv8RGx0.net
SBCのディレクター低能かよ
食べ残しの絵入れるしタレントコメいいかげんにしとくし
やる気ねーなら辞めろと
435:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-YKJ6)
20/09/06 22:21:02 reQjoOgqd.net
どの目線で言ってんだよw関係者か?
436:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/06 23:09:52.61 ppjo0E/Ud.net
>>429
食べ残しの画はたしかに気になったが、エンドロールよく見てみろ
東京の制作会社だからSBCのディレクターは演出していないだろ
437:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/07 09:49:29.44 SH21uI0y0.net
制作まるなげでも最終チェックしてるのは担当Dだろアホか
438:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c732-JFwp)
20/09/07 22:25:00 tL4ryH+30.net
飲食店でマスクしてない従業員がいる店には
今は行かないな
コロナが終わったら行くかな
このご時世に最低限度のマナーもない店員がいる店はまず除外だね
実際にいるから驚きだよ
439:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/08 15:33:31.75 9FRNTslB0.net
>>432
ディレクターとは制作現場の総責任者なんだから制作会社の人間だろ
バカなの?
440:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/11 12:52:18.73 C86+wypI0.net
>>434お前は馬鹿なのかw 現場に行くのがあたりまえだろw
441:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/11 17:46:49.66 0QhNeWBSd.net
一蘭か二郎来ねえかな
喜多方もいいな
442:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/11 18:07:41.97 qWdIS+5J0.net
>>435
429からの流れをよく読め
それでも434の言うことが理解できないようならバカなのはお前だ
SBCのDは制作に関与していないのだから現場も編集も全てを東京の制作会社が行う
当然、担当Dも東京の人間
理解できたか?
443:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/12 14:26:07.87 J0j0tGh30.net
>>437
馬鹿につきあうのも疲れるけど Dがどうのこうのってどうでもいいんじゃねーのか?
ようするにSBCの担当Dは低能ってことだ
444:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/12 14:30:26.80 J0j0tGh30.net
あ~分かったw SBCの人間かw
445:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/12 14:49:24.05 J0j0tGh30.net
>>437
SBCでは制作まるなげする時誰が責任負ってるの?
446:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/12 15:26:30.16 wuIaauvB0.net
>>440
プロデューサー
447:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/12 18:03:53.47 J0j0tGh30.net
制作部門は関わらないスタイルなんだ
448:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 12:37:58.10 ExcjPz8na.net
明日上田で一泊する予定なんだけどチャーシュー分厚くて濃厚なラーメン(つけ麺)っていうと ぶしもりやめんめんって店がベストかな?
以前行ったがったぼうずは凄く良かったけど上田から離れてるから今回は行けそうにないかな
449:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 13:27:46.72 U2Gy9TO6d.net
トンネル無料になったけど感染者多くて行く気にならんな
450:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 13:41:02.50 hshQdPQld.net
青木村行って角煮ラーメン
451:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 13:53:03.11 7pR85Rfy0.net
>>445
結局青木峠か
452:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 14:21:05.62 YhKga9Ncd.net
鴨麺あら井が馬買った
453:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 17:11:55.63 ExcjPz8na.net
色々調べてみたけどぶいよん凄いな
スープ研究所って・・・
スープ残したらキレられそう
454:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 19:26:43.15 Om5X/CLFa.net
ぶいよん美味いけど、濃厚ではないな
455:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 19:31:34.11 Om5X/CLFa.net
上田半年くらい住んでたからそれなりにいろいろ食ったけど、濃厚系でこれってのは無かったんだよなあ
456:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 20:16:44.90 nrydsC8da.net
肉系ならめんめんのミーツデラックスかな
桃太郎の角煮もいいな
個人的にはあっさりだが手打ち麺のかじかやが好き
もうちょっと落ち着いてから行こうかな
457:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 20:36:12.86 vmnGtdrM0.net
かじかや以前のピロピロ麺に戻してほしい
458:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 21:44:25.25 CUYdWf2Y0.net
>>452
え?変わったの?
何年も行ってないからそろそろ行こうと思ってたんだが
あの独特な食感が良かったのに
459:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/19 22:02:39.77 P0RJIGDx0.net
上田ならひばりや行け
460:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/20 00:30:51.59 ZQcwXl5z0.net
熊人に行こうと思いながら行けてないのですが今でも美味しいですか?
461:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/20 19:16:57.68 jayeV1G9a.net
URLリンク(i.imgur.com)
めんめん行ってきたよ!
麺とつけ汁は普通だったけど肉はどれも美味しかったわ
ミーツデラックスの破壊力凄い
462:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/22 10:54:17.06 ljYoi+y90.net
ミーツデラックスは増税とか加味してもちょっと割高に感じるようになってきて食べるの逡巡しちゃうんだよな
463:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/23 14:02:46.27 P9onS5Qc0.net
>>457
高すぎだよな
でもミニミーツでは物足りない
464:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/23 20:35:44.15 3iRXOcWEa.net
めんめんは昔はそこそこの混み具合で利用しやすかったけどここ2、3年はかなり混むな。行きたいと思っても諦めることが多い。
465:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/24 23:40:52.40 yoeoqWm7a.net
昔はメガミーツデラックスってのがあったな
トッピングが+1個ずつくらいとチャーシュー1本で圧巻だった
466:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 01:57:34.31 T1XU+DIw0.net
いわいに久々に行ったらだいぶライトになっててだいぶ味落ちてたな
男の店員いなくなったあたりから店内入った瞬間のムワッとした豚骨臭なくなってたしもう駄目みたいだね
10年前は県内で一番美味家系だっただけに悲しい
467:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 06:39:30.38 ydLX/2Jfd.net
いわいのオープン当初、ライス頼んだらチン毛入っていてやめた
468:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 08:13:47.99 LIGNjU4Z0.net
松本市内で35歳独身男年収450万って負け組ですか?
469:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 09:21:25.45 ayWUvQBgd.net
はい
470:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 14:02:21.89 yTBL6tOI0.net
>>462
どうしてチン毛とわかったのか
471:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 20:55:04.35 U5HVBOFPa.net
年1のラーメン特集のコマチ
毎年だけど麺友ばかり
472:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 21:27:16.06 ydLX/2Jfd.net
>>465
毛が生えてない小学生のオメーにはわからんだろ
473:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 21:50:10.70 DL3FHPSb0.net
>>461
店内どころか店外まで納豆っぽい豚骨スメルが漂ってたよね
その頃は本当に美味しかった
474:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/25 22:05:12.82 txB8HD/m0.net
>>461
しばらく行ってないけど男の店員て中で作ってたふたりのこと?
475:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 01:40:37.13 DRDaH9TM0.net
>>469
そうそう
男は店主だけになって後は無駄に多い婆婆だけ残ってる
小町のラーメン特集って前年までは限定もセットだったのに今年から限定なくなったな
476:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 19:32:31.55 TT9X72CZ0.net
じゃあおばちゃんがラーメン作ってるの?
477:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 20:26:52.94 omARpyqJd.net
むしろおばちゃんがラーメン
478:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 21:40:54.25 kHLx8kdf0.net
元々は男店主+男店員が調理でジェットストリームアタック婆が接客
から男店員が去って調理は男店主だけになったって事じゃないの?
479:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 22:05:44.63 DRDaH9TM0.net
普通に若めの婆婆がアシするようになったよ
味は落ちても客はそれなりにいるから調理一人じゃ無理よ
480:ラーメン大好き@名無しさん
20/09/26 22:16:07.33 TT9X72CZ0.net
店主っておじさんじゃなかったっけ?
息子たちっぽい男二人が作ってて、おばちゃんが配膳みたいな。
481:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/03 00:33:54.23 exwrL0uZa.net
福久いいな
大きなワンタンに厚切り炙りチャーシュー
482:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/04 21:17:00.06 LLMhNJ860.net
いわいしばらく言ってないがそんなに変わったのか
言ってみるかな
483:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/07 17:47:15.42 IY991zLV0.net
胡桃頻繁に臨時休業する癖にもうTwitterで告知しなくなったから行きづらいな
半年まではどうでも良いことアホみたいに連投してた癖になんだありゃ
484:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/07 21:11:03.04 itLF4jXk0.net
ツイッタ辞めたほうがいいことを誰かに指摘されたんでしょ
485:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/07 23:07:43.84 IY991zLV0.net
臨時休業する時や限定やる時だけ呟けばいいだけなのにどんだけアホなんだよ
頻繁に臨時休業する癖によ
486:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/08 01:29:41.99 Mhp1MH8Ip.net
あの立地で営業してるかしてないかわからないのは困る
487:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/08 11:23:18.62 +SH1HlNW0.net
太郎の建物ほとんど完成したな
今は外構やってる
スープカレーの看板も出てた
二階に入るのか?
488:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/08 23:30:55.90 e4vdBINN0.net
オシャレな太郎と考えてもいなかった
キレイな太郎に食いに行きたい
ついでにスープカレーの店にも
ヌプチェもあるし
あそこは要チェックや
489:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/09 04:40:44.25 d4J/d5YUd.net
彦一
490:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/09 14:50:53.16 WZORkPiq0.net
そういえばやま本のとこも工事が入っていたな
今度は何になるのだろう?
491:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/09 18:11:12.68 j86xSNC/0.net
FC権手に入れた武蔵家にすんじゃねえの
1店だけじゃもったいないっしょ
492:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/09 22:37:35.87 4+oBvruEa.net
ヌプチェもコロナ渦以降は週休3日だし夜営業はやってるかわからんしTwitter情報も不定期だし行きにくいな
太郎は今月中には開くかな?
堀金の三空は11月中旬に梓川に支店開くらしいな
493:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/09 23:11:33.43 qBOZx6Sh0.net
>>485
凌駕マークの看板になってたから店内に聞きに行ったら本社事務所とセントラルキッチンだって
ちなみに、やま本のラーメンは近いうちに松本、イオン、長野の凌駕で提供するって事務のおじさんが言ってた
494:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/09 23:25:35.14 j86xSNC/0.net
>>487
臨休多いとこは最低でもTwitterやらブログとかで情報発信してほしいよな
休むとは言わんからそれが最低限の客に対する義務だと思うわ
でないと行くの面倒くさい
495:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/11 13:20:29.75 gGd0hR+I0.net
やま本の二郎系ラーメンは中々良かったんだが
あれを復活してってジムのおじさんに言っといて
496:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/12 09:39:24.36 k9vmv9I6a.net
駐車場は席数の半分は欲しいかな?ラーメン屋なら。
だけど10台以上止められるテナントなんてあまりないんだな。
497:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/15 14:30:25.79 ZV9T4MoR0.net
>>250
タッパーに麺とトッピングと袋のスープ 自分でスーパーのラーメンみたく自分で作る感じ
並ラーメンのテイクアウトにしたけたどチャーシュー多めに入れてくれてとても美味しく頂きました。
ちなみに塩尻店です。
498:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/15 23:07:51.35 5NVrLVbUa.net
昔松本のドンキの付近に 流(もえか�
499:jって ラーメン屋あったんだけど 覚えてる人いる?? 茅野市で下町情緒ってラーメン屋やってた店員?か店長がやってた店なんだけど
500:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 12:24:45.11 p8mm/UQ5d.net
太郎の建物まだ他にもテナント入るのかな。
カンバンの空いてるスペース見てて思った。
501:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 16:14:10.44 qcyiYzw8a.net
>>497
今は深部昨夜になってるとこだな。
覚えてはいるが、1年くらいしかやってなかったんじゃないか?
502:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 16:18:09.59 8pKs1Oc0d.net
丸源のとこじゃね?知らんけど
503:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 16:23:30.69 lxKD9Sfmd.net
>>495
そうそう
ドンキっつーか松本日産とかライオン堂の近くだよな
504:ラーメン大好き@名無しさん
20/10/16 22:22:29.78 p4cxitiB0.net
真武咲弥の前が流だったかな?
その前は尾道ラーメンか