【池袋】豊島区のラーメン屋 5杯目at RAMEN
【池袋】豊島区のラーメン屋 5杯目 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:04:42.26 l+PiAiSPH.net
【池袋で創業10年以上の店】
創業年
1961年 東池袋大勝軒 
1992年 屯ちん 
1995年 光麺 
1996年 えるびす
1998年 無敵家 
1998年 ばんから 
2001年 十六 
2002年 瞠 
2003年 生粋
2003年 七人の侍 
2004年 たいぞう 
2005年 桑ばら(旧まるきゅう)
2006年 のぶなが 
2008年 鶏の穴 

3:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:05:26.25 l+PiAiSPH.net
豊島区の駅
【JR】
駒込駅、巣鴨駅、大塚駅、池袋駅、目白駅
【東京メトロ】
池袋駅、新大塚駅、東池袋駅、要町駅、千川駅、駒込駅、雑司が谷駅
【都営】
巣鴨駅、西巣鴨駅
【東武鉄道】
池袋駅、北池袋駅、下板橋駅
【西武鉄道】
池袋駅、椎名町駅、東長崎駅
【路面電車】
新庚申塚停留場、庚申塚停留場、巣鴨新田停留場、大塚駅前停留場、向原停留場、東池袋四丁目停留場、都電雑司ヶ谷停留場、鬼子母神前停留場、学習院下停留場

4:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:23:16.11 u0KL8bHwd.net
>>1

5:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:28:18.43 6LvZUE5dH.net
カネキッチン ヌードル

6:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:28:36.07 6LvZUE5dH.net
つけ麺道たけし

7:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:34:35.11 6LvZUE5dH.net
木菟ラーメン

8:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:43:12.19 yWP5qbkjM.net
さんかく

9:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 18:43:49.35 yWP5qbkjM.net
北大塚ラーメン

10:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:08:01.86 6LvZUE5dH.net
志奈そば 田なか

11:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:10:28.87 Dt9i6Af60.net
>>2
無敵家って98年だったのか
俺が行ってたのは99年、2000年くらいだから
かなり初期だったんだな

12:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:13:02.49 6LvZUE5dH.net
>>11
かなり古参ですな

13:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:40:18.26 3taD4r0Pd.net
ぼたん

14:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:40:34.97 3taD4r0Pd.net
オリオン食堂

15:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:42:41.74 3taD4r0Pd.net
麺屋 清

16:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 21:35:11.34 3JalBXa50.net
麦家 浮浪雲

17:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 22:04:13.34 tVa/NpPH0.net
>>11
1994年から1998年までは「関東ラーメン 君塚 無敵家」だったはず

18:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 22:10:39.09 tVa/NpPH0.net
2001/02/09 池袋二郎 開店
2001/11/28 蒙古タンメン中本 西池袋 開店
1998~2000? 天下一品 西池袋 開店
1998~2000? 環七ラーメン土佐っ子 西池袋 開店

19:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 22:31:24.75 tVa/NpPH0.net
2007年5月 あかだも 開店

20:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 23:00:01.75 3JalBXa50.net
鳴龍

21:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 23:01:41.59 Jq2yhtxra.net
あかだもはラーメン屋じゃない

22:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:03:35.27 al53kChnM.net
松っちゃんラーメンは?

23:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:28:08.39 q0H7xuiU4
>>1 重複

池袋のラーメン屋 5杯目
スレリンク(ramen板)

24:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:19:35.06 al53kChnM.net
小次郎と

25:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:33:50.40 thz3IYzap.net
こっちが正当な次スレでいいな
池袋スレ立てた馬鹿は死んでどうぞ

26:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:40:37.57 LnKSlJJw0.net
西口のターローメンの店もかなり古いよ

27:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:50:47.81 HDW04pAE0.net
無敵家いっつも並んでるな

28:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 00:51:59.59 ME95sfat0.net
>>25
パート3も池袋スレにされたからね
あのときもパート2終盤に次スレ立ってないのに無駄な連投で進行早めてスレ消化されたし機会を伺ってるのでは?
なんにしてもきちんと踏んだ人が次スレたてるか指定しないとね
前スレで踏んだ人指定せずに適当に投げたし

29:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 01:02:09.69 7oeNjeH5r.net
北大塚ラーメン行きたい。横浜だからなかなか行けない

30:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 01:53:42.87 ANkvcvEb0.net
>>2
場所は動いてるが武蔵の二天も15年以上前からあるぞ

31:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 02:13:57.96 ME95sfat0.net
まとめるとこんな感じ?
【池袋で創業10年以上の店】
創業年
1961年 東池袋大勝軒 
1992年 屯ちん 
1995年 光麺 
1996年 えるびす
1998年 無敵家 
1998年 ばんから 
2001年 十六
2001年 ラーメン二郎 池袋東口店
2001年 蒙古タンメン 中本 西池袋店
2002年 瞠
2002年 麺屋武蔵 二天 
2003年 生粋
2003年 七人の侍 
2004年 たいぞう 
2005年 桑ばら(旧まるきゅう)
2006年 のぶなが 
2008年 鶏の穴

32:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 02:19:44.48 lrMWvSW70.net
のぶなががそれぐらいなら、やすべえも同じくらいじゃなかったっけ?

33:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 07:09:06.27 KCR8jTeea.net
>>31
中本とか池袋で創業ではない

34:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 07:10:27.43 KCR8jTeea.net
>>28
相当思い込みが激しいやつだな

35:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 09:10:37.45 4gak9PjQ0.net
>>33
二郎はいいのかよw

36:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 09:31:14.06 8VcFII1T0.net
ニュータンタン客少ないなしかし

37:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 10:00:19.26 ytUQ5vEUd.net
>>2
東池袋の大勝軒歴史長いのね。
ラーメン屋でここまで歴史が長いのも珍しい。

38:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 10:31:54.14 7HN9QywEa.net
二郎、中本、二天あたりは池袋で創業ではない
だから2のリストから抜いたんだよ

39:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 10:33:13.59 6E4tZpsWa.net
目白丸長は1954年創業

40:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 11:38:40.40 ME95sfat0.net
>>38
なるほどね
それはやっぱり抜いたほうが良いね

41:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 14:13:16.51 bdpKpXC90.net
>>39
あそこは新宿区下落合じゃないか?

42:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 16:27:20.06 nTFZehJHa.net
大勝軒の昔の味に似てるのってごとうでいいのか?

43:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 19:35:23.38 GHVWVQe70.net
創業より営業の方が大事じゃねーか

44:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 19:44:39.86 MlVJRe+q0.net
>>43
創業しなきゃ営業出来ねぇじゃねーかw

45:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 20:42:22.51 PzUhaFtaa.net
一番古いのは福しんだと思うまじめな話20年以上前からあった中華で古いのはいくらでもありそう

46:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 21:10:22.78 /cR0zHNOd.net
>>45
東池袋大勝軒の方が古い。
福しんの修行もとの無くなった福新なら古かったかもしれないけど。

47:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 21:24:39.90 PzUhaFtaa.net
大勝軒は池袋ではないしラーメンがメニューにある店なら東明飯店、新珍味で福しんも相当古い30年だと新参者のレベル

48:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 21:27:45.93 GHVWVQe70.net
>>44
営業しなきゃ創業しても意味ねーじゃねーか

49:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 21:31:17.15 GHVWVQe70.net
池袋で創業しようが現状池袋に無くて他県で繁栄してようが関係ないし
他県で創業しようが現状池袋で長年営業しているなら住民としてはそちらのほうが重要だと思うのだが

50:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 21:46:38.07 W2Csa/OS0.net
西口のターローメンは東池大勝軒より古いよ
千登利の数年後創業、まだ西口ですら闇市とかバラックの時代
子供のころよく通ってたから間違いない

51:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 21:59:11.88 PzUhaFtaa.net
ターロー麺みたいにな中華の店だと古いのはかなりあってけどラーメンがメインではないから立ち食いそばでラーメン出してる店も古いしキリがなくなる

52:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 22:20:03.75 ME95sfat0.net
新珍味は中華であってラーメン店ではないでしょ

53:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 22:23:01.39 GHVWVQe70.net
揚州商人とか小次郎はNGになるの?
松っちゃんラーメンは?ラーメンって店名にはいってるよ

54:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 23:35:21.63 bHaT30lK0.net
このスレの平均年齢めちゃくちゃ高そうだな
還暦迎えた人とか普通に居そう

55:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 23:41:39.36 j2s36EppM.net
久しぶりにガガナラーメン行ったよ。ホルモンが美味かった。もうちょっと流行っても良くね?

56:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 23:52:09.85 3awSVqyF0.net
>>54
想像するとキツいものがあるな

57:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 00:08:40.69 LP3nfbTx0.net
>>27
その話題ループしすぎだから
いつも並んでる理由については過去スレを読んでね

58:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 06:26:34.86 3upxCOx5a.net
戦後ヤミ市の時代駅前から公園に掘建て小屋が密集していて赤線地帯があり危険な雰囲気の街でその頃の屋台のラーメンが忘れられないとか

59:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 06:39:50.24 3upxCOx5a.net
>>53
松っちゃんラーメンはラーメンと店名に入っているけど定食の店でラーメンは、、深夜営業だから重宝されてて少なくとも25年前からやってる

60:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 08:55:56.00 A1DPi5c/0.net
>>54
東武百貨店の13階くらいの大衆食堂で
食券を買ってお子様ランチを食ってた世代だよ
東長崎の福しんに初めて入ったのは40年以上前だよ

61:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 11:44:45.93 aRRcYjtGa.net
燕返しの油そば、辛みで誤魔化しそばだった

62:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 12:09:31.67 mqUUrctcdNIKU.net
>>61
それ思った。燕はまぜそばのが美味いね

63:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 12:12:12.96 f1r4ho4paNIKU.net
>>61
何辛にした?
あれは小辛で食べるものやで
中以上にするとただ辛いだけになる

64:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 13:26:38.80 He6Az27F0NIKU.net
>>60
東長崎の福しんてそんな前からあったのか
25年前に住んでたけど良い所だった
数年前にふらっと行ってみたけど駅は新しくなってたし
駅前も小綺麗になってた
パチ屋とかゲーセンはほぼなくなってた

65:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 14:10:31.42 PRPgnKpLdNIKU.net
池袋駅の何口か忘れたが、福しんが無くなったのは残念無念
チャーハンにおともラーメンセットで、おともラーメンにパンチの効いたニンニクを大量に投入して食すのが大好きだったのにさ。

66:クロちゃん
19/05/29 14:14:38.36 8FP5hQX80NIKU.net
今日は福しんの餃子100円だしん。

67:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 16:11:06.12 /yVLnKzQ0NIKU.net
椎名町の天河って美味いの?
麻婆辛口に出来るんだっけ?

68:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 18:18:39.69 0TjyBabH0NIKU.net
いやぁ帝銀事件がなつかしいですね

69:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 20:22:13.17 rwujpLoo0NIKU.net
GHQの占領下かよ

70:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 20:43:33.02 hbpaZg3d0NIKU.net
>>57
あ?
感想言っちゃ悪いかよ

71:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 20:57:35.05 5ldgAcjE0NIKU.net
相当のおっさんがラーメンごときのことでこんなネットの片隅でちまちま争ってるのは醜いな

72:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 20:58:42.94 /yVLnKzQ0NIKU.net
無敵家の立地の良さはなんなのかと思ってたが君塚だったってのを聞いてなるほどなと思った

73:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 21:56:04.29 j2QvfTPv0NIKU.net
そもそも若いヤツは5chなんかやってないよ

74:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 22:06:41.35 rwujpLoo0NIKU.net
>>72
のとやも同じ系列だしな
ただ、君塚は好きだが行列調節の無敵家は嫌い

75:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 04:11:54.45 ZInXT20Z0.net
まぜそばと油そばって違うものなの?
なんか同じものだと思ってた…どっちも混ぜて食べるし…

76:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 04:13:37.97 NlqG9l180.net
台湾まぜそばとか汁無しタンタンとかも一緒かよ
ざっくり過ぎるな!

77:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 04:43:09.03 J+9CD6Woa.net
ジャージャー麺もまぜそばの一種ですか?

78:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 07:53:20.52 ssw9bXZCM.net
麻婆春雨も?

79:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 09:43:53.19 huEr9/K4p.net
福しん基本的に高コスパなんだけど、餃子だけはおいしくない
ほとんど味しない

80:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 10:43:21.28 NlqG9l180.net
揚州商人は麺類より炒飯系の方が好き
麺類も細麺以外は及第点だがレタス炒飯は極上。
会員メールの100円餃子は食べ応えはある。
因みに餃子の王将は塩ダレの天津飯と餃子は好きだが麺類は評判が悪いから頼んだ事がない。
小次郎のニンニクラーメンはジャンクで好きだが量が少ない。
酸辣湯麺は酸辣湯麺ではない。
土佐っ子は麺を固めで頼んでテーブルのラーメンダレを足すと環七時代の味に近づく。
麻婆豆腐は鬼門。

81:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 10:47:10.56 165crW91d.net
>>79
同意。
昨日は100円だったけど、食べなかった。
私にとっては、ねこマタギ。

82:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 11:01:49.32 wSydfDy1d.net
>>80
池袋だけの問題かもしれないが、揚州商人は接客態度がなぁ…
酸辣湯麺が美味しいので、接客態度は我慢して時々行くけどw

83:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 13:02:36.13 r2aeSpcHa.net
チェーン店の餃子安くても中身スカスカだからな
街中華の400円位の具がギッシリ詰まった餃子がやっぱり好き

84:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 13:18:33.42 SknFviJ50.net
俺は日高屋の餃子好きだけどな

85:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 13:40:29.53 iNm4Dygbp.net
安い餃子はほんとにまずい

86:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 14:11:47.34 SknFviJ50.net
値段でどうこういうやつって
大概アレなんだよなw

87:クロちゃん
19/05/30 15:12:43.38 wFpqiQ3aM.net
福しん美味いしん。

88:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 18:43:33.51 Jy4vldUba.net
餃子の旨さは値段に比例する。
安いのは具を減らして原価を抑えるしかない。
100円だの190円だのムリだよ。美味いの作ろうと思ったら。

89:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 19:37:21.49 ylbEe8A6a.net
さすがに馬鹿過ぎるだろ
チェーン店は大量購入大量生産で原価を抑えるんだぞ
それがチェーン店の強みだろうが
こういうこと言うやつってほぼ洗脳だからな、高けりゃ美味いみたいな
500円のワインを10万ですって出したら
やっぱり安物とは違うよね!とか言いそう

90:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 19:41:08.12 +ExLfZK20.net
なんでそんなに熱くなってるの?
餃子の妖精かなにかなの?

91:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 19:43:10.90 NlqG9l180.net
5000円のワインなら有り得るけど
500円のワインはムリムリカタツムリ

92:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 19:55:42.91 lB+rdOSTa.net
>>89
別に高けりゃ美味いとは思わないよ。
高くても中身スカスカなら二度とたのまねえわ。

93:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 20:40:46.58 1IPhnz8R0.net
安くて旨いは、そもそもあまりない
高くてまずいはたくさんある

94:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 21:00:26.87 uBWiwWQQ0.net
安くて早くて旨い のは吉野家
スレチスルー推奨

95:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 21:28:02.31 ylbEe8A6a.net
>>91
お前みたいなやつが1番わからんのよ

96:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 21:29:41.06 ylbEe8A6a.net
>>92
>>88は値段に比例すると書いてあるし
安いと美味いのは無理と言ってることに対しての話な

97:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 21:38:33.45 IFW0TvZrH.net
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える   
URLリンク(pbs.twimg.com)   
 
①スマホでたいむばんくをインスト     
②会員登録    
③マイページへ移動する。   
④招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
      
数分で出来るので是非ご利用下さい 

98:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 22:10:40.99 CUBWZq6Fa.net
>>87
可哀想にw

99:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 22:11:27.12 CUBWZq6Fa.net
>>65
かわいそう

100:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 22:53:00.73 nNWzW2ke0.net
餃子食いたくなったら椎名町か千川の満州でいつも食べてるわ

101:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 22:55:52.82 kyhYnOIy0.net
>>97
ガチだったw

102:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 23:39:50.82 ylbEe8A6a.net
>>100
満州みたいな安い店は不味いらしいよ
俺は嫌いじゃないけどね

103:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 00:07:01.82 kM23VE9B0.net
>>95
500円のワインって水割りみたいな味だぞ
最低1000円は出さないとチリワインでもダメ
まともな味のフルボディなら2500円以上

104:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 00:35:46.91 6D+rvKipa.net
サイゼのは飲める

105:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 01:00:41.49 Hw4/7+4ga.net
>>103
はいはいw
企業努力舐めんなっての

106:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 01:44:20.77 uF1obHaja.net
ラーメン屋にいっても餃子に重きをおいてないのでアレだが、チェーンでも値段の割に美味いと思うことはある。
でも餃子食いてーってなったら多少お高くても東武の天龍いきますわ

107:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 01:59:09.21 kM23VE9B0.net
>>105
企業努力足りねーよw
つか全世界で500円で手に入るワインでまともなフルボディなんてのは無い
コノスルオーガニックは比較的ましだがそれでも1000円はする
フランスワインに関しては明確に出した金額に比例する
10万円のワインと間違うなんてのは最低でも5000円以上のワインじゃないとありえない

108:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 08:36:29.38 ATlzC6Ylp.net
ボックスワインをボトル換算して計算したら500円でも全然いけるだろ
あとなんでしれっとフルボディに限定してんの

109:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 08:56:06.14 kM23VE9B0.net
>>108
水っぽくないボックスワインがあるのか?
10万円でフルボディ以外って何があるの?
ロマネコンティか?
何度も言うが5000円以下のワインで高級ワインとの味の区別ができないワインなんか無い

110:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 09:19:07.24 TrFaCEd4d.net
500円でも値段からしたら十分飲めるワイン有るだろ
高いのは大抵が希少価値だし
前園みたいに100万以下のワインは飲まないとか言い出しちゃうより、自分好みを見つけて楽しめれば十分

111:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 09:27:18.12 kM23VE9B0.net
ワインは値段によってざっくり味が変わる
~800円
~1500円
~2500円
~5000円
~10000円
~30000円
~ここからは好み
勿論極まれに突出する物があるがすぐに適正価格に落ち着く
ただし安いワインはそれぞれ使い道がある
風呂に入れたり料理用だのテーブルワインだの
500円のワインと高級ワインの違いが分からないなんてのは池沼

112:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 09:46:31.88 xed2RGRp0.net
ラ板でいつまでワインなんてやってんだよ

113:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 10:10:39.94 CRgm6orT0.net
池沼の荒らしだな

114:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 10:46:04.99 C6O0Hs8D0.net
ワインラーメンの店でもできたのかと思ったら基地外が湧いただけか…

115:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 10:56:16.64 PQbeeO+4a.net
醤油ダレに赤ワインとかあっても良さそうだしなぁ

116:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 11:04:55.83 kM23VE9B0.net
生粋にワイン煮タマゴならあるぞ

117:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 11:07:21.25 kM23VE9B0.net
イルキャンティのスープパスタで真夜中のスパゲッティは白ワインベースだ

118:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 11:34:04.99 3uA+6wrSd.net
ラ板で痛いワイン講釈垂れる方がどうかとw
酒もラーメンも好みなのに

119:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 12:36:15.41 kqrW1hGXp.net
>>109
なんで勝手にいろいろ条件つけたしてんだよ
みっともないぞw

120:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 12:55:14.21 kM23VE9B0.net
>>119
10万越えで水っぽいワインは無いし
500円で重厚なワインも無いんだよ
条件というか常識

121:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:03:13.86 Hw4/7+4ga.net
>>111
こいつが間違いなく違いがわからないやつだと言うことはわかった

122:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:04:46.93 kM23VE9B0.net
何故そう思うのか説明してみw

123:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:07:53.57 PQbeeO+4a.net
ワインの違いわかってもスレの違いがわからないんじゃなぁ…

124:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:10:36.63 S6Gzo8k1p.net
完全に嵐じゃんこれ

125:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:11:29.32 HXMyz7qB0.net
荒らしに反応する奴も荒らしって知ってた?

126:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:11:52.62 kM23VE9B0.net
反論なきゃワインの話題なんか伸ばさねーよ
500円と10万のワインの違いが分からないとかいう馬鹿がいるから説明してやってるだけだぞ
上の餃子の奴と違って美味い不味いの話もしてないしな

127:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:20:10.67 Hw4/7+4ga.net
>>122
ここからは好み?いや、そこまでも好みだから
値段に比例して美味くなると言ってる時点でアホ

128:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:27:20.53 kM23VE9B0.net
あのね味の好みじゃなくて
国やワイナリー、更に品種、保管方法、収穫年、保管方法と年数、保管業者や輸送方法の好みね。
そのクラスはそれでも値段が変わる。

129:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:30:04.79 mZKFcGfG0.net
つけ麺自信ニキといい
どうして池袋は呼び寄せるのか

130:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:33:10.17 kM23VE9B0.net
でピノ・ノワールに関しては30000円以上の銘柄なんか限られててロマネコンティくらいしかないの
グラスの向こう側が鮮明に透けて見える時点で10万のワインならおかしいんだよ
だから500円のワインと10万のワインならテイスティング無しでもほぼわかる

131:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:44:23.77 kqrW1hGXp.net
もともと「500円のワインは不味い」って話だったのに何故「500円のワインと10万円のワインに差はない」って話になっているんですか?
そんな主張をしてる人は何処にもいませんが貴方は誰と戦っているんですか?

132:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:48:45.60 kqrW1hGXp.net
反論を唱えやすい意見をねつ造してそれをセルフ論破してドヤってるやばい奴じゃないですか

133:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:53:15.86 kM23VE9B0.net
俺の意見は>>89のコメに対して
5000円のワインならまだしも
500円のワインを10万のワインと間違える事はない
という所からしかスタートしてないぞ

134:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:53:46.90 6D+rvKipa.net
ワインの薀蓄でドヤる輩は総じてバカってのを証明しとるなw
クソが、いい加減スレ違い止めろ
他行け、池沼

135:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 13:56:35.33 kM23VE9B0.net
俺に反論しなきゃ
蘊蓄も止まるぞw

136:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 14:28:12.29 Hw4/7+4ga.net
>>128
「味が違う」と明確に書いておいて
味の好みじゃない、はさすがに無理がある
テイスティングなしでもわかるというか
むしろテイスティングだとわからんだろ
色の濃さや匂い、飲んだ後に歯磨きしたくなるかとかだろ
それを皮肉ってんだよ
日本1のソムリエに10万円ですって言われたら
おまえは騙されるよ
まぁその条件なら普通の人はみんな騙されるけどw

137:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 14:35:44.32 kM23VE9B0.net
テイスティングの方が分かるわw
カベルネやメルローなんかとはライトボディは全く違うから
500円のワインは当然オリは出ないし空気で味が開くこともない
騙される事はない

138:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 14:41:44.36 kM23VE9B0.net
というより
かなり少ない知識と経験でも大多数の人は
5000円のワインならまだしも
500円のワインなら気付く
高い方が10万と言わず1万のフルボディでも明確に気付く
ここに反論がある意味がわからんw

139:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 14:47:42.73 kM23VE9B0.net
味について書いてなかったな
どの価格帯の味が好きかは別として
ワインは価格帯によって味の傾向が別れる
これはウイスキーもそう

140:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 15:55:12.34 Hw4/7+4ga.net
大多数の人が気づかない
むしろそれを理解していないならマジでヤバい

141:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 16:04:03.75 3+HhrK3m0.net
>>1が読めないのかねえ
荒らしに構うのも荒らしなんだけど

142:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 16:58:47.66 a/bIkts+p.net
釈迦って火水休みだっけ?
たまに行くとやってなくて困る…
ラーメンDBにも載ってないし

143:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 18:07:17.86 MuivgEfkM.net
豊島区という極めて広範囲のスレなのでおかしな輩がどんどん入ってくるんですよ。
池袋のラーメンというきちっと範囲を限定したスレにすることによりおかしな輩が入ってくる可能性を少しでも減らさなければならないわけです。
豊島区スレは荒れる。このことが今証明されたわけです。

144:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 18:11:20.27 xed2RGRp0.net
>>142
なぜ他を見ようとしないw
食べログとグーグルマップだと火水休みって書いてあったよ

145:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 18:41:15.46 3+HhrK3m0.net
>>143
豊島区が極めて広範囲?笑
この板、東京23区は全部区ごとにスレ立ってるのに?
ほれお前の大好きな池袋スレあるぞ
池袋のラーメン屋 5杯目
スレリンク(ramen板)

146:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 19:48:12.73 kM23VE9B0.net
>>140
だから大多数が気付くっつうに

147:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 19:52:02.29 Zy2CF82qa.net
>>146
おまえはワインどうこう以前に世間を知らなすぎる

148:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 20:36:55.14 kM23VE9B0.net
>>147
何故知らないと思うか書いてみw

149:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 21:00:21.33 vEw1X4CCp.net
>>144
なんかラーメンDBに載ってなきゃ他にも載ってないと思い込んでたわ
とりあえず火水休みなんだなありがとう

150:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 21:10:27.38 luTalZfY0.net
2019/05/31(金) 20:36:55.14 ID:kM23VE9B0 [18/18]

151:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 21:53:35.53 0zRICYmta.net
>>148
今までのレスでそれがわからないのであれば
それ以前の問題ということになるぞ

152:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 22:53:05.23 kM23VE9B0.net
>>151
だから語彙力があるなら説明してみ?

153:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 00:08:19.16 8Xxyppgha.net
あぼーん

154:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 03:39:43.10 ioPheDbIM.net
ラ板の豊島区スレで埼玉県民がワインのしょうもない蘊蓄垂れてるかと思うと笑える

155:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 04:53:52.02 jdEmvrYH0.net
エスパー登場

156:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 05:10:01.22 2CiAlyJM0.net
上にあったガガナ俺も行った
結構うまいと思うが、人少ないのな
旭川のホル麺っぽい感じがするかな

157:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 05:54:15.09 yIA+Fu5R0.net
そりゃ埼玉県民ならラーメンもワインも池袋まで出ないとな

158:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 08:45:09.63 WSNkUqx60.net
妄想かよ
だせぇw
ロジハラとか言いだしそうだな

159:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 10:39:40.83 LBwLKYjLM.net
壱角家と豊島家は同じなんですか?

160:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 10:44:25.06 o29hqAFdp.net
池袋商店も同じ?

161:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 11:09:54.51 szwtK+nt0.net
最近は小次郎の700円のセットで充分だわ
昼から飲んでるグループ客が多くてうるさいのが難点だが

162:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 11:59:53.44 r10F0Zfy0.net
>>152
>>151

163:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 13:10:02.44 XoUWF6e50.net
>>157
ラーメンはともかくワインは秩父の地ワインがある

164:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 15:02:11.08 q0U9Hsoc0.net
小次郎って移転してたんだな。
結構会社から近いとこにあるのに全然気付かなかったw

165:クロちゃん
19/06/01 15:47:55.67 CMuQR4DbM.net
ガガナは何故かこのスレで盛り上がらない。斬新だと思うんだけどね。

166:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 15:53:24.42 mS7lpm3+d.net
ここではワインの話の方が盛り上がるからね

167:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 15:55:14.68 Mb56n8JX0.net
二人だけで言い争いしてたのを盛り上がったとは言わない

168:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 17:29:10.20 szwtK+nt0.net
ガガナ、味はうまいんだけど、
フロアの空気がよく抜けてないせいか、清潔感というか大丈夫かな?と不安になる

169:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 18:05:21.23 V5SigRwbd.net
日本のヨハネストンキン

170:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 21:44:25.57 wYQWRUxJM.net
らーめんいつきっていつ値上がりした?50円位ずつ高くなってる気がするんだが

171:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 22:19:01.11 2CiAlyJM0.net
ガガナは場所が地階だしな
別にすごく汚いわけでもないけど、なんか不安になるのはわかる
赤いの食ったけど、あれは中華麺?結構美味しいね。スープとあってた。ホルモンもうまかったし、もっと客入ってもおかしくないと思うけどなー

172:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 23:29:26.38 qXyPO5rG0.net
客入ってないのに何年も続いてるのが不思議

173:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 23:49:53.46 WSNkUqx60.net
>>162
語彙力0w

174:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 23:54:21.94 gg4cGiU+a.net
>>173
びっくりするほどとんでもねーブーメランてことにすら気づかないアホ…
ここまでくると羨ましいわ
悩み事とかなさそ

175:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 00:46:31.50 dVlnAJKY0.net
>>174 で、結局反論はないのね?

176:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 13:17:34.98 Bt2aKgEza.net
>>175
>>151

177:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 14:49:15.16 pXqkeIAtM.net
いつまでスレチのレスバトルしてんだよ埼玉県民

178:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 17:11:42.02 dVlnAJKY0.net
>>176
だせぇw

179:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 18:29:35.31 LUWPimSTa.net
>>178
>>151

180:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 19:20:30.65 STsmalUeM.net
直接会ってやれよチンカスども

181:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 21:53:39.47 qPeeZYwC0.net
お互い池袋で会えよ
簡単だろ

182:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 22:10:36.56 iXh328ifp.net
じゃあ釈迦行ってワインで乾杯だな

183:クロちゃん
19/06/02 23:01:12.17 kDP9AZrja.net
そこは明太つけ麺からのワインでお願いしたい。

184:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 23:29:14.82 PfpZbRVY0.net
>>179
負け犬w

185:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 01:00:59.59 JasUjNm8a.net
>>184
>>151

186:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 07:37:43.38 MHROVtAd0.net
>>185


187:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 10:06:58.84 1bXMI48L0.net
>>185

188:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 10:18:51.85 oGaD/NQxp.net
釈迦でラーメンとして美味いのはハヌメーン
他のメニューに比べるとスパイスは控えめだけどラーメンスープとしての完成度は高い

189:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 10:37:18.45 c5icbpYQ0.net
>>168
半地下で古いビルだからカビ臭いしドブくさい。
それに空調のバランスが悪くて入る空気よりも排出している空気量が多いから、下水から空気が上がってきてるんだよね。
元のラーメンの匂いにプラスしてちょっとキモいよね。

190:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 10:53:21.04 jUMOjwtS0.net
許せる不潔さと許せない不潔さってあるよな
二郎は何故か許せる

191:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 11:46:34.82 Wre/1pSka.net
>>186
>>151

192:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 13:44:33.49 IUgTH+ubM.net
アンカーだけのレスとか単芝とかみっともないからやめた方がいいよ

193:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 14:56:56.60 5bNbOUHip.net
それあなたの感想ですよね

194:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 15:22:47.50 Z5UWaehB0.net
>>193
オモエモナー

195:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 15:41:29.00 Mv5NcEEoM.net
>>193
たらこ乙

196:クロちゃん
19/06/03 18:50:44.50 LDC/zLucM.net
釈迦とガガナはもっと評価されるべき。

197:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 20:28:41.27 AAF0U/gNr.net
>>196
釈迦は食べた事ないですが
ガガナは美味しいね
ホルモンはその辺のホルモン屋さんより美味しいし
ラーメン、つけ麺も美味しい
場所が問題なのかな
立教生しかいかないのかね

198:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 20:31:36.24 jUMOjwtS0.net
渋谷の方行ってみるかな
不味かったら死ね

199:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 20:33:06.17 SwZiUkkE0.net
名前は失念したが昔この時期に食べた冷やしラーメンが美味かった

200:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 20:41:23.30 jUMOjwtS0.net
やっぱやめる
どうみでも不味そう

201:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 20:46:33.98 UfaWB6cF0.net
ガガナはホルモン美味いけど量が少ないなと思った

202:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 22:00:37.12 RnCLN9RJ0.net
ガガナは空調さえなんとかなれば、もっと行きたいかな。

203:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 22:19:44.55 okA+Cpo70.net
>>191
君にはダサMAXという称号を与えよう

204:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 22:27:33.16 sMm3wk1K0.net
夏場に地下の飲食店とか恐怖しかないな

205:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 22:59:22.03 wq8DyTYHa.net
>>199
もしかして閉店したキン○コングですかね
あそこはつけ麺が美味くて女性客が多かった

206:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 23:46:55.55 Wre/1pSka.net
>>203
>>151

207:クロちゃん
19/06/04 00:06:01.44 dFAE2WHRa.net
神と人間のハーフ

208:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 02:23:55.64 B+RCMuX80.net
ソラノイロわりと好きで数回行ってるけど
いつ行ってもお客さんが全然いないのが心配…
夜しかいけないんだけど昼は繁盛してるのかなぁ
個人的には好きな味だから、長く続いてほしい

209:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 03:49:02.54 AE5ifGZI0.net
>>206
言い返せないの悲しいねw

210:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 04:42:06.23 IgENbk8Jd.net
立地が悪すぎるよなソラは
近く住んでる俺が見つけられなかったレベル

211:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 06:14:49.75 /1jOZROuM.net
近くに住んでてアソコを見つけられないって
ソラノイロの客入りの前に、お前の方を心配しちゃうよ
引っ越してきたばっかか?

212:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 07:19:34.18 OjkKYNAca.net
>>209
>>151

213:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 07:57:44.15 0cA4f2Zzr.net
まあ意図的に探さないと気付かないわな

214:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 08:04:49.91 r9QgXgxwa.net
>>210
立地悪くない
バス通り沿いの店より中に入ったとこの店の方が長く続く
東仙坊はここで半世紀以上続いた店

215:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 08:13:43.36 +M4w/eUB0.net
その東仙坊って言う店は知らんけど
ソラノイロは我家よりデカくて目立つ看板を表通りに出してるしねぇ
個人的には十六の方が分かりにくい

216:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 08:43:24.87 h4CJY6Ila.net
>>211
出来たのは知ってたが分かりにくいとこにあったからな

217:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 11:00:44.84 AE5ifGZI0.net
>>212
  n「「「|   「「「h
  |ー ⊃  ⊂ ー|
  >ーノ___ヽー<
 / // ノヽ\\ \
( < o゚(● ●)゚o> )
 \| ⌒(_人_)⌒|/
   \  |┬| /
     ヽノ

218:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 14:59:39.52 fRFTkSDca.net
>>217
>>151

219:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 19:12:48.17 5YDat6bH0.net
>>218
実験1

220:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 19:13:06.00 5YDat6bH0.net
>>218
実験2

221:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 19:13:26.48 5YDat6bH0.net
>>218
実験3

222:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 19:44:36.14 GMFsVbARa.net
新参者というか池袋を知らない奴が書き込む傾向が強いように思うよなんかトンチンカンなゴミの書き込みばっかりなんだよね

223:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 20:04:45.50 XgcgVy880.net
この板がその程度なんだろ

224:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 20:31:46.03 8m/r89+v0.net
むしろ池袋しか知らない奴が書いてるだろ
豊島区全体をカバーしろやハゲ

225:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 20:41:02.77 6hk8nfPGp.net
しょうもない喧嘩まだ続いてるw
どっちも見苦しいよw

226:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 21:14:18.97 4uNQ8TYq0.net
>>225
ほんとに

227:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 23:04:15.62 v56Tswhf0.net
荒らしてるのって池袋スレ立てた奴じゃねぇ?
あっちスゲー過疎ってるし、こっちを荒らして池袋スレに誘導したい思惑なんだろうねぇ

228:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 00:29:53.25 ClGHKyoax.net
ボクはハゲてないよ!謝れ!

229:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 00:57:36.93 FbaezU9/0.net
二郎今年はつけ麺やらないらしい

230:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 09:08:10.13 WPma8Jzra.net
残念だなぁ。
他に冷やしラーメン美味しい店っていったらどこになる?

231:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 09:41:59.56 PjELAWzqd.net
桑ばらは七月ぐらいから毎年冷やしラーメンやってたはず。

232:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 09:50:05.01 VliCkf4o0.net
桑原はDQNだからNG

233:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 09:59:46.49 9oxZMkcup.net
桑ばら今年はもう冷やしはじめてるよ

234:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 12:12:46.44 YfkDrDtya.net
桑原もう冷やしやってるのか、行ってみよ

235:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 14:45:50.20 QDt6ShFaM.net
桑原のオーナーは嫌いじゃないがラーメンが嫌い

236:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 16:04:56.43 ozusrRb+x.net
桑原はモノノフだから嫌い

237:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 16:14:37.85 HWmkOVRop.net
桑ばらとかいうキチガイ麺屋まだ潰れてないのか

238:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 16:20:44.74 oqQrX6dRa.net
くわばらくわばら

239:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 18:30:13.81 YfkDrDtya.net
特に被害があった訳でもないしそれなりに美味しいから割と好きよ、桑原。

240:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 19:14:28.96 XbPumRZ50.net
炎上商法らーめん桑ばら

241:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 19:56:10.20 9oxZMkcup.net
桑ばらはtwitterがキチガイだし味も好みわかれるからアンチ多いよね
自分は好き

242:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 21:12:36.42 dTL+4crT0.net
福しんのタブルタンメンが、私の健康の元。
時々、いつきで食し、寿命縮めるけど。

243:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 22:19:31.41 HzDkLxXB0.net
桑原って以前事件でもあったのか?

244:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 22:24:49.82 XbPumRZ50.net
「塩そば専門店 桑ばらが恐ろしいとネット民の話題に 従業員をボコボコにしてtwitterに画像を載せる」
で検索でもしろ
まとめサイトがあるから

245:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 23:20:20.47 0vnAZW990.net
くわばら、一度食いに行ったけど、ふつー
また来たいという味ではなかったな
西口でも開拓するかな
ガガナ行ってみたんで、上にあるソラノとかいうのを今度行ってみるわ

246:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 23:43:59.26 /77bThT+a.net
塩ラーメンで一番うまいのは千川の店だと思う。名前忘れた遠いから一回しか行ったことない。

247:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 00:15:05.84 IuDRjS9t0.net
美味い塩ラーメン食ったことないわ

248:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 00:18:31.30 vyMbOiCca.net
桑ばらのTwitterに影響受けまくりの神田のラーメン屋のツイートが一番寒い

249:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 00:40:33.58 Smt191sC0.net
七人の侍しばらく休業だとさ
どうしたのかね

250:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 01:21:52.14 rfIplHyy0.net
塩ならフルルっしょ

251:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 01:22:48.53 Jdkn+6DIa.net
去年kemuriで食った塩もうまかったぞ、おすすめ

252:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 02:17:59.88 T4QVYrPh0.net
>>249
性犯罪者の店

253:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 03:04:52.23 jU04VX870.net
最近よくある店員が確保できないとかじゃないのかな?

254:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 03:34:38.00 rfJzFT8g0.net
>>249
久しぶりに三郎食べたくてこの前行ったら日曜日休んでたけど
しばらく休みになったんだね
ちょっと残念

255:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 04:45:09.64 Zi0ra8wXK.net
久々になりたけ食いたいな。
池袋に出来たのは本当にありがたい。

256:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 08:34:24.48 Gt/RrkLhM0606.net
ソラノイロおすすめ?なに? ラーメン以外で

257:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 09:20:01.45 T4QVYrPh00606.net
>>256
充電

258:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 09:28:16.53 /02aGOI1a0606.net
>>256
店員の女の子

259:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 11:42:35.87 mY4hIOg9a0606.net
>>256
ふつうに答えちゃうと、コスパ良い唐揚げ。ランチなら尚更。

260:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 12:22:55.68 ju42/0sEp0606.net
>>243
退職する店員の顔にケチャップ塗りたくって
態度が悪いがボコボコにしてクビにしましたってツイッターに載せた

261:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 14:57:49.92 LGgr04ilM0606.net
浜作のつけ麺美味しいね
最近はまってるよ

262:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:05:08.77 M/riYElHp0606.net
桑ばら普通に不味いな

263:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:14:25.90 M/riYElHp0606.net
不味いと言ったら語弊があるわ
広東系の中華料理屋の鶏塩そばみたいな単調な味
無駄に麺量が多くて異様に熱いのがつらい

264:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:15:16.15 M/riYElHp0606.net
あと周知の通り麺が無駄に固い

265:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 20:37:52.87 /o6THSWkp0606.net
>>262-264
まあわかるけど結局好みの問題だねw

266:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 21:43:41.29 u7YaOIvk00606.net
くわばらのあれネタだったの?
いやネタにしちゃ過激すぎてひいたわ

267:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 22:00:58.12 LseR5UK5M.net
>>229
それマジ?
探したけど確定情報が全然出てこない(´・ω・`)

268:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 22:50:38.28 T4QVYrPh0.net
>>260
あれがケチャップのわけねーだろメクラか

269:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 23:32:29.55 wtCvG+nBa.net
桑ばらはあの騒動から全く行かなくなった
ネタでもいいけどアホな輩の店に金は落としたくない
味とか立地とか関係ない

270:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 00:21:54.25 TiFJfDTD0.net
>>267
客が聞いて店員さんが今年はやらないつて言ってた

271:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 09:49:31.22 PYQYfTmXa.net
>>268
あれケチャップだよwネタバレツイートもあったし。
まとめサイトの記事だとそこまで載ってないけど。(というかアフィのためには載せない方が釣れる)
ただ、あの件は嫁に怒られたらしくツイート自体は消したみたい?

272:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 09:52:18.57 PYQYfTmXa.net
桑原というかまるきゅう時代の初期のつけ麺が好きだったなぁ…

273:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 13:41:15.71 8n1uw3Qgd.net
修羅の国トンキン

274:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 16:17:14.89 RQSZRDSKd.net
千川の店ってどこだろ
つけ麺たけし以外なんかある?

275:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 17:39:36.91 lV5MA42JM.net
平和通にあった前略。のつけ麺好きだったなぁ
つけ麺だとみはるも好きだけど、今や油そば推しの店になってて、つけ麺食べてる人が少ないよね( ・ω・)

276:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 19:07:28.25 XGjgn0j20.net
>>275
前略、よく行きました。
あの味は、今だとどこが近いんでしょう。

277:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 20:32:47.99 2gYRTa46p.net
北大塚ラーメンのチャーシュー麺って美味い?
それともチャーシューの量だけで話題になってんの?

278:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 20:36:51.46 xPsYzjiQ0.net
>>271
まとめ読んで来いカス
ケチャップに見えるならマジでメクラ

279:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 20:46:05.39 xPsYzjiQ0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(rr.img.naver.jp)

280:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 20:52:54.10 xPsYzjiQ0.net
上のリンクはミス
ごめんぽ

281:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 21:04:31.22 30pl9XZT0.net
>>279
その写真、自転車でひき逃げされた時の写真らしいけど。

282:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 21:39:30.35 /1DEKPqo0.net
花田のとなりのまるはな?だっけ。
あそこ過疎だけどなかなかうまいな。
花田より好きかもしれん。

283:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 22:09:07.11 5157Fkz1a.net
>>272
あれたぶんつけ麺史上一番うまいつけ麺だと思う

284:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 22:10:44.36 5157Fkz1a.net
>>275
ごめん、こっちのつけ麺のことね

285:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 00:23:17.40 j46c10f30.net
>>281
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

286:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 10:58:28.01 rdJg2Gf/p.net
>>282
姉妹店で味似てるからね
花田で並ばず隣に入るのが正解

287:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 13:51:41.21 +GyqLcWQa.net
>>278
まとめ信じきってるほうがアホでしょ
アフィカスにつられ過ぎ
当時のまとめ
URLリンク(togetter.com)

288:クロちゃん
19/06/08 14:33:03.64 k1a4Rezg0.net
花田より野方の花道の方がやはり美味い。

289:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 15:18:41.96 fos9A0F5a.net
花田のとなりは花田で修行した人がやってるんじゃないかな、名前も何回か変わったよね
確か前はとなりだった気がするんだけど、当時行ったら味の相談とか集客の相談されたよw

290:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 15:29:44.16 u487xJG2M.net
花田の隣はまずくなかったのか
あまりに隣と落差あるから、なんかあんのかと
花田もそれほどって感じじゃないし、今度いくかな

291:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 15:36:08.78 cojbc52ad.net
今日、西口のむてっぽうの前に行列が出来てた。
テレビかなんかに取り上げられたのかな?

292:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 16:16:27.07 fqkYdJf8a.net
てか修行した店の隣でってすごいな

293:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 16:36:12.56 sYCbJzgT0.net
>>291
夕べテレビで堀田茜が紹介していたからだな。

294:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 17:01:27.71 +GyqLcWQa.net
てか花田自体がキャパオーバーでメニュー増やす意味無いから隣に別メニューの店作ったんじゃね?

295:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 18:32:04.73 6NiaoN1Dp.net
結局並んでるやつは名前で並んでるだけのバカしかいないからね
情報食ってるってやつ

296:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 19:05:01.87 RstK/4Gs0.net
まるはな好きだけどクソみたいな挽き肉入れるのはやめてほしい

297:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 20:42:11.78 iIzQJZ4Ba.net
>>284
うん、あれは本当に旨かった!
また池袋の何処かで復活希望!

298:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:21:38.10 giicofVJ0.net
1年ぶりぐらいに二天訪問したけど、さすがの安定感だわ
スープはセントラルなのかな?

299:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:25:54.48 j46c10f30.net
>>287
店が言うのを信じきってる方がアホでしょ
DQNにつられ過ぎ
>>285は客のtwitterだし

300:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:33:27.03 syFEvpHn0.net
花田のとなりの、まるはなは商売っけないよ。
花田と間違って買った人に返金前提に話してたし
味はマジで花田と変わらん。タンメン食ったけど、今度は味噌を試してみたい。互角なら並びのないこっちだね。

301:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:53:19.77 GJ7DomyL0.net
客の大部分は味なんてわかってないからな
みんな並ぶから品質が良いのだと思い込む。そして反射的に自分も並ぶ
付近になんていうラーメン店が網羅できてる奴なんて少ない

302:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:54:38.54 YOMRP6vRa.net
間違ったのに返金させないように持ってく方がなかなかないと思うが…

303:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:58:15.82 P6JqMqi2a.net
ニュータンタンメン、川崎で食った事あるから楽しみにしてたのになんか高いし薄いしがっかり
ただのチェーンかと思いきや店舗格差があるタイプの店なんだな

304:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 03:24:53.86 8hExW+Hd0.net
花田自体、まずくはないが、あそこまで並ぶ理由がないなとは思ってたからなー。今度、隣行ってみるわ。でも隣はあれで池袋で経営持つんか?
ソラノイロは行ったけど、あんま好きなタイプのチャーシュー違うわ。繊維感じたし。

305:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 07:16:18.27 wyFAzs9ZK.net
>>303
川口にあるニュータンタンの店はニンニクが強烈でうまかったよ。

306:299
19/06/09 08:12:36.98 VMSP+pm+0.net
>>302
いやいや、違うんだよ。
本人が間違い申告したわけではなく、店員が「うちは花田ではなく隣の店ですけど本当にこっちでいいの?よかったら返金いいですよ?」とこんな感じだったわけ。
先客の俺には何もなかったけどね。

307:299
19/06/09 08:15:28.27 VMSP+pm+0.net
>>304
俺も池袋住んで長いけど初めて行ったのさ。経営は成り立つと思う。
多分花田とつながっている。Tシャツが花田だし。
味を考慮すると花田に並んで食べるならこっちかな。
価格が比べてどうかは少し違うかも。
まずはご一考

308:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 09:04:08.89 t5aAG2XVa.net
花田もまるはなもつけ麺に割スープがあればなぁ…

309:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 13:56:57.84 FR9/pU0p0.net
まるはなに花田氏がいることもあるよね

310:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 14:45:43.78 LVW4hgZ90.net
いっそのことメニューも全く同じにする
実験してほしいものだ

311:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 15:45:45.84 tYlcJ3v90.net
七人の侍はまだ休業中ですか?

312:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 01:31:44.91 mLiuxep7M.net
>>300
まるはなはタンメンのイメージだったけど味噌ラーメンもあんの?
たまに味噌食いたくなるけどあんまりないし花田は混んでるしであるなら行ってみたい
>>308
花田は普通のみまるはなは行ったことないんだけどスープ割りないのかよ
チェーン店ならまだしもラーメン屋でそれはないわ

313:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 01:41:26.52 nO0zgpOEx.net
実はまるはなも花田と同じ味噌使ってるんだぜ。だからほぼ味は同じ
日本人って行列あると並びたくなる習性あるからそれで行列できてる方が美味いと思って並ぶんでしょ。
俺はどっちも美味いと思うよ。花田は辛味噌が好き

314:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 01:46:38.45 9OYTkIUmd.net
URLリンク(i.imgur.com)

315:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 12:43:33.43 ec27Tue3a.net
大塚にできたNiiっていう生姜醤油のお店行った人いる?

316:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 19:55:00.59 mhs+McuUM.net
まるはな言ったけど、確かに系列店と書いてあったわ
味は、もう隣の味忘れたけど、別にまずくなかった
味噌食ったけど、塩タンメンもオススメなん?

317:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 20:05:55.13 mywxZfBf0.net
>>316
塩っていうか豚骨ベースの濃いタンメンだね
悪くはないよ

318:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 16:14:31.27 zuexQvNM0.net
すいません、色々検索したのですがお店が見つからなかったのでこちらで質問します。
だれかわかる方いたら教えて下さい
・来店時期 2011年
・場所 池袋駅近くで、大きな道沿い
・味 甘めの醤油味(味噌味も選べた)
・特徴 ①チャーシューがデカイ②店に入ったらカウンターが左側③店が白熱灯④食券制⑤チャーシュー麺が1000円程
URLリンク(i.imgur.com)
参考として別の店の似てるチャーシュー麺を載せます。
よろしくお願いいたします。

319:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 19:28:43.51 fZbbTB//0.net
西か東かくらいわかんねーのかよハゲ

320:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 19:30:31.33 fZbbTB//0.net
つーか自分でのぶながの画像貼ってんだからのぶながだろ

321:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 21:06:22.56 EdXeU0W/a.net
おおいおいここはなんjと違ってみんな暖かいはウソか
いーから答えてください

322:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 21:09:39.11 kii2RDd7d.net
せめて西か東かくらいの情報は欲しいな

323:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 21:15:47.17 Hp5xOXDn0.net
多分わかったけど教えない

324:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 21:31:50.36 CcHLCMS10.net
>>323は嫌な人ですね
日常でその嫌な性格を出していませんか?
私は心配です。

325:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 22:07:27.28 36FGjFo2K.net
>>318
明治通り沿いの無敵屋?

326:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 22:33:14.07 vWVZ7wdDM.net
信長って書いてあるじゃん

327:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 22:40:59.06 gjwTsDGua.net
>>326
別の店って書いてあるじゃん

328:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 22:55:47.74 hJE2PwDV0.net
質基地って書いてあるじゃん

329:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 23:40:24.45 ekhLZEZJ0.net
福しんだな!

330:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 23:46:37.74 sUo0bMsu0.net
池袋にAFURIできるみたいよ

331:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 23:52:14.41 AVS47Y5h0.net
知ってますよ?ニヤニヤ

332:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 23:53:59.60 KN67mTZU0.net
釈迦の限定いつ始まるの?

333:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 06:43:39.41 ISkO7wE2a.net
>>318
当てはまる店が多すぎてそんなあいまいな情報ばかりで
わかるわけがない

334:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 06:49:09.72 ISkO7wE2a.net
劇場通りにあった灰汁美は甘めのスープでチャーシューでかかったけど
カウンターが左ではないな
やっぱ本人が言う通りそのまんまのぶながだろ

335:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 09:21:12.87 +VI2rVYup.net
のぶながだなw

336:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 09:51:48.58 NHRV01OYK.net
なんで教えてほしいって言ってる店そのものの写真を貼り付けてるんだ?w

337:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 10:31:37.60 ONi1tfe+a.net
>>333
羅列してみたらヒットするかもしれんからとりあえず挙げてみたら?
それとも書ききれないほど思い当たる店があるの?
何個?1000個?

338:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 10:57:13.16 1UzVUWhy0.net
ってかソコまでしてやる必要あるのか?ただの釣りに

339:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 11:02:55.89 /slD+step.net
このスレて毎回質キチに釣られて笑うわ

340:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 12:11:49.73 rzmMTSXza.net
暇だから付き合ってやる
のぶなが、七福、やすべえ、燕返し、無敵家、三田製麺、たいぞう、灰汁美、七志、東池袋大勝軒、二天、光麺、岡崎、えるびす、屯ちん
こんなもんか
大きいとかデカイとかいう表現は人によって感覚違うから
ヒントにならない
俺の記憶で2011年営業、確か醤油と味噌両方やってる、やったことがある
カウンターが左、白熱灯は記憶が定かではない

341:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 14:19:23.77 PSLAaa+/a.net
今週土曜にラーメンオフしない?

342:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 14:59:38.82 hYjbM6HAd.net
>>340
燕返しは駅から近いには当てはまらなくね

343:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 15:48:59.73 Z4QvxpU9d.net
>>340
無敵家、二天はカウンター右側だから違うな。

344:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 16:13:48.67 /yE8xka6a.net
>>342
近い、デカイ、大きい、甘い
人によって感覚の違いがあるものは無視

345:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 16:44:10.91 /yE8xka6a.net
俺の主観を入れて判断すると
のぶながに似てる甘いスープと言えば
やすべえ、灰汁美、七福のどれか
こんだけ丁寧にレスしてやったんだ
そろそろ答えを教えてくれ

346:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 18:03:11.15 fVvUk10L0.net
灰汁美ちゃんまた復活してくれないかな

347:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 18:26:06.16 YX3oB3dVp.net
またあのデブに会いたいよな

348:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 19:32:29.05 QVArC3rG0.net
のぶながだろw

349:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 19:40:09.19 Gj98I8El0.net
七福(神)キボンヌ。

350:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 20:16:05.84 WNL8KEdta.net
質基地か??
昔食べたあの味が忘れられないから
記憶とみんなの情報を頼りにもう一度なんてめちゃめちゃ有意義な使い方やん。
どうでもいい話しかしとらん癖にw

351:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 20:17:54.69 WNL8KEdta.net
死んだ親父に連れてってもらったあのラーメン、
みんなで協力して食わしてやろうぜ。

352:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 20:36:52.66 QVArC3rG0.net
山岡士郎かよ

353:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 22:05:36.73 sDpm3uEo0.net
灰汁美は地下営業をしてた頃が一番好きだったなぁ
ホイス飲んでからのタンメンが一番好きだったわ

354:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 22:51:37.18 ht5kS30Y0.net
灰汁美は店主がキチガイっぽいから一回しか行かなかったなぁ

355:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 23:04:49.37 hrkv920fa.net
>>345
のぶながに似てるってのは味じゃなくて見た目(チャーシュー)の話だろ

356:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 23:42:29.27 LRJnYcPX0.net
もう一つ情報がありました。2011年当時、東京ラーメンランキングでググって、3位くらいにいました

357:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 03:19:55.71 pjIV0H9m0.net
だったらそこ見てこいよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch