19/03/14 15:17:56.61 HjTEUWsc0Pi.net
前スレ
長岡のラーメン屋 Part47
スレリンク(ramen板)
長岡のラーメン屋 Part48
スレリンク(ramen板)
注意書きは>>2以降で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 15:18:31.23 HjTEUWsc0Pi.net
■地域範囲
長岡のラーメン屋・長岡市内
■ルール
・方言の多用は荒れる原因になるので控えめに。
■関連スレ・過去ログ
・自分で検索しておくれ。検索または検索サイトでいくらでも出てきます。
●レスが980を超えたあたりで『良識のある有志』の方が新しいスレッドを立て、そちらへ誘導して下さい。
●スレタイは「長岡のラーメン屋 Part○○」となります。スレタイに余計な言葉を入れると荒れる原因になりかねないのでご了承ください。
●ラーメンと関係のない雑談はほどほどに。
●ラーメン以外の食に関する雑談(定食屋、ラーメン屋のラーメン意外のメニュー等)に関する雑談は、荒れない程度に行ってください。
●個人サイトBBSへの荒らし・個人情報ネタは厳禁。
●お店の中傷や個人情報に関する内容は避けましょう。すべての責任は書き込みを行った本人にあります。2ch運営に関する事項を参照してください。
3:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 15:34:22.91 FQ2lwR6J0Pi.net
保守
4:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 16:16:40.04 xPBR8cYGaPi.net
1おつです
5:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 16:26:48.26 FQ2lwR6J0Pi.net
おつ
6:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 20:03:37.67 8GKNzECF0Pi.net
とりあえず>>20まで伸ばすね
7:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 20:04:01.76 8GKNzECF0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
8:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 20:04:32.26 8GKNzECF0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
9:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 20:04:48.09 8GKNzECF0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
10:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 20:04:58.37 8GKNzECF0Pi.net
URLリンク(i.imgur.com)
11:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:05:37.63 ic9xFsSL0.net
保守るしかないわけで
12:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:05:53.02 ic9xFsSL0.net
保守
13:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:06:17.37 ic9xFsSL0.net
青島のラーメンはバランスが命
14:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:07:07.62 ic9xFsSL0.net
オーソドックスな醤油ラーメンならさんしち
15:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:07:42.57 ic9xFsSL0.net
でも無性に食べたくなる潤や安福
16:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:11:52.44 8GKNzECF0.net
規制、くそ
URLリンク(i.imgur.com)
17:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 22:12:20.10 8GKNzECF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
18:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 23:31:17.10 fe/J7QNr0.net
テスト
19:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 05:44:15.67 WCNp9zNv0.net
保守
捕手
補修
補習
ホシュ
20:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 06:12:03.87 076q/xm/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
21:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 07:06:12.03 RGDGQjVI0.net
>>8
この写真のラーメンどこのやつ?
これ食べてみたい。
22:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 08:02:24.39 kMACGI2M0.net
青島じゃない?
23:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 08:02:46.69 kMACGI2M0.net
保守って30までだっけ?
24:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 08:08:08.57 kMACGI2M0.net
アンカーみてなかったスマヌ
>>8
はドコの店だろ?
25:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 10:56:55.95 axdFVPAo0.net
>>21
>>24
万人家
26:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 11:25:26.44 1HY7RcAId.net
長岡の万人家だよ
27:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 11:27:02.83 YVw1rJBad.net
上除の市松ってオープンした?
28:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 13:46:15.92 +g3Hz5u2a.net
万人家か。ありがとう。
行ったことないから今度行ってみよかな
市松はまだ開店してないよ。
29:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 20:27:28.91 w444FWW40.net
30まで保守
30:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 20:29:19.18 w444FWW40.net
30
31:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 03:55:32.31 AP6d3uye0.net
URLリンク(i.imgur.com)
32:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 09:06:37.55 7aq22eU50.net
蓮潟のなおじ食べてからこれ食べるとめっちゃうまく感じるよ
33:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 14:16:21.91 5JWVW1cO0.net
俺の歳だとさすがに2軒連続は無理。
若いって素晴らしい。
34:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 14:20:11.21 7aq22eU50.net
同じ日じゃないよw
35:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 19:43:01.17 mHdukiJla.net
!
36:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/17 17:45:40.46 +1vmk5Qq0.net
万人屋 G麺食ってきた。
こういうの食べると二郎と比較してしまうが、結構美味かった。
でもG食べるなら松に行くかな。
37:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 19:13:46.51 SLhOfC0Q0.net
松のこってりは期待していいんだな?
38:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 20:33:09.43 53XMUFF50.net
松はあっさりのこってりにかぎる
39:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 18:13:42.89 4yBPJSOa0.net
直系の二郎食べたことあるなら長岡の二郎系には期待しないほうがいいよ
40:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 18:18:55.44 k0hEWMjtd.net
俺四半世紀前に本場の二郎で食って「旨くねえ」と思った口だし、直系に夢見る気持ちが良くわからんわ
41:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 19:15:38.25 Zt4LA3H10.net
本場の二郎っていう表現をするオマエを
二郎の本店が移転する前の場所を知らない
『知ったかぶり』と認定する。
おめでとう!!
42:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 20:21:47.36 tjblZSwod.net
長岡の油そばとか混ぜそばってどこがある?
ライフ、大喜、のろしは喰った
教えてくれハラカラども
43:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 20:42:31.30 46VwdVSn0.net
ふうらいぼうの台湾まぜそばとか?
44:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 22:14:50.85 tjblZSwod.net
お、ありがとう
新産の所はまだ行ったことないから行ってみます
45:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 01:09:49.15 iIHGbrJu0.net
>>42
ちょうど最近真登が限定でまぜそばやるよ
46:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 01:10:47.40 iIHGbrJu0.net
豚骨ラーメンのKAZUもまぜそばやってたな
47:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 07:33:48.82 NFAxnhj7d.net
>>45
ありがとうございます
昔マサトの限定まぜそばでめちゃくちゃ俺の口に合うのがあった
あれを超えるかどうか食べに行ってみます
kazuもあるね、喰った事忘れてたw
48:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 21:11:33.42 pKLR0xaI0.net
明日は休日!と言うわけで某店にてニンニク入りラーメン食べてきた。
普段はニンニク抜きで食べている。
・・・ニンニク入りは美味いのぅ。
49:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 21:29:34.83 uMK7Ae5G0.net
ニンニク入りがうまいのか、ニンニクがうまいのか…
50:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 21:58:55.00 taEBBPerd.net
>>41
何言ってんだこいつ?
頭おかしくて笑える
51:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 22:42:24.76 +vpLiNYTl
とうちゃんラーメンのニンニクラーメンは他にはない味でうまかったなぁ
52:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 22:59:22.10 OLoWFHCAr.net
>>50
二郎の本場って、何処にあるがぁ~?
53:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 23:02:21.49 OLoWFHCAr.net
>>50
移転前の二郎の本店って、
何処にあったがぁ~?
二郎の本場って、二郎の本店とは違うがぁ~?
おここ、そいがぁ~!?
54:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/21 09:42:39.66 eB63TemAd.net
カッペのくせにマウント取り合っててウケるw
55:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/21 11:14:39.88 WwHIjTbb0.net
ところでオマエラ新潟の東横とかの濃厚味噌食べたことある?どうにも食べられない
56:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/21 12:31:03.09 5Aujzs5X0.net
東横は美味いな。
しょっぱすぎて食べられないって事かい?
割りスープ全部入れてもちょっとしょっぱいから分からんでもないが、
あのしょっぱさも東横らしさかと。
長岡の東横って未だに行った事ないんだが、
味は多少は似てるんかね?
57:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 02:42:16.44 l3ijU2Mq0.net
二郎は店によって当たり外れがあるから一概になんとも言えんなぁ
歌舞伎町店で食べた時は美味くねえなぁこれと思ったもんだが
神保町店だとめちゃくちゃ美味かった
58:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 14:25:49.12 vujS1ewJr.net
歌舞伎町の二郎と神保町の二郎は、本場じゃねぇがぁ~?
小金井にもあるし、
川崎や横浜にも埼玉の越谷にも二郎があるけど、
本場の二郎って、何処にあるがぁ~?
二郎のラーメンって、うんめぇがぁ~?
そいがぁ~!!
59:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 16:47:58.91 CRjiiE+r0.net
ガイジ?
60:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 17:07:52.19 boAfECrdd.net
>>58
■ルール
・方言の多用は荒れる原因になるので控えめに。
61:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 19:44:47.13 lOhQLvDR0.net
東京なんて何年も行ってないな。
行ける奴ら裏山椎。
62:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 20:17:03.08 3vd4Xpf80.net
やっぱマウント取りたくなるのは田舎ヤンキーの習性なのかね。
チンパンジーとかケンカで勝つとやるし、知能のレベル同じくらいでしょ。
63:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 21:20:51.69 RTkXqevBd.net
>>52
>>53
三田の慶大前
知らないの、お前?かなり有名じゃん
無知だなぁ(笑)
かなり昔に食ったけどイマイチだったわ
64:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 01:21:21.73 eaY8ophb0.net
>>61
都内なら一泊でも日帰りでもそんなに旅費掛からないじゃない
俺は年に何度か好きなバンドのライブで上京するけど
そういうのない?
65:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 10:30:32.50 ZquuJl/50.net
行き慣れないと億劫なんじゃないかな
俺は出張で東京行くときはできるだけ週末にして
一泊して次の日あちこと見て回るけど
他の連中はどこもよらずにまっすぐ帰る
聞くとなんかめんどくさいみたい
66:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 12:00:04.91 FvWhchz7d.net
長岡のだるまやでチャーシュー麺食べたけどしょっぱいな、コッテリ食べたくて行ったけど味噌の方が美味かったんだろか?
潤行けば良かった
67:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 12:10:57.29 DowQk13D0.net
だるまやは背脂麻婆しか食わないな
68:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 13:21:03.90 GUo+31wt0.net
なじらて見てたら、中華大吉出てきたんけど
美味そうだな
どっちでもいいけど、どっち行こうかな・・・
今朝白行こうかなギョーザダブルとか食いてえ
69:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 14:21:01.88 ZquuJl/50.net
営業時間が全然違うから迷う要素はないんじゃないか
70:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/23 20:12:33.90 MUKCaAZR0.net
あそこはラーメンがね…
餃子とライスだけ食いたい
71:60
19/03/23 20:36:06.36 PIPcL4/l0.net
>>64-65
往復の新幹線代キツイ。
深夜高速バスという選択もあるだろうがちょっとねぇ・・。
72:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/24 23:00:49.84 qLZMhWYbr.net
まさかとは思ったけど、
図星だったみたいだな
二郎の本店は、
移転前も移転後も慶応三田キャンパス前だけど、
移転前は、東側のT字路の角ね!
道路拡張と区画整理の為にセットバックさせられて、
移転後に営業してる場所が今の本店な!
二郎のHPとグーグルマップでも見ながら、柿の種でも食べて寝ろ!
宿題やったか?
73:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 18:01:45.79 sRjFgLcZd.net
お前ら、次郎の話なら次郎スレ行けよ。
長岡に次郎ないだろ。
74:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 18:57:12.61 AsfLCkMA0.net
フタツメも無いよね( ´,_ゝ`)
75:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 04:46:38.03 oZGClbiqM.net
次郎
76:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 08:58:48.52 MNuCRxJLa.net
>>72
そこの話してるんだけど、頭おかしいのか、お前?
77:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 15:23:51.74 4DyGJQhfd.net
>>64
逆になるが
真登の背脂100%のためだけに長岡行って
今帰り道だw
78:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 16:57:09.02 Fak502FW0.net
>>77
背脂どうだった?
一口目の衝撃とその後は拷問だわ(;´Д`)
79:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 17:31:23.74 z/CU0aKO0.net
>>78
一口目はタレの多い油そばって感じ
トッピングは背脂だからかツバサン系意識してるけど
スープが土佐っ子系に近いんで単純にメンマとチャーシューとネギでいいんじゃないかと思った
途中から拷問ってところも土佐っ子系と同じでしたw
80:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/01 21:34:19.69 1aO11YHL0.net
のろしって火曜定休じなかった?今日行ったらやってなかった
仕方ないから松ってとこ行ったら美味かったわ
81:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 00:21:44.00 Y0m9PJvo0.net
>>80
街でみた
82:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 20:57:04.71 LDLD6QBs0.net
今月平日はくるまや餃子¥100だとか。
83:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 23:13:21.76 pSV8frgj0.net
もやし中華食いに潤蔵王行ったんだが、しばらく休みますとの事。
他にも特製中華、キムチらーめんも休み中だった
とても残念だったが、のり中華美味かったよ
84:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 23:38:25.19 cAIf2RCw0.net
市松もさっさと看板変えたわりにいつ頃開店なのかもわからんし、イマイチ潤のやり方がわからんな。
85:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 01:03:00.32 fDOb8Sxf0.net
潤の限定さかいみなと大好き
86:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 01:21:29.55 52K/VcTP0.net
>>82
サンポー亭は半額やってる
87:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 06:53:15.29 QubMhVk900404.net
鶏蕎麦かかしって店気になってるけどどんな感じですか?
88:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 16:12:08.81 M23oIHOId0404.net
普通の塩ラーメン食べたけど美味しかったよ
つけ麺がもう100円安かったらなあ
89:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 03:21:02.95 kLRfy88L0.net
せめて大盛り無料ならね。
90:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 05:53:36.37 6W3SdLqCd.net
麺があまり好きじゃない
91:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 07:25:29.64 uk2I1MCv0.net
日本蕎麦みたいな麺な
92:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 08:56:24.53 +1zCSmySd.net
青桐って今どうなの?
中途半端な営業形態だと思うけど、逆に言えば差別化されているということだから良いのかな?
93:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 10:51:21.66 bTCJlVqy0.net
おしゃれな多国籍居酒屋になってた
ラーメン居酒屋じゃなくて
バルで出す見た目パスタなラーメンみたいな感じ
ラーメンだけ食べに入る雰囲気じゃないな
94:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 12:29:09.98 aLS3Ayf8M.net
あそこはもう居酒屋であってラーメン屋ってカテゴリじゃないな
95:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 16:05:48.52 itE2MvwH0.net
場所がなあ
P使わないとだし
96:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 16:33:17.48 J2ascILS0.net
長岡の有名ラーメン店ほとんど行ったけど個人的にふうらいぼうが一番好きかも
97:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 19:38:09.28 kLRfy88L0.net
何故俺がラーメンを食べるかと言えば「1人で店に入れる」からでございます。
友人いません。
そんな俺には「おしゃれな多国籍居酒屋」ののれんはくぐれません。
青桐よ、さらば。
98:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 20:09:32.86 CyJGHg9Dd.net
食べログ見たら飲み屋だからラーメンだけのオーダーはダメだって
麺ジャラスKみたいなw
99:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 20:22:05.43 r5Io+x20d.net
スゲー強気だな
大吉ですら素面でラーメン断られないのに
100:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 09:00:38.81 xKH2oQ7T0.net
草
絶対行かないわ
101:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 15:16:09.53 06Ugzxvx0.net
ラーメンだけOKにしたらどんな状況になるか想像はつくよな?
102:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 17:23:57.94 bENvIXPO0.net
だから最初からラーメン屋じゃ無いって。
コース料理にラーメン入ってるだけの飲み屋。
103:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 17:33:02.03 oPV
104:MEepEM.net
105:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 19:02:15.11 wRCeJmtb0.net
縄文の鯖つけ
106:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 21:02:47.23 vYL8zhbp0.net
麺や真登のつけ麺も美味しいよ
107:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 21:36:43.09 kttc9fGP0.net
市内でつけ麺だと陣丸が好き
108:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 06:07:26.75 IfB0N3hSd.net
たいちにじゅんいちダビッドソンが来たらしいけど詳細知ってる人いますか
109:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 06:37:59.21 LA0xdwF/0.net
廣はしのつけ麺美味しかった
110:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 10:58:53.83 113f3aQe0.net
らいふとかどうだろ
111:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 14:01:46.36 WP8wNrUk0
太麺じゃないけど勘四郎のつけ麺もうまいよ
112:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 22:26:44.30 mE5wBpPp0.net
プラザ長岡内にあるラーメン吉相食べてみたんだけど
チャーシューが薄すぎじゃねえか?あそこ
なんであんな薄々チャーシューなんだよ、もうちょっと厚めにできんのか??
今度、隣のダルマ食堂 長岡七日町南店 行ってみよう
113:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 15:48:03.24 sfocFt4md.net
美味しいメンチカツが食べたいです
美味しいお店教えて下さい
114:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 16:47:04.13 mCihODDTF.net
間野精肉店
115:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 19:43:27.36 wdw2Axv70.net
関要肉店
116:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 20:40:26.23 47MBksM20.net
そこのローストポークうまかったな
あー炒め野菜のった味噌ラーメン食べたい
117:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 22:47:17.02 IuoEH3Ax0.net
ばやし閉店しないで長岡に移転してほしかった
あの味噌の野菜増し増しは他じゃ食えないから
118:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 10:00:53.96 AW56ruD80.net
>>116
燕三条で我慢するがよろし
しゃがらグループから離脱したらしいけど
119:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 21:06:45.19 kG/j4kaWd.net
明日の水曜みナイトはラーメン特集よ(・∀・)
新感覚の背脂系ってどこのことだろ?
120:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 21:10:04.47 FMPw+hIu0.net
小千谷のやまふじが閉店しててショックだったわ。
結構好きだったんだけどなぁ…
良い意味で本場じゃない感じの豚骨ラーメン、もう食えないのか…
121:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 23:27:15.47 ImgOZSNm0.net
小千谷といえば麺無双好きだったんだけどな
あのカレーつけ麺また食べたい
122:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/10 00:49:58.77 dN/uzBKm0.net
>>117
㌧そのレスもらうまで三条店あるの知らんかったわw
週末さっそく行ってみるよ
123:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/10 23:50:47.61 RaL0o6SXd.net
昼にかかしに行ったがガラガラだった
みんな全粒粉に飽きたんか?
124:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 01:10:46.17 UUUOfkwg0.net
チャーシューがしょっぱすぎやねん
125:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 06:12:19.28 5NPj9r+B0.net
なに食っても鶏油がくどいから
126:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 07:07:12.42 BJor8KVWF.net
かかしは旨いけど、くどいんだよね
一回食べたら“2~3ヶ月はいいや”と思われる味
127:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 09:42:48.59 WcruuQeed.net
まあ書いた俺も月イチ行くか行かないかなんだが
128:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 10:50:51.05 XFJSXNVZ0.net
清水まだ食べてないんだけどどう?
129:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 12:23:47.30 SZpYz+d/d.net
六日町清水行ったがもう一回行こうとは思わなかったな
130:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 18:21:38.50 BPoKPYVC0.net
あっさりが好きなら行ってみるといい
131:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 19:00:16.30 ou9B3SjG0.net
台湾まぜそばは
のろしよりふうらいぼうのが美味かった
132:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 19:17:22.16 Y1Y3y0Vw0.net
ふうらいぼうの濃厚旨いよなぁ
133:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 23:13:52.72 YtjXeKTsd.net
台湾まぜそば食いたくなってきた
134:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 20:16:33.21 YR234Wf+0.net
長岡清水はワンタンが臭すぎて二度と行かないと決めたが、ワンタンなしなら食えるレベル。
でも行くなら、はまのや、万人屋に行った方がマシ。
135:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 20:19:54.05 9wLukscTd.net
>>133
川崎のはまのや空き店舗になってたよ
136:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 20:34:31.37 FpUvx9Hq0.net
>>134
oh…
137:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 22:33:57.35 YR234Wf+0.net
>>134
まじかよ…
客入って無かったからしょうがないんだろうな…
飲食店集まり過ぎが原因かねぇ
138:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 11:08:13.34 Cc4+CdY3p.net
なおじの跡地がおこじょになってた
いつオープンだろ
139:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 13:41:08.71 HIzAealCd.net
店員とかメニュー全部変えて欲しい
どうせなおじろうみたいなのだすんだろ?
140:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 13:42:03.19 HIzAealCd.net
おお移転なのか
じゃあ店員変えるかもな
141:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 14:20:48.92 9LYO9qHn0.net
鶏蕎麦かかし、隣で普通に鶏塩そば食べてたお客が割りスープ求めてた
やっぱりくどいんだろうな(旨いけど)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
142:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 15:38:58.93 XdR+iHc5a.net
店主ヘビースモーカーなんじゃね?知らんけど
それで塩分に対する味覚が麻痺してる可能性も...
方向性は悪くないのに勿体ない
塩チャーシュー頼んで途中からチャーシューの塩分が
スープに溶け出して塩っぱ過ぎで飲めなくなった事ある
143:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 16:21:35.04 CahjFhZPd.net
かかしでメンマ150円の方頼んだから大盛できたw
つけ麺だが凄まじくぬるくなった
もう少しなんとかならんもんかな
144:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 16:40:57.55 9LYO9qHn0.net
>>142
つけ汁レンチンしてたから、そのせいかも
145:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 16:45:21.22 FVmTc4KH0.net
上除の市松、16日オープンて貼り紙してあった
今さらだけど潤で復活して欲しかった
146:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 16:53:26.54 qH1o9NAEd.net
市松は旨いんだがなんか違うんだよな感が付きまとったんだよなぁ
その辺りが改善しててほしい
147:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 18:13:31.52 hF3h4mRZd.net
新潟市の同じで鶏と煮干しの中華そばなの?それとも普通に潤の背脂中華なのかな?
148:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/13 18:27:28.40 wKXd06AA0.net
>>146
社長のFacebook見た感じだとどちらとも違うっぽい
149:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/14 00:37:37.69 avk0tS8x0.net
要町に麺屋かしんってのがオープンするっぽいね
150:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/14 07:51:43.92 3NGoA6pjd.net
スカイ・ウォークがしょっちゅう流れてそうな
151:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/14 20:44:24.68 4oqQ7+A80.net
お前らにアンケートしたいが週に何回位ラーメン屋に通う?
週3回って会社の女の子に言ったら呆れられた。
「そのお腹の原因がわかりました」なんて言われたよ。
152:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/14 21:38:19.80 W29hhnT/d.net
>>134
改装って見た気もしたが
153:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 00:06:02.36 /REQ2i/E0.net
>>150
以前はほぼ毎日に近いペースでどっかしらのラーメン屋行ってたけど
最近は土曜か日曜の昼だけだな
154:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 10:34:40.43 H3KKop5xd.net
一番行ってた頃で週3
最近は健康を気にしてるから月2
155:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/16 03:12:49.06 darXTBdB0.net
URLリンク(www.youtube.com)
男前☆飛雄馬総本店 大巨人フルマックス 麺10玉
156:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/17 20:50:07.71 72LH9wev0.net
市松行った人おらんの?
157:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/17 22:24:59.88 tMGctUYr0.net
この前かかしで濃厚カレーつけ麺くったけど
通常の濃厚つけ麺よか好みかも
158:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 03:03:08.38 MUg+7sBWd.net
まーた円満が客で実験しようとしてる
159:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 04:56:03.30 77+Y4tHBd.net
限定メニューなど円満に限った話じゃないだろ
あそこは頻度が多いだけで
160:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 07:15:24.42 r9Xy6hbed.net
>>155
打ち立ての麺が売りでコシがうどんみたいにソフトらしいよ
161:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 09:22:42.04 0M87QGzK0.net
コシがうどんみたいにソフトとは
162:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 09:34:05.62 k2QMcYyRd.net
>>160
うどんとラーメンの麺のコシって違うじゃん?
ラーメンのコシを想像して行くと柔らかく感じるかも>長岡市松
163:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 10:19:26.17 2F+XHQgtd.net
>>161
実際に食べたの?食べてないの?
164:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 11:24:23.29 WI/z9lnHd.net
>>162
ごめんなさい食べてないです(´;ω;`)
165:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 14:54:29.98 87KaEwMI0.net
>>159
ふーん、麺で個性を出すのか
気になるな
166:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 19:39:26.93 yKmA02mSr
個性的な麺といえば勘四郎のちょっとボソッとした低加水のやつが思い浮かぶけど
最近はツルツルと腰のある麺に変わっちゃったね
167:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 05:47:11.88 J0iHHKZY0.net
潤→市松(名前変えリニューアル)
なおじ→おこじょ(名前変えリニューアル)
濱之家→弦之家(名前変えリニューアル?)
いち正→カシン(名前変えリニューアル?)
得々うどん→ぶしや(移転)
168:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 08:05:07.37 /BH18JZx0.net
川崎のとこ名前変わったのね
今日プレオープンか
169:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 08:47:50.36 k+urWshqd.net
横浜家系ラーメン弦之家
170:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 10:09:54.01 T2c97mNId.net
おこじょも今日か
171:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 18:18:26.70 7e+fFmPu0.net
移転とか新オープンの情報どこで知れるんだ?
172:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 22:36:00.47 T2c97mNId.net
SNSや店舗に張り紙してあったりする
173:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 00:08:50.38 Z2WOMiW8d
川崎の濱之家は従業員の独立新店名なのかな
以前の笹崎の高野屋が店長変わって超絶劣化閉店したのを思い出した
174:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 09:55:21.04 P6J+otied.net
デジタルでもアナログでも情弱は情弱
175:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 11:19:38.47 QzV0oVg10.net
おこじょってどっかの店の支店?それともどっかから移転してきた店?
176:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 12:22:24.19 17/JgKAa0.net
>>174
え?
177:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 17:40:11.85 Q+cqBUTpd.net
>>166
カシンていち正なのか?
それなら行ってみるかな
いち正なにげに好きだったわ
178:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 17:57:09.89 IhSMwVrS0.net
いち正の時は店長?と従業員が大声でずっと喋っててクッソうぜえなぁと思った記憶しかない
案の定潰れたけどな
179:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 18:59:41.49 y8Qdqz5Kp.net
市松行ったよー
潤のグループ?らしいけど中華そばに柚子入ってなくて残念だったわ
180:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/20 22:45:02.88 l5Q+zKJk0.net
おこじょののどぐろラーメン美味そうだな。
月曜あたりに行ってみるか。
181:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/21 10:37:33.10 xM4nDOhDd.net
>>178
朗報じゃん
182:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 00:39:06.98 UwYSCuaBM.net
ふうらいぼうって味おちた?
前ほどの感動が無い
183:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 12:24:36.86 7SQnV7yb0.net
市松、おこじょの両店を食べた。
感想としては市松は潤の延長線上のラーメンで麺がかなりの柔らか目。
おこじょは味噌を食べたが美味い不味いより提供時間が掛かりすぎ。
両店ともに落ち着くまで行かないかな。
184:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 15:09:23.12 UovdrxnGr.net
市松はうーんって感じ
チャーシューとツルモチ麺は好きな人にはいいかもしれんが
185:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 16:06:55.17 O6s5aQN30.net
おこじょは待たす上に
カウンターの席と席との間隔が狭くて落ち着かないんだけど、なおじの時からこんなだったかな
不味くはないが支払う金と時間には見合ってない
186:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 16:38:39.47 n5tDYLe4d.net
人の悪いところばかり見ないで良いところをあげなさい。
187:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 16:40:39.83 n5tDYLe4d.net
弦之家美味かった
188:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 17:20:41.27 YHWoaWnK0.net
>>186
普通の家系?
189:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 18:03:47.14 dgstXzKv0.net
おこじょって帽子がやってんの?
190:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/22 22:29:58.96 ZjUNBaCq0.net
おこじょ行ったけど、のどぐろラーメン美味しかった。
いち井系の味が好きなら合うんじゃないかな。
大盛30円なのは良いんだが、のどぐろラーメンの汁にご飯入れるの美味いから悩みどころでも有る。
一口貰った味噌と生姜醤油はイマイチだった。
191:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 07:46:10.59 XyItsXf4d.net
豊のラーメン食べたくなってきた
192:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 12:04:45.41 eyO2XJhHd.net
泣いたってもう豊は帰ってこない
193:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 12:50:14.75 CxvDG6lsd.net
おこじょは帽子だったよ
昨日行ったけど味噌美味しかった
自分はいいんだけど生姜が強すぎる
194:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 12:55:40.05 CxvDG6lsd.net
あの店にずっといるのかな?
帽子いれば前の店みたいにならんやろ
195:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 13:12:39.35 OxPqNDGz0.net
>>193
店長に任せる→劣化を繰り返してきた人だぞ
きっと今回もすぐにいなくなるよ
196:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 13:19:50.59 CxvDG6lsd.net
>>194
マジか…
次回以降友達連れていって前の店みたいなラーメン出されたらたまったもんじゃないな
197:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 15:34:31.16 +k6wyKwDd.net
帽子って新潟にもなんか新店出してなかった?
198:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 18:09:33.20 6Pxaf+TC0.net
豊は宮内のろしにいると聞いた
199:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 18:14:41.07 6Pxaf+TC0.net
帽子はコツコツとするのが苦手なんだろうな
でも店舗も残り少ないしそろそろ落ち着かないと
店が全滅するんじゃないか
200:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 19:15:05.56 /FUFuaU+0.net
初めておが家行ったが、味噌うめええええええええ
201:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 19:41:36.92 J3vAIYpLr.net
あんなのでいいのかw
202:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 19:43:47.00 YAI34BQg0.net
船場のサッポロうまい!
と、三年前くらいに食べて思ったけどあらためて食べるとあんまり…
203:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 19:51:47.28 PFqNSdLd0.net
おが家うまいよね
あと味噌だと八珍亭がとても美味かった 長岡じゃないけど
船場は最初美味いと思ったけどそれ以降行く度に俺的評価が落ちてきてて足が遠のいてる
204:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 20:20:12.41 kLtOsoyZ0.net
おが家のもやしラーメンすき
205:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 21:57:16.28 wOoZczN10.net
ラーメンじゃないけど船場と喜味屋の洋カツ比べたら
船場行く気失せる
同じことが味噌ラーメンで船場とおが家で言えてしまう
206:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/24 10:58:07.08 zOXVvOKF0.net
おじょさんスープは美味かったけど綿が好みじゃなかったなぁ
207:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/24 12:33:03.01 snNzqUEFa.net
新保のらいふって駐車場が埋まってていつも入りたいのにスルーするんだよな
208:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/24 15:43:50.79 v9WehDWod.net
>>205
おこじょの細麺はワイも苦手
全粒粉入りなのに表面がやたらツルツルしていて食感もよくない
でもあの麺に拘り続けてるんだよなぁ
209:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 19:59:12.63 U4LgyGxF0.net
今更で悪いが
何でマサトは他と代わらない醤油系に変えたんだ?
昔の方がよっぽど旨かったが
210:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 20:05:00.70 z4ugK/560.net
真登りさんが居ないと本店の接客まぁまぁ悪いぞ
211:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 21:09:36.74 9ShRx0f+0.net
∧_∧ 「マットマトにしてやんよ」
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
212:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/27 15:30:19.15 MCYzW2Xf0.net
マサトって濃厚醤油まだやってるかな?つけ麺や塩より好きなんだが
213:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/27 18:22:43.40 VN+Uyk6Gr.net
1回なくなったけどまた復活した
214:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/27 20:03:32.78 MCYzW2Xf0.net
ありがと。また行ってみるわ
215:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 08:20:43.15 WHVg+xE10.net
市松の店内の臭いはなんとかならんかな
216:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 08:35:09.22 5rDAOWhB0.net
あそこは潤の頃からトイレの芳香剤の匂いが店内に入ってきて不快だった
217:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 17:51:51.56 6+sSWorC0.net
弦之家のラーメンまるっきし濱之家じゃないか
218:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 18:08:11.34 Akv02pFz0.net
のれん分け?
219:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 18:52:40.94 1M4jMmc90.net
菱形もそのまんま
店名も上からシールはっただけ
220:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 19:48:05.69 KaC147350.net
>>216
味薄くなかった?
221:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 20:10:47.03 6+sSWorC0.net
薄いというか油がやけにきついというか
とにかく印象は濱之家まんま
222:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 21:23:48.19 mdPThT2Bd.net
弦之家、みんな同じ感想なんだな
味が薄くて油がキツイ
言えば調節してくれるみたいだが、ベーシックがあれじゃな
ただですらイマイチだった濱之家の劣化版だな
多分もう行かん
223:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 21:36:56.57 G9i//0vR0.net
家系なんだから味の濃さや油の量くらい調整してくれるだろ
224:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/28 22:13:33.71 0jXQlRgv0.net
とうちゃんラーメンを越えるラーメンはないな
225:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/29 00:48:50.49 cxkdVqTY0.net
弦之家ってもしかしてただ店名変えただけなんじゃないの?
226:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/29 07:53:13.52 7mG0iiDU0.net
濃いめ頼んでも薄く感じた
227:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/29 18:10:18.45 cxkdVqTY0NIKU.net
行こうと思ってたけどやめよう
228:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 12:02:44.66 LpYryRdid0501.net
ドコモショップの所の行列店、普段周りの店に駐車場迷惑かけておいて自分の店が休みの時は駐車場に車停められないようにしてるんだな
229:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 12:33:47.92 HcR+d8K900501.net
たいち?
あそこ駐車場狭すぎてゲーセンの駐車場使
230:ってる客めちゃくちゃいるよね 休日は駐車場締め切りしてんのか 酷い店だな
231:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 14:13:45.56 gFg9JjIg00501.net
閉めとかないとやってると思って入ってくるやつがいるからだろ
それくらい考えればわかると思うけどバカなんですか?
232:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 14:41:57.96 oWbrrXhca0501.net
バカですよ
233:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 18:13:31.18 zBbLLAum00501.net
たいちは元々ホイホイカプセルみたいな造りのちっちゃな店だったから駐車場も狭いんだよな
改装しないで広いところに移転した方が良かったのに
234:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 18:23:47.04 RMx92feo00501.net
>>231
ホイ“ポ”イカプセルな!
235:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 20:52:28.99 naODucQ100501.net
たいちはアクロスプラザとかに移転してくれれば良いよ
236:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 21:01:55.94 UTNdrWf400501.net
たいち好きなんだけど、狭くて混んでてが残念すぎる。
すぐ相席とかだし。何でせっかく新しくしたのに、また狭いの
あんなに従業員いるのに
237:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 21:08:25.04 RMx92feo00501.net
小千谷のつるりって、つけ麺とラーメンどっち食べたらええの?(´・ω・`)
238:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 21:11:41.64 I+vb7Gas00501.net
2つ頼めばいい
239:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 21:29:12.06 RQF/Oc/p00501.net
>>234
繁盛感が演出できる
最たる所がいちい
240:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 12:26:17.06 KEPGWboN0.net
たいちとヒグマがあって、わざわざたいち選ぶ理由ってあるん?
劣化ヒグマのイメージしか無いんだが
241:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 12:35:23.07 FUuALwSe0.net
>>235
主人はつけ麺専門でやりたかったんだけど、客からの要望で普通のラーメンも出してるらしい
俺はつけ麺しか食べたことないな
242:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 13:05:20.89 sKzDE9O20.net
そう感じる人もいるんだな
243:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 13:12:00.33 /b+qQucy0.net
>>239
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(´・ω・`)
244:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 14:24:40.88 ZUHOSsbgd.net
弦之家、みんな同じ感想なんだな
味が薄くて油がキツイ
言えば調節してくれるみたいだが、ベーシックがあれじゃな
ただですらイマイチだった濱之家の劣化版だな
多分もう行かん
245:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 14:26:37.51 ZUHOSsbgd.net
なんかエライ時間差で連投してしもうた(´・ω・`;)
246:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 17:30:12.40 m1WJlXRw0.net
メンマぶっといのが嫌いなのでヒグマ派
247:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 19:31:55.17 s7uoQRIx0.net
たいちとヒグマはまず値段の差をなんとかしてくれ
248:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 21:34:19.75 OmmKKrR+d.net
ひぐまは、しょっぱすぎる
たいち位が丁度いい
249:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 23:18:23.43 w6PFIGj20.net
みんな明日はどの店行く?
250:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 23:36:45.61 5xgxWacC0.net
行かない勇気
251:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/03 17:28:45.33 qHHMWkE/0.net
連休に外食とか無理
252:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 03:06:07.37 hprp4rFO0.net
>>238
ヒグマの方が劣化してた。
253:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 12:42:23.43 1+BVQyxK0.net
あそこの駐車場は狭いのに加えて車の出し入れが面倒。
なのでいつもゲーセン側使っています、すいません。
254:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 14:01:37.68 rZIbBLFE0.net
たいち系は好みじゃないので行くことはないな
255:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 14:03:52.87 Tidnruqnd.net
>>252
たいち系ってなに?
256:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 14:05:00.44 rZIbBLFE0.net
たいちみたいなラーメン出す店
257:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 14:31:12.80 xU0228P30.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
つるりまた臨休だったら嫌だから、ようかで限定濃厚煮干し食べてきたわ(´・ω・`) ウマカッタ
258:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 14:38:14.09 mRBkeOiN0.net
たいち系ってなんなんだろ
生姜醤油?
鳥そばかかしで冷やし担々麺が800円→550円になってるから誰か食べてきて
259:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 16:37:21.10 6W3wiZYG0.net
他に「たいち系」の店があるのか知りたい
ヒグマ?青島
260:?
261:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 18:07:59.56 znbRWL5e0.net
らいふがnstに出てるわ
262:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 19:41:27.71 UjTo+1w00.net
こどものラーメンが無料
263:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 20:14:58.81 fpoPmnCP0.net
>>255
つるり今日初めて行ってみた
まぁ旨いけど麺の量とスープの中の具からみると
割高だと感じた
もう行かないな
小千谷ネタですまん
264:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 20:29:02.80 1lxfHAt80.net
たいち系はたいちしかないだろ。
たいち自体ヒグマ系だし。
青島とヒグマは同じ生姜系だけどスープのまとめ方が全然別物。
つるりはキクラゲが太過ぎて邪魔だと思って二度目が無いんだけど、普通のラーメンでもキクラゲ入ってるんかね?
265:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 20:38:14.61 p1nNuhFtd.net
たいちしかないのにたいち系って
266:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 20:40:17.60 DToIjK81d.net
>>250
長岡のは評判悪いね
あそこしか知らない奴は気にならんのだろうが小千谷のが好きな奴はのきなみ文句言ってるわ
267:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 21:25:27.63 dJtGN1Smd.net
生姜醤油をさらに細分化とかアホっぽい
268:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 22:01:54.23 K71jistcd.net
大の大人がバカっぽい
269:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 22:02:06.78 +kzELQj/0.net
それぞれ結構違うじゃん
270:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 00:00:58.00 I3MvYh6u0.net
たしかに。
全部青島系でいいな
271:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 00:18:11.98 B7ApT1gp0.net
しみずと清水の違いを教えてください(´・ω・`)
272:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 00:42:17.23 WBxJCwayd.net
夫婦でやってるのがしみずでおっさんとジジイしかいないのがしみずでパートやアルバイトがいるのが清水
273:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 03:45:40.72 +sUGPCw60.net
生姜醤油も背脂醤油も大して美味くないよな
274:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 05:01:24.61 ZvgZaR2W00505.net
一と一の違いを教えてk
275:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 06:53:18.71 LMYHTnLXd0505.net
みんな今日はどこの店行く?
276:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 11:07:26.95 yplTu3sR00505.net
うちでじっとしてるw
277:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 12:14:59.85 vlJ7T3jc00505.net
cgcの煮干し醤油ラーメン50円
278:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 16:06:26.76 B0iqAkhvM0505.net
結局安福に落ち着く
279:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 16:31:07.95 JR4IRTXk00505.net
安福のもやしラーメンくそうまい
280:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 17:18:08.79 yplTu3sR00505.net
天気も良いしじっとしてられなくなって、いつ以来か覚えてないけど吉田の小法師に行ってきたw
川崎近辺から信濃川の土手走って40分
基本、脂身って嫌いなんだけどここのチャーシューの脂身はぷるっっっぷるでおいぴい♪
見附のあそこは全くの別モンだし長岡にも喜多方系の旨いチェーン来ないかな・・・
ネギチャーシューメン¥1070
URLリンク(i.imgur.com)
281:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 17:22:53.70 2GyGk8NDd0505.net
やっぱ1000円越えると手が止まる
282:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 17:46:18.14 yplTu3sR00505.net
だよねw10秒位悩んだ
283:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 21:58:40.21 7O8fibEv00505.net
小千谷のラーメンスレがなくなって、小千谷の情報が入らなくて困っている。
小千谷住民、スレ建ててくれ。〉
284:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 04:19:59.28 brXUvcuy0.net
>>277
あそこうまいか?チェーン店以上の何も感じなかったが
285:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 06:39:53.57 9dJQxUXH0.net
カシンて存在するんですか?検索しても出てこないんですがどのあたりなんだろう
286:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 07:20:49.09 Bi1n7Iii0.net
>>282
元いち正だった場所
まだオープンしてないんじゃないかな
287:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 07:52:42.36 5kwq8Zda0.net
>>280
勝龍は何を選べばいいの?
メニューが多すぎて、毎回限定だ
288:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 11:35:00.66 6TvptzCM0.net
>>281
チェーン店が本家超えてどうすんのって話
県内で小法師以上に旨いとこがあるなら教えてクレ
10年以上行ってないから現在は知らないが8合沿いの見附の喜多方系の店行ってみろよ
ひっくり返るぞw
289:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 11:37:00.67 6TvptzCM0.net
8合→8号
290:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 19:14:18.43 brXUvcuy0.net
>>285
本店と比較してどうのとか一言も言ってないが、書き方が悪かったか。
くるまやとか8番とかどこにでもあるファミリー向けのラーメンチェーン店並ってこと
安くてまずくなければいいと思うが、安くもなさそうだな
291:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 19:18:59.25 5kwq8Zda0.net
ひさびさに青島行った
いつからラーメンが800円になったの
292:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 19:39:25.12 JPaHasom0.net
勝龍はまず塩。
他は割とクセがあるので、食べ易さ重視だと塩安定。
293:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 19:46:37.64 4yMrAXcH0.net
ぶっちゃけ勝龍と暁天ってどっち行くべきなん?
294:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 20:00:33.53 W2EQdscFd.net
たいちって客席狭いというより厨房が無駄に広いよね
行列作るためにわざとそうしてるのかな?
295:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/06 20:17:35.65 0Zxcf6rrd.net
見附の喜多方ラーメンをうたってるラーメン屋の話なんて出るんだなここ
296:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 07:33:06.06 uDwz5VdU0.net
>>283
まだなんですね
有難うございます!
297:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 12:02:15.89 VbktIia1d.net
>>284
勝龍の昔からあるメニューで個人的オヌヌメは勝肉麺
とにかく肉食いたいならチャーシューと角煮が乗る〇〇ダブルとか
厚切りチャーシューのジュラシック
店主がまだ細かった20世紀の頃からメニュー多いよなと思ってたが最近はほんとカオスw
298:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 12:46:48.51 DyRh961md.net
以前深夜のバラエティー番組で紹介されたときに
もう店員怒鳴ったり小突いたりしてないって言ってたけど今どうなの?
299:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 19:38:07.88 Vo4F0ZqJ0.net
>>295
勝龍?
大人しくなったよ
300:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 20:58:08.01 aU2MaFvX0.net
勝龍と暁天で選ぶなら暁天
それ以外も含めるならつるりかようか
301:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 21:07:35.35 eZ6t9rMX0.net
月刊にいがたで見た暁天のタンメン美味そうだったんで今度食いに行こ
1000円オーバーだったからか今まで全然眼中に無かった
302:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 21:13:18.30 KWT4fdtmd.net
お一人様は勝龍
それ以外は暁天と言う住み分け
303:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 21:17:22.50 2CebUIsx0.net
そんな住み分けしてねーよ
304:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 21:19:28.98 JthDiMMm0.net
暁天はこのラーメンのために生きてます!今日もありがとうございました!って店内に響きわたる声で言ってた客がいて草生えた
もう行かんわ
305:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 21:50:16.46 KUlseZlb0.net
暁天はつけ麺頼んだらぶつ切れの残りカスみたいなの出てきてから行くの止めた
306:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 22:23:38.66 AdtzhKU/0.net
>>301
あんな糞不味いのに?笑
二度と行かなくていいわ。
てか小千谷はひぐま以外無いわ。
小千谷スレでもたててやってくれよ
307:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/07 23:57:07.54 hkp6WEGI0.net
なぜに青島は長岡中心部に店を出さなかったのか
宮内なんて僻地だろ
308:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 03:32:40.64 j7tfQ+rf9
青島は東口に出店して大コケしたことあるんだよ、立地のせいで他店より50円高い設定
も災いしたのか瞬殺だった 今ホテルリブマックス作ってるとこにあったビルの1Fと2F
だった気がする。 閉店後はタンタンメン屋や龍麺屋が居抜きでやってそれも閉店
青島のせいじゃなく立地が悪かったんだろうけどね
309:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 03:34:25.59 j7tfQ+rf9
つうか青島は宮内が創業地なんだよ 確かに今の宮内駅界隈は僻地そのものだけど
310:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 07:19:04.07 jD7h3+Oad.net
勝龍は体育会系
暁天はスピリチュアル
そんなイメージだわ
311:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 12:39:11.98 uGO7o/JFd.net
ひぐまって白い粉大さじ一杯位入れてるの見たけど、他所の店でも同じ位はいってるのかな?
312:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 13:10:14.65 MbaxC7Jzd.net
>>304
創業の地が宮内
30年以上前に長岡駅東口に出店したがすぐに無くなった
現在中心部で10年以上続いているラーメン屋が個人的には思い付かない
駐車場が無い店は続かない
313:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 15:04:25.93 Z0noZ0nTd.net
ポアルは火事で一回移転したが20年以上続いてるし、王我和も代替わりしてるけど50年以上やってるだろ
314:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 20:40:28.85 IDxQChlh0.net
>>310
その二つの店ご飯類も出すから食堂に近くないか?
315:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 22:38:55.00 j7tfQ+rf9
青島の創始者の指が必ずどんぶりに入ってたっての見たことない年齢なんだけど
リアルで見たのは50~60過ぎ以上なんかな? チャーシューとかの具は
今でも手で入れてるんだから別に気にするほどでもないんだが当時は伝説的語りだった
316:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/08 22:16:21.86 PB9mQTSY0.net
王我和は中華料理屋だがポアルはらーめんポアルだぞ
317:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 11:29:00.44 Af/uMvRy0.net
大吉とかよかろとか長崎亭みないな
飲み客相手は結構長い
にんじょももう10年はやってるとおもう
318:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 13:13:14.20 nR+Wya58d.net
うーん冷やし担々麺と聞いてたんだけどほぼ冷やし中華でした
カシューナッツいらないですね
URLリンク(i.imgur.com)
319:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 16:10:25.23 qIAiN8dkd.net
祥気の周年祭にSUSURU君が来るらしいから、その日は白根フタツメ行こ
320:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 19:10:22.06 xlOac0TM0.net
久々に安福亭行ったらネギがセルフじゃなくなってた
あの脂ぎったラーメンを申し訳程度のネギで食わねばならんのか…
たぶんもう行かない
321:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 20:38:51.27 VfvJooJf0.net
安福のネギサービス終了を恐れていたけど
普通に十分な量のネギが乗っていた
どれだけ非常識な人がいたのかよく分かった
322:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 22:24:32.38 aZAJzSlH0.net
>>317
今のネギの量が少な過ぎるって今までどんだけ入れてたんだよ。SNSにネギマウンテンみたいに乗っけてたのはお前か?無料とはいえ限度をわきまえろ。
323:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/09 23:28:33.34 bRy6LbkKd.net
>>315
それどこの店?
324:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/10 17:27:44.84 9JT57ypTr.net
>>318 >>319
んだども、そう言うオメサン達も、
牛丼が真っ赤になる位の紅生姜を乗せてるジャマイカ!?
325:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/10 20:11:46.53 v1TEqVKqd.net
>>320
鳥そばかかし
今550円で食べられるけど元値800円は無いかな
自分が冷やし中華好きじゃないからそう思っただけかもしれないけど
326:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/10 20:44:16.30 dTQoykAg0.net
>>321
乗っけようが良いんだが、全部残さず食べないから使い放題やめたって所もあるんじゃないか?
ネギは地味に高いしよ。
ホニャララ無料は結局どこかで価格に転嫁されてるんだから、無料分使い過ぎたら本体上げるか無料無くすしかねーんだよな
327:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/10 21:26:42.33 W+RQQOFs0.net
モヤシは要らないからセルフにしてほしいな
どうせ安いんだし
新店何軒か行ったけど
どこも不手際ばかりでやる気が感じられんかった
初めての店ならともかくただのリニューアルっぽいのに気合いが足らんよ
328:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/10 22:47:09.69 v1TEqVKqd.net
もやし入ってるの分かってれば抜いてもらったらいいんじゃない
無料だからといれまくるやついるし
もやしといえば蓮潟なおじだなぁ…
329:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 03:08:53.53 G5CmBcJjd.net
ふにゃふにゃべしゃべしゃの味無しモヤシ大量の店多いね
下手くそがモヤシに手を出すと失敗する
なおじやひゅうまのモヤシ山盛りとか本当に美味しいと思ってつくってるのか疑問になるレベル
330:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 04:09:15.02 xd6/HyO6d.net
味ないのはまだいい
もやしが臭いのはほんとにだめ
331:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 07:23:03.19 1p1CE6vN0.net
丸亀で揚げカス山盛りにする人いるよね。
あんなに投入して美味いのかと思うが。
332:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 08:37:11.19 RW2nNryC0.net
天かすは胸焼けがして苦手だけど
背油は鬼油じゃやきゃ大丈夫だな
何が違うんだろう
夏に冷やしたぬきそばの天かす抜きを
食べるけど頼むとき申し訳ない気持ちになる
333:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 10:19:26.82 UGvQX3gP0.net
宮内潤の極つけのもやしは個人的に好き
334:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 19:33:24.65 1p1CE6vN0.net
>>329
>夏に冷やしたぬきそばの天かす抜き
つまり「冷やしかけうどん」ですね。
シンプルで良さそう、メニューに載せて欲しい。
335:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 20:08:56.65 Ea2slxnPd.net
冷やしたぬきって普通はぶっかけでかけではないと思う
336:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 20:39:10.48 Hr+Q2uqz0.net
暑くなると山形の冷やしラーメン食べたくなるがなんでアレもっと普及しないんだろうなぁ。
栃尾に有るけど毎回行ってらんないし、喰拳のは何か違う。
337:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 20:49:25.47 KL/mtBHmd.net
おが家に有るろ
作るの大変らしいよ
338:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 21:55:50.34 Hr+Q2uqz0.net
まぁそうだよな、作るの簡単だったらそこら中に溢れてるよな…
おが屋のやつ写真見た感じ俺が求めてるのにかなり近いから、もうちょっと暑くなったら行ってみる。
339:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/12 01:36:00.20 IyirJwAZ0.net
おが家すごくしょっぱかった日以来行ってないな
340:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/12 09:14:11.85 gkiC6o+t0.net
ひぐまも夏メニューで冷しラーメンやってたよ。
トッピングは普通のラーメンと同じだから山形っぽさはない。
そして生姜の辛味が強い。
今年もやるのかなぁ?
341:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/12 15:22:22.75 QsE77Rdid.net
誰か、金曜日にいちまさの跡地にオープンした、「カシン」のレポお願い。
俺が行ったとき、めちゃくちゃしょっぱかったけど、他の人のレポも聞きたい
342:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/12 23:26:03.20 IyirJwAZ0.net
やっぱアレか?店内のBGMがスカイ・ウォークとか
343:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/13 12:06:57.52 +cBGWjSqd.net
おっ、真登りの店主が台湾に向かったな
明日か明後日にでも長岡店に行ってみるか
344:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/13 13:37:47.03 dX3vQMyCd.net
>>338
なに食ったの?
345:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 10:25:41.64 qPUXfjk2d.net
青桐ってランチ営業時はラーメンだけでもおkなの?
346:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 12:02:12.94 02GAcDnW0.net
ブログ見てきたら逆にラーメン1種だけで30杯限定みたい
平日週一じゃハードル高いな
347:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 12:09:27.34 FzHW0go40.net
一杯1000円か…
348:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 12:11:36.79 qPUXfjk2d.net
しかもお洒落な格好していかなきゃいけないから我々にはハードル高いな(´;ω;`)
349:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 12:38:19.07 qPUXfjk2d.net
昨夜、清水で食べた大人の醤油煮干しそば旨かったよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これまで大人の煮干しシリーズは三種類食べたけど全部旨かったわ
350:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 15:24:31.82 mh1FTcwnd.net
>>345
ネルシャツにケミカルウォッシュにバンダナでええやん
351:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 17:36:23.85 hTE7G1LC0.net
久々に行った神田の安福亭は何気に量あったな
それとも歳のせいでそう感じたのか
352:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 17:56:03.37 i8Rn5IFrd.net
ケミカルウォッシュとかMA-1とかまた最近流行ってて若い子が着てるけど
オジサンの感覚だと昔流行ったやつだからダサくみえてしまうんだよね
353:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 21:13:27.83 gPpa8c+fd.net
自分の娘くらい年の離れたキャバ嬢と遊んだときMA1着てきたからビビッたわ
何気に女の子の方が似合うね
354:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/15 00:04:33.30 8L2lsfuf0.net
この前できたとこだけど、
ちゃんとコップを洗って乾燥させてくれよ
めっちゃ臭かった
355:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/15 00:09:22.64 8yuYdLGY0.net
>>351
どこ?
356:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/15 14:56:15.89 66ELakSTd.net
>>341
俺、まぜそば
相方、生姜醤油?ラーメン
両方しょっぱかった
357:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/16 07:15:27.27 6GDgHrpL0.net
ということは、いち正の店主じゃなさそうですね。。、
358:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/18 12:54:45.31 jYHpbJ6ld.net
カシン>>>>>>>>>青島
359:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/18 12:57:29.48 jYHpbJ6ld.net
346だけど、
再訪してみた。
今日は、しょっぱくなかった。
店員が学生並みに若い子(女子多め)ばっかだったから、ヌクにはいいかもね。
客は2組くらいしかいなかった。
360:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/18 15:39:58.04 pM6e1FJLd.net
隣の席から栗の花の匂いが漂うとか嫌すぎる
361:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/18 21:01:03.78 8NTwaHffd.net
ヌクにはいいかもって飲食店のスレでそういう書き込みを見るとは思ってなかった
362:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 18:37:06.48 lxeqh7Dz0.net
風雷房
胡椒が欲しい
363:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 19:01:34.78 aTiUvTNh0.net
ラーメンに胡椒っているか?
364:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 20:22:31.65 0mYhRi1v0.net
味噌ラーメン出す店で七味唐辛子置いてないのもどうかと思う
365:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 21:38:01.26 iDAOyh2Q0.net
くるまやラーメンも以前は唐辛子なかった。
味噌がウリなのに。
366:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 01:48:24.32 4EDov5Nzd.net
マイ生ニンニクチューブとマイハバネロ唐辛子を常に持ち歩いてる俺に死角は無かった
367:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 04:30:14.54 Jsn5/LF70.net
こってり系の店だとこれにもっとニンニク効いてたら絶対美味いのに…って思う事が結構有る。
こってりって言ってもパターンが多々有るから一概には言えんが。
368:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 22:16:40.31 uqJ0rw4V0.net
�
369:モ椒は主張が激しいからいれないな
370:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 06:56:52.71 53vzuFU20.net
京都の高級一味と七味を常に持参してる俺最強
371:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 12:20:03.24 xYY41zEwd.net
七味は分かるがにんにくチューブ持参は凄いな
372:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 12:23:18.54 v02I6vYyd.net
ラーメンに限らずニンニクは結構あうよ
野菜不足しがちだから金子屋の野菜炒め定食も食べる機会多いけどこれに生ニンニクとかもあう
373:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 19:14:19.08 p4FKwjea0.net
合う合わないじゃなく、にんにくそのものが好きなんだろ
374:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 20:25:51.75 v02I6vYyd.net
そんなことはない!
と思って夕飯の焼き鳥に一味じゃなくて試しに粗挽きのニンニクチップで食べたら美味しかったわ
ただのニンニク野郎だったようだ、すまん
375:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 21:42:24.59 Dly2yFWz0.net
チューブにんにくって独特な味しない?
376:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 04:58:10.40 pnYD04Il0.net
する
俺はその独特な味というかにおいが気になりだしてからチューブは食えなくなった
377:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 05:04:24.83 bm7vZC/00.net
でも下ろしたり刻んだりは面倒・・・。
378:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 08:35:17.37 IeMHGsiJ0.net
潰れる前の蓮潟の店はスープがそのにんにくの独特な味しかしないわもやし臭いわで散々だった
379:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 21:23:19.92 bm7vZC/00.net
今日くるまや行って来た。
ニンニク抜きを注文。
明日仕事だからしょうがないが、ちょっとだけ物足りなかった。
380:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/23 00:02:53.25 7P25MgzM0.net
にんにく入れれば、にんにく味
胡椒を入れれば、胡椒味
調味料は好みだから、好きにすればいい
381:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/25 22:07:49.58 /DYfMwJY0.net
麺屋松ってニンニク増しにしても大して入っていない気がするが
皆さんの感想はどうですか?
382:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/25 22:35:37.45 8MZpYHyo0.net
もやしの上にパラパラと乗っている。
確かに量は少ない。
383:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/25 22:37:24.26 8MZpYHyo0.net
ニンニク大さじ二杯とかお願いしたらやってくれるかな?
384:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/25 22:45:10.31 jWh4GWYb0.net
味濃いめをお願いしたら、濃すぎた
385:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/25 22:54:53.40 9QHjuMMF0.net
ニンニク入れ放題の、のろしは神
386:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/26 00:36:43.80 G3Zbjmoj0.net
陣丸も入れ放題だが以前のガーリックチップのが良かった
387:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/26 04:57:06.79 Exwq76NH0.net
又来屋……
388:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/26 08:54:20.88 lBDYrZRp0.net
しみず!
389:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/26 12:07:09.24 Z5dgGtt2d.net
安福も入れ放題
ネギが無くなったのが痛い
390:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/26 13:20:54.64 iKB6nXA80.net
今日松行こうかと思ったけど、あそこ冷房高めの設定で汗だくになるからやめた
暑い日は行けない
391:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 19:36:40.51 NeQ4T85fr.net
長岡出身だけど、もう彼此れ30年関東で定住してるオッサンです。
ハジメマステ!
長岡には業務スーパーって無いの?
皮を剥いたニンニクの真空パックのが1キロ入りで数百円で売ってるんだから、
業務スーパーが無いとしても、
青果市場とか業務用の卸専門の仕入ルート探せば、
ニンニクをケチケチする理由なんて無いはずだが・・・
392:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 20:38:11.21 1qN4xZ3o0.net
ggrks
393:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 20:53:05.38 i7+qotMJ0.net
神田のしみず復活?
394:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/27 21:35:07.09 GAt23TFi0.net
業務用スーパーは川西に1つと川東に2つだけは知ってる
まあネギもニンニクも異常な程に盛る客がいるんで
基本どの店も入れ放題はしたくないんじゃないのかね
395:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 10:44:01.56 KO/uF7aed.net
数百円でも手間とコストがかかるんだが
396:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 11:43:00.77 Y8rf+Z1y0.net
刻むのだって労力いるしな
397:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 12:04:00.83 i2wyhCqad.net
>>387が業スーでニンニク買って刻んでタッパーに詰めて店に寄付すればケチケチする理由なくなると思う
398:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 19:28:45.59 SBfcYeuzd.net
>>389
女将が病気で閉めたみたいだが復帰できるみたいって俺は聞いた
399:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/28 22:24:04.06 gHMsPfDv0.net
女将てラーメン作ってたの?
400:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/29 20:18:17.05 epWWWOf8dNIKU.net
>>387
うるせえなあ、早く死ねよ
401:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 22:12:06.43 DfwWWQwB0.net
おが家値上がりした?
402:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/31 05:34:30.68 audUVt6i0.net
今までもけっこう値段設定高めだったのに
定食1K超えとか?
403:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 08:09:53.68 rK8lw6lEd.net
かしん旨かったぞ。
周りに沢山ある生姜醤油だが。
404:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 19:56:37.82 1aDW/TZ+0.net
俺は外食諦めるつもり。
家で白米に味塩降って食事済ませるよ。
袋麺でさえ高騰してるしな。
405:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 20:41:36.00 rXQiBfLg0.net
何で極端なウソを平気でつくんだろうな
406:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 21:46:14.74 QBf+o7Pv0.net
袋麺が高ければカップ麺を食べれば良いじゃない
407:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 22:33:25.95 nJw3z3rr0.net
神田のしみずが再開するらしいけど
前やってた時って新保と味って結構違ってた?
408:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 22:40:01.88 GZO5uQLX0.net
>>400
栄養満点でオートミール良いよ
便秘にも効く
食べ方はググってくれたまい
409:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 22:56:55.59 pcW0da300.net
>>403
違ってた
410:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 23:46:56.29 oTYPstn7d.net
つけ麺やったりチャーハンもやってた気がする
411:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 15:35:31.12 qVlW2TVbd.net
名前が同じだけで全然別の店だよな
412:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 19:02:52.26 ahNImk4i0.net
つり吉は釣りキチから来てるのか
413:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 20:41:52.73 flzhCfuQ0.net
釣り堀がラーメンを客に出したのが始まりだったかな
414:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 22:15:18.09 AjwFGNR5K
ココロの駐車場が値上げするみたい ヨーカドーがなくなったとたん急に
強気になって調子に乗ってるね でも撤退する店もちょくちょく出るのが気になる
415:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 22:18:49.30 AjwFGNR5K
すみません誤爆です
416:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 19:59:56.48 sC8psjD+d.net
しみず神田復活してた。
花輪まで出てた。
417:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 20:36:01.27 n7cfaeVJd.net
久しぶりにかかし行ったが相変わらずいち井は混んでるな
昔は有り難がったが塩の店が増えて以降あんまり行きたいと思わんくなったわ
418:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 21:06:23.62 lqlIdLO60.net
かかしで冷やし坦々を食べたけど美味かったよ。炊き込みご飯は何かよくわからんパッとしない味だったな。とりあえずリピってみようと思う。
419:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 21:38:40.59 ot2ocTuL0.net
博多屋ってどうなん?
未だに行ったことないわ
420:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 00:05:36.67 tRMuTRdq0.net
多くの評価コメント攫って読んでみたけど
化も無く不可もなくって感じじゃないのかな
博多豚骨はKAEDAMAが安定してたんだけどなぁ・・・
惜しい店を亡くしたわ
421:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 01:08:38.54 vr1efxrVd.net
博多屋は特別特長あるわけでもなく、ハズレでもない
空いてて良いが立地のせいか普段選択肢にあがらないってか頭のすみにもいない
しみず行ってきたが、チャーシューが250円、あとは玉子、ネギ、岩のり、メンマ?が各50円で良心的だった
422:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 10:24:34.15 aeXfOMb9a0606.net
博多屋は駐車場見て躊躇するわ
423:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 12:13:11.59 sfDnFK+h00606.net
博多屋は平日ランチだといいいけど
それ以外はちょっと高く感じる
駐車場は同意
424:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:03:07.44 xugXFKUyM0606.net
>>403
今は新保と同じような味になった。作ってる人も新保にいた人だった。
個人的には、休業前の神田の味のほうが好きだな。
425:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:23:27.84 1bKPkLgdd0606.net
市松のハァチュウ麺?だれが食べましたか?
426:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:37:51.13 CaPy0X0A00606.net
>>420
もうしばらく行ってないけど豊から新保に行った人、生きてる?
427:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 15:57:58.72 0TJd8ofs00606.net
来来亭長岡に来んかな
428:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 19:45:22.88 QG/lEFDDd0606.net
>>420
マジかよ昔の普通のラーメン屋っぽい方が良かったのに
429:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 20:25:58.37 XVhKUKYi00606.net
>>424
以前のとんこつラーメンがツボだったけど、いまのは・・・
あのオヤジさんは戻らないのかな?
430:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 20:05:59.53 Fcr1wPTLd.net
かかしの冷やし担々麺はごまだれ冷やし中華じゃん
それとも冷やし担々麺ってのはああいうものなのか
431:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 20:09:50.87 RegoN0yFd.net
>>416
客が複数待ってるのに開店時間になっても今日は店開けないっていうアナウンスせず店員が中で煙草吸ってたのが印象悪かったわ
432:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 22:30:20.92 sE421kgid.net
>>426
辛くないの?
433:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 23:11:59.90 RegoN0yFd.net
辛くないよ
434:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/07 23:23:02.67 sE421kgid.net
辛くないならごまダレ冷やし中華だなw
天鳳の冷やし坦々はちゃんと辛いから好き
435:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 12:32:35.75 wIlhbqZ1d.net
天鳳って話題に出てこないが全般的に味良いよね
混まないし穴場
昔はラーメン食うと餃子1皿無料券くれたけどその時は週2とかで食ってたわ
436:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 17:29:59.98 Yp9tCQGr0.net
おこじょののどぐろラーメン美味かった
437:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 19:20:55.37 wIlhbqZ1d.net
いち井のあご、ひろはしのにぼし、おこじょののどぐろ
魚でバリエーション増やしてくれると面白いかもね
長岡じゃないが春紀も和食で使われる魚でスープつくってたね
438:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 20:20:43.34 osqyOa9Cd.net
天鳳の近くの焼肉屋のとこにあったラーメン屋の名前が思い出せない
439:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 21:33:10.01 TMaXy1wJ0.net
>>431
味付けがちょうど良いんでスープ全部飲んでしまう唯一の店だわ
440:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/08 22:00:56.39 F+F4lUv10.net
麺がしょぼいんだよな
441:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 09:38:16.18 AgqfZG+r0.net
そうだな。天鳳は麺がイマイチなのが残念。
442:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 14:40:19.25 P4jYsS7h0.net
どんな感じでイマイチなの?
443:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 14:51:10.71 vYDGnGCJ0.net
もやしが酸っぱい味付けなのが嫌
444:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 14:51:20.25 pVoiG7HV0.net
>>426>>430
真登だって担々麺にマー油を使ってたりするから、定義がよく分からんな
芝麻醤を使っていたら良いのか?
445:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 20:28:07.66 pVoiG7HV0.net
明日おこじょになんでんかんでんの川原社長来るってよwwwww
446:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 20:45:20.13 dUJaL0c2d.net
スタローン
447:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 23:36:02.49 Ox5vYSqI0.net
明日行こうと思ってたのに・・・来て何するんやw
448:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/09 23:47:30.21 WWuZxLOf0.net
クソバイス
449:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 03:08:45.82 kPvpQESR0.net
疫病神
450:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 07:53:29.09 tPAmX9J7d.net
>>443
久留米ラーメン限定30杯だって
あのおこじょの社長人脈だけは凄いな
451:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 09:33:03.68 PcZrJJrR0.net
>>446
帽子の人はなかなか凄い人だよ
ただ経営センスだけが絶望的に欠けてるだけw
452:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 10:04:07.88 lMzi8Pe3.net
たいち食ったけど別に可もなく不可もない青島系だな
もう無いけど拉麺家っていう青島系が一番うまかった
今やってる店だと小千谷のヒグマが抜けてる
あとは団子
しいていえばあおきやが次点
長岡ヒグマがイマイチなのは満場一致だろうけど
453:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 10:18:44.62 mIOFedOA0.net
ハットは自分で経営しないでラーメンクリエータ
見たいのなのがいいと思う
儲かるかどうかはわからんけど
454:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 12:23:59.17 KpXZPAo20.net
一つの店舗にいてくれればいいよ
455:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 12:50:22.80 eOxa04OAd.net
県内で手広くやって成功してるのって
だるまやグループか長岡生姜やツバサンのような地域で古くから親しまれてるラーメンを出す店じゃね?
帽子の人は東京チカラめしのような印象
456:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 13:12:20.04 S82fzrEJd.net
ハットはブームに乗っかってるだけの気もするが
457:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 13:26:02.23 PUnJ4ut+0.net
直人がやったなんでんかんでん長岡店が3カ月間限定営業といっておきながら3カ月間持たずに潰れた想い出
458:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 13:34:38.60 tPAmX9J7d.net
ノスタルジーに浸りたければなんでんかんでん行けば良いし、
ワイは三条望月家でいいわ(´・ω・`)
459:434
19/06/10 16:33:08.21 1Zt80QXr0.net
>>446
初おこじょ行ってきちゃった
昼前に行って出るとき店外に待ち10人程、流行ってるんだねえ
限定の誘惑に負けて久留米ラーメン¥900
チャーシュー麺でもないのにかなり分厚い巻き巻き炙りチャーシューx1、しっとり豚ロース?x2
これまたしっとり鶏チャーシューx2入っててどれも美味しかった
豚骨は結構濃い目
コラボ料諸々考えると妥当な値段かも
ちなみになんでんの中の人は見かけなかった
情報ありがとネ
URLリンク(i.imgur.com)
460:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 17:36:51.67 W/v0ibpbd.net
何が「ネ」だ、気持ち悪い
461:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 18:30:52.87 hqD100e+6
美味しいの食べれていがったネ
462:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 19:10:49.32 2sq7Hjk2a.net
ニチャァァァァ
463:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 21:26:40.99 MNxtjFaT0.net
>>455
美味そう、だけど麺量が少ない気がする。
せめて大盛り¥50程度にして欲しい。
ガッツリ食べたいんだよ。
464:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 21:57:58.55 dHjos7Dbd.net
>>459
大盛30円
特盛50円
だぞ
465:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/10 23:41:42.12 1Zt80QXr0.net
>>459
コレ、限定だからなのか替え玉しか無かったよ
値段はわかんないけど周りは結構頼んでたな
あとセキュリティはアレだけど無料wifi使えるのも良かった
466:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 14:04:05.75 5Y3baJjR0.net
かしん
しょっぱめ
467:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 15:33:38.87 HuI9pqa9d.net
長岡にもフタツメ欲しいか(ウェーハッハー
468:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/11 15:54:16.18 ahrCjk380.net
おっガイジ
469:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 04:35:08.12 HG/UgKFp0.net
>>460-461
そうでしたか!特盛りや替え玉にチャレンジします。
>>463
白根フタツメ食べたんですが、野菜炒めの油がきつくて途中でイヤになった。
野菜は茹でただけで良いな・・・。
470:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 13:06:58.52 RtA6yNbpd.net
>>465
もうこのラーメンは食べられないと思うよ
471:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/12 20:25:28.27 W+W43wxhd.net
ぶしやの元の店舗って何が出来るの?
472:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 00:26:40.31 nvug/lg00.net
旧ぶしやの前通ったら、ラーメンの絵と6/26オープンって窓に貼ってあった。
473:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 01:00:51.27 9Cqlnaa00.net
ほー楽しみやね
関原方面はライバル少ないから一発当てるには良い立地かもね
474:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 06:52:07.81 WdU/fpSn.net
駐車場広々しててとめやすければ郊外でも客はいる
475:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 07:43:14.94 WwovGbkTd.net
喜多町のぶしやも出来上がってきたね
関原はまたつけ麺専門とかにするんかな?
476:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 12:35:45.26 3J3HN16nd.net
豊のラーメン食べたくなってきた・・・
477:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 20:02:56.95 fRR4CNmc0.net
泣いたって豊はもう・・・
478:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 20:35:05.60 WwovGbkTd.net
嘘みたいだろ。死んでるんだぜ。
479:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/13 23:58:40.36 3RVmN/np0.net
又来屋…
480:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 00:46:04.87 E7iRFgaa0.net
いち正...
481:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 01:52:38.51 8Mnkul/50.net
光龍…
482:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 07:24:56.32 vNtufVond.net
彦龍…
483:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 10:08:35.30 jaCM2QFS0.net
みなくる…
484:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 10:47:27.03 jEuBjV+Cd.net
栄吉…
485:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 12:13:58.71 NEztbcW/a.net
とうちゃん……
486:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 12:15:58.80 mavATC5QM.net
けんちゃん…
487:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 12:31:16.68 mhaCtPjS0.net
福泉・・・
488:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 12:43:32.37 pycJ2shWd.net
せとや…
489:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 14:13:56.11 f+Rh7pAO0.net
みなみ…
490:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 14:30:31.30 x0C4OA/pd.net
上州屋
491:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 14:54:24.85 IYUtwMWqd.net
クローバー…
492:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 15:23:47.36 HXmONopTd.net
拉麺屋…
493:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 16:58:16.68 x0C4OA/pd.net
新宿...
494:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 17:17:13.42 glGpJbIT0.net
七つ星…
495:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 17:18:45.33 glGpJbIT0.net
ぼうず…
496:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 17:20:07.21 glGpJbIT0.net
北斗…
497:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 17:39:49.91 /ZkZvkzF0.net
長岡もんの性根がよく分かるスレだな
498:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 17:45:35.30 9pycerYAM.net
死んだ子の歳を数えるような真似はやめなはれ
499:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 19:18:42.80 k3MgGtQL0.net
新店が出来るってことはそれと同じだけ閉業するお店があるってことだ
供養しなっせ(´・ω・`)
500:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 20:12:51.63 aqDwtZcL0.net
きさくなんか閉店したあとアパートになっちゃった
501:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 20:32:19.45 zefNcAsK.net
開店数年の翔はマジでうめかったれや
502:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 20:55:45.60 U9jo3Wwp0.net
懐かしい麺屋が続々と・・・懐かしい。
が、どんなラーメンだったと記憶をたどると思い出せない。
503:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 20:57:50.27 jLwvaKzs0.net
全く話を聞かないゆでめんってどうなんだろう
504:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 21:37:33.30 k3MgGtQL0.net
>>499
ワイは旨いと思ったけど、おまいら長岡もんは“生姜醤油から生姜を抜いたような味”と抜かしやがる
生姜醤油が基準なのかよ(´・ω・`)
505:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/14 21:45:23.16 jLwvaKzs0.net
今度行ってみるかなあ
省ぬんそうやって地域地域でこうだときめつけないほうがいいよ
506:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 00:44:08.79 iUo8Wuji0.net
>>499
基本どれもうまいよ。ワンタン麺オススメ
場所のせいか客少ないしすぐ食える
507:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 04:24:53.18 J6S1sDUYa.net
>>494
ひねくれ過ぎ
508:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 04:33:25.70 YX6esmK10.net
長岡市周辺に二郎系とかインスパイア系ってありませんか?
509:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 07:49:20.97 XLvNATLua.net
長岡駅周辺でおすすめのラーメン屋ってどこになります?
今日の14時過ぎぐらいになるんですけど
510:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 08:10:51.93 2UUs0B2k0.net
>>505
意外と駅周辺はないんだよな
徒歩ならポアルくらいしか思い出せない
車有るなら南方面2km先にに安福亭
しかも14時過ぎだと昼休憩の可能性が
511:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 08:36:17.08 IZV6YzZXd.net
>>505
キラリボシはこのスレ的にどうなの?
512:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 09:00:07.53 i9lhbiqK0.net
>>505
天山
513:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 09:57:08.64 FS/qCYf3a.net
>>505
10時間待てばいいところがあるぞ
514:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 10:26:01.68 hCuFi42x0.net
チャーシュー屋武蔵が駅中に
515:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 10:38:05.22 hkIuvFTM0.net
キラリボシ結構すき
URLリンク(i.imgur.com)
516:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 11:03:51.47 9aKI61My0.net
風街が店主のワンオペになっちゃったな
土日は知らんけど
517:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 11:35:17.48 IZV6YzZXd.net
>>512
あのチャラそうな店員辞めちゃったのか(´・ω・`)
518:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 11:46:39.97 9aKI61My0.net
>>513
辞めたんじゃなくてバイト代も厳しくなったんでは…
519:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 12:23:42.23 t5jk+K1Na.net
キラリボシって通し営業やってるんですかね
やってたら行ってみようかな
520:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 13:05:39.89 hkIuvFTM0.net
駐車場がね…
まあ有料があるけど
521:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 13:30:16.28 PdkOJJNa0.net
>>515
昼営業は15時までだよ
522:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 14:02:10.07 ft/bBmDzd.net
>>516
有料でも近場に気兼ねなく止められるはありがたいよ
523:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 14:04:40.17 ft/bBmDzd.net
電車で長岡駅行くと天山で日替わり食ってるわ
524:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 15:22:05.30 t5jk+K1Na.net
みなさんありがとうございます
キラリボシ行ってきました
濃厚塩食べてきました
スープや具材は良かったですね
麺がたまご麺かな、スープの濃厚さに比べていまいち合わないかな
これから横浜帰ります
URLリンク(i.imgur.com)
525:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 15:32:58.51 z44uL7gi0.net
おう、気を付けて帰るんやで
また長岡きたら他のラーメン屋にも行ってみてくれ
526:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 18:09:21.73 9qkkzYTO0.net
しょうきの周年祭は車をどこに停めてます?
527:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 19:32:36.12 ft/bBmDzd.net
祥気に止められなきゃ諦める派
528:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/15 20:25:54.17 BUe9fOPPd.net
>>520
お気をつけて~
おまいさんのおかげでキラリボシ初めて知れた
今度行ってみよう