愛媛のラーメン屋について語ろう 22at RAMEN
愛媛のラーメン屋について語ろう 22 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/02 23:33:16.21 8jVH92LT0.net
語ってくれぃ

3:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 00:18:53.15 C4MU+aDfa.net
>>1


4:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 05:40:44.99 oyVBKZZE00303.net
>>1
おつです

5:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 07:05:32.03 /faLCNF5r0303.net
麺は太麺、具材はうんこ、スープは下痢便と小便のブレンド!

6:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 07:15:44.20 AwDPNKtj00303.net
大街道 、一門家と近くの店(名前忘れた)のつぶしあいが始まりそうだな。

7:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 11:21:38.67 JddhFp9U00303.net
一方は潰れるのは時間の問題w

8:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 12:06:39.35 hvmXvpya00303.net
富山ブラックみたいなやつか

9:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/03 16:49:01.54 ZOblJaz200303.net
>>1
スレ建ておつ

10:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/04 09:16:58.99 4Z1jViRb0.net
テンプレ代わりに
愛媛県民に聞いた ラーメンベスト10  btよるまち
URLリンク(i.imgur.com)
愛媛ラーメンキング ベスト100 Yahoo調べ  から1~25位
1位 伊予源氏車
2位 瓢太
3位 麺鮮醤油房 周平
4位 麺や 新倉
5位 拉麺 閏
6位 蔵木 松山店
7位 らぁ麺BAR 錦iwamoto
8位 らーめん おが多キスケBOX店
9位 瓢華
10位 みやび屋
11位 豚珍行
12位 久留米とんこつラーメン松山分校
13位 骨太味覚
14位 水田商店
15位 アジト
16位 京都屋台味らーめん 炎屋
17位 ラーメンショップ 銀天街店
18位 濃厚魚介らぅ麺 純
19位 麺家 なかむら
20位 長浜ナンバーワン 松山店
21位 地鶏白醤油拉麺 鶏真
22位 麺舞 龍e
23位 一天張
24位 ひかり食堂
25位 横浜家系らーめん 黒帯

11:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/04 09:17:19.52 4Z1jViRb0.net
愛媛ラーメンキング ベスト100 Yahoo調べ  から26位~50位
26位 久留米ラーメン 光屋
27位 ラーメンショップKANTOチェーン 西四国本部
28位 AJI10
29位 春光亭
30位 みかさ
31位 十銭
32位 麺屋 武吉
33位 ラーメンショップ 川内店
34位 ラーメンなる 今治店
35位 周旋人
36位 さんわ 松山中央店
37位 一興 立花本店
38位 ラーメン一興 今治店
39位 ラーメンショップ 北条店
40位 ラーメンショップ 三島店
41位 ラーメンショップ 東予店
42位 ラーメンショップ 11号バイパス店
43位 中華そば 創
44位 ラーメンショップ 森松店
45位 来来亭 和泉北店
46位 Chef's kitchen
47位 麺屋壱 松山店
48位 びいどろ
49位 らーめん工房 りょう花 束本店
50位 中華そば 八平

12:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/04 13:24:47.96 HaagmYoV0.net
グーグルレビューのラーメン屋のってけっこうみんな好き勝手にかいてるのな
食べログとかよりも信頼性が高い

13:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/04 14:49:25.86 RFctNIJBd.net
>>12
コメント無しで星5とか星1は信用出来ないけどな

14:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/04 17:16:16.22 E0fAX2/o0.net
ひょうたってTVによく出る甘い所だっけ
人気あるんだなあ2位かよ

15:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/05 00:26:42.89 u7V7WAAe0.net
グーグルレビューのコメント有りのみたけど
二郎系としらずにきて星1とかよくわかんないのもあるよな
予習しろよ
スマホあるだろと

16:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/05 10:47:53.91 h/diaNXE0.net
グーグルも食べログも星は参考程度かな
双方のコメをいくつか見て判断することが多いね

17:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/05 16:55:10.49 aAUWDD3m0.net
オサカナトンチャンの絶賛レビュー見て行ったけど後悔した
書いた奴普段どんな物食ってんだよ

18:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/06 13:38:33.55 px6TVMpH0.net
一門家銀天街3回目いってきた
はじめての濃いめ、油多めにしたらけっこうワイルドな味でした
アブラがラードなのかさらっとした感じ
チー油だと食べたあとベトベトするけどそういうのがない

19:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/06 19:10:11.64 pAn7JNbMM.net
一門家
行くの6回目
だんだんチャーシューの大きさが変わらずともゴツさが。。。
美味しくて行ってたが
ちと秋田

20:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/06 19:40:07.47 84D3QT770.net
そこのタイミングで豚珍行ですよ

21:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/06 23:01:39.66 px6TVMpH0.net
ロープウェイ街の骨太味覚にも久しぶりにいってきたけど
アブラマシマシに該当するギトギト、
で頼むと背脂がおおいからかスープの味がよくわからない感じだった
麺はおいしい、アブラ増すときは醤油タレも多くないとちょっと
もやしラーメンってのが800円だけど、これが野菜マシマシ、みたいなものかな
ノーマルのラーメンが680円と良心的
昼間はサービスで+100円でライスと味玉セットとかもやってる

22:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/07 06:39:36.17 9UzPU0m50.net
骨太のアブラギトギト、友達に写メ見せてもらったけど、私には食えないと思ったわ
背脂が雪の様に載ってたw

23:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/07 11:01:05.15 UVyIbghO0.net
>>21
ノーマルは文字通り普通のラーメンですか?
あまりゴテゴテいろんな物詰め込まれてるラーメンは苦手なもんで普通のラーメンなら食べに行ってみたい

24:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/07 13:30:32.42 QTQP9cQJ0.net
骨太は全盛期に比べてあまりにも味が落ちたので行くこと無くなっちゃった
昔を知らない人ならいいんだろうけどね
スープパーティ―系列で今も行くのは源氏車だけかな

25:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/07 14:07:28.93 QgP679C3M.net
>>24
禿同
20年前は神がかってた。

26:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/07 20:27:19.19 cqq6P8YX0.net
10,11に書いてあるランキングに
一風堂入ってないんだね
意外だね

27:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/07 21:43:47.17 cNUh1G1e0.net
現代のラーメンのレベルが上がってるだけじゃねーの
思いで補正ってあるし

28:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/08 17:15:18.34 ABLsV+3c0.net
昔は良かったなんて言うのはほぼ老ガイ房w

29:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/08 20:32:06.18 2veNVjvu0.net
きょう1時30分ごろに黒帯いったよ
にわかっぽい客が「こんちはっ」って店主に挨拶を2回したら
スルーされてた
常連認定は店主がするんだよなあ
味はおいしかった

30:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/08 21:04:53.72 2veNVjvu0.net
黒帯は麺おいしいよね
大盛りの券2枚で特盛りもできるってかいてあった
(学生は大盛り券1枚で特盛りOK、ただしたっぷりと残すとペナで100円くらい請求されそう)

31:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/08 21:50:35.01 4sEe8stM0.net
高血圧&糖尿予備軍やってるが、ラーメンは普通盛りで週2に縛ってみた。
来月の採血が楽しみだ。
黒帯好きだったんだけど、最近、一門家のモッタリ感が肌にあってる。
あまり混んでないし。
病人はスープ残さなきゃ、だが、どうしても残せない。
塩分0&糖質0ラーメンをどこか開発してくれんかな?

32:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/09 09:29:47.62 tuobEDSX0.net
初めて行った店でも「こんにちは」とか「ごちそうさまでした」くらいは言うけどなぁ
常連どうこうではなくただの挨拶というか礼儀だし

33:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/09 11:27:43.92 mbrzYkh90.net
>>29
態度悪すぎわろたw
絶対行かねえわそんな店。まあ挨拶するのもアレだとは思うが

34:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/09 12:04:35.47 c0bvEdiZ0.net
黒帯の店主、態度わるいとはおもわないけどなあ
ちょっとスタッフ少なめの時間帯で食券どうすればいいのかわからなかったので
座っておいたけど
「食券カウンターに出してね、濃いめとか選べるけどどうしますか」と
ふつうに説明してくれるし

35:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/09 12:47:48.50 0Mhc3H4Ba.net
挨拶されて挨拶を返さないのは態度最悪でしょ
しかも相手はお客さん
客商売のもんが客に驕っちゃいかんよ
中元や歳暮代わりに常連客に奢るのは良いけど

36:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/09 17:11:40.22 c0bvEdiZ0.net
店員「5,020円になります」 ぼく「いっしょにアイカツ!」 
店員「え…?」ぼく「いっしょにアイカツ!!(怒号)」
こういうかんじやろ
店主にスルーされるってのは

37:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/09 21:11:28.22 wcK+vc080.net
>>36
ちょっとニュアンスがわからない。

38:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/10 16:41:30.18 y8+kBsuk0.net
骨太味覚行ってみた
ネギバカ頼んだら案の定ネギどっさりネギの下にはもやしもどっさり
ネギと少しかけられているラー油の相性は上々
でも大量の冷たい具のせいでスープはぬるんでしまっていて
たっぷりのぬるい脂が舌をコーティングするので食材をしっかり味わうという事が出来なかった
けどぼちぼち客の出入りはあった
熱々スープなら美味いような気がするので次回は脂無しの普通を頼んでみようと思う
それでもつまらないラーメンだったらお値段お高めだし3度目は無いけど

39:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/10 16:49:34.50 xp0NVDz70.net
>>38
やっぱりアブラ多めを頼むとアブラで味覚、味がコーティングされて
味よくわからないよね;;

40:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/10 21:48:44.75 xLd0D3QY0.net
周旋人の豚のレベルが上がりまくってる
あとは背脂の量を増やしてくれれば完璧だ

41:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/11 02:29:20.53 5HuyNSBx0.net
>>38
平和通りか?
ぬるくて気持ち悪いよな

42:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/11 02:51:25.49 Padc/5Pe0.net
骨太なら平和通りよりロープウェイ街のほうが美味いと思う

43:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/11 09:10:11.79 IEnTRS/00.net
猫舌の俺には平和通りがいいのか

44:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/11 12:50:43.12 zV3afliXM.net
なるが中央の方に出来てるな

45:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/12 09:09:39.84 g7/SBr3B0.net
>>44
どのへん?

46:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/12 20:26:46.13 OweJg+r70.net
スタバの近く、教習所の前あたりかな

47:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 09:40:18.78 0UsReylc0.net
>>46
ありあと 行ってみる

48:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 12:00:38.84 dZbUa4nR0Pi.net
水田が味の濃さと油の量変えれるようになったみたいなので行ってみた
黒の濃いめ多めにしたけどより自分好みの味になって満足
ただ並んでる時に一人、三人組、自分の順でいて、L字の椅子に書き順通りに座ればいいものを、三人組が詰めずに横線の真ん中に陣取るもんだから案の定座れない人がいたわ
人が来だしてからは詰めたけどそれでも横線の根本までしか詰めなかった
最初から詰めて座ればいいものをってもやもやした

49:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 13:04:30.05 0UsReylc0Pi.net
>>44
昼に行ってきたけど3月下旬オープンだったw
オープンしたら先着150人 1杯100円って看板があったし混むのいやなんで4月になってから行ってみる

50:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 18:39:55.00 sYctOXgO0Pi.net
きょう鎌倉パスタでランチセットたべて大盛りにしたら1393円だったんだけど
10403円だしたらバイトはじめてっぽいスタッフで
謎の100円返されて10303円預かりで8910円のおつりだった
なんかちがうけどまあいいや

51:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 20:37:47.78 +AO/SU5H0Pi.net
>>49
平和通りならいつでも行けるんじゃね?
てか、なる店増やすのか・・・。
たいして美味しく感じなかったので、一回行って
行って無いや。
平和通りは繁盛してるのかなあ・・・。
あそこ行くなら、新倉行くな。

52:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/14 21:09:04.98 mxVhaOCodPi.net
春光亭久々にブログ更新してた
肉寿司うまいんけ?

53:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/15 20:28:41.30 qnzLrn1x0.net
鎌倉パスタまじおすすめ、
汁無しラーメンみたいなもんだよ
とくに高菜ペペロンチーノとか汁無し豚骨っぽい
ランチセットにすれば野菜ジュースのみ放題

54:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 04:30:59.55 SKZT1osr0.net
URLリンク(twitter.com)
二郎系ラーメンの会議、たまり場といえばファミレスだよなあ
新日本プロレスファンはファミレスを利用
川之江にあるタコスのトランキーロカフェってプロレス関係あるのかな
URLリンク(chushikoku.food-stadium.com)
(deleted an unsolicited ad)

55:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 16:45:19.67 7VOZkP1y0.net
>>17
全くもって同意見

56:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/16 22:10:44.94 bCOApHHk0.net
>>54
もう300回くらい言ってると思うけど
スレタイ読もうね?

57:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/17 22:36:11.16 hgqswqkG0.net
オサカナトンは旨いって絶賛する人がいるけど・・
人によって好みはあるがここは好みの問題ではないと思う。
自分の味覚が変なのかもしれないが。

58:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/17 23:41:24.93 DaQ7dz0dr.net
オサカナは味以前の問題。ヤニ臭い

59:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 00:48:39.72 ERwPnMvH0.net
周旋人、何かまた劇混みしてたから諦めた
Twitter見たら水曜どうのこうのって書いてたんだけどまたメディアに紹介されたの?

60:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 01:15:11.90 SWgQhOP9d.net
>>59
よるまち

61:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 01:55:08.94 a4p0Q1C20.net
>>57
豚骨が臭いんだよね。下処理が甘いのか。
>>58
俺は夫婦が喧嘩(主人が怒鳴ってるだけ)始められて
以来行って無い。飯が不味くなるだろうが。。。
確かに味以前の問題だな。

62:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 04:56:51.11 y833Os4L0.net
それでも長年営業できるというのは
固定客がいる証拠
ある意味凄い

63:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 10:07:31.16 1+PeOU0+0.net
周旋人激込かぁ
またしばらく行くの控えるか
すぐ食べられるってのが良かったのにな
あと久しぶりにりょう花行って、今まで食べたことなかった味噌(チャーシュー)食べた
スープは悪くない
麺も悪くない
スープも麺も悪くないのにトータルだとなんともぱっとしないラーメン、しかも高い
あとチャーシューは煮込み過ぎたぶり大根のぶりで食感が最悪、しかも高い
うん無いなこれは

64:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 14:22:22.72 ugRDwiGZ0.net
>>57
不真面目な魚のスープの悪臭に食欲削がれる
麺が美味いだけにもったいない店

65:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 19:25:36.18 7mFSxFXH0.net
>>59
劇混みってどのくらい?
席少ないしオペレーション悪いし提供までかなり待つよな。このまえ外待ち5から着丼まで1時間掛かったよ。まあワンオペだからしょうがないんやろけど

66:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 19:28:03.89 ERwPnMvH0.net
>>65
外にずらーっといた
10人は大げさかもしれないけど今まで見た中で一番多かった

67:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/18 22:46:20.82 y833Os4L0.net
周旋人今日のお昼は余裕で座れた
以前に増してコクが出てよかった
日によって違うのかな?
俺が行く日は 激混みなんてないよ

68:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 01:13:16.51 kzKXEc6I0.net
>>67
まああれよな。
アジトもやけど狭い遅い店やけん高校生や大学生の団体きたら待つよな。ちんたら喋りながら
だらだら食べるから食うのが遅い。この前大学生軍団普通に箸置いて喋ってたし.…
勘弁してくれ
この2店はモラルの無い奴が多い。

69:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 01:57:05.97 a9shbNKg0.net
おう
アジトはたまに大学生の割り込みにあうぞ
とくに4、5月の新入生が入った時期のチャラい連中は困る

70:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 02:06:49.48 iCU4w88k0.net
>>60
よるまちは見たことないな
テレビ自体あまりつけないけど
しかし、何だかんだ言ってやっぱりのテレビの影響は大きいねー

71:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 04:11:49.37 02CfNZVg0.net
周旋人の店主、スープに自信がないから暖簾は出してないって言っておいてテレビの取材は受けるのか…

72:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 07:17:02.93 QkxfvsiT0.net
うーん、断りきれないジャン
暖簾出さないってのは首都圏だとわりとよくある

73:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 08:05:03.43 M7K0cR3g0.net
そういう方向で売っていくっていうパフォーマンスなだけだろw。

74:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/19 09:27:37.65 QkxfvsiT0.net
おっ、はやめにアジト今日営業しますって連絡きたわ
さすがに今日はいかないけど

75:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 02:32:57.06 IotxZA6V0.net
>>63
まあ、りょう花はFCだから普通の味になるのは仕方ないし、
高いのも仕方ない。
ただ、HPの更新が全然ないのがちょっと・・・。お盆営業の告知で止まってる・・・。
限定の告知を知りたくてちょくちょく覗くのだけど。
社長も何かもうやる気がないのかなあ・・・。閉店もしてるし。

76:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 07:13:50.43 OcOEQDzP0.net
東温のりょう花、店の前通ったら手書きの看板で
「お客様の要望により、昔に戻しました」みたいな事書かれててわろたwなんやねんw

77:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 09:56:51.75 u6joqhF20.net
りょう花HPみてもよくわからないよな
だいたい冬のへんに激辛メニューやったりしてるけど
限定メニューの情報も入らないし
食べ終わったころに暖かいお茶をサービスで出してくれたりいいよ
高島屋の四川飯店もそんなかんじ

78:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 11:58:54.34 flGMvgcDa.net
>>76
昔ってどれぐらい昔なんだろう
いつからか魅力無くなって長く行ってないけど鶏チャーシューとか乗っけてたら行かないかな

79:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 14:09:46.07 IotxZA6V0.net
>>78
いやいや、普通のりょう花に戻ったってこと。
紫りょう花とかいって、実験店と称して醤油と味噌だったかな?
創業当初の味を再現みたいにやってて塩がなかったw
メニューも少なくて、限定食おうと思って入ったら騙された思い出。

80:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/20 16:48:09.15 9Dnuv9AU0.net
やすまるラーメン一周年を記念して今週末土日は一杯300円で提供だって。LINE情報

81:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/21 09:18:31.90 PbMkubqz0.net
やすまるの麺はまともになったのかな
前に行ったときは魚介系出汁は美味しかったけど麺がスーパーで売ってる麺以下
インスタント乾麺かと思った
麺さえ普通になればすごい旨い店になると思うのにって記憶に残ってる

82:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/21 12:22:08.16 AH37VWSe0.net
今日祝日だったのか
エベレストフードでカレー食べたらランチメニューのシート置いてないし
ちょっと損した

83:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 08:46:07.03 8A1utwAp0.net
周旋人換気扇増設したのねいいね
メガネくもってこまるの;;

84:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 09:53:38.76 eaFtj7NP0.net
ここで話題のしゅうせん人、初めて行ってきたぞ
美味しかった。麺もチャーシューも好き。
スープはアジトのっ方がいいかなあ。まあこれは好みの問題だな。どっちもいいわ。

85:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 14:50:20.40 8A1utwAp0.net
アジト行った後に周旋人で連食してたらアジトに並んでた客も周旋人に来てた
みんなよく食べるね
周旋人でレンジでヴィーって音してるけど何調理してるの?
もやし?
味いいから別に構わないけど

86:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 16:05:03.71 TPZtLcT9M.net
背脂じゃない?
寒いと直ぐに白く固まるから

87:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 18:58:41.15 K2xdecB10.net
子供の頃好きだったオロチョンラーメン食いてえ

88:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 19:19:09.00 cf7ZVMnB0.net
姫原のからしや、無くなったのかい?

89:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/22 20:27:14.94 letppTK80.net
今日桜三里通ったら、昔七里茶屋あったところに、
中華そば心の看板があった。
改装中だからもう少し先かな。

90:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/25 09:10:07.96 fTotHHBI0.net
南松山に用があったので、気になってた麺屋ICHIいった
魚ラーメン大盛チャーシュー増し頼んだけど
スープは結構濃いめ、旨味が強い
麺は中細縮れ麺、癖もなく食べやすい
チャーシューは脂がのってて美味い
大盛で+50円、チャーシュー4枚追加で+200円と思ってたら実は100円
個人的には好きなお店だったよ
ただ場所がちょっと行きにくいかな

91:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/25 20:05:18.49 Xehd6JMX0.net
書き込みだけ見ると美味しそうな店だね

92:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/25 20:10:23.28 QQNXzOzs0.net
ICHIは昼は大盛り無料だったね

93:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/25 20:44:59.11 eT2NpK8K0.net
すげえ食いたい
>>90さんはプレゼン上手で仕事出来そう

94:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/26 01:17:44.05 sKxbwGiZ0.net
>>90
新空港通りにも系列店まだあるんじゃない?
値段は覚えてないけど、魚ラーメンもあるし似たような味。

95:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/26 05:25:30.07 E6n4edoa0.net
鳥スシ・・・・温スシにでもしたら美味しいんじゃないか?と妄想してしまった。
シャリは定番ご飯を冷やにしてるのか、スシ米を蒸らし損ねたか、粒がはっきりして美味しい反面、ほどけない。
柔らかしっかりな鶏肉が重なって、噛み応えがありすぎ。
素材それぞれはおいしんだけど。
行ったタイミングが悪かったかね?
スシネタですが、春光です。

96:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/26 06:19:43.82 YFiGkvg20.net
>>94
そこの壱が移転した。

97:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/26 14:22:26.77 jkcM/U6E0.net
おいおい
ローソンの駐輪場に自転車置いてアジトに並ぶのはやめたまえ
店主にクレームの電話かかったらどうすんだよ、ファミマでも怒られてたろうが
きょうの1,2番目の客

98:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/26 14:29:04.25 jkcM/U6E0.net
URLリンク(twitter.com)
どうしても駐輪スペースに止められないときは店主に相談だ
(deleted an unsolicited ad)

99:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 03:07:34.50 fh5231oe0.net
>>96
そうだったんだ。

今日は生真ラーメン食った。
あの火炎高菜は半分唐辛子で高菜を食ってる気がしない。
味は豚骨というより豚骨醤油っぽいけど、替え玉が出来る。
麺も粉落としも選べるし。
転勤で来たけど、旧東予はラーメン自体が少ないな・・・。
田舎でのどかでいいけど、ラーメンは今治・新居浜まで行くのが
メンドイ・・・。

100:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 07:50:33.53 O9av6+5S0.net
>>90
夜は居酒屋になって焼鳥や串カツも食えるのか
ええやん

101:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 12:43:24.60 tDgPya1Aa.net
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかぁ?あぁ?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意されたわ。
たぶんその店には二度と行かねぇ。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味)

102:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 12:57:02.00 LdhR7odDd.net
>>97
水田は隣のローソンに駐車するクズが沢山いるぞ。

103:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 13:36:53.00 q0Fij3fl0.net
>>101
使ったら元に戻す。
保育園で習ったよね~?
子どもができることを大人ができない。
情けないね~?

104:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 13:37:10.82 Gdjjl+eR0.net
水田商店のとなりにローソンあったっけ
1年くらいもう行ってない
当時は駅からだとでっかいビルの解体中でカレー屋とお好み焼きのビルだったけど
伊予市の焼肉屋の井ノ口もいつのまにか旧店舗が解体されてあたらしい建物が建ってた

105:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 13:57:50.35 i0ObZ4vn0.net
>>100
店内はオシャレできれい
しかもめっちゃ広い
まぁ客は俺一人だったが・・・・・・
場所が中途半端なんだよなぁ

106:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 16:37:16.86 tiAle+120.net
>>99
あの高菜最初は激辛に感じたけど、慣れたらラーメン来るまで高菜だけ取って食べてるよ。
ラーメン屋は東予だと最近は生守かオロチョンしか行ってないわ。

107:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 17:27:20.95 3ZXVZ2WH0.net
>>101
え?普通戻すんじゃないの?
俺は戻すけど。。

108:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 19:15:57.50 hVNhvG8w0.net
>>101
常識だろ・・・釣りか

109:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 19:39:38.90 4RLpYRugd.net
でかい釣り針

110:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 20:53:43.56 fh5231oe0.net
>>106
生守か。読み方がまだうろ覚えで恥ずかしいw
オロチョンは新居浜だよな?
40分かかるんだよなあ・・・。新居浜行ったら純に行ってしまう。

111:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 22:29:39.71 3huzB9ju0.net
しかしラーメン屋で漫画とか新聞読んだらそれは帰りに棚に戻せって法律でもあるのかぁ?あぁ?昨日漫画カウンターに置きっぱでレジに行ったら棚に戻してくださいって注意されたわ。
たぶんその店には二度と行かねぇ。そもそも漫画とか置いてあるラーメン屋って味に自信がない証拠だと思う。(ラーメンに自信がないから漫画で客を呼んでいるという意味

112:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/27 22:34:46.64 Gdjjl+eR0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
16~18分くらいで食べきるか、
どうしても苦しいときはゴメンナサイっていって退店でいんじゃないかな
提供されてから次のロットの提供が9分くらい、
自分が退席してその席の人に提供が9分後くらいで合計18分

113:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 09:41:44.07 HrsUSNEZ0.net
>>112
信じられん店だな
飯ぐらいゆっくり好きに食わせろや
つーかそこまで時間指定するなら注文してから30秒以内に出せや

114:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 11:33:42.23 QlvOghGcd.net
ゆっくり食事を楽しみたいなら二郎に行くこと自体が間違ってる

115:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 12:44:53.46 L/pfGIcva.net
どんな店でもだけど混んでる時間帯にマイペースでちんたらしちゃダメ
店側も客もイライラする
相席当たり前みたいな店なら連れと一緒でもさっさと食ってさっさと店出て外で連れが食べ終わるの待つわ

116:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 18:08:20.40 8I8zUILUM.net
>>112
10年くらい前そこに通ってたわ
当時は精神やんでる店主と泥棒みたいな格好の助手がいてカオスだった
今はもうその時の店主は引退したって聞いたけど店の広さはちょうどアジトと同じくらいだったと思う
この前アジトから赤ちゃん連れた強者が出てきたが、そういうやつらのせいで規制がかかったんじゃねーの
知らんけど

117:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 19:23:24.96 rPB4qS4K0.net
荻窪のスレでやたらとオレンジオレンジって言われてるから
コードギアス関係あるの?ってきいたら
バカに答えるなよ、みたいなコメントが飛んでた
まじで感じ悪いよなあいつら

118:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 19:35:54.71 3ylvXdVup.net
>>115
どんな店でもそうか?お前フレンチとか食べたことなさそうだなww

119:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 20:31:27.70 rPB4qS4K0.net
周旋人で調味料の花椒塩がなくなってたの;;
似たようなさわやかなマイ調味料もっていこう
もいっこの中華調味料はシナモンメインでお菓子みたいな味になる

120:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 21:49:06.08 jA51xxQS0.net
>>112
まあ、食べる速さは人それぞれだけど
スマホ見ながらチンタラ食ってる無能はいるからな。
そういう奴のためでしょうね。
俺も家ではPC触りながら飯とか食うけど、人前ではないな。

子供連れも理性では分かってるけど、親2人子供3人連れで2杯の注文は
店が可哀想だし、小さい子供にラーメンとか食わすなよと思うし、
俺も長時間待たされるので内心はイラっとしてしまう・・・。
もちろん、店は認めてるし文句は言わないけど、ファミレス行けよと・・・。

121:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 22:47:20.02 6Ge2kE7t0.net
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな

122:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 22:54:37.16 SWoPwuq70.net
>>118
お前こそ安いフレンチしかいったことないんじゃねーの。それなりのフレンチは普通コースだよ。

123:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 22:58:14.38 SWoPwuq70.net
>>121
底辺丸出しだだぞ。
お前より殆どのラーメン屋は稼いでるんじゃないかw w

124:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/28 23:13:57.24 qCIrmJOUd.net
質キチ、哀しき男よのぉ、、、

125:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 00:29:06.51 KLdpE8x60.net
じゃあ板違うけど松山圏内でいいフレンチのお店教えてくれないかな
おフランスのお店行った事ないもんで

126:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 08:33:56.55 EyW8tCnyd.net
俺のフレンチ

127:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 09:24:12.04 yGG1UIpV0.net
>>125
松山だと南堀端のAmitieがコスパいいしシェフはフランス人だし結構有名
ランチだと手軽に安く食べれる
あとは千舟のみずほ銀行裏のレストラン門田とか美味しくてアットホームで肩肘張らずに行きやすい
クソ高いとかはいかないからよーわからんけど手軽にいけて美味しいならこのあたりおすすめ

128:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 12:34:07.66 ZorQAKbjaNIKU.net
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな

129:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 13:20:11.95 0oOzbh8O0NIKU.net
>>89
年末まで重信のラーメンショップやってた人がそこでやるらしいよ

130:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 15:49:09.44 dnja+cl+0NIKU.net
フレンチとかいったことないな
街の洋食屋でいいよ
伊予市の高坂とか

131:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 16:52:45.73 Q4V9i3Ia0NIKU.net
>>129
ネギラーメンとかはやらないよね?

132:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 18:41:03.60 OKqlS9F80NIKU.net
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな

133:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 18:58:03.09 KLdpE8x60NIKU.net
>>89
うどん心とは無関係だろうなどうせ
うどんの方の心のつゆアレンジしたら新しくて美味いラーメン出来ると思うんだけどな

134:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 19:18:22.40 6P/ttr+40NIKU.net
>>129
もと重信って、ひょっとして、昔バイクで足を怪我した店長?
それなら期待できるんだけど。

135:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 21:18:01.24 ely8+CZD0NIKU.net
>>129
ラーショに飽きたのかな?
繁盛してたと思うけど。
>>131
やっても全然違うネギラーメンだろうな。
看板の感じだと、上品・シンプルっぽいデザインだし。

136:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/29 22:20:14.43 dnja+cl+0NIKU.net
アジトの豚マシ900円のやつって豚マシした分増えるのは赤身肉固定なの?
昔はバラ肉のほうが2枚になってたけどここ最近は赤身肉が固定で増えてた

137:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 01:18:22.15 t7XPTkPp0.net
てか、阿修羅―メン行った人いる?
貝だしみたいだけど、今日麺処倭に初めて行く途中に
通り過ぎて場所を初めて知った。
新居浜だと、純につい行っちゃうんで他の店に食指があまり・・・。
外れじゃないなら行ってみたいと思って。

138:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 02:11:18.66 j6vWXg/+0.net
貝とな
磯の香りに包まれるラーメンとか想像するだけでボッキする

139:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 06:09:59.55 0VwQuw7A0.net
ボッキ貝は使ってないぜ!

140:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 14:32:35.82 QBWfm8Cld.net
阿修羅 開店当初行ったけど量が少ない。
味はそれなりだけど満足感はないな
倭もそれなり
新居浜なら、純と壱あるからあっさり系ではないけどそっち行ってしまう

141:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 17:12:39.51 pZMgcCs9a.net
1月ころ阿修羅メーンの牡蠣のやつ食った。
牡蠣の主張が強くて美味しゅうございましたよ。

142:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 19:34:36.77 nQlDnLYk0.net
牡蠣とかあさりの貝類のスープっておいしいけど
レギュラーメニュー向けじゃないよね
ジギーが限定で貝類スープつくったりしてて気になる

143:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 21:29:27.84 ptDznf7t0.net
阿修羅メーン、オープン直後の1月に行った。
上記のとおり、美味しい。
美味しいんだけど、満足感がふそくするんだよ。
価格と量の加減なのかねえ。
まだまだ愛媛は田舎ってことだ。
俺はそれからボッキしないから行ってない。

144:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/30 23:36:17.28 BZEaGLTO0.net
ラーメン屋のランチタイム14:00までって早くね?ラーメン屋に限らず15:00がほとんどだろ?
いろんな仕事あるんだからみんながみんなお昼の時間に自由に飯食えるわけじゃないんだよね。
店の勝手なルールで5分過ぎただけで同じメニューを300円も割高で食わなきゃいけないとかありえない。
まあラーメン屋の店主なんてまともな会社で働いたことないから社会人のお昼事情とか理解できないんだろうな

145:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/31 07:48:20.63 P3opt7d70.net
アシュラーメンってネーミングがもうねw
アシュラマンが湯切りしてるのか?

146:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/31 13:15:54.94 YBiHYPrx0.net
>>145
カリッジュってネーミングセンスから察しろ・・・。

阿修羅ーメン意外と皆行ってるんだな。書き込みあんまり見なかったけど。
松山の話題が多いから松山の人間が多いと思ってた。
東予の人間も意外といるのね。

147:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/31 14:55:15.47 98wMIoHdd.net
>>145
いっぺんに6玉湯切りしてるの想像してワロタ

148:ラーメン大好き@名無しさん
19/03/31 18:59:00.42 8CJQE0+r0.net
カリッジュのネーミングも、キン肉マン関係してるの?
あんまり知らないので。

149:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/01 13:02:55.16 cZckbu3c0.net
あそこは唐揚げがカリッとジューシーだからや

150:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/01 20:59:25.86 VBGvsaBR0.net
「ラーメン屋のランチタイム14:00・・・」て、何で投下するんだろね?
バカ丸出しじゃない?
もうちょっとひねらないとローカルは煽れんよ。
バカ丸出しじゃない?
バカ丸出しじゃない?

151:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 12:26:32.18 Oq1wlCqtd.net
森松ラーショなくなってるんだけど気のせいかな

152:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 14:38:07.94 z7Xa+F3z0.net
バイクの怪我はわからないけど、体格のいい声がやや高めの長いことやっていた店長。
 明日4/3(水)、 中華そば 心(しん) という名前でオープンするらしい

153:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 14:39:56.49 z7Xa+F3z0.net
>>134
バイクの怪我はわからないけど、体格のいい声がやや高めの長いことやっていた店長。
 明日4/3(水)、 中華そば 心(しん) という名前でオープンするらしい

154:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 14:46:48.37 z7Xa+F3z0.net
>>135
魚介系という噂もあるけど、どうなんでしょ?

155:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 14:49:35.14 z7Xa+F3z0.net
>>151
昨日、更地になってた

156:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 16:00:37.40 z7Xa+F3z0.net
>>133
香川に「はまんど」 って うどん王になった大将がやってる有名なラーメン屋があるね

157:sage
19/04/02 18:28:04.32 Qizw1ZvRa.net
なああのさラーメン屋でさカウンターに餃子タレ用の小皿とか何枚が積んで置きっぱの店あるけどさ、あの皿ってさ前の客のツバとかどんだけかかってるか分かったもんじゃないよね?
だからさ俺はそういう皿を使う時はさ一番下の皿を取るようにしている。
なにしろさ、これならさ他人のツバがかかってる心配はないからね。

158:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 18:53:01.66 PNqx9sfQ0.net
桜三里のラーメン屋、4/3(水)開店だね。
初日は行けんけど、あの立地でどんな勝負するのか楽しみ!

159:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 19:27:12.84 RDzW8RKL0.net
桜三里の何処に出来るの?

160:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 20:10:22.53 LGCNkWG20.net
ほう
美味かったら花見ドライブのいい思い出になるな

161:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 20:20:48.57 EEJosKEr0.net
周旋人はアジトのおこぼれかなりありそうだよな。移転してよかったな。
ツイッターで他の店ディスってるしwたぶん一門のこと。いらっしゃいませも言えないの偉そうだな。

162:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 22:08:20.37 k6xClCdX0.net
自分の中で
くまのだいラーショ、分校、闘牛のとりそば、そして伊予市の永吉がローテーションなんだが
たまに無性に食べたくなる久万高原町の真木食堂中華そば
そして最近いった麺工房 茜屋のボンゴレラ-メンはおいしいと思った
邪道か?

163:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 22:15:51.29 BPij5nbW0.net
>>162
真木好きなら高見屋好きそう

164:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 22:18:32.45 twwo5doz0.net
>>162
巻が食べたいなんて言う時点で・・・

165:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 23:20:36.89 hnXkbT0N0.net
一門家はしっかりおいしいよ
特製かノーマルしか頼まないけど、
+300円くらいで唐揚げ、ライスもつくし
久万ノ台のラーショって山西だよね、あのへん行ったことあるけどほぼ住宅街で
へんぴなところにあるよね
松山港線て大きめの道路からちょっと住宅街へ

166:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/02 23:23:01.73 hnXkbT0N0.net
>だからさ俺はそういう皿を使う時はさ一番下の皿を取るようにしている。
これでいいよ
焼肉じゃんじゃかも下の皿からつかってね、って注意がある

167:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 00:59:13.02 GAdU0fRI0.net
ラーショ山西でグーグルレビューみたら
店内に猫が放し飼いとかあったけど大丈夫なのかな
ネギが辛い、ってレビューもあった
銀天街ラーショみたいに水に晒して辛みを抑えてるタイプはもさもさして
苦手、って人もいるけど水に晒した食べやすい

168:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 02:02:13.34 kN5MyDvq0.net
その分 寒ーい日に行ったら
スープがぬるい

169:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 07:36:42.88 KHqbEUNW0.net
>>167
さすがに店内にはいない。
野良ネコを店の外で餌付けしてる感じ。
ネギは青い部分も入ってる。量は多いけど。

170:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 09:06:53.22 C9siVYVD0.net
一門屋の家系二郎食べたけど、期待してたより美味しかったわ
麺はアジトより太めの平打ち麺で硬め
野菜を増したりは多分出来ないけど、デフォでも個人的には十分な量でシャキシャキ
あとはトッピングが沢山あるから味を変えられるのもいいね

171:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 15:58:28.43 GAdU0fRI0.net
一門家は調味料いっぱいあるので自分でおいしくできる
タマネギもあっていいんだけど
タマネギの容器だけちょうどいいスプーンがないのか
容器の中に小さいスプーンがあってこれ使おうとするとタマネギに手が触れてしまうんじゃないかな
黒帯だと容器と上のタッパーの間をカットしてる
ココイチの福神漬け用の容器みたいのがあればいいね
URLリンク(prononeet.org)
まあおいしいよ

172:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 17:22:13.13 nENNpRhn0.net
>>162
真木はすごいね
なにこれパンチねえなーと思っても胡椒で面白いほど大化けするし食後の余韻がすごい
昼に真木食って晩御飯の時にも余韻が再来するほど

173:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/03 17:30:29.59 xikY0YZL0.net
真木蔵人

174:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 08:58:49.53 dfgaforO00404.net
今でも十分においしいけど、旧道時代の真木はめちゃくちゃ美味しかったよ

175:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 09:51:59.09 nc+XsTQm00404.net
ラーショ森松、いったい何があったん?
突然更地とか。
居抜きに使えるから建屋くらい残せば良かったのに。

176:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 10:11:54.67 vD+7Vdl3M0404.net
ヒント 道路拡張

177:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/04 20:40:11.46 Yj/R8tVZ00404.net
来来亭もう増えないんかね?
今治に作って欲しいわ
松山か新居浜に行かんといかん

178:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 19:03:10.04 DVQhsaQyp.net
>>122
安い返しだなww
コースで出てこないフレンチとかみたことないわ。世間的にはそっちのが有名なの?フレンチ風とかじゃないのそれ。

179:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/05 19:25:44.01 krio68l6a.net
フランスなんかどーでもいいだろ
タイ料理屋のトムヤムクンヌードルの方が遥かにマシ
ラーメン屋のトムヤムクンラーメンはちょっと劣るが

180:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 18:47:03.49 JBBYS3W+0.net
真木食堂特に何も印象に残らない。
そんなにありがたくもないし。

181:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 19:12:36.68 gmhHL1S+0.net
アジト行ってみたいんだけど、情報を見る限り15分とかで食べきれる自信がない。
2型糖尿持ちなんで、かなりゆっくり食べることを医者から指導されている。
どうすれば、時間をかけることが許されるだろうか?
本当に食べに逝きたい。

182:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 20:26:13.01 i0+bOELP0.net
麺半量、味玉にして15分くらいでたべればいいよ
野菜も最初から減らすこともできるし、控えめの量で注文する分には残していいよ
野菜マシとかにすると、野菜も麺も(できるだけ)残さないよう注意してください
てだけ

183:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 20:32:38.83 ASvJg/p30.net
純に行きたいのを我慢して阿修羅ーメン行ってみた。
デフォの琥珀貝出汁を食ってみた。
具はチャーシュー1・メンマ3・水菜・柚子の皮・黒いマー油みたいなのは海老油かな?
スープは貝出汁を謳ってる割にそれほど強くはない。
てか、水菜・柚子などの匂いの強いのが邪魔をしてる。
麺は、春よ恋の麺でいい感じで美味しい。
う~ん。バランスが悪いかなあ・・・。
コクを出すための黒い油も貝出汁が弱くなる原因だし。
ノリあられが付いてきたけど、これで磯の香りがしたくらいだしw

184:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/06 22:09:16.94 0l7qBCaz0.net
>>180
そうなんだけどたまにアゲる奴がいるよな。

185:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 11:07:45.88 FaLXcTSU0.net
>>184
まぁ、昔の味が好きな人にはたまらないんだろう。ちなみに俺もピンと来ない派。好きな人ゴメンナサイ。

186:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 13:06:30.95 FFA5LNEU0.net
>>182
半玉でも食べるの遅い人は15分とか無理だろ
特に糖尿病ともなればなおさらきつい

187:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 20:30:01.90 ENNSGUPJ0.net
>>181
ゆっくり食べてもかまんよ別に
気にしすぎよ。

188:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/07 22:24:32.37 +m62yCpHa.net
そうだ気にしすぎだ
気にするべきは糖尿病を悪化させない献立
ぼちぼち色んな物を諦めていく頃合いだ

189:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 09:45:06.44 5VQzWGbF0.net
そう言えば学生の頃バイトしてたマックに人工透析してるけどどうしてもフライドポテト食べたいって
病院からタクシーで週1きてフライドポテト塩抜き注文してる人いたなぁ

190:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 14:05:48.42 gb+fRbP60.net
きょう高校とかの始業式だったのね
愛媛大の入学式みたいのが先週だったからなんかよくわからねーな
JKと保護者が目立った
大街道もJKが昼うろついてるけどこんなもん?
周旋人いったら 新調味料に
日清味つけごま香油 ごま油×塩にんにく が投入されてた
一門家にいったらタマネギも衛生的に取れる容器になってた

191:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 19:52:19.63 c2gpOXQH0.net
塩抜きポテトは食べたよ。
悲しいけど1度で飽きた。
一門家で玉ねぎを一杯食べたけど、血糖値にはあまり効果なかった。
そもそもラーメン食うな!って話だな。

192:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 20:28:41.70 fd03yLlO0.net
スープ飲まずに残せば大丈夫

193:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 21:14:38.94 vp0t6TjS0.net
無責任な事言うなよ

194:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/08 22:36:13.28 c2gpOXQH0.net
炭水化物の塊である小麦粉麺は残すようにする。
コレストロールと塩分が危険だから、汁とチャーシューは残すようにする。
メンマとかネギとかは大好きだから食べよう(泣)

195:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 12:27:44.11 ZE+Vt62S0.net
そんなに命懸けで食うようなもんじゃないだろ
そろそろ蕎麦にでも路線変更したら?
蕎麦の道も楽しいぞ

196:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 18:01:34.34 PAsfG17qa.net
ラーメンの汁 飲んでいいのは
夏の重労働とか
サイクリング200kmとか
登山10時間とか
そのくらい

197:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 18:47:39.39 hhb5yUh20.net
蕎麦、だいすき!!
北条のかわ咲、結構美味しかった。
ただ、どこのお店でも、ワサビをケチってるような感じがする。
中山のこねこね亭も、ワサビの破片が小さくなった上に大幅値上げしてたし。
今治の一創庵は生ワサビやめちゃったし。

198:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/09 22:09:50.82 gXGGzm370.net
わさびはくら寿司のを持ち帰ればいいぞ(容器はダメ)
銀天街の裏路地にあるKABA蕎麦も生卵無料だから持ち帰り推奨

199:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/10 01:27:17.93 IwSnI3IR0.net
蕎麦もラーメンもウドンも好きだぞ。
外食はほぼ麺類。
なので、飽きないように自然と麺類ローテーションで食うようになる。
旧東予はラーメン店自体がない。まあ、「蕎亭はる」があるのが救いだけど。

200:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/10 11:05:43.97 E5dyrusH0.net
重信周辺はラーメンやその他飲食店に行きやすいな
車必須だけど(チャリでもいいかも)どの店も駐車場あるし便利

201:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/10 20:27:03.12 +JH7uosU0.net
>>199
旧東予市でご飯食べることないなあ。
農免道路の一創庵かラーメンショップかイクマか。
曜日限定で河西辺りで個人の庭でやってるうどん屋さんに少し興味がある。

202:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 02:38:49.53 0EEpEIC+0.net
>>201
知らなかったから、一創庵は食べログで調べるとアレっぽいけど、行ってみる。
生守ラーメンは旧東予では普通に食えるラーメンなので、週一で行ってる。
仕方ないので、今治・新居浜まで足を伸ばしてる。
今日は、フレンチジャンキーで激辛食ったけど、源氏の三代目より辛くない。
源氏にない野菜マシにしたせいかな?
とりあえず、駐車場が止めにくいのが問題だ・・・。

203:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 07:37:27.83 zZ4HLVmPd.net
>>197
新居浜の萩の茶屋ならごっついわさびすり放題だよ
でも持ち帰りは駄目だよ
そしてもとから値段が高い

204:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 09:38:02.75 wp8GtL3u0.net
アジトお休み;;
水木と経ったスープは苦手なので混むけど土日にいくわ

205:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 18:44:13.92 +e7fdIgc0.net
>>203
萩の茶屋を失念してました!
すり放題だったんだね。
ソバと一緒につまんだ生のワサビを、お冷で薄めにしたツユでかき込むのがたまらん!!

206:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 19:14:06.83 z0OXnStNa.net
>>205
蕎麦スレ行けや ボケ

207:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 19:14:34.84 z0OXnStNa.net
>>203
うるさい

208:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 23:45:14.37 VS1MEgwW0.net
油そばにハマってて、ジギーと源氏車は美味かったんだけど他に旨い店あるかな?

209:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/11 23:55:31.37 7X5xn9b00.net
油そば自体全く食わないから知らないけど
周平系列なら試してみる価値はありそう

210:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 01:04:03.32 bsSk6Q9X0.net
URLリンク(supleks.jp)
こういうアブラのカタマリってアリ?
ふつうの網で細かくしてるのを少量で十分だわ
お腹こわしそう

211:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 06:53:44.87 3OQDrV+z0.net
>>208
周平のあぶらそば結構好き
でも最後の方は飽きてくるw

212:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 10:09:29.72 sufbEChn0.net
空港通りの金龍のまぜそば結構好きなんだけどあれは油そばとは違うのかな

213:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 10:55:18.99 XMhsOCe0a.net
周旋人のアブラカタブタ野郎食べたんだけど、あれって自分で卓上の醤油ダレかけて食べるのが普通なの?
始めかけずに食べてたら油の味しかしなかった。
タレ入れてからは美味しかったけど。

214:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 15:59:23.22 bsSk6Q9X0.net
卓上て醤油ダレあった?
辛揚げ玉の容器はあるけど中身全然はいってなかったり、醤油タレも容器はあるけど
中身全然はいってないまま営業時間になっててさすがにおかしいなとおもった
ニンニクごまアブラの調味料があるからそれで満足だけど
空の容器のまま営業されても困る

215:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 20:13:54.28 ulONLqpb0.net
>>212
金龍のまぜそばって、店自体がもともと骨太のコピー店だから似たような物だと思ってた。
周旋人て三番町一丁目のときと比べ、味がぜんぜん変わってるのかな?
暖簾の無い店構えがよくわからないから、車を遠くに停めて行く気が起きないんですけど。
お休みだったら嫌だし。

216:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 20:38:31.50 UNyrIp3X0.net
>>208
油そば周平は味噌味が他ではない。
新居浜の純は夜限定で海老油そばやってる。
今治のフレンチジャンキーは源氏と似てるけど、
ヤサイマシ・アブラマシと骨太味覚みたいなことが出来る。
普通のまぜそばとアジアンまぜそばとかいうパクチーとか、
パイナップル入りのがある。(パクチー嫌いなので食ってない)
俺は油が入ってない麺を締めてるまぜそばは好きだけど、
油を入れて麺を締めてない油そばは好きじゃない。
>>212
俺も嫌いではないが、スープ少し入れてスープパスタみたいだし。
油も入ってないし、油そばではなくまぜそば系かなあ。

217:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/12 21:21:57.28 Jg1KrwHbM.net
みんな色々ありがとう
出てきた店行ってくる

218:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 06:19:26.95 AHWk6k1v0.net
きょうは周旋人の昼の部お休みヨシ!
もしアジトもあいてなかったら一門家だ

219:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 06:23:39.99 M3vxI/qf0.net
菊間で俺看板が”俺のソーメン”に見えてしまった・・・
もう精神的にもいかんのかもしれん。
普通にラーメンが食いたい

220:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 09:29:20.95 fPLDcMO6M
中央通りのなる行ってみた(赤チャーシュー)
・麺はまったく癖のないシンプルな細ストレート、悪くはないけどちょっと味気ない
・スープは赤を頼んだけどそんなに辛くない、あとスープも思いのほかあっさりで替え玉しづらい
・チャーシューは赤身の部分は気持ち硬め、悪くはないけど褒める要素もない
・メンマが多め、臭みはなく食べやすい
総評するとあっさり好きな人向けのとんこつって感じ、こってり好きは相当物足りないと思う

221:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 09:07:13.75 7K4eQ4HwM.net
ジギー
16と17に限定で地鶏のつけそばやるって

222:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 12:00:02.80 k4ixL8KSM.net
>>218
周旋人ーアジトー一門屋
このローテ いいよね
俺もこれで回遊してる
アジトの並び見て少ないならアジト
並びが多いと周旋人
白飯食いたい時は 一門屋

223:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 14:54:32.36 fPLDcMO6M
個人的には一門屋が最近いいわ
・二郎ライクなラーメンも食べられる
・立地も周旋人やアジトよりいい(個人的にね)
・無料トッピングが多くてカスタマイズが楽しい
・並ぶ心配がほぼない(昔は周旋人も当てはまったんだが最近は・・・・・・)

224:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/15 14:47:29.79 AHWk6k1v0.net
きょうアジトいったけど豚マシポチれない
お釣り対策で20円入れておいてよかったわ、
200円バック
今日はほどほどにアブラが多めでおいしかった

225:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/16 11:43:12.62 hmSrYs7F0.net
伊予市のえい吉に1年ぶりくらいに行った
日曜はランチセットも+100円だったのでスルーしてたけど
平日なら700円でラーメン、鶏唐揚げ、小ライスが食べられる
塩分もちょうどいい感じでおいしかった
ハーブっぽい香りがするのが特徴

226:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/16 21:01:45.78 /BgP09O30.net
萩の茶屋にも1年ぶりで行って来たよ。
いろいろコッテリ系ラーメンを食べ歩いて体を悪くしたせいか、全く雑味がない麺ですな。
ワサビ成分補充で満足満足。

227:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/16 22:55:22.85 QovYEUWC0.net
ジギーの地鶏のつけそば食べてきた
まず待ってる時に横の人のが来た時の香りの良さに驚いた
麺が太さが違う2種類あったりすだちが入ってたりで、交互に食べたり途中ですだちかけたりして飽きずに食べれたよ

228:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/17 00:00:15.74 utCbBhk80.net
そこまでしなきゃ飽きちゃうような料理なのか

229:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/17 00:08:49.47 aCaTAH/60.net
>>228
ごめん言葉が悪かったわ
飽きさせることなく食べれたと言いたかった

230:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/17 02:27:34.26 aX633Ypj0.net
>>229
気にするな。
食べ「ら」れたって、ら抜きを指摘してくるぞw

羨ましいな。用事で行くことが出来ない。
周年が合えば行きたいなあ・・・。

231:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/18 22:48:31.72 IoGMGvqB0.net
麺屋武吉行って、3辛辛つけ麺食ったけど予想と違った。
スパイスが効いたカレーつけ麺みたいだった。

232:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 04:38:48.62 vvD/8g790.net
久々に骨太食ったら腹下した
最近濃いラーメン食ってなかったから、刺激が強すぎたようだぜ・・・

233:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 19:06:31.16 e9MWQVdda.net
俺 分校ラーメンの後
うんこが漏れた

234:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 20:31:25.11 Kw+/rVRI0.net
和泉の三洋軒で・・・略

235:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 21:32:25.63 vhpRiqTn0.net
>>234
三洋軒ってどこ?

236:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/19 23:00:49.80 CDhJaaDf0.net
ジギー今度は生姜醤油ラーメンか
どんな感じなんだろう

237:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/23 23:57:32.06 nt3rIldG0.net
きょうはラーショもお休みだった;;
毎週かよって飽き気味だけど一門家いったら塩分もちょうどいいかんじだった!
きざみしょうががおいしいです

238:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/24 23:46:26.70 gIFYKwXD0.net
和泉の三洋軒
そして伝説へ・・・

239:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 06:00:51.82 Jg1ENXEv0.net
そういえば、今年アジト行ってねえや

240:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 09:23:20.90 GSBUZfz6f
最近アジトは
並ぶのが面倒>食べたい
ってなってるので行く機会がかなり減った

241:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 09:38:48.43 5vWetltV0.net
高島屋の大北海道展で北見市の緑という店がイートインにあったので一通り食べてきた
北海道で緑(えにし)っていうのでえび味噌で有名な緑やかと思ったら全然違う店でした
味噌、塩、醤油のラインナップで味噌が一押しっぽい
価格的には現地の価格プラス100円くらいの感じでチャーシューがペラい小さいのが1枚だけ
食べログみるとデカイチャーシューなんで出店によるコスト削減?
味噌は出汁が薄っぺらい感じでよくいえば優しい味の味噌ラーメン
個人的には田所商店の北海道味噌ラーメンでいい
醤油もコクがなくちょっと甘ったるい感じ でも愛媛の人はこれくらい甘いのがすきなのかな
塩は濃い目で味がはっきりしてるけど半生のインスタントでよくある味? 
麺は三種とも共通の太ちぢれ麺
北海道展の店で試食したインスタントの旭川ラーメンのほうが美味しかったw
火曜日まで違う店で水曜から入れ替えだったそうで先週いけばよかった
それとイートインの水出しとかかたずけしてるおばちゃんたちがただただひどい、どんくさい、イライラしたw

242:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 11:04:45.39 Q2uRmC/f0.net


漢字考えた奴って無能だよね

243:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 13:10:40.79 GSBUZfz6f
火曜日までの白樺山荘は北海道で食べたことあるけど、ぶっちゃけこれも・・・・・・
今回はハズレかなぁ

244:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 13:01:48.98 5vWetltV0.net
あ。 間違えたw

245:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 18:16:29.03 9KynPVhOa.net
緑 縁

246:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 18:16:56.22 9KynPVhOa.net
馬鹿すぎるww

247:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 18:52:28.78 rCZPeWvZ0.net
高知の中学球児、進む「脱丸刈り」 入部の敷居を低く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
周旋人の店主が野球部割つかうなら(できれば)丸刈りでねーって
ツイートしてたけど
やきう部=丸刈りの時代じゃないのかなあ
どうせヘルメット、帽子かぶるしそんなにファッション優先もないよね

248:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 20:11:21.38 sZsdVdQF0.net
消費税増税の影響でいろんな店舗で値上げありそうやな
くそ政府が

249:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 20:17:06.94 Q2uRmC/f0.net
>>674
一般消費者には大した痛手じゃないだろう
消費増税で苦しいのは事業者だぞ
増税反対を叫ぶ勢力に耳傾け過ぎ

250:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 21:25:47.38 sZsdVdQF0.net
事業者がどうやって回収するかってなったら値上げしないでしょ
かつ消費税あげるたびに消費は落ちてんのよ
それで一般消費者に痛手はないって富裕層か、算数できないアホのどちらか
でもまあラーメンはパスタとかと比べて安いから好きなラーメン屋なら1000円越えても通うかな

251:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 21:27:36.77 Jpj+bPTO0.net
ジギーや周旋人の開化楼も値上げみたいだしね

252:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 21:28:06.24 rCZPeWvZ0.net
消費者はそんなに増税の打撃ないけど、
それでも2%でも実質5%くらいの値上げに反映されるよね
5→8%増税のときがそんなだった
食材の配送業者増税分反映、麺の仕入れ値も反映、電気、ガスも反映、定期クリーニングも・・・
お店がもろに負担を被る

253:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/25 21:37:11.78 sZsdVdQF0.net
>>250
ミス
値上げしかないでしょの誤り
周旋人は値上げしそうですね
あそこはがっつり値上げして券売機導入してくれ

254:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/26 00:17:57.78 tPmsZNK40.net
大三島の獅骨ラーメンが気になってるんだけど食べた人いる?

255:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/26 00:28:41.58 hH6UxeAv0.net
>>250
喜んでラーメン屋通ってるレベルの消費者には微々たるもんだろ
たいして稼げてなくても消費税ガッツリ持っていかれる俺に比べりゃノーダメージみたいなもんよ

256:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/26 09:09:26.20 xTNaHXUhG
>>252
一番酷いのは飲料やな
昔100円だった缶ジュースがなんで130円になるねん

257:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/26 22:27:54.96 Zhayavey0.net
URLリンク(twitter.com)
GW休みとかあったら早めにあげてね
(deleted an unsolicited ad)

258:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/27 12:01:36.65 3hWi7EX50.net
死ね

259:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/29 18:50:01.19 ME1VnX5P0NIKU.net
別に死ななくても良いから、全く別の世界に逝ってほしい。

260:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/30 18:22:07.88 u11xrRCU0.net
お前ら平成最後と令和一発目のラーメンどうすんの?

261:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/30 19:23:32.54 UXgmh3xD0.net
>>260
平成最後は水田に行った
令和1発めも水田か、ジギーか迷ってる

262:ラーメン大好き@名無しさん
19/04/30 22:48:58.26 5JqPwpy60BYE.net
>>260
令和一発目は周平にしようかな
つけ麺とあぶらどっちにしようか迷ってる

263:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 00:20:16.72 /fZMmEBh00501.net
令和だけに冷麺から

264:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 05:37:41.64 TRd32qrF00501.net
アジト昨日臨休だったんかい
GWなんだしできるだけお休みはやめに予告してほしいな

265:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 13:34:54.98 8VfSiTEnd0501.net
やすまるうまいやん!

266:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 15:15:29.86 Bgg5rcw1M0501.net
俺もやすまる行ったけどスープは美味い、やっぱり麺がニュルニュルしてる…

267:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/01 22:40:49.54 8VfSiTEnd0501.net
やすまる
ノーマルは細麺だったけど、濃厚の方は中太縮れ麺ニュル感なかったよ
濃厚の方が煮干しの濃さと甘みよりも辛味感じられて好き
スープ美味しい

268:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/02 15:23:15.10 /dcNxnjS0.net
一絶行ってみたけど、スープが少なすぎる・・・。
刀削麺は前に松山で食ったことあったけど、
一絶のほうが麺が太くて長かった。
辛い刀削麺だったので、初めは八角の味が
気になったけど、辛さで痺れて分からなくなった。
良くも悪くも中国の人が作った麺って感じ。
(実際中国人だけど)
2回目はないかなあ・・・。

269:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/03 11:45:46.86 PWdJHN+n0.net
刀削麺なのに削りパフォーマンスないんか!?

270:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/03 23:25:06.91 NCCWMVi30.net
>>269
厨房が奥まってあるので分からんかった。
平和通りにあった店みたいに見える場所や
見せる的な演出はない。
あと、奥さんが調理して旦那のほうが配膳してた。

271:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 01:29:07.07 L8homqEud.net
刀削麺なのかそもそも.....
削りパフォーマンスで集客違うのにな

272:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 06:29:49.76 NTQtS3yo0.net
昨日の昼、アジト前通ったけど、えげつない行列だったわ。
コインパーキングの入り口も塞いでて、更に後ろにも伸びてた。恐るべしGW
しかしワンオペじゃ捌けんだろあれだけおったら・・・

273:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 18:48:27.17 IU//A8w+0.net
刀削麺て平和通で2軒出店して2軒とも閉店したよね。
一度入ってみたかったんだけど、残念。
日本人向けのおみせじゃないのかね?
生き残ってるお店あるの?

274:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/04 23:36:42.32 xqGJbi/cM.net
旧東予だったらかどやってラーメン屋安くておいしいよ450円。

275:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/05 22:09:25.01 ef+ny3680.net
まさかこのスレで「かどや」の名前を見るとはw
おでんが美味しいわ。味がしゅみまくってる。

276:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/10 13:10:32.69 ob/7awBI0.net
一門家は四ノ宮商店の麺つかってるのね
URLリンク(twitter.com)
麺もおいしいよ
(deleted an unsolicited ad)

277:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/11 18:42:13.04 3WUdhvEk0.net
えい吉で味噌チャーシュー700円のたべてきた
麺ゆで時間が短くてすぐ出てくるのがいいね
味噌が濃厚でけっこうおいしい
チャーシューも小ぶりとはいえ150円で追加できるのは便利

278:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/12 18:47:51.54 rlI89jgE0.net
ジギーゆで麺機の故障で急遽閉店になっちゃった 
サービス券くれたけど火曜には直ってるかな

279:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/12 22:44:48.28 vBWM1g7v0.net
麺茹で機こわれると大変だよね
一応飲食店なのでメンテナンスもすぐきてくれるけど、それでもガストとか
チェーン店だったら数十万、個人店でも1日でも数万の赤字になる
URLリンク(twitter.com)
おっ、苦しそうに何十分も格闘してる場合は店主のストップかかるのは当然だな
一応やばそうだな、ってときは次のロットを4杯じゃなくて3杯にしたりしてるけど
それでも次のロットが2人×2杯ずつだと提供が乱れるしみんなイライラする
(deleted an unsolicited ad)

280:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 10:47:28.20 9MPw5eXY7
>>279
正直人数調整とか気にせず、常に4杯ロットで回せばいいと思うわ
20分ってのも現実的な数字だしな
早い人なら大盛マシマシでも10分で完食してるし

281:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/14 23:17:14.74 q7mFXBAU0.net
えい吉で、、、麺ゆで時間が短くて
食べ終わった直後はちょったりねと感じるが、その後、、、
ん?ーー、
ちょうどいい腹加減になる永吉
んまいが高い、安くて普通と違ってんまくて安い永吉コスパたかいのな

282:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/15 04:44:53.49 z4pMfBeM0.net
ちょっと何言ってるかわからない

283:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/15 18:41:39.56 lnU5WdUq0.net
今日、桜三里の心でラーメン食おうと思ったら、
すげー行列だった・・・。
2回ほど13:30頃に行って、麺切れだったので
今回は12時前に行って初めて食えると思ったのに・・・。
並ぶのが嫌いなのでそのままスルーして、そばのもんで蕎麦食った・・・。
開店してしばらく経ったから、落ち着いたかなと思ったのに。
行った人の感想聞いたら、イマイチって声が多いんだけどなあ・・・。

284:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/16 06:17:52.87 3aIet4Fw0.net
>>283
おお、あそこか。元はうどん屋か蕎麦屋だった所だな
そんなに行列店なのかよ・・・

285:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/16 20:03:37.65 teVza44a0.net
>>283
こんなこと言っちゃあ叩かれそうだが、マスターの人柄を愛でるだけで価値があるようなお店。
ラーメンも結構おいしいけど・・・

286:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/17 01:11:42.08 Cdy7pmOD0.net
ラーメンならアジトが一番好きなんだけどいっつも並ぶのがなぁ
あれさえなければ

287:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 11:31:23.14 dLYnlue4d.net
分校に初めて行ったけどスープの味がしない…まずいというか無味
高菜と辛子ニンニクとコショーで誤魔化してなんとか食べられるレベル
俺の味覚が壊れてるのか

288:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 11:34:38.48 bSIs6DC80.net
>>287
臭くて無理とか匂いが・・・・ってのならわかるけど、あそこで無味ってのはちょっと体調不良とか舌の病気疑ったほうがいいんじゃなかろうか

289:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 11:59:58.39 4NbD7R+c0.net
源氏車ってところ、もぎたてでやてんぞ

290:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/19 12:29:48.61 2AyooC5C0.net
>>287
どこのラーメンなら味がするんだい?

291:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 02:05:10.29 eIxuCHMR0.net
アジトが夜もやってくれればなぁ
あの味がすごく好き

292:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 04:57:43.23 7D2yZpDk0.net
>>287
ゴメン。ちょっと何言ってるのか分からない。

293:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 13:12:17.12 +n7VZCtLd.net
ウマイヨーURLリンク(i.imgur.com)

294:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 14:14:51.65 nXxRriG70.net
>>287
煽りとかじゃなく、病院で診てもらったほうがいいよ。過度なストレスとかで味覚がおかしくなってるかも。
ラーメンじゃないけど、自分も昔ストレスで甘味が全然感じられなくなった事があるから。

295:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 15:45:47.03 mAd3BXAL0.net
昔はアジト夜やってたんだがなぁ
まぁ夜は昼のスープの残りでやってたから早くいかないと速攻スープ切れだったが
最近は二郎系だと一門屋の家系二郎ばっかりだわ
場所も店の時間も並ばなくていいこともあるけど、個人的には麺がアジトや周旋人より好み
アジトはちょっと細すぎなのと、盛り付けで手を抜いてるので麺が絡みまくり
周旋人はそもそもラーメンの体で出す麺ではない(つけ麺やまぜそばの麺)

296:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 17:39:40.08 vtFzRYDUa.net
>>295
同じく一門家がお気に入り。
接客も感じがいいし、並ばなくていい。
一門家以外に、大街道銀天街近辺で他におススメありますか?。

297:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 18:54:05.35 b4XvJudpa.net
>>296
宣伝乙

298:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 20:02:26.87 l71aeiPo0.net
とんチンコう

299:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 21:05:39.11 yXIXcnz30.net
周旋人でも麺の太さがもの足りん
超極太麺のスープが濃い店はないものかね

300:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 21:34:48.22 eIxuCHMR0.net
周仙人はなんか物足りないんだよね
努力してる感じはひしひし伝わってくるんだけど
二郎系にするなら個人的にはもっと体に悪い味を追求した感じにしてほしい

301:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/20 23:59:05.50 hRA9N0QI0.net
アジト 細い平打ち麺 ニンニクすりおろし
周旋人 パンチが弱い 上品すぎるスープ
一門家 塩分強め 醤油感が無い
どこも一長一短

302:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 04:22:49.32 hpTzxrWp0.net
どう見ても一門家はインスパイア二郎系に括ったらダメでしょ。
いや、俺は一門家は嫌いじゃないし、アジトが美味いとも思わんけど、
どちらかって言うと骨太味覚とかのなんちゃって二郎系じゃね?
重ねて言うが、俺はそのなんちゃって二郎系のほうが好きだけどw

303:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 06:43:21.17 Tr6dIQOY0.net
URLリンク(twitter.com)
ラーメン屋の持ち込みってどこまでOKなの?
パイン缶持ち込みやってるけど
中華調味料の山椒、ゆずコショウみたいな練りペーストくらいならいいきがする
(deleted an unsolicited ad)

304:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 20:21:38.88 usxVMoFu9
一門が入るなら縁のガリ豚もやね

305:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 20:03:59.49 D4CgzDuT0.net
やはりXXか
などと言い出す

306:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 22:16:00.97 Tr6dIQOY0.net
骨太味覚は二郎系ではないけどおいしいよ
たまに食べるとおいしい
大盛り頼まずに替え玉専用の細麺も頼んでみたいなあ

307:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/21 22:21:05.69 GeLOSJtM0.net
骨太好きだったけど、あそこのみたいなシャキッとしたもやしがアレルギーになってしまって絶望したが金龍のもやしは食べても大丈夫で安心してる

308:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 02:31:12.63 fcX8mVo60.net
>>307
クタ系じゃなかったってことだろうけど、そんなに
味覚はシャキシャキしてたかな?
まあ、俺も生煮えみたいな生臭いもやしは苦手だ。
金龍はもう少し緑豆の皮を取ると見た目が良くなる。

309:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 05:35:52.14 NyGKGOKH0.net
骨太好きだけど、チャーシューがしょぼすぎる・・・

310:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 06:45:16.38 Udhf9aAY0.net
骨太スープぬるい

311:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 10:09:05.02 uR/oSeoc0.net
>>308
金龍は緑豆もやしだったか
ならもやしの種類にもよるのかな

312:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 16:32:55.06 TXjVtstT0.net
骨太よりは金竜の方がおいしい
街中にあった時の骨太うまかった

313:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 16:51:57.45 Lyppmjuz0.net
平和通り骨太は食べるに値しない
ロープウェイはかなり劣化したが悪くはないってレベル、滅多に行かない
他はシラネ
スープパーティー系は源氏車だけでええわ

314:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 17:01:33.15 TXjVtstT0.net
>>313
平和通り学生バイトだけで本当に接客から全てやばいわ

315:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 17:23:00.80 +21bHg8s0.net
>>313
二番町にある頃は最高だったのだが。。

316:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 18:57:55.71 DvTO/fjy0.net
金竜がもてはやされる時代が来るとは・・・・
骨太も地に落ちたな・・・
経営者はどんな気持ちなんだろう。

317:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/22 21:24:21.54 kF+XJSUM0.net
骨太味覚は豚たべるためのお店じゃないかな
麺とかスープ、野菜をたべたい時用
野菜ラーメン?は野菜マシ不可ってかいてあるけど
ラーメンの野菜マシマシみたいなもの?
肉食べたいなってときは源氏車のつけ麺特製

318:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/23 09:56:52.91 ajtpjVhr0.net
>>299
周旋人でも麺の太さがもの足りんとなるともはやうどん食うしかないレベルなのでは・・・

319:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/23 14:18:12.26 FFG4LvRu0.net
>>318
二郎の麺はかなり太いし、大阪のインスパイア系もうどんより太いんじゃね?ってくらい太い麺出す店あった
ただし超極太だけど平打ちストレートなので啜ることは可能
周旋人の麺は縮れてて上手く啜れないのが辛い

320:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/24 06:30:18.50 ueKJf4ri0.net
しゅうせんじんの麺美味しい

321:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/24 21:24:57.23 o1ciKK0e0.net
東温市の芯せかいってあまり話題に出ないね。
美味いのに。

322:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/24 23:03:47.00 /DI8Ci5S0.net
基本スープと麺であとのトッピングでうまさは決まると思っている
松山市や郊外限定ですまんが
素ラーメンに何も入れずにうまいと思う永吉
素ラーメンに好みで高菜適量入れてうまい分校
素ラーメンにチャーシュウ増しで満足ラ-ショ久万の台
替え玉毎にめちゃから高菜増しで後で後悔、だが悔いなし三津浜長浜ラーメン
こうして並べると、永吉はローテーションにいれて良しだと思う

323:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/25 09:21:51.66 VbM1B5lB0.net
>>321
え?たまに出てるでしょ。
今は限定の旨辛つけ麺みたいなのやってる。
つけ汁も冷たいので、好みは分かれるかもだけど。
俺は辛いの好きなので、旨いけど。820円で少し高め。
多分、夜限定。
早く夏の冷たいラーメン始めて欲しいなあ。
正直、芯せかいで一番好きだ。

324:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 22:14:14.18 jpns0F+j0.net
周旋人の冷やし中華めちゃめちゃうまそう
食った人おる?

325:ラーメン大好き@名無しさん
19/05/30 23:26:56.55 ER2SP+1X0.net
周旋人 キャラメルマキアート
マジ美味い が思ったよりアッサリ
値段750円かブタがもー少し乗ればなおいい
(値段850円)
待ち時間長い(着丼まで10分以上)

326:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/01 01:55:40.46 xyOPvhwM0.net
周旋人の跡地に麺や鐡ってできてたけど、だれかいった?

327:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 13:00:47.54 +x8D9+INe
2002年3月、松永と内縁の妻である緒方純子に監禁されていた17歳の少女が、
同市内の祖父母宅へと逃走したことで犯行が発覚。逮捕された松永は、7人全員に対する殺人
(うち1件は傷害致死)などの罪に問われて一審、二審ともに死刑判決を受けた。私が面会したときは、
最高裁に上告中であった。一方、共犯者として松永と共に逮捕された純子は、一審で死刑判決を受けるも、
二審では松永の強い影響下にあった、との理由で無期懲役へと減刑されていた。
ちなみに被害者7人のうち6人が、純子の両親や妹を含む親族だ。原則4人以上の殺人は死刑という
「永山基準」に当てはまる事件の被告人でありながらも、
松永による精神的な支配下での犯行であったことが思料された。さらに付け加えれば、
後の最高裁でもこの高裁判決は支持され、2011年12月に彼女の無期懲役が確定する
(同時に松永の死刑も確定)。つまり松永による抑圧は、それほどに苛烈なものだったのである。
この裁判を取材した司法記者に会ったとき、彼は松永が純子を支配した構図について、
次のように話した。「松永は間違いなくDV常習者。長期にわたり純子に対して殴る蹴る、
さらには通電の虐待を繰り返してきた。だけど純子はDV被害者特有の心理で、
暴力の原因は自分にあると思い込んでしまった」
通電とは電気コードの先に金属製のクリップをつけた器具を躰に装着して、
100ボルトの電流を流す虐待方法だ。松永は純子に通電を繰り返し、
彼女の右足の小指と薬指は火傷でただれ、癒着するほど痛めつけられていた。記者は続ける。
「純子は二度、松永の許を逃げ出そうとしたが、連れ戻されてより激しい通電虐待を受けた。
もう逃げられないという諦めと、通電の恐怖を心に植え付けられた彼女は、
松永の要求を拒むことができない心理状態に置かれてしまった」かくして、純子は松永の主導の下、
自分の身内を巻き込んだ大量殺人の共犯者となっていく。もっとも、二人が逮捕された直後は、
これほどまでに被害者が多く、かつ凶悪な犯行であることは、
捜査関係者を含めて誰も想像していなかった。だからこそ、偶然網にかかった鮫の腹を割いたところ、
そこから無数の骸が出てきたような、予期せぬおぞましさを感じさせることになったのだ。
「2DKの部屋に入った捜査員全員が愕然とした。生まれて初めて霊感のようなものを実感したよ。本当に恐ろしかったんだ。

328:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/02 13:56:21.84 sgofUEk00.net
心って衣山あたりで昔やってて今カレー屋になってた所?

329:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/03 18:49:01.64 rx4fc39D0.net
今日昼過ぎに 心 の前通ったら、スープ切れ完売の看板が出てた
人気店なのか?

330:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 09:16:42.71 jDZVTed+0.net
昨日は14時ぐらいに通ったら売り切れ看板出てたね
11時開店だけど11時に行くと平日でも大体もういっぱいで並んでたりする
前にTwitterで書いてた人がいたけど1日100食用意だそうなので大盛りが出るとその分閉店早まる?
ちょっと甘めの優しい味で、大盛りは無料、従業員の応対も柔らかく、場所のハンデを感じさせないいいお店

331:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 11:19:44.58 ZmA5WdJP0.net
>>330
ありがとう
マジか。そんな人気店なのか・・・
確か以前はあそこうどん屋だった記憶がある。

332:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 21:20:38.45 l6tQZqum0.net
骨太移転前は凄く旨かったのに今は普通な感じ。
味覚が変わったのかなぁ・・

333:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/04 23:51:48.63 z9edPblX0.net
縁のスープ少しとシナチクとチャーシューでじっくり酒飲みたい

334:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 11:11:56.79 f4M4ONeT0.net
>>332
まあ、自分の年齢あるだろうし、作る人でも変わるし。
あと、あそこの社長は麺とかも変化させてるし。
スープもタレも昔から比べると変化させてるんじゃね?
今治桜井の骨太は松山の骨太とやっぱり違うよ。

335:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 11:23:57.59 WZtwRO1E0.net
アジト、ずっと通いつめてたらやっぱり慣れてくるのか最初ほどの感動は無くなった
がっつりこってり好きなら最初食った時本当に感動するくらい美味かったの覚えてる

336:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 17:16:02.74 RSAuOxcM0.net
骨太に関しては、俺も含め10人中10人が美味しくなくなったって言うね

337:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/05 23:00:56.04 yPxh/Dj90.net
>>336
社長もいまだに源氏とかでたまに厨房に立ってるのは前に見たけど・・・。
逆に源氏の店長なら任せてもいいんじゃね?って思うけどな。
まあ、ならチェーン展開が人材育成に追いついてないんだろうね。
桜井は正直、感じは良くないし・・・。
2回行って、「お決まりですか?」もなく、後ろで突っ立てる。
そんなにレベル高いのを求めてるわけでもないんだけどね。
「いらっしゃいませ」も聞こえないから、入っていいのかって躊躇するし・・・。
こうなると、桜井は味以前の問題に感じるw

338:ラーメン大好き@名無しさん
19/06/06 12:47:48.19 DdSLSj3s00606.net
昨日、今治のなるに行ったんだが雰囲気って大事なんだな。
何か寄せ集めっぽい椅子とテーブルが置いてあって、
薄暗い照明で天井に黒いシミがいっぱい浮いてる。
この時点で気が滅入った。
辛めの汁なし担々麺みたいなの食ったけど、器が小さすぎて
全然美味しそうに見えない・・・。(15cm四方の四角い皿)
味は普通なのに全然料理を楽しめなかった・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch