長岡のラーメン屋 Part48at RAMEN
長岡のラーメン屋 Part48 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 20:43:50.74 +CcS5U+c0.net
■地域範囲
長岡のラーメン屋・長岡市内
■ルール
・方言の多用は荒れる原因になるので控えめに。
■関連スレ・過去ログ
・自分で検索しておくれ。検索または検索サイトでいくらでも出てきます。
●レスが980を超えたあたりで『良識のある有志』の方が新しいスレッドを立て、そちらへ誘導して下さい。
●スレタイは「長岡のラーメン屋 Part○○」となります。スレタイに余計な言葉を入れると荒れる原因になりかねないのでご了承ください。
●ラーメンと関係のない雑談はほどほどに。
●ラーメン以外の食に関する雑談(定食屋、ラーメン屋のラーメン意外のメニュー等)に関する雑談は、荒れない程度に行ってください。
●個人サイトBBSへの荒らし・個人情報ネタは厳禁。
●お店の中傷や個人情報に関する内容は避けましょう。すべての責任は書き込みを行った本人にあります。2ch運営に関する事項を参照してください。

3:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 21:05:01.28 +CcS5U+c0.net
Σ(´・ω・`;) ⁉

4:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 21:06:11.20 ePq2oXjP0.net
ナイスぅ

5:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 21:10:41.86 SpWLOp6h0.net
おつです

6:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 22:10:47.35 XzFhBkwc0.net
>>1乙っぱい

7:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 23:49:21.84 v/cfV0jo0.net
昨日から全くスレ立てできなかった
1乙です

8:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 13:00:20.37 hvgO/2nF0.net
前KAEDAMAだったとこに12日万人家オープンっすね
前通ったら貼り紙してあったよ

9:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 13:11:03.51 8kvz7Q0+d.net
長岡市民にとって、だるまや系ってどんなイメージなの?
新潟市では先鋭化したラヲタほどD系が嫌いだと思うけど

10:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 13:24:37.92 v6H5nv4c0.net
だるまやは行ったことがないけどだるま食堂は結構好き
新潟にらーめんを食べに行くときは新店だったり話題の店だったりでだるまやは選択肢に入らない
D系に関してはどこの店がD系なのかもようわからんのでフラットな感情

11:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 13:52:33.39 RnlplyOt0.net
だるまや系列は不味いってほどハズレもないけど食べに行きたいって思うほどな当たりもないって印象

12:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 17:23:29.46 nJGIww13d.net
松富士食品ってだるまやのビジネスを参考にしたのかなと今更ながらふと思った
母体を隠しつつブランド展開
どっかのインスパイア店が主体
似てるよね

13:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 17:24:53.79 TuALBm/Nr.net
15年前くらいに食ってた女池のだるまやはマジうまかった

14:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 17:47:28.02 7PB5vGu90.net
ネットで見たら山盛りモヤシで苦手なタイプ
こりゃ麺すすりにくそう

15:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 18:04:32.20 lsX9XSiZ0.net
チェーン店だと思ってて特に期待しないイメージ
それなりの値段でそれなりのラーメン食えればいいさ

16:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 18:20:47.74 /2VPqYdkd.net
かかしってどうなんやろ

17:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 20:40:54.84 h4vYLGvaa.net
不味い。ゲロの味

18:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 22:39:54.90 BhSYWnzc0.net
おまえあんな脂っこいゲロなの?

19:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 00:16:05.33 nE0R9m7W0.net
かかしの食券機にあるプレミアム蕎麦ってなんなの?

20:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 01:11:11.55 v3wl7k7zd.net
今月安福亭に行った人いますか?ネギどんな感じでしょう…

21:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 07:00:52.71 qKBlYmTa0.net
Twitterで検索すると写真が幾つかアップされてるよ

22:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 08:40:48.04 3tXaa9s4a.net
一晃亭はまだ?

23:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 11:45:07.18 v3wl7k7zd.net
>>21どうもありがとう!

24:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 12:54:25.77 KLUEJeZVM.net
>>21結構ガッツリで俺的にはOK 問題はこの量を維持出来るか否か

25:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 21:26:14.09 KUUs2IVYa.net
五平って潰れたの?

26:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/08 22:11:01.02 mhhilgwU0.net
>>25
kwsk

27:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 04:54:16.28 OneOMSttd.net
五平ってとりあえずの五平?

28:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 08:18:17.89 6TWM7mSPM.net
>>22
12日から昼営業のみでスタート。

29:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 08:41:17.56 DW5pKoMw0.net
真登行ってきたけど香味油とレアチャーシューが苦手だった

30:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 12:26:33.42 e+zXU9I4a.net
>>27
藤橋のラーメン食堂の五平

31:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 15:55:24.84 TpIEwhZ1a.net
>>28
今日通ったらやってたけどひるだけなのか
あの辺も中々の激戦区だなぁ

32:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 16:14:24.05 ZRdXaAw6M.net
真登は店長のツイッターのアカウント名がJAPなので、
行く気が失せたわ

33:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 19:54:57.16 /YFVDSpx0.net
長崎亭って 店閉めたの?

34:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 19:58:20.24 RapeRmLA0.net
清水食べてきました
川崎のエリアにあってありがたい店
三条新潟に比べて広い駐車場味も接客も悪くない
営業時間がもっと長けりゃいいのに

35:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/09 22:16:35.61 lFfLsoGr0.net
フタツメ開店日わかったらここにかいてください

36:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/10 12:04:54.32 o4IUFNNGd.net
>>35
パート募集見たけど
オープンが10月下旬から今冬に変わってたね。
後、笹崎1丁目って書いてあった

37:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/10 17:55:12.80 9CY4fYRm0.net
>>25
9月で潰れたんだと@まちbの長岡スレ

38:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/10 20:06:48.08 /XQe4zZS0.net
五平か・・・。
特に美味い訳じゃなく、盛りが多い訳じゃなく、安い訳でもない。
ついでに繁華街でもない。
1回行ったが次行こうとは思わなかった。
あそこ行くなら、近くのあんかけ焼きそばが有名な店に行く。
飲食業って厳しいな。

39:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/10 20:56:02.78 vCnSgznRd.net
俺なら技大の食堂行く

40:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/10 21:10:03.72 9IJH94Tw0.net
ラーメンの五平なら半年以上前だけど閉店20分前に行ったら「もうラストオーダー終わったのでごめんなさい」とか言われたわ
もともとやる気無かったんでしょうね

41:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 08:07:05.30 TTPxa+7ua.net
>>40
そんな時間に行く方が悪い

42:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 09:58:41.36 LKaiIRHI0.net
普通閉店30分前がラストオーダーだぞ
お前が悪い

43:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 10:47:35.70 8ANlKKw50.net
>>42
みんな分かってて常識ないんだなとスルーしてるんだから触るなよ

44:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 11:02:56.50 Wsc+tKdO01111.net
>>36
どこだろうね、とんかつ太郎の隣の物件が空きっぽいけど

45:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 11:07:33.56 R3R0ZGy601111.net
>>34
メニュー増えてた?

46:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 11:46:59.85 Fk07R1Bap1111.net
塩煮干し、中華そば、六日町ブラックだけ?
坦々麺は黒と白どっちも食券ボタンに×ついてた

47:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 11:55:40.60 R3R0ZGy601111.net
THX
六日町ブラックちょっと気になってた

48:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 12:55:45.60 aHhMKLNxK1111.net
>>46
アレいっつも×ついてね?2回しか行ってないけど

49:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 13:03:07.99 FmGea+Ffd1111.net
塩煮干し食べたけど終盤に胡椒入れたら胡椒の味しかしなくなったな
ミルで挽くタイプだめだよ香りが強すぎる

50:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 13:59:25.50 CNn/aPcdd1111.net
あおきやの長岡インター店でカウンターで食べてたら年配の従業員が若い従業員に怒鳴りつけて罵りまくり、食べ終わるまでそんなだった…いやーな気分になるなぁ

51:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 14:12:50.11 /3XR5A8t01111.net
その書き込み前にも見たぞ
孤独のグルメじゃないが店主が店員客の前で怒鳴り散らすような店は味以前行く価値なし
小千谷のパワハラで有名なとこもマスコミに取り上げられて以来パワハラ止めたらしいし
そんな店行くの止めてどっか他の旨い店探しなされ

52:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 17:06:13.02 Ft25/knE6
あおきや長岡インター店のパワハラってオープンした時から
ずっと伝統なんだな 老害の極みだなこの人手不足の時代に

53:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 21:51:58.24 kObUBGdn01111.net
長岡ICの方にラーメン屋が偏ってるから川崎にいい店が来て欲しい俺みたいな層もあると思うんだがなあ
家賃が違うんだろか

54:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 22:41:54.64 c3odEEz80.net
家賃より利便性ではないかな

55:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/11 23:57:32.70 ScTiYjxq0.net
>>38
スレチですまんがあんかけ焼きそばって三国って店?

56:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 00:55:00.90 OM8x6Q4g0.net
>>55
海龍では?

57:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 00:59:17.36 P5aSa0X10.net
海龍って金子屋系列の?ないないw

58:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 10:37:43.17 4nADh6il0.net
>>33
10日の金曜に行ったらやってたよ

59:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 10:53:08.73 bJf6/qfcd.net
一晃亭行く人いる?

60:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 19:26:08.11 nDdZPRDo0.net
新店ラッシュだなー
ダルマ食堂のあっさりらーめんは普通に美味かった

61:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 19:41:59.97 IoqPJw7wM.net
>>59
うまかったよん

62:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/12 19:44:35.88 PquDfKoj0.net
>>61
わー行こー
あそこの追い煮干し好きなんだ

63:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 07:26:02.66 +SLxtK1f0.net
>>51
勝龍のパワハラは全然やめてないけどな

64:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 07:44:00.28 l+TlT3cU0.net
勝龍のはパワハラととるかギャグ?パフォーマンスととるのかは微妙だな
陰湿ではないからオレは問題ないけど

65:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 10:01:34.70 qtOn4KH3M.net
>>64言葉もパワハラだぞ
ギャーギャー独り言で五月蝿くて耳障り 相槌を打とうもんなら悲惨 黙って仕事してりゃ良いのに
カウンターで食べるなら店主スルースキルと馬の耳に念仏の耳が必要
無視は簡単だが耳から入った言葉は出て行かない

66:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 10:05:08.94 j1FsqBzd.net
嫌なら行くな

67:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 10:28:42.85 S0F4TnDl0.net
>>50
あおきやは基本的に喋らないから嘘くさい
客の「ごちそうさまでした」にも無言で頷くだけの店なんだから
キレるとしてもカウンターから見えるところではキレないでしょ

68:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 10:33:18.33 S0F4TnDl0.net
長岡は店主による従業員へのパワハラとかよりも
常に上から目線でタメ口のホール係のババアが客に注意するような場面をよく見る。
長岡のラーメン屋のホール係のババアはだいたい全員がそのタイプ。
例外が栄華楼。長岡のラーメン屋は栄華楼のお婆さんに弟子入りして接客を学べ!

69:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 13:33:28.05 W3e3wtwGd.net
長岡でそんな場面に遭遇したことがない

70:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 14:24:18.29 INhsVD2Fd.net
昼過ぎにダルマ食堂行ってみたけどまだ店の中で待ってるっぽかったんで止めた
もうちょっと落ち着いてからにしよう

71:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 15:42:22.79 3EWUWab2d.net
向かいの吉相に行けばええ。

72:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/13 23:41:41.48 SlKpIeMB0.net
いっこうていの駐車場狭いね

73:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/14 15:49:04.97 NczjeFh10.net
公共交通機関を使いなさい
近くに越後交通のバス停あるでしょ
他所の店の駐車場に駐車はダメダメよ

74:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/14 19:40:03.98 FyWsRMGe0.net
川崎の万人屋行ってみようかなあ
なんだかんだ味が思い出せない

75:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/14 23:53:55.89 ziXWu6PG0.net
万人屋は俺もかれこれ10年以上食ってないから久しぶりに行ってみようかなどうやら万人屋の中では当たりの部類らしいし
ちょいと遅くまでやってるから仕事終わりでも行けるわ

76:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 01:03:05.35 iqW6FpC80.net
>>40
長岡ていうか新潟のめし屋はこのパターン多すぎるわ
人が悪いわけでもないのにおもてなしの精神がないんだよな、田舎者だから

77:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 04:14:29.58 ePCIKfBMK.net
>>76
単純にルールの問題だろ?1人認めたら他も全員認めにゃならん、んなことしてたら店閉めらんねぇだろが

78:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 07:59:08.07 UN84HPQnd.net
>>76は飲食店のルールも知らない田舎者

79:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 11:01:39.04 h9vzcC2T0.net
火を落としちゃったりするから一概に
サービスが悪いとも言い切れん気がする
寸胴あっため直すとか結構時間がかかりそう

80:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 11:07:41.31 Q2pNVBhQ0.net
75は流石に釣りだろw

81:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 11:43:44.16 ErPZSZj5d.net
長岡の田舎もんはこんな釣り針みえみえの奴でも釣れるんだよ

82:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 13:08:42.23 ULwmqEJfM.net
ざ俺様がルール

83:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 18:52:06.31 gOk2ttgUd.net
万人屋のG麺っての気になる
二郎長岡にきてくれ

84:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/15 19:47:07.86 lS5sZtgx0.net
生姜醤油最高!

85:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 00:14:05.45 Ip2AGtlC0.net
>>77
五平にはオーダーストップのルールなんか無かっただろ
長岡貶されて頭に来たか、田舎もん(笑)
>>78
だからなかっただろ、アホ
おもてなしの精神はおろか思考力も皆無か
救いようがないなあ

86:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 01:16:10.51 ANGhI3S+K.net
>>85
閉店1分前とかに店入って普通に注文できるとでも?どんだけカッペなんだよw

87:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 14:28:42.05 HFKhZJus0.net
質キチこんなところでも暴れてるのか
毎日毎日ヒマなこった

88:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 15:48:44.95 x++IGuXb0.net
ああ質キチか
まだ生きてたのね

89:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 16:06:38.34 Ip2AGtlC0.net
>>86
誰も一分前なんか書いてないけど、誰と闘ってるんだよ
やっぱり長岡は知能低い奴多過ぎだわ

90:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 16:08:14.35 Ip2AGtlC0.net
>>87
誰ソレ?
ほんと話通じない奴ばっか(笑)

91:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 16:35:21.03 gO6cVXP80.net
万人屋川崎店ってまだプレオープンなのね

92:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 17:48:13.70 JyIsKCpd0.net
麺処清水
色々シンプルだった

93:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 17:54:25.25 7QsJTXpi0.net
なんで清水はテーブルの調味料コショウだけなの?

94:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 18:04:59.71 MMEPqmk7d.net
ラーメンショップならニンニクやラージャンがあって清水より安いな

95:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/16 19:51:53.49 j3cnkVtG0.net
ラーショのテーブル上の調味料は大好き~
マイラーショラーメンして食うのが好きだった…地元の店舗なくなっちゃったけど

96:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/17 11:05:48.87 hiezOmho0.net
上除潤どうなってます?

97:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/17 11:51:21.06 tbdBGSTNr.net
2週間前くらいに前通ったけどまだやってないんじゃない?

98:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/17 15:59:33.33 usj6W/Vs0.net
うーん自分は清水微妙だなぁ

99:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/17 20:41:31.53 Tq728vF4s
今日の一晃亭はどうだったかな? 混んでれば良し閑散なら
立地上ちょっと危ないね

100:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 01:09:14.49 TJtPCPtDK.net
>>98
川崎だったら塩はけっこう美味かった、醤油は微妙

101:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 12:44:27.41 8nY+Y9cz0.net
ラーメン屋でティッシュ置いてないのはダメです

102:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 14:18:16.75 mPZVFkQ+0.net
>>101
俺も清水でティッシュ探したよ
置いてないとは思わなかったわ

103:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 14:33:21.44 4SriYUe40.net
今日行った一晃亭なんて箱ティッシュくれたぞ

104:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 14:39:11.90 YumnNiqW0.net
箱ティッシュのない店はたまにあるからポケットティッシュは持ち歩いてるわ

105:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 15:57:51.23 +AT3I1m60.net
>>104
混み具合どうだった?土日も営業してたんだ・・・
平日昼なんて行くのムリポ

106:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 16:21:18.59 LRmaRnm80.net
ティッシュはいるよね!絶対いるよね!

107:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 19:12:51.83 zD7PffYz0.net
だるま食堂のチャンポンみたいなやつ食べてきたけど、変なくせがなくて食べやすかった

108:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 21:32:36.87 hCbFmGDAd.net
>>100
まさしく今回は醤油を食べました
確かに塩は煮干しィ!って感じでよかったけど総合して微妙かなぁ
昨日のお昼時万人家めちゃくちゃ混んでたけど清水はすんなり入れた

109:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 22:56:12.55 16GipbJod.net
まーまラーメン跡地は何が出来るの?

110:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 22:56:46.77 16GipbJod.net
>>97
上除の潤、復活するの?

111:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/18 23:46:26.26 4SriYUe40.net
>>109
だるま屋ができたよ

112:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 07:34:20.47 xBoHSRzIr.net
>>110
休業ってなってるから復活するのかなーって
詳しくは全然知らない

113:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 14:29:29.86 9XHeRInC0.net
>>112
60 ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKb9-ZCaz) sage 2018/11/19(月) 13:52:10.93 ID:kQKlld9XK
中華そば市松はドカメンとしてリニューアルオープン。
代わりに長岡潤上除店が中華そば市松としてリニューアルオープン。

上除の潤はおいしかったのに、まさか市松になってしまうとは。
残念です、本当に迷走してますね。

114:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 15:11:48.28 zi+eFQKR.net
上除がドカメンになればいいのに

115:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 17:16:09.58 l/lRNtJEd.net
市松って知らんかったからググった
小金井のばふが豊潤亭に変わって鶏白湯食えなくなったと思ったら帰省すりゃ食えるってことか
小金井にしろ新潟にしろ潤系列の鶏白湯長続きしてないって事はウケないのかね?

116:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 18:08:23.90 f9BfnfF2a.net
>>115
市松の鶏白湯は臭みがある。それが許容できるかできないかで評価は全然違ってくる

117:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 18:19:05.19 vZhxl4uBd.net
アピタの近くのラーメン屋のパイタンは美味しかった

118:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 18:32:04.86 Zi8xiRy50.net
アピタの近くにある病院の12階のミソラーメンが旨い件

119:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 19:25:58.66 8zzwpzZw0.net
ジョウモンって縄文のことじゃないのね

120:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 19:57:27.64 eKocjWa/0.net
長岡で縄文と言えば県立歴史民族なんとか博物館のレストラン縄文
23日で閉店するそうで名物の縄文カレーを食べ納めしておくべき

121:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 20:09:07.01 1aK6fxBDd.net
>>111
だるまや食堂とは別なんですね、だるまやに万人屋に凄いね

122:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 20:10:56.93 T8FqZ+m50.net
【ウヨクこそ日本の敵! 世界教師は何を語る?】 権力犯罪に目をつぶるな、マⅰトレーヤが人類に忠告
スレリンク(liveplus板)

123:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/19 23:51:37.02 ujs7M9HOd.net
>>118
日赤病院の上にある食堂は評価高いと聞いたがマジか

124:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/20 11:57:45.02 o85D/Z+UdHAPPY.net
>>120
縄文式土器の出土遺跡の名前もたまには思いry

125:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/20 16:59:20.77 BRqM3H9R0HAPPY.net
七日町だるまやとマーマ跡地のだるまやは同じなの?

126:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/20 17:18:04.99 zd1ATimYdHAPPY.net
違うよ

127:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/20 17:37:14.92 cW9IlVJBdHAPPY.net
新保のしみずと川崎の清水は同じグループなの?

128:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/20 21:11:52.15 sQYiUREI0HAPPY.net
>>120
今HPを見たが縄文カレーがなかった。
行けばあるのか?

129:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 00:21:20.81 i4XPedNN0.net
>>123 マジです。
フライ定食もオススメ。

130:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 00:22:55.80 i4XPedNN0.net
日赤12階のみそラーメン>>>>>リバーサイド千秋1Fのチャーシュー屋武蔵のみそラーメン
これは絶対です。

131:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 01:00:25.68 fUIs7vez0.net
氷頭ラーメンって美味いですか?

132:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 01:34:30.56 YEA8hdIU0.net
>>129
明日行ってみようかなぁ

133:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 09:54:05.97 bt85p9HU0.net
日赤行ってみたくなったけど
平日のみ駐車場有料でハードルが高い

134:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 10:27:00.14 VKaUZi6M0.net
>>133
え?また有料になったの?去年だな無料になったばっかじゃん

135:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 10:27:52.34 iBNzoPW30.net
くるまやよりうまいならたべたい

136:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 10:58:46.34 cyB0hiDZ0.net
病院駐車場ラーメン食うためだけにに止めるなよw

137:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 13:26:31.66 qdH+Epm6d.net
オレもくるまやもしくは光龍の味噌ラーメンよりうまいなら。

138:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 19:24:25.30 v1FNo2qM0.net
tジョイにでも止めればいいんじゃ?

139:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 20:15:55.37 ZYXpUDV4d.net
よくもまぁぬけぬけと。

140:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 20:21:15.32 570VGR71d.net
>>138
せっかく日赤行くのならアホにつける薬を貰ってくるといい

141:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 21:07:41.28 yE64aIuw0.net
病院の食堂は「レンジでチン」だけの調理メニューと思っていたが違うの?

142:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/21 22:32:10.72 rLkZb8ew0.net
それだと混雑時にあちこちから、ちんちん、ちんちん聞こえてくるじゃないの

143:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/22 10:19:00.47 BtW5aIab0.net
>>134
無料になったんだな
知らなかった
ありがとう

144:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/22 12:44:29.11 72/Ewj1Xd.net
ぶしや好きなやついる?

145:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/22 13:18:49.90 CMWw5g9id.net
知るかよデブ

146:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/22 13:22:01.91 ZGByy3vqK.net
渚の味噌BW美味しゅうごさいました、野菜落としても味が崩れないのは良い

147:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/22 13:48:09.39 cD6ciM8q0.net
>>143
年一で通院してるんだけど今年の5月に行った時は無料になってたよ

148:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/22 18:52:10.38 72/Ewj1Xd.net
>>145
体脂肪率18パーだしデブじゃねえよ

149:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 09:58:31.84 s1hJEWAu0.net
>>148
いいから早く死ねよ

150:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 13:17:01.97 bik9J7bu0.net
ラーメン好きなだけ食ってポックリ逝けるなら それでもOK。
長生きしたくないし。
年収200万以下の底辺の戯言です。

151:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 18:24:31.36 UmIsCWiwd.net
>>150
俺よりもらってる。
出直してこい

152:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 19:03:09.63 qGCertBX0.net
やっと一晃亭行ってきた
美味しかったけどもう少し深みというかコクが欲しい感じ
駐車場ちょっと厳しいね
入口付近にデカイオデが停まってて直ぐ隣一台だけ空いてたけどバックで入ってったもんだから
入れられなかった

153:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 21:21:18.58 Ib5JfIAw0.net
つけ麺で有名なぶしや初めて行ってみたけど特別感はなかったなぁ
こっちが勝手にハードル上げていたせいかな

154:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 22:01:26.19 BGiL9VI80.net
蔵王飯店復活してるね

155:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 22:27:51.67 mCsIq02Ka.net
>>150
どんな仕事なの?
リーマンショック頃ならともか今時そんな仕事を探すほうが難しい。
なんでそこで働き続けるの?

156:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/23 22:39:17.76 qGCertBX0.net
>>154
マジで?蔵王の方かな?

157:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 01:15:49.25 MfyBKBX70.net
>>155
手取り年収ならそれくらいの仕事山ほどあるかと
自分もそれに近しい年収ですし…

158:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 12:09:14.79 Mhe+HHSld.net
船場で久しぶりにサッポロ食べてきた
美味しかったけど880円は高い、高くない?

159:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 13:10:01.00 dGcFTOUM0.net
だからそれ言ってるじゃないですか
店側はそれを高いって思うような人を相手にはしてないんですよ

160:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 14:07:08.71 zuY+ggnr0.net
特集!〇〇がいっぱいなラーメン④魚ぶし屋
2018年11月24日 05:00更新
URLリンク(www.joetsu.ne.jp)

161:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 14:20:33.97 dyVMOYKna.net
最低時給が800円超えてるのに、10年前の感覚で高いとか言われても、ああ、じゃあ行かないでいいよって想ってしまう

162:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 14:42:35.76 DTyJcp5X0.net
時給は上がっても所得は減る。
これが働き方改革。
腹減ったし袋麺でも煮ようか。、

163:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 15:58:26.95 hK3pWKa+d.net
つけ麺なら陣丸 一択だよー
時間あるなら行って皆

164:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/24 18:01:34.15 q0UA0cqQ0.net
俺も陣丸行くといつも味噌つけ麺ばっか頼んでる
大盛中盛無料だし炒め野菜にチャーシューにタマゴまで乗っかって
コスパ良くて味もイイしな

165:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/25 03:45:02.18 bCqOav9X0.net
>>164
でも夜の営業がないんだよ

166:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/25 08:08:31.01 r92cCBjsK.net
>>165
日月火もやってないの?

167:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/25 08:57:36.14 rd+YuujQ0.net
>>161、160
食券制のラーメン屋は今後クレカ対応どうするんだろう?と
クレカ決済の利用料5%+機器レンタル料+保守管理料払えない底辺自営業的には思うんだが

168:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/25 10:48:44.43 jDpI7OeUa.net
>>167
できるわけねーだろ
一杯売れてやっと何十円くらいの利益しか出ないのに手数料・管理費で吹っ飛ぶよ。
とは思う。政府も利用者側じゃなく業者側に補助だしたら導入もスムーズに行くのにとは思う。

169:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/25 18:31:19.34 nL/8yT9Q0.net
ラーメンがクレカ支払いか・・・。
想像したことなかった。
妻帯者なんか明細見た嫁に 「あなた!今月は○○円もラーメン食べたわね」なんて修羅場が増えそう。

170:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/25 19:05:20.96 2m8AIPfx0.net
俺現金で払ってるのラーメンだけかも
どこでもカードかスマホのID
たまにLINEpay
ラーメン屋もキャッシュレスにならんかな

171:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 00:20:52.74 Ecnj6Tft0.net
クイックペイとiD便利で良く使ってるからキャッシュレス化は嬉しいけど、導入大変そうよね
非接触型IC対応の券売機ってあるのかね

172:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 01:17:04.40 hFflZEgba.net
長岡駅ではどうかわからないけどsuicaで駅そば払える所あるよね
QRコード決済なら導入コスト低いらしいから
普及するならそっち?

173:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 13:15:50.52 MAlucefu0.net
清水行ってみけど長くねえなこれ

174:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 13:26:46.37 tH//YVcaa.net
長岡では流行らなそうだね

175:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 16:07:12.61 RSXE/MNOd.net
万人屋が超絶混んでたので濱之屋行ったらお客が俺入れて3人だった…

176:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 16:15:48.69 opZbqIU30.net
のむらサービスエリアのラーメン食べた事ある人っていますか?

177:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 16:17:46.38 5SdDGqgj0.net
>>173-174
清水は南魚沼だから流行った面もある
長岡市や新潟市の客は自分の好みに煩いというか、保守的よな

178:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 17:32:47.82 OReCegOCa.net
>>175
潰れないかと心配して早5年たつわ

179:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 18:43:15.75 O+w2/ADz0.net
長岡清水は500円なりの味がしたのでもう行かないかな

180:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 18:58:38.73 vdoM7ISd0.net
>>179
ほんとこれ
500円でどんなラーメンが食べられるの?って期待したら
まぁこんなもんだよなって感想
安物買いの銭失いというか

181:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 19:31:28.91 2l/BtYAe0.net
蔵王飯店が復活したんだから清水も花梨に戻した方がいいよ

182:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 20:16:17.62 uL2Dtmv3a.net
>>176
あります。
ラーメンはそのへんのサービスエリアよりは旨い。まぁ普通。
チャーシューはそのへんのラーメン屋より旨い。

183:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 20:59:25.50 QO4wZI6n0.net
蔵王飯店ってどんな店?
ラーメンだけ注文してもOK?
なんだか中華料理屋って雰囲気でラーメンだけなんて恐縮しそうなんで・・・。

184:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 22:20:09.84 opZbqIU30.net
>>182
調味料は何がおいてありますか?

185:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 22:34:48.64 PgpdiBOgd.net
>>183蔵王飯店なんて中の下くらいの凡店だよ。ラーメンも特筆する価値ないなぁ…まあ、だから潰れたんだし…

186:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/26 22:35:18.97 9pEub5hJ0.net
>>183
活動休止前に何回か行ったけど別にかしこまった高級料理店じゃないよ

187:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/27 00:01:38.83 Z1EhhG0W0.net
ただの食堂だよ
炒飯美味しかった覚えがある
フタツメまだかなあ

188:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/27 03:28:32.19 YPVJudNBd.net
濱之家って今やグローバルなんだぜ。
しってるかい? 
上海、 日本全国だぜ。
しってるかい?

189:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/27 07:55:05.80 vfc/1MEaa.net
>>184
1年以上前だから覚えてないです
>>183の雰囲気は知らないけど以前の蔵王飯店は
近くの工場のオッサンが昼飯食いに行くような店

190:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/27 17:45:43.86 /FRhp9Qb0.net
万人家、もやしもトッピングメニューのみにしてくんないかな
正直邪魔

191:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/27 19:12:01.15 2XUVxKvK0.net
モヤシ抜きって言えば対応してくれるでしょ

192:181
18/11/27 22:14:39.09 I/C1QZh70.net
蔵王飯店のレスくれた皆さん、ありがとうございます。
かしこまる必要はないようなので、今度行ってみます。

193:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 12:42:12.12 WxGJGl83aNIKU.net
川崎の清水でワンタン麺食ったんだけど
ワンタン噛み締めた瞬間、口いっぱいにエグい匂いが広がって、とても食えなかったんだけど、
あの匂いっつーか風味っつーか、原因分かる人いる?
今後別の店でもワンタン頼むのに躊躇しそうだよ…

194:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 12:52:08.78 uWnmjzrZdNIKU.net
そうなのか!
だるまやとダルマ食堂は絶対に行かないようにするよ!

195:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 17:03:50.05 DyBZje4HdNIKU.net
どっから急に出てきた

196:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 18:01:47.27 dUX1v7F30NIKU.net
>>193
魚沼の清水はワンタンも旨かったよ

197:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 19:08:38.51 lT/T0cjDrNIKU.net
食ってないからわからんがえぐいってなんだろうね重曹の塊でもくったか?

198:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 20:21:28.78 yE4E4bRI0NIKU.net
>>196
>>197
食べログのレビューみて自己解決しましたわ。
多分にんにく。
思い返せばポテトチップスガーリック味を強烈にしたような匂いだった気がする。
俺にんにく好きだと思ってたんだが違うのかもしらんと思い始めた…

199:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 21:09:56.93 Ys8hR9NE0NIKU.net
生姜が強いってレビューばっかじゃなかった?

200:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 21:18:07.44 Ys8hR9NE0NIKU.net
そんなことなかった
にんにく強いのか…

201:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 22:19:17.07 yE4E4bRI0NIKU.net
>>200
たぶん…なんだけどね…
俺には ニンニク効いててウマーイ! とは思えなかった。
味覚嗅覚は人それぞれだから、ちょっと食べてきて感想を教えて貰えんだろうか?
美味いって言われても二度と行かないけど。

202:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 22:22:34.28 QgVL72eTdNIKU.net
清水は食中毒出してるから行く気にならんな

203:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 22:50:03.91 QSMNP4Cp0NIKU.net
長岡の奴らには化学調味料と油まみれのラーメンしか受けないんだろうな

204:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:05:18.32 nI4jRGrndNIKU.net
準備金300万円支給 ラーメン屋開業の“新しい仕組み”とは
公開日:2018/11/29
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

205:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:06:14.11 adoDLEYc0NIKU.net
後ついでに言うと、生姜醤油の甘ったるい醤油味が一番と思い込んでる
長岡民の味覚・・・・どんな味覚してんだか・・・

206:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:09:01.00 q1s3mWt60NIKU.net
化学調味料と背脂まみれのほうがサルモネラまみれの清水よりマシってことだろ

207:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:17:00.67 OTW1SCL10NIKU.net
栃尾油揚げラーメン

208:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:24:41.41 Ys8hR9NE0NIKU.net
早く潰れそうだよねあそこ
思ったよりも客入り悪いと思う

209:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:24:49.92 xyVexBET0NIKU.net
生姜醤油で甘ったるい店ってどこよ?

210:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/29 23:26:12.73 7TRkyamMKNIKU.net
淡麗系でも普通に美味い店あんじゃん、まぁそのての店は大体気取ってるカンジでウザいけど

211:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 00:24:13.45 2ufo4Ww80.net
淡麗系なら祥気が大人気だもんなぁ

212:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 01:20:42.32 ElSRD2VE0.net
甘ったるい醤油味で思いあたるのがちんちん亭だなぁ。
長岡じゃないけど。
甘ったるい醤油ラーメン、長岡だとどの店だろ?

213:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 02:06:25.73 BOM/50rX0.net
>>211
異常に脂が浮いていてるけどな
スープが透き通っていれば淡麗系なのか?

214:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 07:30:38.60 XjtZzvPb0.net
>>212
わかる小出のちんちんなんか本当に甘ったるい
醤油が甘いってどゆこと?油が甘いの?

215:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 07:42:16.50 mY5BisPK0.net
九州の醤油は甘いと聞いたことがあるが

216:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 12:27:21.59 77Xugm7s0.net
昔のラーメンは砂糖入れたりしたしな

217:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 13:50:59.24 zawYvBPC0.net
>>208
あのだだっ広い待ちベンチ席の立場はw

218:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 15:48:38.39 XjtZzvPb0.net
清水って六日町にできた時から行く気にもならんわ
東京で修行してきたとか言われても
東京のラーメンって不味いじゃん。美味いなーってのにあたったことがないわ
秋葉原の青島は食べてみたいけど

219:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 16:26:57.63 T3rEsR/wd.net
青島とあおきやって量が少ないから、チャーシュー麺大盛りで丁度いいくらい。それでも安福亭の普通のラーメンより少ないなぁ。

220:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 16:47:29.16 XjtZzvPb0.net
青島のレンゲが嫌い…使いにくすぎる(´・ω・`)

221:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 17:39:55.07 HT9vl5IMr.net
新潟の店が東京に進出した場合はちゃんと美味くなってると思う
生き残りをかけて必死にやってるんだろうなって伝わってくるよ

222:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 18:17:06.48 NTPKo/mL0.net
悟空館色々ひどかった

223:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 18:17:19.80 4sUpazhnd.net
埼玉在住なmんで埼玉の店しか知らんが
武蔵浦和のラーアカに出店した来味は閑古鳥だった
鶴ヶ島に出店した魚沼のラーメン店(名前失念)は半年持たなかった
アキバの青島は混んでるし
青島インスパイアのオランダ軒も混んでる
ツバサン系の東松山136は人気店
結局新潟でも首都圏でも老舗の味はウケるって事じゃ無いかと

224:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 18:31:25.66 BOM/50rX0.net
>>223
どこかと思ったら天心やらかしてたのか

225:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/30 19:06:48.63 4sUpazhnd.net
>>224
そうそう天心
当時のスレでは新潟のラヲタとかメディアにそそのかされ勘違いしたんだろとか散々な言われようだった
魚沼も鶴ヶ島も食った事ないから名前覚えてなかった

226:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 01:26:01.06 0knvJYjJ0.net
万人家ってKAMDEMAMAの跡地?だとしたら個室システムまだ続いてる?

227:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 02:06:58.19 jvIi4Rhj0.net
万人家、先日行ってきた。
個室は取り払われオープン状態、平日夕方で満席5分ほど待った。
味の評価は苦手なのでしない。

228:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 08:50:48.47 YCclmXPbd.net
>>227
そんなないようなら書くなよ、下らねえ

229:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 13:42:54.76 xwS1MWtc0.net
個室システムについてレスしてくれたんだろ。ちゃんと読めよ

230:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 19:48:36.06 BTYsPO5T0.net
明日は真登でホルモンのクーポン使って漢盛りを食べよう(´・ω・`)

231:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 19:57:02.97 dkVBP6vzd.net
小麦アレルギーさん死なないといいね

232:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 19:58:49.24 BTYsPO5T0.net
>>231
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今日お薬無しで二郎食べても何ともなかったから余裕余裕(´・ω・`)

233:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/01 20:29:55.43 kIW3Z52m0.net
>>232
グロ

234:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/02 17:56:37.66 I7r5XW+r0.net
陣丸の節醤油スープ欲しい

235:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/02 19:08:30.34 YVLgkgoXF.net
鍋持って買いに行けばいい。確かリッター500円。

236:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/05 21:59:43.21 fkMrGRTs0.net
腹へったー

237:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/05 23:03:42.07 xZMrLC/xa.net
なんだかんだで
青島美味いわ

238:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/06 08:26:14.33 Ty//4WDf0.net
フタツメ開店まだ?

239:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/06 19:31:52.99 Y8aqQJKb0.net
G麺しか食べてないけど
万人家好きよ

240:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/06 22:48:58.63 dye86hxId.net
G麺にのってるもやしってなにかしら味ついてますか?

241:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/06 23:11:53.39 nFXT04JWd.net
付いてるかも知れぬ
付いていないかも知れぬ

242:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 02:11:38.31 uiM/PTZkd.net
蔵王飯店もしかして見附にある謎台湾料理屋みたいな店になってる?

243:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 10:03:03.64 UFtgUT1X0.net
なってるかも知れぬ
なってないかも知れぬ

244:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 12:54:44.40 TKJjmHrjd.net
>>242
関係者は全て大陸人という謎台湾料理店の仕組みがわかってからは敬遠するようになった

245:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 15:09:03.34 tu2mAYV60.net
あそこ潰れた後も看板そのままだったよね
店名変えなけりゃ看板そのまま使えると思ったんかな、セコい

246:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 19:22:31.66 IgYn9SGk0.net
>>244
どういうこと?

247:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 19:43:02.55 isbcLDJK0.net
ああいうの何で台湾料理なんだろうね?
中華料理より物珍しさがあるから儲かるのかね?

248:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 19:44:01.64 isbcLDJK0.net
いや、あれが台湾料理ではないことは知ってる
表記がってこと

249:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 21:16:57.99 RF0Jhc3R0.net
>>246
ココで説明するまでも無いから
怪しい台湾料理店でググって

250:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 22:29:44.67 IgYn9SGk0.net
>>249
ググって調べたら近所にも昔あった大盛りの中華の店
あんな店のことね

251:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/07 22:44:58.71 af9dg9pZ0.net
三国、美食軒、なんかと同じようなやつか?

252:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/08 01:42:32.85 G+JB3HXY0.net
量産型中華料理屋も知らんとは…

253:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/08 02:44:06.08 2znlspXta.net
あの手の自称台湾料理屋はほとんどがコンビニの跡地で
センスのない看板とかの感じも日本全国同じだから一発でわかるけど
蔵王飯店は昔の店舗そのままだから地元の人じゃないと昔からある普通の中華料理屋かと思って入ってしまいそう。
店名も看板も建物もそのまま流用するパターンは初めて見た。

254:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/08 07:57:26.92 o6D5CT960.net
某スーパーに必ず入ってる中華料理のテナントも同じカラクリなんかなあ

255:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/08 17:16:08.40 rsHPDmQh0.net
>>224
天心て地元でもどっちかっていうとイマイチな評価なのによく他所に店出す気になったなw

256:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/08 19:28:58.45 XQpZknay0.net
>>242の書き込みからこの話題になったんだけど本当かどうかは分からないからね
ただここを見る限りそれっぽいんだよなあ
URLリンク(nagaoka.mypl.net)
>蔵王飯店という店名はそのままに、スタッフやメニューを一新!
 
>バリエーション豊富なメニューは、どれもボリューム満点でコスパ◎
>お得なランチメニューは、4種類の一品料理&麺類を自由な組み合わせでライス・杏仁豆腐も付いて780円!

257:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/08 19:29:35.65 rrxyyKOg0.net
勝龍の麻婆麺が珍しく美味しかった

258:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/09 12:06:07.58 dvTimCHnp.net
やまか飯店の汁なし坦々麺
しょっぱかった

259:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 02:32:28.49 l79vKC6Wd.net
○○じで初めてラーメンを臭いと思った
もやしも日が経った酸っぱい臭いしたんだけど長岡のな○○だけなのかな?

260:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 09:15:34.67 7/fFeh8G0.net
>>256
量産台湾料理屋はそういうランチやってたっけ

261:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 11:05:12.12 l79vKC6Wd.net
よくやってるよー
謎台湾料理屋でググるとたくさん

262:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 12:19:30.73 mKoGXvtsa.net
カレー屋もネパール人とかの量産型があるよね。
長岡じゃあんまり見ないけど新潟市には何軒かあった。

263:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 12:25:37.85 6ZZzfgUN0.net
パキスタン人な

264:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 14:08:06.64 4QwpkwIO0.net
長岡にある謎カレー屋はニサンってところだな

265:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 14:11:13.14 kV+QkgC8d.net
台湾料理言うても大陸人で台湾料理なんて出してねーからな。
バックヤードでどんな事してるか怖い。

266:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 16:02:41.37 TTkrw10X0.net
>>264
食べたけど大したことねーわ
ハウスのカレーに独自スパイス少々混ぜただけ
あんなのありがたがってるの見てると切なくなってくるね

267:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 16:40:06.81 2EuhOJZH0.net
スレ違いになるからあれだけどチーズナンは大好き

268:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 18:17:36.89 lnB3AaIy0.net
>>266
ハウスのどのカレーがベースか教えろ

269:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 18:34:35.84 vujECwDf0.net
蔵王飯店は台湾料理じゃなくて中国料理と謳ってるし怪しくないな

270:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 20:07:32.66 4QwpkwIO0.net
いやいや…

271:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/10 22:33:24.46 XSaEgEJb0.net
オマエラ新保のらいふってどうよ?

272:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/11 00:02:43.53 3R2b36v00.net
意識高い系がもてはやしそうな感じ

273:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/11 03:16:10.93 r7kfOB+G0.net
夏限定の冷たいラーメンが微妙だった
ミニらいふ丼好きよ

274:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/11 16:46:16.98 Uitf7Zdv0.net
らいふの混ぜそばジャンク美味しいよ?

275:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/11 18:20:58.72 kSrUo8M/d.net
あれ美味しいよね
なおじで働いてた店主なんだっけ

276:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/11 20:32:18.25 //TGWWCw0.net
フタツメまだかなあ

277:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 16:08:42.54 0bCXaS6501212.net
ぶしやに置いてあるひげにんにくパウダーってどこで売ってるの

278:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 17:48:55.24 NNTyu28201212.net
旧川口町の信越工業が作ってるから敷地内の直売店にあるんじゃなかな

279:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 18:06:30.44 0bCXaS6501212.net
ありがとう
買って来る

280:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 18:53:44.75 NNTyu28201212.net
>>279
売っているところを見たわけではないので無かったらすまん
先に謝っておく

281:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 19:22:07.44 JUZRBkY8K1212.net
川崎の万人家でG麺食ったんだけど味薄くね?濃い目で頼んで先にスープだけ飲んだけどイマイチだったわ

282:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 19:53:53.82 ntoEO9p201212.net
高崎に「ラーメン・ホルモン」二毛作新店 昼夜の強み生かす
URLリンク(takasaki.keizai.biz)

283:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 21:08:33.74 bydNFPDq01212.net
>>278
あの会社大きくなった35 年くらい前 会社の面接を受けて 合格通知が来なかった それで 諦めて 新潟県職員になりました 去年 定年退職で あの時 合格通知が来なくて よかったなあと 思っています 人生は色々ですね

284:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 21:10:44.71 PpN1DEq/01212.net
県職員で立派なのに読みにくい文章だなと感じました。

285:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/12 21:32:50.38 fx3XacY2d1212.net
ギリギリダウン症に入ってるね

286:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/13 13:28:07.43 ixEgfB87F.net
まあまあヤバめだな
会話にならなそうなタイプ

287:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/13 22:06:33.22 Ac+MEyp5a.net
グーグルのクチコミでたいちに低評価してる人達(恐らく同一人物)の文章と似てる。

288:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/13 23:08:17.78 k5gr2CfZ0.net
>>287
たいちのGoogleの評価、確かに低い点数つけてる連中の語学力、すごいのばっかだな(笑)

289:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/13 23:26:46.79 aig915/Q0.net
たいちのマークは、トイレのウォシュレットのマークにとても、よく、似ています。
券売機で券を買い、席は、相席でした。ラーメンは、できるまで、時間が、すごいかかります。
チャーシューの肉は、細かくカットされてあります。
チャーシュー、1枚を何分割かに、カットされてあり、ほとんど、チャーシューの肉は、入っていなく、脂身が多いです。
特盛や大盛は、どんぶりだけは、大きいですが、量は、少量で、酷いです。不味いラーメンでした。
星1付けてる人、名前は違うけど文章が全部こんな感じ。
違うアカウント使ってるだけの同一人物だろうな…

290:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 01:30:48.75 iJI+byLFa.net
>>289
人間が書いてる文章とは思えないんだよね。
たいちを批判したい誰かがAIにやらせてるとか?
ネット上のたいちの情報をAIが収集して、それを元に批判する文章を自動作成してるような気がする。
アカウントの作成もネットに転がってる一般人の顔写真をAIが拾ってきてフルオートで作ってるんじゃないかな。

291:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 07:58:02.86 QYCt4OKi0.net
レビューの内容は同意できるのも多いけど、肝心のラーメンの内容はチャーシューと量だけじゃん

292:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 08:21:32.37 m+V9CuHld.net
>>289見てたら
すごく…大きいです
を思い出した

293:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 10:33:05.34 OuklIUl30.net
今朝白の大吉12月20日開店だそうで

294:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 11:43:47.81 DaaacZxe0.net
元々あった大吉はどーなるんですか?

295:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 12:13:21.07 KrDE8XCV0.net
たいちにちょっと悪い点数付けたりレビューしてる人がいると「いいね」がボコボコ押されるし、変な粘着が住み着いてるんだろうな
俺もあんまり好きなラーメン屋じゃないけど、そこまで酷くはない(笑)

296:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 12:40:41.41 rciz92mVd.net
たいちって、あおきやみたいなものですか?

297:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 13:13:25.04 Hr6Otc6k0.net
へんなレビュー書く人数カ月前から土佐屋とか子馬とかにも出没してるよ
何がしたいのかわからん

298:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 13:22:52.60 F1VvGCzYd.net
青島→あおきや
青島→ヒグマ→たいち
って流れだったと思うから弟子と孫弟子の違いか
あおきやの弟子の店とかあるんだっけ?

299:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 13:59:52.24 /eynseqE0.net
大吉は殿町は今まで通り親父で今朝白はせがれって聞いた
今朝白は昼営業なのかな

300:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 14:46:59.44 c3U5RDxVd.net
素面で食ったことないんだけど、昼だとどうなんだろうな

301:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 15:48:10.59 /H3ibwof0.net
えっ、大吉の支店できるの?
どこですか?

302:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 18:42:59.79 j0ll4OAA0.net
>>301
今朝白だったら青桐の後地なんじゃねーの

303:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 18:45:51.08 J/cL3QE7d.net
大吉の情報
どうも、ありがとう

304:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 21:37:14.37 NUa0PiMWd.net
フタツメ開店しないね
大吉って店知らないけど青桐の跡地か…
あそこ立地と駐車場がなぁ

305:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 21:38:58.70 er6EMNsnd.net
原信にとめて歩け!

306:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 21:42:15.38 NUa0PiMWd.net
迷惑駐車じゃないか…
大吉餃子美味しそうだね

307:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 22:42:50.17 /zLuglNF0.net
秘伝】くるまやラーメン38杯目【味噌】
スレリンク(ramen板)

308:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/14 22:58:11.54 o6nrDxTQK.net
>>306
帰りに黒ウーロンとスイーツでも買っときゃ問題ねぇべ?

309:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/15 05:34:19.30 0ILt34cm0.net
某スーパー駐車場で俺のバッグ盗った人、返してくれよ。
あの中身無くて困っています。
一ヶ月前位です。
スレ違いでごめんなさい。

310:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/15 08:11:04.05 tVQ0VJQca.net
なんか俺が4月に長岡を去ってからいろんな店が新規オープンしてんのな
羨ましいぜ

311:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/15 09:53:01.11 E0HNhgcl0.net
羨ましがるような店ってあったっけ

312:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/15 12:12:36.81 cuUoEG/ia.net
万人家ですね

313:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/15 12:29:34.93 /KdVBSZA0.net
松のやだろJK

314:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/15 14:43:34.62 3N6MPCXa0.net
松のやカツが小さい

315:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/16 11:06:11.37 q85lvQiad.net
大吉のラーメンて父ちゃんラーメンぽかったかなぁ?

316:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/16 15:11:44.40 3Enqn+UWp.net
青桐復活!!

317:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/16 19:45:34.80 F7HU2HiM0.net
マジだはやいっすね…

318:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/16 21:38:51.34 Wz9BWtp90.net
更に微妙な立地になってワロタ

319:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 03:15:02.55 9VdE42eXd.net
今まで以上に駐車場に困るな

320:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 09:04:15.00 63RSlQVd0.net
止めるならN-1か?
行きづらすぎる
そこまでして行かなくていいや

321:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 11:33:06.80 h1hJm34w0.net
青桐は遅めの営業希望
で飲んだ後に食べたい

322:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 12:32:47.56 iy2p3WyAM.net
有料駐車場しかあるまい

323:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 15:42:38.47 cnqBtQ5Hd.net
駅前ならコインパーキングが沢山あるだろ

324:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 15:54:44.98 vfvexTLx0.net
ウオロクの近くに店を構えればいいのにな

325:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 20:54:13.36 DWNBFKER0.net
ラーメン屋じゃないよ?

326:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 22:02:01.11 GNwJZi0id.net
少林寺18青桐人

327:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/17 22:31:15.17 jSgzNTMF0.net
駐車場がトラウマになったんだろうな

328:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 00:32:37.12 Y133bfcZ0.net
自信があるならもっといい立地で勝負しろよ

329:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 01:42:50.73 +Bpxyg590.net
自身があるから変な立地でもやってけるんじゃね?

330:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 11:54:13.19 5fgOpmi50.net
仁吉やいちまる、天山みたいに
酔客ねらいなのかな
ラーメン屋で提携パーキングとかも
面倒そうだしな

331:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 12:39:57.85 FrnbEZNE0.net
オーシャンテラスのサポート無いなら店員確保も大変だろうし
最悪ワンオペでも回せる規模で良いのかも

332:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 13:15:52.17 5fgOpmi50.net
仁吉の時は座敷4卓にカウンター7,8席くらいだったっけ
学生は入らんだろうからサラリーマンかな
サイドメニュー増やしてちょい飲みできるとうれしい

333:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 15:22:10.90 uBUzWEJ2a.net
長岡駅東口よりかは大手口のほうが飲み客が行きやすいだろうし中途半端な駐車場あるよりは無い方が楽だろうなぁ
個人的にも店が多少近くなって嬉しいし

334:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 15:37:13.00 CIq9ohgld.net
飲み客相手なら最低でも0:00までやらないとだろうな
前の店みたいに20:30で終わりじゃ無理だろう

335:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 16:02:41.87 v4HWTrt10.net
学生相手

336:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 21:34:32.21 95n4CrX30.net
ポアルがあるやん

337:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 22:32:16.02 BjPbebyT0.net
青桐は高くて量が少ないから学生相手は無理だろ

338:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 22:38:11.04 tcZI+oYs0.net
長高大手生の天山、ポアル。
工業の船場、安福亭。
農業の青島食堂。
商業の大喜。
向陵のあおきや。
中越のらいふ。
帝京?高専??

339:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 22:44:37.22 n+Dcqx2O0.net
西高の又来屋

340:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 23:35:04.64 qOhvKL54d.net
昔、金子屋に学生ラーメンあったよね。250円?くらいで2玉、小さいチャーシュー1枚入ってて。

341:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 23:44:03.57 r6jkCtpY0.net
高校生が高校の近くにあるからってそのラーメン屋に行くかね?

342:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/18 23:44:53.23 yw32aMV/d.net
又来屋はもう店閉めてるよね。

343:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 00:44:44.28 mWl4ipPb0.net
西高→明徳

344:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 02:32:52.44 v5njtl9e0.net
>>341
少なくとも自分が学生だった約10年ほど前は天山、船場、あおきやは学生かなり見かけたよ

345:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 08:33:55.18 btXmytkQd.net
安福神田のもやしラーメンが好きなんだけど似たようなラーメン食えるとこない?

346:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 08:47:51.90 IVQ0bA+U0.net
30年前
俺は栄吉とくるまや職安店のヘビロテだった

347:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 10:38:31.53 n4D4dmDQ0.net
>>346
商業か
天山は帝京の部活帰りとか結構いるな
中盛ライス無料とか学生サービスもあるしね
青桐は駅使う学生でもちょっと違う感じだな

348:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 13:04:53.91 IVQ0bA+U0.net
>>347
長高だ
たまにとうちゃんラーメンにも行ってた。

349:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 13:28:16.59 xH7heos4d.net
とうちゃんの味は貴重だったんだけどなぁ…青島系ではない唯一無二の存在感…

350:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 21:40:58.03 ywpZvIvd0.net
>>346
30年前の長高って同世代だw
因みに俺は11組が出来た年に入学
俺は殿町踏切そばのはたちゃんが好きだった
食後にアイス付いてたんだよね

351:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/19 21:51:47.84 v5njtl9e0.net
2ちゃんの高齢化を感じるスレだな
ああ今は5ちゃんだっけか

352:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/20 21:38:18.11 pi/+UQRO0.net
日赤で治療後に福泉のラーメン食う楽しみ

353:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/20 22:06:53.93 hOsvGo7a0.net
>>352
糖尿病の教育入院後に?

354:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/20 22:44:18.09 xK5X6iM90.net
フタツメまだかな?

355:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/20 22:47:28.96 9NH8UUUx0.net
真登の担々麺とかかしの鶏白湯^^*
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
どちらも旨めかったよヽ(・∀・)ノ

356:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 03:57:37.32 1QnNmZHz0.net
かかしのの券売機にあるプレミアム蕎麦ってなんなの

357:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 07:40:14.11 iml0sTfN0.net
プレミアムな蕎麦だよ

358:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 07:53:17.43 PlU1Sd1td.net
>>356
URLリンク(i.imgur.com)
プレミアムな生醤油蕎麦らしいけど、昨夜はやってなかった
URLリンク(i.imgur.com)
あと前は"PREIUM"って綴りを間違えて書いてあって
「何かの暗喩かな?」と思ったら、どうやら天然だった模様

359:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 12:10:35.58 ZkllX18Fp.net
メニュー増えたんですね

360:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 14:24:29.52 +SHv+03q0.net
清水の塩煮干そば600円て安いんだな

361:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 18:08:43.38 4rWCtnsR0.net
清水は味がね…
あれ食べるならもっと別のを食べるよ

362:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/21 20:37:36.35 siJ1fdFEd.net
>>358ここって蕎麦粉が麺に入ってるの?

363:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/22 07:57:01.30 ytSiwXv/d.net
>>362
URLリンク(i.imgur.com)

364:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/22 08:18:30.43 R80An+VLd.net
ただ蕎麦という表記がカッコいいと思ってるバカか

365:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/22 11:09:33.33 fghqSgIY0.net
>>364
どうしたらそんな考えになるのか
馬鹿の下限は底が知れないな

366:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/23 04:09:43.83 6xw/x6tX0.net
かつてラーメンは中華蕎麦と呼ばれていたよ。

367:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/23 07:47:16.91 vbOrM+Zq0.net
>>366
鶏ガラ醤油のスープに縮れ麺。
具は刻みねぎ少々、メンマ、チャーシュー、なると。
これでいいんだよ的な、あれね。

実家の隣の家が、金子屋本町店から出前をほぼ毎日取っていた。
当時は岡持ちをつけたスーパーカブが正午前に来て、昼飯時が終わると中華どんぶりが玄関先に数枚重ねて置いてあった。
あれから数十年。お隣は親父さんが亡くなり廃業。出前を取ることも無くなった。
あと1週間で金子屋本町店も無くなる。
時代の流れ。仕方ない。が、やっぱり寂しい。

368:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/23 08:40:45.90 ebTaniJbd.net
小出の友達が子供の頃、長岡に来るとナカタか金子屋でしかご飯食べないって言ってたなぁ…

369:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/23 10:46:14.47 dGYnjzeI0.net
金子屋さん系列も従業員の確保が難しいとの話だし、飲食系はどこも大変だね

370:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/23 14:25:56.05 hSClBrmG2
>>362
今日行ってみたけど麺の色からするとそば粉が入ってる?
って感じがしたよ 今日はあまり混んでなかった

371:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/24 11:47:56.08 dGiQp7/S0EVE.net
大吉2号店はどうなのよ?

372:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/24 13:00:38.43 hdQQuqQpdEVE.net
大吉のラーメンてどんな味ですか?

373:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/24 18:25:26.56 6qPkeTDv0EVE.net
美味く なかった

374:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/24 18:37:58.75 6bBFYADx0EVE.net
二次会までさんざん飲んでからいく店だからな
昼間食ったらどうなんだろ

375:クソ宇野が騒音を出す嫌がらせを始めたので書き込んだ
18/12/24 18:55:30.35 /UVWOuEg0EVE.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが~。ボケ~。カス~。アホンダラ~。」が口癖で「金や金、金持うて来い~。どアホ~。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125-0062
東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室
【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111

376:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/26 11:03:46.93 sZnphc0pd.net
大吉二号店行った人います?

377:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/27 13:25:26.45 EbdHXRhfd.net
てめえで行けよ
知った事か

378:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/27 15:15:17.79 9toDeMdbd.net
>>376
訪問ブログ書いてる人いるよ

379:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/27 19:52:27.09 awtj7LCXd.net
あぁやっぱり蔵王飯店は謎料理屋になったんだな

380:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/27 20:49:07.51 gg36V63O0.net
>>377
早く死ねよ

381:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 01:45:37.54 cJLWdAtkd.net
食べ納めはどこにしよう
円満の味噌かたまに濱之家もいきたい気がする

382:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 07:32:16.89 EgTEr5n7d.net
平島の角八だな。ここのラーメンは美味しい!

383:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 18:53:26.79 Q03kWQfRK.net
川崎の清水この時間に車2台とか1年もつんか?

384:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 19:12:23.12 wKWivMwX0.net
>>383
新潟県の中でも長岡市と新潟市だけは、本当に保守的というか独特なんだよねぇ
煮干し系の新星にぼにゃんなんて、胎内市で開業して正解だと思うわ(;´д`)ノ

385:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 19:38:12.36 Q03kWQfRK.net
>>384
塩は美味いと思うし醤油は値段相応だとは思うけど中毒性が無いんじゃね?あとレアチャーシューがいらない、ちゃんとしたチャーシュー作れるのもラーメン屋の重要なスキルだからねぇ

386:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 21:25:04.84 4Elq2qnc0.net
スープが濁るとかいうのは甘え

387:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 21:34:45.35 BBTfTAq50.net
今どきレアチャーシューはちゃんとしたチャーシューじゃないなんて言う人がいるのに驚き
どんだけ頭が固いんだよ

388:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 21:59:25.35 Q03kWQfRK.net
>>387
器具と知識さえあれば誰でも作れて個性も出ないし誰かさんみたいに体調崩す人もいれば妊婦とかにも悪いであろう物をありがたがって「俺意識たけー」とか思ってそうでキモいですねw

389:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 22:29:24.02 IIY6rays0.net
つうか言うほど旨くないぞレアチャーシュー

390:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 22:30:23.10 IIY6rays0.net
↑どこぞの店の話じゃなくレアチャーシューそのものの話ね

391:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 23:07:07.56 vOiZF5e20.net
真登のレアチャーシュー噛みきれない…

392:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/28 23:26:21.40 SqKIzIFNd.net
清水のチャーシューは不味いよ
あれはちゃんとしたチャーシューって言わない

393:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 04:20:27.63 QelfrwbQ0.net
ラーメンのレアチャーは良いけど、チャーシュー丼がレアチャーなのは止めて欲しいかな(´・ω・`)

394:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 06:24:22.36 cmMk/6Kp0.net
豚はよく火を通しなさい

395:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 06:59:26.02 ntPzg64B0.net
普通のチャーシューでいいよ
ラーメンでレアとか望んでる人いないだろ

396:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 07:07:08.81 QelfrwbQ0.net
>>395
食べ方の幅を狭めるような考え方は人生損させるで(´・ω・`)

397:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 08:05:35.80 VUsMWcKzd.net
川崎の清水は仲間の話を聞いてると、なんかラーメン以外で評価落としてるからもったいない気がする。
ティッシュがない、テーブルが汚いし高さも合ってない、つまようじがない、大盛りがない、変な音楽が流れてる、数秒毎に水注きが声掛けてくるなど。
俺は水注ぎだけはうざいが、他はあんま気にしないでいるけど、同じ煮干し系なら、廣橋が好きなのでそっちでいいやってなる。

398:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 08:33:15.62 CIRDz+8c0.net
>>391
レアチャーシューの脂&香味油ギトギトで最悪だった

399:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 08:36:04.13 F79PHHFq0.net
水なんてセルフでいいのにな

400:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 11:47:31.50 CEBHx+F00.net
数秒毎に水注きが声掛けてくるwww
そういやスケアクロウは客俺一人なのに水持ってきてくれなかったな
それくらいの融通利かしても良いと思うんだけどなー

401:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 12:36:30.00 baemk7erdNIKU.net
>>397
大盛りがない以外は何とか耐えられるわ
レアチャー&低加水細麺の意識高い系って総じて盛りが貧弱貧弱ゥなんだよな

402:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 14:11:30.68 lw6KjDBydNIKU.net
>>380
泣くなよデブ

403:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 15:36:54.52 SQ1Fx9fmdNIKU.net
友達で、チャーシューメン頼んで、先に麺も汁も全部食べあげたあとにチャーシューを食べ始めるやつがいる…気持ち悪い

404:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 16:00:31.09 QelfrwbQ0NIKU.net
>>403
そこまで極端では無いけど、いわゆる三角食いができないのは解るわ
ワイもラーメン食べ終えた後に丼もの食べ始める

405:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 17:23:33.65 SQ1Fx9fmdNIKU.net
>>404それは全然普通だと思うよ。友達はチャーシュー以外全て完全に完食、汁っけが全くない丼にチャーシューが8枚くらいだけ、それを一枚一枚ニヤニヤ村田諒太みたいにムシャムシャ食ってんだもんなぁ

406:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/29 18:33:51.66 HMW1hqPi0NIKU.net
食べ納めは望月家でした
今まで細麺嫌いだったけど美味しかった

407:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/30 15:13:38.59 QxmncQocM.net
最後にチャーシューだけはひきそうだな
よっぽどチャーシューが好きとかなのかな

408:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 00:07:14.38 QDC7nTzV0.net
食べ納めは今朝白の大吉でした。
皆様、良いお年を。

409:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 09:32:32.11 yP6SnwT30.net
今日明日やってるお店ありますかね?

410:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 10:30:04.25 rEjjIV9Z0.net
昼営業だけはやっていそう

411:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 11:02:52.92 YSd8BXZgd.net
食べ納め、エースコックのわかめラーメンでした(泣)皆さん良いお年を!

412:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 13:59:05.56 eOcNT/yr0.net
青島の曙店並んでる
年明けると混んでていつも食えないから年内と思ってきたけど
長岡市民はラーメン好きだな

413:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 14:04:18.08 IGyX0Qgt0.net
今日並んで食ってるのは帰省した人なんじゃないか

414:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 15:06:58.56 ZU3XZ7OQ0.net
青島て新年は何日から開くの?

415:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 15:53:21.43 omNvw+6T0.net
フレンドのイタリアンでラーメン納めするかな

416:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 16:33:32.08 k4WlQtOS0.net
去年の大晦日に青島宮内駅前行ったけどかなり混んでた。帰りに通った曲新町店も曙店も外まで人が溢れてて呆れた。まぁ俺も同類なんだけどさ
曲新町の向かいの新しい店も並んでたのかな?あそこも美味いよね

417:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 17:43:46.93 YSd8BXZgd.net
青島って4店舗かたまってるけど、味はみな同じなの?

418:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 18:10:08.71 xR6TtwPua.net
曲新町基準で言うと 宮内駅前ちょっとしょっぱめ、曙がちょっと油多め だと昔連食して感じた
俺的には曲新町がちょっと薄めに感じるんで駅前に行くことが多いかな
新潟市の店も秋葉原の店も美味しかった

419:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 18:16:01.84 tJGcJni2d.net
>>418
結構違うものですね。どうもありがとう。

420:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 23:21:30.65 ImiiEJiA0.net
同じ店舗でも毎日味が違うというのに。

421:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 23:26:10.71 iVHCVhuCd.net
上祐さんが出てきた

422:ラーメン大好き@名無しさん
18/12/31 23:42:21.55 w7t9/9gc0.net
青島のレンゲ何とかしてほしい
食いにくすぎる!
各店舗の狭さ回転の悪さ、ほぼカウンターメインの食べにくさ
結局青島系食う時はあおきやに行く。
とにかく気が楽。いちいちラーメンでやれ駐車場探しからのこの寒さで冬に並ぶだの狭ーい中コートとかもろくに置く場所もなく。
であのレンゲ。美味しいのにそーゆーのが本当残念すぎ。

423:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 00:39:12.63 XrI/+rfA0.net
水の入ったコップにレンゲを入れて待たせるシステムか。

424:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 15:25:13.05 C639yvtkd.net
>>422俺も青島好きだけど、駐車場の件であおきやに行くほうが多いなあ。あとラーメンしかないのに青島食堂って名乗ってるのもムカつく。食堂ってもっと広範囲なものだ。

425:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 16:00:57.66 M52R+GgKaNEWYEAR.net
青島のレンゲってどんなんだっけ?俺は気になっと事ないな
回転も良い店だと思うが
レンゲと言えば宮内駅前の店で激混み行列の中、麺を必ずレンゲで受けてからチュルンみたいにしてチンタラ食ってる兄ちゃんがいてイラついたことを思い出す
最後までその食い方貫いてた

426:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 16:43:52.51 VBpXqJ6o0.net
>>425
正式なマナーだぞ。それ。

427:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 17:09:24.63 aAQKQdcA0.net
青島のレンゲって小さくて短くて気をつけないと丼に落ちちゃうやつ
それこそ麺をレンゲに入れて食べる派なんだけど、入らないのさ!小さすぎて

428:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 20:07:43.55 ZE42VrwQT
だいぶ昔だけど青島はレンゲを環境問題でやめたことあった
頼めば出してくれたけど レンゲといえばとうちゃんラーメンの
年季が入ってダシのしみこんでるような木製のやつが好きだった

429:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 20:30:07.20 OUT4xBkWd.net
丼を持って直接飲むのも美味しい。

430:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 21:11:34.67 YS/fRPdH0.net
明日から営業するとこ分かる人手ぇ挙げて ノ

431:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 22:11:35.24 EhbqtsM20.net
31日から今日まで一歩も外へ出ずに酒飲んで過ごしている。
腹減ればカップ麺。
クズな生活だと思う。

432:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/01 23:01:14.50 E6u0yiAB0.net
>>426
正式なマナーですか そうですか ごめんなさい
でも俺はこれからもズルズルすするよ

433:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 00:32:02.45 HkwWcIN/0.net
食べ初めはどこにしようか悩むねー

434:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 06:58:35.85 TpuCs/Icd.net
久々にくるまやのネギみそラーメンにしよう!

435:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 08:24:40.92 7ykQDK140.net
青桐復活しても純粋にラーメン屋でなくて半居酒屋になりそうだな。

436:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 09:49:07.91 q+DGP0nA0.net
>>423
聞いたことねぇわカス

437:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 12:38:40.27 dmkqZj3W0.net
まずスープを一口味わう。
次に麺を口に。箸でレンゲに乗せ、すすらずに喉越しを楽しむ。
次に具材。

438:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 12:56:21.61 +9l6R768d.net
これ参考にしよう
URLリンク(youtu.be)

439:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 13:03:41.67 8rhUDnDO0.net
ワイは麺から食べるで
結局ラーメンは麺とスープの一体感が最重要だからな

440:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 13:09:47.06 8rhUDnDO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一応、真登でマキシマムザホルモンの腹ペコクーポンを使って、
海苔10枚無料と半ライスを頼むとこうなるでな(´・ω・`)

441:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 13:59:25.66 ALlvH+Fm0.net
真登の割り箸長くない?笑

442:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 17:08:54.29 CzVd60YU0.net
フタツメまだ?

443:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 19:46:08.52 Pw7atkUz0.net
真○ 何故行列が無くなったの?
回転はやくなったのかな

444:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/02 20:03:17.07 8rhUDnDO0.net
>>443
今でも限定(担々麺とか、まぜそばとか、背油100%とか)やると行列できるよ
これまでそういう客を好んで集めてきたのが原因だけども
まぁワイも薫る塩や生姜醤油や鶏とろ丼は大好きだけれど

445:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 13:40:17.20 om9sbzGtM.net
長岡に行列ができるラーメン屋ってそんなにあるかね

446:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 14:43:19.36 rRlv/wPG0.net
長岡で行列に並んだのはいち井かな
あとはタイミングよかったのか並ばなかった

447:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 15:06:38.09 GhMUGvE90.net
いち井とたいちは並ぶね
タイミング次第では円満も
あそこは回転がやや悪いだけだけど

448:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 15:42:52.93 EDn+p/940.net
喰拳も並ぶ時期あったな

449:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 17:10:50.82 bHGM8Nad0.net
最近お昼時外して行くと逆に混んでるみたいな気がする

450:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 17:22:42.40 VzdVpl9e0.net
ひろはしも並んでない?昼の安福とかも
青島も昼は常に待ちがいる状態だと思うが
まぁこれらを行列とよぶかどうかは微妙だけど

451:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 17:29:17.70 Czxk/jeU0.net
一時間とか待つのはいちいくらいじゃないかな

452:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 21:05:35.85 4DWdmfc50.net
祥気も人気だよなぁ
SUSURU効果か?

453:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 21:14:56.25 m1JvcuCv0.net
そこ、この前初めて行ったけど、なんか客前で若手の店員さん叱る系だった
孤独のグルメの五郎さんじゃないけど
アレやられると味以前に空気悪くなるから二度と行かないわ

454:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 21:20:33.44 QsIeUWq8d.net
得意んなって、職人の大物ぶるバカはいっぱいいるからなあ。安福亭の神田もそのくちかな

455:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 21:28:32.19 qODRMviF0.net
安福亭なんて全然マシだろ

456:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 21:29:37.05 1bxDiHDv0.net
>>452
祥気は5分前に行けば十分
いち井の行列は異常過ぎる
もはや並ぶ気にもなれない

457:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 21:37:17.75 PE8tPjbE0.net
いち井はあの気取った感じがダメで行く気にならない

458:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/03 23:17:01.63 5KR7VIOI0.net
平日の1時過ぎならば

459:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 00:06:45.32 mxWxR+FN0.net
いち井は長岡に引っ越して最初に入った店だが、前評判を鵜呑みにし過ぎて、頭の中で期待が膨らみすぎてガッカリした
何も知らずに食えば良かった

460:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 05:28:30.07 lUEFNpPG0.net
あれだけ短い営業時間と少ない座席で儲けがでるんだなと感心している。

461:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 07:46:20.94 CKqnEOVSd.net
あの味でなんでそんなに売れるんだ

462:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 10:50:14.66 XnULk+lI0.net
美味いから

463:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 11:31:35.86 0/tZ75uAa.net
昼飯ラーメン行くんだけどおすすめどこよ
ちょっと昼時を避けようかと思ってる

464:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 11:37:08.26 UV9zdRqrd.net
松らな

465:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 12:54:02.16 Lwr5pBOmM.net
明日 松はやってるかな? 今年初ラーメンの初お邪魔してみたい

466:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 12:57:30.48 c+JkFiVja.net
きてみたけど並ぶねけっこう
どうするかな

467:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 16:02:08.65 c+JkFiVja.net
食った
美味かった

468:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 19:02:47.58 TZ/IqHs30.net
こってり?あっさり?

469:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 20:23:11.19 i0cKCd/Ka.net
ネギこってりニンニクあり大盛り
ふだん東京住みなので新潟の麺茹でしっかりしててスープが簡単に冷めないラーメン食うとほんと美味い

470:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 20:23:30.06 gdUIKUHqd.net
長岡の近隣も含めてチャーシューの量が多い所ってどこがあるかな?
柏崎の渚の肉ましましを超えるような所とかある?

471:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 20:48:39.51 hDsKeoij0.net
古正寺の家系でダブル頼んだら沢山チャーシューが付いてきた記憶。

472:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 21:35:24.60 GurLi2Opd.net
ニンニクだの焼豚だの人間の肉の排出物と同じような臭いの物を食って喜んでる僕たちは共食いの臭い幸せ者だ

473:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 21:40:15.67 9WFkT6aY0.net
>>470
のろしとか?

474:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 22:04:27.18 SabFbsWe0.net
勝龍とか暁天なんかは?

475:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 22:09:55.25 hDsKeoij0.net
>>472
意味不明、早く死ねよ

476:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 23:18:21.65 gdUIKUHqd.net
>>471
濱野屋?になるのかな
行ってみます
>>473
のろしの肉5毎でも足りないです(>_<)
>>474
勝龍は確かに多かったね、暁天はメニュー多くて記憶あんまり無いけどまた行ってみます
皆さんありがとう

477:ラーメン大好き@名無しさん
19/01/04 23:24:36.80 74QrVbOTK.net
>>470
川崎万人の花びらチャーシューで良くね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch