■松戸ラーメン54杯目■at RAMEN
■松戸ラーメン54杯目■ - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/29 13:41:09.27 APjkezmGaNIKU.net
>>1 おーつ 台風直撃の土曜日

3:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/29 23:36:35.67 4MvGqz480NIKU.net
とーみーた、オサム攻略編に突入すっぞ!

4:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/29 23:48:33.34 P1pdDhg30NIKU.net
雷うめえええええええ
食べずに批判する陰キャ5ちゃんねらw

5:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 00:27:36.74 tTysSRxNd.net
雷、作り置きするは並び順飛ばしも酷いはで値上げしたのに味も盛りも劣化でもうやばいだろ。
結構長い時間作り置きされたせいでぬるくて麺も伸びてて最悪だった。

6:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 00:29:16.17 crd4xv1id.net
とみ田プロデュースの雷がまずいわけねぇだろ
あることないことあげあしとって批判してんじゃねーよ

7:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 01:08:13.18 zQq0rMkP0.net
キムエモン復活してんじゃーねか

8:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 02:19:17.77 yJos6qGvM.net
それで駅前の雷は狭くないのか?
何人座れるんだよ、駐車場も無いんだろ?

9:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 02:50:31.16 xnargoD


10:10.net



11:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 04:49:06.41 dtabqN5w0.net
雷は富田系列で一番マズイ

12:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 12:34:53.40 PMQH4CxAd.net
今松戸にうまい鶏白湯の店ある?
またおまと煮干しと二郎系秋田

13:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 13:10:10.90 Yyb7+4YY0.net
>>11
柏じゃダメ?
柏なら今日閉店の暖家が美味い

14:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 15:58:07.05 kur3Uw/A0.net
>>11
朱雀 もとのとも よじむへ行きなさい

15:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 17:04:47.25 1idGb6HZ0.net
日本語でオケ

16:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 17:16:58.37 CCpXN9/80.net
雷は野菜マシマシにしたら味が薄くなってイマイチだったようなら

17:ラーメン大好き@名無しさん
18/09/30 23:33:25.42 nMBaqGT/d.net
>>11
キムエモン

18:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 00:25:29.82 US/4D6mXd.net
さんくす暖家
行きのがしたわ…
鶏白湯はブーム終った感じかね
うまいのに。三郷の天一で我慢するか。明日は行列やばそうだからいかないけど

19:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 02:47:34.66 Iw2SX4rv0.net
すげえ台風だったな
2時頃停電したろ

20:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 07:15:02.69 iFP3DXaaa.net
家が近所で週4~5回行くけど雷はマジで美味しい。
いつも行列できてるし。

21:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 08:40:45.71 WQTUl7bH0.net
台風の影響で駅は大混乱のツイートが多い中、雷オープンよろしくお願いいたしますと空気読めないツイート紛れてた!
こんなときに不謹慎すぎて呆れた

22:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 08:45:56.80 4nRtrgQl0.net
それは幾ら何でもこじつけ過ぎ

23:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 09:10:03.88 EZijcfNC0.net
野菜少な目、出汁薄め、価格マシマシマシの雷だよ?

24:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 12:44:48.21 pqs/KuhcM.net
金曜に松戸の雷本店に行ってみた
麺量は450gが最大だったから北松戸と一緒
野菜はマシまで無料みたい。マシマシはチケット購入しないといけないそうで
食べた感想としては、麺量多くするなら
汁無しが良いかな~
早くつけ麺が始まってくれると嬉しい

25:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 14:05:49.32 Z88HlWFNa.net
>>17煮干しと鶏白湯な、ブームはとっくに終わったよ、富田も煮干し止めたくらいだし、まあ生き残ってる店もあるから
良いジャンルだとは思うから実力あるとこは頑張って 生き残るだろうな

26:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 14:32:31.05 pqs/KuhcM.net
全然ブーム終わってねーよ草

27:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 16:09:56.44 CaH1pAX80.net
雷叩いてるやつって、とみた系列だからでしょ
味云々よりただの粘着馬鹿

28:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 16:25:41.97 GjpCl77n0.net
>>24定着しないでブームで終わっちゃうと思う、店が増えてないのが大衆に受け入れられてない証
>>25どこが残ってる?美味いとこ教えてくれ

29:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 17:53:49.04 BAUdJa1yM.net
6号沿いはまた雷なのか?

30:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/01 18:43:37.79 frZiu0li0.net
建て替えて本店だよ

31:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 21:16:40.39 iosP000I0.net
雷まだ混んでる?

32:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 21:25:59.07 Y1F4Be4e0.net
席数少なくして行列商法やってるからずっと混みそう

33:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 21:31:43.66 SICJuB0m0.net
雷松戸駅東口店
座席はカウンター6席のみ
別皿アブラ+50円、野菜マシマシ+100円
提供前に器をお湯で温めておくなどの基本的な気遣いもしっかりしてました
本店になかった汁なしは生卵が付いてくるため、味に飽きても溶いた生卵に麺をくぐらせればまろやかな味わいも楽しめてとても美味しかったです

34:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 21:55:57.99 tQHyDsOQa.net
>>23
野菜のマシをお願いしたら、食券取りのスタッフに「有料になるんですよ」と言われたが。
マシまでは本当に無料なの?

35:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 22:54:58.44 2fgLzs3ka.net
6席なら立ち飲みでもやってくれよ

36:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 23:00:46.83 Lab8rXOM0.net
5席だけど共用テラスがある二九六の方がマシだな

37:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 23:05:02.99 Amwggt7K0.net
7席だろ?

38:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 23:08:43.46 uI4zyGuH0.net
ほんとにここのスレの住人はロクなのいないな
ただの改装のための一時移転なのに席が少ねーだ行列商法だなんだと
それでも行くほど好きなんだったら素直に誉めりゃいいのに
俺からしたら雷なんてあんな豚のエサみたいな店近寄ろうとも思わない

39:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 23:20:45.58 6hQRdNmFd.net
一時移転なの?
2号店っていうくらいだから
本店が改修終わってもずっとやるもんだと思ってたわ

40:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 23:34:51.97 tbS+KOKk0.net
煮干し食堂は、その6席すら埋まらなかったな

41:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/02 23:59:40.21 SICJuB0m0.net
雷 松戸東口店
汁なし(並)
中一から通ってた雷の2号店
マジで美味かった。また行くわ

42:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 00:01:21.89 HOC25OyR0.net
>>37
まぁ共食いになるからね草

43:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 00:27:35.66 Epn4sCTGM.net
ラヲタによる煮干しは完全にオワコン
踊らされてるのはただのトーシロー

44:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 05:03:00.66 Yw3kjs/Dp.net
めん吉ってセントラルキッチン??

45:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 07:23:36.98 AycdeoBc0.net
カウンター席のみって…

46:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 10:24:48.98 YOI9SwaHM.net
とみ田
 煮干しどろそば
久しぶりに行った(^^♪
相変わらず美味くて
人も沢山来るʕ•ٹ•ʔ

47:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 11:46:59.86 PGEubLNFM.net
久しぶりの兎に角油そば。
麺、スープ、具材どれをとってもハンパない
劣化っぷりwあまりに酷くて逆にびっくりした。

48:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 12:31:56.18 aqd54KaEa.net
ところで、やすべえゃごとうのつけ麺、どうよ

49:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 20:07:37.35 zHkXf2AM0.net
>>45
とみ田の新メニュー?

50:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/03 22:56:30.19 EK8wIeknM.net
富田に対抗するには同じく資本系へと変貌をとげる必要性があるよな
しかし


51:それにはやはり実力者でなくてはならないが、そんかやつは今のところ松戸にはいない現実



52:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/04 09:25:20.37 TTAWpYUL0.net
>>45
すぐ入れて適正価格なら行ってみたいな

53:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/04 18:30:00.90 BaLSVkOR0.net
土日にプラーレでラーメンフェスタやるね。
中華蕎麦とみ田
黄金の塩らぁめん ドゥエイタリアン
眞久中
大津家
とみ田以外知らないんだけど美味しいお店なのかな?

54:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/04 21:38:57.39 c4z++8PJ0.net
大津家はしらんけど
後の二つは超有名じゃん

55:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/04 23:52:51.47 MQ/ZK0nDd.net
ラーメン大行ってきたわ 角ふじぽいな堀切系とか意味不明 あれ堀切発祥なんか?
まあリピートはないわ角ふじのがうまい、というか、スープに臭みがない 大は臭いな
以上、俺みたいなまともな、レポートしてくれや

56:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/04 23:55:51.67 MQ/ZK0nDd.net
スープの臭みたら雷もそうだけどな、松戸はホンマまともな店無いわ 

57:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 00:33:53.22 rZqt87Cf0.net
>>53 わかるよ
しかしSNSによるとライト層にはウケてるよ、角ふじゃ二郎みたいなヘビーユーザー層とは又違う感覚なんだろう、
それは仕方ない

58:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 01:34:37.64 c7QBf7+l0.net
新松戸めん吉の人見てる?
今どき全面禁煙じゃないとか終わってるから早く全面禁煙にして。

59:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 09:04:03.97 krUbvrg90.net
南柏のめん吉は禁煙だもの

、、、え?違うの?
めん吉は喫煙可のお店
ラーメン食ってるとあの匂いがプーンと、、

60:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 10:34:12.59 IeQN/nMd0.net
俺は二郎も雷も角ふじも大も
大して違いがわからない馬鹿舌なので
空いてて近い大に行ってるよ。
焼豚は雷が一番好み

61:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 13:53:49.30 WNSFGohJa.net
俺も、バカ愛、みちる、にかいや、二郎、雷、角ふじ、大、 大した違いがわからないバカ舌なので 空いてる 大、にかいや、みちる、バカ愛に行ってるよ

62:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 14:31:29.56 /EtR9JAwa.net
バカ舌ってより池沼なんだろうお前らww糞でも食ってろボケ

63:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 14:47:00.20 krUbvrg90.net
バカ愛→限定
みちる→無料トッピング
にかいや→オロチョン
二郎→正当派
雷→オサム亜流
角ふじ→ホギホギ麺
大→手賀沼の近くで風光明媚

64:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 19:10:30.03 eQ37d4ada.net
雷の持ち帰りチャーシュー大きさどんくらい?

65:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 20:12:17.67 w4kcFPMo0.net
>>55
そうだな、大、何かきれい系の女が1人で食ってたわ ライトユーザーじゃなかったりして

66:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 21:23:07.45 5oLYlI01a.net
大でも二郎でもたまに女子1人で喰らってる姿見掛けるけど、吉野家で独り牛丼喰らう女子みたいでカッコイイぜ

67:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/05 23:44:14.26 m28Z7WAT0.net
独り女子ってたいてい慣れた注文してるよな、必ず残してないし、大したもんだわw

68:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 00:33:48.88 grrYeszZM.net
大は1時までやってんのか、今から行ってくるわ、通し営業は有り難いわ、二郎は並ぶし早く閉まるからなかなか使えないよ

69:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 05:20:10.06 v0Exu


70:Ok/0.net



71:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 07:07:44.76 SAnzguWM0.net
基本的に女のが食い意地はってるし舌がこえてる 主婦層が行く店てのは旨いとこが多いし  
1人で食うのは恥ずかしいだろ男は別として、だから牛丼でもテイクアウトする ラーメンはそうはいかないから

72:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 12:07:05.61 MIoPHcdNp.net
みちるの店長相当従業員イビリ凄いらしいから聞いて行く気なくなった
あそこで働いてた知り合い三人いるけど、営業中に嫌味めちゃくちゃ言うらしい
そもそも旨味も特徴もないラーメンなのによく二店舗名出せたのか不思議

73:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 12:25:13.48 QGlNSH5+0.net
松戸祭りのラーメンフェス行ってる人ここにはいないのかな
オレは明日行くつもりだ

74:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 12:49:39.95 3DVAGmBB0.net
ラーメン屋で働いてる時点でお里が知れる。

75:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 13:19:09.70 CNuxoy7ip.net
二郎は豚のエサ
雷松戸東口店はオサレな豚のエサ

76:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/06 21:29:32.72 +uqny+0h0.net
豚の餌に失礼だろ

77:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 00:19:09.66 0Y2T3/oId.net
豚の餌って具体的には何だ?
「臭い飯」もムショの飯も別に臭くないらしいしな

78:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 12:49:37.28 5frXVIAX0.net
東松戸のもののこころがオープンしたぞ
鶏白湯830円が500円だそうだ
人がいっぱいいたので、わしは入らんかった。

79:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 14:15:18.43 26O4RwH/a.net
東松戸は松戸じゃないから行かないなぁー

80:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 14:33:59.53 LGTP88Br0.net
もののこころいってきたぞ
カウンターを選択して入ったら、
コの字型のカウンターで正面におじさんwww
おじさん同士が向き合って食べるスタイル 爆
ラーメン自体はうまかった!
鶏白湯ってなかなか鶏のうま味を出すのが難しいのだけど、
ちゃんと鶏のうま味が出てた。
再訪有り。馬刺しもやってた。
今度は鶏塩ラーメン食べる。
でもさ、あの場所って絶対家賃高いよね。。。
従業員10人くらいいたぞ。

81:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 17:06:26.28 iHEmVi5Pp.net
二郎系を豚の餌と揶揄するやつってたまにネットにいるけれど軒並みアラフィフあたりらしいよ

82:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 18:05:45.44 5frXVIAX0.net
プラーレでやってるラーメンフェスタ行ったやついる?
どれを選ぶか躊躇してる (オシャレ系は選ばないと思う)
URLリンク(www.matsudo-kankou.jp)

83:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 18:20:53.58 +AZFW7E80.net
>>79
さっき行って来たよ
無難にとみたにしちゃった
オレが行ったときは
とみた
真久中
ドゥエイタリアン
大津家
の順の人気だったな
食券は800円だけどどの店もオプションがあってそれ付けると当たり前だが高くなる
近所だから明日はドゥエイタリアン食べて来る

84:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 20:26:37.73 aLzRSLoe0.net
だから行ったのはわかったから食レポせいと
俺は角ふじに行ってきた、客も相変わらず飛んでて並ばなくなったからいいわ、たかだかラーメンでならんでられん
相変わらずスープの臭みもなくてうまいね 店内は相変わらずどぶ臭い
あと、チャーシューを生姜で味付けするようになったんだな あれはいいと思うよチャーシュー臭いし それくらいか

85:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 21:09:34.59 GL1q6Jsv0.net
>>79
とみ田、イタリアン、二郎系の食ったけどダントツでイタリアンがうまかった

86:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 21:10:02.78 GL1q6Jsv0.net
>>79
とみ田、イタリアン、二郎系の食ったけどダントツでイタリアンがうまかった

87:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 21:10:24.55 GL1q6Jsv0.net
>>79
とみ田、イタリアン、二郎系の食ったけどダントツでイタリアンがうまかった

88:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 21:26:36.13 uRjb4N4Qa.net
オレもイタリアンが美味しかったよ
トッピングにチーズがあって
チーズかよって思ったけど試しにトッピングしてみたらチーズが絶妙に合うラーメンだった

89:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 22:07:03.62 5frXVIAX0.net
3食も食べた人は、一杯ぜんぶ食べたの?
同行人がいただいたのをもらって、一口食べたらおいしかったということなのかな?

90:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 22:59:02.04 f0H4avYt0.net
ヒント
イタリアン関係者のステルスマーケッt

91:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 22:59:50.18 yLV/PG++0.net
プラーレでやってるラーメンフェスタ?毎回思うけど、あんなパチもんのフェイクに心が踊る?
松戸ラヲタで行くやつは、まずいないと思う、行ってるやつは、なんちゃってラヲタだろうな

92:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/07 23:01:35.06 fCb/YNiia.net
>>77じゃあ資本系株式会社ラーメン屋か

93:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 00:53:18.06 eBEf37Oid.net
>>89
花輪の数すごかった。ありゃただもんぢゃねえべや!

94:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 01:23:25.31 4uVfaVTl0.net
めん吉さんお願いだから全席禁煙にして

95:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 05:19:45.36 t5oxD4Um0.net
松戸東口の雷さんへ。並びは前8人。雷そば(ミニ)+豚増し+トロ豚増し。
スープは、しょっぱめで、濃厚な豚骨醤油+魚風味でパンチあります(*^^*)♪
このしょっぱさは好み分かれそう。極太麺はほどほどのワシ感(^o^)!厚切り豚、トロ豚は柔らかく美味しい(^_^)☆次回は汁無し+生卵にします♪

96:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 05:20:54.14 t5oxD4Um0.net
>>88
明日は新宿は〝大つけ麺博〟行くで🤩
けどホームの松戸ではとみ田さんpresentsの〝プラーレ松戸ラーメンフェスタ〟やってるし眞久中さんも食べたいし、筑波では〝つくばラーメンフェスタ〟やってるしで困る🤩
取り敢えず、つけ博のチケットいっぱい買ってきたで🤩

97:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 09:43:52.18 13eTnS5R0.net
>>58
松戸二郎と、それ以外のラーメンの区別がつかない人っているんだね。
ホントに、最近の松戸二郎食べましたか?
みちるとか、角ふじとかはお湯にスープ混ぜてる感じのバラバラ感が毎回気になるけど、「そういうラーメンだ」と思えば食えなくもない。

98:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 12:48:31.70 MCeRtMED0.net
あkbがみんな同じに見える
はあ?全然違うじゃないか!馬鹿か!
これと同じ

99:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 13:39:47.77 fi3gutsl0.net
>>94それもまた極端だねー、二郎美味いのは分かるけど

100:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 14:36:14.94 tB7c6o6d0.net
>>94
松戸二郎はもう何年も行ってない
最近並んでる人多いね。
凄く暇な時にでもチャレンジしてみるよ。

101:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 15:39:41.88 eQ1VAXo/0.net
>>90
そうそう。
花すごかった。
そういえば、
銀行からが2つほどあったなぁ。

102:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 15:45:22.55 eQ1VAXo/0.net
>>89
鎌ヶ谷の馬肉専門店が、
初めてラーメン屋を始めた模様。

103:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 16:12:46.68 R4AJIzG5a.net
雷の持ち帰り豚1200円
厚切り丸豚✕3
トロ豚✕2

104:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 17:56:05.27 eBEf37Oid.net
>>99
結局資本系か?ぢゃあ業務用スープだな?

105:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 19:34:59.75 xIMYk+e10.net
>>100
お土産の方がたけぇ

106:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 19:44:04.85 jXdeDNJpa.net
>>102
割高だけど家で湯煎して食べたらまさしく店のと同じクオリティだった

107:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/08 23:58:19.00 XsJn5xPdp.net
>>81
相変わらずを連呼しすぎwwww

108:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 18:05:02.44 PLvOVVfDd.net
東口の雷に今日初めて行ったけど食べやすいし、店員さんもやる気あったしまた行きたいな

109:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 18:10:34.03 I33CqywfM.net
雷@松戸にて、ラーメン並、ニンニクとアブラ。アブラは富士丸のように50円で別皿提供、激ウマ。座った瞬間着丼、20人くらい並んでたけど回転くそ早い。着丼の瞬間までしか覚えてなくて、気づいたら湖北にいた。きっと一瞬で食べたのだろう。ど濃厚でウマし!また食いたい!

110:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 18:11:20.56 I33CqywfM.net
仕事終わりに吸い寄せられてコチラ
雷2号店^ ^
休み前は雷を欲するよねー^ ^
そして雷本店には無かった汁なしそば!決め手は粗めのブラックペッパー!!香り高き事この上なし!!!
今日もうめぇーー!!^ ^
松戸駅は本店あって食堂あって雷あるからもう最強

111:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 19:52:48.53 i26cy0Kcd.net
松戸降りたらなんだか匂う

112:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 20:10:12.87 78kGSgXVd.net
雷ってステマ攻撃とかするの?

113:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 20:38:29.49 hh8a796la.net
資本系だから従業員はたくさんいるなぁー

114:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 20:53:14.91 TIrVGWsc0.net
資本系もまあ間違いではないんだよな
じゃん家みたくマンパワー不足で閉店する場合もあるし

115:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/09 21:24:29.48 deBpcfpp0.net
URLリンク(ameblo.jp)

116:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 00:21:13.50 UythUF870.net
雷の汁なし食ったんだけど
ラーメンの麺も汁なしと同じなのか?それは改悪だな

117:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 00:24:01.27 TBDihtm50.net
松戸の東口にできた雷でお昼。
なんか北松戸にある本店の2回りくらい下位互換って感じ。
本店ほどパンチないし旨味が足りない感じ。
トッピングでトロ豚つけたけどしょっぱすぎ。
松戸東口住んでるけどこれなら西口の二郎行くし、なんなら北松戸の本店行くな。

118:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 00:33:04.99 j6huZpA30.net
本店はしんだ

119:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 04:06:14.69 0K3nlCBj0.net
ねずみ講は怖い

120:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 14:49:48.07 QzeziB6Da1010.net
雷はスープがしょっぱくて最後まで食べれなかった
ライト復活してくれないかな

121:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 18:05:26.79 gmDuZKVG01010.net
もののこころうめえな

122:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 19:02:37.29 xIv1nqbX01010.net
もののこころ、
うまい。
開店日、鶏白湯、
二日目 鶏塩
食べた。
で、
二日目に馬飯なる、
馬肉のユッケ丼食べたのさ。
母方の実家が熊本で、
子供の頃から、贅沢にも本場の馬刺しを食べて育ったのよ。
だから、関東で食べる居酒屋の馬刺しが美味しく感じなかったの。
でも、ここの馬肉、うまかった!
食べたのユッケだけど、ちゃんとした馬肉の味。
次は馬刺しも食べて見たい!
それで、大変なのは昨日よ。
もう一日中ギンギンw

123:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 21:24:13.86 mk/JO647d1010.net
>>119
馬肉ってそんな強壮効果あるの?

124:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 21:26:00.68 mk/JO647d1010.net
連レスごめん。もののこころの担々麺、しょうゆ食べた人いる?

125:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 21:33:37.40 cNlK5B+Gp1010.net
松戸ラーメンブーム去ったからオワコンだな

126:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 22:17:33.45 u5hMOPRH0.net
世の中に雷と二郎しけなかったらどっち行く?

127:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 22:22:51.17 QzeziB6Da.net
風って全然話題にならねーな

128:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/10 22:34:12.42 xIv1nqbX0.net
>>120
馬肉は、昔から滋養強壮として食されるよ。
高タンパク、低脂質で、
他の肉類より栄養価が高いみたい。

129:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 00:09:08.02 W13Dxhhl0.net
>>123
二郎
雷は麺が安っぽい、太い割に密度を感じない

130:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 00:42:49.80 M8N+BqsP0.net
>>124
風、山吟、ひなた
がラーメンwalker千葉2019
にでかでか載ってて開いた口が塞がらないよ

131:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 09:08:05.64 w7+MePtda.net
>>127
ひなたはさすがにないわ

132:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 09:57:52.45 KdJAREHDa.net
>>127あれ広告媒体だから、お金払えばどの店でもデカデカと載せられる

133:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 10:10:11.84 NgVz82Ac0.net
東松戸の新店もののこころの業務形態がセントラルシステムの件について、ここも資本系かどうか

134:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 17:55:01.35 Z4tZNQgrd.net
どんきさろく100円セールだってさ
。行かないけど。

135:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 18:04:34.65 SQ4ECp8CM.net
URLリンク(ameblo.jp)

136:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 18:58:08.37 YypqM2M/0.net
>>131
今日100円なの?
それなら後で行ってみようかな

137:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 20:45:19.77 d2G6OLEcd.net
>>127
山吟はぐんぐん伸びる

138:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 22:29:49.43 6xErCH8a0.net
>>132
ボッタクリ。信者相手のチョロい商売だな。

139:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/11 23:24:51.57 iSPFe8gD0.net
>>131
市川にあるどんきさろくと関係あるのかねー

140:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 17:55:28.68 tWtkCPiQ0.net
北松戸の雷ってもう解体始まってますか?
それとも閉店しただけで建物は残ってます?

141:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:04:52.32 xu+rXrrRa.net
東松戸の雷行ってきたけどしょっぱくて旨味を打ち消して全然美味しくない
こんなの良く並んで食いに行くな

142:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:14:37.39 6rM1UM39a.net
雷は来週だか再来週から味噌始めるみたいなのを客と店員の話で言ってた

143:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:15:28.12 i8skTT800.net
お前らが貶してるからさぞ美味いんだろうな
騙されたと思って行ってくるか
片道15分もかかるが…

144:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 21:22:39.61 WcLOLtg30.net
東松戸にも雷が出来たのか..

145:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 22:52:13.58 lq7FI7KY0.net
>>141
それな。東松戸で雷でレスする人間w
もうね、同じ土俵で話が出来なのよw

146:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 22:54:42.75 lq7FI7KY0.net
出来ないね。ツッコまれる前に訂正。

147:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/12 23:35:25.14 bWg12cJq0.net
西松戸二郎をヨロシク

148:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 08:42:42.01 aLOnV0Nld.net
>>119
ググったけどでて来ない・・
どこにあるんですか?

149:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 10:32:09.09 EXJ30YC6p.net
>>145
東松戸 かつやの向かい鳥貴族の下

150:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 10:55:13.86 /ZbAKZXma.net
南松戸はなんか有りますか?

151:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 11:05:22.81 cgS0bcxY0.net
URLリンク(ameblo.jp)

152:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/13 13:11:48.14 aLOnV0Nld.net
>>146
アザッス!

153:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 00:34:10.37 K7OMqmZx0.net
>>138
>>138
東松戸に雷って出来たの??
まじ??www

154:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 10:26:28.36 lnN3yFsz0.net
もりやが28日で閉店だぞ。
前は旨かったよな。

155:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 10:48:55.61 1NzWYey8K.net
エェェ(´Д`)ェェエ

156:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 11:48:05.24 6Yy2sI62d.net
雷スープ臭くないか?

157:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 12:20:42.95 xb+31XF20.net
鼻くそが臭いんだろう

158:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/14 12:23:41.20 HZbFJCNtd.net
そりゃ痔瘻系に魚粉があわされば臭いさ

159:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 07:50:20.79 3XjY2UWfp.net
もりやに食い納め行ってきた
久々に行列してたわ
半年ぶりだったが劣化してなかったぞ

160:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 13:02:59.12 C9HvbDKT0.net
もりや柏に移転な情報

161:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 15:11:53.37 p/etTFwYd.net
もりやのどこが旨いのかわからんわ
長浜なら全然上手いとこあるよ あと、ひむろのか言う味噌ラーメン、旨くない 松戸はろくなとこないわ

162:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 15:32:35.53 JmufeTCYM.net
木蓮だろ

163:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 15:46:24.85 alTFpDq9H.net
>>158
当然その全然うまいところというのはもりやから手軽に移動できる範囲なんだろうな
誰もがたかがラーメンのために電車やら車やらでの移動も辞さないなんて思うなよ

164:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 15:53:06.23 3XjY2UWfp.net
もりやがなくなると松戸でマトモな九州豚骨は皆無
フクフクは既にアレだし

165:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 19:36:21.42 7xjWXCcEa.net
もりや無くなる訳だろ、
他にもりや系があったかなー
ふくふくは確かにアレだし

166:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 19:41:57.56 tuuBurVCd.net
九州ラーメンのあの替え玉てのは意味がわからねー 普通に大盛とかにすればいいのに
あの替え玉でスープが薄まるんだよ あの薄味で粉っぽい麺だからな、糞不味くなる

167:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 20:37:18.37 ls90kyv60.net
もりやは移転
移転先は未定

168:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 22:40:37.80 uCLsbX6Bp.net
武蔵家ってどうなの?
直経じゃないのは知ってるけど叩かれてるの見たことない

169:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 22:45:18.82 +PBsJJyy0.net
九州食べたくなったらじゃんがらに行っちゃう

170:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 22:47:04.78 m37LRuN4d.net
薄まるからタレをピュッピュッってするんじゃないの?

171:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 22:55:19.06 IdreB/NRM.net
もりやは柏かね?
九州とんこつ系って確かに無いよな
熊本系のおとどは嫌だし

172:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 23:46:08.54 Yyx6qlh+0.net
>>163
九州ラーメンの細麺を最初から大盛りにしたら最後の方は伸びちゃうだろ
替え玉の方が好きなだけ熱々の茹でたてをおかわりできるじゃん

173:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/15 23:56:37.73 7Uyd04H50.net
>>165
可しかない
そういうところ

174:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 00:33:00.28 nFtGjYXG0.net
>>168
都来と思ったら閉店してたのね…
居抜きじゃないよな

175:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 01:36:31.59 pzuYptw50.net
>>169
ラーショで大頼んだら微妙にダマになってて
麺ほぐれにくいし最後の方伸びちゃったの思い出した。

176:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 02:13:55.76 Ep8SAiSS0.net
>>165可もなく不可もなく。おらはダメだった再訪はなしだが、可もなく不可もない店。
まあチェーンだしな

177:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 06:11:58.15 AFIktidl0.net
>>160 叩きたいだけなんだからあるわけない コイツみたいなのだらけだよこのスレ ここは不味い、味が落ちた、セントラルだからダメ~ とか偉そうにのたまうくせに、じゃあどこが美味いの?って訊いても答えられない馬鹿ばっか



179:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 06:13:29.26 AFIktidl0.net
>>160
>>174のコイツは>>158のことね
言葉足らずですまぬ

180:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 08:12:18.78 q3NUP64Za.net
雷はしょっぱいだけだからなぁ
本店と二号店って味が違うんだろうか
二郎の美味しさを改めて実感する不味さだった

181:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 09:18:13.30 X+1vFxtNM.net
二郎とは全くの別物
食べてわかんないの?

182:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 10:13:44.08 0EuxS+8P0.net
>>169
おまえ、食うの遅すぎなんじゃないの
伸びないから、あと馬鹿の一つ覚えみたいに針がねとか食うタイプやろ 粋に食えよ

183:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 10:25:56.65 0EuxS+8P0.net
>>174
味噌ならくるまやラーメンか麺場 龍吟とかいうとこあと上野の花田かな ひむろとか言うのとは比較にならん
長浜なら台場のだるま
家系なら一刀家 醤油家系なら王道 武蔵家は麺があかんね腰も糞もないし

次郎系なら新松の角ふじ 店はドブ臭いがスープに臭みがない
 

184:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 10:28:12.52 0EuxS+8P0.net
おとどとか雷はスープが臭い 論外

185:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 10:53:31.92 3+yY0YZsp.net
>>178
犬みたいな早食いが粋かw
九州ラーメンの低加水細麺は5分で伸びるんだよ

186:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 11:08:46.30 4lFD8xFd0.net
お台場

187:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 11:50:46.34 NHmrKEFUH.net
>>179
九州ラーメン食べたいと思い立って
松戸から1時間往復1400円かけて食いに行ける人とは意見が合いません
そんなにうまいのが食いたければ
いっそ飛行機で長浜に行けばいいじゃん
新潟とかまで遠征するジロリアンを見習え

188:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 12:08:19.10 ctiZGtINp.net
>>174
たしかにここは批判ばっかりで生産性のないことばかり言う奴が多いよね
そーゆー奴って絶対人を幸せに出来てない

189:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 12:47:59.41 eILNYU8Dr.net
>>184
人どころか自分を幸せにできてないから他人をこき下ろすしかできないんだよ

190:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 15:09:41.21 0EuxS+8P0.net
>>181
ラーメンとかそばてのはタラタラ食うものではないやろ 気持ち悪いすすり方のアメリカ人かよ

191:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 15:15:34.42 ssjUNV1v0.net
>>185
まぢで、ほんと。気分悪くなるようなこと書くやついるよね。
味落ちたとか、どれだけ通ったんだよ。
ふつう通わんとわからんよ。体調や日によって味なんて変わるんだから。
実際に閉店するってなって、もりやに週に3回以上行ってるけど、やっぱり細かく言えば味は違うよ。
お台場・・・
もっといいこととか楽しい事、書こうよ。

192:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 15:23:45.79 X+1vFxtNM.net
もりやに週3草

193:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 15:31:17.01 0EuxS+8P0.net
俺ぐらいになると、食べログなどの写真で、あー旨いなとかわかるよ 
長浜なら田中商店に行ってみることにする、
松戸の貴生は何かごちゃごちゃ具材のりすぎて旨そうに見えんな やめよ
視覚も大事な要素

194:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 17:00:14.80 NHmrKEFUH.net
俺ぐらいなんて、誰もてめーのことなんか知らねーよ
誇大妄想も大概にしろ
台場とか田中商店�


195:ニか、てめーの松戸は随分広いんだな 地理も分からぬ能無しが写真だけで味が分かるとか大笑いだな



196:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 18:18:45.60 dJxjTNlk0.net
叩きたいだけ、というよりは
なんでもまずがる俺ってかっこいい
悔しかったらこの俺様を美味い!って言わせてみろやw(小物感)
これだよ
じゃあどこなら美味いんだ?って聞いても答えないのがいい証拠

197:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 19:04:43.73 3+yY0YZsp.net
もりやは松戸市内に移転してほしい
一杯目はそのまま途中からゴマ掛けで、替え玉2杯目は紅ショウたっぷりで、替え玉3杯目は辛子高菜がたまらん

198:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 19:31:22.24 X24tTA4s0.net
替え玉3つとかもう人間じゃねーな

199:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 19:41:11.44 7GT0k4Kt0.net
1度だけ行った志の田が酷かったなぁ。
つけ麺頼んだんだけど麺がくっ付いてて食うのに苦労した。
冷水で〆ずにそのままどんぶりに盛ったのには呆れた。

200:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/16 20:27:44.27 eiourzux0.net
雷松戸行ってきた
麺もスープも本店とは別物だね
あの平打ち麺、汁無しに合わせたんでしょ。本店のウドンみたいな麺の方が好きだな。
スープは美味しいけど、本店みたいなパンチがない。
でも厚切り豚は2号店の方がメチャ美味かった。

201:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 00:19:11.42 3l3nbWNM0.net
新しくできた 雷松戸店こないだ行ったけど、なんか前の北松戸の雷本店のほうが美味しかったと思った。
ただでさえ味濃いのにあぶら入れたら気持ち悪くなってしまったから、ちょっとでやめた。
明日は起きれたら大つけ麺博行くー!

202:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 00:30:17.87 95NkwPnx0.net
こういうとこで不当に叩かれるのを嫌がって松戸の店たたんで移転したり松戸に店構えるのを躊躇う店とかありそう

203:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 01:39:07.48 HblYY5320.net
5ch見てるやつなんかいねえよ…

204:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 03:28:24.40 HSHY4RBk0.net
>>194志の田はとみた初期の魚糞つけ麺パクって開店した様な店だからな(目黒屋もそうだったな)
クオリティは高かったけど散々パクりだと叩かれて途中方針転換したのが失敗して今に至るところ
よくもってると思うけど、おれは1~2度行ったきり、お前らと同じ評価だよ。

205:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 06:16:43.70 HQjN1j+Z0.net
>>192
ですねー
もりやは、松戸市内に移転してほしいですね~
3杯満喫してますね~
ゴマたっぷりの紅しょうがうまいよね
個人的に、福岡の天神を思い出すので懐かしさもあって好きだな

206:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 06:21:25.79 HQjN1j+Z0.net
>>193
替え玉2つ、3つは常識だが
そのために麺の量はあらかじめすくなくなってんだよ
ちな、0192は替え玉2つな

207:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 06:23:56.37 HQjN1j+Z0.net
>>197

書き方に品が無さすぎる下記かたしてる人いるもんね。
しかも集中砲火で

208:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 06:47:10.46 SdsmKSK+0.net
叩かれて方向転換
とか、本気で信じるてる人いるの?
ああ!そういう人がムキになって叩いてる、でFA?

209:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 08:08:45.67 ACsJCfSqa.net
田中商店って足立の一ツ家のか
夜中でも並んでたけどやっぱ東京の豚骨って感じだったな
店に入るまでの豚骨臭は本場っぽいけど

210:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 08:41:56.09 HQjN1j+Z0.net
>>204
何度か行ったけど、毎回味が違った。
自分の味覚の調子かと思って何度も行ったけど、
おいしい日と、薄すぎる日が繰り返されてた。
あと、店員がでっかい声で店員を怒鳴りつける場面が何回もあって、
萎えた。

211:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 09:11:31.05 pWdj9/6g0.net
>>201
どこの常識?ぷっ
ごく一部の人の常識でしょ
今度統計とってみ?
自分の常識のなさに愕然とするかもね

212:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 10:11:01.95 1N9x81EkF.net
替え玉するやつは味覚ねーから タレかけたらええやん、て考えなやつが殆どかもたが全く違う味になるし 何よりスープが冷める
替え玉3とかアホの極み
温度も大事な要素

213:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 10:14:04.39 bcmQ5DXCM.net
2玉ぐらいスープが冷める前に喰いきれや虚弱

214:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 10:27:20.68 1N9x81EkF.net
2球はいけるかもだが、3球無理や

215:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 12:32:24.77 uS4FTMD5a.net
>>206
ラーメン板から出ていってくれ

216:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 12:39:46.03 /sYVxivop.net
>>207
茹で上げの替え玉入れてスープ冷めるわけねーだろw
逆だわ

217:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 13:48:43.71 HQjN1j+Z0.net
>>206
本場の博多近辺では常識たい。
替え玉せんと逆に笑われるぞ

218:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 13:50:58.15 HQjN1j+Z0.net
>>207
おっ。新手の自己紹介かw
アホの極みだねぇまさにwww
>>211
冷めないよ。ねっ。
>>210
ほんとそれ。

219:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 14:36:53.04 95NkwPnx0.net
この板には行ったことない人もいるだろうからちょっと補足すると、田中商店はここのスレの自称ラヲタが大嫌いな化学調味料がバッチリ入ってます。
写真見ただけで美味しいラーメンがわかる189さんは化調味のラーメンがオススメだそうですwww

220:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 15:33:05.67 klXNc1Iid.net
化調否定派は似非ラオタだろ
それ自体を否定したらラーメンの選択肢狭まりすぎる

221:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 15:51:34.54 uNHzMkFna.net
松戸のラヲタはどこよりもレベル高いと思うけど。別に化調は否定してないよ。

222:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 17:35:02.51 HQjN1j+Z0.net
>>216
これな。
いつも思うんだけど、どうやって比較して、松戸のラヲタがどこよりもレベル高いとか言ってんだか。

223:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 17:35:50.80 6J0uR5+La.net
課長は気にしないなぁ
セントラルキッチンも気にしない
美味くて店の中綺麗で店主や店員が雰囲気よければどうでもいい

224:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 17:44:58.32 bcmQ5DXCM.net
チェーン店にでも行ってろよ草

225:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 18:02:56.50 L/M1/Dx9d.net
ほんま松戸の連中は味覚ないな 替え玉してスープが温まるとか、んな訳ないやろ
松戸は客が店のレベルを下げとる 
客も大事な要素

226:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 18:27:32.81 /sYVxivop.net
>>220
それ本気で言ってんの?
あたま大丈夫か草

227:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 19:22:36.63 RztWylH2a.net
替え玉3が普通とか言ってる奴は自分がクソデブだと自覚したほうがいいぞ

228:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 19:42:21.53 bnoZ23U2x.net
>>220
チェーン店、全否定?

229:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 19:52:47.87 bnoZ23U2x.net
>>222
で、デブだといけないの?

230:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 20:23:27.74 32SPWlvVa.net
これまで散々『あそこは化調使ってるから不味い』とか『あそこはセントラルキッチンだからダメ』とか言ってた奴等ばっかりだったのに急に手のひら返しばっかりで呆れるわ
その時はそれに言い返す奴もロクにいなかったのにw

231:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 20:44:12.11 Y6fjFMh20.net
セントラルキッチンの是非はさておき
課長なんてどこも使ってるからなぁ
もちろんそればっかに頼るのは論外だが、
巷のキチ○イがいうような毒物ではないし、
自家製のダシと組み合わせて相乗効果狙うのが旨い人気ラーメン屋の条件みたいなもん

232:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 21:16:17.27 GFyBQ2fo0.net
ほんま松戸は味覚のないなんちゃって野郎ばかりだわ、店も客選ぶし舐めてくるよ

俺は飲食店入った時点で喧嘩だよ 店主と妄想のけんかな 
だから馴れ合って話しかけもしないし醸し出さない  

233:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 21:43:53.07 qxbbKAHh0.net
喧嘩妄想

234:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 21:49:24.33 qxbbKAHh0.net
課長無しで美味いラーメンは
松戸にあったけか?

235:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 22:05:02.86 pWdj9/6g0.net
>>210
お前馬鹿か?
他人に頼んで聞いてもらえるわけないだろう
自分がでてけば解決

236:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 22:08:19.66 pWdj9/6g0.net
>>212
3玉が常識なの?
で、博多近辺て松戸西口?東口?

237:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 22:10:29.54 pWdj9/6g0.net
>>229
課長がないと美味しくない人にはないんでないの?
無化調でもいけるひとにはいくつかあると思うけど
ちなみに私は課長でも無化調でもOK

238:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 22:21:43.23 NaulA1eRr.net
ギスギスすんのイヤや
今日から新京成のラーメンスタンプラリーだけど行く人いる?ちな市内は
四川担々麺いぶし銀(松戸) 温泉卵orアイス
みちる屋(みのり台) 味玉
きさろく(八柱) 麺増量
壱角家(五香) 味玉
ですって
去年は鎌ヶ谷だけど大仏って店うまかった

239:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 22:51:23.44 UoZyMNpM0.net
>>233
今年の全店制覇の特典は?

240:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 23:05:57.28 +XICxyPLp.net
wwwww松戸関係ないけど柏の角ふじ来た
ここめっちゃ好きwww

241:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/17 23:19:49.45 6CZo3IUla.net
>>234
当然今年もラーメンどんぶり

242:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 03:45:18.83 //3CRwGd0.net
無化調は軒並み潰れた、もう無いだろ
>>225化調は誰も否定はしてないって美徳もしてないけどね

243:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 03:51:03.63 3cMUM7X6a.net
システム麺×システム汁を高校生のバイト使ってラーメン提供している一蘭や幸楽苑みたいなチェーンならまだしもね

244:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 04:53:49.71 o54jryn90.net
バカみたいに愛してた行ったことあるやつおるの?評判悪い?

245:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 06:33:53.05 sj+4yRYv0.net
ねっとりとしたラーメン食べたくなるよね

246:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 10:58:42.55 0+35Cyyad.net
>>239
悪い

247:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 12:56:37.45 92NtQ20/M.net
煮干よりましだろ草

248:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 17:53:51.41 m9D/Gmzep.net
>>241
なにがどう悪いの?

249:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 17:54:21.32 m9D/Gmzep.net
20世紀ヶ丘にある祭家ってどうなの??
ファミリー向けなのは分かるけど、味が気になる

250:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:04:55.37 i0/KO8mtM.net
>>243
前スレだかにGが出て味がどうこうじゃないとか書かれたような

251:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 18:43:14.28 Agv4ZykV0.net
>>243
スープ改悪
オープンすぐの頃と比べるとすかすか

252:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 19:37:57.66 xxyp88fL0.net
>>244
吟家みたいな、なんちゃって家系

253:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 21:11:30.98 rEcS/s3U0.net
>>244
しょっぱい

254:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/18 22:29:01.65 iqrPIk6Q0.net
>>239
味は特別悪くはないけどとにかく店が汚いと思った。

255:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 00:11:55.44 UhftvX9P0.net
>>239バカ愛は自家製麺じゃないけど麺は浅草開化楼だし、スープはちゃんと、自分とこで作


256:ってる、全然アリだぞ! そりゃ松飛台おうかゃ二郎にはかなわないけど、劣ってもいない。インスパイアとしては全然合格点だよ! 隣りのバカ愛2号店ステーキ屋もけっこうか人が入ってるな、気になって仕方ないわ



257:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 01:41:45.05 bcms7Na80.net
バカ愛のスープ甘みと旨味が少なくてダメだわ
悪い意味でスッキリしてて終わってる

258:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 02:50:01.12 4QtNJfqS0.net
まあおれもバカは可もなく不可もなく。武蔵野家と同じ評価で叩く部分が見つからない店かな。
でも目の前にシネコン付きのモール出来るんだろ、繁盛するのか、廃れるのか気になるところだ

259:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 12:16:00.27 BY3g9zE6d.net
大は泥棒でも入ったのか?

260:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 12:48:17.39 465vaaA8a.net
なんか警察がいっぱいいるな
(横目に二郎行った)

261:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 14:47:17.22 /nKGjW6wF.net
これから泥棒増えるよ。どこの飲食店も多額の現生置いて帰るし。年末だし。やるならガラス戸の店だな。

262:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 15:16:26.95 FKHz2m2yd.net
大に泥棒とか泣きっ面に蜂じゃねーか

263:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 15:20:02.22 pf1lWxIT0.net
大泥棒

264:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 16:01:50.51 bWA1tTLSM.net
実は嫌がらせ?

265:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/19 18:40:10.35 6ipzk4sP0.net
バカみたいに愛してたの油そば食べたが醤油より塩の方が好みだったわ。

266:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 07:44:05.51 7Ia9+F6c0.net
あそこバカみたいなボリュームの油そばだよな

267:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 07:52:24.02 UJ8r7/0na.net
八柱もりやが2018年10月28(日)で閉店か
(オープン日 2009年9月20日)
お疲れさん!

268:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 10:46:27.80 AhyS45uRd.net
さーて雷にでも行ってくるか

269:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 13:19:13.22 aMlOGWg/0.net
>>260
普通盛りで200gて書いてあったけど。多いのかな?

270:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 13:23:23.76 xT2Is5Q10.net
八柱駅の南魁楼が潰れたのは俺にダメージ
手軽に食えたチャーシューメンがすきだったんだよなぁ

271:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 17:00:55.83 MDxvjb7t0.net
貴生稔台は最近どう?

272:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 18:03:38.86 O2X/Iw8ea.net
>>264
マジか?南魁楼ついに辞めちゃったんだあんな不味い富士そばなんか出来ちゃったから客足減っちゃったんだろうな仕事変わって電車使わなくなかったから知らなかったけど知ってたらまた食いたかったわ

273:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/20 18:24:33.10 5GoFeSJ/0.net
>>265
またゴキブリ出たってよ

274:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 02:38:17.53 sv0zkrLU0.net
>>264>>266ちょっと、待て、、南魁楼て新京成線の改札前のそば屋か???
そーいえばずっとやっていなかったから改装かと思っていたのだが、、えー??ガチ??
かなり困るんだが

275:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 08:15:23.16 DTocvpbE0.net
あんな不味い富士そばなんかのせいで閉店

276:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 08:18:36.71 DTocvpbE0.net
あんな不味い富士そばなんかが出来ちゃったから仕方ない

277:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 08:28:10.59 jR907Pk+0.net
南魁楼ってかなり昔からあったよね
顔が似てる2人だったから多分兄弟でやってたんだろう

278:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 08:30:22.19 7ovbT91Aa.net
しょうが焼き丼やチャーシュー麺は確かに天下一品だったな!残念無念
そうか閉店していたのか、ショックかも

279:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 16:59:50.58 NOmQ6IfWa.net
立ち食いそばは利益率良いから何十年もやってる南魁楼なんかは一財産築いたんだろうな <


280:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 19:03:20.21 xlgneXQA0.net
南魁楼閉店、もりや移転
(今年頭に麺屋最も閉店)
俺のお気に入りが1年間で3店舗かよ

281:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 19:05:01.71 ZXHnrPr10.net
喜劇ラーメンのサイトなくなったね。
やっぱり主もご逝去されたのか?

282:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 19:05:05.73 NNcmsmKj0.net
八柱はラーメン屋に限らずあんまり店が定着しないね

283:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 21:52:16.93 LYKbrYhX0.net
そういえばかしましって店閉めた?
夜に店の前通っても最近開いてる所見ないけど

284:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/21 22:17:33.51 j+X3jWqQ0.net
八柱どんきさの閉店時間、早まってないか?

285:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 06:48:46.48 md8wC9+70.net
そろそろラーメンガチャでもやるかぁ

286:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:41:59.70 7pSwk5OEd.net
>>277
一回行ってみたいと思ってんだけどいつも閉まってる

287:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:14:15.25 amNTVEQ3d.net
>>278
1時までやってるはずだが?なければ亀壱か紅龍だな。

288:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 12:37:34.10 rJIP5PPpa.net
>>275
8月31日から更新なかったから気になってたんだけどねー

289:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 12:38:51.18 fQISm0KLa.net
雷の味噌いつからだ

290:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 12:55:05.92 KjD7x1h2M.net
>>283
URLリンク(twitter.com)
自称常連のこいつに聞いてみな
(deleted an unsolicited ad)

291:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 13:10:20.31 LhSb4r4j0.net
>>278
0時で閉まってる事あるよね

292:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 14:37:47.42 SWnutSN7a.net
新京成沿いを開拓してみようと思うんだけどいいとこない?

293:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 14:44:17.18 7fJcDmBQp.net
松戸駅東口に「とみ田」グループ新店 二郎インスパイア系ラーメン提供 /千葉
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

294:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 15:49:55.18 7pSwk5OEd.net
>>286
むどう

295:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 17:54:34.14 oa9HQm7dM.net
>>286
やえー

296:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 18:01:54.98 F+zvB1ZA0.net
>>289
よう!ブタ!まだ生きてんだ?

297:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 21:09:24.69 hrHweTrP0.net
ラーメンショップなかじまは、良い

298:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 21:17:53.25 hrHweTrP0.net
まるき、大勝は、麺の茹で方から、勉強しなおしてくれ
カタメとか言いたかないんだよ
二日酔いでも、馬鹿でもいいから、麺茹では、まじめにやってね。
遠慮して黙って待ってると、グダグダ、な、のびのびラーメンが出てくる。
言いたかないんだよ、麺かたとか、まじめにやれよ

299:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:18:21.50 5zXLWL630.net
硬め対応してくれるだけマシ
富田食堂は硬め頼んでも「できません」とか抜かしやがるからな
あそこの細麺、まるきのデフォと同じくらい軟らかいんでもう行きたくない

300:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/22 22:37:32.30 bct56i3M0.net
>>286スタートはどさん娘の味噌ラーメンだぞ

301:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 00:07:21.59 IsK4Srwe0.net
松二もやらねーぞ

302:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 01:13:25.62 EJXiK5ENd.net
麺硬めとかバカの極み。俺は柔らか派。腹壊すぞバカ共。

303:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 02:35:09.75 RI50n7+h0.net
カウンター時代の富田食堂はあつもりもやってくれなかったな
グループ全体でおすすめしておりませんって客が断られてたことあった

304:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 09:27:18.22 bdat7vHU0.net
>>296
腹が弱えんだよ
のびた麺が好きなんて江戸っ子の片隅にもおけねえ

305:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 10:47:43.61 EJXiK5ENd.net
>>298
ど素人がwww

306:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 11:51:36.91 OmnyngbBM.net
>>299
テメーはパンチョでソフト麺でも食ってろ
とろ豚がいいとか軟弱な顎持ったやつが増えたよな

307:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 12:29:44.61 EJXiK5ENd.net
>>300
中学生?www

308:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 12:46:20.83 Bt/8/QZEM.net
>>301
俺は好きだよ、こういう奴。

309:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 12:53:01.27 OmnyngbBM.net
>>301
一言煽りこそ何も言い返せなくて語彙が少ない厨房の典型じゃないか
ぬるういやわらかあいものばかり食い続けて歯がボロボロに抜けちまえばいい

310:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 14:26:01.09 vrLivKMD0.net
硬めが好きなのに硬めって言えないって
こみしょうとしか言えない

311:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 14:38:39.86 EJXiK5ENd.net
>>303
適正な時間で茹でた麺と伸びた麺の違いもわからない味障なのねwwwwかわいそうな馬鹿wwww生きてるうちに気づけばいいね

312:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 14:44:22.03 2YfRsFDr0.net
じゃん家復活希望!
ダメなら王道家来てくれ!
まともな家系無くて大変困る。

313:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 15:11:24.91 O6U4K4690.net
松戸に六角家はどうよ!

314:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 15:26:31.55 hkYd8pt3d.net
>>307
いーねっ!(横山剣)

315:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 16:50:10.58 M8qAIOIGH.net
>>305
うるせえ歯槽膿漏
適正な時間茹でた麺ってのはそれが標準で柔らかめじゃねえんだよ
このすっとこどっこいのおたんこなすが

316:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 17:43:26.78 JZd9ENIW0.net
何も言い返せなくて
>>〇〇は馬鹿
これで反論してると思うのか?って人いるよねー

317:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 18:52:29.03 cmx1wpXQd.net
亀ふじみたいなしょうが焼きラーメンみたいなのどっかにないかな

318:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 18:59:27.77 O6U4K4690.net
>>311うむ、あれは美味かったよ、しかし晩年は店が異様に汚なくてね、不潔過ぎて行かなくなったが、なかなかだったね

319:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 19:44:08.76 b6ek3Hc40.net
もののこころいってきました
鶏白湯はちょっと薄いかな
味玉サービスなんてなかったぞ

320:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/23 21:48:21.50 zv3jeLxk0.net
田中商店

321:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 10:25:29.53 twwtfPCTa.net
あと数日で博多長浜ラーメンもりや閉店だな

322:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 11:12:18.95 4z62TTu8H.net
堀切の大、スープは少しぬるかったけどうまかった
同じ材料のはずなのに何で松戸のはいまいちなんだろう

323:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 11:52:14.13 mE2kTVaA0.net
>>313
これね。
俺ももう4回ほど行ったんだけど、
一番最初は濃くてよかったんだけど、
3回目、4回目薄く感じた。
味玉は1回もついてこなかったw

324:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 12:09:56.87 v8/6M6dC0.net
そもそも濃さを求める店じゃなくない?
あのサッパリの方がむしろ好き

325:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 13:59:27.94 m78ILsrip.net
もりや閉店すんの?また移転するとか?

326:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 18:10:02.57 XH4a7jtia.net
みちる屋美味しいよ(´・ω・`)
店員の女の子も可愛いし

327:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 18:28:52.76 dIc+zgWua.net
>>2


328:97 今の冨田食堂でもあつもりはやってないでしょ。



329:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/24 19:43:15.03 aswDiALI0.net
>>321
やってるよー。
ソースは俺

330:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 12:12:55.32 mcQQCxSEr.net
>>319
松飛台を予定してるが確定はしてないらしい

331:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 12:14:09.09 mcQQCxSEr.net
まるきは炒飯食べる店だと割りきってる

332:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 12:51:26.51 mcwmqZHHp.net
松飛台なら、ウチからの距離は同じくらいなのでOKだが
あんなさびれた町に行って大丈夫か心配

333:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 13:02:16.54 544Fy1Rxp.net
>>323
そうなのか
松飛台っておうか潰れた場所だっけ
滅多に行かない地だけど大丈夫かね

334:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 13:27:24.80 rzrKNK0C0.net
あの地で繁盛してるとらはすごいと思う

335:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 13:27:26.29 XulaSeHva.net
>>261
もりやって9年もやったのか
家近くて出来たばっかりの頃よく通ったし
今もたまに食べに行ってたから移転したら移転先知りたいな
遠くなければ顔出したい
柏だと無理だな…松飛台ならまあ行ける

336:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 14:20:50.83 544Fy1Rxp.net
辺境なら駐車場付きで頼むよ

337:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 15:09:58.10 mcwmqZHHp.net
おうかの跡地に出来たりして?

338:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 17:13:37.83 gX5W1nHJ0.net
もりやは1杯目はそのままとんこつ
2杯目の替え玉で豚とまとにつけて食べるのがいいんだよねえ

339:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 18:04:21.64 X+ovcjFyM.net
五香周辺ならウェルカムだわな
ついでに味も戻してね

340:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 18:22:27.70 AElP2U7+a.net
ひなた潰してそこに入ってくれ

341:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 18:29:54.53 AfVAwv5e0.net
>>320
はぁ?女の子?
ババァしかいないぞ

342:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 21:41:12.90 i3EJzN2zd.net
ゆうえん後は何が出来るのかな

343:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 21:42:15.96 pRf7H0FZp.net
あの通りのラーショはまだやってんのかね

344:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 21:47:35.22 v0eToGqg0.net
>>336
両方ともやってるよ
(入ったことはない)

345:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 21:48:50.27 LF51GjIf0.net
今日もりややってねーな

346:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/25 23:55:17.41 xsrVjwAg0.net
そうだな、もりやはひなた跡地が良いかもなw
駅から離れたら確実に終わるだろ

347:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 08:14:36.16 OM2tQjxtd.net
ひなたは修行やり直せ!

348:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 09:02:24.23 ygyYkhFF0.net
八柱もりや明後日28(土)で閉店か

349:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 09:33:19.89 8Wlt1SY0a.net
修行って言ってもあそこ工場スープじゃねえの?
あ、基本的な接客からかな?

350:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 10:48:39.77 0plHppYjH.net
>>340
納得行かないならお前が
店出してやってみればいい。
評論家のお前みたいな
キチガイがたくさん押し寄せて
飲食業は大変だと思う。

351:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 13:11:00.50 3s8UewAB0.net
俺は思うのよ
文句を言うのは自由だって
なんだって言えばいい
でもね
そういう人って店に無視されておしまい、って時に激怒すんでしょ?w
それがイヤw

352:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 13:50:34.33 8Wlt1SY0a.net
ひなた潰れてそこでじゃん家復活してくれないかなぁ

353:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 14:22:54.86 Ou5HCG8X0.net
松戸は商売向かない街だからあきらめて都内いけ ほんま糞地域

354:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 15:43:38.44 boAwkQ5Zp.net
もりやの移転先きまった?

355:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 18:51:30.92 +CLOHlySM.net
テメーが誘致しろやカス

356:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 19:31:34.72 73UumhaEp.net
まだ決定ではない
開店は12月になるかも

357:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 21:37:15.82 lz4fuYoz0.net
>>345
それいいねボタン!

358:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 22:34:40.88 9A/ZohNhp.net
最近ヤエーどうなの客入りと評価は

359:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/26 23:13:35.52 pofoIXgo0.net
松飛台ってとら食堂に勝てんの?

360:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 00:14:35.68 dq9g4+eka.net
いや、とらは全然大した事無いから、定期的に宣伝費メディアに投入してるだけ
あとバックはマブチモーターでしょ

361:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 08:30:35.16 CXkLcGIZ0.net
さてラストもりやしてくるか!

362:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 11:54:06.88 av99slFO0.net
やってねーな

363:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 12:43:57.73 hfWNmOGI0.net
>>353
適当なこと書くな
通報しとくわ

364:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 13:32:05.14 foMsHmRKa.net
>>356何も知らないんだね

365:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/27 17:24:09.84 P12MzQ2mp.net
まぁ社長が好きで誘致したとは言われてるな

366:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 01:53:03.18 QJpPAI3D0.net
>>351
マジレスすると俺は結構好き

367:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 02:28:32.39 zFzxMR1B0.net
でも店主は大嫌い

368:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 17:17:49.49 AurCitCF0.net
新松戸あさひって復活していたんだな別の地で

369:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 20:43:12.15 GVOpeVqD0.net
俺も柏スレで知ったw

370:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 20:59:56.28 WEzpUuXJ0.net
とらはうまいが関東人以外には受けない味だろうなとは思う

371:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/28 21:43:44.04 qjkKM9aqd.net
>>363
福岡でも繁盛してるぞ。

372:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 00:58:11.22 iHcdwH3m0.net
とらはもう少し麺とスープを多目に作って・・・夜の部どころか
昼で完売デフォとか泣きたいわぃ

373:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 03:21:21.93 SApOpYpOp.net
今日武蔵家行ったんだけどすげー味落ちてた
あの臭くない方の豚骨臭さが無くなって旨味も減ってて萎えた、、、、
塩味でどうなる物じゃないから残念すぎる、、、

374:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 09:24:50.77 z6rfc8Kja.net
そうか、やはりじゃん家しかな

375:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 09:26:18.56 sxsK0Qoba.net
なくなって初めてわかるじゃん家の重要性

376:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 09:43:52.58 b59JpCVi0.net
じゃん家の店長、十分休養取れただろう。
頼むから松戸で復活してくれ!

377:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 10:01:36.90 sxsK0Qoba.net
>>369
疲れ切ってたのおばちゃんの方かもしれんぞ

378:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 13:42:51.34 uPFpJqPRaNIKU.net
その内柏の大勝の様に復活してくれるかもしれんな

379:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 14:09:45.19 yVfOp1HcMNIKU.net
>>361
あ?豊四季じゃねーだろーな
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


380:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 15:19:51.14 AEQMle6B0NIKU.net
つい最近初めてラーメン官僚のブログ読んだけど、そこで紹介してた店が去年オープンしたばっかだったから行こうとしたらとっくに閉店してた

381:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 15:36:23.63 PMn/ujlf0NIKU.net
>>373
だからなに

382:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 16:18:36.36 3aa6ZWSqaNIKU.net
11/23(金)~25(日)10時~16:30ラーメンサミット松戸モリヒロフェスタだとよ
新潟ラーメン東横
栃木ハイマウント
松戸とみ田
入谷麺処 晴
等々
シドも来るとさ

383:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 16:33:51.50 0CLYkBvi0NIKU.net
お前らたいしてじゃん家の話ししてなかったくせに潰れたら 途端にじゃん家じゃん家言い出してるのなんなのwwww

384:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 18:46:27.00 en6bfNMAaNIKU.net
>>375
ぞんざいに扱っていた女房がふと貴重だと気付いたような感じ

385:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 18:47:23.29 en6bfNMAaNIKU.net
あと蝙蝠がじゃん家の後のポジションを担うには力不足だった

386:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 22:36:58.89 a8OQGQit0NIKU.net
中国のラーメンって日本にはない?

387:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/29 22:41:51.06 vDXRz2Uc0NIKU.net
>>375
URLリンク(m.youtube.com)
俺はあんま好きじゃないけど
中高生には人気ありそうだな

388:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 00:30:23.05 O58ZIUL80.net
>>379
神保町にある

389:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 03:04:17.86 0P/37pqE0.net
今から考えると深い味わいだったじゃん家
新松戸の駅前で復活とか家系無いからちょうどいいんだがな

390:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 07:54:12.92 j9MhN3L7d.net
>>379
揚州商人

391:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 08:47:03.21 cLEc6RGsa.net
>>382
壱寅家のこと、忘れないで下さい…

392:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 10:54:47.92 j9MhN3L7d.net
五香あたりにも個人店の家系があったよな?

393:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 15:37:46.42 zkcwbDAM0.net
>>382
そんな食いたいなら横浜で修行してこいよ
んで、自宅でつくれ

394:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 16:29:07.43 56FKPZ2zM.net
再びじゃん家降臨を待つ!

395:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 18:20:25.72 QFu6qOVKp.net
お前らじゃんやにたいして行ってなかったくせに無くなってから騒ぐなよ
なんか腹立つ

396:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 18:29:50.44 /2hmji2ga.net
>>388
俺は週一ペースで行ってたぞ

397:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 18:47:55.64 j4ie8vc6M.net
閉店前はじゃん家の名前なんて出てきた事もなかったね

398:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/30 22:55:59.98 N3stdp36a.net
じゃん家は過大評価され過ぎだわ
普通の家系って感じだった

399:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 00:49:34.59 oGhJDnme0.net
>>391
他店舗で普通はどこ?

400:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 04:09:36.61 p6Rk4DrO0.net
平塚ジャンジャン

401:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 09:11:07.60 Achj3l7Qa.net
>>392
それな
普通にうまい食える家系が松戸には他に無くなってしまった

402:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 10:57:32.50 pUlgYQDSM.net
松戸から出ないとかどんだけ引きこもりなんだよ草

403:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 11:11:52.87 TBIx5HJxp.net
周辺でマトモな家系といえば王道家は取手の先だし、あとは千葉の杉田家くらいか

404:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 12:00:09.71 mwyU9XyNa.net
王道家移転してから1回だけバイクで行ったが、あかん、遠すぎだわ寺原駅ってとこだよ
取手駅じゃなかったんだよ
なんでこっち来なかったんだよ

405:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 12:03:05.42 J1Gxwoe60.net
じゃん家の跡地に入って いけしゃーしゃーとフェイク品提供してる店のオーナーの厚かましいご尊顔を拝してみたいもんだな
どこ逝ったんだよ 俺たちのじゃん家!

406:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 13:54:04.63 Hmyd48kYH.net
気持ち悪いな
フェイクというならじゃん家だってフェイクだろ
勝手に「俺たち」とか他人を巻き込むな

407:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 16:22:34.70 dicsNDzPM.net
銀杏11/1から再開
低賃金労働者の確保目処がたったようだな

408:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 19:43:13.17 GUKWZymta.net
>>400
このままFOだと思ってたから嬉しい

409:ラーメン大好き@名無しさん
18/10/31 19:57:58.10 k3F799lI0.net
>>398
兎に角に行きゃオーナーいるかもよ

410:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 13:20:17.35 Gin1+U+70.net
>>397
元々あそこ弟子がやる予定だったからね

411:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 13:51:47.02 bymKPsp/a.net
>>403
弟子の店奪ったんか
ひでぇな

412:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 18:52:20.80 WOlBVs1z0.net
その話は有名だな!

413:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 20:40:03.53 K9xfSZSk0.net
おうか跡地から貸店舗の札が消えていた
でもゆうえん松飛台跡地に来てほしいな

414:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/01 23:09:43.40 5AQjEk7w0.net
武蔵家味落ちたな!
去年と全く違うし深みと旨味が消えてる!!

415:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 05:47:51.98 mt96mkW00.net
>>214
俺は射精代って払った事ないな…。もともと射精させるつもり無いから普通にプレイしてるが、嬢が気持ち良くなり勝手にしごいて発射するから代金は請求されない。(^^)

416:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 13:30:55.92 tHrJ/ky6d.net
>>406
そこ立地条件いいの?俺物件探してんねん。

417:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 14:36:13.92 Iri3QYdi0.net
>>407
武蔵家なあ、麺があかんよ 腰がない スープは○
蒙古タンメンみたいな麺なら合うと思うが、やや太めの長崎チャンポン麺みたいなやつ

418:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/02 23:49:32.24 xwL6LMEB0.net
>>409立地悪いよ、路駐はし放題だが

419:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 03:12:21.55 3+8Hu5qyd.net
>>411
最寄り駅から徒歩何分?

420:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/03 04:02:00.35 5/Wk4DVa0.net
自分で調べろよ

421:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 02:06:44.18 /LNTVJr00.net
おうか跡地行ってみた、うす口醤油3缶、さらに施器らしき物も店内で発見 これはどーゆー意味

422:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 07:20:21.27 QHxo0puS0.net
回りくどいことせんと
普通に宣伝すればいいのにw

423:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 10:12:39.65 HvXCuRIf0.net
喜劇らーめんの管理人、やはりなくなっていたようです。
URLリンク(twitter.com)
皆様、はじめまして。
何となく甘美な表層 管理人の妻です。
2009年から書いてきた本ブログですが、2018年12月末にて閉鎖いたします。
以前から管理人は膵臓がんの治療中だったのですが2018年9月28日 管理人が永眠しました。
大好きなパンケーキなどのお菓子の記事を皆様に見ていただくのが
管理人の楽しみだったのですが、今後の記事更新も叶わないため、
本ブログは閉鎖させていただきたいと思います。
(deleted an unsolicited ad)

424:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 11:07:47.53 kMYYjR0f0.net
>>416
足がどうこうとか書いてたから痛風かなんかだと思ってたけど
まさか癌で闘病中だったとは
松戸中心のブログは地元民としてはとてもありがたかった
ご冥福をお祈りします

425:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 11:19:01.65 4qazSOptM.net
ラーメンばっか食ってると早死するなー

426:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 14:31:22.46 rT9HV4ebd.net
ラーメンって栄養価低そうだもん

427:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 14:45:11.87 qRUG378w0.net
次は鯉デブか?

428:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 20:31:10.98 Ff7IQyQuM.net
どこのどなた様が亡くなったん?

429:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 20:39:45.46 jzpSOTjB0.net
ラーメンブログの方ですよ!

430:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/04 22:42:00.69 VeIVO1Kd0.net
しげっちさんか?
ご冥福をお祈りします

431:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/05 20:08:52.69 SIgNw6Mm0.net
いぶし銀が好きで月一くらいでいくんだが
行ったあと必ず胃が痛くなって腹下すんだけど何で何だろう?
2,2だからかな?次は1,1にしてみるか

432:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/05 21:48:57.74 0s4nSQsS0.net
>>423
シゲさん?って言うの?
独特の雰囲気があって楽しかったなぁ
ナム

433:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/05 22:32:35.07 IQ6h0H220.net
ゼータしげっちさんね
ネーミングセンスがいいなあって思ってた
ダサかっこいい

434:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/05 22:33:37.53 eh+dTGSd0.net
カラフルなおもちゃが大好き
URLリンク(m.youtube.com)

435:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/05 23:15:02.46 0VMd8/EFp.net
とみたが消えたら松戸って象徴になるものなにも無いよね

436:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 08:22:22.33 CniRnqVvr.net
一極集中が解消されてむしろ好ましい

437:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 09:14:36.97 AgcGMqSn0.net
ラーメン以外だとマツキヨとマブチと玉三白玉粉くらいか

438:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 12:08:52.07 +XXyQwYV0.net
>>428
いや、松戸市民でとみたとか行ったことあるの1割もいない5パーくらいじゃね
俺も行く気にもならんわ

439:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 15:07:37.85 GZuzNtq1M.net
>>428
ガイドブックを読むような人しか知らない
あそこは5年に1回ぐらい誰かに誘われて仕方なく行く店

440:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 18:40:09.74 b0vEfDKH0.net
とみ田は観光名所

441:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 18:42:25.45 0WhHntVia.net
何だよ、ジモピーに愛されてねえなぁとみ田(笑)

442:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 21:26:12.99 V4A8lfJt0.net
おいらも松戸市民だけど、とみた行ったことないや

443:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 21:43:52.24 mqA+Bi0Ka.net
今日初めてとみ田系列雷松戸駅東口店いったやでー
まず店内クッソ狭くて草
なお肝心のラーメンもただただしょっぱいだけの飽きるタイプの味で不味くてワロタ
なにがワロタって野菜マシマシで100円とるとこ、しかも全然マサれてない件
総合、30点
やめたらこの仕事

444:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 23:13:30.41 WgCDyrBK0.net
松戸の冨田は、川越の頑者みたいな位置づけなんだよな。そのうちトミタ2号店出来て劣化しそう

445:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/06 23:27:28.97 fFs+khzC0.net
富田食堂のつけざるが好みで美味い
つけ汁の濃さと麺の甘さが丁度いいんだよ

446:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 00:47:27.96 2m3BHgrLM.net
松戸民だけどとみたなんてリピしないぞ
一回行けばいいやくらい
二郎にはよく行ってたけど

447:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 02:48:18.57 pxDAL3Ks0.net
松戸にはパン屋界全国区のツォップがあるよ
個人的には競輪場近くにある昭和系パン屋のマロンのほうがおすすめだけど
とみ田は大黒屋の頃に行ったきり

448:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 04:18:19.00 dhryAQSlM.net
マロンの方がお薦めなら、わざわざ行く手間が省けたよ。
マロンの食パンと天津は最高

449:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 09:15:54.65 peCBmpNOa.net
とみ田はセブンイレブンで売ってるので十分って結論でただろ
話題にも出すなよ

450:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 11:24:28.76 08+iDPTgd.net
とみたは調子に乗りすぎだな。食堂なんて接客糞だし。無鉄砲はコラボ出来て大よろこびだろうな。

451:ラーメン大好き@名無しさん
18/11/07 13:00:19.39 OjxWtUCjM.net
>>443
何回もコラボしてるけど草


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch