新潟のラーメン Part164at RAMEN
新潟のラーメン Part164 - 暇つぶし2ch150:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 16:56:23.18 fHJkcUZ3.net
食の全国イベントで新潟開催とか地雷臭しかせんわ
あとアルビの試合日(12日)は休み

151:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 17:09:45.38 POr9yTYF.net
>>149
1400円でこれが来たら泣くな……
数年ぶりに東新潟駅前通ったら、すばる屋がちゃんと営業してて感動した
でも今日は原価率研究所って決めてたからそっち行ったが、ここが肉フェスで300円くらいで肉カレーとか出したら殺到するだろうに

152:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 17:35:48.08 NAblTybs.net
>>149
これマジか?ワロタw

153:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 17:42:51.22 6HYcSp1k.net
東横でWトッピングで100円注文した直後に、メルマガで無料トッピング届いた。
メルマガトッピングだと種類限られるし、他のクーポン(黒いの除く)使えないから諦めついた。
暑くなってから初めて行ったからかしょっぱく感じた。
あと、トッピング白髪ネギにしたせいか温め。夏だからアリかな。
Wネギにしてラー油かけてのネギラーメン美味かった。

154:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 17:47:06.08 /YOSpFMF.net
>>149
これどの大きさのトレーだろう
焼鳥3本入るくらいの大きさかな
試食サイズってことはないよな

155:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 18:50:44.87 9fQ8wtyaK
肉フェスは行く価値なさそうだな

156:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 18:46:49.78 mGRaJVsi.net
やっぱりクーラー効いてると効いてない店では
売上違うだろうな

157:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 20:14:03.44 MI0ava9Z.net
>>145
そうだったのか・・
万代口方面はよく知らなくてさー
おまけに徒歩で暑くて歩くのヤダったからついね
無尽蔵にしとけば無難だったかな

158:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 20:28:05.68 UlvklE/c.net
>>149
肉フェス楽しみにしてたのに行く気が失せたわ。

159:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 20:34:02.83 POr9yTYF.net
>>158
駅んとこに新潟ビールの店できてるんじゃなかったか?
どうせならそっち行ってみたらどうだ?

160:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 20:56:35.27 TRLYmvH9.net
>>159
もうちょっと詳しく教えて

161:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:07:21.07 R8IAQw2w.net
肉フェスは単価700円単位だから、価格設定はしゃーないだろ。
ま、普通の平日だし、初日だし、正直魅力あるブース少なそうだからそんなもんじゃない。
レポ乙。(あのチケット持ってる馬鹿より。)

162:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:13:21.76 4FN5a3CI.net
土曜は肉フェス、ミスチル、新潟祭り、夕日コンサートです。

163:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:19:45.92 xqYQeCNw.net
>>160
横槍すまん
多分、駅南ブックオフ隣に出来たこれかも
URLリンク(pbs.twimg.com)

164:161
15/08/06 21:24:02.98 xqYQeCNw.net
すまん アドレス間違えたw
↓正しいアドレスはこっち↓
URLリンク(gata21.jp)

165:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:26:43.58 POr9yTYF.net
>>160
新潟駅フラフトビール館ってやつだ
古町にもできてて、検索するとそっちのほうがいっぱい引っかかるみたいなんで、気をつけて検索してみてくれ

166:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:34:34.08 7WEEd0PL.net
>>163
くそー、吹いた

167:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:49:21.29 TRLYmvH9.net
>>163
わろたw
>>164 >>165
サンクス、今度行ってみる

168:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:49:55.38 6HYcSp1k.net
>>163
い や が ら せ乙w

169:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:53:57.20 POr9yTYF.net
なんだよ!
絶対ツッコまない気持ちで俺がマジレスしたってのに、おまえらだけ楽しみやがって
こんなことならツッコんどくんだったぜ

170:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 23:45:35.49 MEbCTvHxG
泣ける話 おすすめ
URLリンク(power-of-nature.blue)

171:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 23:38:37.88 BTLXaqw1.net
いっとうや劣化してね?
つけ麺の麺があんまりコシがなくてうまくなかった

172:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 00:23:36.45 4D4VQbTN.net
ドッカンポーズがうざい

173:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 05:33:02.15 JRjuToMe.net
キチガイポーズな、痴呆なんじゃねの

174:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 05:33:57.68 6eSJlcpi.net
ほんとあれ池沼にしか見えない。

175:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 06:50:51.19 5V8O5lRh.net
1400円。。。
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
500円。。。
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)
700円。。。
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)

176:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 06:52:25.30 u+EY8Nkz.net
>>164
おまえわざとだろw
吹いたわ

177:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 06:55:15.87 Z7mpW8aX.net
あれ流行らそうとしてるデブもいるよな。
正直うざい。

178:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 07:38:09.90 ajElE7+m.net
>>175
かき氷が一番うまそうでワロタ

179:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 08:05:13.81 nge1Fa96.net
>>175
味はどうなの? そこら辺で食べれるような味ですか?

180:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 08:20:39.83 9bkqgMle.net
>>177
バンディーだっけ?あのデブたしかにうざいね

181:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 12:14:48.08 JVZGw1OE.net
>>175
すごく参考になった。行こうと思ってたけど絶対行かないわ。
てかこれ、中でも一番ひどい店だけあげたの?

182:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 12:59:40.78 nge1Fa96.net
肉フェスはガタ子待ちだな。

183:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 13:47:22.55 eCsMnu9A.net
肉フェス、1400円
URLリンク(p.twpl.jp)
URLリンク(p.twipple.jp)
松屋の牛焼肉 単品 400円
URLリンク(pbs.twimg.com)

184:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 14:20:41.90 emJSWJa5.net
燈火の麺うますぎわろたwwww

185:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 14:31:56.17 jsh8N0GJ.net
ここの人達は濱来たのラーメン好きじゃないみたいだね…
豚骨臭くてドロドロしたようなスープが好みの人には合わないだろうけど、あっさり豚骨好きには丁度いい。
個人的には味噌とんこつがイチオシ!
自分の好みじゃないからって不味いラーメン屋って言い切るのはどうかと思う。
本当にマズかったらとっくに潰れてるはずだし

186:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 14:40:09.72 mbHUQVxB.net
村上のあしらに行ってみた
特製みそは濃い目のスープと中太の麺でなかなか旨かった
二種類のチャーシューが載せられているが、レアじゃない方はぼそぼそして味気が無かった
他のメニューも気にはなるが、遠いのと11時台からすでに混んでいるのがちょっとな
付近に何か用事があればまた寄ってみたい

187:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 14:43:07.34 4a8CUmTV.net
>>185
不味くてもなかなか潰れないものだよ

188:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 15:05:31.59 zcAJ5Czr.net
>>116
俺もTSUKI亭行ってきたけど今年の新店の中で一番うまかった。
ラーメンはさんま感出てて良かったよ。
あとバイトの娘がすごいかわいかった!
あっさり系好きな人にはおすすめ。

189:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 15:12:28.29 9y47WOt/.net
この前、元だる竹のTちゃん見かけたぞ
子供連れてた
って誰も覚えてないか・・・

190:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 15:28:42.81 0wA+Z8dm.net
つき亭って夜はラーメン無いの??

191:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 16:10:35.23 jsh8N0GJ.net
>>190
やってるよ。ラーメンに加えて居酒屋もやってるだけ!わざわざ居酒屋もやる為に、どっかの店で働いてた知り合いだか友達だかを辞めさせて引き入れたらしいw

192:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 17:21:19.07 0wA+Z8dm.net
ありがとう。
飲んで〆にラーメン食べてみるわ

193:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 17:48:37.19 8n1qWODd.net
>>188
DEBUの子?また替わったのかな?
麺や力行ったらガチでクーラー入れ替えしててワロタ。
本当に壊れたんだね。

194:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 18:14:20.74 n2YiOUWS.net
つかウマイ肉料理食いたかったら
自分で調理するのがベストだよ
意外に簡単なんだから
肉料理なんてのは
ニンニク、タイム、ビネガー、果物
量もたっぷり食べられるし

195:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 18:19:17.77 V6t8yhPS.net
>>194
過去で一番いらないレス

196:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 18:58:37.62 NlE/I4dV.net
ウィークって雑誌は我々を笑わせたいのか?好みの差はあれどランキングほどアテにならんもんはねえな

197:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 18:59:28.86 fd0iI56K.net
空いてそうやし肉フェス行こ

198:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 18:59:56.39 0wA+Z8dm.net
なにを今さら

199:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 19:12:22.98 fd0iI56K.net
>>198
おうふ

200:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 20:56:17.26 7WCAJu+8.net
>>185
原価率高いから、固定費が低いようなところはしぶとく生き残るよ
ひっそりとやってるようなところだと、生活費とかの一部も経費扱いでやったりしたいからなおさらしぶとく生き残る

201:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 22:21:08.12 OMmupU+Q.net
濱来たは石神のあの番組がなあ

202:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 22:37:19.07 jsh8N0GJ.net
>>200
なるほどなー。
そういう店側の事情というかやり方とか今まで知らなかったし、考えもしなかったら勉強になるわー!
よく店がコロコロ変わる場所があるけど、不人気だったという理由だけではなくて、他にもいろんな問題があったんだろうな…

203:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 22:46:55.72 eCsMnu9A.net
URLリンク(img.2ch.net)
ラーメン二郎』には、鍋二郎と呼ばれている裏メニューがある。一部店舗にしか存在しない裏メニューで、東京都内では『ラーメン二郎』目黒店の鍋二郎が有名である。
営業時間内であればいつでも鍋二郎を受け付けている。以下は、鍋二郎の注文方法である。
・ラーメン二郎目黒店で鍋二郎を注文する方法
1. 蓋付きの鍋を持参する
蓋がない鍋は、周囲に強烈なラーメンのニオイを放出するだけでなく、大量に入ったラーメンが溢れることがあるので、必ず蓋付きの鍋を持参すること。
2. 鍋を見せて何人前くらい入るか聞く
鍋を店員に見せて、何人前くらい入るか聞くこと。2度目であれば、前回と同じ人数分を言えばよい。聞かずに注文すると、入りきらなかったり、量が少なかったり、いろいろと不都合が生まれる。
3. 人数分の食券を買う
鍋に入る量がわかったら、人数分の食券を食券機で購入する。目黒店はラーメンが激安なので経済的だ。
ちなみに、行列ができている場合は、店内で食券を買う順番がくるまで、ちゃんと行列に並ぶのがマナー。行列を飛ばして鍋二郎を注文する人はいるし、店も対応してくれるが、ちゃんと並ぶことで他の客の心象を悪くしないで済む。
4. 食券を渡す
食券が出てきたら、それを店員に渡して待つ。混んでいるときは外で待ったほうが良いが、店から離れすぎるとコール(トッピングの有無や量を聞いてくる行為)を聞き逃すので、できるだけ店の入り口付近にいたほうがよい。
5. 鍋を受け取って店を出る
コールのあとに鍋を受け取り、店を出る。かなりタプタプに入っているのでこぼさないように気をつけよう。客にぶっかけてしまうと、予期せぬトラブルに発展する可能性がある。
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(youtu.be)

204:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 22:47:20.36 eRUTyhL8.net
>>185
このスレで不評過ぎて濱来たに興味わいたw
今までは素通りしてたが試しに食ってみるわ
家系なんかな?

205:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:20:54.27 u9ZsVV2W.net
濱来たは一回行ったがもう一度行く気はしないな
すぐ側のとうせんやの方がうまい

206:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:24:41.94 2RMpExXH.net
>>205
いやどっちも同じ会社なんですけどw

207:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:27:24.18 QsGp7/Wk.net
別に不味くはないけど駅に近くて味普通って感じ

208:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:36:29.90 QsGp7/Wk.net
途中送信してしまったが、
駅のすぐ近くなら万代口の浦咲か南口の三吉屋がいいな
他に評判いいとこだと茉利蔵はまだ行ったことない
石や嗟の醤油はまったく口に合わなかった

209:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:37:46.04 2RMpExXH.net
聖龍あんじゃん

210:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:49:30.24 D/ImnQty.net
炭水化物(小麦、米)=砂糖
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。

211:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 00:01:01.69 QCo/BZk8.net
>>206
だから?

212:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 02:09:39.75 aG1SxDiK.net
ドッカンポーズってなんですか?

213:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 03:01:18.43 azC/BfY8.net
>>204
家系もどきの豚骨醤油だけどあれを家系と呼ぶのはいかん
学生証見せると安くなるから学生の頃はそこそこ食ってたけど今はもう行かないな

214:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 03:24:18.00 pA7Fbf9z.net
そう、濱来たはそういう店。味は二の次。
味は不味い部類で店は汚い。

215:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 05:33:09.33 n44Nu1PR.net
ここへ来て一気に濱来た人気が急上昇

216:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 08:42:58.29 bcIK9AfL.net
SNSで店主の頭の悪さが発信される昨今、大卒の店主がいるラーメン屋って新潟にあるか?教えてくれ

217:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 08:47:06.83 0/uhUSaY.net
>>216
万代共進軒のマスター新大卒だぞw

218:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 09:05:12.84 NhDqc05n.net
福助の限定坦々つけめんは、また会員限定?

219:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 09:13:18.44 r8Jms4SE.net
大卒イコール頭いいって考えが既に頭悪い
それって勉強できてるだけじゃん

220:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 09:29:22.76 PBMBUgqs.net
低学歴の僻みにしか聞こえないと京大卒の俺が言ってみる
それにしても新潟はスープが旨い店は少なからずあるけど
麺が旨い店が少ないなぁ

221:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 09:35:50.61 4dAvaFyQ.net
>>219
低学歴のにも頭の良い人はいる。でも頭の悪い人の割合が圧倒的に多いし、知識の足りない人がほとんど。

222:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 09:45:25.93 G7asyLUI.net
なんだよいつから学歴コンプの巣窟になったんた?ああ?
そんなぽっくんから東京に来た際行って欲しい家系ラーメンは
成増にある家系ラーメンでしゅかおもじ
クソうめえからざまあwwwかおもじ

223:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 11:24:26.68 K+gcWNvz.net
高学歴の犯罪者も多いよw
どんなに頭が良くても結局は人間性じゃね!?
方向間違えたらなんの意味も無い…

224:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 11:38:41.22 K3BpV938.net
いまNSTで中華そば さぶろうの挑戦ってのやってたけど、見てたら食いたくなってきた

225:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 11:39:11.04 hMSWYSf1.net
かなみ屋混んどるわい。ウィーク麻婆麺ランキングの4位以下は実質最下位みてえなもんだな。アレは正直恥ずかしいとおもふ

226:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 11:49:48.28 f7Zhd7RJ.net
かなみ屋移転したんだっけか
あそこのマーボー麺はうまかったな
マーボー麺ならたまる屋、忍によく行くわ

227:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 11:50:49.45 D7q34zhP.net
>>220
スロプロのクッキングパパ乙。

228:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 12:03:14.55 vzFeRE4A.net
>>225
ざっとでいいんでランキング順位おしえてくらまいか?

229:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 12:06:12.04 CX+LIKhs.net
渾身の一杯を届けたい ~「中華そば さぶろう」の挑戦~:
38年の集大成と位置づけるラーメン作りを追った
NST 8月8日(土)11:05~11:35
ラーメン作り38年のベテラン職人・斎藤三郎さんは、数々の人気ラーメンの味を作り出してきた。
その斎藤さんがラーメン作りの集大成と位置付ける、渾身の一杯に挑戦することを決めた。
新店の名前は「中華そばさぶろう」。自分の名前を店名に入れたのも、決意の表れ。
仲間のラーメン職人たちに何度も試食をしてもらい、意見を取り入れながら、試作を繰り返し出来上がったラーメン。
果たして、受け入れられるのか?中華そばさぶろうがオープンするまでの約1ヶ月を追った。
【出演者】
■ナレーション 
堀井七絵(NST)
URLリンク(www.nsttv.com)
「さぶろう」は、お昼にしか営業していません。
まもなくすると、夜は居酒屋さんとして営業が始まる予定

230:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 12:08:30.16 f1e2RAPk.net
粟山のろし、過去の栄光何処へ
土曜のこの時間で客3人
まぁそんな俺も最近ずっとイエローだったけどね
でもイエローに飽きてきたからなんとなくのろしへ
相変わらず当りのろしは最高に旨いな
一時期すっげぇ不味くなったけどもっと再評価されてもいいと思う
ああ、でも混むと俺がすぐ座れなくなるからこのままでもいいかw
今後も潰れない程度に過疎っててくれw

231:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 12:37:23.46 pA7Fbf9z.net
>>230
過疎り過ぎても撤退しないお店もあることですし。何処とは言いませんが。

232:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 12:43:03.40 OVW9V99H.net
うんこ次郎のシステム
1  長蛇の列がトイレ前にできていることが多いので便意が実際にくる前から
  並ぶのがお薦め
2  自分の番が来たらトイレ番のおばあさんから券を買う。ここは後でどんな
  コールをしようとも料金は万民平等の同一料金百円。
3  おもむろにしゃがんで出てくるのを待つ
4  うんこの盛りの量や、黄土色からつややかなブラウン、黒人の肌のような黒っぽい
  ちょっと光ってる色、かなり白っぽい水っぽいゲリ、タイカレーのような
  明るくゆるいゲリ等、色ややわらかさ加減、匂いなどはいろいろな品揃えが
  あるが、それはあなたの食べたもの、体調、菌の侵入等々によって決まる。
5  トッピングには屁、尿、ツバ、ゲロ、トイレットペーパー、水があり
 これは(ゲロ以外は)好きな物を選べる。

233:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 12:54:47.58 K+gcWNvz.net
YOUは何しに日本へ?に出たイタリア人の店に行ってみたいなぁ
ラーメン博物館にあり、1年半の期間限定だし

234:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 13:05:19.15 K+gcWNvz.net
いやー、それにしても高校野球 明徳義塾VS敦賀気比の闘いは熱かったわ!
まだ一回戦なのに手に汗握ったー
明徳義塾は可哀想だったが、敦賀気比には春夏の連覇がかかってるんだっけ

235:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 14:24:35.35 SPmMIi4k.net
心一家初めて行ったけど混んでるんだな
家族連れが多かった

236:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 14:58:30.54 ZdRUsc7W.net
うるせえよココはお前の日記帳じゃない

237:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 15:19:04.23 cxt7suG8.net
13時30分に中華そば さぶろうの前を通ったら駐車場はほぼ満車で
店の入り口には行列ができていた。
ラーメン作り38年のベテラン職人・斎藤三郎さんをテレビで見てみんな感動して並んでるんだろうな

238:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 15:29:23.34 Q2lSjqoc.net
天然水に拘らなくても美味い店は美味いのに。
いや、どこが水道水使ってるかは知らんけど
殆どの店は水道水でしょ。

239:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 16:06:18.82 /7RBqoy+.net
磁気水

240:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 17:25:21.59 HFUNdoas.net
でも結局二郎オーブンしたらみんな二郎並んじゃうんだからw
ぽっくんそれだけは知ってるもん(*´ω`*)

241:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 17:33:04.00 HFUNdoas.net
    _               __
   (   \           /   )
    \   \ (キ,,....,,≠)  /    /
     ヽ   (*´ω`*)/     /
   ((  \  ミ     ミ  __ノ  ))
        (⌒(ノ゙'''(ノ''゙ミ ⌒ ヽ
         \  ゙∪''∪"    ノ
          ヽ/    \ /
       ((            ))
はぁー二郎早くオーブンしないかなあ
マシマシ言っちゃうよー?

242:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 20:31:07.29 ijKxoUCl.net
                    __,.- 、_       __
                ___,._'^l /⌒ヽ` `>‐''" ___`ヽ、
            /__/' | /           /:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
.     _r―- 、 //  / /´。 。 ⌒)  U   l:.:.:.:.:
    r'  ⌒ヽ__l l    /rn^nl`  ー‐' ,.-‐-、_  ヽ、_/r:.
    f _ ̄ヽ/_ )  .:/ {_U_Uj   ,.-―‐-、      /´.:.
    {  `Y^ー''`ヽ、_{  ヽ、__/ _/ ̄` l     ヽ_;:-_,.-‐'"
    ヽ`ー' _ノ     ヽ!   lー一'"       !  ..:.:,r'⌒ヽ、   豚のエサって言うなー!!
     `弋      ヽ、  ヽ r‐y'⌒l⌒/| :.:.:.l^!-‐ ' } ̄
        ヽ         ヽ、 ヽ{ _{__ノノ /:.:._L|ー '
           \        ll::l`lヽ`ー‐一'"_ノ‐ァ' イ:(` ' ,
            \   ヽ|l::| ヽ  ̄ ̄ ̄ / / |:::ト<__
                ヽ、   ||::|   `ー―一′_,,..,,_ l:::l
                   ̄

243:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 22:32:51.66 J1J6PKJQ.net
二郎をはじめて食ったのは、かれこれ25年も前で
当時の新潟では見たことが無い量の多さや独特なルール等
いろいろ面食らったが、それら以上に印象的だったのが
例の白い粉を客の目の前で堂々と山盛りで入れてたことだな
上京して間もなくで何も知らない小僧にはショックだったが、最初だけ
結果いろいろ免疫ついてラーメン全般において、量や化調の有無を一切気にしない味障のデブとなった

244:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 22:35:12.87 Q2lSjqoc.net
白い粉は新潟でも厨房がオープンになっているいろんなところで見る機会があったはずなのに不幸だな

245:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 22:48:03.69 69rkW5br.net
白い粉は石門子や青島行けばいつでも見れるだろ

246:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 22:59:09.06 ijKxoUCl.net
>>243
いよっ課長さんご立派になられてwww

247:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 23:06:17.35 Q2lSjqoc.net
まあ俺は俺であの白い粉は塩だと思ってたわ
あんなに入れて塩っぱぁくならないのが不思議だった

248:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 23:11:49.32 ijKxoUCl.net
友達で凄い二郎好きな奴がいて週5で二郎通ってたんだ。1日2回食う日もあった
友達の背丈は160cmの70㌔くらいでまあまあのデブだったんだけど
二郎通い始めて3ヶ月後に久しぶりに会ったら160cm100㌔の完全体になってたwww
顔も体もとにかく丸い球体になってたwww
聞くと毎回大豚マシマシでスープも全部飲んでたって言うからなwww
おまえらも気をつけろよwww

249:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 23:16:32.18 J1J6PKJQ.net
高校時代の25年以上も前に、そんな知識ねーよ
当時は情報少なく行動範囲狭くせいぜい数軒しか知りようがなかった
それもラーメン専門というより中華屋のふつうのあっさりラーメンくらいしか知らない、ほぼ童貞
だからホープ軒(千駄ヶ谷)の2cmくらいのアブラの層もショックだった
>>246何故課長と分かったw

250:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 23:37:07.23 ijKxoUCl.net
いや化調と課長を掛けただけだがw
リアル課長さんでしたかwご苦労様ですw

251:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 23:52:16.38 Y6Tsvk6J.net
くっせー長文レスしちゃったから恥ずくてレスしづらくなったわ
麒麟淡麗飲んでID変わるまで待とうっと(*´ω`*)

252:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 23:55:11.22 vzFeRE4A.net
平和だねえ
雑誌のランクまだかいな

253:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 00:15:43.32 B3ABEIVz.net
>>248
「ラーメン好きが健康を語るな」

なんていきがったこと言って若くして逝っちゃうバカたまにいるね

254:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 00:19:15.48 KhO0AA12.net
>>232
ワロタ
確かに「何かに似てるよな、このシステムってやつは」と
なんとなくとだが感じてはいたよ W

255:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 00:28:12.03 KhO0AA12.net
かなみやは新作出してたぞ
エビチリタンタン麺2種類
俺は960円の方  エビチリ、トマト、チーズ、卵煮、ねぎ等入ってた
トッピングでひき肉とザーサイ追加した
今まで食べたなかでもかなり上位にくるラー麺だった
うまいあれは
西区でいうと
小針の大勝軒のつけ麺、野菜シングルやふくすけの辛えび油そば、追い飯
一本気のみそらーめん、天心坊の濃厚みそらーめん、唐揚げ
ことぶきのごまちゃーしゅーめん、ななひらの野菜タンメン、チャーシュー丼
武蔵の辛子みそらーめんと同じくらいかそれ以上にうまい

256:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 02:08:50.09 IyGIV9aF.net
>>255
ってことはそこまででもないのか

257:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 07:30:33.64 uhliCspB.net
かなみ屋天心坊ななひらは認めるが顔本頼みで一部で異常な高評価のふくすけは何か変ぢゃね?

258:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 07:34:36.47 P86nYlJE.net
マジやべぇ半年振りに何気に体重計乗ったら5キロ太ってた
ここ半年毎週のようにイエロー行ってたせいだな当分やめよう

259:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 08:06:17.41 GgZr76xB.net
週に三日くらいジョギングしたらOK

260:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 11:32:05.94 rsjDa5Ik.net
ラーメン食べるときは東区から寺尾くらいまで自転車で移動で少しでも運動するわ

261:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 13:13:44.94 VPu0kUfA.net
>>260
みなとトンネルん中は寒いと感じる位涼しい
から快適よ。
前後は地獄だけどw

262:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 13:23:41.99 VPu0kUfA.net
ところで…
今年、冷やしラーメンやってるところはどこがあるのかな?
麺五郎、しゃがら、一兆とかはやってないんだけど。

263:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 14:25:29.96 LC5PmL45.net
おーやの冷やしは相変わらずうまい
毎年違う種類の冷やしなのがポイント

264:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 14:49:13.61 bXJhDxy5.net
ちっとも旨かねーよ

265:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 14:57:09.39 +/mq/OwZ.net
お~やは常連が自称・味わかってるオタばっかりだし、自家製麺で大盛り100円はなぁ……ってのがあって足の向かない店だが、だからこそ味レポがあるとうれしいぞ
ついでに滋魂と大形来味もファンの人、レポよろ

266:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:02:25.72 sOUn9QQY.net
>>230
さっき半年ぶりに入ったら全然日曜日なのに客いなかった
いつの間にか値上げしてたし、スープびっくりするくらいまた変わってたわ
豚使ってないの?ってくらいうっすいスープ
醤油の味しかしない
チャーシュー相変わらずペラで薄いのに脂身ごりごりで残してしまった
客いないのは味悪くて値上げしたからだろうな
どおりで客いないわけだわ

267:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:05:12.66 sOUn9QQY.net
ところで江南高校のところに新しいラーメン屋が工事中だったが、また離脱組か?
いっとうやは駅南に3号店作ってるし、二郎もできるんだっけか
新しい店がまだまだ増えるな

268:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:06:30.40 Sv5U49xq.net
冷やしラーメンは食べたことないわ
お~やがお勧めなん?

269:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:10:54.31 sOUn9QQY.net
冷やしじゃねえけど、先週孔明でまた新しいつけ麺やってたわ
冷やしピリ辛鶏つけ麺?だったかな
美味かったけど、ミニカレーが肉なしで180円、味も微妙で駄目だった
会計時の冷やしゼリーはありがたかったが、ミニカレー駄目だな
最近孔明は毎月新メニュー出してるが、新作勝負なんか?

270:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:15:40.78 LC5PmL45.net
おーやの冷やしは相変わらずうまい
毎年違う種類の冷やしなのがポイント

271:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:24:32.22 KhO0AA12.net
ID:sOUn9QQY
また他店については「味が変わってマズくなったぜ」
だるまやグループについては他人が興味持つように書くステマ野郎か
だるまやグループの店には
経営陣、オーナーが変わらない限り
行く気はない

272:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 15:49:02.63 4T0X5rKl.net
>>266
ハズレのろしだったかドンマイ
昨日はスープも肉も旨かったよ

273:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 17:28:36.31 AWQi5RJA.net
>>269
冷やしだけど、一口、二口めはこれもありかなと思ったけど食べ終わったらもう食べなくていいやと感じた。

274:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 17:35:42.82 owSlF62I.net
鳥屋野のヒグマが冷しピリ辛ラーメンを毎年出しているな。今年もやってると思う。

275:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 18:02:11.72 Cik9krRq.net
孔明ステマ野郎は来来ガラガラくんよりタチが悪い

276:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 18:27:24.56 AWQi5RJA.net
来来ガラガラは事実だからな。しつこいだけで。

277:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 19:12:35.29 IyGIV9aF.net
>>272
ハズレも糞もないわ
何とかぎりぎり及第点かそれ未満かのどっちかだわ

278:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 20:56:27.20 bxQAoEX2.net
>>271
わかりやすいよな。
文章に癖あるし余所を下げて自分のところが痛くないくらいに批判して美味かったアピール

279:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 21:00:39.82 P86nYlJE.net
今ののろしでもアタリの時は他店インスパイアよりずっと美味いと思うようになってる
まぁそれでも過去最高ののろしには程遠いのは認める
肉の厚さとか今の倍はあったもんな

280:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 21:59:48.06 4YxCRauz.net
>>260
東区から寺尾は少しじゃないだろ
大したもんだと思うよ。。
でも、寺尾は俺の地元だからあんま来ないで!どこの店に行ってるかは知らんけど、東区のくっさいくっさいラーメン豚が地元のどっかの店にいるかと思うと心の底から気持ち悪いから

281:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 22:07:54.07 E9rbFzOI.net
寺尾何様だよ

282:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 22:13:49.86 4YxCRauz.net
>>281
寺尾は別に何様でもねーよ!
俺が俺様なだけだよ!馬鹿かお前は?

283:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 22:29:54.58 eZI8Lqdd.net
また孔明の宣伝だったのか

284:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 23:09:21.19 B15RNeGo.net
赤シャモジのつけ麺、ひやもりあつもりが選べなくなってた
夏でもあつもりで食うのが好きだったんだが

285:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 23:55:11.65 MAzbf+66.net
麒麟淡麗と枝豆合いすぎwクッソ美味ぇw

286:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 00:13:18.32 8hh+VsJQ.net
>>266
先月値上げしたあたりでスープが凄く変わったんだよ。
豚骨じゃなくて鶏のダシみたいになってしまって、材料費ケチってるのか凄く薄くなってしまった。
月1ペースで粟山のろしで食べてるけど、今回のスープは本当に落差激しくなった。
チャーシューは薄いまんまだけど、煮込みが足りないからごりっとした食感なんだと思う。
また外野からだるまやステマと叩かれるのを覚悟で書くけど、粟山行くなら万人家紫竹山のG麺のほうが今の粟山のろしよりずっといいよ。
今月食べたらG麺は味変わってないけど、チャーシューはペラペラから赤身主体で普通の厚さに変更になってた。
味が染みててそこそこの厚さで美味かったから、そちらを試したほうがいいかと。
自分も長文だし、G麺持ち上げでだるまやステマと叩かれてもしかたないけど、
月1ペースで粟山のろし食べ続けていて今回のスープ変更はかなりがっかりだったんだよ。
お客さん全然いなくなったと感じるしね。
長文レポってことでステマごめんね。

287:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 00:36:24.20 e9rZA7RQ.net
>>286
D系ステマと叩いているのは一人はジコン野郎で真性の方なのでスルー
あともう一人くらいいそうだけど自演臭さもある
大体D系なんて新潟に大量にあるし、それぞれそれなりに客ついて人気があるんだから一般的に美味いと評価されてるわけで。
一部のキチは無視して何でもレポするよろし。

288:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 01:41:38.53 Rus99se+.net
>>287
自分の見たくないものは全部自演でキチ扱いですね、分かります
それに店が多いから旨いってわけでもないしね
そいつのレポが叩かれるのは、わざわざ他店下げしてD系上げするからだろ

289:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 01:43:59.42 qx2YjAYt.net
長文ステマはバレバレだから構わんがライバル店下げは印象悪くなるからやめたほうがいい
叩かれる理由はそれ

290:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 02:28:07.14 YwU+6g/C.net
>>287
来来亭ステマ、来味ステマ、D系ステマ、味濱系ステマを潰されて悔しいですか?

291:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 06:34:47.97 XcCNhQFG.net
1400円
URLリンク(itoukenzi.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(itoukenzi.blog.so-net.ne.jp)
700円
URLリンク(itoukenzi.blog.so-net.ne.jp)

292:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 07:52:16.16 BZ1w4ssz.net
バイトに聞いても分かりませんでは話にならず。お盆期間中の営業日時や代休を店頭に貼っておけよ糞ラーメン屋

293:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 09:32:19.04 Ka8Zxc89.net
いやー昨日のにしやまのもやしラーメンのしょっぺことしょっぺこと

294:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 10:40:16.67 e9rZA7RQ.net
暑いから気遣ってくれたんだよ

気遣いといえば、子連れで行った時に子供用ラーメン頼まないで小分け用の皿頼むと、頼んでもないのに勝手に味薄め麺柔らか目にするのマジやめてほしい
余計なお世話だわ

295:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 12:49:34.26 THXm9WiG.net
最近にしやまの親父さん見ないみたいだけど?
代替わり?

296:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 12:58:34.89 D+LF8YMI.net
>>295
確か夏前に亡くなった

297:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 13:13:36.95 3JyCP8ZZ.net
にしやまなんて10年くらい行ってないなあ
まだ窓開けてラーメン出てくるスタイルなのかね

298:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 13:36:09.57 1JlCr+pd.net
嫁さん、顔は可愛いし胸はデカいし最高だな
餃子が思いの外旨かったな
今度はデフォのラーメン食べてくるか

299:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 15:47:03.76 ICjZxd3p.net
にしやまのオヤジなら松崎のゆったり苑で見たぞ。

300:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 15:53:50.56 THXm9WiG.net
どっちだよ!!!

301:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 15:57:31.48 D+LF8YMI.net
>>300
去年だった
URLリンク(www.facebook.com)

302:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 15:59:58.50 THXm9WiG.net
そっか‥
まだそんな年でもなかったのに。
やっぱラーメンは健康によくないのかな‥
ご冥福をお祈りします

303:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 17:39:37.29 PjdiUhw6.net
ラーメンづくりが健康によくないと聞いて

304:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 17:47:57.90 Hu/ZHgO0.net
白寿のジジイとかかなり強靭な肉体を持ってるってことか

305:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 18:19:03.05 hVMw9xBd.net
まぁ、いいワケないよね。
個人店なら精神的負担もすごいだろうし。
だから他店の風評落とすようなこと書いてるグループ会社は逝ってよし
って言ってるんだよ。
見事なラー麺を出す個人店は、ラーメンの多様性確保の点からも要保護性がある。

306:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 19:32:38.52 Hu/ZHgO0.net
>>305
それはさすがに思考が糖質すぎると思いますが

307:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 20:03:17.63 9FC4X4yA.net
>>305
そのインスパイアさえまともに出来ないような店ばかりだから仕方ないね

308:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 22:24:49.04 NY6uuX5f.net
>>299
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

309:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 00:49:03.16 yOBHOyY8.net
妻有アートトリエンナーレ「大地の芸術祭」スレ
スレリンク(travel板)l50

310:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 05:43:20.50 IOyAtQkD.net
こんな話を聞いた事がある
何も無い土地にパチンコ屋をオープンすると100軒中1軒の割合で専業主婦が失踪する
同じく何も無い土地に二郎をオープンすると100人中100人豚になる

311:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 10:03:42.12 DPlCuEaD.net
東京のなおじ克味は美味そうだな。
新潟もっと頑張れよ・・・
超濃厚NEO トンコツ出してくれ。今の500円とんこつ不味いし。

312:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 10:04:12.46 DPlCuEaD.net
東京のなおじ克味は美味そうだな。
新潟もっと頑張れよ・・・
超濃厚NEO トンコツ出してくれ。今の500円とんこつ不味いし。
URLリンク(mery.jp)
失礼。このページね

313:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 14:05:14.75 u7s4MdVS.net
濃厚な豚骨は食べてみたい

314:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 14:41:03.35 2zbw7cN/.net
古町に用事があったんで、数年ぶりにお~や行ってみるかと思ったが、気がついたら東堀石門子に入ってた
満席だったが、回転が速いんですぐ席が空く
ワンタンメン大盛り食べたが、いつもどおりいい味
チャーシューが肉! って感じなのもよかった
となりに座った人が肘を張らないとバランス取れないタイプだったのだけは残念だった
古町のほうは「しばらく休業します」のままだけど、うまいこと復帰してくれるといいな

315:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 16:38:13.56 NWAeAOjx.net
てかパチ屋なんかもう充分終わってんだけどな
客はここ数年でマジで減ったな、パチもスロもさらに規制されて消費税10%でとどめ
警察はきっちり規制で締め付けまくってきて客も減らしてパチ屋つぶしまくってるしなぁ
天下り先になってるみたいだけどあんまり癒着になってねー気がする

316:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 17:01:59.37 FA981VZ8.net
出雲崎の心月輪、店主体調不良のため暫く休業だそうな。。。

317:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 18:44:05.14 0slJ14PM.net
県庁前の正味だっけ?
窓にマーボーみたいなポスターが貼ってあったように見えた。
既に食べた人いる?
味濱家も始めたんかな?

318:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 18:48:17.14 I+7uY1tM.net
お盆休みに入ってる人も少なくないみたいで
昼どきの有名ラーメン屋はどこも満員だったわ
しょうがないから割りに空いてた某店にはじめて行ったけど
やっぱ客足と味はそこそこ比例するもんだな・・・

319:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 19:29:16.61 3Ra4ijT3.net
そうか?不味くても流行ってる店があるだろ。

320:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 21:02:02.80 JKSY4XDT.net
不味くても集客できるGW・盆・正月・日曜に流行らんかったら、商売ヤメレ

321:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 22:11:05.71 1skzw6M7.net
>>267
のろし、粟山だけと思いたいが、思いっきりスープ変わっとるやん!w
味変えてまた値上げ、本当に今回ばかりはアウト。
勝鬨屋にならねえかな。
江南のところは内装やってたが、離脱組なのかどうかわからなかった。

322:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 22:13:24.35 1skzw6M7.net
>>317
先月からやってたけが正味だけっぽい。

323:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 23:31:08.21 ktXIMgqv.net
元Vのたまる屋のお隣、洋食屋みたい。
看板に平日ランチ880円とあったから安いビッフェかな?

324:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 23:49:06.16 kvrl8L1q.net
>>321
のろしといえば値上げ劣化の代名詞みたいなもんだからなw

325:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 00:03:22.89 YD9ZknMt.net
>>324
のろし値上げ = スープを薄く x チャーシュー薄く = 値上げしたのに劣化? = 客はどうでもいい Q.E.D.
二郎が来るしこのグループにはもう何も期待してない

326:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 00:11:20.62 +QvAyUn6.net
>>321
粟山しか食べてないが、6~7月にスープまるっきり豚骨らしさなくなって、
別モノのスープに変わってたよ
一時的なブレと思ってたけど、値上げ後の7月や8月になっても同じスープだったから、もはやあれで今後はやっていくってことなんだろうね
チャーシューもまた小さくなったし、のろしは何度目の値上げ劣化だろうか…
本当に勝鬨屋のほうが台湾まぜそば美味いくらいだよ

327:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 00:12:52.07 yNyGy5Bp.net
今日初めて赤道のスシロー行ったんだが、ラーメンが美味くて驚いた!鶏チャーシュー塩ラーメンだったかな?他に鶏がら醤油と味噌があってどれも見た目は良さそげだったな。
しかし、シャリとガリの不味さにはもっと驚いた!
ラーメンとポテトはまた食いたいと思ったけど、寿司はもぅいいやw
同じ回転寿司なら、はま寿司の方が美味い。注文品届くのが遅いのが難点だが…

328:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 00:34:37.21 1uB0pryD.net
ヲマイラグループ社員たちが
大事な食事なのにわざわざ好きでもない店を選んで行って
「あー、今日もまずいラーメン食って、大満足、大満足。」って感激の涙に浸っている、
っていうマゾレポを毎度読んで
心の底からうらやましいよ。
   フッ

329:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 01:18:51.23 vClo8ov9.net
>>326
汁なし食べたけど以前との違いが全くわからなかった

330:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 07:03:17.43 krmu0UY2.net
20円値上げして劣化させる位なら40円値上げしてマトモなラーメン出せよな

331:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 09:23:43.43 0rq7qoih.net
結局値上げしてマズイラーメン出してるとこって、自分が納得する美味いラーメン出したいとか客に喜んでもらおうとかではなくて、所詮商売でやってて自分らがメシ食うためだけにやってるサラリーマンラーメン屋なんだよ。
仕事でやってるにすぎない。
そういう魂の抜けてるラーメン屋は行きたくないね。

332:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 09:47:15.92 H2uEGnjo.net
西区の太陽、スープがぬるいんですけど。
味みつみたいに熱々で出してくれたらなぁ

333:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 10:40:11.54 34W4Q67y.net
味みつはラーメン劣化してから行ってないわ
太陽と楽久を交互に通ってる

334:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 11:39:08.85 ANKC6NwE.net
たまにはイタリア料理やハンバーガーにしよう→ラーメンにしとけば良かった…って事が多い。

335:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 13:16:21.82 vClo8ov9.net
三咲屋のチャーハンて本当に甘いんだな一口食べて思わず笑っちまった

336:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 19:27:06.22 gHgXiZ3P.net
ピッチャーを取ったら隣の席の奴のコップにメニューが倒れてよりかかった。
それにキレた相手と口論になり、表出ろからの胸ぐら掴み合いの殴りあいになった。
嫌ならメニューを自分で片付けろ、俺がここに置いたんじゃない。
俺の主張正しい。

337:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 19:30:30.25 xcQsT7qg.net
でも正直な話さ、何でもかんでもとりあえずステマ認定して煽ってみたりD系だから~とか店主が~とか色んなレッテル貼ってバカにしたりするより、そんな事気にせずただ純粋にラーメンを楽しんで食べてるやつらの方が人生楽しんでると思うけどね。
この前長岡のお宝中古市場で長岡花火をバックに花火を見向きもせずカードゲームに熱中してるオタクとかラブライブ?だかのUFOキャッチャーで奇声あげながらはしゃいでるオタク見てそう思ったわ。

338:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 19:41:41.85 H2uEGnjo.net
>>

339:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 19:44:42.27 AC8dKL+3.net
質キチ2連チャン?

340:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 21:06:15.53 lNVVIWOG.net
小新にあるかなみ屋が最近のお気に入り

341:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 21:14:25.10 U88M3uiL.net
久しぶりにぼん蔵行ったら、店員が二人になってて座敷開放してたわ

342:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 22:51:05.10 FbPLdUh/.net
>>341
ナイス情報!

343:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 23:24:16.99 H2uEGnjo.net
>>340
以前、正月やお盆時期に買ってたんだけど、オードブルまたやってくれないんかなぁ。

344:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 23:46:49.11 +Z8wAvyn.net
潤のコラボラーメン食べた人がいたら感想を教えてくれ
行こうかどうか迷っているんだ
県北からだと燕三条はちと遠い

345:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 23:54:53.36 +eEmkzlR.net
潤商法に騙されちゃアカンてww県北にはコタキヤあるから逆にウラヤマス

346:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 00:00:34.45 EZE+v/wv.net
県北ならラーメン所の山形情報教えろよ

347:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 00:38:06.57 vfarGBZt.net
>>346
いま山形県で一番人気がある店
URLリンク(kjphotograph.blog.fc2.com)

348:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 02:37:23.44 83A2+9kg.net
うまそう…
山形近くていいなあ
こないだ鶴岡の温泉街のラーメン屋入ったけどそれほどでもなかったんで次に期待したい
最近ジャニーズJr.がテレビで山形のラーメン屋めぐりしてたの見たけど出てたとこは全部おいしそうだった

349:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 02:54:39.95 BPjes1gX.net
>>344
ユウウェイブでももたんとタコヤスが食べてたけど、おいしいっていってたよ。

350:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 03:22:34.82 jN8pePdu.net
ステマ長文野郎ざまあ

351:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 07:25:04.26 dFJqkg07.net
ドイツの相場は知らんが1杯1300円とか取りすぎやねー。放送局とコラボ企画やってるようなラーメン屋は大体期待外れ

352:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 07:45:27.85 IdEljgt0.net
小多喜屋は土日やってないからなぁ。平日に村上行くのは普通の人は無理だよ。

353:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 08:12:18.24 PyIf8+Du.net
潤社長の野心とバイタリティーは凄いな。
男として見習わなければ

354:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 08:18:41.21 KE/AtU5z.net
(味はともかく)

355:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 08:47:45.40 njH4Os0v.net
>>349
彼らは仕事だから、本音はともかく美味しいって言うしかないじゃん
そうじゃなくて、ここできたんのない意見がききたかったんよ
>>353−351
ワロタ

356:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 08:53:07.60 njH4Os0v.net
>>355
間違えた
>>353−351
ワロタ

357:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 09:46:54.52 MxDczUE5.net
ドイツの物価自体は日本よりちょっと高い程度でそう変わらないみたいだが、
人件費がかかるものが高いらしい。
昼食を外食にすると、定食でも1300円くらいするし、予算2千円位は必要だとさ!水も無料ではないし、さらに他にチップもあげるんだって!
なんでも飲食店で働いても給料が35万貰えるとかで日本のブラック企業とは大違いw

358:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 11:05:10.53 WB5waHIx.net
盆はどこもガキだらけ

359:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 12:37:35.01 pMJp0dzA.net
>>357
その代わりに量が2~3倍あるんよ
オレが行ったのはユロ導入前だったけど、北にいくほど物価高かった
イタリアとかスペインは一晩ドンチャン騒ぎして1~2k円の世界で笑った

360:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 15:29:46.83 1n9tY3Sz.net
おまんこから必要牌取り出す能力者出る?

361:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 16:14:21.11 MxDczUE5.net
>>359
そうなのか!個人的にドイツ人も大食いなイメージだもんなぁ。
墓参りの帰り道、14時頃に山木戸の武吉兆の前通ったら駐車場満車でビックリw
しゃがらも3人位外で待ってたなぁ。

362:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 16:39:43.06 gDpsPpa9.net
今通ったら来来亭はやってたけど車一台、滋魂は臨時休業だった

363:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 16:44:50.29 0cyBkfRE.net
>>361
いっとうや・万人家も15時30分で駐車場満車で、外に並んでた。
最初いっとうやにしたけど、いっとうやの行列が凄くて、店内にも10人待ちだったから断念して万人家にしたよ。
万人家は駐車場満車だったけど、カウンター空いてたから座れた。
がっつりG麺のチャーシュー本当に厚くなってたなあ。
休みだからにんにくたっぷりで久しぶりに食えた。
いっとうや移転で大人数収容出来るようになるのかな?
それとも3号店として行列分散にするのかな。
すぐ近くに作るみたいだけど、まだ着工とかしてなかった。

364:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 16:49:05.64 0cyBkfRE.net
>>321
江南高校前のラーメン店は味みつの支店みたい。
今月中にはオープンしないみたいだ、まだ内装工事中だった。来月かな。
味みつの暖簾分けかもしれないけど。

365:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 16:56:52.80 pMJp0dzA.net
>>364
まああおいの敵じゃないだろうな。。。

366:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 17:00:29.11 7bfcBSpM.net
味みつに弟子なんていたのか?

367:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 17:09:10.03 iEo7P/iI.net
弟子じゃなくて親族らしいで
だから味は期待しないほうがいい

368:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 19:28:05.71 YIhSx4Q/.net
なんか無性にドロ系が食べたくなったんだが、
新潟にもドロ系のラーメン屋ってあったっけ
天一以外で

369:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 20:01:54.70 EZE+v/wv.net
麻婆麺、広東麺のようなドロ系ならいっぱいあるぞ

370:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 20:06:25.48 gDpsPpa9.net
長江のフカヒレラーメンだな

371:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 20:25:14.33 3AjugMkW.net
>>365
あおいのラーメンって美味い?
ラーメン類頼もうと行くが、サーモン丼を頼んでしまう。

372:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 01:48:11.93 Cb2tZ1qb.net
きんしゃい亭でノーマルなラーメンを
麺Wで脂多めでオーダーしたら天一並みな高濃度のスープが出てきた。
たまたまか??

373:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 02:18:02.82 VEvEINNb.net
昨日は帰省客で青島食堂が混んでたわ

374:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 11:18:04.48 YBZv2Yam.net
新潟ドロ系ないよなー
無鉄砲とか極鶏みたいな店できて欲しい

375:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 13:00:43.09 UF5RdggQ.net
どこも激混み、来週月曜くらいから空くかな?

376:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 13:41:25.69 9tQw5KIN.net
>>368
3ヶ月前だが、天一すぐ近くのなおじ系の店にあったぞ
大量のホタテを使った出しがウリの鶏白湯がそれ
かなりのドロドロ具合だった

377:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 13:45:45.14 b3EzSgY2.net
まだ新店プロテクト効いてるはずなのに昼時のあんじ満席になってなかった
やっぱ駐車場少ないのが原因だろうか
徒歩県内だから地味に助かる

378:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 14:16:49.37 b3EzSgY2.net
滋魂は満車、来来亭は外まで客並んでたよ

379:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 15:09:18.40 wuhcz3P5.net
>>376
漢の事か?6月15日で閉店してたよ!

380:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 16:39:38.73 9tQw5KIN.net
>>379
なおじ系の店だと言っておろうが

381:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 16:53:55.89 5UBGx9rY.net
みそらじゃないっすか。
周りの評判はともかく、赤なおじ僕はすきでした。

382:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 18:19:42.39 iDUHlLXt.net
だるまや亀田店のメニューにあった冷やしラーメン(2年前の2013年夏の画像)
URLリンク(i.imgur.com)
お家騒動があった去年も、どんどん離脱組が独立している今年もメニューに無い。美味かったのに。
離脱組もD系も暑い夏につけ麺とか煮干しラーメンとか濃厚豚骨なんかつくってないで冷やしラーメンつくってくれ。

383:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 19:52:54.92 cocjUZ+x.net
麒麟淡麗やっぱクッソ美味ぇw(*´ω`*)
ざまぁw(*´ω`*)

384:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 23:51:09.07 9zWhVvqx.net
魚沼まで熊本ラーメンを食ってきた
肥後のれんを思い出した

385:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 00:35:42.58 dxbFOSsN.net
燈火の姉妹店の麺うますぎわろたwww

386:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 00:58:50.60 EqjcF7Bp.net
姉妹店なん?

387:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 15:08:21.24 APymdF7s.net
今日の午前11:30、さぶろうに10人以上の行列ができていた
すごい人気

388:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 16:44:20.47 +YqIhK+w.net
おーすごいね
味変えたんかな

389:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 17:09:25.20 D3rvKcfr.net
お盆休みなら何処の店も行列。こんな時に休んでるバカな店は無かろう

390:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 17:10:57.13 MTYij52I.net
お盆にラーメン屋に並んでる奴の方が馬鹿だと思うが

391:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 17:41:08.00 hBWu5DbQ.net
昼に粟山のろし行ってみたが、俺含めて客10人いたな
あんだけ評判悪いのに、意外と客いるなって思った
味はスレの評場どおり、猛烈に落ちてたね
スープが醤油と謎の調味料の味しかしなかった
汁ナシの特盛りを試したらまた3年後って感じだな

392:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 18:03:19.18 eLG6UgUy.net
昼は関本製麺の生の冷し中華。マルチャンの生の冷しラーメンよりいいかも。
関本製麺は色々と結構いいのを作ってくれている。
スレ違いにはなるが、生麺のうどん「つるっこ」は名作だと思う。

393:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 18:11:57.73 rAORWrHw.net
>>390
まぁそうなんだがな
盆とかの休みじゃなきゃラーメン食えない奴もいるのよ
盆、正月ぐらい公共系の仕事以外みんな休みになりゃいいのにな

394:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 18:24:07.60 mScWNA9V.net
>>391
汁なしそこまで落ちてた?
俺はあんま気にならんかったわ

395:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 18:34:10.20 hBWu5DbQ.net
>>394
わかりにくくてすまんな
俺が今日食べたのは普通のやつ
次に汁ナシ試すつもりなんだ
汁ナシはスープ入ってないから逆に大丈夫なんかもしれんな
ちょっと期待して行ってみるわ

396:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 19:32:50.78 mScWNA9V.net
>>395
ああそういうことか
まー俺のバカ舌の感想だからあんま期待しないで行ってくれ

397:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 22:25:21.86 dUVcLDxU.net
>>395
今回はラーメンだけじゃなくて汁なしもだぜ
だからたぶんスープだけじゃなくてタレも変わったのかもしれない
汁なしもかなり味変わってしまったから、もうあそこは期待できないな
それでもラーメンよりはスープ少ないから、酢とかで味ごまかしてなんとか食えるが

398:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 22:42:32.87 OzRzDfkd.net
のろしは、とうの昔に死んでしまってるんだよ
いい加減 目を覚ますんだ・・・

399:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 23:43:18.52 rAPrfpgG.net
肉が美味ければいいんだよ

400:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 02:24:58.22 cbxx/7Yk.net
>>399
この馬鹿は味濱家のドリームチャーシューをありがたがる味覚音痴と同一人物か?

401:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 02:27:50.50 AEJ+OZWx.net
徒歩5分ですが、初めて小針の大勝軒に子供(5歳)と行ってみました。
中華そば中盛りをたのみました。
味はどうでもいいんすけど、
子供用の取り皿にも具が入ってきたっす。

402:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 02:28:02.74 InQ2A9Y4.net
>>393
それ食べたことない

403:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 06:37:39.54 vZEZVhEU.net
>>389
三吉屋本店

404:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 08:40:14.59 DGhU4r57.net
のろしの味が落ちたんなら二郎系はイエローの一人勝ちじゃないか。
対抗馬としたら源次郎のけにじろう辺りか?
麺マッチョは二郎系とは認めない

405:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 08:43:02.23 zHdbnv56.net
>>404
イエロー一人勝ちで対抗馬はG麺になるんじゃね?
けにじろうはのろしやなおじろうみたいなもんだろう

406:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 09:14:13.01 qULSextk.net
二郎系ことごとくダメだったが
けにじろうはうまいと思ったわ
源次郎はしょうゆダレがうまい

407:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 10:41:52.88 OXsaIVxM.net
イエローの平日限定まぜそばって美味い?

408:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 10:45:07.46 7Z0rTrrk.net
>>407
俺は好き
でもカウンター満員で頼んだの俺だけだった・・・

409:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 10:48:28.87 OXsaIVxM.net
>>408
即レスありがとう。量的にはどんなもん?

410:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 16:56:16.36 fu/slLI4.net
昼に真玄行ってきた
以前おそろしい目に合わせてくれた高校生みたいなバイト女子と、安定した仕事ぶりを誇る太ましいバイト女性がどっちもいた
玄二郎汁ナシ脂少なめモヤシ抜きで頼んだが、タレの壮絶なしょっぱさに悶絶した
固めの麺が食べたくて抜きにしてみたんだが、やっぱモヤシは必要だな……
あ、モヤシ抜きでもキャベツは入ってくる。2センチ角のやつが5枚ほど
今度行ったときは生玉子追加オーダーできるか確認してみる

411:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 18:02:42.74 RRKkMOiR.net
>>410
おそろしいw
自分は汁なしを汁ありに間違えられた程度でマシだったみたいだな。
一時薄くなった肉が前回(二ヶ月位前)は戻っていたが、今日はどうだった?

412:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 18:41:10.07 F3wWpqoi.net
昼に赤シャモジで味噌らーめん食ってきた。
スープが露骨に濃厚で笑ってしまったが麺と良く絡み美味かったわ。
ただし待ち行列の扱い方に改善の余地ありかと。
先に注文を取ったり取らなかったりするのは駄目だろ。

413:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 18:46:14.99 Ch7UYGbs.net
源次郎の細い麺は何とかならんか?若干柔らかく頼りない今の麺よりゴツゴツ荒々しいのチョイ太麺が合うと思うんだがな

414:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 19:21:48.42 fu/slLI4.net
>>411
俺は汁ナシを汁アリに2回連続で間違われてネギ抜きを2回とも無視され、麺固めを麺やわめ、脂少なめを脂多めと伝えられ、しかもそのまちがった丼をなぜか片づけないっていう仕打ちを受けたんだぜ……
肉の厚さは薄くなかったと思うが、サイズ自体がかなりダウンしてた感じだったな
多分、以前の3/5くらいだと思う
まあ、目的どおり麺はガッツリ食べられたし、女子バイトもニンニク入れ忘れそうになったくらいのミス加減だったんで、概ね幸せだったよ

415:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 20:10:52.42 J8iYIT8H.net
>>409
まぜそばって野菜マシとか確か出来ないから、その分少ない
麺の量は変わらない
大分前に食べた時は、タレが甘くて美味しいには美味しいけれど個人的に好みの味ではなかった記憶があるんだけど、今どうなんだろ

416:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 20:20:49.24 RRKkMOiR.net
>>414
情報ありがとう。
安定のオーダーミス具合だな。
前間違われた時は時間なくて、間違った品を食べなきゃいけなかったから、今度は余裕ある時に行くわ。
ここでは評価低いが汁なし好きだ。卵につけるのもイイ。肉は期待しない事にした。
次は希望通りになるといいね。てか、他の店はそれが普通なんだけどね。

417:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 22:12:42.51 cbxx/7Yk.net
以上、長文君の自作自演による宣伝でした。

418:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 22:28:00.43 NaK3UyK2.net
味濱家ドリームチャーシュー毎回叩いてた奴も長文叩きの奴だったか

419:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 22:34:44.58 jk+GqNmR.net
広告屋必死だな

420:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/16 23:14:31.67 4f87+QTA.net
今日ぼん蔵に行ったら小上がりにテーブルが三卓増えてて快適だった
助手にヒゲ生やした大きなプロレスラーみたいな人との2名体制になってた
ヒゲ生やした大きなプロレスラーみたいな助手は麺やスープにはさわらせてもらえず
丼を下げたり、ライスをよそったり
帰る客に「お気をつけて」というのが主な仕事

421:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 00:16:51.93 Q3okbKgf.net
>>417-419
特徴
1.長文の会話調
2.文体同じ
3.自演の役割分担は末尾に「。」の有無
過去ログあさるとザクザク出てきて面白かった

422:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 02:48:51.89 90q3BBZO.net
ネットでステマしてる系
来来亭
来味系
三咲屋系
味濱家系
D系

423:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 06:11:00.24 oocz+Gi2.net
なんでもステマに見えるその目はどこに売ってるんだい?

424:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 06:45:32.46 P3bUe8Xa.net
ステマ認定君のおかげでスレもすっかり過疎ったな

425:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 07:28:34.67 8k42l1sk.net
>>420
一人で回すの無理だったから良かった
あとはもうちっと小綺麗にしてくれ

426:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 08:35:11.36 JNXV7xCm.net
>>424
本当だな
まあこれで認定君の望み通りなのかもしれない。
オレ長文君じゃないけど以前レポしたら自信満々で長文君認定されたわw
認定君マジ精神病か何かだろw

427:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 09:00:23.38 dcNc/A7I.net
>>414
真玄は安定的にガラガラなのに、たまに急に混雑するんだよね
そしてバイトがテンパる

428:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 09:04:12.51 YMIVffmI.net
ぼん蔵は人員不足さえ解消されれば、もっともっと流行る店。
味噌ラーメンのレベルは、他店と一線を画している

429:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 09:25:12.10 kAEAB1ER.net
俺もここで好きなラーメン屋の話ししたらステマ認定うけた。
なんか少し嫌な気分にさせられたわ。
俺2ちゃん不向きかもw

430:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 09:28:58.73 xz1mTHC4.net
このスレはD系レポ書くといつも認定君が長文叩きしてくるからな
G麺・孔明情報助かってたからまた書いて欲しいが

431:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 09:30:17.69 W8/8vTQI.net
そもそもさ、匿名のスレで自演しようが何しようが、サイト自体が推奨してるようなもんだよね。
認定君はあほ過ぎるわ。少しでもラーメンネタ話せばいいけど。
ちょび吉なんで海老つけ辞めた。ふざけるな。以上

432:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 09:54:38.09 VhedLvH5.net
あしら赤しゃもじは待たせすぎな上にスープ濃すぎでウンザリ。初遠征するも明らかに立地いいだけの店だった。逆に村上コタキは良かった

433:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 11:11:48.23 JNXV7xCm.net
>>432
あしら確かに待つ
正直店員さんが通常の店の半分くらいのスピードだからな…
所詮どさん子あがりだからしゃあないのかね…
テレビやら雑誌見て期待して行ったが大して美味くなかったし遠征する価値はないな

434:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 12:40:11.90 Jii6In3S.net
ありもしない自演やステマを見切った気になって満足してるのがなんとも滑稽

435:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 12:51:13.72 J4fui6MN.net
厨房もホールも手際良く回せば少ない人間でもスピードアップを図れるが、無駄にスタッフ多くて気が利かないと腹がたつ

436:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 13:13:03.37 sfOGEHx1.net
LO時間確認して来店
LO数分前なのだが(電波時計使用)
既に「準備中」の札が下がって
入り口からのぞくと「すみません昼の営業終わりました」
これだから通し営業の方が好きだ

437:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 14:23:17.02 ojgf0XFN.net
>>436
あるある
ただ個人の店だとお店の人キツそうだしそうなると例の系列店とか味濱屋なんか味も値段も量もそこそこで便利だよなあとつくづく思う
って書くとD系ステマ認定君にレスされそうwww

438:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 17:43:37.67 vDFTQYFg.net
>>428
二人体制になったのは嬉しいけど、欲を言えばレスラーより昔いたきれいなお姉さんの方が良かったな。
最初店主の嫁さんかと思ったけど違ったみたいだね。
最近のなじらはどんな感じだろう?

439:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 18:37:08.80 xz1mTHC4.net
のろし粟山食ってきた
ビジュアル自体はまったく変わってなかったが、スープの味はまったく違うものになってた
汁なしも味が春に食った時と明らかに違ってた
チャーシューは薄くなってたが、気になってたのは焦げまくってたこと
黒く焦げたチャーシューは今まで見たことなかったな
こんだけのろし粟山について書いたら、認定君また発狂しそうだな

440:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 18:44:24.06 WSoghcKS.net
値上げは許すがスープ劣化と肉薄は許せんな。のろし社長はイエローと麺マッチョと二郎に屈した格好やな。

441:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 18:52:12.61 ojgf0XFN.net
>>439
全然ダメ
後半部分にD系上げがないのでやり直し

442:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 19:51:41.74 uV+r2DDT.net
>>441
D系のどこどこはダメだったけど結局は美味しかったっていう落ちが無いとダメだよな

443:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 20:25:24.51 NvkOo92F.net
どこどこのラーメン不味いとか言ってる人は残すの?
しっかり食べ切りながら
あー不味かったーって?
質がおちたとか言われる方、
詳しく聞きたいです。

444:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 20:27:51.67 2UHzGgKf.net
青島食堂
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

445:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 21:06:18.43 dlHwKkMJ.net
>>443
出されたものは食う
不味くてもそれが食い物なら食う

446:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 21:22:44.94 Jii6In3S.net
本当に不味かったら残す
のろしで例えればあの脂身だらけで半煮えのような固い肉とかね
「以前より落ちた」という意味の不味さなら食べる

447:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 21:47:18.49 W8/8vTQI.net
>>446
のろしなんでそんな感じになったんだろうな。もう彼是1年前からそんな感じだよな。
粟山で一番美味かった時なんて、チーズ塗してるのかなと思うくらい濃厚な旨みと厚みで脂身も全然いやみが無く
全部食べれた物だよ。あの時の美味さに戻してくれ。じゃねーと二郎に潰されるぞ

448:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 21:50:37.18 EJfcFw18.net
俺は残す
腹7分目まで食べたら

449:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 22:00:02.95 xz1mTHC4.net
>>446
今日はラーメン肉3枚頼んで麺3割とスープほとんど残してしまった
チャーシューも1枚半でギブアップ、値上げして700円の価値があるかどうか分からないくらい味変わってた
友人の汁なしは少し貰ったが、確かに味変わっても酢とラー油でごまかせばラーメンよりは完食できそう
つーかチャーシューがふちだけじゃなくて、切ったとこも表面全部焦げて黒くなってたからびびった
切ってからあぶるようになったのかな

450:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 22:07:18.20 oFG+o0OX.net
いっとうや
増税後に50円上げて、また30円上げていたんだな。
辛付け麺好きだから行くけど。

451:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 22:09:13.94 j4g94dXG.net
そもそものろしは美味くない
なぜか最近酷評されてるのに行く人多いね

452:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 22:27:13.35 W8/8vTQI.net
>>446
>>449
それぞれ何処ののろし?
落ちぶれたもんだぜ。粟山のBBAはまだいるのかね?個人的には接客に味があって良かったけど。

453:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 22:29:15.06 NvkOo92F.net
以前、東横でトムヤム麺食べました。
トムヤムクン好きで行きましたが、
5口程でノックアウトでした。
僕には合わなかったです。
だからと言って不味いとは言いません。
美味しいと思う人もいるでしょう。

454:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 22:40:47.34 UQk75qeG.net
久しぶりにG麺食ったらうまかった
でも量ではイエローに全然負けてる
特盛りとか豚ダブルG麺とか出して欲しい

455:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 23:18:14.21 Jii6In3S.net
まーのろしは更に値上げして更に劣化させてるってことはそういう方針にしたんだろう
値上げと劣化で客逃がした埋め合わせを値上げと劣化して更に客逃がすって
もう完璧負のスパイラルに陥ってるな
職人としても経営としても最低の選択しやがって・・・

456:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 23:34:49.33 W8/8vTQI.net
>>454
インドG麺は久しぶりにあたりだった。
>>455
某じろう系の社長とも話した事あるがプロはそういう客の感覚がわからんらしいぞ。
プロの仕事してるとも思ってないがな。いいから○一の時のこってりラーメンだしゃあ良いんだよ
がっつり系はだいたい自滅してるな。マッチョは最初から不味いがw

457:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 23:43:07.35 Jii6In3S.net
>>456
確かにのろしもなおじも富士も自滅って言葉がピッタリだなw

458:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 23:46:52.87 wbP9+SCt.net
ここ数日、のろし関連のレスが目立つが4月の増税後 このスレでは答えは出ていた
「のろしは既に死んでいる」
お前ら いい加減目を覚ませや
自縛霊みたいだぞ

459:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 23:48:55.75 W8/8vTQI.net
のろしの死に方は竜胆と全く一緒なんさ
竜胆は最初滅茶苦茶行列店だったのにごまつけ麺だか美味いのを軒並み排除して廃れたって聞いた。
オレは末期の竜胆しかしらんがね。むしろ末期でも社長が作るとやたら美味かったが。

460:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 00:15:48.17 mpulz+L7.net
>>459
そう 竜胆の親父が癌なんだよ
最初にのろしの味を作ったのは、安田立ち上げ時のパツキン兄ちゃんだと思うが
めんつう時代の極太のゴワゴワなワシワシ麺を 自家製のヒョロヒョロなツルツル麺に変えたり
肉を薄くしたり直径小さくしたり 多店舗展開したり 価格は上げてもスープは不味くなる一方
これら負のスパイラルは竜胆の親父が元凶なんだ
ソースは俺の勘

461:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 00:26:17.01 X/zdoVzE.net
過疎ってるからみんな死んだかと思ったらいるじゃん
やっぱ過疎対策のキーワードはうんちだな

462:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 00:57:02.02 E6zhsdM3.net
>>460
増税円安に伴うコスト増が常識的な値上げ幅で吸収できないから、原材料ケチるしかないって事かな?
客も同じ金を使うなら味を保ってる店にいくよなー 増税円安は消費者の方も同じ

463:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 01:14:26.91 rTwurGBh.net
万人家紫竹山みたいにがっつりG麺合計146円値上げしたけどスープむしろ美味くなって、肉まで分厚くなった店舗もあれば、
万人家新大前みたいに値上げ金額一緒なのに、味は落ち続ける店舗もあるから、
同じグループ店でも違うみたいだな
のろしも安田だけの頃から兄さん社長はわざとチャーシュー薄く切ったりスープまずかったりひどかったよ
安田だけの頃にいた眼鏡の若い人はチャーシュー厚いしスープも美味かったけど、
長岡に移動してからどうなったのか分からなくなった
まあ今ののろし粟山は、こんなにもがっつり系で何度も値上げ&味劣化を繰り返していて、どうしようもないけどさ
平日だけじゃなくて土日もかなり客がいなくなったことは、経営陣も知ってると思うけど

464:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 02:54:09.16 bowDAzMo.net
>>412
つけ麺食べたけど汁がぬるかった…。

465:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 09:16:19.42 rOz43ul/.net
金髪は社長の血族ナ
オレの時は太った社長がメチャ美味いの作ってくれたけどな。
竜胆の背脂ラーメンなんだけどね。肉も美味いし麺も多かった。
人によって違うんだな~

466:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 10:12:47.40 9WdKGgVB.net
中野グループ新発田まる七は特性メヌー系が1000円前後。しかも自家製麺でありながら大盛130円。1回行ってワロタわ

467:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 10:20:30.02 M3118wjq.net
竜胆だった頃
券売機になって竜胆餃子が消えた頃から劣化が始まったね

468:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 10:31:22.03 J3TCMjod.net
竜胆餃子確かに当時は美味かったが今は業務用みたいな味がする

469:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 10:50:58.20 nl9xyfmb.net
あーラーメン食いて!

470:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 13:02:44.96 rOz43ul/.net
>>467
のろしに変わる末期1年しか行ってないが
竜胆餃子は普通にあったし美味かったぞ。
作る奴がたまにキョロキョロ視点の定まらない若いメガネが最悪だったがな。

471:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 13:07:55.09 M3118wjq.net
>>470
竜胆餃子は一度消えてまた復活した覚えがある

472:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 14:21:22.47 5oF0UCN6.net
>>466
だるまや 今は知らんが大盛り200円の時あったぞ!
大盛りで注文して途中で普通盛りに変えてもらってたオッサン見たが 大盛り200円っての途中で気付いたんだろうな

473:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 14:27:44.49 rTwurGBh.net
だるまやは全店大盛200円でかなり高い
万人家はG麺が特盛200円だったよ

474:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 14:27:51.62 mVC0SRpA.net
今日までお盆休みだから小千谷のラーメン祭りまで行って来たが、あまりの狭いキャパで駐車場もなく退散。
結局はようかに行ったが休みでヒグマの本店で食べてきた。
ヒグマの本店の行列は凄かったな。30人位は並んでた。
スープは小針より濃厚で生姜の風味も強く美味かった。
麺は小針とは違う感じかした。
少し太めだと感じたけど、一緒の麺なのかな?

475:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 14:30:27.21 rTwurGBh.net
竜胆は、一度餃子消えた時に味悪くなったけど、
その前にもつけ麺とかスープ変えた時があって、そこから悪化始まったと思う

476:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 14:46:31.83 KK6NurUk.net
>>472>>473
厳密にはつけ麺以外の暖かい麺の大盛りが200円ね
そもそもがリニューアル前の女池店の大盛りがとてつもない量(倍量?)で200円だったから、それを値段だけ継承したもの。
実際に現在のだるまやの大盛りが、普通に1.5玉分。
だから、ここの大盛りが完全に儲け分となっている。

477:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 15:04:27.58 ED58I5Gc.net
度々話題になるが、だるまやが大盛り200円だった頃の大盛りは麺二玉だからな

478:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 15:05:28.08 rTwurGBh.net
>>476
確かに昔の女池や竹尾は大盛200円で凄い量だった
おもだかや対抗みたいな麺量だった
今は女池も普通の大盛量しかなくて200円だから、SDカードでトッピング無料してちょうど大盛含めて200円って感じ
メンマ無料でラーメン大盛880円
スレで情報あったようにだるまやは先月味が変わって煮干しスープが強くなったから、今の味は好きだな
クーポンでチャーハン無料やってるけど、なんかだるまやのチャーハンは美味くないのでクーポン使ってない
いかん、だるまやのスープ誉めたら認定君がまた怒り狂ってしまう!

479:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 15:06:30.46 ED58I5Gc.net
え?今って200円で1.5玉なの?ぼったくりもいいところだな

480:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 15:42:14.31 BWACBQqW.net
二郎系デカモリ680ラーメン680つけ麺700味噌780麻婆麺780坦々800大盛100トッピング100。これ以上の価格取るなら真面目に仕事せいや

481:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 16:04:58.41 PSLHLbx1.net
竹尾100円じゃない??

482:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 16:32:31.14 CKQD0+1l.net
ラーメンで1000円越えるのは死刑

483:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 16:40:31.13 IIcMmZpB.net
>>478
>>475で他店下げしているので合わせ技アウト!
認定君からのレスを楽しみに待ちましょう。

484:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 19:28:21.02 SUQgVZtc.net
>>482
長江「せやな」

485:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 19:42:22.57 aW1PvHik.net
>>478
>>483
だめだな
奴はドヤ顔で登場できる下地ができてないと現われない
釣り上げるには疑似餌が必要だ

486:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 19:43:28.82 B7gpkoUW.net
おーや冷やし旨かったけど麺の水切りが不十分だからなのか、麺がかなり水っぽくて残念だった

487:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:41:55.34 zLSb5vdN.net
いい加減だるまや厨は自重しろや
認定厨より目障りだわ

488:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:52:51.06 PSLHLbx1.net
昼食時にがんこ屋行ったら注文から食べ終わるまで自分一人で笑った。
全然客いないんだな‥
>>487
なんの情報もあげないお前みたいな人間が一番いらない

489:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:10:47.67 /720OGzW.net
新潟の上越は赤い看板で有名な二つのラーメンショップしか行ったこと無いんだが
上越には俺が好きな二郎系インスパイアのラーメンの店が一軒有るようだね

490:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:13:26.80 59zXdpyb.net
>>488
ビール飲み放題始めたんだっけ?
野武士ラーメン食いたいわ

491:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:31:15.69 fhywTszT.net
>>478
手を変え品を変えご苦労さん

492:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:36:38.04 sw9h8js0.net
>>489
俺、上越住みだけど、どこのこと?
麺爆怒門?麺ぐるい?雪山行きたい?
こう書くと変な店名ばっかだな・・

493:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:39:14.30 nl9xyfmb.net
>>492
怒門長野の所行ったけど旨かった。

494:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:42:22.70 59zXdpyb.net
土門新潟市は場所選びが最悪だったな

495:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 21:55:37.16 gMDFt9Dh.net
立地よりも土日の度にイベントで店閉めるところが最悪だった

496:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 22:37:52.07 SUQgVZtc.net
>>494
そもそもインスパイア系出してなかったんじゃなかったっけ?

497:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 22:43:52.51 zLSb5vdN.net
>>488
たまに上げてるんだが
お前勝手に認定くん?

498:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 22:46:18.04 zLSb5vdN.net
がんこ屋の話題出す奴に煽られちゃった
あそこは店員が店内でタバコ吸ってたから論外

499:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 23:00:44.55 c8StmPFC.net
>>493
あれで旨かったとかマジかよ・・・

500:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 00:05:31.07 j2vbt2Ko.net
名前だすとお前らがステマじゃ~~ってブチギレる某有名店あるけどさ二店ほど。似たような味のラーメンが他にないから思い出してやたら食べたくなる。遠くてなかなかいけないけど。
何を言いたいかというとオンリーワンで美味しいラーメン食べたい。
燕三系で言うと、杭州飯店のデロデロの麺が無性に食べたくなるような。
がっつり系好きだからインスパイア系もよく食べるんだけど、新境地開拓したい。

501:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 00:20:29.83 zvIQHaaR.net
ステマでブチギレはしないが、燕三系の一言にブチギレ

502:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 02:01:37.25 q9nLQdx1.net
浪漫亭は燕三条系を自称してたんだぜ?

503:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 02:22:34.44 MwXAo3u0.net
新潟ってラーメンの聖地じゃないのに何でこんなに盛り上がれるの?地元愛?
まあ好きにすれば良いけど東京来ることあったら言ってね
「本物」を教えてあげるそんじゃねーさいなら

504:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 03:13:36.06 PFrMiFBy.net
小千谷の勝龍
ラーメン店というのは表向きの名で
実態としては肉屋
肉を食べに行くところ

505:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 05:48:15.57 h6F6GSRX.net
>>497自分だろw

506:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 07:50:54.98 j2vbt2Ko.net
>>501
そこかよ!もう本当に言いたいことも言えんなw

507:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 08:21:53.77 HIXjBgGf.net
>>504
分かるわ
あれで値段がもう少し安ければいいんだが

508:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 08:39:15.04 X2K7wSxR.net
勝龍なんてモラハラパワハラ目の前で見せられてよく食えるな
勝龍行って元気もらいました、パワーもらいましたなんて書き込んでる奴ブロガーは頭沸いてるんじゃないかと思う

509:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 09:13:34.75 mhz4JbvB.net
おはちんぽ!
ちょっと早起きしたのでうんち放出チャレンジしてきます

510:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 10:49:49.88 esg0fez3.net
白根の鈴木仏壇近くの看板のないラーメン屋ぽい店ってうまいの?ガラスばりで中よく見えるカウンターごしの。ちょっと道路から見渡して離れてるあそこ。味みつ的な匂いでなんか気になる。

511:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 13:31:24.98 Itiefu9g.net
NST 八千代コースター
8月22日(土)9:55~10:30
今週は「月刊新潟Komachi」の女子?ラーメン企画に便乗!
久住小春、NGT48、NegiccoのNao☆が女子に行って欲しいラーメン店を取材しました。
URLリンク(www.nsttv.com)

512:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 13:32:55.52 kPcB0ok+.net
サークルセブンの中野さんて糖尿病で本人も虫の息なんじゃね?

513:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 13:35:58.31 h6F6GSRX.net
>>512
いまもどこかの店舗で厨房に立ってるの?

514:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 14:12:20.42 fZUbVTPE.net
>>510
看板がないとなると。。。
鈴木仏壇の本店なら、さくら食堂だけどもう廃業したよ
それとも鈴木仏壇の石材工場か?
ならどさんこ白根店で超有名店だからggrks

515:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 14:12:41.76 kPcB0ok+.net
弟の痩せてるほうはたまにのろしで見るが社長のほうは最近は全然見ないね

516:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 14:16:49.61 p6QQnLK4.net
中野オーナー月岡勝鬨屋にいたけど客10人程度でラーチャン1時間待たせてもう懲りたわ

517:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 16:46:38.87 ceoBQwN1.net
>>514
そこだtったわ
どさんこなのに看板ねーのなw
きょうの本店なおじろうは神だった。新しいおっさんが丁寧に作っててほんと美味かった

518:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 16:49:41.71 h6F6GSRX.net
どさんこ白根ってしばらく休んでたよね??
店畳んだんか?

519:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 16:51:57.34 fZUbVTPE.net
>>517
人気店で知ってる人だけ来ればいいというスタンス
店主が齢で、客が押しかけると腕がパンクする
中華鍋振って炒める野菜をのせるメニューがほとんどだから。。。
餃子も名物だから食っておけ

520:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 17:32:08.63 WZl4iNtl.net
新潟市は7位。
「ラーメン好き」都道府県TOP10
日本全国、老若男女を問わず「ラーメン好き」は数多い。男同士でラーメン談議になると、「どっちがラーメン好きか」を張り合うヤツまで出てくるほど。
では、「日本一ラーメン好きな県」といったらどこだろう? 
総務省が発表している「家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング」(2012年~2014年の平均)によると、
各都道府県県庁所在地の「ラーメン類(※)」に対する年間支出額TOP10は次のようになっている。
■ラーメン類に対する年間支出金額TOP10
※「中華そば(外食)」「中華めん」「即席めん」「カップめん」への支出額を合計した金額。それぞれの全国平均は総務省発表より。ラーメン類の全国平均は編集部による単純平均
1位 山形県山形市 2万4979円
2位 福島県福島市 2万1299円
3位 宮城県仙台市 2万728円
4位 岩手県盛岡市 2万416円
5位 栃木県宇都宮市 2万82円
6位 青森県青森市 2万6円
7位 新潟県新潟市 1万9342円
8位 秋田県秋田市 1万9313円
9位 山梨県甲府市 1万7871円
10位 富山県富山市 1万7668円
1位の山形市の支出額は、全国平均1万5254円の約1.6倍。内訳をみると、「外食」が1万3424円と、全国平均5548円の約2.5倍!
さらに「中華めん」が全国3位(4821円/全国平均4015円)、「カップめん」が全国2位(4788円/全国平均3367円)。
「即席めん」だけは全国28位(1946円/全国平均1939円)だが、山形県は「家計に占めるラーメン代」が日本一の「ラーメン大国」なのだ。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

521:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:10:41.13 yaCKWH1b.net
意味不明な統計w何故一緒くたにするん?
外食だけに絞ってやり直しん

522:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:13:46.84 yaCKWH1b.net
毎日ドキドキエナで負けた後にラーメン外食は無理でしょうー
マルちゃん製麺と日清ラ王担々麺はカウントしちゃダメでしょうー

523:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:20:16.29 VpM9ulv8.net
あー俺に風吹いてると思ったのになあ…
あー…腹…減ったなあ……ガクッ

524:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:32:58.16 NvFprH+a.net
>>508 モラハラパワハラ
あれはモラハラパワハラではないな。
愛の鞭というか、「こんな厳しい世の中でこれから生きていかねばならない
若いキミへのエール」だろうな。
つまり、心のこもった行動を見ながら肉を食べる、と。
そういうお店。

525:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:34:39.67 NvFprH+a.net
>>520
うーん
寒い県が多いね
農業県というか都市的ではない県

526:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:37:57.93 WZl4iNtl.net
>>521
URLリンク(www.stat.go.jp)
要エクセル
外食のラーメンだと新潟市は6位
全国平均 5,548
山形市 13,424
福島市 11,577
宇都宮市 10,176
仙台市 10,042
盛岡市 9,427
新潟市 9,272
長野市 8,730
秋田市 8,562
甲府市 8,011
青森市 7,767

527:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:40:37.88 cBhWncq7.net
>>524
あんた頭大丈夫か?
あれを叱咤激励と思える人間はマトモとは思えないぞ
人前では言わない方がいい
あんたもキチガイ認定されるぞ
例えあんたの言う通りだとしてもそれは客前でやっていいものだと思うのか?

528:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:43:37.13 cBhWncq7.net
>>524
すまん間違えた
店主パワハラモラハラキチガイ細貝乙

529:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 19:28:58.42 jzn+j0UA.net
⊂(*´ω`*)⊃ブーン

530:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 19:57:21.95 +NtiDFIA.net
>>524
それがモラハラパワハラなんだよなあ…

531:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 20:02:37.51 WhtMxAGN.net
営業中、というか、その場で注意、その場で声だしは基本
>>527
あれがパワハラモラハラに聞こえるおまえさんが心配だよ

532:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 20:39:15.99 h6F6GSRX.net
いや勝龍は糞みたいな雰囲気だ

533:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 20:59:13.04 xDc1jCyF.net
勝龍ていう小汚い店は二度と行く気がしない
吐き気がする店で飯なんか食えるかっつーの

534:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 21:08:14.17 mmZ78SnK.net
勝龍は厨房で他の店員のケツを蹴りまくってたし、
女性店員にも凄まじい暴言吐きまくってたから、
初めて見る人にはパワハラに見えるかもねw
男女差別せずにやってるから、公平だけど
認定君用に孔明で食ってきたから情報な
冷やしゼリーだけじゃなくて、水もレモン水みたいになってたよ
ただしピッチャーには入ってないから、最初の一杯だけかもしれんがw
味噌つけめんは休止中だった
認定君、良かったな

535:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 07:14:17.23 mxRD8TbM.net
ドットコムの束の間クーポン使うか迷うな
ワンコインみたいに混まないだろうし

536:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 08:46:40.53 02G2kcDT.net
替玉促進委員会 ‏@ichimaruyon 8月17日
さすがに、
少し
やり方
変えるか(笑)
↑猪君の接客マシになるのかな?

537:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 10:47:03.29 r/9/a7NI.net
接客なんぞ期待してはならん
しかしツイッター相変わらずのDQN臭w

538:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 11:17:25.15 47NOiDm8.net
味濱家正味ハッピーパスで味濱家ラーメンとマーボー麺500円

539:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 11:35:30.30 grx22Zfw.net
ハッピーパスでドリームチャーシュー麺が920円、特盛1020円
認定野郎また発狂だな
ざまあw

540:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 11:50:56.85 Q46wwSSA.net
このスレ広告屋と叩きの争いで完全に過疎ったな

541:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 12:05:22.35 yHeXnvr7.net
>>540
チッスチッス!

542:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 12:09:55.65 fEW2R8WW.net
てか規制?でまともにカキコできないんだが

543:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 12:15:52.45 oezZkSJq.net
認定野郎と書くのが広告屋か。
わかりやすい。

544:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 12:39:51.33 3vPgi/e6.net
そうなんだよな、ここpcからだとけっこう前から書き込みできないわ
過疎はそのせいもあるな

545:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 12:45:52.06 391NDYDO.net
勝龍は肉営業がウザくてな。
あと店員叱責した後に客に同意求めんな。

546:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 13:07:00.42 KzTl/96e.net
>>540
おπ送りになってPCから書き込めない人間が多いんだよ

547:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 13:43:42.29 +B4HvEVN.net
>>545
店員叱責のくだり、マジかよw
絶対いかね。

548:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 14:05:46.78 n/qKmkFs.net
スマホ不可ならまだわかるがPC不可とは…

549:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 16:20:01.92 UPBhB/FW.net
コレ自分の書き込みに喰って掛かって来た奴
誰彼構わず荒らし認定して申請してる奴が居るんじゃねーかなー

550:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 17:10:22.76 UaNaqUAD.net
2chブラウザ Jane Style Part125(c)2ch.net
スレリンク(software板:152-番)
ラーメン板で書き込みが出来ないのはJane Styleの仕様ではなく
2ch運営側が原因なのですか。
俺もラーメン板書き込めないわ
aneStyleの仕様というか、2ch側がJaneStyle 3.83からの書き込みを受け付けないような規制を実施しているから。
ane2ch.exeのアドレス0x25c6ecから始まるバージョン文字列を
バイナリエディタで3.83以外に書き換えてしまえば、ラーメン板に書き込めるようになるよ。
こんなアホなアクセス規制が行われていることの原因が、JaneStyle側にあるのか2ch側に あるのかわかりません。ホントいいかげんにしてほしい。

551:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 17:17:53.45 UaNaqUAD.net
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」part135
スレリンク(applism板:571-番)
ラーメン板が昨日から急に書けなくなったんだけど、規制なのかな?
他の板なら書けるんだよね
普通のブラウザからなら書ける
どうなってるんだかわからないんだけど、俺だけかな?
ワシもおなじ
このアプリでのみラーメン板だけ全く書けなくなったな
2chmate使えねぇ
試しに書き込んでみたけど、書き込みは成功したメッセージは出るが、実際の書き込みは反映されないな
試した結果ここにも貼っておきます!
本家0.8.7.10dev→書き込めない
改造版0.8.7.10dev→書き込めない
本家0.8.7.11dev→書き込める
改造版0.8.7.11dev→書き込める
書き込めない人は最新バージョンなら書き込めるかも
どうも10のバグだな

552:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 17:56:04.13 X7/z8WLy.net
TEST

553:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:05:24.21 qHW3rKIG.net
Jane Style 3.82 の俺高みの見物

554:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:20:31.51 WgFRNW4h.net
Janeだけどカキコできないわ
プロバイダごとの規制じゃなかったのか

555:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:33:54.01 T+zzr2+k.net
この間開店のちょっと前にまるしんの前通ったんだけど、平日なのに10人以上並んでてビックリ
過去の人気店だと思ってたけど今でも根強い人気あるんだな

556:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:34:50.34 xqbTmIsr.net
2ちゃんメイトから書き込み
店員が目の前で叱責されてるにもかかわらず美味しくラーメン食べられる人の神経はわかりません

557:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:44:38.19 +Fq3VQBX.net
店主が怒るって言えば、石山にみそやがあったときの店主はひどかったな
「なんで客に餃子を頼ませねぇんだ」とかいうのを聞いたときには、食いきれんで店出たわ

558:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:46:56.31 grx22Zfw.net
おπ送りならjaneのせいじゃなくね?
おπ送りになってんなら、2chのブラウザ公式サイトからでも書き込み出来なくなってるっしょ

559:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:49:15.58 wjJZN1IR.net
普通に書けてたから気付かないわ

560:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 18:49:58.32 B08opqwu.net
ラーメン板はキチガイだらけということが証明されてしまったわけか

561:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 19:15:33.09 8NJToceH.net
子連れの客らーめん全品半額!!

半額の対象はお子様が注文したらーめんのみ

ズコーッ

562:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 20:36:34.38 igo4qyIv.net
>>550
おかげで書き込めるようになった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch