【貧困】板橋区のラーメン 49【スラム】at RAMEN
【貧困】板橋区のラーメン 49【スラム】 - 暇つぶし2ch250:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/30 14:29:34.24 nB8WlL8m.net
武之房閉店してた(TT)地味だが好きだったんだがなー
変な沖縄そばのチェーン店が後に入るみたい

251:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/30 23:29:56.91 i7E0HjTM.net
大山の武蔵家が旨かった
中板と池袋のスープはうすっぺらいけど大山は別の店みたいに濃厚だったわ

252:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/30 23:34:38.82 yuA3XpWY.net
それホントか?
行ってみるぞ

253:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/31 04:14:09.96 WwRuT/aX.net
道頓堀味落ちたなー
しょうゆ食ったけどなんか酸味強かった
そして相変わらずカウンターにホコリたまって汚い
ちょっと拭くくらいできないもんかね

254:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/31 19:11:28.77 +cEbxmOW.net
定期的に沸く道頓堀私怨厨w

255:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/31 21:29:24.67 vzaCzMRu.net
公憤()に駆られて湧いて来た道頓堀擁護厨w

256:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/31 22:17:56.23 0j1v2rHo.net
赤塚いのこ、花が飾られてた。
それにしても、あの立地で駐車場がないなんて大丈夫か。
大丈夫だ、問題ない。

257:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/31 22:52:19.56 GJfknM/Q.net
>>250
道頓堀は、水回りは異常に清潔にするけど
客席はホコリはたまったまま。
自分のラーメンを作ることだけに興味があるんだろうな、としか思えない。
なんなら、あの接客私語の女性、変えてもらわないとな。。

258:ラーメン大好き@名無しさん
15/07/31 23:27:39.00 lymsXoZf.net
いっこくのカレーなんちゃらってどう?

259:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/01 07:05:04.43 /atBMCx1.net
赤塚いのこは徒歩や自転車利用の人も多いし
近くにコインパーキングも多いから特に問題は無いだろう
成増より先に開店するなら駐車場は駐車場は必須だけど

260:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/01 11:57:20.84 6UqPXnIR.net
赤塚いのこ今日からか

261:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/01 12:43:46.39 onyXmKZl.net
きころく行ったら客のラーメンに髪の毛が入ってたらしくて店員が丁寧に謝ってた。
あそこは味だけじゃなく、こういう接客もきちんとしてるから好きだ。

262:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/01 13:11:35.86 6UqPXnIR.net
いのこ誰か行った?

263:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/01 23:27:48.30 qSv0fKdj.net
行ったけど論評は差し控えたい。

264:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 01:45:57.91 5ejfv+Hw.net
いのこも永くもたないかもね・・

265:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 09:21:43.70 YO1e+CNH.net
マジかよ…

266:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 09:32:52.61 JjLik5t8.net
きころくの冷やし油そばなかなかうまい
なんかそうめん食ってるみたいな気分になったけど

267:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 09:55:36.97 OgFpPRoX.net
いのこもスタートしたてで物珍しいのもあるかもね
東武練馬の客がある程度移ってくるとしてもキャパはあるから大丈夫だろう

268:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 09:57:39.67 OgFpPRoX.net
あと愚直は8月20日(木)まで休業すると張り紙があった
今日あたり行こうと思ってる人は気を付けて

269:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 16:15:43.79 FBmppXG1.net
土佐っ子ハンサムに戻ってくれないかなぁ
やっぱハンサムのほうが良かった。

270:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 23:44:40.40 g/V1de9g.net
あんなにハンサムなのに?

271:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/02 23:46:15.03 dBfmp3ce.net
皮肉はよせw

272:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 00:13:23.00 0NQExrx4.net
土佐っ子は近いし営業時間的に便利だから何度か行ったが、
行って食うたびに後悔して「もう絶対来ねえ」と思う。
その主な理由はやはり「こんなの土佐っ子じゃねえ」って思いなんで、
あれが違う屋号ならもっと素直な気持ちでまた訪れることができるだろう。
土佐っ子のままなら流石にもう行かねえわ。
DQNとチャイニーズのすくつ()だし。

273:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 02:43:48.76 qAHgUAKx.net
ちょっと足伸ばして下頭橋らーめんでええやん

274:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 02:53:50.21 kLpmtWtw.net
それはないw

275:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 14:39:44.97 WJmJHhst.net
きころく、髪の毛入りラーメンとかほんとまじ気持ち悪い!!!
もうそれ聞いて二度と行けない。無理。きもい!!

276:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 14:58:22.12 A/52cTdh.net
一切の外食やめた方がいい

277:257
15/08/03 16:27:43.66 CoQ65cGk.net
>>272
私のレスがちょっと言葉足らずだったが、その髪の毛も店側で混入したとは限らないよ。
たぶん客の髪が食べてる途中で落ちたんだと思う。じゃなきゃ出てきてすぐに気付くはず。
それでも、店側は素直に謝罪するんだから、たいしたもんだよ。

278:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 17:04:06.07 UZ28keo7.net
久々にすげー食欲あるから「べこめでたいや」でラーメンとソースかつ丼食ってみっか!!
と思ったら定休日じゃねえかクソー!!
orz

279:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/03 17:16:46.92 0fPvMDJ4.net
神屋・・・orz
URLリンク(getworld.ddo.jp)

280:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/04 14:26:41.50 V8sT9FVV.net
>>276
分かってた事とはいえ、あの場所でやろうと思える根性は凄い

281:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/04 15:59:46.05 srGdRrPk.net
いのこは本店とメニュー同じ?

282:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/04 16:02:21.35 RN1mnzCj.net
白くまって生きてる店なのかよ知らんかったわww

283:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/04 16:38:45.12 OwMlhrZG.net
中板の満福の店内が破壊された状態なんだが、
誰か情報ない?
久しぶりに行ったらあんなことになっててショックだた。

284:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/04 20:34:51.58 riGLAG5p.net
>>280 まちBBSの書込みによれば後釜もラーメン屋らしいよ。

285:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/04 21:12:22.45 EqctIneg.net
いのこの近くを通ったんだが
並んでる奴が、254を挟んだ向かいのラヲタ風とジェスチャーで会話しててワラタ。
行列客「ほじゃ(よく聞き取れず)殿!」空に向かってコマネチのポーズをする。
ラヲタ風「xxxxx(よく聞き取れず)!!」両手で×を作る。
行列客「出た!バッテン出ました!バッテン出ちゃったよ~!」
後略
俺はもう限界だと思った。

286:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/05 00:25:19.57 YYUoXWbv.net
常連ストーカーってほんとは常連とお友達になりたいってやつなの?
仲間に入れてよーって頭下げてみたらいいんじゃない?

287:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 11:15:44.99 36poGPMG.net
いのこはあの手のラーメンの中では板橋でナンバーワンだね

288:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 11:17:53.75 DH4p81CL.net
ねーよ味障w

289:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 18:55:59.40 36poGPMG.net
食ってから言えよクズ

290:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/06 21:17:16.01 4w+k40ah.net
下赤いのこは常時喫煙可なのか知りたい。

291:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 15:40:32.35 Olzsc0WA.net
下赤いのこカウンターに灰皿は置いてなかったよ
玄関前に屋外用の灰皿が置いてあったがあれは待ち客用なのかどうか聞くの忘れた

292:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 17:34:08.74 Ml2dAZ6o.net
今時、せっかくの新店舗オープンさせて煙草OK!の店にする
バカ店主なんていないでしょwwww

293:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 18:47:51.17 gLnZwwo4.net
>>289
「でしょ」じゃなくて見てこいよヒマなんだろ?

294:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 19:46:10.91 LPL+Nmb4.net
下赤塚にいのこ出来て近辺のラーメン屋がガクブルなのはまちがいない!

295:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 21:13:33.18 nDUdWfk0.net
少なくとも昨日の夜はスゲー並んでたけどそんなにうまいのか

296:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 21:34:43.55 VThLiBE3.net
赤塚史上最高のラーメンとの呼び声が

297:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:21:31.03 h9FZtGb0.net
いのこがラーメンで儲けて
支店出したとは思ってないよね
みなさん

298:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/07 23:22:04.44 Olzsc0WA.net
今は店主が平和台と掛け持ちで仕込んでるみたいだから味のクオリティは変わらないけど
他人に任せるようになったらどう転ぶかな?

299:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 00:25:16.94 QWWrA43u.net
時ちゃん、
電気付いてなかったけどもうお盆休み?

300:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 00:42:37.29 j46yncw7.net
平和台は金曜と土曜では
作り手が違うから味がブレる
薄めだけど金曜が好きだった
ただ、酒飲み客が多くなり、回転が悪くなってからは
イク回数は激減


301:した



302:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 09:08:51.42 Cf/U97o6.net
>>291
不毛地帯ということに胡座をかいて堕落した一笑には良いお灸となるだろう

303:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 11:03:08.25 Ut/Nsh9b.net
本当、川越街道沿いって不毛地帯だよね・・

304:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/08 20:27:23.85 aNAbiCk4.net
というより板橋自体にロクな店がない
池袋まで出るしかない

305:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 08:50:03.84 bOeU6Xru.net
>>300
好きにしたまえ

306:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 16:31:10.91 NbVG6B/I.net
いや、せっかくだがそっちの気はないんで。

307:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 16:49:56.45 7P8nD4aJ.net
武之房閉店という事で真っ先に破天荒復活が頭をよぎったが別にそんな事はなかった
あのおっさん今何してんだろうなあ

308:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 17:26:07.56 Gfh5Q26v.net
>>303
今、わしのちんぽしゃぶっとるで

309:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 18:35:51.88 y1a0XwN7.net
赤塚いのこの躍進でDTBが廃れればいいな。
歯糞BBAがいるってだけで潰れて貰いたい位だ。

310:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/09 22:28:56.59 GXcbcHpW.net
それだけはない。その前に麺学舎と一笑が危ないだろ。しかしまあ、道頓堀もいのこも回転悪すぎて泣きたくなる。

311:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 11:56:06.81 wOZURfpA.net
>>300
池袋だと何処がおすすめなの?

312:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 13:56:56.55 Ktkp2rUB.net
>>303
この前大山で見たわ、店とかはもうやってないのかもねぇ

313:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 20:24:52.43 6YInXkvT.net
>>307
うん、よくぞ聞いてくれました!
二郎や大勝軒で食べるのはシロウト、あれはダメ。
あのネ、区役所のそばに福しんってのがあるの
そこの手もみラーメンのBセット640円!!これしかない!

314:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 21:19:39.15 fTWzP4R8.net
>>309
ネタだろうけど板橋区大山発祥だろ?

315:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 22:55:24.60 pGGU7U6m.net
いのこ 今日21時過ぎに行ったら閉まってたが、いつもそんなに早く閉まっちゃうの?

316:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/10 23:41:31.52 wOZURfpA.net
>>309
聞いたのが間違いだったな・・・

317:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 00:30:53.22 rKAePF5H.net
>>311
いのこ9時ぐらいで閉まってたの?
オレはいつも開店あたりに食ってたからわからん
定休日は火曜で8月中は無休でやるはずだが・・・

318:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 01:01:28.42 9DCukTnn.net
>>313
赤塚いのこだけど、シャッターも閉まっててだいぶ前に終わった気配だったな。
27時までって書いてあった気がしたんだが。

319:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 06:24:10.79 tiF61XqQ.net
いのこって練馬の方月曜日定休だから
同じなんじゃないひょっとしたら

320:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 07:54:17.42 qrDbrXJa.net
店の前で途方に暮れてるラヲタ風がちらほらいたなw

321:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 12:10:22.45 eS/a2E17.net
あの程度の店でラヲタが来るのか・・

322:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 12:19:46.97 srPHXPxt.net
いのこの行列もいつまで続くやら・・・

323:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 12:32:20.38 VA/bup3b.net
池袋大勝軒直系らしき「なりたや」ってあんまし話題に出ないな
一回食ったが結構美味かったよーな

324:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 15:52:18.48 va+PQwVF.net
本蓮沼二郎系500円セール

325:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 16:15:42.85 ZnRZBDsy.net
なりたやは話題でつくしたんじゃない?
個人的に野菜つけ麺すきだけど。、
990円になったからもういかない。
しかも、中盛り50円だからね。
そういや、最近ホッピーはじめましたってポスター貼ってた。
飲まないけどね。

326:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 18:17:40.03 Y1smRfcz.net
誰か、麺や蓮沼食堂の営業時間知らない? 特に土曜日の昼あたり。
仕事帰りに立ち寄れるか知りたいんだよ。

327:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/11 20:02:21.99 H81OS95r.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

328:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 02:24:35.32 hAupGuIt.net
赤塚いのこ、なんだろあれ気分害するは、マジで。

329:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 03:06:24.46 6L2zq7pa.net
>>319
濃厚が好きだし、徒歩1分ぐらいだから結構行くな
昼時は混んでて結構繁盛してる
近くの周は何かもういつ行っても行列出来てる店になっちゃったな

330:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 08:29:28.50 e0KJZDIO.net
帰り道に赤塚いのこがあるんだがいつも行列できてるな。
でも、並んでる人が店に入って行くところや
店から客が出てくるところを見た事がいまだにないw

331:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 10:18:45.93 QMfP1g3l.net
>>324
害するは
それキモい何語?

332:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 11:29:46.67 s8yhplnF.net
みんなの頭ん中は、いのこで一杯なんだねw
大注目ウケる

333:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 12:41:02.57 baW1yLD1.net
いのこが愚直を蹴落として板橋トップの座に君臨する日もそう遠くないね

334:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 20:38:38.66 cWnrnvHD.net
愚直は営業時間が結構限られてるからな
それに店主一人で回してるから臨時休業も多いし
その点ではいのこは安定して営業してるから入りやすいってのもあるかも

335:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 20:49:47.10 TDLXF5np.net
ラーメンは濃厚好きなのに、夫婦生活が淡泊なのはなぜなんだろう。

336:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 21:17:53.75 XT1YbgRF.net
知らねぇよ

337:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 22:20:26.32 7CiK66XD.net
あまみ屋はお盆休みある?
誰かご存知ないかしら

338:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 23:08:50.30 baW1yLD1.net
>>329
既に味では超えてると思う。

339:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/12 23:31:25.72 q/zWLjW0.net
僕の麺なかなかうまかった。

340:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 08:10:35.95 7kHY88N7.net
>>309
亀レスだが。
へえ、ケンちゃん、旅慣れてんのね。

341:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/13 09:18:59.22 D6VmyJ/U.net
福しんの醤油ラーメンは普通に美味い
味噌ラーメンは普通に不味い

342:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 07:57:10.29 YoNiBGJl.net
>>280-281
新しくできた店行ってきたけどすごく素人くさいなあ
手際が悪いのはともかく被ってるキャップがぶら下げてるお玉に当たってスープまみれになってるのは
何とかした方がいいと思う
つけ麺食ったけど味は特に印象残らず
具はつけ汁の中にメンマと小さいチャーシュー二、三枚と麺の器に海苔一枚

343:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 09:25:20.32 RCXxqDi9.net
>>338
俺も食べてきた
正直マズイ
手際も悪いし衛生的にも怪しいし再訪はないな
一年もたないんじゃないかな

344:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 11:17:03.18 qib8jxtZ.net
「飲食店.COM」が保有するデータから、飲食店の業態別に閉店までの営業年数を調査。
閉店した飲食店の件数を業態と営業年数ごとに集計したところ、アジア料理、ラーメン、中華、そば・うどんについては、
7割以上の店舗が営業3年以内で閉店しており、4割以上の店舗については営業1年以内に閉店していることが判明した。
URLリンク(www.inshokuten.com)
URLリンク(www.inshokuten.com)

345:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 19:56:34.15 HgZGSlwp.net
赤塚いのこ、行列が酷い。
さっきも11人列んでいたわ。
もう少し落ち着くまで行けないな。
地元民だけにいつでも行けると思うと、あの行列に列ぶ根性がわいてこないw

346:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 20:21:11.09 9gsuvFuh.net
あのネ、いのこに並ぶようなのは味障、あれはダメ。
いのこから254を下って次の信号を左折、次の信号手前左方のふなせの冷やし中華、
あるいは光が丘公園を横断したところにあるめんくいの大盛、
これしかない!

347:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 20:49:23.92 9MW/G7n9.net
美味いから並ぶんだよ。それくらい理解できないか?

348:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 23:09:53.45 FV50qI47.net
>>343
短絡的過ぎるわアホか
人気店の新しい支店なんだからそりゃ話題にもなるっつの

349:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/14 23:35:34.31 dpy+ddt8.net
いのこは平和台の方も並ぶだろ。
ただ遅い時間に行くと麺に含まれる添加物で汚れまくった湯で茹でるから
ラーメンだと麺が超臭くて食えたもんじゃないけど。

350:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 09:22:15.66 mJyvsMEn.net
並んでる時にオーダー聞くくせに中に入って20分以上待たせるのはいかがなものか

351:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 13:43:09.24 oqrRHQty.net
文句があるなら並んでまで食わなきゃいい。
餌与えてもらう側の豚の分際でゴチャゴチャ言ってんじゃねえ。

352:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 14:38:46.04 O5TGPWJC.net
うるせーよクソ虫

353:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 19:54:42.13 s0CzLZvp.net
平和台と赤塚で客を分割したはずなのに両方とも列が出来てるのは何でだろうな?
お互いに2キロ程度しか離れてないのに
新規の客が赤塚に付いたって事か?

354:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 20:12:03.48 pAzAOBAG.net
いのこはオペレーション悪いのと、手際が悪いのとが問題。丁寧とゆっくりはイコールじゃないから。
赤塚は無駄に広くなったのと、座敷で飲み客が居座るのが1つの原因とおもう。
でも圧倒的に客商売なのに手際が悪く、丁寧に謝ればいいとおもってるぐらいの店だよ。マジで!でも味は嫌いじゃない(笑)

355:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 21:04:57.11 aB1Y7Mkp.net
あの広くない歩道に並ぶのは気が引けるわ。
なんだこいつら邪魔くせえ、みたいな目で見られたし。
道頓堀みたいに店内で並べたらいいのに。
店の中なら涼めるし、食ってる客に早く食って出ろって重圧を与えられるし
通行人に迷惑もかけないし、回転上がって店も儲かるし、一石四鳥じゃないか。

356:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 22:42:20.95 QNEO6ayA.net
>>349
新店だからだよ

357:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 22:45:19.90 QNEO6ayA.net
逆に『「新店なのに並ばない」なんてヤバイ』て短絡的に叩くしなオマエラは。

358:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 22:46:46.04 CioUkxvP.net
もともと飲み客多いから、回転悪いの当たり前。店も想定内でしょ。
平和台では、あの席数で3人組がサワーとおつまみで、
散々やった挙句に「今日はラーメンいらねーや」っての何度か見てるぞ。
店からすれば、それでも客だからヘラヘラしてるけど、外待ちは怒るわな。
美味いから並ぶ?笑止。酒の長っ尻が多いから、回転が悪いだけだよ。

359:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/15 23:43:40.72 eu/jtywD.net
まあ、道頓堀も大瓶ビール飲みながらメンマ食ってスポーツ新聞読んでる老害が一時間居座る店だからな。同じ系統が近所にできて益々スラムだな。

360:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 00:23:17.11 hpLJxYWU.net
行列が無い周辺ラーメン屋のいのこ叩きが強烈だなーおいwwwwww

361:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 02:08:44.65 w53Ca6Z6.net
夜中に行列はちょっと異常だわ寒くなったら減るかな
空いてたらチャーシューつまみながらまったり飲みたいんだが当分無理か

362:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 17:06:15.75 jPrVFHm/.net
なんで飲み屋で飲まないでラーメン屋で飲むの?
数千円の飲み代が捻出できない経済力だから、
数百円~千円だけやっと払って長居飲みって感じですか?
むなしくないっすか?
他の客からも「うわw小銭飲みかよw」とか思われて恥ずかしいとか
ないっすか?
年取るとそーいう羞恥心とかなくなるもんなんですかね?

363:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 17:08:24.25 Einp2KrU.net
赤塚は飲み屋から流れて来るの多いとおもう。行った時に毎回そんなのに遭遇。

364:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 17:57:43.20 jPrVFHm/.net
その飲み屋で終えられない…ダラダラつるんでしまう…そんな
高齢仲良し軍団てのは、家になかなか帰りたくない悲しい境遇
なんですかね?そんなのにタゲられたラーメン店も災難すね。
自分の隣にスマフォ片手にビールとシナチクで長居している、
(待機者多数)
いかにもうだつの上がらなさそうなオヤジが居たことがありますが
あーなっちゃならねぇと強く思った次第です。

365:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 18:24:43.99 07yW+INv.net
>>358
さまよいくん?
久しぶりだな。

366:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/17 23:45:14.62 QKoyHOpX.net
慶次郎がぼやけた味になってしまった…

367:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 12:23:27.68 9nXKUEZh.net
>>360
お前、だいぶ歳いってそうだな

368:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 13:44:54.47 keFFI0Jr.net
わたくしは、ラーメンやで酒を飲みます。
決して行列のできている店では飲みません。
中年で子育てひと段落したオヤジです。
夜のラーメン屋で飲む酒は最高にうまい。
もちろん家で飲む酒もうまいが一人で好きなもの食いながら
飲む酒は格別です。
私をみかけたらそーっとしといてください。

369:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 14:02:32.12 CKL9JsJA.net
文句なら、酒を置いてるその店に言えよ下らん。

370:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 15:28:58.97 UTs6LUnT.net
どんだけ飲み食いしても〆のラーメンは入る不思議
↑の人も言ってるが後ろに行列が控えてる状況ならラーメンだけ食ってさっさと帰るわ
そこまで非常識じゃない

371:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 16:35:25.28 M/Bwh+E+.net
大山の龍神跡地はまたラーメン屋さんだってw
手書きで「大山 ど・とんこつ」、9中旬オープン予定とのこと。

372:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 17:32:37.78 FuuJp+8/.net
どうでもいいw

373:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 18:08:50.04 /1O76QiF.net
不毛の地、東武練馬の徳丸スクエアに「麺屋 紫虎」という
マーラー麺、つけ麺、魚介系ラーメンが9月にオープンだと

374:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 19:15:44.41 6sXsoEZS.net
>>369
東武練馬民だからこれは期待したい。
花月が一番マシってほどのラーメン不毛エリアだからな。
でも徳丸スクエアにそれが入るって事はあの中で何か潰れるってことか。
大戸屋は絶対潰れて欲しくないんだが。うーん気になる。

375:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:04:33.50 /1O76QiF.net
ホルモン焼き屋がすでに撤退済みだyo

376:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:10:31.02 QLhZtDg0.net
>>370
すでにクソまずいホルモン屋が潰れたらしい。
東武練馬最強は北町商店街の富士亭だろ。
ビール頼めばつまみがしっかり付いてくるし
おばちゃんの作る担々麺が濃厚でうまい。
ラ板で名前が挙がらないのが本当に不思議。

377:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:34:43.39 v9tK3r8S.net
みとやは東練の中でもまともな方じゃねぇ?
味、コスパはそれなりに良いと思うけど

378:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:53:20.87 nD0bsFMZ.net
>>365
ほんとそうだ。
こういう正論が今まで出て来なかったあたり、
店を責める前に客を責めるラヲタの気質がよく表れているな。
>>372
あの店は気になってた。
地元の人っぽい客が結構入ってるから、ハズレはないだろうと。
ただ、あのへんに行くと俺はぎょうざの満洲で食っちゃうんだよなぁw
ちなみにあそこってタバコ吸える?

379:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 20:57:08.02 6sXsoEZS.net
>>371
アウトはホルモン屋か。
>>371
あ~富士亭ね。確かに坦々麺は美味いね。
地味な外観だし地元民以外は入りづらいのかもな。
>>373
俺の中ではみとやってパッとしないんだよなぁ。。

380:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/18 23:50:32.51 Q/vCdXX7.net
龍神って潰れたの?マジか。

381:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 00:18:22.05 KBV07k8O.net
>>376 ときわ台南口に移転

382:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 00:29:21.37 BZWVZkK0.net
>>377
あーさんきゅ!良かった。

383:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 03:49:49.80 i+u5PlZ8.net
>>378
移転後の龍神は全くの別モンだよ

384:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 06:46:14.86 BZWVZkK0.net
>>379
えーえーえー!
そうなの?どうしたことやら。

385:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 15:05:55.94 /wVuTqyy.net
龍神の主人は味を探求し過ぎなんだよ
大山末期なんてスープの色がオレンジ色に変貌してたもん
不味くはなかったけど、もう一度あれ食べたいと思って行くといろいろしんどい

386:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 18:46:08.48 spWHtfR2.net
お気に入りの店の味が安定してるというのは
幸せなことなんだなと思う。

387:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/19 19:16:31.54 BZWVZkK0.net
龍神でおもったこと、昔の一番初めの龍神になる前に、違う人だとはおもうけど孫悟空?だっけ、あったよね。
それを懐かしくおもった。あれ食べたいな。

388:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 02:16:18.15 +JFN/Q+f.net
龍神、まだ?迷走しているようで色々細かく変更するそうな。
URLリンク(ameblo.jp)
細麺廃止で太麺のみに。
ラーメンは、
「並」の麺の量を増やした(150g→200g)うえで20円値下げ。
んで中盛廃止(元は225g)。
(新)大盛は+50円で前と同じく300gだから同じく20円値下げ?
つけ麺の麺の量には触れられていないが、
並は元々200gだったから(新)並盛なら単純な20円の値下げ。
ラーメンと同じく中盛廃止なら、
300gの(旧)中盛が(新)大盛に名称が変わって実


389:質30円値上げ? 400gの(旧)大盛が(新)特盛と名称が増えて実質30円値上げ、なのか? ワケワカランwww



390:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/20 08:20:10.93 t5uinvog.net
>>362
もともとぼやけた味だったのに、さらに酷くなったのか?
チャーシュー変わって少しはマシになったと、つけ麺食ったときには感じた。

391:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 10:46:37.11 yXM2cWq6.net
富士亭いってこよっと

392:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 14:47:50.55 yXM2cWq6.net
特製坦々麺750円うまかった。
肉野菜たっぷり、味玉も一つ入ってて豪華。
スープをオカズに無料サービスのライスを食うと乙なかんじ。
アルコールを頼むと、単品料理で出せそうなおつまみも付いてくるし
やたらお得感のある店だった。
次は何を食おうかな。

393:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 19:34:02.78 OrkqopUB.net
いのこ食った。
単に好みの問題だろうけど、俺には無理だわ。
あんなに自分の身体に超合わないラーメンは久し振りだ。

394:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 20:19:34.48 XVK9F15o.net
常連から電話があってよー
「分かりました!!○人分ですね」とか言って
並びを切る店があったなあ…
何処とは言わねーけど
俺の食ってる目の前でやりやがった
それでも、店を責める前に客を責めるラヲタの気質とか言ってんのか?

395:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 20:21:14.40 yXM2cWq6.net
>>388
もしかして全部食ったの?
俺は、もう二度と来ないと確信したらその時点で店を出ちゃうな。
昔は、食べ物を粗末にしたらいけないとか、払った金が勿体無いとか、
沢山残したらお店の人はがっかりするだろうとか、
色々考えて残さず食べてたけど。

396:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 20:23:44.95 yXM2cWq6.net
>>389
そんな設定を後から付け足されてもw

397:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 20:58:07.97 CygruhQJ.net
今日から愚直再開だな
待ち焦がれてた人どうぞ

398:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 23:08:37.60 EjiFmwcF.net
>>389
何処か言えよ

399:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/21 23:10:20.19 X1LhfttY.net
>>390
シラネーヨ

400:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 09:54:23.69 gkaD2Fb9.net
早くもいのこネタ終了か・・w

401:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 09:57:56.42 7s2HC1jJ.net
>>395
は?

402:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 10:24:17.70 O/jvDNw9.net
成増のいのこはは行ってないから分からんが、平和台と同じぐらいのレベルなんだろ?
だったら語ることはそんなになさそうだけどね
ちなみに大山の武蔵家が中野の武道家並みにスープが濃くって旨かったわ

403:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 10:27:31.85 xScSrkbq.net
いのこ以前に赤塚で行列店だったのは20年前のY’sだったか‥(遠い目

404:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 14:57:53.28 xd3dUmzo.net
久しぶりに行ったじょっぱりは美味かったが
主人の寒いキャラも健在だったw
居酒屋化は本意ではないみたいなことを話してた

405:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 19:48:22.54 kyizLNyp.net
>>374
店内に灰皿はないけど、店を出た所に灰皿があるから店内は禁煙だと思う。
あと、常連気取りなのか知らんけど
食券買わずに口頭で注文して現金をカウンターに置いて帰る奴、やめてあげて。
なんの為に券売機を置いてるのか、なんて考えて欲しい。

406:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/22 21:22:51.10 7Up3j+yA.net
酒飲みが占領してて行かなくなった店あるなあ
味は好きだったから酒飲み少ない時間帯狙って行ってたが
一度食ってる最中に馴れ馴れしく絡まれてから行ってないや
酒出すにしても一人一杯までとかにすれば良いのに

407:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 00:07:19.10 kLBn1785.net
>>401
それは分かるわ。
酒出す店も酒飲む客も全く構わないが、
どんだけ好きでどんだけ通う店でも、
客や店員に馴れ馴れしくされるのは嫌だわ。
それは求めてない。

408:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 00:45:23.19 CW8FvKKy.net
どんな名店にでもビールくらいは置いてあるとこ多いだろ
いちいち酒飲みを差別すんな

409:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 11:02:58.08 1h248Zqc.net
>>397
武蔵家無理だわ
天下一品のチョイ手前スープがキツかった

410:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 14:28:39.66 cYyUYv0+.net
武蔵家濃くてよかったけど、半分すぎたぐらいできつくなってくる
ご飯もいける!と頼んだ自分が悪いけど程々がいいね

411:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 16:24:04.24 trQ98rBS.net
>>372
あそこの担々麺ウマイよね!
逆に餃子とか担々麺以外はイマイチだけど

412:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 17:42:06.32 fJm1xwx3.net
蓮沼食堂に行ってきたが、あれじゃ厳しいと思った
区内の同じインスパイア系だったら、慶次郎やたろうのほうがずっとうまい
背脂は入れているものの、なんかスープが軽いんだよなあ
普通の醤油ラーメンにちょっと背脂入れたくらいな味わい
軽めの二郎みたいなラーメンが食べたい人にはちょうどいいかもしれないが

413:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 20:08:35.59 CPaDmIqV.net
慶次郎は割と優良だよな

414:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 23:20:19.49 CW8FvKKy.net
いのこ行ったけど、あれならY'sのほうが数倍美味いと思う。

415:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/23 23:39:42.00 Ekv8/VdJ.net
どうぞY's探しの旅にでてくらさい!

416:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/24 01:50:18.05 STX7y4IY.net
今日いのこ行ったけど
向かいにある一笑ってラーメン屋も並んでてワロタ

417:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/24 20:41:17.35 qBAea+aQ.net
Y'sはペット可の時点で論外だわ。
ペット可と知らずに入ったはいいものの、
空調で巻き上げられた犬の毛が
換気扇に吸い寄せられるように
厨房の方にふわふわと大量に漂っていくのを見て
怖気づいて食わずに店を出た俺。
マジ無理。超無理。金やるっつっても断る。

418:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/24 22:20:41.26 DeAYaaSY.net
>>412
ははは
生きてくって大変だね

419:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/24 23:11:45.59 qvpmAWKs.net
>>412
ゲっ、絶対行きたくない・・

420:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/24 23:12:27.39 qBAea+aQ.net
>>413
いきなりどうしたの。

421:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/24 23:51:40.53 3TOmRv8R.net
>>415
そんな事気にしててよく生きてられるな

422:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/25 00:40:55.85 EnisOdFN.net
>>412
だったら行かなきゃいいのに必死に7行アピール


( ´,_ゝ`)プッ

423:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/25 09:17:52.17 syNuH5MO.net
>>412
食わずに出たアピールは一番鬱陶しい。
バカじゃないの?

424:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/25 10:37:46.18 k1eR4JwV.net
店の中で犬の毛がまってたら俺でも無理だな

425:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/25 11:45:48.07 rER86noC.net
いのこ、細めんが予想外のやつでマジ後悔したわ
なんで縮れてんだよ

426:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/25 12:59:00.36 TTSOZGj3.net
平和台いのこ、閉店時間早くなった?

427:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/25 13:58:07.18 GB9HFJ/E.net
移転のため一時閉店
の前に急いで「べこめでたいや」に行ってみた。
ソースカツ丼はすげえ美味かったけど、
ラーメンはなんだありゃ…
なんちゅーことない、全くなんちゅーことない。
不味くはないが、美味くもなんともない。
「会津ラーメンは喜多方より濃厚」
みたいな文言をどっかで見た気がして楽しみにしてたのに、
油が浮いてるだけで濃厚とは程遠い代物だった。
チャーシューも硬えし。
本店もこんななのかね?
桜台の坂内行きゃよかった。

428:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 10:20:56.07 KhUjuLAJ.net
中山道って美味いん?いっつも空いてるので入りづらい

429:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 12:37:23.68 0YsAeBMA.net
254「龍神」跡地は9/9オープンだそうな。
遊座「魚角」跡地は今週オープンらしい。
どちらも豚骨。

430:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 13:34:42.03 lrnx7Ka5.net
そして、宮本商店なるとんこつはいつOPENなのだろうか?

431:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 14:06:21.85 p6qDbLFn.net
大山とんこつばっか

432:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 16:20:38.44 cM76h5Ha.net
商店=家系 のイメージになっちゃった。

433:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 17:24:12.49 lrnx7Ka5.net
ほんとほんと。大山とんこつばっか。
王将の期間限定の八王子らーめんがなかなかイケてた。
八王子らーめんと比べてみて、近からず遠からず不味からず

434:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 18:44:19.49 RYJLsJOr.net
>>428
へー

435:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/26 22:58:53.17 vmO/RN6q.net
福しんにタマネギのみじん切り持ち込んで手もみラーメンに入れたらそれが八王子ラーメン

436:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/28 16:23:39.92 5sRDsf8F.net
清六家て潰れたの?
塩豚骨食べられるから好きだったのに
でもメンマが冷たくてスープが温かったけど

437:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/28 16:31:31.26 5ehz9ur5.net
上板橋の檜家も危うい気がする。
比較的新しい店なのに全然客入ってなかった。
はたして1年後あるかどうか…
家系は人気だけどさすがに飽和状態化してきた感じ。

438:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/28 21:34:22.98 EHWLNXPT.net
あちこち食べ歩いて、欣家の付け麺のレベルの高さを痛感した。
最初の何口かが美味いのは当たり前。
問題は、つけ汁が冷めたり薄まったりするそれ以降。

439:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/28 21:47:54.72 eihdDsf9.net
>>424
遊座の新店「がっとん」は今日オープン。池袋の東口にもあるチェーン。
3日間限定でラーメン3種がそれぞれ400円(チャーハンとのセットは500円)だって。
15:30過ぎに通った時は3~4割の入りだった。
>>431
清⑥家はコロコロと営業時間が変わって、今は18:00から。

440:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/28 22:15:04.07 UMupiZj2.net
うえ~
清六屋って24時間営業だったよな

441:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/28 23:05:07.78 7utaUK5l.net
>>432
せい家があるのにわざわざ高い店にはいかないな

442:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/29 02:06:38.99 7FTkLelR.net
清六家、あの平打ち麺やめて普通の家系のにして、全体的なボリュームを
もう少しアップしてくれればなぁ
あの値段であれじゃリピートしづらい
味は悪くないと思うんだけどね

443:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/29 02:16:09.72 2feoBMjV.net
>>433
おまいが食いなれてるだけ(笑)
たいしたことない

444:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/29 08:45:41.53 Zi5QNUHO.net
欣家?
美味いよね。
麺、スープ、具。
隙が無いと思うよ。
でもおいら負けないよ。
いのっ
犬の毛が躍動するおいらの店にも来て欲しいね。

445:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/29 09:40:57.45 HEV22PzT.net
まさかのサトシン登場

446:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/29 18:55:04.39 2feoBMjV.net
>>439
おまいが食いなれてるだけ(笑)
たいしたことない
本気にするやつがいるからなマジヤメロ

447:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/29 23:12:55.98 7rMdbrtU.net
>>439
ハッシーwwww

448:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/30 10:09:49.40 ELQgiyhs.net
>>436
あの店高いし米もラーメンもまずいし一回試しで入ったが二回目は入る気しない。
見るだけで不快になるレベルだから早く潰れて欲しい。

449:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/30 19:33:57.02 znS6bRr+.net
>>439
これかwww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

450:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 00:04:03.60 yb3LehWM.net
大山の新しくできた豚骨
席ゆとりがあるくらい空いてたのに
次に来た客にこちらの席へお願いします(俺の横)て案内してきたからもういかない
空いてる席どうぞでいいだろ
他空いてんのになんで推定160kgはありそうなクソデブと
隣同士で食わなきゃならねんだよ
一個ずつ開けろよ空いてねーなら我慢するが他にも空席あるだろ
ものすげえ接近戦で圧迫感が酷くてラーメンの味覚えてねえわ

451:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 01:02:37.63 q5qIM7bW.net
>>444
わろた(笑)
強がりながら動揺してる

452:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 01:08:55.62 myJPRxYF.net
はま寿司の旨だし鶏塩ラーメンが1日2万杯出るほど人気っつうから
ためしに食べてみたらスープが元にそっくりでちょっとワロタ
あれ系の塩は安定して人気でるな

453:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 01:29:49.66 1ULMVndV.net
それで美味しいの?

454:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 01:44:30.21 zVBmxyns.net
>>445
プレオープン2~3日のラーメン\400で無茶言うw
そもそもふくよかな人とお店は関係ないでしょ。

455:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 02:09:03.55 +J2fK7Eh.net
大山のだっとん俺も行ったけどチャーハンが美味かった
ラーメンは普通の豚骨かな
店員のテンションが高すぎるのが苦手

456:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 16:23:22.29 raThRbV/.net
行ったけどとんこつはよくある微妙な豚骨だね
チャーハンに目玉焼き乗ってたんだけど、あれ半熟にしなきゃなんじゃ?ガッツリ火通ってたわ
席思いっきり空いてるのに待たされたりはまぁ最初で仕方ないかもだけど、
店員の声と厨房でガチャガチャやる音が正直うるさいってレベルなのが・・・

457:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 16:44:50.76 JUuTjKRh.net
GATTON?
散髪行ったらすぐそばだったわ。
今度行ってみようとは思ったが、
汁飲み干したら掛け声とかマジでやめてほしい…

458:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 20:00:17.25 qqDSVxa3.net
そこって龍吟軒と資本一緒なんだろ?食わなくても大体想像つく。

459:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 20:37:15.16 zVBmxyns.net
>>450 だっとんwww
>>453 根拠をお願いします <資本一緒

460:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 20:53:32.12 uGFMGyI7.net
>>453
食べた感じ龍吟軒の方が美味しく感じた
GATTONは薄すぎて年寄り向きの味

461:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 21:07:11.07 yb3LehWM.net
空席があるのにわざわざ隣同士にすることに400円がどうとか関係ないだろ
デブを来店禁止にしろとは言わないがどうみても狭いだろって席に押し込むなよ
ゆとりあるくらい空いてんのにわざわざ隣同士で並ばせるなよ
狭くて食いづれえしなんだこの店って悪印象だろ2度と行かねえわ

462:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 21:11:51.21 yb3LehWM.net
気が利く店なら隣同士になるにしても食い終わりそうな客の横につけるんだよ
そうすりゃ隣がすぐ食い終わって1席空きになるだろ
いきなり隣同士にしたら食い終わる時間までだいたい一緒で本当わからねえのかなそういうの
電車でも7人掛けの席なら1と7が埋まったら次は3か5に座れよ
いきなり4に座り出す奴は次に来た奴が必ず隣同士になるとか少しくらい考えられねえかな

463:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 21:45:44.68 qJy5Q0Jv.net
>>457
いいようるせーな好きにしろ。
プレオープンやオープン直後のただの感想ならまだしも、
もう行かねえとか早計過ぎんだろバカバカしい。

464:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 21:54:06.71 zVBmxyns.net
>>456-457
\400も含めて新規開店の、更に「プレオープン」なのだから。
行きたくなくなったのなら行かなければ好い。
単純に隣席に人が居るとイヤなだけなんでしょ。
空いてる、美味しい、不人気店に行けばよい。
電車の着席と飲食店のそれとは全く次元が異なるよ。比較の対象にならない。
「つけまわし」的なアテンドが電車には無いでしょ。
座席だけで、3・7・7・3×2列 ×10両(400席)とかの編成に案内人は一人もいないw

とはいえ、私はgattonには多分もう行かないけど。

465:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 22:41:46.86 9+ddkWEH.net
>>457
せっかくの飯を台無しにされた悔しさはよく分かる。
俺も似たような経験がある。
俺の場合は、ふと立ち寄っお店だけれども
従業員を怒鳴りつける店主の剣幕に気圧されて
腹ペコだったのにろくに食えなかった。
とても美味しそうだったのに、だ。
あれは悲しかったなぁ。
モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず、自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだと思うよ。
ここからマジレス。
俺ならお店の人に直接言うな。
出来たばかりの不慣れな店ならなおさら。
俺は小心者だから、不満を紙片に書いて渡すくらいしかできんが。

466:ラーメン大好き@名無しさん
15/08/31 22:43:19.65 nk+dij/U.net
>>460
>俺ならお店の人に直接言うな。
>俺は小心者だから、不満を紙片に書いて渡すくらいしかできんが。
どっちだよ

467:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/01 09:39:14.75 m7OW6mvd.net
>>460
アームロックの練習をしておいた方がいいということか。

468:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/01 15:27:03.72 LXt24JfS.net
160kgて関取クラスだぞ
そんな奴が大山プラプラ歩いてるのか?

469:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/01 17:23:45.27 uQLBdTH7.net
釜炊とんこつラーメン GATTONを食ってきたよ!
去年本場博多で食った味にかなり近かった!これは流行る予感。

470:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/01 23:20:37.10 HZ/r4A2K.net
同じくガットン行ってきた
白いの食べたけど、薄いってのはナルホド確かにそう
でも好みじゃないかな
俺は割と好きでした
ボチボチ空いてきたからゆっくり食えるんじゃない?

471:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 01:09:45.09 XALbqiMN.net
きころくの限定食べたけど個人的には良かった
前のキノコはダメだったけど
その前の中華そばもコスパ良くて良かった

472:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 08:54:59.11 KKou0Uye.net
>>445
うわ最悪だなw
つーか席を指定してくる店はその場で踵返すことにしている
ラーメン屋風情が何様だよ

473:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 09:45:53.57 iSe94hi0.net
>>467
>つーか席を指定してくる店はその場で踵返すことにしている
うそつけ

474:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 13:27:48.26 yixPitcU.net
大山に出来た新店 釜炊とんこつラーメン GATTON すごく美味いね。
愚直より美味い気がする。

475:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 14:00:43.43 38grntPf.net
>>467
これが意識高い系か

476:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 16:08:36.63 GrWnOdLp.net
>>467 踵「を」返す

477:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 20:32:01.25 myVmzxiY.net
>>464>>469
GATTON関係者乙www

478:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/02 22:11:12.40 iSe94hi0.net
>>472
いちいちうるせーなクソキチガイ

479:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 09:26:58.58 exub9NqW.net
絶対愚直のほうが旨いだろ
久々に自信を持って断言できる

480:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 09:42:25.64 kJ1QVmTX.net
旧龍神跡地はとんこつが入ると書かれてた気がするが、
さっき車で通った時チラ見したら「大盛り無料」て大々的に書かれてた。
とんこつなら替玉だし、もしかしてまた家系?

481:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 12:28:59.40 Up436akC.net
がっとん 美味いけど行列長すぎ?!でも並んで待ってでも食べる価値あり。

482:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 12:53:51.98 h8GS+u6g.net
がっとんいってきたけど薄くてくっそ微妙だったわ
濃厚好きなら愚直のほうがはるかにうまい
なんかくっさいがっとん上げは店関係者か愉快犯だからスルーな

483:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 13:40:58.03 p3EmAM70.net
小学生じゃあるまいし
スルーな
とかやめようや馬鹿馬鹿しい

484:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 15:09:50.91 uMy2yYp9.net
がってんてとこ替玉2玉無料の店と変わらねーだろ
行列とかマジかよ冷やかしじゃねえのか
八の玉ねぎトッピングすき

485:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 16:16:06.25 HpG0PQVM.net
がっとん行ってみた。
替玉2無料のとこより濃度高め。
値段で考えると2玉無料のほうに行く。
って感じだが、喜龍園が好きな私はもう行きません。

486:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 16:49:47.81 9AYwO9Af.net
がっとんはチャーハンと餃子頼んでビール飲むのがいいわ
ラーメンは微妙

487:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/03 19:02:59.06 wWl/qPU6.net
>>475 確か店名が「どとんこつ」だからクドい程の豚骨だと思うよ。
俺は興味ないけど。

488:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/04 16:32:33.78 6ofocmWB.net
いのこ昨日の7時ごろ客2、3人しかいなかった・・早くも閑古鳥か?

489:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/04 21:44:18.36 ZGcYvNTx.net
どとんこつ
ってのはもうオープンしてんの?

490:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/05 05:47:58.71 OdZn0Vid.net
俺も先週の月曜に通ったが、ガラだったねえ。

491:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/05 08:11:35.88 lgYIfi0C.net
区内で坦々麺が美味い店あったら教えてくれ。
激辛系は除外でおながいします。

492:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/05 11:06:07.95 UvVC58tU.net
>>486
大山 ビオラ
板橋 陳馬家・ロンアール(栄児)

493:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/05 14:02:19.73 lgYIfi0C.net
おっ、サンキュー。
やっぱ中華料理屋系になるよね。
区西部にもあったらおながいします。

494:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/05 19:30:11.39 scOT96Qp.net
がっとん普通に美味かった
豚骨系では板橋一だね

495:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 06:34:25.44 a31gMhrS.net
>>488
富士亭行ったことないの?

496:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 10:20:49.28 8PDOMIEt.net
富士亭の坦々麺は食ったけど、麺とスープだけにしたら
インスタント麺の中華三昧の坦々麺といい勝負だとオモタ。
はいどうみても馬鹿舌です。
でも安上がりでいいのよw

497:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 10:28:20.60 qXQ+Lrfz.net
中華三昧の担々麺ってそんなに美味いの?

498:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 11:02:30.35 8PDOMIEt.net
俺は美味いと思ったよ。
具が無いからかなり寂しいけど
あの安さであれなら上等かと。

499:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 15:58:48.08 JlrSg3f/.net
中華三昧はどれも旨い

500:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 16:22:24.05 PL46MwaK.net
中華三昧は美味いは美味いよね。
ただ値段の問題だよな。

501:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 17:07:10.77 mpGz2i9U.net
ちゅうかざんまい は良く食べた。
普通に美味しい!!

502:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 20:55:47.66 ZIkgsHyV.net
どとんこつってもうやってんのかよ?

503:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/06 21:52:14.22 1zq1quqG.net
>>484 >>497 →>>424

504:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 03:26:12.49 OzeHxJ4G.net
蓮根のらあめん元 だけはくそまずい。
客も並ばなくなったし、一時だけだな。
店主の人間性が味に出てるんだな(笑)

505:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 05:50:35.41 PXj6bePz.net
>>499
一時の行列はなくなったが別にまずくないし、むしろ美味いほうだよ。
量少ないわりに高いからコスパ的には微妙だけど。
味の好き嫌いはともかく店主を否定とか私怨にしか見えん。

506:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 10:41:31.42 wZU2eldV.net
元は美味いでしょ
蓮根は遠いから行かないけど

507:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 14:28:40.75 ZlH8G7wz.net
スープはうまいと思う
麺が嫌い

508:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 17:23:17.55 PHzpEl9u.net
担々麺なら楊州商人だろ
チェーン店だけど挽き肉を残さず食べられるレンゲとか美味しいし

509:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 20:47:09.61 gjY2lwKF.net
いのこの行列、遂になくなるw

510:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 22:21:36.15 FrLPq5TO.net
それを8月24日の20時に確認した 
地道にやりなさいよ
ねぇ マスタ~
でもさ、業務用ホウレンソウをパックから出して
客の前で絞るようなことはしない方が良いぞ~

511:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/07 23:41:48.56 zP4ndDM+.net
>>504
デマまで流してなにが目的だ?
今日も常時5,6人は外に並んでたぞ。

512:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 09:25:56.54 92IFT/uu.net
>>503
もうねーよアホ

513:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 09:54:23.50 GoMfTGq+.net
>>506
ヒント:笑

514:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 11:41:24.94 2PHuS8up.net
>>506
「常時」監視してるのか?

515:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 13:28:02.79 go9GQ7M1.net
そろそろ板橋から出てみたらどうだね?
板橋のラーメン屋って明らかに低レベルだろ。

516:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 14:32:18.35 lgT/wWxP.net
>>510
それはまぁそうだな。
数は多い分、平均点は低いな。

517:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 18:38:48.15 9Gfokv42.net
下赤塚周辺は、もっと本気出していい
東上線&有楽町線&川越街道の3本柱の好立地なのに、ろくな店がない

518:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 20:12:38.62 mUARfNUW.net
>>512
立地が良いからテキトーな店でもそれなりに繁盛しちゃうんだよ。

519:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 20:43:27.67 h281gc+b.net
絶対ないけど一蘭に来て欲しい。妥協して天下一品でもいい

520:あ
15/09/08 20:58:51.82 2wrgnqjN.net
>>513
下赤の飲食店で繁盛してるのはどこよ?
マックと餃子の満洲ぐらいしか思いつかないんだがw
なかなか厳しい土地だと思うけど

521:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 21:57:39.96 9Gfokv42.net
>>514
そういうのは要らないわ
蓮根の元&本蓮沼のさとうという淡麗系で美味い店が揃ってる三田線が羨ましい

522:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 22:00:28.89 zq36KK9g.net
>>491
馬鹿舌乙。
袋麺、特に中華三昧は近況著しいとは言え、さすがにいい勝負というには無理があるだろ。

523:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 22:42:29.67 cL9HJL3u.net
一蘭なんて24時間やってるって事以外に行く意味が見出だせない

524:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 22:52:59.54 qCg2Uw9h.net
板橋区民はもっと謙虚でなくてはいけないよ。

525:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 23:14:53.03 SWslFNus.net
天一、江古田までいかないとねえんだよなぁ…

526:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/08 23:16:25.67 9Gfokv42.net
久々に元にでも行くかとググッて見たら、
蓮根の店長、秋葉原に店出したんだな

527:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 01:19:54.35 lHzqMW/H.net
>>516
俺、馬鹿舌だからそういう淡い味よりも
高島平のせい家でビールと濃いめのラーメンがいい。
あそこ、店員によって客あしらいの上手い下手があるけど
一人だけ異常に接客が上手い奴がいる。
まったく違う業種だけど、うちの会社に欲しい。
他の店員を見ると明らかに下手な奴もいるから
せい家が接客に力を入れてる訳ではないんだろうが
彼の接客のお陰で確実に売上が増しているはず。
もっと評価されるべき素晴らしい人材だと思う。
長文、スマソ。

528:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 03:12:35.37 WjsdSerz.net
>>522
誰の事を言ってるのかすぐにわかった。
あの店員、ビール勧めるのうまいんだよな。
この板でもラーメン屋での飲みについて
色々と賛否両論あったけど
あそこみたいに飲み客を歓迎するスタンスは嬉しい。
ビールにツマミでメンマとほうれん草を頼んで
何杯か飲んでからラーメンでシメるのがオレのスタイル。

529:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 08:50:11.95 tGZXW/yR.net
塩とんこつの旨いとこ教えて
大山だと清六屋しかないの?
東上線のオススメあくしろよ

530:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 08:57:40.71 yfb/wG4+.net
近況著しいてw

531:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 10:12:38.97 G2pXMDwN.net
塩とんこつなら、大山の笑丸あるよ。

532:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 17:39:14.51 tGZXW/yR.net
笑丸てのがあるのねありがとう行ってみるイグッ

533:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 19:38:46.17 232EuKTg.net
あー三田製麺みたいなつけ麺屋がほしい。

534:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/09 20:28:27.52 oMf0v7uC.net
>>528
いらん

535:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/10 09:30:26.37 IjcdBnTg.net
>>522
高島平店はビール安いけどスープ不味いし
メガネかけた中年店員の接客がクソ。
外から店内見て店員見てから入るかどうか決める。
入ったらビール飲んでつけ麺食って帰る。

536:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/10 22:28:21.99 b1s3vpGR.net
大山どとんこつ、どうよ?

537:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/10 22:43:15.17 lWovjND2.net
>>530
われわれ高島平は、あ


538:れに行列ができる民度だからなw まあ、他に選択肢がない淋しさはあるが。



539:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 12:17:06.98 YSnx36ct.net
せい家に並んでまで食べるのはどうかな・・・
まあコスパはそこそこだけどあえて並んでるなら外してもいいかと

540:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 18:45:21.19 viqDazlg.net
中板と大山どっちの武蔵家が好き?

541:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 18:50:38.09 E1/0nUT3.net
成増もいれてや

542:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 19:30:56.99 GD4ZI4Z0.net
成増の武蔵家はまずい

543:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 20:00:16.19 j9ZmzPTD.net
家系ウゼー

544:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 21:27:13.25 hriFxiW5.net
大山の武蔵屋汁少ないっつーか天一並にどろどろしすぎ
中板のネギ50円すき

545:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 22:58:22.61 QzXtk7eL.net
東上線沿線じゃ大山の武蔵家が一番うまいと思うんだが人の好みは分からんあの濃いのでメシをやるのがいいんじゃねーか
まあ中板のネギは試してみるわ

546:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 23:05:50.60 EM50kxZ+.net
大山の武蔵家は他の武蔵家とは完全に別物だよな
中野の武道家とか方南町の桂家に近い味

547:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/11 23:54:51.69 NsANJBGi.net
>>540
桂家に近いってそんなに濃いんだ。今度試して見るよ。

548:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 09:08:43.79 6iQdw4Aa.net
せい家に並ぶくらいなら、辰盛で牛すじつけめん食う

549:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 09:30:35.28 4PkK9ewG.net
大山は濃いけどなんかちょっと違うんだよな
上品にまとまってる感じ

550:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 13:06:59.42 989Jj3hJ.net
大山のは味濃すぎだろ海水かよってくらいしょっぱい

551:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 14:12:34.08 XWhPJoWK.net
ラヲタはしょっぱいくらいじゃないと味薄いとか難癖付けるからしょーがない

552:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 17:40:48.40 AmJ1nG4B.net
味薄めにして注文すればいいだけじゃん

553:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 18:02:39.68 wl8ZdvNP.net
>>546
そりゃ別の話だろ阿呆

554:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 20:23:06.40 mP0rHANC.net
固め濃いめ少な目最高

555:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/12 20:54:18.87 AmJ1nG4B.net
>>547
別の話じゃねーよ
家系でしょっぱけりゃ薄めで注文するのが当たり前なんだよ
お前馬鹿すぎw

556:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 00:18:10.37 pTN+49D9.net
基本薄め少なめ、家系ラーメンは食いたいけどしょっぱいギトギトは30過ぎてからなんでか避けるようになる
それまでは味濃い背油スープとかに海苔浸して米巻いて食ってたけどなんなんだろ
若い頃定食屋で見掛けるオッサンたちっていつも魚食ってるな、俺は当然毎日揚げ物トンカツ唐揚げメンチカツのローテなんだけど
自分も年取ると魚食ってんのかねとか思ってたけど
刺身、秋刀魚、鯖塩、揚げ物にしてもアジフライとか選んでておっ、デジャヴーとかなってるわ

557:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 00:20:21.90 ppW8u8gA.net
基本給少なめ、家系ラーメンは食いたい

558:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 06:30:49.18 Py0pNVc/.net
>>549
別の話だろ。
「しょっぱい!」て言ってるだけで、
「どうしたらいい?」なんて問うてねえのに、
オマエラみたいなのはすぐドヤ顔で
~すればいいだけ(キリッ
~しなければいいだけ(キリッ
が始まるのがスゲー馬鹿っぽい。

559:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 08:23:15.37 NZv0Dbx8.net
>>552
はぁ?
話の流れでしょっぱけりゃ味薄めにしろって書かれるのは自然だろ?
しかも普通のラーメン屋ならともかく客の要望に応じて味を調整してくれる家系なんだから
つーかだれもお前にアンカーをつけて問うていないのになぜ発狂してるの?w
そんなに反応されるのが嫌なら2ちゃんに書き込まないでチラ裏にでも書いていれば?www

560:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 09:34:06.30 5OWn+Qps.net
>>553
泣いてんのかよ?
自然じゃねえよカス
「食べてみたらしょっぱかった。」
という感想は、この事実は、あとから薄めで頼んでも変わらねえだろ。
お前は時間を超越する能力でもあんのか?
脳みそに障害でもあって綺麗に忘れることができんのか?
クソ無料クソライスでも食ってろデブ死ね

561:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 10:13:44.02 S9ixYnPM.net
なんでこんな発狂してんの?
もし次行くなら薄めにしろっていわれてるだけやろ
しょっぱいっていうお前の感想を誰も否定してねーだろ

562:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 10:17:16.37 ZG7v0H8w.net
人の味覚なんて主観でしか語れないからな
自分に適した味の濃さなんて人それぞれだから
自分の好きなようにすりゃいいのに

563:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 11:30:14.52 +th5sOvt.net
>>554
泣いちゃいけないのかよ。
誰だって必死だろ?

564:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 11:32:21.34 XDZo1W1E.net
>>555
しつけーなコイツ

565:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 11:47:19.24 S9ixYnPM.net
しつこいのはおまえ
発狂するならROMってろ

566:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 11:55:34.26 uCQ70weB.net
なんか発狂してるバカがころころID変えてんなw
久々のさまよい君か?w 
さまよい君なう(やっほー!の意味)

567:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 13:42:01.26 XUb54iEd.net
545で"家系は店により味の濃さが大分違うから、濃過ぎると思った店に次回行く時は



568:魔゚で頼むといいよ。たいていの店は応じてくれるはずだから"くらいに書いとけば よかったんだろうな ところで、ガットン、あれ高過ぎだろ~。麺の量は替え玉を前提にした一般的な博多 ラーメンと同じくらいのくせに、一番安いので基本料680円、そのうえ替え玉100円だし 替え玉とトッピング1品で900~1000円はつらいなー



569:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 13:47:28.73 NZv0Dbx8.net
>>554
頭悪すぎでワロタw
火病おこしてるしこいつチョンで確定だな
お前はラーメンなんか食わずに糞でも食ってろよw

570:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 14:49:16.27 lsupVF/Z.net
>>561
680円を高すぎるってw
家でカップ緬でもすすってろよw

571:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 15:01:03.47 XZvI1g+K.net
この話題で何故そこまで熱くなれるのか不思議だわ。

572:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/13 20:31:47.74 pZDYfLbh.net
>>562
朝鮮人認定で逃げたか

573:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 06:04:20.92 zS89nehS.net
発狂朝鮮人は結局、涙目逃走かよ
みじめだねぇ~w

574:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 06:27:26.82 pSW1pka0.net
本当にな。
>>562みたいに困ったらチョン認定なんて安直すぎ。
みっともない哀れな生き物だわ。
よく生きてられるな。

575:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 06:55:00.57 zS89nehS.net
だよね
ちょっと煽られて大発狂する朝鮮人>>554みたいなのは早く自殺すればいいのにw

576:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 08:58:31.27 L4Z/uhFt.net
だよねじゃねーよおまえがみっともねえ言われてんじゃねえか

577:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 10:26:45.22 +YfckxHw.net
人のことチョウセン人だなんて、よくまぁそんな酷いこと言えたもんだ・・
やっぱ板橋はラーメンも人も品がないね。

578:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 12:30:09.00 udYJ0qFm.net
チョン認定だけはしちゃいかんよ。
死ぬほど悔しいけど何も言い返せないけど何か言いたい言い返したい悔しいです!!!
て言ってるようなもんだ。

579:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 16:54:42.05 sevfv3gK.net
大山のハッピーロードのジーンズメイトある方の出口を出て、
反対側のバス停のとこ、不動産屋の隣にあったラーメン屋が
別の店になってオープンしてた。オープン中はメインの
3種類しかないらしい。
でも、味よりも何よりも店主らしきおっさんが舛添にしか
見えないアジア人で、そっちばっかり気になった。

580:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 17:09:40.56 4Z29Wdzc.net
元龍神の所か

581:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 18:38:36.86 dqv5c5GAc
石神なんちゃらからの花輪があったね。

582:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 19:04:32.98 7vAeRMhN.net
どとんこつってヤリチンラーメン王のプロデュースらしいな。
とんこつなのに替玉がないらしい。
意味わからん。

583:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 21:27:20.40 7FZSyIqs.net
赤塚いのこ、行列が見事に消えたな。
せっかく隣にタクシー会社があるんだから
そこの従業員をターゲットにすれば良かったのに。

584:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 21:29:15.12 d8XPVvvT.net
ヤリチンかどうかはどうでもいいというか、羨ましいだけだが、何か白・赤・黒とか、他の2件と殆ど一緒じゃね…
マーケティングとかしないのかね?
立地も圧倒的に不利だし、どうかしてるとしか思えん…
ちなみにまだ食ってない

585:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/14 23:09:10.67 2iLxva+i.net
あれまあ~
行列消えたですか~
そですかザンネンデスネ
夕方、赤塚にいたから イキたっかたですねえ

586:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 12:17:40.02 6WzbO0z/.net
いのこ@赤塚の近所に住んでるからわかるんだけど、普通にまだ行列できてるけどね。

587:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 12:38:12.39 z8zv3hrC.net
食べログ見たが評価低いな~>赤塚いのこ
行列のできる理由も本店と同じみたいだな
回転率悪いだけっていう。いのこの戦略なのかもな。
周りに競合店が少ない場所選んで行列できるようにあえて店内狭くして提供に時間かけてさ。

588:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 12:49:45.09 6WzbO0z/.net
それでもそれなりに美味くなかったら並んでまで食いたいって輩が出て来るわきゃねえよ。

589:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 13:15:33.37 AiMpcDpp.net
>>580
食べログ情報+幼稚な邪推
この上なく不毛な書き込みだな。

590:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 13:30:24.51 z8zv3hrC.net
おやおや信者がさっそく青筋立ててらw
一部の熱狂的信者に支えられてる点は二郎に似てるのかもしれんね
二郎はジロリアンだからいのこは居残り組とでも名づけておこうw

591:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 15:47:22.43 WjOGh1Kn.net
大山に住んで5年だけど板橋住人民度低すぎて引っ越してえ
商店街のドラッグストアとキャンドゥの前にチャリ停めてる年寄り死ね
最近になって駐輪禁止のバー置いたがそのバーの前にジジババが停め始めてるからバーがないときより狭くなってるし
年寄りしかいねえ板橋とかなくなりゃいいのに

592:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 15:49:56.34 WjOGh1Kn.net
ラーメンにしても脚運んでまで食いたいラーメン板橋にねえし日高屋福しん以下のラーメン屋ばっかりだな

593:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 15:57:24.13 3ZLH948+.net
>>583
居残り組(キリッ
下らね~
馬鹿じゃねーの?

594:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 18:13:29.01 QIDtnOFK.net
>>584
確かに。ジジババのほうがたち悪いわ。
若いのよか。
スレタイ通りのエリアよの。

595:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 19:30:27.85 yA7k8HSD.net
>>585 俺には最後の晩餐にしたいぐらいの店が板橋区内にあるけどね。

596:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 19:36:47.17 soAvf0kP.net
下赤いのこの行列、ホントに綺麗さっぱりなくなったな。
定期的に進む行列なら、幾ら長くても待ち時間の予想が出来るから並べるけど、
この店みたいにいくら待てども前に進まない行列に並ぶのはキツい。
でも勝負はこれから。
行列を見て入るの諦めてた地元民が行くはず。
地元民に愛されてナンボよ。

597:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 19:39:53.01 VcDoDXWp.net
>>588
もちろん欣家だよな?

598:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 20:17:13.94 SrJSVDbI.net
>>585
アンタはもうちっと大山から出なよ

599:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/15 21:16:42.07 yA7k8HSD.net
>>590 それはないわw

600:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 07:42:52.29 Cd5V4HdL.net
いのこがー!
いのこがー!
いのこがー!
いのこの行列にマジビビリの周辺店からのネガレスが必死すぎて草生えるわwwwwwwwwwwwww

601:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 09:25:44.58 Mq6khu/7.net
新参者です。
なりたやってどうですかね?
近くの大勝軒(蕨)がなくなってしまったので、ちょっと遠いけど行ってみようと思うんですが。

602:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 12:43:28.39 2YKVqX6H.net
なりたやいくならもうちょいがんばって他の大勝軒いったほうがいいんじゃない。
池袋いけばいっぱいあるよ。

603:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 15:12:03.65 LcM4jzfc.net
近所にあるからたまに行くけど、濃厚以外滅多に頼まないから
大勝軒としての評価はわかんないなぁ
それこそ自分で行ってみるしか
大山のさいとかもあるし、色々行って自分好みの店見つけたがいいと思う

604:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 19:33:00.58 0x


605:NwkbBE.net



606:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 19:52:20.76 Bq4ak+sM.net
なりたや美味いけどなぁ
行列もないしw

607:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 19:56:25.83 64jXDaNY.net
>>598
美味いけどスープ割りがあまりにもぬるすぎる

608:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 20:10:09.01 MpFIAGbz.net
>>590
欣家はないわ。
マスターの「っしゃいやせえ!」「ありゃしたあ!」と同時に飛び散る唾を
隠し味として堪能できる人なら別だけど。
行くなよ。並ぶなよ。
欣家はそんな美味くないから。

609:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 20:55:29.88 NH5PJOtS.net
いのこ行ってきた確かにOPEN当初の行列こそ無くなったけど
6時開店からぼちぼち客が入ってきて食い終わる頃には9割がた埋まってたよ
相変わらず丁寧な仕事で美味かった
ちなみに反対側の鶏そば志堂が明日まで500円セールやってるっぽい

610:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/16 21:31:51.38 +DtV2wML.net
592です。
皆さんありがとうございます。
そうですね、一度行ってみようと思います。

611:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/17 12:09:15.69 uRHdbAjd.net
いのこが堕落した一笑に鉄槌を下してくれる!と期待してたが
前を通ったら「いのこショックでガラガラ」どころか満席でガッカリw
回転率を考えるといのこより儲かってるだろうな……

612:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/17 12:20:18.13 9a1qenGE.net
志堂って美味しいの?

613:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/17 12:30:28.73 XCCjo/C1.net
欣家はないよな。肉増しの肉なんて脂が口の中でとろけて気持ち悪いのなんの。
麺も小麦粉と卵臭がすごいし、あごが軽く疲れるくらい硬い。
飲みはじめると止まらない汁も絶対ヤバい。なんか入ってる。
行くなよ。並ぶなよ。欣家はそんなに旨くないから。

614:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/17 16:37:37.28 0ba7hLwu.net
路三て熱々でおいしいな

615:あ
15/09/17 19:19:01.25 xiUSWxJn.net
大山のあまみ屋って営業してる?

616:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 02:35:38.85 SSlDQ4qW.net
唐突すぎるだろwwwww

617:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 02:37:53.72 SSlDQ4qW.net
はい誤爆です
あまみ屋はこないだ夜行ったら営業してたよ、
週3ぐらいで大山に行くけど昼営業してるとこはここしばらく見たことない

618:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 10:52:58.56 EBTS6HZf.net
あまみ屋、少なくとも先週土曜昼は営業してたね

619:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 14:50:33.30 mJmxDNhA.net
営業時間がめちゃくちゃになってる時点でもう詰んでるだろ

620:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 17:43:49.50 PLaoa1H7.net
大山で一番うまいのは清六屋

621:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 19:01:48.85 OI1jZMJQ.net
清六屋うまいんだけど、虫がい過ぎ。Gじゃなく、飛んでる方。
特に雨あがりは酷いと思う。立地のせいで仕方ないのかもしれないけど、もうちょっとなんとかならないのかと。

622:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 19:37:57.54 /OlNOMCk.net
地元だから、色々と行くがなんだかんだで、伊吹の淡麗が一番うまい

623:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/18 20:07:19.33 NNh/w+ax.net
>>609-611
そうですか
18:00過ぎてもシャッターが閉まってたんで、どうしたかなと思って

624:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/19 11:07:52.07 ctPBK/Ss.net
モリスの店員ってそんな美人なんか?

625:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/19 13:29:51.43 WWyIyrMK.net
>>611
でも開くとすぐ満員になるんだぜ
秀虎もう2週間ぐらい閉まったままなんだけど逝った?

626:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/19 13:52:55.11 ePbUFafM.net
大山って競争激しいからダメな店は淘汰されていくよ。
そんな地で7年以上生き残ってるモリスとか有る意味別格。

627:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 04:41:21.36 AsXIHwiC.net
>>604
鶏そば専門店を謳っている割りにはオイリー過ぎてあまり美味しくない。
以前の魚粉中心の味の時のほうが俺は好きかな。まあ人それぞれだと思うが、このスレの登場頻度の少なさから察してやれよ…

628:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 06:48:30.30 hB2mWdcI.net
下赤に行くなら北海道ラーメン!
これしかない!

629:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 10:27:24.05 rfEoO0SP.net
白くま並みにボロボロな外観だがまだ営業してるのか?>北海道

630:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 10:48:55.39 QXEyV0ja.net
>>619
同意

631:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 13:33:51.15 bm0OZgoO.net
>>616
人妻だよ
>>617
息子が金出して外装変えたそうだけどな
店開けっ放しで向かいのコンビニで油売ってるの見て
変えるのは店構えじゃないだろと思ったわ

632:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 20:03:31.64 zeHr2DWC.net
大山の八って、池袋の頑者みたいな感じ?

633:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 20:24:04.87 R5mRwKqq.net
大山のナントカ商店ってのがついにオープンしたらしいな。
とんこつ多いな大山。

634:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/20 23:51:40.72 NuFWzeDO.net
糞不味い豚骨店ばかり乱立して消えていく。
大山住民の舌をなめてるよな。

635:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/21 08:59:29.59 Pl3njOGa.net
とんこつなんて踏切そばの替玉2玉無料がありゃいいんだよ。

636:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/21 23:12:05.77 72lPpdS3.net
味麺うまいな
醤油ラーメンにハマった

637:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/23 14:45:30.60 gCRXzd0w.net
大山の宮本商店、濃厚で結構うまかった
天一をちょっと薄くしたような印象、豚骨と鶏がらでベースは違うけど
同系統では近辺に龍吟軒、ガットンがあるけど、俺的にはここが一番好み
ただね、高いんだよ~。ガットンとほぼ同じ価格帯。予め言っておくが、貧乏人ってのは認める
せめて替え玉1玉無料だったら嬉しいんだけどな

638:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/23 15:00:47.08 +6Da5eCx.net
たかが1000円やそこらの食事に高いとか安いとか、
阿蘇で茶が沸くとはこの事だぜww

639:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/23 16:08:17.60 gCRXzd0w.net
もう一度、スレタイ見てくれよ~、1,000円って結構な金額だよ!?
まあ、二郎とか食べてると、逆の意味で金銭感覚が麻痺してくるっていうのは自分でも感じているが
ところで、突っ込みを入れると負けのような気がするので、そこは突っ込まないでおく、悪いな

640:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/23 16:29:55.98 9xWCvZ42.net
突っ込まれなくなったらさまよいくんの存在意義がw

641:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/23 19:13:37.96 9sUr2J4a.net
いやちょっとわざとらし過ぎるわw

642:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/23 22:24:03.36 ACE9Gu2q.net
わざとらしさをアピールし過ぎてて、逆に必死さが伝わってくるよなw

643:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 01:46:48.97 ps+ZLWYB.net
宮本商店いってきた、ちゃんとしたとんこつだったよ
後半ちょっと飽きてきたけど、駅周辺なら一番いいんじゃない?
値段は替え玉無料の店とはさすがに違うからしょうがないかな
ちょっととんこつ食べたいけど、愚直まで行くのはなぁって時にはいいかな

644:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 01:53:56.31 tIufPcxV.net
博多ラーメンに1000円かかる時代か。
気がつかぬうちに。
それで屋台の味と言われても。。。難しい。

645:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 12:38:27.20 Ozuor/Jz.net
騙されたと思って評判のいい大山の武蔵家に行って食ってき


646:た。 旨い。本物。 吉村家系の本格派じゃなくて、新中野武蔵家、桂家系の骨粉感も感じる濃厚さ。 いやぁ、いい店できたなー。 近所の中板より50円高く、海苔もちょっと薄い気がするけど、場所が逆ならな~



647:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 20:07:27.72 iGE4OPTI.net
成増の武蔵家は?

648:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 20:22:27.47 ttT/10Hd.net
中板もうまいけど大山のが安定してるからいいよな

649:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 20:22:31.68 MM+MDzHR.net
おおっと、いのこ行列が消滅したあ~!
しかし店内はそこそこ埋まってる模様!
これは遂に常連の居酒屋と化してしまった事を意味するのか~!

650:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 21:26:03.01 IIzGZFA7.net
いいかげんにしとかないと笑店員は営業妨害で訴えられるぞw

651:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/24 22:32:04.31 hYUDJmLz.net
中板と大山全然ベクトルの違う武蔵家だよね
大山は生姜がないのが残念
あと大体空いてるね

652:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/25 01:57:10.05 LuD34DB2.net
いのこはオペレーションとほうれん草が最悪
外で注文取ってるのに着席してから20分待ちとか
あれだけ何回も確認していながら注文間違いも多い

653:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/25 11:29:27.12 4atW+FPL.net
>>638
個人的な意見では大山>>>>中板>>成増って感じですかね。
大山はベースのスープが濃い。初期愚直のザラついた感じもある。塩気もあるけどベースが骨太だからあまり嫌な感じはしない。
中板、成増はベースのスープは濃くないけど、それで上手くやってる気がする。

654:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/26 18:49:21.64 QcLoz/nD.net
大山のは病的にしょっぱいだろ
頭いかれてんのかよ書き込んでる奴どうせデブだわ

655:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/26 19:45:55.54 SXovy0q8.net
負け犬発狂朝鮮人がまた湧いているのかw

656:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 00:34:24.98 AfM76yOS.net
味が濃いというよりドロドロ

657:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 17:50:55.66 clT8CxtQ.net
道頓堀のラーメンは麺とスープの相性が悪いな。
とりあえず麺を改良してほしい。高田馬場のよし丸の麺辺りで。

658:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 22:16:26.08 ewJBgdCm.net
ババアいるの?

659:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 22:18:59.30 WfvI3XSO.net
>>649
健在です。
北斗晶は苦労しているのに。。

660:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 23:12:08.85 c7ATY6rd.net
コッコ食堂に行ったことあるやつおるか?

661:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 23:33:13.40 cz+k39bh.net
>>648
麺がちょっと硬いかな

662:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/27 23:53:28.58 nk5aN9ua.net
>>628
あそこ親父いつもいないんだよな

663:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 00:07:52.28 ZkW1SHt2.net
>>651
コッコ食堂っていうのか今度行ってみるわ

664:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 00:20:47.58 xkVin3a0.net
URLリンク(minsyukukokko.blog.fc2.com)
URLリンク(www.kokko-collagen.com)
営業時間の記述が3つあって、全部バラバラwww

665:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 03:45:54.53 qifLQ1kb.net
繝ャ繝晞シ繧€繧薙d縺ァ

666:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 03:53:04.43 AQDpU/NC.net
宮本商店食ってきたけど結構うまかった
割とあっさりしてるんだけどしっかり味わいもあって

667:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 10:20:37.92 Bcu9rxDB.net
文字化けするのわかっててやってるんだろ

668:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 19:47:23.75 cjijeAj7.net
DTBにBBAがいなかったら
近隣のラーメン屋は殆ど潰れてるんじゃないか。
そういう意味で他店はBBAに感謝すべき。

669:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 21:39:13.87 gP0ilvzV.net
ワシも宮本商店食ってきた
レベル高いと思うよ
あの場所鬼門だから頑張って欲しい

670:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 23:04:30.64 wZ4odT+S.net
DTBかあ~
住宅街にあったころの味が
懐かしいなあ~
でも、あの時は練馬区になるのか?

671:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/28 23:24:13.70 1M3vitI7.net
宮本まあまあだが、ラーメン¥650、替え玉¥130とは随分と強気だな

672:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/29 14:20:05.94 77J2jyNj.net
秀虎、店片付けてたな

673:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/29 15:18:35.39 CEk/RXVt.net
>>663
ついに閉めるんだ

674:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/30 07:24:20.14 12Aw9C33.net
>>664
駅から遠すぎたからな。
やはりあの味の為に歩くのは少しつらかった…

675:ラーメン大好き@名無しさん
15/09/30 22:56:02.70 TOADs2Yf.net
デマやめろ 今日秀虎通ったら営業してたぞ

676:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 00:41:51.52 4+rYdLBt.net
>>662
高くないだろ~。千円かそこらで食べれるんだから感謝しなきゃね

677:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 07:29:48.96 9RJXCjVY.net
>>662
高くねえよ

678:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 09:00:56.66 kPDywDEk.net
千円かそこらの嗜好品に金出せないなんて この国には絶望的しかないよ

679:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 15:49:03.95 goL1eipF.net
もリス行ってきたが相変わらず旨かったわ

680:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 16:38:35.94 pPqy0Ldc.net
なに食ったってきょうび1000円はするから仕方ないやろ

681:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 19:30:13.98 /1zqS0/w.net
今すき家の牛丼290円だぞ
ラーメンごとき400円が適正価格だろ

682:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 19:40:38.16 a6n0RhSJ.net
>>672
もういいよ値段の話し飽きた

683:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 19:46:53.40 LH6g2z2O.net
宮本商店本物だなうまかっま

684:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 21:44:03.80 IS1UcNm5.net
>>672
すき家のクソ牛丼食ってろよ

685:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 22:33:28.24 b7g813XS.net
>>672
おまいはすき家だけ食べてろな

686:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 23:09:33.96 O2Aj0Zpq.net
替え玉130円は高い
龍吟ならタダだしな

687:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 23:12:07.42 fMS+aw5X.net
俺様はラーメンに550円以上は払わん。ちなみに年収1500万も貰ってるけどね!

688:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/01 23:47:06.69 TE7n/6ns.net
サッポロ一番の塩を食って以来
店で塩を頼む事がなくなった。
中華三昧の坦々麺を食って以来
店で坦々麺を頼む事がなくなった。
この二つは、100円前後という価格を考えるとホント凄いと思う。

689:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 00:25:46.46 pO8se8zc.net
>>677
高い安い飽きました

690:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 18:46:05.78 rlhTvk3Y.net
宮本商店行ってきたけどありゃモノホンの博多の味だった、ガットんと替え玉2玉無料の店との差がある位出来が良かった

691:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 19:10:59.56 tod3f0Rl.net
gattonのほうが本場の味に近いな。
博多市出身の俺が言うんだから間違いない。

692:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 20:07:37.10 sFyKNWn7.net
GATTONのほうが本場の味に近いな。
GATTON店員の俺が言うんだから間違いない。

693:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 21:18:59.30 4ViHXyRW.net
あのスペースに、ついにホンモノの美味いラーメン屋が来たのか…
○○商店ってまたクソ家系かよいい加減にしろ!!
と思った時期が俺にもありました。
感慨深いな。
いつか行ってみるその日まで潰れないで欲しい。

694:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 21:44:00.41 tod3f0Rl.net
食う価値ねえよ。それほどでもない。

695:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 21:53:00.57 sFyKNWn7.net
GATTONは食う価値ねーよ。それほどでもない。

696:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 21:59:55.23 rlhTvk3Y.net
がっとんもうまいよ笑っ スープにもやキャベ絡んで食った�


697:ェ好みだった ただ若い女店員馬鹿っぽいしひっくり返しそうなどんぶりがなんだかな



698:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/02 23:11:53.59 xPn4Tbog.net
欣家の主人、ヤクルト優勝してよかったな。

699:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 03:02:04.29 BfQf9op6.net
GATTONはあの客入りじゃそこそこで撤退するでしょ
宮本商店は頑張って欲しいな

700:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 11:33:49.81 jV+qRGW5.net
濃厚好きはGATTON、さっぱり系が好きなら宮本かな。

701:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 12:01:16.18 CR2W8yY3.net
>>690
それ逆ですから

702:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 13:20:15.17 BBTHKuwK.net
>>689
そうか~?こないだ通ったら結構客いたけどな

703:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 13:59:16.37 jV+qRGW5.net
宮本関係者のGATTON叩き必死杉だろw

704:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 14:23:05.84 9IVan2lS.net
>>691
俺もそう思う
>>693
ちょっとあからさまだよな、価格の話あたりからさ
こういうの、逆にちょっと引くよ

705:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 14:28:16.31 BfQf9op6.net
近場で新規オープンのとんこつが2店あれば比較するだろと思うけど、
関係者の叩きっぽく見えるのか、そりゃ申し訳ない

706:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 14:53:38.05 9IVan2lS.net
それは比較して当然だと思うし俺も比較を書いたけど、一方を酷く貶めるような
書きっぷりは関係者の叩きっぽく見えてしまうんだよ
あと、ちょっとしたネガティブな意見に対しての必死過ぎる反論とかね

707:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 16:06:18.47 UuBCgcw5.net
昨日遅めの時間帯にいのこ行ったんだが深夜の方が混んでるのな
並びが無いから空いてると思ったら中で待ってたw
着丼も遅かったし心なしかラーメンの味もイマイチに感じた
余裕がある開店直後の時間帯にまた寄ろう

708:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 20:10:30.32 wsYyH+ph.net
>>693,692
バカジャネーノ?
すぐにそうやって工作だステマだと神経すり減らして…
統合失調症かなんかか?

709:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/03 20:18:09.65 /cY9gIR0.net
総合失調症ってのが昔あったな~

710:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 08:34:19.11 GDISjTXG.net
総合じゃなくて統合な。

711:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 11:52:05.73 cTXeDauM.net
>>700
正しい。
では次の話題

712:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 11:58:03.65 kHWRus6N.net
路頭をさまようってのもあったな~

713:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 12:35:03.64 TwgZ3AqL.net
まぜそば、油そば系でオススメの店ないかな?
あまみ屋にもあるみたいだけど、どうなんだろ?

714:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 16:01:10.37 m/9RkABa.net
小島流の油そばうまいよ

715:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 18:21:06.14 9Vd33XzH.net
>>703
桜台の破顔は?俺は食ったことないけど

716:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 18:28:18.61 x/CavETs.net
>>703
環七土佐っ子ラーメンの背脂そば

717:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 20:15:36.21 8b8bonSE.net
汁なしねぇ…。
規定量の4/5くらいの湯で作ったサッポロ一番とか中華三昧でいいんじゃね。
店で食うと具が豪華だけど、具を除いて見ればそんなのと大差ないよ。

718:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/04 21:04:41.90 iFr5vYde.net
>>707
それを言っちゃあおしめえよ。
でも豪華な具材なしだと袋麺に劣る店もあるからな…
ラーメンの三要素、麺とスープと具材のバランスのうち、前の2つは袋麺で完成されているかも知れない。
袋麺も油揚げの麺が主流だった時代から進化しているだけに、店にもがんばって欲しいんだ。

719:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/05 18:04:40.13 3W4atfxC.net
で、満福のおやじはどうなったわけ?

720:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 09:15:38.40 c0CdWo+s.net
昨日宮本行ったけどあっさりで美味かったな~~!!
百麺ばっか食べてるかもしれんが。。。
でも頑張って欲しいな。

721:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 16:02:39.44 3UJlqPdZ.net
宮本商店人気だね
自分は特に普通に感じた

722:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 18:43:07.78 kF0ninca.net
宮本ってかなり臭いよな。
あんなに臭いのは久々だったから驚いたわ。

723:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 19:43:34.85 c23mXgXX.net
あの場所で生き残ったらマブネタだわな

724:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 20:28:24.05 7DKuQtX6.net
>>712
腐った骨使ってんだろな。こりゃ食中出すのも時間の問題かなw

725:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 20:52:07.20 WEqhgoFV.net
へえ、臭いとんこつラーメン屋出てきたか、行ってみるかな。
そういえば中板の武蔵家、チャーシュー変わった?
前はペラペラのだったけど、今日行ったらブロック状の厚いのが
出てきたんだけど。

726:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/06 23:45:32.44 vCuV7KCq.net
宮本臭いか??
百麺の方が臭いけどな!!
臭いから不味い訳でもないしな。

727:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 10:15:19.07 NsX/mOUq.net
>>716
臭いけど不味くはなかった。
ただ、臭い割にはパンチに欠けた。
百麺は知らん。

728:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 11:05:24.89 zyFxyLNF.net
臭い割にはパンチに欠けるって最悪だなwww

729:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 17:03:06.93 NsX/mOUq.net
GATTONも微妙だったなぁ…
タレ足して高菜入れたら美味かった。
一口目から「美味い!」て思えないんだよ。
あとあのチャーシューはあのラーメンに合ってない気がした。
宮本もそうだが、スープの出来そのものは悪くないのにラーメンとしてのバランスがイマイチなのは、
「丁寧でしっかりした作業は上手いが、料理のセンスが優れてるわけではない。」
てことなのかね。

730:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 17:04:41.12 OSGL/ssi.net
なんだ?この上からは

731:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 17:22:51.34 NsX/mOUq.net
>>720
感想に上からも下からあるかよ勘違いすんなカス

732:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 17:56:05.03 mBmS5ZCx.net
>>721
なんでもかんでも上からと言えばいいと思ってる日本語が不自由な在日なんだろう?w

733:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 18:07:50.72 r0k4xxam.net
おまえら臭すぎ

734:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 18:27:31.56 STArU9ql.net
個人的に、宮本商店は長浜ラーメンっていう枠内で完璧に近い完成度に思えるんだが、
それが個人の味覚であたかも客観的に批判されるのは違和感
テメーの好みなんて知らねーから

735:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 19:28:11.58 F3JxIia8.net
個人的な意見なんてシラネーから
完全ブーメランじゃんバカかこいつ

736:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 19:30:39.05 QQsMk2JE.net
なんなんだこの上からは?料理のセンス?馬鹿まっしぐらだな&#9786;

737:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 19:36:14.55 NsX/mOUq.net
>>724
あれが完璧なんだ…
長浜ラーメンってレベル低いんだな。

738:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 19:52:41.43 uHFByQzt.net
こうして騒げば騒ぐほど、行ってみたいと思ってしまうw
宮本今から行ってくっか

739:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 20:07:57.39 NsX/mOUq.net
>>728
いや結局はそうでしょ。
そうしようよ。自分で食ってみないと。
俺も別に否定はしてないし「行くな」なんて扇動もしてない。
過剰反応し過ぎなんだよコイツラ。
100人中100人が褒める店なんてないっつの。
個人の感想くらい認めるか流すかしろよ。

740:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 20:41:59.23 L6CYhM/o.net
子供かよお前ら。仲良くやれよ。

741:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 21:06:29.73 fmJeu+P+.net
ラーメンの食べ過ぎはキレやすくなる

742:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/07 21:54:09.70 ee19SnTa.net
100人のセンスがあるって気付かなかった?

743:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 00:21:26.61 EsxiA1U1.net
>>724
ちゃんとした長浜ラーメンだと思うけど、その枠内で上位とは個人的には思えなかったな
その枠内に入ってるラーメン屋自体がそんなに無いし、大山にあるなら重宝するけど

744:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 00:25:43.27 YrDMVnTd.net
個人的のセンスにも100人色々

745:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 03:17:12.81 JJyO2XKt.net
>>732
当然そこには優劣があるからね。
みんなが優勝みたいなゆとり教育受けてきた子かな?

746:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 10:00:03.04 /dt2XmI1.net
センスがいいとか悪いとか、感覚によるものに対して優劣を付けるのはひどく抽象的で難しい。
俺は愚直が今まで食べた中で一番旨いと思っているけど、あの味が嫌いなやつもいる訳で、たとえそいつが好きな味が日高屋のでも、愚直は人気店で日高屋なんて旨いと感じたこともないし人気もない、だからそいつの感覚は正しくない、とはならない。

センスがいいという言葉もそのままの意味じゃなく、(世の中の多数に支持される)いいセンスということで、その感覚に安易に正解不正解を付けているわけではない。
ということを習っていないのだろう。

747:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 10:47:09.18 6RnGhIbo.net
>>736
ありがとう
みんな分かっててここにいるから大丈夫だよ
では次の話題

748:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 11:49:23.92 mlOVbrOf.net
ドロハンバリコテ

749:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 12:11:03.87 oZ65rDy6.net
大番くっくで普通にラーメン


750:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 12:16:55.55 lYEEWPT/.net
いのこってそんなに美味いのか・・そういえばいつも行列できてるしな。

751:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 13:04:41.12 bPZgyVGP.net
区役所ついでに板橋最強と聞いていた「つけそば周」にはじめて行って来た。
濃厚スープが結構くどくてオッサンにはやや後半きつかったが、味よしボリュームよし接客よしで人気なのはよくわかった。
全体的に上板橋の楓雅より1段上のランクという感じか。もし周より美味い店あれば知りたい。あれが板橋の限界かな?

752:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 13:18:17.98 j6cZMQ/B.net
>>741
ランクとかもういいよ飽きた

753:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 14:01:22.25 1ZzgxEqS.net
周はうまいと思っているが
板橋最強は、ときちゃんでお願いします。

754:ラーメン大好き@名無しさん
15/10/08 14:11:30.02 xpN5j/ce.net
>>737
何がありがとうだよボケナス
>>736だって自分が何言ってっか分かってねーよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch