ラーメン二郎 相模大野店 13杯目at RAMEN
ラーメン二郎 相模大野店 13杯目 - 暇つぶし2ch2:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 07:07:20.01 ptK57pUA.net
アンチが麺が硬い硬い言うからくっそ柔くなったじゃねーかいい加減にしろ

3:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 10:12:47.00 oCRcLsaF.net
>>1 乙。

4:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 10:56:20.57 9fLLwOFa.net
>>2
技量不足ですから

5:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 12:38:25.56 q1b4wOfp.net
>>1
バカなの?

6:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:32:37.36 vDU0vOGP.net
思うところはありますが、この店が好きな人もいるようです。
小ラーメンを注文、「そのまま」をコール。
まず、子供と行くことはできません。一人でカウンターに座れない人は拒否 という姿勢の張り紙がしてあります。
店の雰囲気は非常に悪く、店員は下からすくいあげるような口調で客とやりとりをしていました。
途切れない行列なので、いらっしゃいませを言うタイミングがつかめないのは仕方が無いにしても、
ありがとうございましたとも言わない店員一同。
ラーメン二郎をこの店しか知らなかったころは、二郎に行きたいと言う夫にしぶしぶついていく感じでした。
中山店や藤沢店など、他の店に行くことが可能なら、他の二郎に行った方が気持ちよく食べられます。
肉の味はなく、だしを取った後の肉の味でした。



7:ープは塩気が強く、うまみは感じられません。 行列にいる他の人と店員のやり取りを聞いたところ、麺の硬さの注文は受け付けていないそうです。 藤沢店や中山店に行った主人が、今度からは相模大野以外の二郎に行くよと言ってくれたときは、正直ほっとしました。



8:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:33:05.07 vDU0vOGP.net
人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。
駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、
二郎で着いた瞬間席に座れると逆に違和感がある笑。
事前の予習から麺少なめにしようと思ってたが、親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないが嬉しい配慮だ。
残念ながら1ロット間に合わなかったようで、席についてから10分ほど待ちご対面。
見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。
まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。野菜も少なめにしたのでむしろ他の人より濃いはずなのに。
まだカレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。かなり柔らかい。上述のようにスープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、
小麦の味が殆ど。
にんにくを全体にまぶして麺を食べたら、二郎っぽくなってウマかった!!
1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。
…うわーこりゃあ失敗だ。まるでカレーラーメンを食ってるような感じになってしまう。にんにくのうまさも消されてしまった。
続いてぶたにいく。分厚さはあるものの、見るからにパサパサ。このレビューを見ると「柔らかくておいしい!!」との意見が多かったので期待したが、見た目通り。噛んだらけっこう硬かった。
味も豚の味がするというか、豚の臭さを消せてないというか。ハズレだったということか。
あまり感動もせず、サラサラ食ってたらすぐなくなった。
食べ終わって思うのは、これは麺少なめどころか麺半分だ!!
ここは店主が怖いとの書き込みを見ていたのだが、先に食べ終わった人がボソッと「ごちそうさん」と愛想ない感じで言ったら、ありがとうございますもなく、
しかもギョロッとその人をにらみつけた!!
歌舞伎町と小滝橋を論外とすると、一番満足感のない二郎だったな。何か評判が良かっただけにガッカリ。値段もちと高いし。相模大野にはよく行くけど、相模二郎はもう来ないかな。

9:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:33:35.93 vDU0vOGP.net
ここの劣化ぶりをよく表現している名文w

2014/6/3(火)10:45今年2度目の訪問、店内空いていた。ラーメンそのまま(前回ニンニク辛かったので)で注文し5分ほどで着丼。

スープ・・・乳化・豚の出汁感弱く、しょっぱさが強かったし相変わらず量が少ない、ここ2回が同じで、以前はもう少し違った印象だったが、今現在のデフォがこういう感じなのかな?
麺・・・・・今日は硬かった、いつものグミグミではなく、プツンプツンという歯応えで短い麺、スープの絡みが良くスープを飲まずに麺だけ食べてもかなりスープが減る、硬かったせいか麺がいつもより細く感じた。
具・・・・・豚は固まりと厚く小さいのが1個ずつ、パサ気味で味はしょっぱかった。野菜はいつもの感じ。

今日は後客もまばら、一年半前くらいのとは違うなあ?でも他の方のレビューをみても同様なものもあったりして、次回また食べてみてかな?

10:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:34:06.55 vDU0vOGP.net
打ち合わせの為、会食直後だった為少な目で。
閉店間近だった為か、野菜の盛りはかなり遠慮気味。ワンロット前の女性の少な目、同じコールより半分の量。ニンニクは多目。
初訪問なので期待してましたが二郎と思えません。
一口目の麺で思いっきり?かなりカンスイの臭いがキツク引き気味。スーブもペケで、豚の出汁は無いは、乳化には程遠い状態。
が変に脂が浮いています。カラ目コールが、多いのもうなずけるカネシ感だったので卓上ボトルを使うも思った通り只塩辛くなっただけでした。
二郎と言えば小麦香る麺なのに余りのカンスイ臭で吐く寸前でした。
以前の小滝橋店を強力にした感じでしょうか?
とりあえず、少な目で良かったと思いながら何とか完食。貼り紙通りそうじゃないときは、、、
ですね

11:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:34:34.64 vDU0vOGP.net
乳化している上ブレ時でもこの評価w

見た目醤油色が濃いです。豚骨は乳化していています。味もややカネシが濃いです。
最近食べたラーメン二郎 八王子野猿街道店2、ラーメン二郎 神田神保町店、ラーメン二郎 小岩店のような感動が無かった。
表面の油は他の二郎店より少なく感じました

12:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:35:08.40 vDU0vOGP.net
相「ラーメンの方いきましょうか?」独特な呼び掛けですが、
予習済みの為難なくクリアw
私「ニンニク少な目できます?」
相「…」(やってはくれているのだろうが無言)
私「それとヤサイで〜」
相「…」(またしても無言)

手刀切れとは言わないが、 「ハイ」とか「出来ない」とか言えよ〜って思うだろw
前置きが長くなりましたが、いよいよ実食!!!

先ず。。。とにもかくにも「スープが温い><」
私もここで二郎4店舗目。。。多少の温さでは怯まないつもりですが、頭からかけても平気な程温い!!!
この時点で75点以上はないよ…。

そして微乳化っていうんでしょうか。上野毛とも品川ともかなりかけ離れていて、
三田本店に近い感じかな&#12316;

あまり好みなタイプではありませんでしたが、 「これも二郎」と箸を進めます。

「カネシが効いてないのかな&#12316;」とカラメボトルも少し入れましたが、劇的な変化は得られず…
コクもグルもまずまずなんだと思いますが、温さが先に来てしまうからイマイチなのかなぁ^^;

13:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:35:57.61 vDU0vOGP.net
11月22日夜に行きました。
23日が休みということで
行列でした。
私は、関内店しか食べたことがなく。
次郎は、お店によって量、味が違うときいていたので
とりあえず、はずれたらイヤなので
小ラーメンにしました。
作り方は、確かに普通と違いましたが、別に気にはなりませんでした。

商品であるラーメンは、酷かったです。
まず
麺が短く切れていて、(これはパスタ?)
スープ飲んでら、舌がしびれました。
(野菜入れればよかったかな。)
がっかりでした

14:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:36:31.29 vDU0vOGP.net
この相模大野店。
その中でも店は綺麗ですが、少し他店より雰囲気に圧迫感があります。
それは貼り紙にある注意書きですね。

ちょっと初参加にはきついかなと思いました。
折角のラーメンが旨くなくなります。

ここは思ったほどスープは乳化されていませんでした。
脂もデフォルトで丁度良い感じ。
野菜もデフォルトにしました。

お店はお客さんを選べないので注意書きで抑制するのでしょうけど
その注意書きが嫌な訳ではなく、それを守れないで叱られている
お客さんの姿を見るのが嫌になりました。

ラーメン二郎自体が面倒臭くなりました。

食事は雰囲気も大事です

15:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:37:01.22 vDU0vOGP.net
普段は野猿街道まで出ていますが、相模大野が近いので今日は相模大野へ。
待ち時間も15分程度だったのでストレスなく食べられました。
ただ、スープがやっぱり物足りないなぁ・・・
デビューが野猿街道だからか醤油辛さが目立ち、乳化がほとんどないスープでは正直あまり好みから外れる。
二郎としてではなければもう少し高い評価になるかも・・・

16:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:37:52.58 vDU0vOGP.net
スープは乳化度が高くカネシが少なめ。
まあスープはまだ許せます。
でもスープの量が非常に少ない。
そして麺を引っ張り出してみると、麺の塊が丼から現れました。
ぜんぜん麺がほぐされていなく、結構塊として固まっている状態。
しかもちょっとやわらかめになっておりあんましおいしく食えない状態に。
ブタは非常に硬めで味は薄め。
もう少しほぐれているほうが自分的には好みですね。

最後はスープがもともと少なかったことから、麺を食っただけでほとんどスープがなくなってしまいました。
そしてニンニクの味があまりにも強烈で胃がやられました

17:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:38:27.93 vDU0vOGP.net
木曜日、夜19時半過ぎ到着、仕事仲間と寄りました!
この時間で、豚切れでした!残念!
待ちなしで、すぐの着席!ラッキーでした!
約10分で、コールタイムに!いつものように「ヤサイニンニクアブラ」でオーダー!出来上がり!頂きます!
 スープはチョット豚汁感が少なく、チョットチョット醤油辛い感じがしました!
豚はチョットスープの染み込みが少なめな感じが…!
チョット、ブレ日だったのかなと思いました。
麺は普通に美味しかったです!

2014年6月2日

18:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:39:05.65 vDU0vOGP.net
ジロリアンという人種が出るぐらいに人気のラーメン二郎。
長蛇の列だったらどうしよう・・・と内心ドキドキしながら行くと。
平日の夜だったのですが、5名ほど並んでいる程度。
思ったより並んでいなくて、一安心。

初めてということで、小ラーメンのみ(トッピング無し)を食券を買いました。
しかし、店内はとてももピリピリしている、説教部屋のような雰囲気で、
席に座り、ラーメンの画像も撮影できないような、空気感。

そのせいなのでしょうか?ラーメンも脂を食べているような感覚で
あまり美味しく感じられませんでした。

タイミングが悪かったのかもしれませんが、、、

19:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:39:40.28 vDU0vOGP.net
グレード

質問者

oceansunf1shさん

2012/3/1715:09:45
.
ラーメン二郎の「美味しい」店をしりませんか?

先日相模大野店に行ったのですが吐きそうにまずかったです。
友人曰く藤沢店が安泰らしいのですが、それ以外に美味しい店はありませんか?

閲覧数:389 回答数:1 お礼:25枚

20:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 18:40:20.93 vDU0vOGP.net
異様な雰囲気に押され、写真をとるも「手ぶれ」、あわててラーメン開拓を開始。
野菜が多すぎて、麺をひっぱりだすもあまりスープの味を感じないで、しばらく
食べ進みました。太平麺は柔らかく茹で上げられており私好みですが、ようやく
到達したスープは悪くは無いですが、曖昧な味です。

21:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:20:25.07 vDU0vOGP.net
誰も一言もしゃべらないで緊迫した店内・・・
まあ一人で行ったので、よかったんだが・・・
コールはニンニク少しで。

味は思ったよりあっさり(個人的な感想)。
もっとインパクトの強い味を想像していた。

麺も柔らかめで量も大したことなかった。
結構、気合いを入れていったが、拍子抜けした感じ。

22:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:21:13.87 vDU0vOGP.net
2月くらいに初めて行きました。寒空の中で20人くらいが並んでいて、20分くらいで通されました。皆様が書いてあるように軍隊のように通されます。
並んでいる間は店の前に書かれている注意書きや店の中で繰り広げられる専門用語の意味を想像したりして落ち着きません。初めてなんだから「普通」ラーメンがほしいのに何が普通かよく分かりません。

結局豚ラーメン小を普通で頼みました。スープはこってりしていて味が濃いです。野菜と一緒にしながらじゃないと味が濃くてのどがかわきます。麺は太麺なのにかなりやわらかくて伸びている印象です。スープとは合いません。これも野菜と一緒じゃないと合いません。
初心者は野菜を多くしたほうが無難かもしれません。30歳前半男性の私ですが、こってりしていてしょっぱくてとても最後まで食べられませんでした。まわりも20~30歳の男性ばかり。そしてなぜか黒ウーロン茶持参が多い。

全体的に油と塩とアミノ酸の汁を野菜で流し込んだという感じです。ジャンクフードを食べたあとの「体に悪いもの食べたなー」という罪悪感とともに店を後にしました。

自分が一番許せなかったのは店の回転をあげるためでしょうが、寒い冬の中で入り口の扉が開いている(ちょっとですが)ことです。
風の通り道に座ったので寒いこと、寒いこと。ラーメンを食べるどころではなかったです。

店の中では私語ができるような雰囲気ではないですし、サービスは悪いです。その分味が良いかというと…自分にはぜんぜん合いませんでした。並んでまで食べるような店なのかなー?と思ってしまいました。

23:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:23:01.34 vDU0vOGP.net
とても入りづらかったのですが今日やっとこさ入りました。
これは勇気出した!
久々に勇気出した!
女一人では死ぬほど入りづらいです。
入れても死ぬほど居づらいです。
葬式場かと思いました。

ネット掲示板で習熟してから行ったのでルールは大丈夫。
食べた感想なんですが…私の好みではありませんでした。
”少なめ”はそこらのラーメン屋と変わらない量。
女性も余裕で食べきれます。
スープは今まで食べた中でナンバーワンの濃さ。
私にとってはちょっとした罰ゲームレベルでした。
そして店内の空気以上にひいた背脂の多さ。
肉厚の割にボソッとしたチャーシュー。
…残念でした。

24:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:23:42.71 vDU0vOGP.net
移転後も通っていましたが、以前ほどの求引力は無くなりました。

簡潔に言って旧店舗でのつけの方が何倍も美味かった。
理由は明白で一回に作るラーメンの数が倍増したからでしょう。
以前は確かMAXで5杯でした。
席数が増え、そんな数では間に合わないのは十分承知ですが
だから味を我慢しろというのならちょっとね。評価を下げます。

スープがぬるいとか麺の茹で具合がイマイチとかあっても
すべてはまだ新しい体制に慣れるまでと思い見守ってきました。
確かに移転当初のガタガタ状態からははるかに美味くなりましたが
以前の神憑った味には戻りきらずに止まってしまったようです。残念。
私はつけしか食べませんからラーメンの方は知りませんが。

以前の年輩者や地元民中心の客層が学生・遠征ラヲタ中心に変わったことも
味の変化に関係あるのかな。
やたらと臨休するようになったのもマイナスポイントです。

25:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:25:14.61 vDU0vOGP.net
夜8時頃カウンターは満席状態。ラーメンの食券を買って、注文時に好みを伝えると、こちらから声をかけるから待てとのこと。
少し威圧的な雰囲気が店中に漂っている。ラーメンはテンコ盛りの野菜と太麺でスープは濃いがコクが無くて、テンコ盛りの
野菜に阻まれて麺に行き着く時には麺が延びている。ただ量が多いだけで、私としては並んで食べる意味が理解出来ない店。
私は近所のとしちゃんラーメンの方が好み。

26:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:25:50.87 vDU0vOGP.net
感想は――

最悪だった。

まず店の雰囲気が悪い。
店の内外いたるところに注意書きだらけ。

そして店主の態度も悪い。
元力士らしく、この店は 「スモジ」 とか呼ばれているようだが、とても威圧的で
楽しく食事なんてさせる雰囲気はない。

何より味が悪い!

二郎と言えば、飲んだ瞬間に胃がもたれるくらいのこってりしたスープが売り
なのだが、そのしつこさがない。
これではその辺にある 「こってり系」 と謳ったラーメン屋と変わらない。

もっと最悪なのはチャーシュー。
ダシを取るのに使っているのか、完全に味が抜けきっている。
厚みは俺の 「ホーム」 と同じくらいあるが、直径が二周りくらい小さい。

さらに、画像のオーダー、「野菜増し」 で頼んだのだが、増量具合のハンパ。
俺の 「ホーム」 の8割くらいしかない。

なんだんだよ・・・・・、デカイ図体と態度しながら口ほどにもない。

27:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:26:25.54 vDU0vOGP.net
ということで、腹立たしさと後悔とが入り混じった思いを抑えることができず、
その翌々日には 「ホーム」 へと向かった。

ホーム・・・・・

ラーメン二郎 野猿街道店2。

見よ、この 「野菜増し」 のモヤシの量を。
器の中に収めようなんていう考えは一切感じられない潔さ。

スープの味も、吐くほどこってり。
チャーシューも食パンくらいの厚みで、CDより一回り小さいくらいの直径が2枚。

客(ジロリアン)たちも楽しそうに会話を楽しんでいる。
(でも、満腹中枢が働かないうちに片付けようとする勢いはある)

結論としては、浮気した俺がバカだったってことだ。
もう、この店以外には行かないぜ。

――ということで、ラーメン二郎に行ってみたいなんて考えている隊員!

相模大野はやめておけ。

28:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:27:08.67 vDU0vOGP.net
もともとまともな接客が出来ないハンデがあるのに、
肝心のスープや豚の質があそこまで低下すると厳しいね。

29:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:28:11.68 vDU0vOGP.net
現在の暫定ランキング(味)
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 赤羽 品川 上野毛 湘南藤沢 川崎 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見
E 立川 千住 亀戸 相模大野 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋

現在の暫定ランキング(総合)
S 関内 ひばりが丘
A 三田 めじろ 守谷 桜台
B 一之江栃木 神保町
C 小金井 野猿 小岩 府中 赤羽 品川 上野毛 湘南藤沢 川崎 中山 札幌 仙台
D 目黒 大宮 西台 松戸 京成大久保 鶴見
E 立川 千住 亀戸 仙川 新代田 荻窪 新橋
F 池袋 歌舞伎町 小滝橋
Z 相模大野

30:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:29:26.44 vDU0vOGP.net
2月くらいに初めて行きました。寒空の中で20人くらいが並んでいて、20分くらいで通されました。皆様が書いてあるように軍隊のように通されます。
並んでいる間は店の前に書かれている注意書きや店の中で繰り広げられる専門用語の意味を想像したりして落ち着きません。初めてなんだから「普通」ラーメンがほしいのに何が普通かよく分かりません。

結局豚ラーメン小を普通で頼みました。スープはこってりしていて味が濃いです。野菜と一緒にしながらじゃないと味が濃くてのどがかわきます。麺は太麺なのにかなりやわらかくて伸びている印象です。スープとは合いません。これも野菜と一緒じゃないと合いません。
初心者は野菜を多くしたほうが無難かもしれません。30歳前半男性の私ですが、こってりしていてしょっぱくてとても最後まで食べられませんでした。まわりも20~30歳の男性ばかり。そしてなぜか黒ウーロン茶持参が多い。

全体的に油と塩とアミノ酸の汁を野菜で流し込んだという感じです。ジャンクフードを食べたあとの「体に悪いもの食べたなー」という罪悪感とともに店を後にしました。

自分が一番許せなかったのは店の回転をあげるためでしょうが、寒い冬の中で入り口の扉が開いている(ちょっとですが)ことです。
風の通り道に座ったので寒いこと、寒いこと。ラーメンを食べるどころではなかったです。

店の中では私語ができるような雰囲気ではないですし、サービスは悪いです。その分味が良いかというと…自分にはぜんぜん合いませんでした。並んでまで食べるような店なのかなー?と思ってしまいました。

31:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:30:03.45 vDU0vOGP.net
二郎系で1番不味いのは二郎相模大野店だな。
異論は認めない。

32:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:30:41.47 vDU0vOGP.net
ここの店主、客のコールが聞こえなかったとき、聞き返しもせずに
「ハイハイ、聞こえない人には何もしませ~んw」って何故か得意げにやらかしていたんだけど、
これってヤバすぎだよね?

客が訴えたら勝てそうな気がするw

33:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:31:26.84 vDU0vOGP.net
食券機。 デミたまが先に買うとあっという間に案内されてしまう・・・連席でなく残念。

続いてボクも食券を買うとカウンターの中から無愛想な「そこ食券みせてー。」の声が・・・

いきなりタメグチかいな。 まあいいですけど。

「ああ、ハイ!」・・・と食券を4枚買ったボクは慌てて手のひらの上に乗せて店主に見せました

「・・・見えねえ。 ダメだこりゃ。」

一瞬耳を疑ったけどねwww 確かにそう言ったねこの人はwww

普通に「よく見えないので上に挙げてください」でいいと思うんですけどね~ 

34:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:31:58.91 vDU0vOGP.net
44 + 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/09(土) 09:51:58.28 ID:Vh/ITsnB0 (1/1)

>>30
相模大野の店主は二郎店主の中で最も性格が悪いことで有名
全ての店主の中で最も高圧的で攻撃的なのが相模大野

35:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:32:33.87 vDU0vOGP.net
質問者


gumichocolandさん

2010/5/421:07:02
.

ラーメン二郎に行ってみたいのですが、大体一杯どのくらいの早さで食べ終われば店員に嫌な顔をされないでしょうか?

ちなみに相模大野店に行ってみたいのですが、特にそこは店員がピリピリしているというので心配です。

という質問をしようと思ったのですがなんで客が気を使わなければならないんですかね?
書いてるうちになんだかムカムカしてきました

36:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:33:05.07 vDU0vOGP.net
野菜はただ茹でただけ。
チャーシュー(2枚)は厚みがあり、やわらかいが、
下味があまり感じられません。

この半熟玉子醤油漬けは、
塩分が強すぎて、自分的にはチョッと・・・

甘めの醤油豚骨スープ。
家系と比べると、コッテリ感はなくサラ系の口あたり。
塩分と甘味が強いスープですが、さほどしつこさはなく、
麺と、茹で野菜との調和がとれているような気がします。

ただ、全体のバランスを考えるとスープの量が少なく、
食べているうちに冷めてしまうのがイマイチ・・・

11:40ぐらいに到着。
こんな感じで待ち列はなく、すぐ座れましたよ♪

37:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:33:35.19 vDU0vOGP.net
いや不味いだろこれ。
冗談じゃなく一口食っただけでゲロ吐きそうになったぞ。
身の回りの奴らも全く同じ感想だったし。
こんな不味いもの口に入れた事がない。
こんなクソ不味くする事が素材に失礼

38:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:34:03.06 vDU0vOGP.net
ここまずいね
ここだけしか食べてなくて二郎は糞って言ってる奴いたら
藤沢か中山行ってみろ

39:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:34:32.16 vDU0vOGP.net
全くと言っていい程スープにこくと深みがなく なんなんだこりゃ というくらい不味いスープ
麺もやや細めでスープにうまくからんでなく、チャーシューもぱさぱさしている。
この程度のを美味しいと言っては恥ずかしい。そんなレベルですね。

40:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:35:05.29 vDU0vOGP.net
203 : ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 18:48:25.63 ID:JMuOyOWA [1/1回]
>>195
相模大野の豚は極度に小さくなりましたよ^^;

204 : ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 19:23:24.49 ID:jZYh4ky+ [1/1回]
相模大野の店主はデカい図体してチンケなオヤジだなぁw

205 : ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 19:46:47.14 ID:gF09rYEz [1/1回]
力士崩れは図体と態度がデカイだけの無能

206 : ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 21:29:24.41 ID:7KbVTzXO [1/1回]
相模大野の店主って糞デブだけど、背は小さくないか?
あの身長で大相撲で通用するわけないw

41:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:36:38.91 vDU0vOGP.net
336 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 08:24:54.87 ID:ptGmJzLk
数回行ったけど二郎に慣れてると何ともない店。

337 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 11:44:23.44 ID:pCAjCwfS
相模大野店は量が少ないからな。
他のところ行っちゃう

338 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/06/29(日) 12:41:49.78 ID:mvlnxaCt
行列だの、注意事項だの、あんな椅子だの、自販機の変な位置だの、
スモ二郎は落ち着かないから、別な店に行く。

42:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:37:06.60 vDU0vOGP.net
85名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
相模大野は俺の店なんだから俺のルールで注文しろって感じ
二郎は好きだが、あそこだけはもう二度と行かん

86名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
野猿と立川しか行かないけど本当にそんな態度悪い店あんの?
残しても特にキレられたことないわ

89名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
こういうの見るたびに一回はという気持ちが
一回もいきたくねえわになる

90名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
ラーメンごときで めんどくせ 
絶対行かねぇわ

91名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
普通に半分以上残して帰ったわwww

92名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
そっか、そんなにめんどくせえのか。やだな

94名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
野猿しか行ったことないから比較できないけどあそこはまあ普通だと思う
相模大野はそんなにひどいのか・・・w

43:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:37:36.58 vDU0vOGP.net
106名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
相模大野近くに住んでるが地雷店なのか。
まぁそもそもラーメンは汁を残さず食べるのが苦手なので行かないけど。

107名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
はっきり言ってマズイ、しかも気分良く食えない
店としてどうなんだろうなここ
早く潰れればいいのに

44:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:38:09.98 vDU0vOGP.net
自分は新宿と相模大野行った事あるけど相模大野の方はやっぱり怖い。
おしゃべりしてる客に喋んなって怒るし二人席ってありますか?って聞いた客にも「うちはそんなのやってねぇんだよ」って言ってくる。
味付けや量もハンぱないしまさに頑固おやじの店。新宿のは全然いいけど相模大野はもう行きたくねぇわ

45:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:38:35.66 vDU0vOGP.net
22名前:(*‘ω‘*)投稿日:2014/02/11
とりあえず相模大野だけはネタじゃなく頭おかしいってのは分かった

46:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:39:01.59 vDU0vOGP.net
全国的にランキングされているラーメン二郎なので期待していたのですが、
ただ脂をゴリゴリしただけのしょっぱいラーメンだったので、非常にがっかり
しました。
その上、ゆでっぱなしのびしょびしょ野菜を上にのっけるので、スープが台無し。
ラーメン二郎という看板だけで、行列ができてるのか?
あまり他の方の嗜好にケチをつけたくありませんが、ここを評価している
方々の味覚がどうなっているのか不思議な気持ちになってしまいました。
味さえよければ店員の態度なんか全く気にしない主義なので、この点については
別にコメントはしません。

47:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:39:33.25 vDU0vOGP.net
丁度お昼だったけど、待ち客は一人。 小滝橋より待ちが少ない… ^o^;
最初に一口スープを口にしたら… 醤油臭い! しょっぱい&#12316; そして何故か酸っぱい。
このスープ、ちゃんと出汁をとっているのだろうか? コクも旨味も全然ないよぉ。
とにかくカネシと課長さんが出しゃばってる。 醤油のお湯割りみたいなスープ。
麺は以前からのやわ目の細めのデロデロな物。 まぁ、こういうのが有ってもいいのかな…? 二郎っぽくはないけどね。

なんだかホントにがっかり。
二郎の看板を背負っているのに、この味は二郎の味ではないな。
食べ物として美味くないし、店員の態度で気分が悪くなるし、この店に金を落として行くのは二度とイヤです。
(昔はここまでヒドイ味ではなかったのになぁ。 残念。)

48:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:40:02.66 vDU0vOGP.net
うーん、、、こんなに不満足な二郎は初めてだ。
こちらでの評価もあまり宜しくないので期待はしていなかったが、、、。

味、接客、店の雰囲気、すべて失望した。
二郎大好きなのに、、、悲しいなぁ、、。

49:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:40:27.63 vDU0vOGP.net
ラーメン二郎三田本店で食べた味とは違う気が・・・
さっと麺を食べてそそくさと店をあとにしました。
申し訳ないが、正直ここの二郎にはもう行く気は起きないでしょう・・・

50:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:45:15.25 vDU0vOGP.net
二郎食べたさで行ったのが、間違いでした。

いろんな事はありますが、ガイドラインにひっかかるので、あえていいませんが、
一生行かないでしょう。

帰りに、他のラーメン屋に行きました。

51:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:45:46.91 vDU0vOGP.net
2年前くらいまでは美味いと思って通ってましたが、いつからだろうなぁ、こんなに薄っぺらなスープになってしまったのは。良い時を知ってるだけに今のこの惨状はあまりにも辛い。もはや罰ゲームにしか使われないんじゃないかというくらいの不味さ。
それでも数ヶ月に一度は聖地巡礼みたいな感じで行ってしまうんだよなぁ。なんでだろ。

52:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:46:14.22 vDU0vOGP.net
少し久しぶりに行った。
前回は薄すぎて普通に不味かったが今回は、つけなので味は濃かった。
しかし途中からスープは冷たく食うのが辛かった。
つーか普通に美味いとは全くもって言えない。
最近の行列が珍しくなった事からも不味くなった事が顕著に現れてるよな。

53:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:46:42.20 vDU0vOGP.net
にんにくトッピングしてもらったラーメンは、麺は伸び伸び、野菜はふにゃふにゃ
豚は肉臭さが口いっぱいに残り、スープも表面のすごい量の油とは裏腹に
ちょっとぬるい。しかもコクがなく、お湯に醤油を入れただけなんじゃないかと思うくらい。
もう食べたくないと思いました。(完食したけど)

54:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:47:55.96 vDU0vOGP.net
ここは美味しくない。。。

店員も感じ悪い。食欲がなくなる。

55:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:48:22.53 vDU0vOGP.net
並ばず入れたが、「そりゃそうだろう」という程度の味。
栃木街道店が相当良かったので、近所でもう1回と思って入ったのだが・・・。

ニンニク・カラメを注文。
確かに「カラメ」と言ったが、こりゃ辛すぎるだろう。
ショッパすぎて食べるに値しない。
おそらく二度と行かない店だろう。

56:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:48:50.94 vDU0vOGP.net
二郎として見て30点。
細かい事はわからないけど、明らかに不味い。

麺を堅めにしないとすぐに伸びきってとても食べれたものじゃない。
量も少ないし店の雰囲気は悪いし。
ジロリアン達はこの店を二郎として認めているのだろうか・・・

57:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:49:20.63 vDU0vOGP.net
結果は「我慢して食べ切った。」
です。

二郎のつけめんは初めてでしたが、スープがかなりすっぱく、雑味があり、臭みも漂っていました。

麺もやわらか、豚は薄っぺらで、

こんな二郎もあるんだなあ(み●お)

と思いました。

58:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:49:45.13 vDU0vOGP.net
何だこりゃ。まずいまずすぎる…。スープがゲロの味だ…。

もったいないので何とか麺は完食。

これ以降2年近く二郎を敬遠するハメになるが、三田本店を食したことで徐々に二郎ワールドに飲み込まれていくのであった…。

59:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:50:21.72 vDU0vOGP.net
久々に食った。
結論マズイ。
これが二郎だと思われると悲しいぐらいだ。
スープは薄くてマズイし、チャーシューもスカスカの哀れ。
こんな二郎はありえない。

60:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:50:47.67 vDU0vOGP.net
昨年春頃に訪れた時あまりのヒドさ(店員、味等)に驚き、リベンジと意気込んでやってきました。
とりあえずラーメンを注文しすべて普通にしました。前回よりほんの少しだけましになった気が
自分の中ではしましたが、やはりここはダメですね・・・。他の二郎と比べられないぐらい旨く
ないです。何ででしょうね。申し訳なかったですが、完食せずにお店を後にさせてもらいました。

61:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:51:34.64 vDU0vOGP.net
評判は良くなかったが...
連れが行ってみたい...
とのことだったので...
...
失敗...

62:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:52:56.94 vDU0vOGP.net
これを食べて「二郎うめえ」なんて言ってる方、本店とか昔からの二郎に行かれたほうがいいのではと思います。

正直な感想は「ほんとにこれが二郎?」というものでした。

63:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:53:37.34 vDU0vOGP.net
昼の12時半にもかかわらずすんなり入れました、逆に焦ってもう一度
外に出て店名を確認しちゃいました。二郎で間違いはなかったのですが
昼時に並ばずに入れた二郎はここが初めてです。
麺も細いですしチャーシューも硬くて薄い、スープも?
日頃から近所の小岩店や松戸店などランキング評価上位店にしか行ってないせいか
かなり物足りなかったです。チェーンでもこんなに差がでるもんなんですね

64:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:54:14.62 vDU0vOGP.net
麺は固めで悪くないが、特に特徴なし。
スープは醤油ベースだが脂っこくって旨くない、パンチの無さを脂っこさとにんにくでごまかしてる感じ。
チャーシューも固くてパサパサでおいしくない。
全部食べて後悔しました、二度と行かないでしょう。

65:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:54:41.98 vDU0vOGP.net
レンゲでスープをひと口すする。特に変わったところもないインパクトもない豚骨醤油。
麺はモチモチしているが、これもインパクトがない普通の中太麺。豚も普通のチャーシュー切り落とし。
ひばりヶ丘店を基準にして期待して食したが、全体的にインパクトがないラーメンでした。
また、量的にも楽勝で、吉野家で牛丼食べて帰りました。
全体的に店員の愛想の悪さ、インパクトのないラーメン、値段に対する量で、この点数になってしまいました。
結論、浮気しないでなじみにしなさいという教訓でした。

66:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:55:34.85 vDU0vOGP.net
5分で着丼。まずはスープを・・・うーん味しないねぇ。
コクなし。
ヤサイはまずまず。キャベツの割合も多め。
カウンターのカネシを追加するも。味は薄いまま。
他店二郎のコク(桜台とか)を勉強してほしい。
ぶたはパサパサ。味無し。
麺はうどん?コシがない。しかも茹で過ぎ。
はっきり言って〇〇〇ので残そうかと思ったが、仕方なくガマンして全部食べた。
うーん。今後改心しないと行く気ないないねぇ。

67:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:56:07.03 vDU0vOGP.net
おいしくなかった。
少なめでも残してしまった。

昔はもう少しマシだっ�


68:スだけに残念。



69:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:56:33.31 vDU0vOGP.net
スープには、だしも醤油も効いておらず、厚さ1cmほど浮いている、油の味しかしない!
かき混ぜても、油が多くてまざらない・・
油が浮いてるだけ・・
まずい! まず過ぎる!
こんな味で、二郎を名乗るな!

70:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:57:03.32 vDU0vOGP.net
はっきり言って美味しくなかったです。



71:二郎系のラーメンを食べ続けて約200杯。 初めて卓上の調味料たちに手を付けてしまいました。 残念です。



72:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:57:34.84 vDU0vOGP.net
もう、いままで食べたらーめんの中で最悪な味でした。

スープは冷えてるし、スープの味を考えてるのか?ってくらいにんにく
を入れるもんだから、にんにくの味しかしない。

麺もぼそぼそしてるし…店員の態度も最悪!!なんなんだこの店は!

質より量の方なら良いのかと思ったけど、そんな方にもオススメしない。

73:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:58:11.39 vDU0vOGP.net
店主の態度がなっていない。口の利き方がなっていない。
味が良ければ店主の態度が悪くてもよいなどという事は無い。味も悪い。論外。
中山や藤沢行くわ。

74:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:58:51.50 vDU0vOGP.net
今日は最寄の駅から快速なら2駅の場所にある、相模大野の二郎。

前回行った上野毛に比べれば、断然近い。あそこなら気楽に行ける。


今日の店もそれなりに混んでいて、大体20分くらい並んだかと。

店内は上野毛店より広くて明るく、親しみやすい印象。


私は今回、豚ラーメンにニンニクアブラカラメを注文。無難。

まあ。

なんだかなあ。

醤油が足りない。多分。

上野毛の方がインパクトあったし、また食いてー!ってなる。

どうも相模大野のは麺がいまいち美味しくないし、まずスープがニンニクに合わなさ過ぎる。どっちもすげー浮いてる。


そのうち、また上野毛の二郎に行きたいですね。

あそこは凄かった。

75:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 20:59:22.21 vDU0vOGP.net
とにかく店長の人間性が最悪です。二度と行くことはないでしょう…。
ハッキリ言って食う気がなくなるくらい酷い。

とにかくやりたい放題。
こんな人がやっているお店に行きたいと思いますか?
正直、初めての方には絶対お勧めしません。不愉快になるだけです。
こんな店、つぶれたほうがいいと思います。

76:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:00:17.17 vDU0vOGP.net
昨年春頃に訪れた時あまりのヒドさ(店員、味等)に驚き、リベンジと意気込んでやってきました。
とりあえずラーメンを注文しすべて普通にしました。前回よりほんの少しだけましになった気が
自分の中ではしましたが、やはりここはダメですね・・・。他の二郎と比べられないぐらい旨く
ないです。何ででしょうね。申し訳なかったですが、完食せずにお店を後にさせてもらいました。

77:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:00:48.37 vDU0vOGP.net
桜台、ひばり、西台休みで仕方なく帰り道の相模へ 麺、硬めと言うより芯まで火がきちんと入っていない半煮え状態
旨くない後半かなりキツイねっ 豚、ありゃダシ殼ツナ混じりで旨くない スープ、ニンニクが味を増すではなく
ニンニクがスープより前にきちゃお終いですね 結論 もう行きませんm(__)m

78:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:01:31.67 vDU0vOGP.net
54 :名無しさん:2014/04/23(水) 20:48:45 ID:i1gyOTBo0
不味くはない
ただあまり美味くないだけだ
その他接客もろもろ考えると行く価値はない

55 :名無しさん:2014/04/23(水) 21:15:22 ID:kTgCppjw0
いや、不味いね
野菜がベチャベチャだし
スープは出汁が出てないし少なくてヌルいし

麺だけは許せるかなw

接客はどうでもいいんだけど、店主の人間性のみみっちさが醜悪

56 :名無しさん:2014/04/23(水) 21:19:02 ID:hI0Iz1ds0
まずいので、行かないってことで決着でいいのかな?

これ以上、話すことないでしょ。

解散。

79:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:02:06.19 vDU0vOGP.net
なんでここはラーメン二郎名乗ってるんだろ
武蔵小杉店と同レベルだろ

80:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:02:40.62 vDU0vOGP.net
普段は野猿街道まで出ていますが、相模大野が近いので今日は相模大野へ。
待ち時間も15分程度だったのでストレスなく食べられました。
ただ、スープがやっぱり物足りないなぁ・・・
デビューが野猿街道だからか醤油辛さが目立ち、乳化がほとんどないスープでは正直あまり好みから外れる。
二郎としてではなければもう少し高い評価になるかも・・・

81:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:03:11.16 vDU0vOGP.net
ちょっと前ですが友達に誘われて行ってきました。
量は二郎人気店より少なめなのですが、何故か途中で飽きてしまいます^^;
自分には合わないのかな!?
あと、雰囲気がちょっと苦手なので-5点で55にさせてもらいました。
また機会があったら行ってみます

82:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:03:39.44 vDU0vOGP.net
以前はまだマシだったんだが
4月に寄ったときは
激まずになってた
いったいなにが起きたのか。。

スープは薄くてショボショボ
タレは塩辛いだけ

もともとそんな感じだったが
悪い方向に助長された感じ

正直驚いた

残念だがこのままならば二度と行かない

83:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:04:09.73 vDU0vOGP.net
べらぼうに旨いという訳でもないが、そんなにまずくもない。
絶対また行きたいとも思わないが、空いてたら行っても良いかな?と。

流石にこの手のラーメンを見慣れてしまったせいもあると思うんですけど、別にインパクトも感じませんでした。

今となっては普通のラーメンですね。

ただ、空気感が酷過ぎるかな?とは思いました。

84:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:04:38.51 vDU0vOGP.net
709 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 06:27:31.86 ID:hGLhc1tX.net
近くに住んでてここしか行ったことないけどさすがにもう擁護出来ないわ
仕入れ価格が高くブタが貴重なのは分かるがだったらお土産ブタはなんなの?って感じだわ
ラーメン1本で値上げなら納得出来る

85:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:06:30.86 vDU0vOGP.net
723 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 22:15:50.13 ID:xZu88yw2.net
チビチビ値上げを繰り返すから印象わるいわ
消費税
豚150→200
ラーメン+10,豚200→250

藤沢とか豚+100なのに250って
ホント、別売り豚、止めてラーメンに使ってほしいわ

86:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:07:03.39 vDU0vOGP.net
レベルの高いインスパ増えたこのご時世では、直系二郎だろうが、今一な店は客減る一方だろうね。
スモジの強み=並びが少ないことのみかね。
そろそろややこしい店を卒業してみては?

87:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:07:47.86 vDU0vOGP.net
この店は、ブタが不味すぎていけない

それが本音
不味いんだったら二郎を名乗るなよカス
マジで不味い
近所の神社をゲロまみれにしているこの店は相模大野の害虫
不味いじろうなんざ、閉店してしまえ

88:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:08:17.38 vDU0vOGP.net
今晩の一杯は最低だった酷かった。

麺はぶよぶよスープは薄く、味にまとまりもない。
和っカレーでもかければ多少はマシになったかな。

以上、腹一杯になる前に小を1/3残してギブアップした
大野次郎でした。

89:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:08:42.46 vDU0vOGP.net
あと麺の太さがバラバラだからゆで加減最悪でブヨブヨしててうまくないし
大森の店凄いうまいかったから相模大野はかなり期待してたのにガッカリだった

90:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:09:24.56 vDU0vOGP.net
丁度お昼だったけど、待ち客は一人。 小滝橋より待ちが少ない… ^o^;
最初に一口スープを口にしたら… 醤油臭い! しょっぱい&#12316; そして何故か酸っぱい。
このスープ、ちゃんと出汁をとっているのだろうか? コクも旨味も全然ないよぉ。
とにかくカネシと課長さんが出しゃばってる。 醤油のお湯割りみたいなスープ。
麺は以前からのやわ目の細めのデロデロな物。 まぁ、こういうのが有ってもいいのかな…? 二郎っぽくはないけどね。

なんだかホントにがっかり。
二郎の看板を背負っているのに、この味は二郎の味ではないな。
食べ物として美味くないし、店員の態度で気分が悪くなるし、この店に金を落として行くのは二度とイヤです。
(昔はここまでヒドイ味ではなかったのになぁ。 残念。)

91:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:09:53.12 vDU0vOGP.net
ここに行くならもうちょっと足伸ばして矢部の学に
行こうよ

しょぼいブタ、みみっちいスープとおさらばしよう!

92:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:10:27.74 vDU0vOGP.net
サービス等はともかく、最近の劣化は非常に残念
豚のしょぼさ・まずさは他の二郎の追随を許さない

いまや矢部の学がこの地域の二郎系のトップ

93:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:11:06.24 vDU0vOGP.net
普段は、ひばりや小金井など人気の高い場所で食べるので、期待していた分、こんなに店によって違うのかぁ、、といった感想。
スープは豚骨ですがかなり味が薄め。麺は二郎独特のコシと硬さはなく、伸びきった様な麺で、旨味が感じられませんでした。残念。。
写真はこれでも野菜増しです。

94:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:11:39.51 vDU0vOGP.net
実際、移転前は美味かったんだよ。
出汁もしっかりとって、醤油に頼ったスープじゃなかったんだ。
もちろん、豚も部位こそは異なるが、本店ばりのワイルドな豚だったんだよ。

その頃は、ササキの二郎ばかり食ってたな。助手も優秀だったし。

せいぜい何か変化球を持ってきても南極程度のものだった。

ベビーカー云々みたいな注意書を貼り出して、麺が変にうねるようになってからおかしくなった。

今となっては、年に1~2回程度しか行かなくなってしまった。

いつも裏切られるが、淡い期待を

95:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:12:16.57 vDU0vOGP.net
開店直前には5人ほどの待ち。開店後もチラホラ来るが待ちが出るほどではない。二郎人気もやはりピークは過ぎたのかな?
券売機で小(650円)をポチッと。マラソン完走後は胃腸も弱ってるので無謀なサイズにトライしてはならない。

10分ほどして声がかかり何やら不機嫌な店主に「にんにく少し」とコール。
相変わらずスープが少ない。そりゃあスープを少なくした方が利益率は高いだろうが、もうちょ増せないもんかな。スープ増しとかコールする勇者求む。
麺はちょい茹で過ぎ。1番目の提供のおいちゃんでこの麺だから、6番目提供の人は更にデロ麺であること間違いなし。スープもなんかイマイチだな。
ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

暫く食わないうちに劣化したのか、おいちゃんの好みが変わったのかは不明だが腹は膨れた。

なかなか社用外出の機会も無いのだが他の二郎でも食べ歩きたい。

96:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:13:02.65 vDU0vOGP.net
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 12:42:30.25 ID:vz4XvPVf0

>>33
相模大野店長「普通?お客さんの普通がわからないんですけど」

相模大野よく行くけどあれは良くないわ




42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/09(日) 12:51:22.49 ID:gPIaWGtgi

>>35
あんなん客がビビると思って強気になってるだけや
前それに近いこと言われたけど机ドンして大声で「あ?」って叫んだらいえ…普通ですねとか完璧に縮こまってたわ

97:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:14:06.53 vDU0vOGP.net
少し久しぶりに行った。
前回は薄すぎて普通に不味かったが今回は、つけなので味は濃かった。
しかし途中からスープは冷たく食うのが辛かった。
つーか普通に美味いとは全くもって言えない。
最近の行列が珍しくなった事からも不味くなった事が顕著に現れてるよな。

98:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 21:51:29.69 UGe9U7Oj.net
さすがに規制対象

99:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:16:54.71 vDU0vOGP.net
うーん、、、こんなに不満足な二郎は初めてだ。
こちらでの評価もあまり宜しくないので期待はしていなかったが、、、。

味、接客、店の雰囲気、すべて失望した。
二郎大好きなのに、、、悲しいなぁ、、。

100:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:18:20.99 vDU0vOGP.net
ちょっと前ですが友達に誘われて行ってきました。
量は二郎人気店より少なめなのですが、何故か途中で飽きてしまいます^^;
自分には合わないのかな!?
あと、雰囲気がちょっと苦手なので-5点で55にさせてもらいました。
また機会があったら行ってみます

101:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:18:49.08 vDU0vOGP.net
今日、久しぶりに行って来た。
神社でお祭り?やってたよ。
店内、3分の1が空席状態でラッキー。
俺の入店から退店まで、ずっとこの状況だった(大丈夫か?)。

相変わらず、つけ麺モドキのスープの少なさだった。
この季節になると、途中で冷めてキツイな。
スープ位ケチらず入れろよ。

102:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:19:15.68 vDU0vOGP.net
スモジがまずくなったのは事実
豚も以前の半分 接客は少しマシになった

最近ヒマな事が多いからな♪ 
今更接客良くしても客は戻らないのになw

103:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:19:44.27 vDU0vOGP.net
武蔵小杉526と相模大野はヤバいですw

104:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:20:19.48 vDU0vOGP.net
ここで食べるなら、インスパイア系の学で食べる。
学の方が二郎に近いから。

105:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:21:20.93 vDU0vOGP.net
61 :名無しさん:2014/04/23(水) 22:15:54 ID:kTgCppjw0
カレーなら学の方が数段上だな

62 :名無しさん:2014/04/23(水) 22:28:43 ID:kTgCppjw0
インスパにすら余裕で負ける劣化二郎

63 :名無しさん:2014/04/24(木) 00:10:41 ID:XkkXQ6oA0
ここのカレーって、粉だろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:22:22.56 vDU0vOGP.net
この店ってまだ通ってる信者いるの?

ここの店主ってすさまじい程に社会性がないよね、本当に心底腹立たしい店。
割と話のネタにもならないくらい態度が悪い。

107:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 22:23:03.54 vDU0vOGP.net
今日はラーメン(670円)と賄い(200円)を購入。
某サイトで+100円になっていたので値下げを期待したが
どうやら間違いで以前と変わらない200円だった。
ファーストが退店し始めるタイミングだったので
食券を買ったらすぐに着席。

前の待ち客までがサードだったので自分は間に合わず
贅沢にも単独1杯だけの調理で10時59分にできあがり。
トッピングはニンニク少し。

2014070401

麺は水で絞められしっかりしていてやや硬め。
賄いは多めなので前回は少なめにしたたが今日は標準。
極端に多いわけではないので普通に食べきれる。

下の丼で混ぜてくださいと言われたがヤサイとブタを
取り分けただけでそのまま混ぜた。

2014070405

タレは少なめ弱めで味が足りないがこんなだったっけかな?
卓上の醤油をけっこう足した。
アブラにまみれた揚げ玉が口の回りにまとわりつく。

ヤサイはそんなに細切りではなくまあまあの量。
ブタは小さめでややボソっとしていて旨味も少なかった。

108:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:01:52.27 vDU0vOGP.net
310 :名無しさん:2014/07/20(日) 22:27:40 ID:dlidCJUU0今日行ったら、豚増し+250円だって。
そんで頼んだ小ラーメンの豚はぺらぺらのクズ豚2つだった。
豚肉高騰なのは理解してるけど、ちょっとあれはねーんじゃないの?

あんな頻繁に宣伝してたパウチ豚はいつのまにか600円になってるし。
うーんって感じ。
そのお陰か、かなり空いてたけどねw

109:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:02:46.01 vDU0vOGP.net
今日行ったら、豚増し+250円だって。
そんで頼んだ小ラーメンの豚はぺらぺらのクズ豚2つだった。
豚肉高騰なのは理解してるけど、ちょっとあれはねーんじゃないの?

あんな頻繁に宣伝してたパウチ豚はいつのまにか600円になってるし。
うーんって感じ。
そのお陰か、かなり空いてたけどねw

110:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:04:07.33 vDU0vOGP.net
関内のブタがあの値段と量で頑張ってるから、豚の価格高騰を理由に値上げする前に
もっとやることあんじゃねーのと思ってしまう。
まずは土日祝の常時営業とこんな僻地にわざわざ来る客への感謝からだろうな。

111:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:04:54.72 vDU0vOGP.net
そして、麺をスープにつけないでそのまま食べてみる。

ん?ツルツル?
いつものオーションが詰まった小麦感が弱い感じ。
加水率の高い工場麺のような・・・

これが、最近専用掲示板で叩かれてる“麺の劣化”なのか?
なんだか、麺が短いし、変に縮れているし・・・
違和感が・・・
潅水を多くしたのか?
まあ、素人なのでよく分からないが・・

112:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:05:19.43 vDU0vOGP.net
いやしかしこのスモジの空気の張りつめ方は噂通り半端ないっす。

BGMはあったのかないのか記憶も定かではありませんが、客の私語は一切なく、聞こえてくるのは調理の音と麺をすする音のみ。皆黙々と食べてます。

 関内店でも結構皆何も言わず食べてますがFM横浜がBGMでガンガン流れてきて、店主と助手の会話や時折常連らしき人と店主の談笑なんかもあるけどスモジは必要最低限の会話しか無し。

 肝心の味の方ですが、関内店の味に慣れた自分としては今ひとつ甘味というか旨味というか何か一味足りないような・・。

113:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:08:44.73 vDU0vOGP.net
380 :名無しさん:2014/08/01(金) 10:03:08 ID:TSGS5QqU0>>386
このスレ見て、少しは味が戻ったのかと思って食いに行ったけど
さらにヒドいことになっていた

114:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:09:30.44 vDU0vOGP.net
215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 10:55:21.51 ID:ok6cqHxR0

相模大野の店長って評判悪いのか





220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 10:56:53.92 ID:r2vXsTu50

>>216
クソっぷりならトップクラスじゃね
二郎ののれんはいっぱいあるけど、悪評が立つ店は数限られてるし

115:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:10:10.58 vDU0vOGP.net
262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 11:09:02.31 ID:ZQILIHla0

一度にんにく入れずに食ったことあるけどクソまずかった
唐辛子入れまくってどうにか食ったわ

116:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:11:44.82 vDU0vOGP.net
普段関内に行ってるならわざわざ来る必要性がない程度の味

普段関内に行ってるならわざわざ来る必要性がない程度の味

117:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:13:05.31 vDU0vOGP.net
集団で来た部活帰りの頭悪そうな中学生だか高校生だかをご丁寧に一人ずつ食い終わった順に怒鳴り散らした挙句普通なら不愉快にさせたことを関係ない客に謝るところを別の客の丼まで雑に扱って物に当たってた時はさすがに腹が立った

118:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:14:25.62 kPE70m7U.net
わざわざ相模大野で検索して新スレ見つけてんのか生ゴミ
どんだけキチガイなんだよ

119:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:32:18.53 EU3zPOpV.net
人形劇場

120:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:55:26.65 q1b4wOfp.net
20時台は57回のコピペw

121:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/11 23:59:27.63 y5Dq4RmF.net
よっぽど暇か、よっぽど頭おかしいかのどっちかだな
コテつけてくれよー

122:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:02:39.08 vDU0vOGP.net
普段関内に行ってるならわざわざ来る必要性がない程度の味

普段関内に行ってるならわざわざ来る必要性がない程度の味

123:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:05:10.05 vDU0vOGP.net
617 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/19(火) 22:00:58.95 ID:2KUc3dVQ.netここ客減ったな

あの店主じゃな・・

124:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:05:56.08 ZZBhtVDR.net
626 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/20(水) 02:34:36.86 ID:2x1A1eDa.net
藤沢店に比べて量が少なすぎる
とてもお相撲さんが作ってるものとは思えない
負けてるね

125:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:07:44.44 vDU0vOGP.net
718 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 04:50:29.51 ID:ovNuPNPK.net
味薄いか?
塩味が濃くてしょっぱいけどな

719 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 04:56:57.67 ID:BJRfXHU9.net
しょっぱいだけで全然おいしくない
大勝軒のインスパメニューのほうが俺の口には合うわ

126:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:08:45.43 ZZBhtVDR.net
460 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2014/08/30(土) 19:56:30.77 ID:rxU/+zLg
相模大野はスープが弱い、美味しくない

逆に、目黒は非乳化でスープ弱いと思いきや
醤油ダレの使い方がうまくて美味しい

127:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:09:30.19 ZZBhtVDR.net
2年前くらいまでは美味いと思って通ってましたが、いつからだろうなぁ、こんなに薄っぺらなスープになってしまったのは。良い時を知ってるだけに今のこの惨状はあまりにも辛い。もはや罰ゲームにしか使われないんじゃないかというくらいの不味さ。
それでも数ヶ月に一度は聖地巡礼みたいな感じで行ってしまうんだよなぁ。なんでだろ。

128:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:10:51.35 ZZBhtVDR.net
556 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 06:16:51.29 ID:uFQu6uBa
相模大野の接客はイライラするな

559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 09:36:28.19 ID:+aQ8/hyd
>>563
あれは生理的に無理でしょ普通

560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:00:47.54 ID:thukfPj2
スモジはセルフサービスでいいよ
店主は麺と野菜を茹でて大皿にのっけるだけでいいから口開くな
あとは勝手に盛りつけて食ってやるよ

561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:13.64 ID:f8qwGcVD
たまに知らずに行って被害受ける人いるけど、
相模大野と目黒のクソ接客は有名

562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:12:07.77 ID:thukfPj2
しかもスープの出汁が薄くて不味いこと・・・
これが下ブレかと思って何度か挑戦したが変わらねえしwwww
みんなカレーうまいとか言ってるけどカレー味にごまかされてるだけだろ
不味いカレーなんてそうそう作れないしな

563 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:17:49.13 ID:+iSeyshc
どっちも行ったことないけど接客悪いってどんな感じ?
タメ口とか?

564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:06.09 ID:thukfPj2
>>570
目黒は行ったことない
スモジは客に恫喝

129:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:11:27.39 ZZBhtVDR.net
571 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 15:28:27.22 ID:j4ok/Qf+
俺の知る限りでは守谷が一番糞かと思ってたが
スモジよりはマシかw

574 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 18:08:54.19 ID:WnwIjT9X
糞店主ランキング
1位スモジ
2位目黒
3位守谷

130:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:12:31.64 ZZBhtVDR.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

610 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 21:25:51.94 ID:JDxt+n5j
最近新代田しか食べてないせいか、新代田がいちばんおいしく感じるようになって来た

611 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/06(土) 21:46:14.71 ID:Ov95N6/W
そんなもんなんだろうな
スモジ厨なんて正にそれだろ

131:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:14:19.05 ZZBhtVDR.net
840 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/03(水) 19:46:05.84 ID:JUTeVuba.netスモジ、最近は豚の使用量をケチりすぎ!
豚が貧相すぎるしスープのコクも無くて薄っぺらい!
スモジ、最近は豚の使用量をケチりすぎ!
豚が貧相すぎるしスープのコクも無くて薄っぺらい!
スモジ、最近は豚の使用量をケチりすぎ!
豚が貧相すぎるしスープのコクも無くて薄っぺらい!
スモジ、最近は豚の使用量をケチりすぎ!
豚が貧相すぎるしスープのコクも無くて薄っぺらい!
スモジ、最近は豚の使用量をケチりすぎ!
豚が貧相すぎるしスープのコクも無くて薄っぺらい!

132:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 00:23:31.94 z888qd6M.net
今日の晩ごはん 不味Rank!!
「不味そう」連打でランクアップ!
URLリンク(ban5han.com)

133:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 01:35:16.43 1bt/wtYj.net
どういうコピペの仕方をしたら>>120>>128のようなアホな改行失敗するんだ?
コピペすらまともに出来ない池沼かよ

134:自作特攻隊WILLCOM ◆Zvr7DfPWkg
14/09/12 06:41:57.58 jtgYnT+X.net
にんにく やさい あぶら で…♪

135:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 08:17:56.41 AtSwuiSr.net
>>118
どっちもだろ

136:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 19:09:17.01 ZZBhtVDR.net
自分の先客で3人組の若手サラリーマンがおしゃべりを注意されておりましたが声潜めてしゃべっていたのにいいじゃねぇか!雰囲気マイナス1ネ(;一_一)ノ 

さっと配膳された初二郎頂きます( ̄▽ ̄)・・・・・・
どのくらい濃いのかスープを飲んで見れば確かにしょっぱい( ゚Д゚)がそれより出汁に入った大量のにんにくの味と鼻腔に抜ける
臭いがとてつもなく不快・・・豚骨度や油はさほど気にならないがにんにくなしでも自分にはにんにくらーめんとしか思えません
でしたね
これはキツイな~!

胸に残るにんにくが不快でボーノのサーティーワンでラムレーズンを食べましたヽ(^o^)丿しばらく良かったがまた余韻が戻ってくるので
相武台で途中下車して永福系大勝軒でラーメン食べたんだけど大変なことになってました( ゚Д゚)
鯖節・宗田節・煮干しの出汁が全く判らない・・・・カエシの味も薄く感じるラードだけがやたら敏感にかんじる(+_+)舌がバカになってるだ!

137:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 19:10:59.77 ZZBhtVDR.net
556 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 06:16:51.29 ID:uFQu6uBa
相模大野の接客はイライラするな

559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 09:36:28.19 ID:+aQ8/hyd
>>570
あれは生理的に無理でしょ普通

560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:00:47.54 ID:thukfPj2
スモジはセルフサービスでいいよ
店主は麺と野菜を茹でて大皿にのっけるだけでいいから口開くな
あとは勝手に盛りつけて食ってやるよ

138:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 19:11:34.39 ZZBhtVDR.net
561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:13.64 ID:f8qwGcVD
たまに知らずに行って被害受ける人いるけど、
相模大野と目黒のクソ接客は有名

562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:12:07.77 ID:thukfPj2
しかもスープの出汁が薄くて不味いこと・・・
これが下ブレかと思って何度か挑戦したが変わらねえしwwww
みんなカレーうまいとか言ってるけどカレー味にごまかされてるだけだろ
不味いカレーなんてそうそう作れないしな

563 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:17:49.13 ID:+iSeyshc
どっちも行ったことないけど接客悪いってどんな感じ?
タメ口とか?

564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:06.09 ID:thukfPj2
>>570
目黒は行ったことない
スモジは客に恫喝

139:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 19:15:52.85 ZZBhtVDR.net
719 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/12(金) 00:14:03.38 ID:4Pw86fYV
相模大野だけは行かないっしょ

722 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2014/09/12(金) 01:42:32.21 ID:w1Avk9Je
相模大野は店主云々以前に
薄いスープであまり旨くないからどうでもいい

140:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:18:57.64 PYBlyuYw.net
今日の豚は最高だった

141:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:31:46.27 ZZBhtVDR.net
ここの劣化ぶりをよく表現している名文w

2014/6/3(火)10:45今年2度目の訪問、店内空いていた。ラーメンそのまま(前回ニンニク辛かったので)で注文し5分ほどで着丼。

スープ・・・乳化・豚の出汁感弱く、しょっぱさが強かったし相変わらず量が少ない、ここ2回が同じで、以前はもう少し違った印象だったが、今現在のデフォがこういう感じなのかな?
麺・・・・・今日は硬かった、いつものグミグミではなく、プツンプツンという歯応えで短い麺、スープの絡みが良くスープを飲まずに麺だけ食べてもかなりスープが減る、硬かったせいか麺がいつもより細く感じた。
具・・・・・豚は固まりと厚く小さいのが1個ずつ、パサ気味で味はしょっぱかった。野菜はいつもの感じ。

今日は後客もまばら、一年半前くらいのとは違うなあ?でも他の方のレビューをみても同様なものもあったりして、次回また食べてみてかな?

142:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:33:15.78 ZZBhtVDR.net
サービス等はともかく、最近の劣化は非常に残念
豚のしょぼさ・まずさは他の二郎の追随を許さない

いまや矢部の学がこの地域の二郎系のトップ

143:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:34:56.14 ZZBhtVDR.net
久々に食った。
結論マズイ。
これが二郎だと思われると悲しいぐらいだ。
スープは薄くてマズイし、チャーシューもスカスカの哀れ。
こんな二郎はありえない。

144:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:36:24.08 ZZBhtVDR.net
この店は、ブタが不味すぎていけない

それが本音
不味いんだったら二郎を名乗るなよカス
マジで不味い
近所の神社をゲロまみれにしているこの店は相模大野の害虫
不味いじろうなんざ、閉店してしまえ

145:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:46:20.53 ZZBhtVDR.net
709 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/12(土) 06:27:31.86 ID:hGLhc1tX.net
近くに住んでてここしか行ったことないけどさすがにもう擁護出来ないわ
仕入れ価格が高くブタが貴重なのは分かるがだったらお土産ブタはなんなの?って感じだわ
ラーメン1本で値上げなら納得出来る

82 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/11(木) 21:06:30.86 ID:vDU0vOGP723 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/07/13(日) 22:15:50.13 ID:xZu88yw2.net
チビチビ値上げを繰り返すから印象わるいわ
消費税
豚150→200
ラーメン+10,豚200→250

藤沢とか豚+100なのに250って
ホント、別売り豚、止めてラーメンに使ってほしいわ

146:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:51:11.07 ZZBhtVDR.net
710 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/28(木) 00:13:04.25 ID:I2h1gbep.net
仕事絡みでたまにひばりヶ丘とか行くとあまりの味の違いに唖然とする
こっちには悪い意味で

147:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 20:51:58.46 ZZBhtVDR.net
ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

148:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:19:34.66 D52Qw7em.net
さすがに昨日頑張りすぎて電池切れか

149:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:23:22.52 ZZBhtVDR.net
気持ち悪い

すごくまずかた。

汚い湯でゆでた生ゆでの太い麺
冷えたクズキャベツ
塩辛い茹で豚
注文を解さない婆
無神経な店主
腋臭の客
生臭いプラスティックコップ
汗をかいて全部食らう味覚音痴の客

ヲイらは一口含み吐き出してカエタヨ。

お前等ミナ逝ってヨシ!

150:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:24:21.57 ZZBhtVDR.net
グレード

質問者

oceansunf1shさん

2012/3/1715:09:45
.
ラーメン二郎の「美味しい」店をしりませんか?

先日相模大野店に行ったのですが吐きそうにまずかったです。
友人曰く藤沢店が安泰らしいのですが、それ以外に美味しい店はありませんか?

閲覧数:389 回答数:1 お礼:25枚

151:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:25:37.59 ZZBhtVDR.net
556 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 06:16:51.29 ID:uFQu6uBa
相模大野の接客はイライラするな

559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 09:36:28.19 ID:+aQ8/hyd
>>563
あれは生理的に無理でしょ普通

560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:00:47.54 ID:thukfPj2
スモジはセルフサービスでいいよ
店主は麺と野菜を茹でて大皿にのっけるだけでいいから口開くな
あとは勝手に盛りつけて食ってやるよ

561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:13.64 ID:f8qwGcVD
たまに知らずに行って被害受ける人いるけど、
相模大野と目黒のクソ接客は有名

152:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:26:11.13 ZZBhtVDR.net
562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:12:07.77 ID:thukfPj2
しかもスープの出汁が薄くて不味いこと・・・
これが下ブレかと思って何度か挑戦したが変わらねえしwwww
みんなカレーうまいとか言ってるけどカレー味にごまかされてるだけだろ
不味いカレーなんてそうそう作れないしな

563 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:17:49.13 ID:+iSeyshc
どっちも行ったことないけど接客悪いってどんな感じ?
タメ口とか?

564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:06.09 I


153:D:thukfPj2 >>570 目黒は行ったことない スモジは客に恫喝



154:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:28:29.13 D52Qw7em.net
オメーのスレなんだからサボらずちゃっちゃとコピペしてろよカスw

155:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:37:55.35 ZZBhtVDR.net
ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

ツナ豚が2切れ入っていたがこれも硬くイマイチ。

156:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 22:40:23.71 D52Qw7em.net
コピペで一日23回ポッキリしか書き込めねーのか?
だから能無し扱いされるんだよwさすが生ゴミってとこを出せよ?な?

157:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 23:04:27.49 ZZBhtVDR.net
571 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 15:28:27.22 ID:j4ok/Qf+
俺の知る限りでは守谷が一番糞かと思ってたが
スモジよりはマシかw

574 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 18:08:54.19 ID:WnwIjT9X
糞店主ランキング
1位スモジ
2位目黒
3位守谷

158:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 23:13:42.53 ZZBhtVDR.net
思うところはありますが、この店が好きな人もいるようです。
小ラーメンを注文、「そのまま」をコール。
まず、子供と行くことはできません。一人でカウンターに座れない人は拒否 という姿勢の張り紙がしてあります。
店の雰囲気は非常に悪く、店員は下からすくいあげるような口調で客とやりとりをしていました。
途切れない行列なので、いらっしゃいませを言うタイミングがつかめないのは仕方が無いにしても、
ありがとうございましたとも言わない店員一同。
ラーメン二郎をこの店しか知らなかったころは、二郎に行きたいと言う夫にしぶしぶついていく感じでした。
中山店や藤沢店など、他の店に行くことが可能なら、他の二郎に行った方が気持ちよく食べられます。
肉の味はなく、だしを取った後の肉の味でした。
スープは塩気が強く、うまみは感じられません。
行列にいる他の人と店員のやり取りを聞いたところ、麺の硬さの注文は受け付けていないそうです。
藤沢店や中山店に行った主人が、今度からは相模大野以外の二郎に行くよと言ってくれたときは、正直ほっとしました。

159:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/12 23:15:20.19 ZZBhtVDR.net
215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 10:55:21.51 ID:ok6cqHxR0

相模大野の店長って評判悪いのか





220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/09(土) 10:56:53.92 ID:r2vXsTu50

>>216
クソっぷりならトップクラスじゃね
二郎ののれんはいっぱいあるけど、悪評が立つ店は数限られてるし

160:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 01:55:22.17 o5bvoman.net
>>152
ほんこれ

161:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 08:27:27.74 5SNLcuaD.net
vDU0vOGP
ZZBhtVDR

これがほとんど。

162:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 08:30:55.30 XnqejUgE.net
2年前くらいまでは美味いと思って通ってましたが、いつからだろうなぁ、こんなに薄っぺらなスープになってしまったのは。良い時を知ってるだけに今のこの惨状はあまりにも辛い。もはや罰ゲームにしか使われないんじゃないかというくらいの不味さ。

163:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 09:11:46.46 o5bvoman.net
>>158
コピペ豚働け

164:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 13:51:07.68 2csLq3Ot.net
コピペ豚まだ~?

165:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 15:07:45.86 XnqejUgE.net
571 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 15:28:27.22 ID:j4ok/Qf+
俺の知る限りでは守谷が一番糞かと思ってたが
スモジよりはマシかw

574 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 18:08:54.19 ID:WnwIjT9X
糞店主ランキング
1位スモジ
2位目黒
3位守谷

166:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:10:07.91 XnqejUgE.net
ここは美味しくない。。。

店員も感じ悪い。食欲がなくなる。

167:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:18:08.02 XnqejUgE.net
44 + 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/09(土) 09:51:58.28 ID:Vh/ITsnB0 (1/1)

>>30
相模大野の店主は二郎店主の中で最も性格が悪いことで有名
全ての店主の中で最も高圧的で攻撃的なのが相模大野

168:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:21:07.26 XnqejUgE.net
57 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/02(土) 15:48:29.08 ID:NRICGGWH
スモジのダシの薄さは異常

58 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2014/08/02(土) 16:17:56.12 ID:f4s/zNMt
スモジはスープ薄いですね

169:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:22:01.07 XnqejUgE.net
65 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/02(土) 21:55:35.66 ID:q1FqB0Ee>>64
スモジはスープの量半分くらいにしてコスト下げてるっていうから
行ってみたら本当にスープ入ってねーしw
そのせいで二郎のダイナミックさがまったくない

170:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:32:50.06 XnqejUgE.net
440 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 22:52:49.36 ID:yqVwl1FO
そんなにたいしたことじゃないんだけど
初めての二郎の人には見せたくない、体験してほしくないことがあるね。

・本店のベトベトどんぶり
・目黒の目配せトッピング
・めじろの客が全員学生だったとき
・亀戸店主の体型
・西台の入り口が裏口みたいな残念な感じ
・栃木のニワトリと犬のケンカ

445 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2014/08/30(土) 08:08:27.17 ID:rxU/+zLg
>>440
・NS全般+小滝橋
・相模大野店主の基地外っぷり
・府中の汚さ

171:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:37:17.19 XnqejUgE.net
440 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/08/29(金) 22:52:49.36 ID:yqVwl1FO
そんなにたいしたことじゃないんだけど
初めての二郎の人には見せたくない、体験してほしくないことがあるね。

・本店のベトベトどんぶり
・目黒の目配せトッピング
・めじろの客が全員学生だったとき
・亀戸店主の体型
・西台の入り口が裏口みたいな残念な感じ
・栃木のニワトリと犬のケンカ

445 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2014/08/30(土) 08:08:27.17 ID:rxU/+zLg
>>440
・NS全般+小滝橋
・相模大野店主の基地外っぷり
・府中の汚さ

172:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:38:01.02 XnqejUgE.net
588 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 22:08:10.40 ID:tOzAQIrZスモジは不味いから2年くらい行ってなかったんだがもう一度チャレンジしてみたくなってきた

173:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:40:53.61 XnqejUgE.net
676 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 05:34:27.51 ID:pHIckzPR
相模大野は接客がクソなのに一人前の料金取るんだよな
なんでイライラしながらラーメン食わなきゃならんの?

678 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/10(水) 07:54:16.69 ID:5YGTzS5F
>>676
おまけに自ら技量不足を認識してるのに開業するとかもうね、、、
相模の豚店主、お前なんか豚野郎にでも行って修業し直して出直せよ

174:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 16:42:21.48 XnqejUgE.net
うーん、、、こんなに不満足な二郎は初めてだ。
こちらでの評価もあまり宜しくないので期待はしていなかったが、、、。

味、接客、店の雰囲気、すべて失望した。
二郎大好きなのに、、、悲しいなぁ、、。

175:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 17:37:01.73 o5bvoman.net
>>160
きちゃったやんけ

176:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 17:38:36.02 XnqejUgE.net
相模大野は店主云々以前に
薄いスープであまり旨くないからどうでもいい

177:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 20:05:52.56 XnqejUgE.net
思うところはありますが、この店が好きな人もいるようです。
小ラーメンを注文、「そのまま」をコール。
まず、子供と行くことはできません。一人でカウンターに座れない人は拒否 という姿勢の張り紙がしてあります。
店の雰囲気は非常に悪く、店員は下からすくいあげるような口調で客とやりとりをしていました。
途切れない行列なので、いらっしゃいませを言うタイミングがつかめないのは仕方が無いにしても、
ありがとうございましたとも言わない店員一同。
ラーメン二郎をこの店しか知らなかったころは、二郎に行きたいと言う夫にしぶしぶついていく感じでした。
中山店や藤沢店など、他の店に行くことが可能なら、他の二郎に行った方が気持ちよく食べられます。
肉の味はなく、だしを取った後の肉の味でした。
スープは塩気が強く、うまみは感じられません。
行列にいる他の人と店員のやり取りを聞いたところ、麺の硬さの注文は受け付けていないそうです。
藤沢店や中山店に行った主人が、今度からは相模大野以外の二郎に行くよと言ってくれたときは、正直ほっとしました。

178:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 20:33:07.54 XnqejUgE.net
仕事絡みでたまにひばりヶ丘とか行くとあまりの味の違いに唖然とする
こっちには悪い意味で

179:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 20:51:30.26 XnqejUgE.net
見た目醤油色が濃いです。豚骨は乳化していています。味もややカネシが濃いです。
最近食べたラーメン二郎 八王子野猿街道店2、ラーメン二郎 神田神保町店、ラーメン二郎 小岩店のような感動が無かった。
表面の油は他の二郎店より少なく感じました

180:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 21:05:20.01 BdiI5jqG.net
>>158
ひと目で生ゴミだって分かるのに、とりあえず1レスだけにして他のやつの
書き込みだと思わせようとしてんのか

キチガイの浅知恵wwwwwwwwwwwwwww

181:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 21:31:14.25 XnqejUgE.net
相模大野は店主云々以前に
薄いスープであまり旨くないからどうでもいい

182:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 21:34:47.93 o5bvoman.net
ペースおっそ やる気あんのかゴミクズ

183:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 21:37:01.00 Ys5jIBUH.net
三連休でもコピペのみww

184:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 21:51:50.82 BdiI5jqG.net
何でコピペするだけの簡単な作業なのに、こんなにやる気ねえのこのキチガイ

185:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 22:12:59.97 XnqejUgE.net
グレード

質問者

oceansunf1shさん

2012/3/1715:09:45
.
ラーメン二郎の「美味しい」店をしりませんか?

先日相模大野店に行ったのですが吐きそうにまずかったです。
友人曰く藤沢店が安泰らしいのですが、それ以外に美味しい店はありませんか?

閲覧数:389 回答数:1 お礼:25枚

186:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 22:47:11.91 XnqejUgE.net
思うところはありますが、この店が好きな人もいるようです。
小ラーメンを注文、「そのまま」をコール。
まず、子供と行くことはできません。一人でカウンターに座れない人は拒否 という姿勢の張り紙がしてあります。
店の雰囲気は非常に悪く、店員は下からすくいあげるような口調で客とやりとりをしていました。
途切れない行列なので、いらっしゃいませを言うタイミングがつかめないのは仕方が無いにしても、
ありがとうございましたとも言わない店員一同。
ラーメン二郎をこの店しか知らなかったころは、二郎に行きたいと言う夫にしぶしぶついていく感じでした。
中山店や藤沢店など、他の店に行くことが可能なら、他の二郎に行った方が気持ちよく食べられます。
肉の味はなく、だしを取った後の肉の味でした。
スープは塩気が強く、うまみは感じられません。
行列にいる他の人と店員のやり取りを聞いたところ、麺の硬さの注文は受け付けていないそうです。
藤沢店や中山店に行った主人が、今度からは相模大野以外の二郎に行くよと言ってくれたときは、正直ほっとしました。

187:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 23:48:43.32 XnqejUgE.net
2年前くらいまでは美味いと思って通ってましたが、いつからだろうなぁ、こんなに薄っぺらなスープになってしまったのは。良い時を知ってるだけに今のこの惨状はあまりにも辛い。もはや罰ゲームにしか使われないんじゃないかというくらいの不味さ

188:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/13 23:59:58.08 BdiI5jqG.net
おせえよカス

189:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 07:57:01.30 vateR/Jm.net
今日は100回はコピペしろよ豚

190:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 08:00:51.62 sYTimKwS.net
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < ここクソスレなんでタップリうんこしていきますね♪
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

191:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 08:29:06.84 ph6ELQyM.net
命令禁止

192:自作特攻隊WILLCOM ◆Zvr7DfPWkg
14/09/14 09:10:43.06 5tNnUa1O.net
二郎二郎…

193:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 10:43:50.45 sCTfkjGK.net
いや不味いだろこれ。
冗談じゃなく一口食っただけでゲロ吐きそうになったぞ。
身の回りの奴らも全く同じ感想だったし。
こんな不味いもの口に入れた事がない。
こんなクソ不味くする事が素材に失礼

194:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 11:04:08.29 vesk5E2O.net
マキシブースト マキブ 唐澤貴洋 家庭版 発売日 新機体 AGE3 AGE-FX ビルドストライク 処刑神超大将 解析
マキシブースト フルブースト 長谷川亮太 フルブ DLC 解析 ストライカーカスタム シャイニングガンダム Gメカ AGE2 AGE1 唐澤貴洋
スマブラ3DS スマブラ 攻略 裏技 隠しキャラ モンハン4G モンスターハンター4G 唐澤貴洋
【ID】 nanami-kuro = 処刑神超大将(笑)
【罪状】切断 煽り通信 暴言
【説明】負けそうになったら回線抜き。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 12:01:57.45 yDtBMEd0.net
>>189
今日は最低でも50レスはしろよ

196:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 12:10:29.48 4WRnTAUs.net
>>189
ひと目で生ゴミだって分かるのに、とりあえず1レスだけにして他のやつの
書き込みだと思わせようとしてんのか

キチガイの浅知恵wwwwwwwwwwwwwww

197:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 12:24:09.64 sCTfkjGK.net
556 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 06:16:51.29 ID:uFQu6uBa
相模大野の接客はイライラするな

559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 09:36:28.19 ID:+aQ8/hyd
>>563
あれは生理的に無理でしょ普通

560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:00:47.54 ID:thukfPj2
スモジはセルフサービスでいいよ
店主は麺と野菜を茹でて大皿にのっけるだけでいいから口開くな
あとは勝手に盛りつけて食ってやるよ

561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:13.64 ID:f8qwGcVD
たまに知らずに行って被害受ける人いるけど、
相模大野と目黒のクソ接客は有名

198:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 12:24:41.18 sCTfkjGK.net
562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:12:07.77 ID:thukfPj2
しかもスープの出汁が薄くて不味いこと・・・
これが下ブレかと思って何度か挑戦したが変わらねえしwwww
みんなカレーうまいとか言ってるけどカレー味にごまかされてるだけだろ
不味いカレーなんてそうそう作れないしな

563 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:17:49.13 ID:+iSeyshc
どっちも行ったことないけど接客悪いってどんな感じ?
タメ口とか?

564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:06.09 ID:thukfPj2
>>570
目黒は行ったことない
スモジは客に恫喝

199:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 12:31:40.08 sCTfkjGK.net
もともとまともな接客が出来ないハンデがあるのに、
肝心のスープや豚の質があそこまで低下すると厳しいね。

200:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 12:53:35.14 yDtBMEd0.net
>>195
オラオラレスおせーぞwwwww

201:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 13:00:39.55 4WRnTAUs.net
日曜なんだから最低でも200はコピペできるだろ
キチガイでコピペすらまともに出来ないとか、生ゴミは本当にカスだな

202:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 18:48:35.05 sCTfkjGK.net
いや不味いだろこれ。
冗談じゃなく一口食っただけでゲロ吐きそうになったぞ。
身の回りの奴らも全く同じ感想だったし。
こんな不味いもの口に入れた事がない。
こんなクソ不味くする事が素材に失礼

203:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 20:16:03.57 sCTfkjGK.net
ここの店主、客のコールが聞こえなかったとき、聞き返しもせずに
「ハイハイ、聞こえない人には何もしませ~んw」って何故か得意げにやらかしていたんだけど、
これってヤバすぎだよね?

客が訴えたら勝てそうな気がするw

204:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 20:17:24.01 sCTfkjGK.net
44 + 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/09(土) 09:51:58.28 ID:Vh/ITsnB0 (1/1)

>>30
相模大野の店主は二郎店主の中で最も性格が悪いことで有名
全ての店主の中で最も高圧的で攻撃的なのが相模大野

205:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 21:12:54.07 sCTfkjGK.net
相模大野は店主云々以前に
薄いスープであまり旨くないからどうでもいい

206:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 22:40:33.88 zaMkOgCj.net
本当にマズくて客のいない店ならこんなに粘着する必要ないよね。
実際は旨くて客足が絶えない店。熱烈なアンチも店の宣伝でしかない。

207:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 22:43:01.15 vateR/Jm.net
餌与えすぎだ

208:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 22:47:25.66 zaMkOgCj.net
>>203
皆2ちゃんなんてたまに気が向いたら見るだけなのに、四六時中この店のことで頭が一杯で必死に貼り付いてるこいつが哀れだからたまにはエサやろうと思ってww

209:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 23:18:56.53 sCTfkjGK.net
思うところはありますが、この店が好きな人もいるようです。
小ラーメンを注文、「そのまま」をコール。
まず、子供と行くことはできません。一人でカウンターに座れない人は拒否 という姿勢の張り紙がしてあります。
店の雰囲気は非常に悪く、店員は下からすくいあげるような口調で客とやりとりをしていました。
途切れない行列なので、いらっしゃいませを言うタイミングがつかめないのは仕方が無いにしても、
ありがとうございましたとも言わない店員一同。
ラーメン二郎をこの店しか知らなかったころは、二郎に行きたいと言う夫にしぶしぶついていく感じでした。
中山店や藤沢店など、他の店に行くことが可能なら、他の二郎に行った方が気持ちよく食べられます。
肉の味はなく、だしを取った後の肉の味でした。
スープは塩気が強く、うまみは感じられません。
行列にいる他の人と店員のやり取りを聞いたところ、麺の硬さの注文は受け付けていないそうです。
藤沢店や中山店に行った主人が、今度からは相模大野以外の二郎に行くよと言ってくれたときは、正直ほっとしました。

210:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 23:20:00.29 sCTfkjGK.net
人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。
駅からかなり近いという好立地+正午過ぎということでウン十人の行列を予想していたのだが、
二郎で着いた瞬間席に座れると逆に違和感がある笑。
事前の予習から麺少なめにしようと思ってたが、親切にも少な目の食券がある。値段は変わらないが嬉しい配慮だ。
残念ながら1ロット間に合わなかったようで、席についてから10分ほど待ちご対面。
見た目キャベツの比率が他店より高い。綺麗に切ってある。
まずは、カレーが混ざらないようにスープをすする。何か薄いな。野菜も少なめにしたのでむしろ他の人より濃いはずなのに。
まだカレーをまぶさずに麺を喰らう。柔らかいな。かなり柔らかい。上述のようにスープが薄く感じたので麺との絡みも悪く、
小麦の味が殆ど。
にんにくを全体にまぶして麺を食べたら、二郎っぽくなってウマかった!!
1/4ほど麺を食らったところでカレー粉を半分にまぶし食べる。
…うわーこりゃあ失敗だ。まるでカレーラーメンを食ってるような感じになってしまう。にんにくのうまさも消されてしまった。
続いてぶたにいく。分厚さはあるものの、見るからにパサパサ。このレビューを見ると「柔らかくておいしい!!」との意見が多かったので期待したが、見た目通り。噛んだらけっこう硬かった。
味も豚の味がするというか、豚の臭さを消せてないというか。ハズレだったということか。
あまり感動もせず、サラサラ食ってたらすぐなくなった。
食べ終わって思うのは、これは麺少なめどころか麺半分だ!!
ここは店主が怖いとの書き込みを見ていたのだが、先に食べ終わった人がボソッと「ごちそうさん」と愛想ない感じで言ったら、ありがとうございますもなく、
しかもギョロッとその人をにらみつけた!!
歌舞伎町と小滝橋を論外とすると、一番満足感のない二郎だったな。何か評判が良かっただけにガッカリ。値段もちと高いし。相模大野にはよく行くけど、相模二郎はもう来ないかな。

211:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 23:45:02.00 sCTfkjGK.net
人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。

人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。
人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。
人が並んでないので、あれ!?臨休か!?と思ったら普通にやっていた。

212:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 23:46:55.61 sCTfkjGK.net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

2 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/11(木) 07:07:20.01 ID:ptK57pUAアンチが麺が硬い硬い言うからくっそ柔くなったじゃねーかいい加減にしろ

213:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/14 23:48:00.79 sCTfkjGK.net
44 + 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/09(土) 09:51:58.28 ID:Vh/ITsnB0 (1/1)

>>30
相模大野の店主は二郎店主の中で最も性格が悪いことで有名
全ての店主の中で最も高圧的で攻撃的なのが相模大野

214:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:03:32.22 BxsouDvE.net
無能過ぎだろ
11日を思い出せよ

215:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:07:27.63 iY1ZsV8U.net
もっと必死にやらないと誰にも伝わらない

216:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:23:59.71 EaObXbL7.net
ここは店主が怖いとの書き込みを見ていたのだが、
先に食べ終わった人がボソッと「ごちそうさん」と
愛想ない感じで言ったら、ありがとうございますもなく、
しかもギョロッとその人をにらみつけた!!
歌舞伎町と小滝橋を論外とすると、一番満足感のない二郎だったな。
何か評判が良かっただけにガッカリ。値段もちと高いし。
相模大野にはよく行くけど、相模二郎はもう来ないかな。

217:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:28:19.81 hU1Od9nK.net
>>212
今日は最低でも200はコピペしろよ
まあ、キチガイな上に無能なお前にはムリだろうけどな

218:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:31:34.88 EaObXbL7.net
いや不味いだろこれ。
冗談じゃなく一口食っただけでゲロ吐きそうになったぞ。
身の回りの奴らも全く同じ感想だったし。
こんな不味いもの口に入れた事がない。
こんなクソ不味くする事が素材に失礼

219:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:32:28.10 EaObXbL7.net
仕事って究極的には他者に喜んでもらう事が目的だろ。
それをいつまで経ってもわからない今村はもう精神障害者だな。

220:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:33:31.65 EaObXbL7.net
556 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 06:16:51.29 ID:uFQu6uBa
相模大野の接客はイライラするな

559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 09:36:28.19 ID:+aQ8/hyd
>>563
あれは生理的に無理でしょ普通

560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:00:47.54 ID:thukfPj2
スモジはセルフサービスでいいよ
店主は麺と野菜を茹でて大皿にのっけるだけでいいから口開くな
あとは勝手に盛りつけて食ってやるよ

561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:13.64 ID:f8qwGcVD
たまに知らずに行って被害受ける人いるけど、
相模大野と目黒のクソ接客は有名

221:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:34:34.13 EaObXbL7.net
562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:12:07.77 ID:thukfPj2
しかもスープの出汁が薄くて不味いこと・・・
これが下ブレかと思って何度か挑戦したが変わらねえしwwww
みんなカレーうまいとか言ってるけどカレー味にごまかされてるだけだろ
不味いカレーなんてそうそう作れないしな

563 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:17:49.13 ID:+iSeyshc
どっちも行ったことないけど接客悪いってどんな感じ?
タメ口とか?

564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/09/05(金) 11:42:06.09 ID:thukfPj2
>>570
目黒は行ったことない
スモジは客に恫喝

222:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 00:36:11.36 EaObXbL7.net
44 + 1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2013/11/09(土) 09:51:58.28 ID:Vh/ITsnB0 (1/1)

>>30
相模大野の店主は二郎店主の中で最も性格が悪いことで有名
全ての店主の中で最も高圧的で攻撃的なのが相模大野

223:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 01:44:28.76 spzE8Oz5.net
荒らしすら徹底せずに飽きてしまう
生ゴミは荒らしすら満足に出来ねーのかw
1スレ消費に何分とか挑戦するくらいの気概を見せて見ろよ

・・・って無能モンの生ゴミにゃ無理か

224:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 03:43:26.97 Y8o8vVzr.net
雑魚bot乙wwwwwwwwwwwww

225:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 08:32:10.02 Mej5fYrL.net
そろそろ勇気出して行ってみたいんだけど比較的空いてる時間帯教えてください

226:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 08:47:25.85 EaObXbL7.net
仕事絡みでたまにひばりヶ丘とか行くとあまりの味の違いに唖然とする
こっちには悪い意味で

227:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 08:49:57.82 EaObXbL7.net
グレード

質問者

oceansunf1shさん

2012/3/1715:09:45
.
ラーメン二郎の「美味しい」店をしりませんか?

先日相模大野店に行ったのですが吐きそうにまずかったです。
友人曰く藤沢店が安泰らしいのですが、それ以外に美味しい店はありませんか?

閲覧数:389 回答数:1 お礼:25枚

228:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 08:52:25.36 EaObXbL7.net
以前はまだマシだったんだが
4月に寄ったときは
激まずになってた
いったいなにが起きたのか。。

スープは薄くてショボショボ
タレは塩辛いだけ

もともとそんな感じだったが
悪い方向に助長された感じ

正直驚いた

残念だがこのままならば二度と行かない

229:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 12:00:45.22 hU1Od9nK.net
>>221
平日の夜なら20時頃かな
土日だと13時頃とか

230:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 13:35:17.51 EaObXbL7.net
丁度お昼だったけど、待ち客は一人。 小滝橋より待ちが少ない… ^o^;
最初に一口スープを口にしたら… 醤油臭い! しょっぱい&#12316; そして何故か酸っぱい。
このスープ、ちゃんと出汁をとっているのだろうか? コクも旨味も全然ないよぉ。
とにかくカネシと課長さんが出しゃばってる。 醤油のお湯割りみたいなスープ。
麺は以前からのやわ目の細めのデロデロな物。 まぁ、こういうのが有ってもいいのかな…? 二郎っぽくはないけどね。

なんだかホントにがっかり。
二郎の看板を背負っているのに、この味は二郎の味ではないな。
食べ物として美味くないし、店員の態度で気分が悪くなるし、この店に金を落として行くのは二度とイヤです。
(昔はここまでヒドイ味ではなかったのになぁ。 残念。)

231:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 13:46:15.91 EaObXbL7.net
少し久しぶりに行った。
前回は薄すぎて普通に不味かったが今回は、つけなので味は濃かった。
しかし途中からスープは冷たく食うのが辛かった。
つーか普通に美味いとは全くもって言えない。
最近の行列が珍しくなった事からも不味くなった事が顕著に現れてるよな。

232:DJ koshi
14/09/15 14:23:53.76 UdK26t1l.net
俺らにウマシな麺食わせてくれる丸亀にMAJI感謝

俺暴走機関車

麺食べ出したら止まらない

客も皆止まらない

両手を上げてついてこい

俺のライムについてこい

ライムはないが過去にはスダチ

ウマシなうどんにMAJI感謝

YOYOチェケラ♪

233:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 17:12:30.26 EaObXbL7.net
全くと言っていい程スープにこくと深みがなく なんなんだこりゃ というくらい不味いスープ
麺もやや細めでスープにうまくからんでなく、チャーシューもぱさぱさしている。
この程度のを美味しいと言っては恥ずかしい。そんなレベルですね。

234:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 17:31:02.26 EaObXbL7.net
昼の12時半にもかかわらずすんなり入れました、逆に焦ってもう一度
外に出て店名を確認しちゃいました。二郎で間違いはなかったのですが
昼時に並ばずに入れた二郎はここが初めてです。
麺も細いですしチャーシューも硬くて薄い、スープも?
日頃から近所の小岩店や松戸店などランキング評価上位店にしか行ってないせいか
かなり物足りなかったです。チェーンでもこんなに差がでるもんなんですね

235:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 18:47:51.58 EaObXbL7.net
110 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 01:19:34.26 ID:c/tqE1Hi
どこの店も忙しいからそんな接客に差があるわけじゃないが
目黒の酷さはガチなんやなあw

111 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 01:23:01.16 ID:ogkowZZJ
目黒そんな酷いか?
旧松戸や相模大野より良いだろ

112 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 07:15:01.34 ID:3AXvCUSj
スモジは接客以前の問題
二郎の看板降ろせって言いたい

236:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 18:49:23.53 EaObXbL7.net
131 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 12:53:32.54 ID:sdfVtnMx
最も客当たりがソフトなのが、ひばりのダヨシ。
最も客に気を使うのが小金井。
最も整理整頓・清潔に気を使うのが栃木のマキシ。
最も厨房や寸胴の清潔に気を使わないのが大宮のジョー。
最も全てに大雑把なのが三田本店のオヤジw

132 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/10(火) 13:09:36.73 ID:ChExQBa6
最も高圧的なのは相模大○

237:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 19:01:37.90 EaObXbL7.net
898 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 07:21:44.31 ID:Dk0hnxpz
接客クソランキングを教えてほしいんだけど、どんな感じ?
空気殺伐としてて店員が嫌われてるとこない?

899 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 07:36:59.98 ID:LcmI7TFF
A 目黒
B 相模大野

F 川崎 ひばりヶ丘 三田

900 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 07:44:01.11 ID:uIQeIlkz>>899
なにかと思ったら接客ランキングかw

目黒と相模大野は逆だろ
目黒は筋が通ってるけど相模大野は精神不安定も入ってるからなw

901 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 08:42:20.81 ID:QwCnKVDq
相模大野は特Aでいいよね

ひばりって川崎・三田と同じかいな? 好きな店だけど
F川崎藤沢三田じゃね? 三田も怒ったらこえーけど

902 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26


238:(水) 08:53:11.04 ID:TSpnTK+x 目黒の助手イビリは接客とは直接関係ないってか? 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 09:13:00.39 ID:QwCnKVDq >>902 客イビリよりマシじゃね? 相模大野は空気殺伐度が高過ぎ



239:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 19:02:59.92 EaObXbL7.net
WWW

906 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 12:48:13.90 ID:G/tAnbGn
相模大野の店主が理不尽にキレてるの見た事ないな
マシマシ厨が増やされないのは面白いし、味は神奈川で一番美味いから行くけど

908 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 14:48:07.45 ID:QwCnKVDq
>>906
君のそのフレーズ相模大野スレで良く見るな
痛いから相模大野スレだけでやってなよw

別にスモジが神奈川で一番って事は無いし、もしそうでも
神奈川のレベルが低いだけ 俺は旨く無いと思う

240:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 19:03:43.42 EaObXbL7.net
907 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 13:45:23.18 ID:RqM63GMN
二郎に接客は求めてないけど
相模大野の偉そうな態度と言葉遣いは全二郎中最もイラッとするわ
精神年齢が学生で止まってて痛々しい
経歴考えると納得だけど

241:ラーメン大好き@名無しさん
14/09/15 19:05:12.77 EaObXbL7.net
948 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 20:02:10.65 ID:IWYYBEXC味以前の問題でしょ相模二郎

別に興味ない人が切り盛りする店のサービス、味云々言っても詮無いし批判するのも億劫だ

飲食業の端くれに連なる大人なら自身の虫の居所が悪い、世間に対して恒常的に不満があるなら
人と接する仕事なんか選んじゃダメなんだよ どんだけ客や助手、周りの人間を不快にさせてるって話
仕事なんか星の数ほどあんだろ 向かない仕事で無駄に時間費やすって本人も周りも苦痛だろうし誰得なんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch