【JJ】常磐線スレッドK157【JL】at RAIL
【JJ】常磐線スレッドK157【JL】 - 暇つぶし2ch254:名無し野電車区
25/07/29 12:57:33.24 9aQFER9dH.net
>>246
柏こそ駅廃止でいい
>>247
柏の快速ホーム撤去して柏快速全部通過すれば快適になるよ

255:名無し野電車区
25/07/29 14:16:05.73 sLqxBC140.net
それで柏民恨むとかイミフだな
キセルやるほど金無いとかw情けないの
運賃なんかたかがしれてるのに
特急も乗れない雑魚なのにね
>>254
なら松戸は京成、北総だけでいいよ
用無いしw

256:石破独裁政権を許さない市民の会
25/07/29 15:42:25.74 EAYoEvhj0.net
柏に特急も特別快速も要らない

257:名無し野電車区
25/07/29 20:02:15.14 sLqxBC140.net
松戸はそもそも特急停まらない事から不要、そもそもJRだから松戸は快速停めてくれるだけであって西武東武の遠近分けのやり方だったら快速なんか停まらないのにw

258:名無し野電車区
25/07/29 20:14:41.12 2ZuyJzOq0.net
松戸って東武で言えば草加じゃないの?

259:名無し野電車区
25/07/30 12:56:00.94 Ko2PeHlIH.net
>>255
松戸はこれから駅ビルで周辺から人集める商業地になる
快速停車は必須

柏はこれから商業施設閉店しまくりで人が離れる
快速通過は必須

260:名無し野電車区
25/07/30 12:56:40.36 Ko2PeHlIH.net
>>256
柏は快速停車すら要らんわ
快速ホーム撤去

261:名無し野電車区
25/07/30 12:58:20.27 Ko2PeHlIH.net
>>257
柏厨ってさ、柏は人口でも人口密度でも駅前商業でも地価でも治安でも
都心への近さも何もかも松戸に惨敗してるのに
松戸をここぞとばかり中傷するよなあ!!本当に殺したいほど不愉快な奴らだわ柏厨は

262:名無し野電車区 (スッップ Sda2-IOHg [49.98.220.107])
25/07/30 16:14:24.16 YUbdRkbld.net
仙台行きの特急ひたち、いわき市の手前で運行終了

263:
25/07/30 16:25:29.84 92hkVsxi0.net
昨日の水戸の通り魔に比べるとおおたか厨は所詮口先だけのヒキコモリ弱者
長年の実績に裏付けられた安心感がある

264:名無し野電車区 (オッペケ Sr91-ZqRA [126.254.180.41])
25/07/30 17:11:23.09 2X6xUNIur.net
昨日の夜9時半なんか緩急線なんか亀有からかなり席も空いてくるくらいガラガラだわ
松戸から更に空席
これでキツイとかw

265:名無し野電車区
25/07/30 19:50:37.36 Ib8Rk7LW0.net
21時ともなると空く
でも飲んで帰る連中の第二波がある
朝の松戸は大変でつり革にありつくことさえままならない

266:名無し野電車区
25/07/30 19:57:52.95 fP6/JB6+r.net
しかも車内で呑みなおし付き

267:名無し野電車区
25/07/30 21:33:53.24 P2S/ztph0.net
それは緩急線内ではねーから

268:名無し野電車区
25/07/30 21:46:31.92 hmiRfjiNH.net
とにかく明日休みだけど土浦まで動いてくれれば問題無し

269:名無し野電車区
25/07/30 23:11:42.66 TVRWZJT40.net
津波注意報になっても運転しないとか何考えてんの!?
代行輸送しないとかバカなの!?
切符のお金は無駄になるの!?
7月30日の切符で31日の列車に乗れる救済措置はあんの?
もしかして買い直し?

270:名無し野電車区
25/07/30 23:16:25.49 TVRWZJT40.net
30日が運休になった場合、その切符で31日の電車には乗る方法は?

271:名無し野電車区
25/07/31 02:50:10.09 TJQhrDtHH.net
ならその切符貼ってみろやクズ

272:石破独裁政権を許さない市民の会
25/07/31 07:26:30.61 Y4WkXm0S0.net
汚物ファックカートE231系要らない

273:名無し野電車区
25/07/31 08:01:52.59 TJQhrDtHH.net
乗れない豚の存在要らない

274:名無し野電車区
25/08/01 12:48:39.28 pd75B75OH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

275:名無し野電車区
25/08/01 12:49:08.38 pd75B75OH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった

276:名無し野電車区
25/08/01 12:49:31.06 pd75B75OH.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

277:名無し野電車区
25/08/01 12:50:01.55 pd75B75OH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

278:名無し野電車区
25/08/01 12:50:25.06 pd75B75OH.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

279:名無し野電車区
25/08/01 12:50:45.84 pd75B75OH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

280:名無し野電車区
25/08/01 12:51:06.58 pd75B75OH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店もガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念


2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。


731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ


853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗が参入できない

281:石破独裁政権を許さない市民の会
25/08/01 13:01:38.93 Qxh06ie90.net
柏の特別快速と特急停車要らない

282:
25/08/03 09:39:53.21 VDcn4YEb0.net
「流山って“千葉のニコタマ”って言われてるのか…え、開発した会社が同じなの!?」 人口急増の街・流山を洗練させ続ける会社の“正体”

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

「流山は千葉のニコタマ」
初めて聞いた。そうなの?
「柏は千葉の原宿」
周知の事実。勝った。圧倒的に勝った。柏大勝利。

283:名無し野電車区
25/08/03 10:29:41.75 SiiqgL9Er.net
乗れない汚物とナマポ乞食の存在自体要らない

284:名無し野電車区
25/08/03 13:04:37.60 Uls67mr/0.net
千葉のドコドコってスゲー恥ずかしい

285:名無し野電車区
25/08/04 12:54:48.30 hBd424NwH.net
>>282
柏なんて商業施設閉鎖しまくって治安も大幅に悪化してんじゃん

千葉のヨハネスブルグ 

あ、ヨハネスブルグに失礼だな柏なんかと比べちゃ
ヨハネスブルグ市民の方大変申し訳ございません

286:名無し野電車区
25/08/04 19:22:04.10 IxXRUfeR0.net
ひたち野うしく民ですが同意
いまや、治安の悪い市街の代名詞は、ヨハネスブルグではなくなり、柏になったのである
これは、国連や諸々に国際会議において治安について会議が行われた際の記録を見れば明らかである

287:名無し野電車区
25/08/04 22:32:58.56 Sa9Ye2kWr.net
ひたちの牛久こそ特別快速通過しろと皆思ってるだろw
わざわざ、牛久~土浦とかからわざわざ都内に通勤してる奴等はアホしかいないわ

288:名無し野電車区
25/08/05 12:52:50.55 jKjVK7qWH.net
>>287
ひたちの牛久は柏と違って商業施設出来まくって発展してるよ

289:名無し野電車区
25/08/05 12:53:16.69 jKjVK7qWH.net
>>282
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

290:名無し野電車区
25/08/05 12:53:46.24 jKjVK7qWH.net
>>282
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった

291:名無し野電車区
25/08/05 12:54:08.77 jKjVK7qWH.net
>>282
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

292:名無し野電車区
25/08/05 12:54:27.95 jKjVK7qWH.net
>>282
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

293:名無し野電車区
25/08/05 12:54:58.09 jKjVK7qWH.net
>>282
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

294:名無し野電車区
25/08/05 12:55:17.55 jKjVK7qWH.net
>>282
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

295:名無し野電車区
25/08/05 12:55:41.48 jKjVK7qWH.net
>>282
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店もガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念


2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。


731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ


853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗が参入できない

296:石破独裁政権を許さない市民の会
25/08/05 13:05:06.11 iuHXyZC70.net
汚物ファックカートE231系要らない

297:名無し野電車区
25/08/05 14:38:39.16 k9hygOW4r.net
>>288
駅前は牛久にすら負けるし、少し歩けば牛久同様に寺社と田んぼ畑だらけなのに?
少しは行ってから書いたら?
牛久は筑波エクスプレス避けでよく行くと書いても意味わからんだろうな

298:名無し野電車区
25/08/06 07:35:16.35 9NL9lUey0.net
もう、各駅も通過させろよ。野田線あるから、困らないでしょ。

299:名無し野電車区
25/08/06 12:54:23.46 36OScGSxH.net
>>298
野田線も新柏豊四季間の短絡線作って柏は経由しないでいいよ

300:名無し野電車区
25/08/06 12:54:23.80 36OScGSxH.net
>>298
野田線も新柏豊四季間の短絡線作って柏は経由しないでいいよ

301:名無し野電車区
25/08/06 12:54:46.28 36OScGSxH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

302:名無し野電車区
25/08/06 12:55:29.59 36OScGSxH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった

303:名無し野電車区
25/08/06 12:55:53.69 36OScGSxH.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

304:名無し野電車区
25/08/06 12:56:14.77 36OScGSxH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

305:名無し野電車区
25/08/06 12:56:44.79 36OScGSxH.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

306:名無し野電車区
25/08/06 12:57:03.89 36OScGSxH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

307:名無し野電車区
25/08/06 12:57:23.07 36OScGSxH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店もガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念


2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。


731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ


853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗が参入できない

308:名無し野電車区
25/08/06 13:20:17.61 e4ZULQ3rr.net
>>299
馬鹿か?降りる人多いのに
何が短絡だよ、ハゲ
人生短絡して働いてないナマポハゲだったら死ねよ

309:名無し野電車区
25/08/06 14:21:16.31 cFN/Btfs0.net
取手来たけど駅前ぶっこわされて平地になってんだけど、再開発?

310:名無し野電車区
25/08/06 16:44:10.53 6fgHaEYi0.net
品川発着の快速は、全部特別快速にして、三河島と南千住は、通過でおながいします。

311:名無し野電車区
25/08/06 16:52:14.08 e4ZULQ3rr.net
取手なんか常盤路パス買う時しか基本降りないわ 鹿島神宮も同じ

312:名無し野電車区
25/08/06 16:54:05.28 e4ZULQ3rr.net
>>310
松戸と藤代~荒川沖も通過で

313:名無し野電車区
25/08/06 16:56:15.25 znpKBRgdr.net
>>312
特急料金払って「ときわ」に乗ればいいんじゃないですかね

314:名無し野電車区
25/08/06 16:56:46.06 ll1+mB3p0.net
三河島と南千住に停める本数確保のために通過は無理なんだよなあ

315:名無し野電車区
25/08/06 17:11:42.53 AgWFbvfdd.net
キセルで捕まったのがそんなに気に入らないのかスゲー執念だよな

316:名無し野電車区
25/08/06 17:35:12.95 6fgHaEYi0.net
>>314
止まっても良いけど、ドア開けなければ良い。

317:名無し野電車区
25/08/06 18:17:57.87 e4ZULQ3rr.net
>>313
取手にも我孫子にも止まってくれない
土浦 柏と緩急線の南柏 新松戸含めてそれら駅しか用ないからな

318:名無し野電車区
25/08/06 18:19:05.41 e4ZULQ3rr.net
>>315
あーやっぱり、ここの如何にも無職ナマポで吠えてる輩ってそうなのかw
その駅が柏で鉄警引き渡しかw
いい意味だな、ザマーと

319:
25/08/06 20:48:25.87 2zKcYElr0.net
URLリンク(x.com)

松戸の民度は素晴らしい
まるでおおたか厨のようだ

320:名無し野電車区
25/08/06 21:07:40.86 e4ZULQ3rr.net
そりゃ松戸や野田とかナマポとそれ含めた在日や老害の巣窟だし

321:名無し野電車区
25/08/06 23:50:00.12 aWV7/2iP0.net
トラックのナンバー足立だけどな

322:名無し野電車区
25/08/07 01:26:05.34 j64muxtp0.net
足立民や松戸民になりすました柏民族であることは明らか
他所を貶めるために他都市民を装いわざとトラブルを起こすのは、柏民族が常用するやり口

323:名無し野電車区
25/08/07 04:38:16.69 gmQC2DMl0.net
一時期得意気に〇〇民だけど同意って沢山なりすまして柏を貶めてたやつに言われても説得力全然ないんですけど

324:名無し野電車区
25/08/07 10:34:50.29 BqcEaMiIr.net
本当それ

325:名無し野電車区
25/08/08 12:50:50.80 a4MFDhkjH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

326:名無し野電車区
25/08/08 12:51:05.12 a4MFDhkjH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった

327:名無し野電車区
25/08/08 12:51:26.32 a4MFDhkjH.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

328:名無し野電車区
25/08/08 12:51:40.71 a4MFDhkjH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

329:名無し野電車区
25/08/08 12:51:53.95 a4MFDhkjH.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

330:名無し野電車区
25/08/08 12:52:11.89 a4MFDhkjH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

331:名無し野電車区
25/08/08 12:52:38.89 a4MFDhkjH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念


2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。


731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ


853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない

332:名無し野電車区
25/08/08 19:08:40.05 Zn6Bq54m0.net
↑この様に反論出来なくなると発狂して連投コピペするいつものあたおかおおたか厨であった

333:名無し野電車区
25/08/10 20:36:16.80 eIWVGqkZ0.net
どーでもいーから、品川発着の常磐線は、全部特別快速にして、三河島と南千住を通過にして下さい。

334:名無し野電車区
25/08/10 20:55:43.90 CSk5T7x4r.net
松戸通過して、我孫子天王台取手土浦の順に停車してくれ

335:名無し野電車区
25/08/11 19:28:29.11 h9jklNDj0.net
>>334
松戸通過とか柏通過以上にあり得なくね?
朝夕ラッシュの乗り降りは松戸が柏の1.5倍くらいあるように見えるし

336:名無し野電車区
25/08/11 20:50:32.73 zpDoVMAjr.net
>>335
上野より北千住よりなんだから快速や緩急線で十分
大手私鉄のやり方はまさにこのやり方してるって知らんのか?遠近分離で

337:名無し野電車区
25/08/11 21:13:57.53 70kCEWb30.net
>>335
常磐線 乗降者数
でぐぐると主観を排除できるよ

338:名無し野電車区
25/08/11 21:21:17.93 h9jklNDj0.net
>>337
JR同士の乗り換えが乗車人員にカウントされず、それが各駅と快速の乗り換え多い松戸やJR同士の乗り換えが多い千葉駅の乗車人員が実際の利用数より少なく出るんだよな
その意味では同じくJR同士の乗り換え多いのに乗車人員も多い東京、横浜、大宮、立川などは本当にすごい

339:名無し野電車区
25/08/11 21:21:39.26 zpDoVMAjr.net
そもそもろくに乗らない奴が何をもって1.5倍とかw
それが本当なら尚更G付き15両なんかより無しの15両に乗れとなるだろうに

340:名無し野電車区
25/08/11 21:33:02.63 uUboflK00.net
常磐線では車内で酒盛りってのはネットのネタだと思ってたんだけど、まさか特急(ひたち)のグリーン席で酒盛りする輩に出くわしてしまったよ
常磐線利用民の民度の低さがネタじゃなかっだと体験するとは

341:名無し野電車区
25/08/11 21:35:00.64 h9jklNDj0.net
>>340
それどこの駅の人?

342:名無し野電車区
25/08/11 21:52:43.94 zpDoVMAjr.net
>>340
グリーンに乗ったこと無いくせにバカ?
相変わらずつまんねーネタだな

343:名無し野電車区
25/08/11 21:55:15.84 zpDoVMAjr.net
それに自分で【ひたち】と書いてる時点で沿線の人間じゃないと分からないアタオカでやんの
これがまだ【ときわ】だったらまだしも

ひたちグリーンに乗った証拠も出せないいつものナマポハゲだぜ、コイツ

一度657のグリーン経験すればコレグリーンの価値ないわと分かるんだけどねw
普通車すら乗れてないからこんなこと書き込むアホなんだぜ( ´,_ゝ`)プッ

344:名無し野電車区
25/08/11 22:15:26.80 wS/iJ3mz0.net
ひたちの利用客は主に都内~茨城県北・福島浜通りだよ

345:名無し野電車区
25/08/11 22:41:49.54 aFYWHGzlr.net
特急で酒盛りなんて東海道新幹線でもありがちなのに何言ってんだか
普通列車で酒盛りしてるのが常磐線らしいとこなのに

346:名無し野電車区
25/08/11 22:50:31.86 zpDoVMAjr.net
だからバカなんだよな
乗れもしないグリーンと書いてる時点で何時もの間抜け

347:名無し野電車区
25/08/11 22:57:35.96 m+JjAPL20.net
酒盛してるのはほとんどが低民度の柏市民だから

348:名無し野電車区
25/08/11 23:11:12.21 zpDoVMAjr.net
自演バレバレ
実際見たことねーし

349:名無し野電車区
25/08/11 23:19:04.52 70kCEWb30.net
>>347
ひたち停まらんから違うな

350:名無し野電車区
25/08/11 23:22:48.50 zpDoVMAjr.net
そもそもやるとしたら15両編成の取手より先に行く編成だろうし、やるとしたら土浦近辺の輩だろ?あの辺り飲酒運転多いし

351:名無し野電車区
25/08/12 07:58:01.08 mNXzSxN9d.net
>>319
国道で殴り合いの修羅場に「警察呼べ!」無理な割り込み?交通トラブルが原因で 松戸市 [567637504]
スレリンク(news板)

スレまで立った

352:石破独裁政権を許さない市民の会
25/08/12 09:16:40.01 bjETdS2x0.net
汚物ファックカートE231系要らない

353:名無し野電車区
25/08/13 11:51:12.44 in3x9osk0.net
マト119ってまだ居るのか?

354:名無し野電車区
25/08/13 12:51:34.88 dyytntSVH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

355:名無し野電車区
25/08/13 12:51:47.48 dyytntSVH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

356:名無し野電車区
25/08/13 12:51:47.64 dyytntSVH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

357:名無し野電車区
25/08/13 12:51:59.46 dyytntSVH.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

358:名無し野電車区
25/08/13 12:52:25.36 dyytntSVH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

359:名無し野電車区
25/08/13 12:52:35.92 dyytntSVH.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

360:名無し野電車区
25/08/13 12:52:48.95 dyytntSVH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

361:名無し野電車区
25/08/13 12:53:06.85 dyytntSVH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念


2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。


731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ


853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない

362:石破独裁政権を許さない市民の会
25/08/13 13:16:26.95 9w26Chhm0.net
柏に特別快速要らない

363:名無し野電車区
25/08/13 18:37:50.63 dcI0RafpH.net
家族5人で混んだ電車の優先席を占拠
北千住で降りようとして、どいてくださいだって!
その前に、杖ついた爺さんに席譲ってやれッつうの!
>>362

364:名無し野電車区
25/08/13 18:38:17.33 dcI0RafpH.net
>>362
各駅停車だけで充分ですか?

365:名無し野電車区
25/08/14 12:49:09.32 fY3DEH2LH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

366:名無し野電車区
25/08/14 12:49:21.47 fY3DEH2LH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

367:名無し野電車区
25/08/14 12:49:34.32 fY3DEH2LH.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

368:名無し野電車区
25/08/14 12:49:47.80 fY3DEH2LH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

369:名無し野電車区
25/08/14 12:49:58.33 fY3DEH2LH.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

370:名無し野電車区
25/08/14 12:50:12.48 fY3DEH2LH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

371:名無し野電車区
25/08/14 12:50:47.21 fY3DEH2LH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念

2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。

731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ

853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない

372:名無し野電車区
25/08/14 12:54:33.65 36NW/JfJ0.net
>>365
俺は負け組松戸or流山市民で活気がある柏が憎いまで読んだw

373:名無し野電車区
25/08/14 12:56:27.06 36NW/JfJ0.net
(JP 0H23-dT1T [114.179.200.51])
追記:こいつは松戸or流山の特別支援学校に通ってて現在夏休み中w

374:名無し野電車区
25/08/14 13:57:11.29 er51xhS10.net
お盆も休み無しで必死の書き込み

375:名無し野電車区
25/08/17 15:18:49.54 Jes0JTCS0.net
そんなに衰退してるなら、ナンバーの柏も廃止だな。

376:名無し野電車区
25/08/18 17:22:13.54 7A3c0Vj6H.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

377:名無し野電車区
25/08/18 17:22:27.41 7A3c0Vj6H.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

378:名無し野電車区
25/08/18 17:22:37.10 7A3c0Vj6H.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

379:名無し野電車区
25/08/18 17:22:48.50 7A3c0Vj6H.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

380:名無し野電車区
25/08/18 17:23:11.23 7A3c0Vj6H.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

381:名無し野電車区
25/08/18 17:23:23.19 7A3c0Vj6H.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

382:名無し野電車区
25/08/18 17:23:35.25 7A3c0Vj6H.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

383:名無し野電車区
25/08/18 17:24:27.31 7A3c0Vj6H.net
>>375
我孫子市民もダサい1文字の柏ナンバーから脱したいと思ってるし、
柏ナンバーなんて消えていいよ

384:名無し野電車区
25/08/18 19:13:16.18 93P12Gqt0.net
柏餅を見ても憎悪の炎を燃やすんだろうな

385:イシバ独裁政治を許さない
25/08/18 21:42:22.12 amHRciMc0.net
特急の柏通過キボンヌ

386:名無し野電車区
25/08/18 23:40:59.30 93P12Gqt0.net
ていうか茨城からの電車は全部取手終点にしてくれ

387:名無し野電車区
25/08/19 07:31:32.43 Z7pPc7qv0.net
久しぶりに降りますくんを見かけた。
相変わらず、自己解釈の常識を周りに押し付けている。
ドア地蔵なのに、いちいち「降ります」って声掛けて降りていく几帳面さは相変わらず。
今日は、得意のもう乗れませんアピールは無かったが、異常なほどまでの自分のスペース確保に命かけている感は、健在だ。

388:イシバ独裁政治を許さない
25/08/19 08:11:52.02 jU0eaRlA0.net
汚物ファックカートE231系要らない

389:名無し野電車区
25/08/19 12:52:08.66 vXF1KOyQH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

390:名無し野電車区
25/08/19 12:52:25.50 vXF1KOyQH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

391:名無し野電車区
25/08/19 12:52:40.76 vXF1KOyQH.net
都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」



江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

392:名無し野電車区
25/08/19 12:52:56.48 vXF1KOyQH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

393:名無し野電車区
25/08/19 12:53:34.32 vXF1KOyQH.net
松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

394:名無し野電車区
25/08/19 12:53:49.08 vXF1KOyQH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

395:名無し野電車区
25/08/19 12:54:06.47 vXF1KOyQH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念

2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。

731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ

853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない

396:名無し野電車区
25/08/21 12:56:54.34 xYif0wgmH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

397:名無し野電車区
25/08/21 12:57:16.23 xYif0wgmH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった


都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」


江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

398:名無し野電車区
25/08/21 12:57:31.87 xYif0wgmH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

399:名無し野電車区
25/08/21 12:57:50.88 xYif0wgmH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

400:名無し野電車区
25/08/21 12:58:05.48 xYif0wgmH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念

2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。

731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ

853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない

401:イシバ独裁政治を許さない
25/08/21 17:23:10.24 lvzoj2It0.net
汚物ファックカートE231系要らない

402:名無し野電車区
25/08/22 12:08:00.44 yxYeMpkUH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

403:名無し野電車区
25/08/22 12:09:30.93 yxYeMpkUH.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」

江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

404:名無し野電車区
25/08/22 12:09:48.20 yxYeMpkUH.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

405:名無し野電車区
25/08/22 12:10:15.70 yxYeMpkUH.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

406:名無し野電車区
25/08/22 12:10:32.60 yxYeMpkUH.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念

2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。

731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ

853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない

407:イシバ独裁政治を許さない
25/08/22 13:16:36.63 laHOQn9K0.net
柏に特別快速要らない

408:名無し野電車区
25/08/24 04:31:27.13 rxrAl0B70.net
もうこのスレまともに機能してないな

409:名無し野電車区
25/08/24 10:13:29.08 nPFUreC60.net
そんなのより、南千住と三河島が不要。

410:名無し野電車区
25/08/24 10:32:17.67 OQShXRFBd.net
コレが機能なんだろ

411:
25/08/24 11:04:07.78 CsGi9abq0.net
>>408
精神病院の落書き帳になってるね

412:名無し野電車区
25/08/24 11:29:17.19 aktKZJnp0.net
>>411
世の中をつまらなくする才能に溢れてる奴が居着いちゃってるからな。

413:イシバ独裁政治を許さない
25/08/25 13:05:59.47 EPJmpDtH0.net
汚物ファックカートE231系要らない

414:名無し野電車区
25/08/26 12:52:08.58 v7yf6qI7H.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店
高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫

他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない

マジでレイソルは衰退加速の柏市から発展してる流山市松戸市へ移転すべき
まあそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊の太田和美なんかが市長やってれば
流山市松戸市に惨敗するわな
流山市松戸市は都心まで20分くらいで行けるのに柏市は30分かかるし
クラブへ柏市から出て松戸か流山に移転しろと正式に申し入れるわ
ここまで商業施設が閉鎖しまくる、民度も糞みたいな柏と心中して
レイソルまで落ちたのではたまらないからな
今年11月の市長選でそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美が再選したら
レイソル柏から一刻も早く出てください
脱柏市!柏市なんて切り捨てろ
  

そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美は
市立病院現地建て替え強行、子育て政策はしょぼい
駅前の衰退は前任の秋山の放置どころか衰退加速
治安は太田市長になってから急速に悪化

ここまで糞な市長も見たことないわ

415:名無し野電車区
25/08/26 12:52:40.30 v7yf6qI7H.net
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿~我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と
同じ扱いだった

都市の風格

松戸:水戸徳川家の別邸である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」

江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川~江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)

416:名無し野電車区
25/08/26 12:53:19.92 v7yf6qI7H.net
これだけ大型商業施設が閉鎖しまくってる繁華街()も柏だけじゃないか?w
そごう閉店、ヨーカドージュンク堂閉店、マルイ閉店 高島屋も来年くらいには撤退か大幅縮小
エキュート白紙撤回、東西の再開発構想は地権者の反対で頓挫
他の主要都市でここまで衰退してる都市は知らない
もう本気で冗談抜きに柏駅は常磐快速通過にしろ
すでにJRに申し入れた
休日も昔のように茨城県民は柏に行かなくなってるし、 柏に常磐快速を止める必要性が全くない
柏(と天王台)を快速通過にして、新松戸を3面4線の快速停車駅にすればいい

品新東上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取藤佐牛ひ荒土神高石羽岩友内赤水勝
川橋京野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏駅柏孫王手代貫久た川浦立浜岡鳥間部原塚戸田
●━●●━━━━▲━━━━━━━━▲━━━━●●ひたち
●━●●━━━━●━━━━━━▲▲━●━●━●━●●ときわ
●●●●●━●━━●━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●中電
●●●●●●●●━━●━●━━●━●快速
=======●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車

417:名無し野電車区
25/08/26 12:53:35.79 v7yf6qI7H.net
柏駅前も大型書店はすでに無く
品揃えショボいくまざわ書店がステモ新館にあるだけ
しかも柏はSCも空きテナントだらけ 駅前SC両方終わってるのが今の柏
松戸駅前、おおたかの森駅前、我孫子エスパには大型書店がある
都市型ニトリも松戸、おおたかの森、我孫子にはあり柏にはない
おおたかの森は映画館もある

柏駅前だけだよ、こんなに衰退してるの
他所は浦和、大宮、立川、吉祥寺、横浜、川崎、船橋、千葉、みんな
再開発で活気ある
東葛で見ても松戸やおおたかの森は駅ビル、SC等で発展している
柏駅前だけが大型書店閉店しまくって衰退が加速

誰のせいだろうね、やっぱりそうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊
左翼の太田和美なんか市長にするからこうなったんだな
こいつが再選して柏高島屋も消えて商都・柏(笑)が完全崩壊するのが
楽しみだw

松戸市長は一番駅頭で活動してた松戸たかまさになったね
やる気なさそうな小玉や開発停滞させそうな山中にならなくて良かった
スピーディーな行政とプロモーションがあれば松戸は人口相応のターミナルになっていきそう
柏駅にろくな店なくなってきてるしファッションも松戸で揃えたいから新駅ビルとキテミテの活性化楽しみやわ

おおたかの森はすでに人でにぎわって発展してるけど
松戸も今後松戸駅前急速に発展しそうだな
ロフトなどの雑貨やシネコンも駅ビルかキテミテマツドに来れば盛り上がる


柏駅前みたいにイトーヨーカドーやマルイなど相次いで閉店し寂れまくってるのとは明らかに違うね松戸や流山は

まあ、井崎市長や松戸市長と、そうでしたっけウフフのガソリン値下げ隊太田和美市長の差と流山市民、
松戸市民と柏市民との民度の差かな

418:名無し野電車区
25/08/26 12:53:56.56 v7yf6qI7H.net
これが柏の現実

289 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/07(水) 08:54:01 ID:B8j63W5A [ 0A3C:781F:651E:6965 ]
上京して10年以上柏住んでたけど夏に引っ越すことにしたわ
朝の通勤電車が昔より更にキツくなってパンパン。施設もどんどん減っていくし飲食店も
ガールズバーみたいなくだらん店に変わっていく
柏まつりとかフリマとか学生?が絵を描くイベントとかそういうのは好きだったんだけど残念

2025/05/08(木) 12:48:55.35ID:CLLbUxBIH
325 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/08(木) 06:59:40 ID:9nxRkWAA [ 4527:5B18:26E7:1B40 ]

千葉駅や船橋駅と比べても一回り劣るよ今の柏
まずまともな本屋もルピシアもおかしのまちおかとかの路面店も全然ない
街として成立してない

727 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/28(水) 23:24:40 ID:OR9wL1Dw [ FFEA:1C8D:6F83:ABB5 ]
元そごうの解体工事が進んでいる柏駅東口、
スカイプラザと柏駅前第1ビル(マルイ&ファミリかしわ)も建て替え、
ダブルデッキも撤去して新たに広場を造る構想があります。
建て替え工事中、テナントは一時的にそごう跡地に移転する案もあります。

しかし柏市民新聞の報道によると、スカイプラザのメインテナントの
ビックカメラは10年の契約を更新したばかりであり、
柏駅前第1ビルにマルイ閉店後に入居するテナントとの契約も
10年以上になると見られています。
事実なら東口の再開発は今後10年は停滞する事になります。
市が86億円で購入する予定のそごう跡地も、当分は塩漬けです。

731 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/05/29(木) 07:46:48 ID:Ihg8cTqg [ D73A:0339:F662:F3CF ]
駅前しか取り柄がない柏なのに駅前がこうも衰退して悲しいよ

853 名前: 利根っこ 投稿日: 2025/06/03(火) 17:40:22 ID:Edb1qo/Q [ 93DC:8E56:C597:1EAA ]
柏駅周辺なんて既に終わりに向かっているよ
かつては住みたい都市にランキングしていたけど、そのせいでテナント料が高すぎで新規店舗
が参入できない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch