(東武)東上線 Part359at RAIL
(東武)東上線 Part359 - 暇つぶし2ch250:名無し野電車区
24/12/18 17:37:42.30 IpnnHhi6.net
>>247
大井町はJAいるまの(旧入間東部農協)

251:名無し野電車区
24/12/18 17:40:37.91 IpnnHhi6.net
>>234
ホンハイが日産に買収提案しているらしいから国策として救済せざるをえないのかな

252:名無し野電車区
24/12/18 18:20:33.06 gXxkDAkP.net
>>248
ゲートウェイ使う奴ってほんとつまんねえよな…

253:名無し野電車区
24/12/18 18:25:52.78 o/5vE4vy.net
ゲイとウェイ?(難聴)

254:名無し野電車区
24/12/18 18:39:45.61 EHPyLpuW.net
>>235
岳南鉄道の日産前がジヤトコ前になっただろ?
トランスミッションのいい技術を持っていたけど、その技術を積んだミッチョンを他社に売って
日産の優位性を失わせたのは事実だろう

>>251
シャープはいいけど日産はダメ、ってのが日本の国策って事か

255:名無し野電車区
24/12/18 19:17:54.44 waXmNZgA.net
pbs.twimg.com/media/CMrzjGvUEAAf9Nk.jpg

この時代の東上線の急行ってまるで西武池袋線みたいな停車駅だな

256:名無し野電車区
24/12/18 19:43:52.75 IpnnHhi6.net
>>254
液晶の技術的優位性もほぼ無くなっていたしパナがサンヨーの白物をハイアールに売ったのと同じ感覚かな
日産はなんだかんだで下請けや町工場とか裾野もひろいしevはともかくまだまだ使えるエンジン技術とか車体の技術流失は避けたいところ

257:名無し野電車区
24/12/18 19:46:43.33 NPgYSfYN.net
男衾ゲートウェイ

258:名無し野電車区
24/12/18 19:49:58.22 0r+Ushku.net
男衾テレポート

259:名無し野電車区
24/12/18 20:09:51.93 5VS2/xnM.net
>>255
ホーム番線が国鉄からの通番の時代か

260:名無し野電車区
24/12/18 20:16:03.95 qKwQp9YE.net
>>255
昔の急行って和光市通過だったんですね??

261:名無し野電車区
24/12/18 20:18:41.59 gIoRqCs6.net
昔の和光市は原っぱの真ん中にぽつんとある駅だったしな。

262:名無し野電車区
24/12/18 20:19:38.38 YC9LsUIi.net
また人身?w
全く とーぶえ●たひ●んせん はだめだな

ぶ●く地域に行く線だからか?w

263:名無し野電車区
24/12/18 20:26:34.40 sltxiwt1.net
上福岡行が多い。
普通寄居行。
昭和50年代ですか?

264:名無し野電車区
24/12/18 20:52:35.17 GTLfMUBz.net
>>255
川越市までの所要時間は
途中3駅しか停まらんのに
途中7駅の今と変わらんのね
チンタラ走ってたんだな

元大山民としては
普通が毎時15本?は裏山、
今は夕方も毎時8本しかねえからな
(俺が住んでた頃は10本とか12本だった希ガス)

265:名無し野電車区
24/12/18 21:08:28.91 l8HOZQVj.net
>>264
ふじみ野で追い抜きができない分、川越市まで先行のけつ追いチンタラ

266:名無し野電車区
24/12/18 21:11:50.78 l8HOZQVj.net
>>255
男衾まで直通90分無理ゲー
直通はこの時間普通しかない
あと、おがわま痴漢行き全然ないのな

267:名無し野電車区
24/12/18 21:15:34.58 o1pLpXO7.net
昭和の終わりは14両とかなかったっけ
高崎線並みに長がったじゃん東上線

268:名無し野電車区
24/12/18 21:15:50.03 qswNno+A.net
高度成長期か?
一度この時代味わってみたかったな
今のギスギスした世の中とは違うのか

269:名無し野電車区
24/12/18 21:17:27.34 l8HOZQVj.net
今だと池袋男衾、最終で84分だな

270:名無し野電車区
24/12/18 21:17:50.00 bjKK21S5.net
当時の客に「将来急行は成増から志木まで全部停まるようになるよ」「そして今の特急は消滅するが、待望の有料特急が誕生する」と教えてあげよう

271:名無し野電車区
24/12/18 21:18:48.33 Ua6E5p5G.net
>>264
唸るだけで全然加速しない7300/7800系の性能で作られたダイヤだからな。

272:名無し野電車区
24/12/18 21:19:45.57 l8HOZQVj.net
カステーラ78

273:名無し野電車区
24/12/18 21:20:42.64 bjKK21S5.net
>>266
普通寄居行きというロマンあふれる列車
そりゃ磯村建設も倒産しますわ

274:名無し野電車区
24/12/18 21:21:31.04 l8HOZQVj.net
>>267
夢でも見たんじゃない?
早くから10両編成走らせてたのは事実だけど

275:名無し野電車区
24/12/18 21:24:55.33 l8HOZQVj.net
>>268
フローリング電車のニスの臭いに虚弱痔がシートにゲ○吐いて
その上に酔っ払いが座っちゃって、あーwってフラフラしてる世界だけど、いいのか?
ソースは石橋貴明

276:名無し野電車区
24/12/18 21:28:53.42 bDbeWQlu.net
343-4911

277:名無し野電車区
24/12/18 21:30:13.79 azS5qTze.net
>>264
遅いのは夕ラッシュだからじゃないかな
この停車駅に和光市とふじみ野が加わった時の日中ダイヤは池袋~川越間を30分で走破していたよ

278:名無し野電車区
24/12/18 21:33:33.53 QLVeqTJS.net
男衾までイクのが速くてもね

279:名無し野電車区
24/12/18 22:04:21.08 hZXfu18C.net
>>268
今とは別ベクトルで殺伐としてたけどな

280:名無し野電車区
24/12/18 22:07:26.37 YMLAbbxL.net
給料右肩上がりの時代に戻りたい

281:名無し野電車区
24/12/18 22:25:50.94 GTLfMUBz.net
>>265
志木から川越市まで抜けなかったワケか…

>>271
ワロタけど、
逆に
今のホームドアは
当時の人が知ったら滑稽なんだろうな…

282:名無し野電車区
24/12/18 22:28:34.44 Ua6E5p5G.net
>>281
当時は死ぬほど混んでたから、ホームドアなんかあったら非難轟々で「こんなの邪魔だ!」とぶち壊されると思うよ。

283:名無し野電車区
24/12/18 22:30:44.57 GTLfMUBz.net
>>277
俺が住んでた頃だな
日中は普通、準急/急行がそれぞれ7分半間隔で、
和光市以南だけなら今より全然使いやすいダイヤだった

284:名無し野電車区
24/12/18 22:56:20.98 +9r6YlIY.net
そして今は人が死ぬ時に使う路線になりました。

285:名無し野電車区
24/12/18 22:58:43.06 q108J3+a.net
>>284
2022年から減少傾向にあり今年は10件
他路線と比べて多い訳では無い

286:名無し野電車区
24/12/18 23:25:23.12 8hdlc8J2.net
>>285
ナイトは現在9件
多いわけではないどころか関東大手私鉄では特別少ない

287:名無し野電車区
24/12/19 00:17:35.05 bX0aSSzs.net
雪夜の男衾

288:名無し野電車区
24/12/19 00:23:40.51 mQqN1HdD.net
男衾経済失われた1186年

289:名無し野電車区
24/12/19 00:36:55.89 cejE/0gB.net
最多の小田原線の1/3近く、お隣の新宿線の半分以下、本線より少なく野田と同じ
って考えたら少ないな

290:名無し野電車区
24/12/19 00:45:22.07 d2FjT5oW.net
本線で2人刺されて死亡
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

291:名無し野電車区
24/12/19 02:32:24.60 bwQVYbrZ.net
男衾民泊
youtu.be/685qM8g44c8?si=AcZUs5ma8VjPf4DF

292:名無し野電車区
24/12/19 02:57:19.02 Qo18TSJf.net
男衾が1本、男衾が2本、男衾が3本…

293:名無し野電車区
24/12/19 03:38:01.83 idhi6sz0.net
>>268
この時代の主力は子供のころ米軍の爆撃から逃げ回ってた生き残りだろ?
その上に立つ世代はガチ戦場で生き残った連中
Z世代なんかが突然放り込まれたらまあ生きていけないだろうな

294:名無し野電車区
24/12/19 03:39:01.88 idhi6sz0.net
>>273
寄居行きが普通なのは6両だからかな?

295:名無し野電車区
24/12/19 04:49:00.23 hDk75AvD.net
>>294
この頃は途中で切り離しとかはやってなかったの?
特急の寄居行は一時期、小川町かどっかで後ろ切り離してたような…

296:名無し野電車区
24/12/19 06:18:24.68 D10y7oc+.net
>>295
東上線は途中切り離しってほとんどやったことがない
平成初期に、西武の秩父鉄道直通に対抗して池袋発の秩父鉄道直通の特急が復活したとき、
「混雑時は森林公園で増結解放を行う場合がある」ってゆぁ東上に書いてあったけど実際にやってるのはみたことがない

297:名無し野電車区
24/12/19 06:23:18.72 aXy2vrWS.net
増解結はダイヤが乱れた時に復旧するまでの時間がかかるから、どこもやらなくなったな。

298:名無し野電車区
24/12/19 06:27:12.54 2IUCsnRG.net
おはようございます
咽が痛くて鼻水ダラダラで怠い
風邪をひいてしまったようだ…

299:名無し野電車区
24/12/19 06:29:22.55 9ZHzaVe2.net
>>291
これ何気に楽しそうだね

300:名無し野電車区
24/12/19 06:29:36.34 9ZHzaVe2.net
>>298
お大事に

301:名無し野電車区
24/12/19 07:35:32.26 eMNOmijB.net
公衆立ち入りで遅れ

302:名無し野電車区
24/12/19 08:52:03.22 v12IGJZs.net
インフルエンザもコロナも増えている

303:名無し野電車区
24/12/19 08:56:46.41 KKDFQCOi.net
一昨日のグモは朝霞民だと
ホームドア避けるなら朝霞台でいいのに、わざわざ柳瀬川に来るのは、
やはりあの駅は都合いいんだろうな

304:名無し野電車区
24/12/19 10:06:18.88 d1AAE6Cm.net
>>303
三日前の和光~朝霞間の線路立ち入りの人っぽいな
電車が自動停止しないところで自殺を貫徹したか

305:名無し野電車区
24/12/19 10:25:18.76 GRDpQtbT.net
借金とかあったのかな

306:名無し野電車区
24/12/19 11:24:10.12 2bZ8gAsu.net
俺も生きる希望を失っていたから気持ちはわかる…

307:名無し野電車区
24/12/19 11:46:50.67 9ZHzaVe2.net
ここはアホなスレだけどせめて辛くてたまらない人がリラックスできる場所でありたい

308:名無し野電車区
24/12/19 12:18:57.34 B7PcYwMc.net
うんうん…本当にそうだよね
やっぱり自分からタヒぬのはだめだよ

309:名無し野電車区
24/12/19 12:28:25.66 t3QCKcSo.net
少なくともナイトはダメだな

310:名無し野電車区
24/12/19 12:46:49.44 /GMy7OFh.net
>>295-297
ながとろ・みつみねが直通していた当時、6連では東上線内であまりにも混雑するから
小川町乗り換え
って事をやったことがある。
相当評判が悪かったらしく、1年くらいで6連の池袋直通が復活したけど
今度は特急の前後に10連の急行を続行させて線内の客を急行に誘導した。
だから特急と言っても単に停まらないだけのチンタラ列車。
そんなことやってたから秩父線に直通するようになった西武線には対抗出来ず、秩父線直通は廃止になった

長らく6連が残っていたのは、下板橋の留置線の一番奥が6連しか停まれなかったから、だったっけ?

311:名無し野電車区
24/12/19 12:52:18.70 DZtVCNb9.net
>>298
体暖めてよく休んで

312:名無し野電車区
24/12/19 14:01:27.11 X/8OPQzg.net
たぶん俺が6連の東上線リアルに乗って他最後の世代だと思う
1992年頃みずほ台から上板の高校まで通学
朝学校で勉強するために始発から2番目くらいの普通池袋が唯一の6連
折り返し特急寄居になってたのかな

313:名無し野電車区
24/12/19 14:08:05.74 kvWG9ai/.net
末期の寄居特急の送り込みはなんだったっけ?回送だっけ?

314:名無し野電車区
24/12/19 14:16:35.78 hDk75AvD.net
>>310
留置線の都合で
6両編成のまま池袋に入れてる運用があったのね
俺の知らない時代だ…
どうも

315:名無し野電車区
24/12/19 14:23:08.83 qvUFfxqP.net
特急は「池袋から○○分」という不動産販売の宣伝文句作成用のアリバイ列車なんで、真面目に考察しても意味は無い。

316:名無し野電車区
24/12/19 14:33:08.75 kaKYmmE6.net
>>312
2000年代前半までなかったっけ?

317:名無し野電車区
24/12/19 14:41:04.95 X/8OPQzg.net
池袋から90分
男衾駅下車徒歩18分

318:名無し野電車区
24/12/19 14:50:56.00 zJ6TAWAp.net
アッー!っと言う間にイク男衾特急

319:名無し野電車区
24/12/19 14:56:39.38 5wubhhr9.net
今年最後の19(イク)日か
人身で逝くくらいなら男衾でイク世の中であって欲しい

320:名無し野電車区
24/12/19 15:16:16.68 W2vP0NFF.net
池袋口の6連は2005年3月までだな
末期6連の土休日は朝の下り特急寄居行と夕方の上り寄居発特急だが、平日は深夜の森林公園発普通と早朝の森林公園行普通で、いずれも夜間下板橋滞泊を挟んで組まれていた

321:名無し野電車区
24/12/19 16:23:26.85 vsUJEB+y.net
>>310
特急6連は特急の混雑緩和目的で前後に急行設けていたね
下板橋は8両しか入れないところがあったから、上板橋の引上線と同じ時期に改良していたかと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch