小田急電鉄を語ろう!Part201at RAIL
小田急電鉄を語ろう!Part201 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
24/12/11 01:00:52.86 .net
関連スレ

小田急通勤車両を語るスレ96
スレリンク(rail板)

【EXE/VSE】小田急ロマンスカー104【MSE/GSE】
スレリンク(rail板)

箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 10
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
24/12/11 03:13:59.75 uoltdgYJ0.net
年間グモ全国1位の不名誉路線に甘んじることになるのか

4:名無し野電車区
24/12/11 04:46:09.93 uoltdgYJ0.net
𝕏 に、運転手さんのアナウンスの声震えてて怖いとツイートあったが、東海大学前の悪夢が再びだな


小田急、乗客の指挟んだまま発車 ホーム転倒けが
12/11(水) 1:03
 10日午後6時ごろ、神奈川県松田町の小田急新松田駅で、70代男性が新松田発小田原行き普通電車に乗り込もうとした際、扉が閉まり左指を挟まれた。
電車はそのまま発車し、男性がホームで転倒して、頭から出血するけがを負った。
 小田急電鉄によると、男性車掌(26)が目視や扉の開閉状況を知らせるランプで安全を確認。
出発後にランプが扉が開いている状態を示すなどしたため、男性運転士(25)と車掌が同時に緊急停止した。
 この影響で秦野―小田原間が一時不通となり、計約5600人に影響が出た。

URLリンク(nordot.app)

5:名無し野電車区
24/12/11 07:10:58.21 24XwJ+Uv0.net
>>4
駆け込み乗車が原因か?

6:名無し野電車区
24/12/11 07:12:37.79 ZyLqmUbdd.net
普段電車から離れろってやかましいのに結局引き摺ったのか

7:名無し野電車区
24/12/11 07:52:49.85 D1Fvofxt0.net
指を挟んだくらいだと戸開き検知しないことがあるんだよな
時々こういう事故がある

8:名無し野電車区
24/12/11 08:54:43.69 11U4O5sV0.net
>>4
それで運転再開が早かったのか!
6両ごときで安全確認出来ないとは乗務員レベル低過ぎだな。

ド田舎区間はドア閉めないで運転しなさい!

9:名無し野電車区
24/12/11 08:56:57.81 11U4O5sV0.net
えらくシンプルだな。
舐めてんのか?
国交省は立ち入り検査しろよな!

URLリンク(www.odakyu.jp)

10:名無し野電車区
24/12/11 08:57:53.56 DP2QPJdC0.net
もう全駅ホームドア付けるまではお手上げだよ

11:名無し野電車区
24/12/11 10:26:15.49 6HYTj7UEd.net
>>4
駆け込み乗車は危ない
JRの車両にはセンサーが付いてるけど小田急の車両にもセンサーが付き始めたのか

12:名無し野電車区
24/12/11 10:55:27.31 lQG6B4/m0.net
爺の駆け込み乗車かな?

13:名無し野電車区 (オイコラミネオ MMab-FLbc)
24/12/11 11:28:33.35 aTFBOVQIM.net
またさらに安全確認の時間が伸びるんだろうか。
とはいえ同じ10両でも各駅停車と急行、町田以東と多摩線や末端とでは全く確認に掛けてる時間が違う気がする

14:名無し野電車区
24/12/11 14:19:24.13 +AoNQoCo0.net
祖師谷大蔵駅ホームにホームドア設置の準備?
みたいなシートが置かれてるんだけど
そろそろ付けられるのかな?

普段世田谷区間しか利用しないけど
たまに日中相模大野以西利用で6両急行に出くわすと
結構混雑してるのでダイヤ改正ではあれだけでも何とかしてあげてほしいね

15:名無し野電車区
24/12/11 17:15:59.68 11U4O5sV0.net
>>14
うそ松www

16:名無し野電車区
24/12/11 18:42:52.72 /hvQ7WLE0.net
>>14
6両 急行のことだけど、
最近の小田急 見ていると利益の確保優先なもんだから、乗務員や乗客を犠牲にしてで、なかなか解消させないような気がする。

17:名無し野電車区
24/12/11 18:55:29.05 11U4O5sV0.net
>>16
民間企業なんだから当たり前。
ド田舎を走らせてもらってることに感謝しろよ、ド田舎もんが!

18:名無し野電車区
24/12/12 02:37:50.25 BOKMB6jv0.net
>>4
同時に緊急停止した、って日本語が変だ
で、指はどうなったんだ
まさか……

19:名無し野電車区
24/12/12 06:32:10.80 V7AWDhrY0.net
で、ダイヤ改正のお漏らし情報は何もないのか?

今年も何の楽しみも盛り上がりもないダイヤ修正レベル?

20:名無し野電車区
24/12/12 10:32:19.54 To9W6shRH.net
また急病テロリストの発生か

てかもう遅延専門鉄道やな

21:名無し野電車区
24/12/12 13:07:24.02 OjPZwGDW0.net
>>14
6両急行については、町田の折返しを8両、10両対応にするか、町田折返しを諦めて相模大野折返しにしないとどうにもならん
何度も言われてることだが

町田折返しを本線折返しにするという手もなくはないが

22:名無し野電車区
24/12/12 15:06:19.20 deLtpdcK0.net
6連どうのこうのは2018年ダイヤに戻せばいいだけの話

23:名無し野電車区
24/12/12 15:44:43.15 QasGJdL50.net
小田急町田駅 改良案 小田急ビルの解体と同時
河川側一杯に移設高架河川の上は複々線 アノ辺の踏切廃止 引き込み線2線10両

24:名無し野電車区
24/12/12 17:12:20.59 V7AWDhrY0.net
仮にホームドア全駅設置?した所で
地上の踏切区間が無くなる訳ではないからなあ…

ある程度、人身事故の数は減るかもしれないけど
既に全駅設置?した東急沿線みたいな劇的に減る? 事は無いだろう

あっちは田園都市線が典型的だけど
元から踏切区間そんなに多くない(あるいは地下化とかで削減した)からね

25:名無し野電車区
24/12/12 20:46:36.90 sFB2IGUF0.net
MSEに乗ったら電源付いてた
改装したのかね

26:名無し野電車区
24/12/12 20:53:30.10 62s3bLai0.net
お湯沸かしてかぷ麺、ホットプレートで焼肉とかやり出すガイが出てきそう

27:名無し野電車区 (ワッチョイ 27fc-N88W)
24/12/13 14:03:36.46 8erGP0Lr0.net
2025年3月15日(土)小田急線はダイヤ改正します
URLリンク(www.odakyu.jp)

28:名無し野電車区 (ワッチョイ 27fc-N88W)
24/12/13 14:07:46.46 8erGP0Lr0.net
久しぶりに盛り上がるな

29:名無し野電車区 (ワッチョイ 8759-g9oB)
24/12/13 14:26:53.03 XBFAYWOk0.net
旧区間準急の方が停車駅少なくなってしまったな
あと日中の千代田線から多摩線直通復活は素直に嬉しい

30:名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-s3+3)
24/12/13 15:15:14.99 tLvDyvrA0.net
これで日中の新百合ヶ丘駅多摩線ホームはガララーガ状態になるのかな?

多摩線各停駅民にとっては朗報だが、
多摩センター駅からは日中以外の時間も有用本数が削減されるのか

夕方下りの千代直の一部が急行に変わるのは遠距離民にとって朗報だが
準急は毎時6本→4本の以前みたいな15分間隔に戻るのかね

祖師谷利用民の俺にとってはやや残念な改正になった

31:名無し野電車区 (ワッチョイ 47ed-s3+3)
24/12/13 15:23:12.33 Jxj5UZux0.net
開成駅の快速急行停車、誰かが前から言っていたな。

32:名無し野電車区 (ワッチョイ 87ad-IRck)
24/12/13 15:43:07.73 VhIGYjRz0.net
またこれ新百合ヶ丘がかなり便利になる改正だな
夕方下りの千代直急行のパターンがどうなるのかは気になるところだけど、唐木田急行の続行にでもなるのかな

33:名無し野電車区
24/12/13 15:58:51.49 7U8bJy4s0.net
まあ開成駅は殆どの快速急行で「新松田から快速急行(急行)」とか無駄なことやっているからそうなるよね、って話だな

●急行とかややこしいの辞めたと思ったら開成だけややこしいままという

34:名無し野電車区
24/12/13 16:00:23.82 ZnHnwx1jM.net
多摩線から千代直の需要はないと言い切ったのは何だったのか
あのボケ首にしろ

35:名無し野電車区
24/12/13 16:03:58.58 wT2NG44w0.net
結局多摩~新宿は京王には勝てませんでしたってこと?

36:名無し野電車区
24/12/13 16:08:54.85 VhIGYjRz0.net
奪い合うほどのパイがもともと無かったから競合するだけどっちも儲からなかったってとこじゃね

37:名無し野電車区
24/12/13 16:30:03.11 wRbauE7X0.net
どんどん停まる駅を増やして運行を遅くしていく

そのうち全列車が全駅に停まるようになるんじゃない?

38:名無し野電車区
24/12/13 16:33:44.18 Kx3Y2fL90.net
ガシマンの主張とは裏腹に
海老名本厚木伊勢原秦野優等増発されててワロタ

39:名無し野電車区
24/12/13 16:36:15.81 wT2NG44w0.net
日中の新百合~遊園って純増?

40:名無し野電車区
24/12/13 16:38:11.41 Kx3Y2fL90.net
小田原方面からの新百合ヶ丘行きは考えづらいし純増じゃね。

41:名無し野電車区
24/12/13 16:46:37.75 Kx3Y2fL90.net
と思ったけど新宿ー上原減便で現状と変わらん可能性もあるか。
ただコロナ減便時より大分利用客増えてるようだしどうなるかな。

42:名無し野電車区
24/12/13 16:49:16.67 Kx3Y2fL90.net
ごめん、全列車小田原線直通だから純増で確定だねorz

43:名無し野電車区
24/12/13 16:59:39.37 T/wsfJPIH.net
特急∶新宿〜箱根湯本×3
町田 海老名 本厚木 伊勢原 秦野
準特(3両指定席)∶新宿〜藤沢×3
上原 新百合 町田 大野 中林 大和 湘南台に停車
急行∶新宿〜本厚木×6
準急∶新宿〜唐木田×6
各停∶綾瀬〜成城×6 新百合〜小田原

将来はこれか

44:名無し野電車区
24/12/13 17:11:05.96 7U8bJy4s0.net
とりあえず快速急行はもっと快速になってほしい
もしくはロマンスカーの本数増やしてほしい
新ダイアでも少なすぎる

45:
24/12/13 17:45:46.19 F8bHTthor.net
>>33
でも19年改正前のカナロコ見てみな?
開成を全停車にしなかったのは速達性に響くからだぞ
あの頃は1分でも時間増を惜しんでたのに

18/8/3の記事
>「速達性に影響するので快速急行の停車本数は検討中だが、急行は全て止める方向で検討している」

46:名無し野電車区
24/12/13 17:54:03.41 F8bHTthor.net
でも準急の鈍速化で
昔あった狛江の急行停車要望が再燃する…のかな?
それとも市内全駅に停まり出すのをメリットと捉えるか

47:名無し野電車区
24/12/13 17:55:07.98 I+7xuRmj0.net
千代田線の駅にあった唐木田方面の案内は残ってるんだっけ?

48:名無し野電車区
24/12/13 18:16:54.91 JJKBphDg0.net
>>47
残ってて"多摩線との直通運転は行っておりません"って貼り紙がしてあったはず

49:名無し野電車区 (ラクッペペ MM8f-UqeJ)
24/12/13 19:09:00.47 LTVSNdRiM.net
アド街で狛江特集したとき準急止まらない駅は見下してるって言ってた人元気かな?

50:名無し野電車区
24/12/13 19:12:57.88 yWzo68F60.net
もはや準急は優等列車とは言えないなー

51:名無し野電車区
24/12/13 19:16:29.23 Kzbji+g30.net
通過駅の有る各駅停車

52:名無し野電車区
24/12/13 19:22:07.06 zYt43HRU0.net
中央線快速的な

53:名無し野電車区
24/12/13 19:30:04.30 u1MNRvJZ0.net
江ノ島線は大きな動きなし?

54:名無し野電車区
24/12/13 19:30:10.41 yWzo68F60.net
なんなら各停は経堂止まりにしてもいいかもな

55:名無し野電車区
24/12/13 19:53:45.63 tLvDyvrA0.net
どっちみち準急はノロノロ運転してたんだから
経堂以西各停でも所要時間的には変わらないんじゃないか?

和泉多摩川はともかく喜多見はそこそこ乗降客数あるんだし
船橋祖師谷民にとってはそれなりに有効の種別

あとは夕方下りの経堂での急行と準急、各停との
接続をスムーズにしてくれれば

56:名無し野電車区
24/12/13 20:00:27.52 934E2EGmr.net
>>51
ちょうど20年前だよな、まさにその区間準急が新設されたのって
もう2駅しか違わない…梅ヶ丘と豪徳寺だけ

57:名無し野電車区
24/12/13 20:04:43.49 7U8bJy4s0.net
>>45
快速急行と言いつつ止まりすぎなんだよな…
本厚木より小田原よりは駅の間隔広いから仕方が無いのかもしれ無いけど

58:名無し野電車区
24/12/13 21:07:07.95 mdL0RLQ30.net
快速急行を無くせば全て解決
通勤特急ロマンスカーを増やす

59:
24/12/13 21:11:47.16 4LQYcoOd0.net
諦めろwww

60:名無し野電車区
24/12/13 21:16:09.66 c39UyP4W0.net
快急開成は早朝1本のアリバイだったから当然として
多摩線内急行各停化しといて「急行大幅増発!」は草

61:名無し野電車区
24/12/13 21:19:27.61 KjreS0aJ0.net
てか江ノ島線は何も無しか
はよ藤沢での対面乗り換えに考慮した発車時刻へ調整して欲しいわ

62:名無し野電車区
24/12/13 21:24:57.72 Nm9MR2BA0.net
>>60
いや特に下りは多摩線内各停が優等との連絡が致命的に悪くて使い物にならなかったから
千代直急行が使えるのはかなり大きいだろ
新宿発と違って特急の退避も必要ないが10分間隔にする為新百合等で時間調整するのか
そのまま不等間隔で唐木田に向かうのかは知らないけど

63:名無し野電車区
24/12/13 21:31:15.59 9udlNOG60.net
新百合民には胸熱改正
毎時優等12本が帰ってくる

64:名無し野電車区
24/12/13 21:50:05.31 dfBC2nuD0.net
みんな忘れてるけど下北沢
今年のダイヤで深夜帯はB1発着に統一されてたけど、来年からは早朝もやるらしい
18年改正からの1年間に戻る

駅員削減策…なのかなぁ…?

65:名無し野電車区
24/12/13 21:50:43.04 tLvDyvrA0.net
今日のお昼にBS‐TBSでドラマ、岸辺のアルバムの最終回やってたんだが
その日にロケ、災害現場の和泉多摩川駅に準急停車の発表があったのは偶然かな?

66:名無し野電車区
24/12/13 21:51:09.78 zzmSmWJn0.net
新宿から
快速急行小田原、片瀬江ノ島各3本
急行新松田、唐木田各3本
各停本厚木6本
これに加えて上原から準急が3本

乗務員足りないしもうこのダイヤは黄金期として過去のものになるんだな

67:名無し野電車区
24/12/13 21:58:54.51 +e7MlK3S0.net
多摩民だけど日中新宿に行く場合だと
最速で30分の京王線特急か、座れて45分かかる多摩線急行かで選べってことになるのかな
そうなると多摩線急行の本数が気になるけど発表あった?

68:名無し野電車区
24/12/13 22:00:45.44 18skHxXI0.net
>>62
向ヶ丘遊園で時間調整か、快急の通過待ちとかしそう

69:名無し野電車区
24/12/13 22:07:00.78 Nm9MR2BA0.net
>>66
急行唐木田が6になったから急行新松田を走らせるスジが無くなった

70:名無し野電車区
24/12/13 22:20:12.00 ZwgqDLpH0.net
多摩線を優遇するために本線を犠牲にしたってことだね

71:名無し野電車区 (ワッチョイ e701-lqgS)
24/12/13 23:39:10.87 zYt43HRU0.net
いうほど優遇か?

72:名無し野電車区 (ワッチョイ 674d-BbIv)
24/12/14 00:19:39.52 AHMdGaQO0.net
新宿や上原で22時台の下り、快速急行唐木田行きの直後、再び急行唐木田行きって、どういう意図があるんだ?
夜間ラッシュ時にやたら急行が空いてる恩恵はあるけど

73:名無し野電車区 (ワッチョイ e7dc-1AKd)
24/12/14 01:09:52.02 HRKdjd0q0.net
>>72
その前に千代田線からの急行伊勢原が来る関係で快急唐木田にしてる

74:idonguri (ワッチョイ 47e1-EfJp)
24/12/14 01:12:59.78 mS82pQEV0.net
急行唐木田行きが新百合ヶ丘に着いたら各駅停車唐木田行きになった!!

75:名無し野電車区 (ワッチョイ 7fa5-BbIv)
24/12/14 01:24:46.67 njFmlPia0.net
時刻表に[百]印が付いてる

76:名無し野電車区 (ワッチョイ 5fb8-jwZy)
24/12/14 03:09:22.48 GizM3xuV0.net
>>51
大井町線の緑各停みたいな

77:名無し野電車区
24/12/14 04:27:12.92 265HjpY60.net
今回もド田舎切り捨てが明確だな。
多摩線を優遇しているわけではなく、新百合から先のド田舎列車を削減、都内実質各停化か。

ド田舎豚を家畜運搬快急に詰め詰めにする効率のよいダイヤだな。

78:名無し野電車区
24/12/14 06:34:06.20 KrpH0VpCa.net
(笑)  でも付けておけ 笑

79:名無し野電車区
24/12/14 07:12:23.17 wQ/QeSAG0.net
小田急(株)「それでも多摩線を諦めない!」

80:名無し野電車区
24/12/14 07:23:03.03 jdFZUEoR0.net
そのためにはゴーストタウン化した多摩ニュータウンを何とかしないとな
思い切った再開発でもしないと厳しそう

81:名無し野電車区
24/12/14 08:15:10.91 QpQJWLV90.net
これ結局京王に喧嘩吹っ掛けたけど返り討ちに遭ってコテンパンにブチのめされたから
結局千代田線直通に再度乗客獲得の活路を見出だしたって事になるんだよね?
経営陣余りにも哀れで無能過ぎるだろ

82:名無し野電車区
24/12/14 08:27:37.97 VVMAEBp6d.net
新宿で唐木田行きの快速見るとがっかりしてたから地下鉄直通になってくれてありがたい
新宿からの快速は唐木田行くより藤沢行くのがいい

83:名無し野電車区
24/12/14 08:31:43.61 vob46djB0.net
ロマンスカーもっと乗れ

84:名無し野電車区
24/12/14 08:34:16.95 vob46djB0.net
>>81
多摩自体オワコンだから京王も多摩はこれから苦しくなる

85:名無し野電車区
24/12/14 09:08:08.83 qklVRh8K0.net
多摩線は全部本線直通になるのか

86:名無し野電車区
24/12/14 09:08:09.72 qklVRh8K0.net
多摩線は全部本線直通になるのか

87:名無し野電車区
24/12/14 10:10:50.39 F9GTVM9c0.net
上溝・・いや相模原まで伸びればワンチャン

88:
24/12/14 10:22:35.38 nOJ41ZKv0.net
線内各停は残るでしょう

89:名無し野電車区
24/12/14 10:31:46.01 XG3JH9EQ0.net
100年後か?多摩線延伸

90:名無し野電車区
24/12/14 10:56:43.23 qklVRh8K0.net
多摩線は朝ラッシュは結構小田急に流れたと聞くね
昼間はそもそも奪い合うほど客いないし、こんなもんじゃないか
別に多摩線の本数は増やしてないからこれで客流れてこなくてもダメージないし

91:名無し野電車区
24/12/14 11:00:43.06 a9pTu2m30.net
新百合以西ってなんか減ったの?

92:名無し野電車区
24/12/14 11:09:29.61 265HjpY60.net
>>81
千代直利用者は少ないって言ってたド田舎豚は息してるかな?www

93:名無し野電車区
24/12/14 11:16:09.09 a9pTu2m30.net
多摩線って新宿直通が減ったわけじゃないんでしょ?
新百合止まりが千代直になっただけで

94:名無し野電車区
24/12/14 11:27:14.55 F9GTVM9c0.net
単純に向ヶ丘遊園止まりだった千代田線直通の急行と多摩線の線内区間列車を繋げただけなんだよな

95:名無し野電車区
24/12/14 11:31:15.27 cdS5YHZ/0.net
>>90
新宿→多摩線は夕方がスピードアップすればもっと京王から奪えたんだろうけどね
そこまでは考えてないと思われる

あとさすがにラッシュ時は多摩線と千代田線の直通は復活しないのか

96:名無し野電車区
24/12/14 11:41:33.08 x++Wwypy0.net
なぜかハブられている千代直
そして妙に持ち上げられている東西線
(地理総合・東京書籍)
i.imgur.com/CZVlH27.jpeg

97:名無し野電車区
24/12/14 12:00:15.98 M3drMjSi0.net
千代直と京王が嫌いということは書いたのは唐木田快急に苦しめられた町田市民だな

98:名無し野電車区
24/12/14 12:26:03.63 jdFZUEoR0.net
新百合ー遊園間はパンパンなのに、客の少ない多摩直を増発するとはねー

99:名無し野電車区
24/12/14 12:28:49.33 m5C67udz0.net
>>96
ウンコ臭埼玉の学校で使われてそう

100:
24/12/14 12:58:08.95 utdSsCUt0.net
遊園止まりを減らすのは登戸遊園4線化の伏線って薄い期待して大丈夫?

今作ってる遊園の歩道橋が線増用地を蝕まなければ良いんだが…

101:名無し野電車区
24/12/14 13:16:06.85 aLJ0Q65d0.net
急行新松田行が復活すれば6連急行なんて無くせるのに
新宿発でもいいから日中の準急復活あくしろ

102:名無し野電車区
24/12/14 13:33:28.10 WAVARWqh0.net
土日午前中の町田仕立急行は残るの?

>>76
JR最強の各駅停車も

103:名無し野電車区
24/12/14 13:40:03.03 vfLQE6C30.net
栗平民だが、今更実質多摩急行を復活させると言われてもあまり感激しないんだよな
新宿行に慣れてしまったからだろうか

104:名無し野電車区
25/01/24 09:43:35.83 ScnvfpA6W
不快な話
小田急線人身事故、周りの線に比べて多いね。近年抜きに出てる。誰か住んでるの?

105:名無し野電車区
25/02/02 05:18:59.79 6TI2QIjyu
小田急人身事故、歴史的な数だよ。小田急始まって以来の凄い数。
とくに、東日本大震災以降、数が増えてる。データベースがあるから記録してある。

106:名無し野電車区
25/02/02 05:20:31.33 6TI2QIjyu
>>105
人身事故は、テレビ、ラジオ、電光掲示板で頻繁に鉄道の情報が入るから。
時間帯まで狙ってるのかもよ。

107:名無し野電車区
25/02/02 05:23:32.92 6TI2QIjyu
1985年に起きた、日航123便墜落事故の乗客名簿読み上げの動画が氏名が分かると困るのかネット上に無いのよ。

108:名無し野電車区
25/02/07 06:00:09.27 k1PuiOckG
>>104
小田急電鉄の人身事故一覧 人身事故データベース。
URLリンク(jinshinjiko.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch