JR四国スレッド Part171at RAIL
JR四国スレッド Part171 - 暇つぶし2ch894:名無し野電車区
25/03/31 02:08:17.89 Ir5G/YIV0.net
>>888
あと数年もすれば県の人口が60万人割り込みそうな勢いで人口減ってるからなぁ
産業ない&アクセス悪い県は今後益々厳しくなる

895:名無し野電車区
25/03/31 04:20:12.75 gVlPQL6S0.net
>>894
南海トラフ地震の危険が迫るなかで、
沿岸部の産業立地も見込みづらいし、
にっちもさっちもいかない。

高知がこのジリ貧から脱却するには、
伊予三島から高知まで、
スーパー新幹線方式で良いから
一直線に四国山地を貫いて
高速新線を引くぐらいしないとな。

そこまでの大規模プロジェクトを推進できるだけの余力も
高知には残されていないかもしれないが。

896:名無し野電車区
25/03/31 04:34:40.98 gVlPQL6S0.net
>>895
スーパー新幹線→スーパー特急に訂正
理想は、新幹線への転用を見越しつつ、当面は狭軌で運用かな。

897:名無し野電車区
25/03/31 12:38:02.69 PKa8fQXG0.net
>>891
そんな機能あるんだ

898:名無し野電車区
25/03/31 17:35:15.67 Ocpl/Etj0.net
新幹線反対派は南海トラフ地震利用するの大好きだよな
地震起きて真っ先に危険な新幹線は東海道新幹線なのに

899:
25/03/31 17:48:45.39 j92yFgy80.net
>>898
激しく同意

900:名無し野電車区
25/03/31 19:43:13.73 HDdEkXyp0.net
>>897
見たら上部が内に開くように窓改造されてたなw
なるほどスマン

901:名無し野電車区
25/03/31 21:48:25.20 EprzKa1b0.net
高知道が通行止になるだけで
県全土が陸の孤島と化すような県では企業の進出も見込めないよね…
阿南安芸道が全通すれば迂回路として機能するようなるけど
徳島が全くやる気ないので全通なんて何十年先になるか分かったもんじゃない

902:名無し野電車区
25/03/31 22:45:09.19 nsRx6mVs0.net
津波で壊滅する室戸岬

903:名無し野電車区
25/03/31 23:30:46.28 /Cfqg4a70.net
車掌から車内で切符をペイペイなどで買えるようになるらしい

904:名無し野電車区
25/03/31 23:37:23.05 fHGmlw4o0.net
>>901
小田急の高速バスは寒風山トンネルに迂回した

905:名無し野電車区
25/04/01 00:04:12.38 VVGvgIj00.net
>>901
宮崎も高知と同様に陸の孤島で南海トラフの危険もあるが、農畜産が元気なのと、なんといっても延岡の旭化成の存在が大きい。
旭化成は、ヘリ事故もあって、日豊本線高速化と宮崎空港線の建設にも出資したし。

高知にも旭化成のような企業があれば、高知空港線でも建設されたかもしれん。以前の試算で事業費は90億円と見積もられていた。

906:名無し野電車区
25/04/01 00:38:59.63 37HwZWF60.net
>>905
野市通らずに空港通るようにしたらいかんのかな

907:名無し野電車区
25/04/01 01:31:44.47 hX35aCSQ0.net
>>904
積雪時はそのルートも使えない
室戸周りか中村・宿毛周りでしか他県に出られなくなる
昔は大阪や東京行の長距離フェリーもあったけど
その長距離フェリーも四国四県の中で真っ先に消滅
高知行の航路は高知に行く人・貨物しか使えないからね

908:名無し野電車区
25/04/01 01:35:51.42 hX35aCSQ0.net
宮崎と高知って同列のように語られる事が多いけどそもそも人口が違う
宮崎は宮崎市以外にも延岡・都城と、2つも人口10万超えの都市があるし

909:名無し野電車区
25/04/01 02:19:20.60 4up/ySVH0.net
高知と比べられるのは鳥取とか島根だろ

910:名無し野電車区
25/04/01 05:42:36.11 6PgnT8DZ0.net
>>898
実現性ゼロに賛成も反対もない

911:名無し野電車区
25/04/01 17:39:53.02 PdcYURXr0.net
でも宮崎市と高知市じゃ高知市の方がまちだけどな

912:名無し野電車区
25/04/01 19:47:49.71 BBAgLB4U0.net
高知はあのバカでかい県域のうち半分の人口が高知市に集中してる異質な人口分布だからな

913:名無し野電車区
25/04/01 20:21:20.39 kBWD3H2y0.net
>>911
宮崎は46都府県のうち開港場を除くと唯一、先行する都市の無い人工的な県庁所在地だからな

914:名無し野電車区
25/04/01 21:27:13.95 PdcYURXr0.net
予土線に初めて乗ってみましたが座席が全部横向きで
通勤電車みたいで残念でした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch