JR四国スレッド Part171at RAIL
JR四国スレッド Part171 - 暇つぶし2ch127:名無し野電車区
24/12/11 16:10:45.73 jh8EEtH+0.net
JR九州が大分で接続する「ソニック」「にちりん」特急料金通算を今年度限りにすると発表したようだが、
もしも四国が松山での扱いを同じようにしたら、
「岡山からのは20年前に通算するようにしたばかりだろうが」などと猛反発が来るか?

128:名無し野電車区
24/12/11 16:22:57.37 jh8EEtH+0.net
>>117
予讃線完全電化前の185系「宇和海1号」が伊予立川で10分もバカ停して
中山を出てから内子を出るまで21分、松山→宇和島が1時間47分もかかってたのも思い出した

129:名無し野電車区
24/12/11 20:32:34.31 GLahmE120.net
>>119
00年代は池田→高松のサンポートが58+65+58+65という楽しい列車があったけど時々185だったな
うずしおに185を使わないならあの手の列車が要るわけか

130:名無し野電車区
24/12/11 20:44:47.68 aSaxH/vv0.net
58サンポートは松山所属で予讃線普通が高松まで行ってから
池田やら引田やらに運用してたな

131:名無し野電車区
24/12/11 20:56:29.20 gDVnJ2Tl0.net
>>129
何故かある特急車の普通運用とかほとんど送り込みみたいな感じですよね
実際足の遅さで高徳線走らすの支障出るなら普通充当もなしではないだろうけど…

132:名無し野電車区
24/12/12 14:32:46.49 huO27Bhy0.net
>>127
松山をはさむ区間の自由席を券売機で買おうとしたら取扱NGになるからオペレーターに通話して発券してもらう
券売機をピッピと操作するだけで買えたらいいな

133:名無し野電車区
24/12/12 16:19:28.81 Odyr2ljP0.net
>>132
JR四国エリア内で自由席ならスマえきでイケるやん。

134:名無し野電車区
24/12/12 18:44:14.91 igCgYQhW0.net
明日になれば公式発表でわかることだが
四国放送によれば、次のダイヤ改正で少なくとも徳島地区で特急や普通の減便がある模様
あのトクシマでさえそうなら、松山はさらに度合いがひどいのがもう見える

伊予市駅北側なんて、2分半も踏切を閉鎖した末にガラッガラの54や32が架線の下をノロノロ通るが
踏切を遮断されて並んでる車や人のほうが乗客数より多い惨状だから
昼間の各駅停車も架線もいらん

135:名無し野電車区
24/12/12 21:49:30.31 KFVXJ7T60.net
ps://news.ntv.co.jp/category/society/jr45538500424a4a3389f8b0839fc35a51

136:名無し野電車区
24/12/12 22:38:12.74 TEHUsKFF0.net
剣山減便は高知への南海フェリー√が使いにくくなるな…元々そんな奴ほぼいないと思うけど

137:名無し野電車区
24/12/12 22:51:45.36 FyHkNOpx0.net
四国放送によると、むろと廃止、剣山上下4本廃止、うずしお上り1本廃止
さらに徳島―板野の普通列車上下5本減便のとのこと
なんの根拠もなくこんな具体的な内容を報道するとは思えないのでほぼ確定だろう
案の定さらなる減便ダイヤ改正になりそうやな
運賃は上がるわ本数は減るわ終電は繰り上げられるわ
こんなんで利用客増える訳が無い

138:名無し野電車区
24/12/12 22:58:28.77 dXzmdyM90.net
増えようがないから減らすのみ

139:名無し野電車区
24/12/12 22:59:08.47 29PPjbv80.net
むろと廃止か
最後の方閑古鳥鳴いてたよな
更に遡ったら急行が高松から海部まで走ってた

140:名無し野電車区
24/12/12 23:00:33.18 FyHkNOpx0.net
>>138
そしていずれ路線そのものが廃止になる

141:名無し野電車区
24/12/12 23:06:25.55 29PPjbv80.net
ATACSを四国にも導入したらどうなるか
軌道回路を使わないのでDMVと通常サイズの車両を共存できる
阿波海南で線路がぶった切られちゃったので通常サイズが物理的に乗り入れできなくなってる

142:名無し野電車区
24/12/12 23:16:45.94 nqx5vDtY0.net
と言うかさっき185の話やったばっかでモロだなww
そもそもむろと廃止されたら送り込みいらねえからなww

143:名無し野電車区
24/12/12 23:16:59.35 KW5fWVj10.net
元々四国特急はしおかぜと南風だけ
後に出来たのは急行を無理やり格上げした遜色特急

むろとや剣山なんて停車駅、車両共に特急料金取るのは詐欺のレベル

144:名無し野電車区
24/12/12 23:21:44.66 ab1tGcsV0.net
むろとのスジで快速でも走らせてくれたらJR四国の評価も上がりそうだけどやらないだろうな…

145:名無し野電車区
24/12/12 23:23:52.77 TEHUsKFF0.net
剣山が残るから所属変えない限り送り込みうずしおが必要になるぞ

146:名無し野電車区
24/12/12 23:54:16.50 dx1Sk4b/0.net
減便でどのくらいコスト減らせるもんなの?
保線などの固定費が大きくて1往復とか減らしても大して減らないんじゃないの?

あー、始発や終電を変えるとそこのコストも減るのか

147:名無し野電車区
24/12/13 02:51:57.63 3kBv/b+50.net
特急が走らなくなれば収益が大きく悪化する
そして悪化した数字をもとに牟岐線の路線廃止が議論されることになりそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch