【2031年春開業】なにわ筋線84【JR西/南海/阪急】at RAIL
【2031年春開業】なにわ筋線84【JR西/南海/阪急】 - 暇つぶし2ch277:名無し野電車区
24/11/16 12:34:48.84 HkduaDpd.net
>>275

南海利用民は、難波で御堂筋線に乗るか、天下茶屋で堺筋線に乗って京阪接続するので意味ないだろ。

278:名無し野電車区
24/11/16 13:40:54.91 8milqWSn.net
>>277
京阪ユーザー視点なら
1本で難波に接続されるならある程度は歓迎されるだろ
ある程度は

279:名無し野電車区
24/11/16 13:53:28.27 DVTyEkGq.net
それもこれも京橋の拠点性が低いのか原因なのよね
せめて天王寺くらいあればなあ

280:名無し野電車区
24/11/16 17:29:00.96 rmCMHNbv.net
西区はいま大阪市の中でも人口増加率が高くて、特に九条・阿波座・ドーム前の乗降客が増えている。
この後背人口があるからIR輸送を絡めて西九条ではなく九条への延伸に切り替えたんだと思うが、中之島線を引っ張ってきたところで九条〜中之島〜天満橋〜京橋〜京阪本線という繋がりでは沿線力がいかにも弱い。

おそらく地元に住んでても難波へは地下鉄と阪神があり、梅田や新大阪へ一本で行ける鉄道なら欲しいか、京阪は京都へ遊びに行く時しか乗らんという感じになるだろう。

281:
24/11/16 18:22:47.44 v4K2UJsk.net
IR従業者の輸送で一日5000人を見込んでるらしいよ
維持費はなんとかペイできるかな?いや無理だろと思う。

282:名無し野電車区
24/11/16 18:51:29.73 RYdb268B.net
夢洲2期3期も進めばもっと従事者は増えるんじゃないかな

283:
24/11/16 20:12:30.79 v4K2UJsk.net
それも見込んで5000人じゃないかな
IR自体の従業者数は15000人の予定だし

284:名無し野電車区
24/11/16 20:33:32.27 VOdrt04K.net
>>279
京橋は京阪が大規模再開発を計画中だしダイエー跡地も開発される予定
開発のネックになってるのは学研都市線の地上ホーム
なんで東西線造る時に一緒に地下化しとかなかったのか…
あれが地下化されてればOBPと京橋が一体化して
天王寺を超えるレベルの繁華街として再開発されてたと思う

285:名無し野電車区
24/11/16 20:47:38.16 kMXZzJO+.net
鴫野が高架駅、京橋が地上駅、大阪城北詰が地下駅と一段ずつ下がっていってんだよな
地下駅になったら大阪環状線への乗換えが不便にならないかが心配

286:名無し野電車区
24/11/16 23:18:20.90 rmCMHNbv.net
幹線道路のすぐ下に地下鉄を掘るのは金さえあれば20年ぐらいで作れるが、すでに出来上がってる街の立体交差化は地権や道路交通との調整に+10〜20年は時間がかかる。

学研都市線の京橋は、環状線との乗換混雑緩和のためにJR東西線を建設したわけで、JR東西線開通によって殺人的混雑が解消されたのと、バブル崩壊後の冷え込みで京阪奈学研都市がイマイチ伸びなかった影響により現状で何とかなってしまっている状態。

加えて1970〜2000年代の大阪市がポンコツ行政で財政破綻してしまい、そのリカバリ中のため再開発財源の優先順位も低い。

287:名無し野電車区
24/11/16 23:34:26.67 F5luiUhz.net
>>284-286
京橋の学研都市線ホームの地下化はイオン(旧ダイエー)京橋店が存在してる間は事業化自体不可能だったんでは?
言い換えたら学研都市線京橋駅地下化はイオン京橋店の閉店や移転で土地が空くことが前提になる
今になって京橋駅付近の開発や学研駅の地下化が具体化したのはイオン京橋店が無くなったからこそだと思う

288:名無し野電車区
24/11/16 23:39:52.29 F5luiUhz.net
前に考えたことがあるが1960年代後半に京阪が京橋駅付近を高架複々線化する際に片町線も一緒に高架複線化して京阪駅と一体化したら丁度大阪環状線と十字の立体交差になって乗換が便利になってたかも
この時代ならまだダイエー京橋店は存在してなかったので旧田中車両の跡地も残ってたかも知れないし

289:名無し野電車区
24/11/17 00:05:16.90 kFtUbD9J.net
それにしても京橋の再開発、動きないな

290:名無し野電車区
24/11/17 00:08:50.82 T+K5Mr/o.net
横幅約250メートルの鉄骨橋で寝屋川を蓋して公園/広場にするってのはどうよ?
川沿いの民家・ビルに少々立ち退いて頂きたいが、OBPとの分断を解消できる。
一部屋根付き通路にすれば雨に濡れずに駅に行ける。

291:名無し野電車区
24/11/17 00:37:43.50 rgKMiogO.net
>>283
何が出来るか決まってないのに見込めないでしょ

292:彫刻刀隊員1号
24/11/17 05:26:45.79 ZJk+1Gma.net
夢洲駅から舞洲方面への北港観光バス出るでしょ

293:名無し野電車区
24/11/17 07:08:51.16 ckXHWov0.net
京阪は石橋を叩いてなかなか渡らない系の企業やね

294:名無し野電車区
24/11/17 08:21:04.65 /lcv/wv+.net
本来ならイオンではなくJRが買い取って地下駅と一体の商業施設を建てるぐらい主体性を発揮してほしいところだがな。

すでに持ってる鉄道用地なら京都駅や大阪駅みたいなプロジェクトも組みやすいが、新たに高価な駅前の土地を買ってとなると、そこまで高度なデベロッパー能力はJRにはない。

295:名無し野電車区
24/11/17 08:24:25.59 ixizjHsG.net
>>287
それは壮大な計画の場合だけでしょ
今の駅の真下に移設するだけかも知れない。

296:名無し野電車区
24/11/17 08:32:41.09 20STF5De.net
>>293
なかなか渡らないのに渡ってみたら見事に粉砕するケースもあるしな
中之島線みたいに

297:名無し野電車区
24/11/17 08:35:18.55 M9yJEMeA.net
>>294
西が買いたくてもイオンが土地手放さへんのちゃう?

298:名無し野電車区
24/11/17 09:38:35.13 mXHrrsll.net
イオンはあんな駅直結の一等地で土地を温存して何に使うつもりなんだろうね
まさか岡山みたいに駅直結のイオンモール建てるつもりじゃないだろうし

299:名無し野電車区
24/11/17 10:29:49.07 /lcv/wv+.net
イオンは郊外の安い土地に巨大モールを建ててマイカー客を広範に集めるビジネスモデルだから、地代が高くて駐車場を十分確保できない都市型モールは岡山駅前や自由が丘などまだ実験段階。

京橋店は吸収合併のどさくさで安く手に入れたはずだが、売るなら含み益がMAXになるよう高値で売りたいだろうし、JRはそんな高値で買っても元が取れるほど開発力がない。
学研都市線地下化の財源が付けば隣の変電所を潰してJPタワーのような共同ビル建てようとはなるかもしれんが、当のJRが別に京橋の開発に情熱持ってるわけじゃないし。

300:名無し野電車区
24/11/17 12:13:24.38 5/V06SWZ.net
>>299
そもそもJR西日本にとって学研都市線や東西線などどうでもいい存在だからな
近畿圏主要路線の中では学研都市線と東西線は重要度は多分一番下だと思う

301:名無し野電車区
24/11/17 13:22:44.65 GX32TZgt.net
天王寺というかあべのにキューズモールがあって流行ってるし
イオンモールになっても不思議じゃないんじゃない

302:名無し野電車区
24/11/17 13:42:48.82 VFKurWlx.net
イオンモールは郊外だけじゃなくてターミナル近接にも店を構える方向に舵を切ってるからな、15年くらい前からだったと思うが

京都駅そばのイオンモールや桂川など事例はいくらでもある

303:名無し野電車区
24/11/17 13:43:38.23 VFKurWlx.net
だからイオンモール=郊外というのは時代遅れのイメージしかないんだよな

304:名無し野電車区
24/11/17 14:05:40.25 600YnS6e.net
鉄ヲタって古い知識で語るやつ多い

305:名無し野電車区
24/11/17 14:30:11.64 mXHrrsll.net
駅直結のイオンがあるのは知ってるけど京橋のあの敷地でイオンモール造れるか?狭すぎると思うんだけど

306:名無し野電車区
24/11/17 14:36:01.20 rqIvCBrs.net
イオンモールって駐車場が広いからデカく見えるだけで店舗だけで見たらそこまで広くない
高層の建物建てられるなら何の問題も無いと思う

307:名無し野電車区
24/11/17 14:39:35.92 A/cM9A4t.net
京橋にイオンモール造って需要あるんか?

308:名無し野電車区
24/11/17 14:49:00.19 rqIvCBrs.net
イオン自体が作るって言ってる以上イオン的には需要があると判断してるとしか思えない
ここの鉄ヲタの妄想では無いよw

309:名無し野電車区
24/11/17 14:50:37.94 M9yJEMeA.net
もともとダイエーやイオンがあった場所でしょ

310:名無し野電車区
24/11/17 15:01:14.79 jlPUwMCA.net
そうだよ
閉店の時にもまた出店の際によろしくお願いします、という旨のことを言ってたね

311:名無し野電車区
24/11/17 15:03:21.06 92GCcOjU.net
>>306
いまさら高層型の「ダイエー型店舗」を作ってもねぇ…

312:名無し野電車区
24/11/17 15:10:01.18 /lcv/wv+.net
京都駅八条口は他のデベロッパーがやりかけで破産した事業の資産管理者としてイオンが入ったまでで、土地をまともに購入してたらあの立地でとてもあんな巨大施設は作れない例外的な施設。
桂川はビール工場跡地で京都の旧市街からは向日市に跨る完全な郊外で、典型的なイオンモール。

それに対して京橋は完全な都心部で、乗換駅として急発展したために車で買い物に行ったり商品を搬入するには道路事情が悪すぎる。
閉店から5年経っても暫定利用しか出来ていないのは再開発の目処が立たないことの裏返しでしかない。

313:名無し野電車区
24/11/17 15:10:43.76 mXHrrsll.net
>>308
イオンモール造るとは言ってないやろ?

314:名無し野電車区
24/11/17 15:18:13.32 mXHrrsll.net
ダイエー跡は学研都市線の地下化がどうなるか?待ちといったところだろう
地下化されるかされないかで開発の内容がかなり変わってくる
地下化されない前提で着工したあとに
やっぱり地下化しますなんて事になったらそれこそ余計面倒な事になるからね

315:名無し野電車区
24/11/17 15:23:48.51 yzwafKKD.net
立地的には低層階を商業、高層階をホテルにするのが最適解と思う
イオンにホテルのノウハウないだろと言われそうだが、ヨドバシみたいに外部に運営丸投げすれば済む

316:名無し野電車区
24/11/17 15:24:05.88 M9yJEMeA.net
天王寺にキューズモールあるし大正にイオンモールあるしいけるやろ

317: 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/17 15:37:07.88 FseSz4w8.net
大きめのイオンスタイルにするんちゃう。屋外型のやつ

318:彫刻刀隊員1号
24/11/17 16:52:44.15 +CALstSW.net
京橋駅付近の玉造筋の北伸はボツになったん?
代わりに疎開道路と城北筋繋げて
長居公園東筋までの南北幹線にするって
乗りものニュースに出てたけど

319:名無し野電車区
24/11/17 17:08:40.11 YNjf7eRN.net
あべのキューズタウンも、あれ阿倍野再開発失敗による2000億円の負債の結構な部分を占めているからな。
2030年代まで大阪市民の税金から損失補填が続き、都心のガチャガチャした下町を全面的に作り変えるのはよっぽどうまくタイミングを揃えないと得てしてああいうことになる。

320:彫刻刀隊員1号
24/11/17 17:18:22.36 +CALstSW.net
>>319
そごうが撤退したのが痛かったな
あべのベルタにそごうHOPという、Loftみたいな雑貨店を先行開業させたがそれっきり

321:彫刻刀隊員1号
24/11/17 17:26:08.04 +CALstSW.net
あと、イオンは過去に フォーラス という都市型ショッピングモールを姫路とか仙台とかで運営してたからな
今は金沢のみで運営も旧ダイエー系のOPAになってるが

322:名無し野電車区
24/11/17 19:05:39.29 mXHrrsll.net
>>315
低層部がイオン運営の商業施設、高層階が京阪運営のオフィスとホテル
こんな感じの複合高層ビルになる可能性が一番高そう

323:名無し野電車区
24/11/17 19:38:40.50 D7zxetVG.net
イオンがゲシュタルト崩壊した

324:名無し野電車区
24/11/17 20:47:19.72 LH+oJOzR.net
イオンは線路の地下化とか再開発とかの状況を待ってるんじゃないかって話だけど実際は不明。

学研都市線地下化は2015年に当面やらんって話になったそうだが、
その後、京橋駅周辺が都市再生緊急整備地域になったりしてるので動きはあるかもね。
www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000611/611311/03(siryou2)kyoubashiekishuuhennnodoukoutomatinoshouraizounituite.pdf

高架化だと土地どうするねんって話になって淡路みたいに苦労することになるが、
地下化はやる気があればできるわな。下北沢とかは既存線路の真下掘って地下化できてるし。

>>318
玉造筋延伸は都市計画道路のままだが、事業家はスタートしていない。
豊里矢田線(疎開道路)の整備は事業化中なので線路の地下化待ちで単に進捗しとらんだけなんだけど、
大阪市も痺れ切らせて事業を進めるかもって話にはなってるらしい。
予定地に残ってる何軒かの立ち退きが必要だが。

325:名無し野電車区
24/11/17 22:17:27.22 ixizjHsG.net
>>318
疎開道路は踏切がすでにあるから実は橋をかけたら使える
玉造筋はボツじゃなくて京橋~大阪城で車が走らない道路として整備予定(次世代モビリティの貸出予定)

326:名無し野電車区
24/11/18 09:58:44.50 rcJD7OHd.net
学研都市線を地下化するなら現在線より1本北側の道の下に寄せた方が駅の乗換動線も工事のしやすさでも良いという意見も根強い。

イオンを建てるにも京橋界隈のせせこましい道路環境はダイエー時代でも車の出入りは難渋していたから、結局何をするにもまず学研都市線を地下化して道路用地を生み出し、区画整理しないことには先に進めないだろう。
地下化+区画整理となれば30〜40年はかかる遠大な話で、あらゆる歯車が全く噛み合っていない。

327:名無し野電車区
24/11/18 10:04:47.85 KFiZTw17.net
便利になるは利用者目線の話だろ
そこまで大阪市やJRがするなんてことはないよ。

328:名無し野電車区
24/11/18 10:22:46.95 RUty154A.net
そのための大阪市も入った再開発計画だろ

329:名無し野電車区
24/11/18 10:48:57.08 +KAS52/W.net
イオンは岡山や旭川の駅前でも核商業施設みたいになってるし、札幌駅隣の桑園駅前のイオンは屋上にすら駐車場がない
イオンは郊外専門のビジネスモデルとレッテル貼るのは違うと思う

京橋も下は商業施設になるとしてそれだけでなく、旭川はイオンモールの上にホテル(JRイン)が入っているし、名古屋では賃貸オフィスも展開しているみたいだし、
千里中央オトカリテ跡地の計画を見ても、既存の郊外型大規模商業施設のイメージとは違う姿で場所的に上空もしっかり使ってきそうな気はするね。
イオンのオフィスビルが建つ可能性も全然ある

330:名無し野電車区
24/11/18 13:14:04.60 rcJD7OHd.net
イオン札幌桑園の駐車場は屋上にも3Fにも地下にも地平にもあり公式情報では950台。東口・西口とも4車線の20m幅道路に面している。旭川は1087台、岡山は2500台で道路環境はもっと良好。
駅の乗降客数でいえば旭川は山崎クラス、岡山は高槻クラスでしかないから、その地方では大都市であっても首都圏近畿圏の感覚では郊外の衛星市なみだったりする。

イオン京橋店跡は2車線15m幅(部分的に1車線8m)の道路1面しかなく、今時こんな場所に大きな商業施設を建てたら駐車場渋滞で道路交通が麻痺してしまう。
7月から始まった暫定利用がフードコート、イベント広場、「ショッピングモールとは異なる新たな店舗形態として」移動販売車の拠点にしたというのも、今の敷地ではスーパーもモールも作れないと見ているのは間違いなかろう。

当面区画整理できないならマイカーで来なくても成り立つ業態を考えるしかなく、飲食店、オフィス、バスを横付けしなくていい個人向けビジネスホテルなどが現実的で、将来の再開発に備えて築後20年で壊しても惜しくない程度にしておくのが妥当と思う。

331:彫刻刀隊員1号
24/11/18 15:07:35.30 mO6IkdKL.net
イオンモール京都みたいに核店舗をKOHYOのような中型スーパーにする手もあるぞ
横浜西口みたいにイオンフードスタイルにしてダイエー(食料品売場のみだが)復活でもいい

332:名無し野電車区
24/11/18 15:44:22.58 pcGxmRhj.net
京橋は近くにマックスバリュもあるし、元々ダイエーだからフードスタイルの可能性はありそうだな

333:名無し野電車区
24/11/18 17:09:26.45 K95JmRQS.net
マックスバリュ、マルエツ、カスミ、ダイエー、イオンフードスタイル、グルメシティ、光洋、ピーコックストア…

なにがどう違うのかよくわからん。みんなイオン系の食料品中心のスーパーだよね

334:名無し野電車区
24/11/18 17:50:38.81 +KAS52/W.net
>>330桑園のイオンの屋上は自動車学校になっていて駐車場は全くない
950台は通常の大規模なイオンからしたらかなり少ないだろ
イオンに立地によってやり方を変える能力がないわけでも、立地関係なくイオンだったら車で来なきゃならない決まりがあるわけでもない
利用者数が巨大な駅というのはそれだけ道路駐車場容量を無視した集客能力があるという意味に他ならない
道路交通はスペース効率が悪くて人を集めるのが苦手なのに対し鉄道こそ高密度に人を集めることにめっぽう強い
道路頼みの郊外型の店舗はどう頑張っても大都市ターミナルの集客規模に遠く及ばないのが現実
利用者数が巨大なターミナルだから大型商業施設が無理というのは言ってることが矛盾する

335:名無し野電車区
24/11/18 18:03:47.83 Ct21Iyzq.net
>>333
元は別の会社だったのをイオンが吸収

336:彫刻刀隊員1号
24/11/18 19:22:18.86 mO6IkdKL.net
イオン北海道だったら旧マイカルも旧マックスバリュ北海道も旧西友も一緒くたにして改めてイオン(スタイル)やマックスバリュに再編してるけど

関西だとイオンリテール以外にダイエーやらコーヨーやらマックスバリュ東海やらフジ(旧マックスバリュ西日本)やら混在して、少し前まで山陽マルナカもあったからな

で、ここ何のスレだっけ?まちBBSのスーパースレ?

337:名無し野電車区
24/11/18 20:05:49.69 rcJD7OHd.net
>>334
ああ桑園の屋上は自動車学校なのか。なかなか良いテナントだ。ご教示感謝。
もちろんそうやって柔軟に組み合わせて色んな立地や業態に挑戦してるのは分かるが、駅前に大型店を全国展開したダイエーが凋落した原因を考えたら、都心のショッピングモールは広い道路に面した駅前一等地を元々所有してるか、阿倍野や京都駅南側みたいな破産の後始末でもないと正攻法で用地買収したらまず成り立たんよ。

数日分の食材やら服やら日用品やら買いに行ったら今の人はもう車生活や地元の大型スーパーに慣れてしまって電車じゃそんな大荷物を持って帰らない。
また客が電車で来る業態であっても現代の大型ビルは納入業者のトラックの出入りやら消防車の進入経路確保、災害時帰宅困難者の滞留対策など新築に対しては規制が多い。
たぶん京橋は防火や緊急車両の通行でもかなり問題抱えてるはず。

338:名無し野電車区
24/11/19 01:42:09.77 cNhwpauN.net
西本町にはファミマと吉野家しかない

339:名無し野電車区
24/11/19 05:46:00.23 nK62YITz.net
>>338
靭公園

340:
24/11/19 09:31:58.77 9+xxuN/t.net
>>335
イトーヨーカドーも買ってくれ

341:名無し野電車区
24/11/19 12:24:57.95 WUniuxVW.net
>>338
コーナンやスギ薬局もあるぞ
ただしコーナンはなにわ筋線工事がらみで取り壊すとの噂もあるが真偽不明

342:名無し野電車区
24/11/19 14:11:14.96 bKuXs80k.net
新なんば駅の工事っていつごろからやるんやろ?

343:名無し野電車区
24/11/19 15:00:49.67 wQeo5uEH.net
南海分岐部フルシェルター化か

344:名無し野電車区
24/11/19 15:08:49.95 1+ZJstxI.net
>>342
kr-railway.co.jp/pdf/230515.pdf

345:彫刻刀隊員1号
24/11/19 15:27:52.13 3s66hNTu.net
>>340
ヨーカドーはロピアとかが買ってんじゃね?
>>342
パークス通北端のダイコク薬局辺りで道路工事やってるけどな

346:名無し野電車区
24/11/20 03:06:48.25 K79IZG8Y.net
九条フルシェルターが好評だったんだろうね。
これから目線が合わないように目隠し+フルシェルターが流行るかも。

347:名無し野電車区
24/11/21 22:32:55.49 XGBsZIEV.net
>>307
イオンシネマはアリだと思うよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch