24/10/18 09:38:35.23 loAFKeVL.net
人口減少で鉄道会社の経営がどこも悪くなり、国の都市鉄道整備予算も年々に減ってるのが実情で、今は減った予算の順番待ちという感じだな。
JR羽田空港アクセス線(東京貨タ〜羽田空港・2031年)、なにわ筋線(大阪〜JR難波・南海新今宮・2031年)の次は東京メトロ南北線分岐(白金高輪〜品川・2030年代半ば)、有楽町線分岐(豊洲〜住吉・2030年代半ば)。
建設業界を食わしてる側面もあるから大阪でも2030年代は何か一つは常にやってる感じになるはずで、それが阪急なのか京阪なのか夢洲北ルートなのかというところ。
20:名無し野電車区
24/10/18 10:47:31.75 vRANhorS.net
>>19
国は基本東京最優先だよ、大阪に予算が回って来てたのは維新の力による部分がかなり大きい
維新が弱くなれば今後大阪に予算が回って来る可能性はほぼなくなる
21:名無し野電車区
24/10/18 10:51:24.85 vRANhorS.net
>>13
成田には国を上げて新ターミナル建設中だからね
しかもその新ターミナル建設の理由として、関空に旅客が流出する事がないように…とかなんとか露骨な事が書いてある
22:名無し野電車区
24/10/18 11:06:34.76 FaAsBY+j.net
インバウンドも大して歴史のない関東に誘導されて可哀想に
23:名無し野電車区
24/10/18 11:54:51.49 oNfhpXoi.net
>>17
謎人事だよね。松井一郎の意向ということになってるけど、吉村温存かな。
24:名無し野電車区
24/10/18 12:00:53.99 FaAsBY+j.net
何か立憲や共産を口汚く罵りだしてからこいつ大丈夫か?と思ってたら案の定だったわ
調子良い時はイメージを維持しつつ何もしない言わないのが得策だろうになあ
特に日本人的には
25:名無し野電車区
24/10/18 12:10:27.26 habrQcP0.net
関空って関西エアポートが運営しているからターミナル建設は関西エアポートが判断するんじゃないの?
国の予算とか関係あるの?
26:名無し野電車区
24/10/18 12:20:57.30 dea9f7AJ.net
国がいくら東京を優遇したくても
すればするほど国力が落ちるから
東京そのものが外資に乗っ取られる
もう放置で良いよ
27:名無し野電車区
24/10/18 12:23:46.91 dea9f7AJ.net
国際化の進展に伴って
日本全体の地方化が進み
東京もかつての球界の盟主と
同じポジに落ち着くだろう
28:名無し野電車区
24/10/18 12:36:45.77 TuW+OCJk.net
豊田商事永野会長惨殺事件で主犯の飯田篤郎は懲役10年の刑を終え、出所後は近畿地方のある都市で余生を過ごしているといいます。
3DKで家賃7万円のアパートに妻とひっそり暮らしているのだそう。
事件から39年以上経っているため年齢的に死亡している可能性もありますが、詳細は不明です。
矢野正計は懲役8年の刑が終わった後に大阪市内で生活していたといいます。
そして美人の嫁をもらい子供も5人恵まれたそう。雀荘を経営していましたが、2010年頃に広島に引っ越したという噂です。
またあくまで噂ですが、2人は出所後に仲違いし、矢野は「自分はやっていない」と言い張っているのだといいます。
29:彫刻刀隊員1号
24/10/18 13:10:36.99 IdKqwwQZ.net
いつもの選挙期間中しか来ない連中が騒いでるだけよ
30:名無し野電車区
24/10/18 17:17:34.63 sskYOjey.net
万博だって税金の無駄無駄言われるけど、万博開催によって仕事が生まれてるという側面もある
なにより万博がなければ数千億の開催費用は確実に大阪の為ではなく、東京の開発に注ぎ込まれてただろう
31:名無し野電車区
24/10/18 19:26:28.83 43asysDT.net
開発された街に中国人の小金持ちが住み着く
そして関東人はクルド人と混在
そんな東京も面白いじゃない
32:彫刻刀隊員1号
24/10/18 19:43:35.40 IdKqwwQZ.net
東京のホテルはインバウンドで満室
あぶれた日本人はサウナで宿泊
ネカフェも深夜パック改悪相次ぐ
33:名無し野電車区
24/10/19 00:07:55.38 0TlGhztt.net
南海 新・難波駅 南東出入り口予定地を見てきた。
解体は始まってないが閉鎖されて無人となってた。
レンガ壁の「プラザ レスパル」と、道路を挟んで向かいのビル。
それ以外は、みずほ銀行難波支店 裏手を含めて変化無し。
--------------------------------------------------
>>32
来月、東京に行くんだが、いつも泊まるAPAや相鉄フレッサが30000円台になっててのけぞった。
地下鉄で何駅かの所に10000台中盤の所を見つけてそこにした。
34:名無し野電車区
24/10/19 03:28:04.97 2m9N5ysk.net
クルド人に占拠された街とか、闇バイトによる強盗傷害事件多発とか、関東はどんどん物騒になってる
20年前は大阪が日本で一番危険な街だの何だの言われてたのに、時代は変わったね
35:名無し野電車区
24/10/19 03:31:06.60 2m9N5ysk.net
>>33
大阪の宿泊施設も随分高くなった、今やカプセルホテルでも週末は4千円台から5千円超え
貧しい日本人は新今宮のそばの安宿でしか泊まれなくなって来たよ
36:名無し野電車区
24/10/20 02:39:36.38 dXKTUTB1.net
マスコミとかは絶対に報じないけど、やはり東京五輪が無観客になったのが確実に効いてるんだよな。
普通に考えたらあんだけ馬鹿デカい予算を使っておきながら観客収入がゼロで、海外からの来日客も
ほとんど無いなんて、物凄い額の金が確実に消えてるんだよね。
今後、それらの金を穴埋めする必要が必ず出て来る。
37:名無し野電車区
24/10/20 07:32:32.69 915A/vq4.net
大げさな。東京五輪2020の損失額2.4兆円、経済効果6.1兆円だからトータルでは経済効果が減衰された程度だよ。
チケット628億円は主催の東京都が補填したが、正味資産18兆円も持ってる金満自治体だから大した影響なし。
2018年の西日本豪雨だって2.1兆円の損失を出してるんだがそれで国家財政傾いたか?
あんまりマスコミや左巻きが不安煽るのを真に受けてはいけないよ。
38: 警備員[Lv.4][新芽]
24/10/20 09:46:02.34 vIjJlkoc.net
>>5
都市開発関連事項は「大阪市」鉄道開発関連事項は「阪急電鉄」と区分けされてるじゃん。鉄道関連には大阪市はそんな肩入れしてない。
39:名無し野電車区
24/10/20 10:05:16.91 G7RMd2BI.net
5者、なにわ筋線/なにわ筋連絡線整備で一致
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
40:名無し野電車区
24/10/20 10:23:12.86 l7Gb3PKf.net
>>37
とはいえ東京五輪が盛大に失敗したのは紛れもない事実
大阪万博も失敗しろ!天下の東京様が失敗したのに大阪だけ成功なんて絶対許さん!
っていう意識がこれだけのネガキャンに繋がってるのは間違いないと思う
まぁそんなネガキャン報道にあっさに流される国民も国民だけどね
41:
24/10/20 11:48:00.41 vIjJlkoc.net
>>39
もはや阪急なにわ筋連絡線の記述無いやん
下の図で点線で書かれてるだけ
42:名無し野電車区
24/10/20 13:26:11.81 u24Q+FlP.net
7年前の資料じゃん
43:
24/10/20 14:21:03.05 vIjJlkoc.net
JRが首を縦に振る可能性はまず無い→JR大阪駅への乗り入れは見込めない
後の可能性はなにわ筋線着工前までに別の場所に自前駅を設ける事だが、スカイビルとの間の道路ぐらいしかない。
完成間もないグラングリーンを掘り返してなんて事は税金で作ってる以上許されないだろう。
44:名無し野電車区
24/10/20 14:31:06.76 BXxFfOPI.net
>>39
5者(大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄)において、大阪・関西の成長に必要な鉄道ネットワークの強化に向け、以下の取り組みを協力して進めていくことで一致しました。
① なにわ筋線については、以下の計画を基本に国との協議を進め、早期事業化をめざします。
② なにわ筋線の整備効果や事業性をより一層高めるため、 (仮称)北梅田駅北側で阪急十三方面に分岐する路線(なにわ筋連絡線)について、国と連携しながら整備に向けた調査・検討を進めます。
H29年の時点で十三分岐を5者一致してるなら、新大阪延伸にも障害はないな。
45:
24/10/20 15:59:13.40 vIjJlkoc.net
PDF:取り組む事に5社一致
お前:十三分岐に5社一致
まるで意味が違うんだが
46:名無し野電車区
24/10/20 17:30:52.55 G7RMd2BI.net
以下の取り組みを読めよ。①と②な。
47:名無し野電車区
24/10/20 17:33:16.79 G7RMd2BI.net
>>43
ぷ。ただの妄想乙。
48:名無し野電車区
24/10/20 22:34:58.10 kfvRjL8l.net
●JR西日本は大阪地下駅の発着枠を増やして施設使用料で稼げる金額が増大する上、阪急沿線から関空へ向かう客をごっそり頂ける。
●南海は間借り駅とはいえ宿願の梅田進出を果たし、新大阪にも直通して沿線価値大幅向上。
●阪急は自社沿線から新大阪・関空へ断然行きやすくなり沿線価値向上。またグランフロント・グラングリーンのオーナーでもあるのでうめきたが賑わうのは超歓迎。
●大阪市は淀川区役所跡地売却を足掛かりに阪急を抱き込んで十三の再開発を推進。
もはや旧来の鉄道事業の既成概念ではついていけない話になってるな。
49:名無し野電車区
24/10/20 23:03:57.38 GefYvXnC.net
不動産事業への比重が高まったってことやね
50:名無し野電車区
24/10/21 02:27:05.25 5STObg/t.net
阪急の新線なんてもう誰も出来ると思ってないやろ
なにわ筋線と同時開通とか言ってたのにその後なんの進展もないし
51:名無し野電車区
24/10/21 03:57:19.49 xtteSEWh.net
出来ると信じて疑わない奴が約一名。
52:名無し野電車区
24/10/21 08:38:24.40 BaMNpNxr.net
財源が付いてない点では夢洲の北ルートと同じだろ。
あちらはIRの開業が確定しただけで採算も未検証でJRも及び腰なのに早く作れとなり、こちらは5社合意して採算性も国が検証済みで、後は財源だけなのに時期見通しだけでできるわけがないという。
リニアの全線開業だってJR東海は2045年、国は最速2037年を掲げるが、現実にはどちらも無理。しかし間に合わないからといって建設自体が中止になるとは誰も思っていない。
53:
24/10/21 09:09:42.68 NfBTEZVb.net
>>46
①早期開業を「目指します」
②「調査・検討を進めます」
どこがJR大阪駅の十三方面分岐事業があたかも決定事項になったかのように読めるんだ?しかも①は阪急線の記述すら一切無し。阪急ハブられてるんだなって事しか読み取れない。
>>48
●JR西日本は僅かな駅施設利用料を得る引き換えに関空客とうめきた利権の一部をライバル会社である阪急電鉄に将来に渡って明け渡す事になった間抜けな会社となった。
なお施されているハズと信じられていたJR大阪駅北側の十三方面分岐の準備工事は痕跡すら確認されなかった。
54:名無し野電車区
24/10/21 13:47:40.67 Fjxe8Eta.net
【北大阪急行 千里中央-箕面萱野 延伸】
2016年工事開始(2020年開業予定)→2024年開業
【なにわ筋線】
2021年工事開始(2031年開業予定)→????開業
55:
24/10/21 19:09:53.20 BLpo8m3d.net
平成元年~答申10号でなにわ筋線の計画が正式に立ち上がる
平成29年~ここで阪急が割り込んでくる。JR大阪駅への乗り入れを熱望。
大阪・関西の成長に必要な鉄道ネットワークの強化に向けなにわ筋線建設に向けた取り組みを協力して進めていく事が5者間で一致。話し合いをするという約束をしただけでありJRは立場上そこまで拒否する訳にいかない。阪急がJR大阪駅に乗りれると決まった訳ではない。
令和5年~JR大阪地下駅開業。阪急方面への連絡の為の構造物を確認したが無かった。
56:名無し野電車区
24/10/21 20:46:14.25 xtteSEWh.net
必死すぎて笑う。
>>48
> ●JR西日本は大阪地下駅の発着枠を増やして施設使用料で稼げる金額が増大する上、阪急沿線から関空へ向かう客をごっそり頂ける。
阪急参加が実現したとして、阪急はそのまま南海と共同運行という形で関空まで行くのに、どうやって客を奪うんだ? 阪急が新大阪 ~ 十三 ~ 大阪地下駅 と折り返しピストン運行すると思ってるのか? そんなジャマなダイヤ、入り込む余地あるか?
JRにメリット大なら、なぜ建設に入る前に「設計変更はしない」と言ったんだ?
恐らくだが、JRはなにわ筋線を単独事業でやりたかっただろう。南海と共同運行に成ったのは相当悔しいはずだ。南海が新大阪まで食い込んできたら、絶対客を取られるからな。今でも負けてるのに、逆転するはずが更に負ける可能性大となるからな。
>>52
> 時期見通しだけでできるわけがないという。
JRが一貫して首を縦に振ってないのは無視か。
> リニアの全線開業だって(中略)建設自体が中止になるとは誰も思っていない。
リニアに直接競合する路線無いじゃん。現行新幹線とは性格がだいぶ違う。
阪急なにわ筋連絡線は、ほぼ阪急にだけしかメリットが無い。
57:名無し野電車区
24/10/21 22:26:00.06 +UnzWrEq.net
大阪地下駅に夢見過ぎてるキモ鉄クン
58: 警備員[Lv.12][芽]
24/10/22 07:14:19.46 zwLdC5mg.net
トンネルの壁ブチ抜いて阪急分岐線を作るはずなんだってよ
59:名無し野電車区
24/10/22 07:41:56.44 TEsSIb9R.net
かなりの過密ダイヤになるのになんで途中駅に退避線を作らないのか全くわからん
今、なにわ筋は工事で車線を減らしたりしてるから朝日放送辺りは車で通らない方がいい
60:名無し野電車区
24/10/22 08:04:10.24 IW/FJ6v2.net
>>56
設計変更したら手戻りになって完成がさらに遅れるからだろ
その時点で正式決定してたなら設計変更や準備工事もあるかもしれないが
たとえ二度手間になってもこういうのは正式に決定してから設計含めて着手するもの(金の出どころもあるし)
なにわ筋線の運賃体系はおそらくJRの運賃体系になって阪急の運賃は大阪(地下)で打ち切り、
南海は新難波か西本町で打ち切って以降JRの運賃が加算されるのでまったく悪い話でもない
61:名無し野電車区
24/10/22 08:17:41.36 bU7r+QeV.net
なにわ筋線は、両社とも二種事業者でしょ。
いずれうめきたの2面4線も、関空駅みたいに改札が分けられるのでは?
62:名無し野電車区
24/10/22 21:43:36.40 w9kolWe3.net
>>60
> たとえ二度手間になってもこういうのは正式に決定してから設計含めて着手するもの(金の出どころもあるし)
だから、正式決定じゃなく阪急が「造る造る」と言ってるだけで全く進展が無いって話をしてるんだろうがよ!!
阪急が入って来た時はまだ地下化の着工もしてなかったし、地下駅開業予定は何年も先だった。
設計変更に半年かかっても開業遅れによる損失なんて微々たるもんだろう。
今は正式決定じゃなくとものちのち阪急との接続が有るかも、とJRが考えてれば部分的に側壁を簡単に抜けるなどしておくもんだ。
準備工事がバッチリされてるJR難波駅が開業した時、なにわ筋線は決定してたか?
自動車道路でも計画倒れに終わりそうな構想に備えて準備工事をしているぞ。
あんたの常識は我々とは違うようだな。
63:名無し野電車区
24/10/22 22:03:17.04 KqLrTTPN.net
梅田貨物線の地下化は、2015年着工だぞ。はるかをキタの地べたから追い出して、ついでに梅田に停車させるためのね。
当時は十三新線といえば西梅田だし、阪急新大阪どころかなにわ筋線も死に体だったから壁に穴なんか開けるわけない。なんの穴だよ。
64:名無し野電車区
24/10/22 22:23:40.68 w9kolWe3.net
>>63
> 梅田貨物線の地下化は、2015年着工だぞ。
地下駅近辺を掘り始めたのはもっとあとだ。
65:名無し野電車区
24/10/22 22:28:47.56 KqLrTTPN.net
だから何だよw
66:名無し野電車区
24/10/22 22:38:40.20 w9kolWe3.net
>>65
5者協議でJRが「うめきた地下駅の設計変更はしない」と言ったのは阪急のなにわ筋連絡線に否定的な物ではない ってのが>>60の趣旨だろ。その意見はオカシイと言ってる。
なんか変か?
67:名無し野電車区
24/10/22 22:54:44.24 KqLrTTPN.net
>>66
二言目には設計変更設計変更書いてるけど
まず、いっぺんくらいそのソース貼ったらどうだ。いつのどんな発言か知らんが。
だいたい地下駅も線路も、とっくに完成してるんだよ。
68:名無し野電車区
24/10/22 23:09:39.23 w9kolWe3.net
>>67
> だいたい地下駅も線路も、とっくに完成してるんだよ。
うん。だから>>60に反論してるんだが。オレに何で噛みついてるのか解らん。
ソースは過去スレ掘ってくれ。阪急が参加表明の場で記者の質問に答えたものだ。
これまでスレ住人からもそれが虚偽だという声は無いはずだが。
69:名無し野電車区
24/10/22 23:33:38.86 JaiDg0hh.net
アホは放置
70:名無し野電車区
24/10/23 17:20:09.58 xwX5118M.net
梅田貨物線の地下化着工は2015年、なにわ筋線の5者合意発表は2017年だが、それまでに多くの経過を踏んでいるのが欠落しているぞ。
阪急は2006年にうめきた1期の共同所有者となり、2期の方針策定にも影響力をもつ立場になった。
西梅田・十三線は西梅田駅の構造問題から2008年の橋下知事就任を機に四つ橋線延伸からなにわ筋線接続へと方針転換が進められつつあった。
梅田貨物線の地下化が都市計画として決まったのは2011年、設計や費用負担が固まったのは2014年だ。
当然2014年時点で北梅田の設計や環境アセスメントはできあがっている。なにわ筋線接続準備までは具体的に織り込むが、阪急が新線構想をぶち上げたのは2017年。
後出しの計画ではあるが、後で分岐工事するものとしてJRと南海の内諾は取れているから、なにわ筋線の建設合意は阪急を加えた5者合意になっている。
現時点で準備工事をしていないのと、駅の北側で後から分岐工事するのは別に矛盾しない。
71:名無し野電車区
24/10/23 18:41:37.13 saEip6B5.net
東京の小竹向原みたいに開業後に線形改良のために追加で掘削した例もあるし後から阪急に分岐させることはできるとは思う
ただ実現は相当先になるような気がする
72:
24/10/23 20:55:43.73 IfgqCpnG.net
じゃあ分岐線建設の内諾はJRとの間で出来てるのでいつか壁ブチ抜いて作るってこと?列車を運行しながらのそんな工事は大変だと思うが。地上の道路も通行止めになるんじゃ。
その内諾のソース見たこと無いので見せて。どうせ内諾でも何でもない物を曲解しただけだろうけど。
73:
24/10/23 21:00:31.76 IfgqCpnG.net
ないだく【内諾】
内々の(非公式な)承諾。
非公式だがオレは知っている!JRと阪急社長が密室でサインを交えた映像を受信した!
って事かな?
74:名無し野電車区
24/10/23 21:04:16.29 SCAWv0MM.net
わざわざ5者合意に阪急を入れたんだから、方向性は想像つくだろ。
75:名無し野電車区
24/10/23 21:34:26.71 xwX5118M.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
ではなぜ阪急が沿線と無関係ななにわ筋線に口出しできて、5者合意に名を連ねられるのか?
阪急は2006年のうめきたの地権者となったので当時の大阪市交通局と共に西梅田・十三連絡線を建設し、うめきたの中心に駅を作る構想だった。
しかし2008年に橋下府知事になり、なにわ筋線が実現に向けて急に動き出したことで北梅田駅の予定地をJR梅田貨物線地下化に明け渡したのだ。
四つ橋線西梅田駅を北に伸ばすのが困難だったのも大きいが、これが契機になって2011年に北梅田駅は大阪駅隣接の今の場所に移す都市計画が確定し、なにわ筋線の実現に弾みがついた。
つまりJRは貨物線の敷地だけでは大阪駅に寄せられないところを、阪急のおかげであの場所に地下駅を移設できた。
大恩があるので西梅田・十三線の流れを引くなにわ筋連絡線を大阪地下駅に乗り入れさせるのは断れない、だったら協調してよろしくやろうというわけだ。
76:名無し野電車区
24/10/23 22:29:05.13 WGO90F2U.net
>>72 氏と似た事を聞くが‥‥
なにわ筋戦合意は当初4者合意で、5日ほど(だったと思う)して阪急が加わって5者合意となった。
阪急が慌てて鼻を突っ込んできたとしか思えない。
本当にJRが阪急に好意を持ってるなら、設計変更をしなかったのは不自然。
合理的な説明を聞きたい。
77:名無し野電車区
24/10/23 23:13:08.32 8gXzw8TL.net
4者合意だったのは関空2期整備が完了し、インバウト急増を受けて国交省主導で府市とJR・南海で技術協議を開いていた2014〜2017年の間のことだ。
それより前の2011〜2012年に近畿運輸審議会が南海ルートは汐見橋経由より難波経由が有利との見解を示し、うめきた地権者の阪急がこれに乗っかって南海を後押しして2015年前後に南海の腹が固まる。
なにわ筋線の事業スキームが決まって2017年の5者合意となったこのタイミングで阪急はなにわ筋連絡線の構想を発表し、2019年にJR・南海の同意を取り付けた。
もともと口出しできる立場にない企業が発言権をもつからには当然長年にわたる下地と駆け引きのタイミングがある。
梅田貨物線の地下化はあれでも道路環境の変化の交渉に莫大な労力を投じているから計画変更は即、2023年開業を遅らせることに繋がり、当時誘致を進めていた大阪関西万博(2018年誘致決定・2025年開催)に間に合わなくなる。
開業後に営業しながら地下トンネルを拡張するのは関西でも阪神梅田・春日野道・三宮でもやっていることだしな。後からでもできるんだから不自然でもなんでもない。
78:名無し野電車区
24/10/23 23:39:07.12 dFylpR6G.net
そもそも技術的に出来る話を延々とあり得ないとか実現不可能とか宣ってる連中の方がオカシイ訳で
79:名無し野電車区
24/10/24 00:20:09.90 Zz57evDp.net
>>77
> 2017年の5者合意となったこのタイミングで阪急はなにわ筋連絡線の構想を発表し、2019年にJR・南海の同意を取り付けた。
だから何で4者協議発表の数日後に阪急が慌てて鼻を突っ込んできたのよ? 密な連絡で協力関係にあったんじゃないのか?
> 梅田貨物線の地下化はあれでも道路環境の変化の交渉に莫大な労力を投じているから計画変更は即、2023年開業を遅らせることに繋がり、当時誘致を進めていた大阪関西万博(2018年誘致決定・2025年開催)に間に合わなくなる。
それは変だ。
道路の変更や鉄道ルートの変更でなく、駅部の変更ないし部分的に側壁を抜きやすくする変更なのだから地上の状況には変化を与えない。
また、駅部の大きさ・構造を根本的に変えるならともかく、ポイントを設置しやすくする、分岐しやすくする程度の準備で2025年万博開催に間に合わなくなるとは思えない。
実際、地下ホーム開業は2023年3月18日で大阪万博開催まで丸2年の余裕を持っている。
> 後からでもできるんだから不自然でもなんでもない。
いや、変だろ。
わずかな配慮で本決まりになった時、(全額ではなくとも阪急に掛かる)莫大な工事と経費を浮かせられるんだから。
>>78
誰がそんな話をしている?
「技術的に可能だから」新幹線を和歌山経由で徳島まで引けるか?
80:名無し野電車区
24/10/24 00:51:07.31 JLHNuG5I.net
姫路スレより
982 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ a552-SjSh [2405:6582:62e0:d00:*]) sage 2024/10/23(水) 22:54:29.25 ID:TtjGMf5q0
大阪に比べれば極上マナーよ
81:
24/10/24 04:29:52.24 h+6oy9vJ.net
>>74
方向はわかっとるよ。それが前提。
>>75
その記事「5者が事業化検討開始に合意」っていう内容。そらうめきた開発に噛んでる相手に対して検討しましょうの話まで拒否できないっしょ。
どこに「2019年に阪急なにわ筋連絡線の建設にJR・南海が合意」なんて記述が?
いい加減に目を覚まして下さい。
技術的に可能かどうかの話にスリ変えようとするし。
小竹向原は需要切迫に対応する必要があってのもの。阪神三宮はかねてから防災面に問題があった。なので税金が出た。
阪急なにわ筋連絡線のB/Cが国交省に認められたにせよ、JRの駅の大規模改造まで含めた話ではない。必要に迫られたものでも無い上に非合理的過ぎて認められるとは思えない。
82:名無し野電車区
24/10/24 04:38:14.40 OpEmprkN.net
>>81
国交省に認められてるなら当然、税金出す前提な訳ですが
後は政治的に決定してるかどうかの話になるよね
83:名無し野電車区
24/10/24 06:24:45.98 wSmB8S7u.net
>>8
自民がさらに弱体して国民民主が台頭。
自公連立でも与党になれず国民民主、維新で連立政権もありえる。
84:名無し野電車区
24/10/24 06:29:38.19 wSmB8S7u.net
>>23
一般党員も入れて投票だったけど対立候補に入れた俺としては納得してない。
85:名無し野電車区
24/10/24 06:33:59.37 wSmB8S7u.net
>>37
なら万博を無駄遣いとか言う権利ないね
86:名無し野電車区
24/10/24 06:53:28.28 wSmB8S7u.net
>>43
JRが何故か阪急新大阪駅への乗り入れを希望してる。JR大阪への阪急乗り入れ前提の話。
87:名無し野電車区
24/10/24 07:04:04.39 FYn609gS.net
>>76
もう完成近かったからだろ。
88:名無し野電車区
24/10/24 07:13:17.57 FYn609gS.net
>>86
南海がうめきた折り返しだと、本線の容量的にもったいないから阪急連絡線乗り入れは渡りに船。
89:名無し野電車区
24/10/24 07:53:39.22 TT5wQbe8.net
>>61
運賃収受のための関所は1か所あればいいんで現状通り関空で改札がわけられてればどっちを経由したか判別できる
泉佐野・日根野以北から乗車する分にはハナから別改札(別会社)なので問題ない
りんくうタウン乗下車だけが(和歌山市がどうなってるかは知らん)問題になるがJRの境界駅みたいに改札機の色分けして
それで便宜上判別するんじゃないの
総数からみれば大した数じゃないだろうし
>>88
空港急行が阪急新大阪に行けば折り返しはなくなるし阪急は自社運賃満額(新大阪までの)徴収できてwin-winだな
90:
24/10/24 09:25:43.25 h+6oy9vJ.net
>>82
JR大阪地下駅の改築難工事まで入って無いだろ。JRが十三方面分岐線の準備を設計に盛り込んでるのが国交省認定の前提。完成してからそんなものは無い事が解ったので、話は事実上覆ってるの。改築難工事が幾ら掛かるのか知らんが阪急単独で出すのか?何でそんな単純な事すら理解できんかな。ワザと解らんフリして面白がってるだろ?コノヤロー。
>>86
その話のソースになってる記事だが、後にJR自身が正式に否定したで。そんな気はありませんってな。
91:名無し野電車区
24/10/24 09:33:17.67 wSmB8S7u.net
>>90
そうなんですね。
JRが否定した発言のソースお願いします。
92:名無し野電車区
24/10/24 10:41:01.55 uvZnw1HF.net
>>85
というか万博は大して無駄遣いじゃない、むしろ費用対効果はオリンピックより良い
マスコミのせいで万博=税金の無駄遣いだと刷り込まれてるだけ
93:名無し野電車区
24/10/24 11:42:06.86 C0kySlum.net
>>90
準備構造がないからと言って絶対に延伸や改築が行われないという結論は付けられないが
後付けで追加なんか良くある話だろうに、阪急がやりますと言って関係者間で合意形成されてる以上するのは決まってるよ、後は阪急が実行するからどうかの話
94:名無し野電車区
24/10/24 11:47:40.46 FYn609gS.net
>>81
レス時刻w
95:名無し野電車区
24/10/24 11:51:42.73 FYn609gS.net
>>91
>JRが十三方面分岐線の準備を設計に盛り込んでるのが国交省認定の前提。
コレのソースも見てみたいな。
96:
24/10/24 13:04:38.59 h+6oy9vJ.net
>>91
悪いがすぐには見つからんかった
続けて探すが、もともとこの話は阪急サイドからのラブコールでJRも阪急新大阪に乗り入れてくれれば良いと言う阪急社長の話があって、それが何故かJRサイドからの要望みたいな形で日経記者が書いた。
後に産経の記者がJRにその事について聞いてみたらそんな事言った覚えはありませんという回答だったのだけどね。
97:
24/10/24 13:08:29.28 h+6oy9vJ.net
>>93
よくある話ではないよ。地下構造物の改築の場合。阪神三宮、小竹向原、大阪市営の車両回送の連絡線ぐらいじゃね。分岐が単線ならまだ良いが複線分設けるとなるとジャックアップ工法など特殊工法の出番となって大変なコストになる。
98:彫刻刀隊員1号
24/10/24 13:36:11.48 h8+uKWZJ.net
>>97
地下鉄大国町駅も大掛かりな工事だったとか
当初四つ橋線は大国町以北造る予定無かった(御堂筋線の枝線扱い)から
既存の御堂筋線のトンネルも一部作り直したらしい
99:名無し野電車区
24/10/24 15:10:07.52 kFeOaSXf.net
>>90
>JRが十三方面分岐線の準備を設計に盛り込んでるのが国交省認定の前提。完成してからそんなものは無い事が解ったので、話は事実上覆ってるの。
だからその前提と覆ったというソースを出せ。
東海道貨物支線の地下化も国交省が鉄道事業法に基いて認可してるのに、当の国交省が認可したトンネルの構造を知らずに分岐新線の採算性審査をしたなんてあり得ないだろw
100:
24/10/24 16:45:06.43 n65kYf4K.net
>>99
JR・南海が十三方面分岐建設の合意と阪急への大恩(笑)のソース提出忘れてるぞ。ご注文が前後しますは許されない場面だ。
101:名無し野電車区
24/10/24 17:16:44.41 x7FstlvP.net
阪急の新線じゃなくなにわ筋線の延伸にすれば良いのにね
102:名無し野電車区
24/10/24 19:01:49.59 TT5wQbe8.net
>>99-100
互いに「お前が先に出せ」と言い合うんじゃなく両方ともさっさと(同時に)出せばいいのに
持ってればの話だが
もっともこのテのは自分の都合のいいソースしか信じない傾向があるから出してもスルーか否定かもしれんが
103:名無し野電車区
24/10/24 19:10:55.22 WIYa9+8S.net
>>79
お前日本語読めないんだな。
記事は2019年11月に
「阪急・JR・南海がなにわ筋連絡線・新大阪連絡線の事業化検討開始。今後は府市と協議し国に事業認可を申請」とあるだろ。
事業化検討開始というのは我々3社は阪急の参入に完全に賛同したので、次は役所の事業認可を取りに行きますという意味だ。
2017年5月の5者合意時には実際突然の提案で、ひとまずなにわ筋線関連事業として「建設に向けた検討」に5者合意した。それから2年検討しているうちに2019年7月になにわ筋線の事業認可が出たので、次のステップとして同年秋に阪急・JR・南海で阪急新線の完全合意を固めた。
合意というのは婚約(解消もあり得る)→結納(余程の事態がないと後戻りできない)のように段階を踏んで深度化していくものだ。
梅田貨物線の地下化はそれより8年早く2011年に認可され、阪急が計画をぶち上げた2017年5月時にはもうトンネル掘削が終わっていた。
万博に対し2年余裕があるのも、梅田貨物線のトンネル工事を2020年頃には終えないことにはうめきた2期のビル建設に入れず、街開きが万博に間に合わなくなるから。貨物線の地下化はうめきたの基盤整備事業として一足先に進めているのだから、タイムリミットをビルや公園開業に合わせるのは当然。
104:名無し野電車区
24/10/24 21:28:51.91 D01/Xmxi.net
10万人を超えるフォロワーを持つ、自称”Iカップ”女性ユーザーの9月27日の投稿だ。大阪のデパートに出店するとんかつ店とみられる店内で、配膳されたとんかつを前にシャツをたくし上げ、下着をつけた胸元を露出している。
105:名無し野電車区
24/10/25 09:33:34.21 tbScbQCn.net
>>96
阪神梅田-福島の付け替え工事。
もともと地下線だった阪神梅田駅に、新たに地下線化した福島からの線を地下で繋げた。
すぐに地上に上がってた旧線は廃止されてるからいまは分岐はしてないけど
工事過程としては地下トンネルに複線の分岐線を横から繋ぐことになった。
106:名無し野電車区
24/10/25 09:34:33.92 tbScbQCn.net
ごめん
>>97
だった
107:名無し野電車区
24/10/25 09:57:44.27 0CauEGej.net
>>97
小竹向原は増設する前提で構造物が出来てたから他2つとは違う
108:名無し野電車区
24/10/25 12:14:43.93 uS93tkyW.net
>>91
結局、出てこねえな。
109:
24/10/25 12:19:23.77 wKkpwgAD.net
>>107
それに比べて豊洲は悲惨だぜ
110:
24/10/25 12:19:57.79 yRrIJrti.net
けんとう
【検討】
物事をいろいろの面からよく調べ、それでいいかどうか考えること。
合意・賛同等のニュアンスは微塵も無いよね
幾らチビデブハゲで毎日つらいからって拡大解釈はイクナイよ!
111:名無し野電車区
24/10/25 13:01:29.95 9UfcZshG.net
前向きに検討するかどうかこれから考える可能性を示唆
112:
24/10/25 14:13:13.55 b4Yde8Vh.net
>>108
10ヶ月ぐらいは前だから記事消えてるかも
こういうのは見たら魚拓取っとくべきだった
>>105
そういやそんな工事があったね
確かに両側から挟み込む様に新線が伸びた
ついでに阪神梅田駅そのものを四つ橋線より西側にセットバックもすれば良かったのにな。本来はそうする計画で、その為に四つ橋線西梅田駅はあの高さになった。
大阪地下駅の設計変更はしないが阪急分岐の設備は後で作る。地上の道路とうめきた公園の一部を封鎖して作り変える。
ってなる可能性が確かに技術的には不可能とは言えない以上、未来永劫0%とまでは言えないが、そんな非効率かつ金が余計に掛かる手順を予め計画した例なんて前代未聞だな。何が目的なんだ?相応の理由が無いとバカとしか思えん。
まあ数十年経って道路のアスファルト張替えだとか、うめきた公園の老朽化で再開発とかの時期にはそうなる可能性はさらに増すとは思う。
近年中には余程でないとそうならないだろう。
113:名無し野電車区
24/10/25 14:28:06.29 0TpEIt9z.net
そういう例なら東急の日吉なんかが該当するな(高架だけど)
関西ならJR奈良南側も(高架化から20年は経ってるけど)
114:名無し野電車区
24/10/25 14:30:37.58 0TpEIt9z.net
日吉の例だと建造から10年程度しか経ってない高架を一から作り直したって話だったはず
115:名無し野電車区
24/10/25 14:38:03.76 0TpEIt9z.net
荒らしアゲ
116:名無し野電車区
24/10/25 19:25:49.28 ArlJg4P+.net
>>110
「検討」の対象が何を指しているのかも読解できないのかよw
URLリンク(laws.e-gov.go.jp)
行政用語における「鉄道の事業化」とは、鉄道事業法の施行規則に基づいて国の認可を得ることだと定義が決まっている。
2019年時に3社が検討してたのは国に対する申請の時期や詳細であり、建設自体の合意が出来上がっていないとこのステップには進めない。
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
また2024年8月に府市が主催した第5回新大阪駅周辺地域まちづくり検討部会には内閣府・国交省・府市と区・財界・JR西日本・JR東海・阪急・メトロが出席しているが、司会が促しても何ら意見も質問も出ず、これまでの検討経緯を見てもなにわ筋連絡線・新大阪連絡線はすでに2023年に十三駅の位置が固まったと記されている。
もし西にとって阪急新線など預かり知らぬことならば、なぜこの場でエリア計画策定に異議を唱えないのだ?
今はもう国がいつ事業認可して予算を付けるかまで話が進んでるんだよ。
117:名無し野電車区
24/10/25 21:25:45.96 0TpEIt9z.net
まあ、結論から言うとカネを掛けるだけのメリットがあるとやっぱりやるって話だよね
うめきたに関してもその価値があると関係者は判断してると
118:
24/10/26 14:36:39.06 EzympkfP.net
>>116
施工規則のPDFの何処にもそんな好都合な記述は無い。
その下の2つのPDF内容は十三~新大阪~淡路のまちづくり計画に関する会議のもので阪急なにわ筋連絡線とは何も関係ない。
その中で唯一、鉄道に触れた文言は13ページの「十三では、新大阪連絡線・なにわ筋連絡線について、課題はあると思いますが何年ごろを目標にして、何をするのか、関係者間で検討していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 」
要するに阪急新線の事についてまだ何も決まっていないのでこれからお話し合いをしたいと思いますので皆様何卒宜しくお願い致しますって事がそのPDFにより判明してしまったじゃん。
ネタでやってるなら同じ芸何度も繰り返されても飽きてくるんすけど。
ガチなら御愁傷様。南無阿弥陀仏。
119:名無し野電車区
24/10/26 16:08:35.94 lP4Jye7w.net
>>86
南海さえ乗り入れできれば、あと阪急に足りないのは難波以南では大和路線方面だけなんだよね。
新大阪のJRは東京駅の房総特急みたいに
高架は関空方面、阪急地下は大和路線方面に使い分ければいい。
120:名無し野電車区
24/10/26 19:08:42.80 nzeCM32e.net
>>118
二章二項に「鉄道事業の許可を申請しようとする者は、法第四条第一項に掲げる事項を記載した鉄道事業許可申請書を提出しなければならない」とある。
なにわ筋連絡線はJR大阪地下駅から分岐する計画で申請し、駅の場所も書くよう決められているのだから最低でもJR西日本の建設合意を取り付けないと阪急単独では国への許可申請に進めない。
URLリンク(www.n-kohno.com)
元大阪市議長のwebサイトではなにわ筋連絡線・新大阪連絡線は大阪市側は2017年3月に阪急・JR・南海から提案を受けたとの議事録を掲載している。答弁者は民営化直前の大阪市交通局の企画課長だ。
これによれば5者合意の1〜2ヶ月前に3社で阪急新線を市に提案している。この時点で既に作りたいという希望は阪急の一人歩きではない。
>「要するに何も決まっていない」
ってのは見苦しい切り取り&曲解。副市長は長丁場になりスケジュール感が大事だから時期を具体化していきましょうと言っただけ。13ページ上段では「本日の意見を踏まえエリア計画策定に向けて進めて参りたい」と新線を包含して発言している。やるかどうかの会議ではなく、やる前提で出席して具体化やブラッシュアップを進めていく会議。
阪急はやる気あるの?、というこのスレの当面の主要話題に対して客観的なエビデンスを並べているだけだぞ。
準備工事しなかったからJRが分岐を認めるわけがないとか、やるやる詐欺でタワマン売るためのダミーだとかまだデマを信じるのか?
121:名無し野電車区
24/10/26 20:15:57.49 nzeCM32e.net
訂正。市議会での阪急新線に関する答弁は都市計画局交通政策課長が話している。
122:名無し野電車区
24/10/27 02:27:17.07 b+XOsge3.net
なにわ筋線が出来ても地下鉄との競合が起きて街が発展しないから
今里筋線を延伸して御堂筋線と直結すべきなのに・・・
同じ区間にバッティングする路線は要らない
万博の後誰も乗らない路線も・・・
街を発展させる路線整備が済んでからなら良いのだけど・・・
順序・・
123:名無し野電車区
24/10/27 09:58:35.69 rB1zk2/K.net
競合がいけないというなら、今里筋線そのものが先に計画されていたおおさか東線と大阪モノレールの間に割って入って爆死こいた余計な存在なんだがw
124:名無し野電車区
24/10/27 11:01:35.05 F/feakB1.net
いうほど競合するわけでもないしな
125:
24/10/27 11:18:29.69 f5I1Wfc7.net
>>120
阪急やるやる詐欺説は信じていない。やりたいができないと解釈してる。
JRに十三分岐線を作る意思がない根拠は大阪地下駅にそのような準備が無いこと。これ何より最強のエビデンス。後に作られる可能性が0とは言わないが可能性は極小と見る。
アンタは得意の拡大解釈で合意があったと確信してる様だが決定的証拠が無い。
状況証拠を鑑みて、合意は無かったと解するのが順当。
だがJRがイヤイヤ態度を改めなくても阪急に救いの光はまだある。
GoogleマップのJR線路の位置の表示が正しいなら、JR大阪地下駅の東側の道路が空いてるので、ここに阪急の単独駅作れるんじゃね?阪急単独駅から南側はなにわ筋線になりその先でJRと合流すればいい。
ちなみに図の阪急うめきた駅はこの長さでおよそ170mで南海8両分
Googleマップの画像を加工して阪急うめきた駅の位置となにわ筋線への接続するルートを描き込んだ画像を自作までしたんだが、5chに課金してないのでURL書き込み禁止フラグを立てられてしまい、投稿できないのが残念。
126:
24/10/27 11:23:48.88 f5I1Wfc7.net
従って許可申請も行われていないと見られる。
因みに許可申請をしてから裁定が下るまでどれくらいの時間がかかるのだろう?
仮に許可申請して許可が下ったのならメディアに公表していつ頃着工とか報道されてもおかしくないハズだが。
127:名無し野電車区
24/10/27 13:53:32.06 FgZPc6wn.net
結局は状況証拠からくる憶測でしかないんだ
128:名無し野電車区
24/10/27 18:51:36.94 rB1zk2/K.net
「やりたいが(今すぐには)できない」の認識で合っている。
現代の鉄道建設は国費投入が前提で、長期化すると社会情勢も変わってしまうから昔と違って国の予算が出そうなタイミングを図って鉄道事業許可申請を出すのが慣例だ。
開通まで最速例は中之島線で、2001年に国や府市の予算計上、三セク設立、国交相の事業申請&認可まで一気に進行し、2003年着工→2008年開通。
政府は今もリニア2037年全通を掲げており、北陸新幹線は最速で2025年着工目標。それらを踏まえると阪急新線は2024年度末エリア計画策定→2025年度に事業申請→2025〜2026年度の国予算化を目指すというのが2031年同時開業を目指すぎりぎりのスケジュール感だろう。
JR東西線の淀川トンネルは海老江駅の出水事故のあと着工して3年で躯体完成させているので財源が付けば2031年が絶対無理とは言い切れない。
JR大阪地下駅の東隣に単独駅を作るのは、JR大阪高架駅との間にB2Fに跨る構内地下通路を建設した時点で構成不能。
それより深く掘れば高低差が大きすぎて南側でなにわ筋線に合流できない。
各社報道でも「大阪地下駅の北側で接続」と書かれている。
129:名無し野電車区
24/10/28 00:38:52.11 O5gf2Mqj.net
>>122
この地下鉄モンロー主義者が
130:名無し野電車区
24/10/28 02:17:27.74 peKnZusY.net
大阪は小選挙区全て維新か、相変わらず大阪では圧倒的に強いね
万博とカジノ強行で大阪でも維新は大敗する!とか言ってた反維新涙目
131:名無し野電車区
24/10/28 02:58:24.25 knnl/ejQ.net
>>122
> なにわ筋線が出来ても地下鉄との競合が起きて街が発展しないから
いや、そもそもなにわ筋線は街の発展を目的としたもんじゃねえし。
それでも街が少しは変わりつつあるし、これからも変わるだろう。
> 今里筋線を延伸して御堂筋線と直結すべきなのに・・・
は?
132:
24/10/28 05:01:42.16 b6u/dnfM.net
>>127
そりゃそうよ
全部が可視化されてればこんな論争は要らないが
現実の裁判だって決定的証拠が無い場合は双方の主張の信憑性がどちらが高いかが焦点になる
物事の経緯、前後関係、常識感覚などから総合的に判断される
可視化の役割を担ってるのはマスコミなんだがヲタを釣るためにあたかもJRの方が阪急に乗り入れたいと申し出たかの様に誤認を誘う偏向報道をする。ウソ報道だがその方が稼げるから。万博のアンチ報道の殆どもそうやろ。
ここでも少し前に万博の参加国数は4カ国しか無いから完全に失敗やんけ!って騒いでた奴がいたろ。何処の記事見たのか知らんけど。
北陸新幹線の敦賀~新大阪のルートは永遠に決まらん!って言ってるやつも同じ。もう小浜ルートで決まって来年中に着工が決まってるっちゅうの。
133:
24/10/28 06:42:42.51 b6u/dnfM.net
>>128
なぜJRは阪急分岐対応の設計変更をしなかったのかの質問にまだ答えてないで
それに阪急単独駅を設けた場合、なにわ筋線の合流地点まで500m~1kmの余裕があるんだけど。
134:名無し野電車区
24/10/28 06:52:34.65 Tz97cJlQ.net
>>133
してなかったとして、後から追加は出来るが
135:名無し野電車区
24/10/28 07:00:47.93 Tz97cJlQ.net
うめきたの南側には地下構造物があまりにも多いので南側での合流は難しい
仮に阪急側で新ホーム用意するとしたらうめきたの西隣かつ平面交差で対応してJRのホームを移動させる展開になるだろうか(3面6線で使用)
阪急の想定は恐らく現行のうめきたホーム北側で分岐、外側ホームを使用という形ではないか?これなら追加設計及び工事も最低限で済む
136:名無し野電車区
24/10/28 07:06:38.28 Tz97cJlQ.net
阪急新線のメリットとして、
現行計画ではどうしても空港急行のうめきた折り返しを想定せざるを得ないが新大阪まで延長可能になる点、阪急新大阪の折り返し能力確保でなにわ筋線の増発が可能になる点がある
酉としてもうめきたのホームを空港急行に占領されなくなるのは自社列車の増発やダイヤ安定運行に寄与するので悪い話ではないからな
137:名無し野電車区
24/10/28 07:10:32.47 Tz97cJlQ.net
事前設計をしてないと当然追加コストが掛かる訳だがそれを上回るメリットなり必要性があるなら躊躇なくやるだろう
今、ボールは阪急側にあるので阪急の決断(もっと言えば予算確保)次第という状況
138:名無し野電車区
24/10/28 07:18:57.96 Tz97cJlQ.net
これは参考程度だが、折り返し場所の確保さえ出来れば名鉄名古屋レベルの発着本数は余裕でいけると思われる(データイム片道24本)
139:
24/10/28 09:04:40.05 b6u/dnfM.net
>>134
JRの意向が現れているんじゃないのかと聞いてるんだけど。
JRの意向抜きに阪急乗り入れは無いでしょ
>>135
阪急うめきた新設、しかしなにわ筋線の乗り入れは無しという展開も充分あり得る
>>138
そこまでの需要は無いんじゃないか
140:名無し野電車区
24/10/28 09:15:21.05 Tz97cJlQ.net
>>139
JRの意向については正確な所は分かりかねるが、普通に言ってダイヤ面の懸念は持ってるのは間違いない
その観点から言えばいかにうめきたホームの在線時間を減らすかは重視される訳で、更にはJRのカネや敷地でわざわざ南海の分の折り返し設備を作らずに済む点でも大きなメリットになる
つまり、JRになにわ筋線推進の立場からだと反対する理由は殆ど無い訳で反対するならなにわ筋線自体に反対するとも言える
141:名無し野電車区
24/10/28 09:21:43.50 Tz97cJlQ.net
現行計画ではデータイム15本なんだが、大和路線とおおさか東線の存在を考慮すると20本程度乗り入れさせても十分価値は出る(環状線に直通する快速系統全部と大和路線普通が追加で乗り入れ出来る)
現行計画では新大阪改良、空港急行うめきた折り返し込みで15本なので阪急新大阪は実にありがたい存在になる
142:名無し野電車区
24/10/28 09:26:52.97 Tz97cJlQ.net
他にも指摘があったように準備設計や構造が無かったからと言って、阪急新線に否定的だとか工事施工が無理とは断言不可
むしろ、うめきた北側のシンプルな作りは後付けがいくらでも出来る状態なので本当にどうとでもなってしまう
143:
24/10/28 09:54:46.49 b6u/dnfM.net
>>140
そんなに阪急様様でJR大喜びなら尚さら設計変更を入れるハズと思うんだが。悪いが答えとして納得しかねる。うめきたのシェアや利権を阪急に奪われるマイナスの方が大きいからああなったと自分は解するが。
実際は計画の15本でもわりとガラガラになり、ガラガラは言い過ぎとしても15本以上に増やす需要はないだろう。
梅田~天王寺の旅客減少で御堂筋線でも24本→16本に減らしたぞ。なにわ筋線の一般車8本(だよね?)は妥当な本数だと思う。
144:名無し野電車区
24/10/28 11:53:34.10 Tz97cJlQ.net
>>143
JR難波のように最初から予定してたら準備構造作るだろうが、阪急の場合二転三転してきた経緯があるからな
確信が持てないならああいう作りにするのは妥当
インバウンド効果と万博控えてるから本数は戻したいが、働き方改革もあって人手不足が深刻やからな、下手すりゃ混んでも減便という事態すら想定しないといけなくなってる
145:名無し野電車区
24/10/28 11:58:23.91 Tz97cJlQ.net
そもそも、既に計画中ましてや建設中のものに設計やら工事の変更するとコストやら安全面での問題が顕在化するからな
それなら、一旦完成させてから改めてやった方がリスクヘッジとして適切ではある
146:名無し野電車区
24/10/28 12:02:07.21 Tz97cJlQ.net
こういう物言いは良く無いが、何でも万々歳なら最初から準備構造するのが当たり前というのはアタマオカシイ発想やと俺は思ってる
147:
24/10/28 12:23:08.31 b6u/dnfM.net
>>144
確信て(笑)
お互い相思相愛最高の仲なんなら契約書は当然交わす
JRの片想いでも準備はしとくはずだが
結局、契約書も無ければ準備も無い。なんも無い。
>>145
後付けの方がコスト、安全性共に不利。一体成型が最も安く安全
148:名無し野電車区
24/10/28 14:26:43.37 Tz97cJlQ.net
>>147
としても、全く事業が出来ないという理由にはなら無いな
149:名無し野電車区
24/10/28 16:23:51.29 7ScuDlF9.net
>>140
大阪-新大阪間で乗客が一定数阪急側に流れる根本的なデメリットがあるわけだから反対する理由は殆ど無いは無いでしょ
150:名無し野電車区
24/10/28 18:26:39.38 xBVCNrBH.net
>>133
何度も書いてるだろ。
阪急がなにわ筋連絡線・新大阪連絡線の構想を発表したのが2017年5月23日のなにわ筋線建設に向けての5者合意(プレス発表)。
阪急・JR・南海の「3社」が大阪市になにわ筋連絡線・新大阪連絡線の構想を初めて説明したのが2017年3月(市議会議事録)。
一方で梅田貨物線地下化は2011年に都市計画決定と鉄道事業変更認可→2015年着工→2023年開業で、2017年7月時点では既設地下道や工区境界を除いて土留→掘削→支保工まで施工され、コンクリート打設も進行中だ(観察記録)。
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
阪急の提案が2016年〜2017年の間に出てきたものだと仮定して、2015年に着工してトンネル掘削がガンガン進んでる公共工事を事故でもないのに簡単に止めることはできんよ。
そこで数億浮かせるために総事業費6000億円の再開発を1年2年待ってもらうのか?
どのみち阪急新線の本線トンネルは腹付けで掘るのだし、中津で貨物線の下を潜る交差も建設しなければいけないのに?
JR大阪地下駅の東隣に単独駅を作ればJR地下通路の下に線路を掘ることになる。地下通路直下のトンネル深さは25〜30m。なにわ筋線分岐部(日通大阪支店跡付近)は深さ15m。駅の位置や有効長が前後しようが、地下通路から分岐までの直線距離は236mしかない。
距離236mで深さを10m上げるには縦曲線を一切つけなくても42‰以上必要。ポイント転線中の長編成列車がいきなりそんな超急勾配に掛かれば輪重や制動力の不均衡が発生して危険。登山電車でもあり得ん線形だ。
URLリンク(www.obayashi.co.jp)
151:名無し野電車区
24/10/28 21:39:12.17 BVZ4tE0t.net
維新もそこまで大敗しなかったし、なにわ筋線の建設も予定通り順調に進みそう
152:名無し野電車区
24/10/28 23:54:21.58 knnl/ejQ.net
>>146
> こういう物言いは良く無いが、何でも万々歳なら最初から準備構造するのが当たり前というのはアタマオカシイ発想やと俺は思ってる
あんた、
>>78
> そもそも技術的に出来る話を延々とあり得ないとか実現不可能とか宣ってる連中の方がオカシイ訳で
と同一人物だな?
技術論にすり替えようとするわ、準備工事なんて無い方がいいんだとワメくわ、紳士ぶってアタマオカシイと言うほうがオカシくないか?
153:名無し野電車区
24/10/28 23:59:38.85 knnl/ejQ.net
>>151
> 維新もそこまで大敗しなかったし、なにわ筋線の建設も予定通り順調に進みそう
全国での議席が減ったからといって建設中の工事が止まるのか?
だったら政権を握ってる自民が大敗して日本中の工事が泊まるはずだが。(笑)
154:名無し野電車区
24/10/29 00:09:30.18 JEtKoy12.net
投稿したはずがされてなかった。
規制のようだ。●消してくれ。
>>150
> 阪急がなにわ筋連絡線・新大阪連絡線の構想を発表したのが2017年5月23日のなにわ筋線建設に向けての5者合意(プレス発表)。
> 阪急・JR・南海の「3社」が大阪市になにわ筋連絡線・新大阪連絡線の構想を初めて説明したのが2017年3月(市議会議事録)。
5者合意・発表の二ヶ月前に内々に合意できてるなら設計変更可能じゃね? と思ったが、分岐予定の国道176号近辺が一番工事が進んでるんだな。
確かに無理っぽい。
ht●tp:/●/building-pc.cocolog-ni●fty.com/map/2017/03/201736-829b.html
155:名無し野電車区
24/10/29 00:11:22.79 JEtKoy12.net
>>153
× 工事が泊まる ○ 工事が止まる
156:名無し野電車区
24/10/29 04:50:24.82 eWzJQwkx.net
大阪で維新が公明党を全滅させたせいで
国交省を握ってる公明に大阪が冷遇されそうなのが懸念
なにわ筋線の毎年の国予算計上にどの程度の影響があるのか。また新規路線の事業化は厳しくなるだろう
157:名無し野電車区
24/10/29 10:26:40.53 IpeCyjlz.net
何かといえばすぐ東京vs大阪や政党間の対立構図にしたがるが、向こうは金持ってる自治体が多く、鉄道会社や住民巻き込んで合意形成がめちゃ早い。
少し前の大阪のように糞みたいな公共事業ばかりして焼け野原の状態では、地元負担分も出せないのに国の予算なんて付くわけがない。
逆に箕面市のような小さな基礎自治体でも、頑張って合意形成して地元負担分を積み立てた結果、北急延伸に補助率の大きな国費投入を勝ち取ってる。
あれは公共事業を止めまくった民主党政権下で国庫補助拡大を認めさせたから、地元がちゃんとしてれば政党関係なく国は腰を上げることを示している。
158:名無し野電車区
24/10/29 12:30:43.53 Ly7eRc2e.net
少なくともなにわ筋線は地元がやる気だからな、阪急も含めて
この点が今までとの大きな違い
159:
24/10/29 12:51:31.82 NqDct7wQ.net
>>150
なにわ筋線建設に向けての5者合意なら阪急新線の合意じゃない。阪急新線建設に向けての「検討」の合意はあったが、建設自体の合意は無い。なぜそこを誤魔化そうとする。行政用語で検討=合意の意味だとあんたが主張する根拠も示されていない。
それにJR地下通路からなにわ筋線分岐までの距離は500メートル~中之島駅直線まで1キロ以上ある。
>>152
後付だと地上のうめきた公園から破壊する必要があるからな。技術的に可能で阪急にカネがたんまりあるとしても府市も維新も嫌がるだろう。
160:名無し野電車区
24/10/29 16:32:54.25 vTQtaEn+.net
N党の立花孝志党首を書類送検
161:名無し野電車区
24/10/29 16:46:46.21 tn2CFLY+.net
そういう売名話題作り
162:名無し野電車区
24/10/29 18:05:38.06 Tr3zMTft.net
>>159
>行政用語で検討=合意の意味だとあんたが主張する根拠も示されていない。
「=」なんてどこで主張したんだ? 勝手に人の記述を歪曲するな。「行政用語で検討」とも「検討=合意」とも書いていないぞ。
「3社合意がなければ事業化申請の検討に進めない」と書いたのであって、それは3社合意は事業化申請検討の必要条件であり、事業化申請検討は3社合意の十分条件であるという意味だ。
必要条件と十分条件は、真偽や条件や暗示的関係を説明するために論理でも数学でも学術的に確立された思考手順であり、お前のいう「=」は必要十分条件だろ。
こんなの中学校で教わる思考の基礎だぞ。
JR地下通路からなにわ筋線分岐北端までの地図上距離は衛星写真で見ても約30mおきに建植されてるJR神戸線の架線柱8本分しかない。
分岐部函体があるのは日通大阪支店跡。30m×8本で約240m。GoogleMapの距離計測236mで勾配で接続するんだから分岐北端を基準にするのが妥当でこちらの誤認はない。
URLリンク(www.kr-railway.co.jp)
地下通路から500mだと福島6丁目タワーパーキング前、1kmだと国道2号浄正橋交差点の南側まで行ってしまい、そこはもう分岐部南端を通り越してJR神戸線・大阪環状線高架橋の基礎杭を避け、阪神本線・JR東西線トンネルを潜るため35‰の連続急勾配になっている。JR東西線をアンダーパスすると直ちに中之島駅に向けて上下線2層に別れるので途中に分岐器を挟む余地などない。
他にも支障要素は多数あるし、分岐器は保安上10‰以下の勾配にしか設置できない。
163:名無し野電車区
24/10/29 18:48:07.47 JGviqmvg.net
邪教と仲良し政党
164:名無し野電車区
24/10/29 20:55:56.80 JEtKoy12.net
>>162
知っているなら教えて欲しい。
4者合意会見後、数日後に阪急が加わって5者合意会見という異常な事態になぜなったのか。
JRと阪急が良好な関係にあって、あんな会見になったというのがどうにも腑に落ちない。
165:名無し野電車区
24/10/29 21:18:22.21 G32aDg/B.net
>>156
今回の選挙で公明党の影響力もだいぶ落ちそうだねw
166:名無し野電車区
24/10/30 01:06:17.17 nVoVUP+0.net
公明とかもうボロボロやろ、キャスティングボードも国民民主に取られて存在感ゼロ
大阪で議席失った腹いせに大阪冷遇するとか、そんな力すらもう残ってないと思う
167:名無し野電車区
24/10/30 07:17:10.55 oD7xIHGq.net
>>164
会見は知らんので新聞報道ベースで書く。
URL貼れない警告が出たんで内容詳細は自分でググるなり図書館で閲覧するなりししてくれ。
まず2017年5/20(土)に毎日新聞と読売新聞が報道。なにわ筋線の全体像に加えて、阪急が乗り入れる構想も触れている。
次い5/23(火)に5者合意のプレスリリース。そして5/23より他社報道。
阪急がなにわ筋線に乗り入れる報道が初めてあったのは(調べた限りでは)その2ヶ月前の3/16の読売新聞と産経新聞だった。2017年3月内に5社合意を、産経は目指す、読売は大筋合意したと報じている。
これらを整理すると、「なにわ筋連絡線・新大阪連絡線の建設検討の5者合意」の部分は2017年3月末頃に形成され、5/23になにわ筋線本体の概要と共に報道発表する予定であったところ、発表3日前の週末に読売と毎日が抜け駆け(もしくはお漏らしによるスッパ抜き)して5/20に出てしまったのではと推察できる。
突然出てきた感はあったものの、読売と産経が3/16に阪急新線を報じているので数日単位で4者が5者へとドタバタしたのとは違う。
168:
24/10/30 14:01:11.68 LzL1lOVL.net
>>162
じゃあ論点を絞りたいのだが
>>75の記事の「阪急電鉄、JR西日本、南海電鉄の3社が、阪急電鉄の構想する「なにわ筋連絡線」「新大阪連絡線」について、事業化検討開始で合意したと報道された。今後は大阪府、大阪市と協議し、正式に国土交通省に事業許可を申請する。」
の後半部分で国に申請するって事は既に合意があったって事だ。とあんたは解釈したんだろう。
しかし「建設に合意」と明確に書いてある部分が無い。これは「仮に合意が成立した場合は国へ申請する事になる」という意味の記事では無いのか?
どこに「事業化申請開始の検討」などと書かれている?
169:名無し野電車区
24/10/30 18:37:26.30 wpkyopRh.net
>>167
thx
まあ、阪急がそういう意向を持ったのは何時からか?という疑問は残るけどな(2017年段階ではなくもっと以前だとは思うが)
170:名無し野電車区
24/10/30 22:21:48.72 oD7xIHGq.net
>>168
それはお前が必要条件・十分条件・必要十分条件の切り分けが出来てなくて、社会通念も理解してないだけの話だろうが。
マイカーの車庫証明を取る場合に喩えようか。貸しガレージなら家主に保管場所使用承諾書を書いてもらう必要があるよな。
車の所有者と貸しガレージの家主が保管場所使用を合意してるからこそ警察に申請に行けるのであって、合意は申請の必要条件。
そして申請は合意の十分条件だ。
車の所有者が警察署へ車庫証明の申請を検討するということは、既に貸しガレージの合意は得ていることが社会通念上あたり前のプロセス。どこのガレージを借りようか迷ってる段階で不動産屋に車庫証明の話をしても「先に賃貸契約を」と門前払いされるのがオチで、そんな未合意状態を「申請検討」段階とは呼ばん。
途中区間の未買収の用地ならまだしも、JR西日本が所有する大阪地下駅に乗り入れてなにわ筋線に直通する鉄道事業の認可申請をしようというのは企画の根幹部分だろ。
始点・終着の場所は事業申請書に書かなくてはいけない。まして府市にも国にも補助金のスムーズな拠出をお願いしに行く立場。
最低でもJRの建設合意を得ておくのは申請の必要条件。そして申請は建設合意の十分条件というのが論理学上普通の解釈だ。
義務教育で教わるごく一般的な思考手順を踏んでの解釈に異を唱えるってことは、合意があったとは言えないとする反証義務は完全にそちらにあるぞ。
一体どんな考えをしたら賃貸契約もまだなのに家主と貸しガレージの使用承諾書の検討ができるんだ?
171:164
24/10/30 23:05:51.34 AkIQINLt.net
>>167
得心がいった訳では無いが、取り敢えずレス、サンクス。
172:
24/10/31 09:23:30.90 WMLrZ1Od.net
>>170
いやいや、俺の言ってる事理解してない。&あんたの思い込みが暴走してる。
マイナビニュースの記事に書かれている内容はそもそも申請検討じゃ無い。
申請検討なら合意があったのだろうと俺も前から納得してる。
ところが記事内容は申請検討じゃなく事業化検討だ。合意が確約すれば申請へと進む予定、という内容だ。
事業化検討の意味をググると市場規模や需要を測り収益性や継続性を分析する事と出る。まあ抽象的な言葉だな。
173:名無し野電車区
24/10/31 15:59:44.71 Prh4Bm6t.net
まあ、とは言え阪急はもうやる方向で動いてるけどな
問題は予算の手当てが付くかどうかにしかなってない状態
174:名無し野電車区
24/10/31 17:18:25.35 ZvM38b7Z.net
まず線路幅から車体寸法まで違うのに思い付きだけで話が進んでしまった感
175:名無し野電車区
24/10/31 17:22:00.38 Prh4Bm6t.net
>>174
それすら乗り越えてやる気なんだから阪急恐るべしということかw(南海に丸投げでもエエやろ発想)
176:名無し野電車区
24/10/31 17:58:17.57 BY4m08Xi.net
違う違う
既存の計画を逆手に取って、全員が得をする策を打ったんだよ阪急は。
177:名無し野電車区
24/10/31 18:07:39.58 X2L59O+C.net
>>172
鉄道事業は国の認可事業だ。
すなわち「鉄道の事業化」とは、専権者である国から希望者が事業認可を受けることを指し、認可を得ずとも誰でも始められる業種(小売店など)と、役所の認可を得ないと開業できない業種(病院など)とでは「事業化」の必要条件が自ずと違う。
飲食店、薬局、酒屋、食肉販売、米屋、旅館、建設業などが身近な認可業種だ。それらの業界で事業化といえば役所の認可を取りに行くことだというのは常識だし、鉄道業は認可の最上位である免許制事業。
新聞は幅広い読者が読むので一般常識のある社会人を想定した用語や説明を使う。
ググるならせめて「認可業種 事業化」とでも絞り込まんとな。
申請検討なら合意があったのだろうと前から納得してるんだろ。でも認可業種の事業化の意味は知らなかった。そういうことじゃん。
ちなみに事業化申請するにも阪急が一種事業者になるのか、補助金の受け皿として三種事業者を立てるのかは資金スキームを決めていく中でしか固められない。
仲が良けりゃ合意してハイ即申請に行きましょ、なんて尻軽な展開になるわけがなく、膨大な合意を積み上げていくほんの第一歩。
178:名無し野電車区
24/10/31 18:58:09.01 5jRyWK7Q.net
>>174
阪急はなにわ筋線の規格にあわせて線路も車両も作ると発言してるのに何言ってんだ
179:名無し野電車区
24/11/01 06:37:41.06 Vk4g7q4R.net
新2000系顔の狭軌·20m·4扉車か?
180:名無し野電車区
24/11/01 08:04:11.03 eEaIZ6Nq.net
寸法や運転や検修に関わる機器は南海と一緒。車体がアルミかステンかや、アコモについては金かける気があるか次第だろう。
車体は日立製で2000系の部材をできるだけ使って4扉20mに伸ばす。運転台は2ハンドル、走行機器は阪急の取引慣習に関わらず南海準拠ってとこでは?
181:名無し野電車区
24/11/01 08:44:43.96 UoxhsH5m.net
未だに阪急なにわ筋線が出来ないとか言ってる情弱阪急アンチがおるんやな
頭の悪い近鉄信者辺りに違いない
182:名無し野電車区
24/11/01 10:17:28.46 ZbD+ANcN.net
>>181
と、アタマオカシイと言ってた人が言ってます。
183:名無し野電車区
24/11/01 21:34:43.70 C0ee7NIW.net
夢洲駅かっこいいね
184:名無し野電車区
24/11/02 15:09:24.80 c4Onk2T2.net
南海スレで◯害予告してる奴いて草生えない
185:名無し野電車区
24/11/02 15:09:30.45 c4Onk2T2.net
阪和線では大雨のため、14時09分から日根野駅~和歌山駅間で運転を見合わせています。なお、運転再開の目途は立っていません。このため、15時10分から振替輸送を開始します。
※南海電鉄(高野線)・泉北高速(泉北線)は実施しません。
<運転再開見込日時:目処立たず>
186:名無し野電車区
24/11/02 15:18:37.69 c4Onk2T2.net
和歌山や海南の雨やばいね
187:
24/11/02 16:12:00.60 J7tbe4A9.net
JRが新大阪なり京都なりまで南海車を受け入れたら南海としてはそれで良いわけ
逆に阪急の新大阪だと新大阪が目的地の人は良いが更にその先のJR線を利用する人にとっては不便
現在でも繁華街の中心は四条烏丸~四条河原町にあるのは変わらんが、京都市バスに乗り換えする場合はJR京都の方が良い。
大阪の南側から来た人が京都まで行く場合実際どっちが利用客数が多いのかね
188:名無し野電車区
24/11/02 16:32:45.37 6DSa3Nwh.net
>>187
そりゃ新快速の方が多いに決まってる
189:名無し野電車区
24/11/02 17:11:02.07 22GUDfiU.net
十三を結節点にして、阪急沿線から新大阪にもうめきたにも関空にも行きやすくする流動を狙った新線なのに何言ってんだ。
もともと神戸宝塚方面は関空アクセスが貧弱だし、リニアが全通したら伊丹羽田便はまず間違いなく壊滅するので拠点性が高まる新大阪への接続は重要。
それに阪急沿線民は十三で神戸線〜宝塚線〜京都線を1回乗り換えることには抵抗がない。
南海からすれば神戸宝塚線の関空客を取り込めればなにわ筋線・本線・空港線の乗客数を純増させられるし、京都線方面からの関空客も堺筋線ルートで天下茶屋から入ってこられるより十三経由に切り替えてくれた方が売上増になる。
190:
24/11/02 17:27:08.65 RoU4Jc/V.net
阪急沿線の大半がJRと3km離れてない状況なので関西空港行く阪急沿線民は初めからJR使うだけと言うのがここの総意だったんだけど。高速バスも各地から発着してるし。
191:名無し野電車区
24/11/02 17:58:26.40 R5E76hru.net
>>190
総意って何だよ
192:名無し野電車区
24/11/02 18:11:59.11 22GUDfiU.net
だから新線ができれば阪急が最寄駅の人は阪急に切り替えるよな。
どちらにも等距離の岡本近辺にでも住んでれば選べるが、武庫之荘や阪急御影駅近くに住んでてマイカーで家人に送迎してもらうにもJR駅まで+10分は余計にみる必要がある。
梅田で人混みを掻き分けての長い乗り換えが嫌われているからバス利用がそれなりに定着しているわけで、出張族の間では新幹線や関空に行きにくいのが阪急沿線のウィークポイントというのは昔から言われていること。
193:
24/11/02 18:30:06.09 XRdvHqI5.net
>>191
過去に出た結論的な
>>192
関西空港に行く客って阪急全線で一日平均どれぐらい?バスに流れる客のぞいて
194:名無し野電車区
24/11/02 22:59:50.74 22GUDfiU.net
お前本当にバカだな。
現状では不便すぎて大した需要がないから統計も取られず、兵庫県方面への直通アクセスが高速バスしか設定されてないんじゃないか。
195:
24/11/03 07:59:14.40 DCy1xurp.net
潜在需要って言葉を知らず
196:名無し野電車区
24/11/03 13:13:09.53 pG+pDG3t.net
潜在値なんか行政資料に出とるやん。
197:名無し野電車区
24/11/04 15:12:32.39 CFXzEuyI.net
NMB48結成から14年目にして初の和歌山メンバー(研究生)加入
198:名無し野電車区
24/11/06 21:15:18.27 CltDzGN8.net
大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線 ホームは地下4階と地下5階に縦配置の「(仮称)中之島駅」 2024年10月9日の建設状況
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
199:名無し野電車区
24/11/08 11:43:27.66 PYp3t/b6.net
須磨シーワールドの駐車場で和歌山ナンバーアルファードが迷惑駐車
200:名無し野電車区
24/11/08 11:47:47.47 j3XctF4H.net
>>119
阪急が目指してるのはあくまで空港方面
>>133
そりゃ完成が遅れるからに決まってるだろ
>>199
スレ違い
201:名無し野電車区
24/11/08 12:35:25.04 sZ7zraCQ.net
和歌山のストーカーは無視
202:名無し野電車区
24/11/08 12:45:09.32 x72hHnaS.net
南海の鉄道事業会社を阪急阪神に丸ごと売却とか将来的にありそう
現状だと南海グループ内での鉄道事業の割合がまだまだ高すぎてあり得ない話だが
203:彫刻刀隊員1号 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/08 13:12:54.91 rhwGCglp.net
一方で南海は通天閣を買収するとの報道
204:名無し野電車区 ころころ
24/11/08 13:30:11.30 OsSoZbtf.net
>>203
堺筋線へ直通してる縁もあるし将来阪急グループになるのもありだな。
205:濱上
24/11/08 13:31:33.21 OsSoZbtf.net
>>200
じゃあ本線と空港線だけ買収し、支線と高野線だけ南海のままで
206:名無し野電車区
24/11/08 15:35:54.84 WkHx1XNY.net
南海だけでなく京阪もあわせて統合したらいい
各社がバラバラで沿線を開発するよりもっと広い視点で関西全体の発展を考えてほしい
なにわ筋線開業がそのいい機会になる
207:濱上
24/11/08 16:05:07.46 OsSoZbtf.net
元近鉄だった南海が阪急グループになるとは
208:名無し野電車区
24/11/08 22:31:17.47 j3XctF4H.net
>>207
戦時中の国策で一時だけな。
209:名無し野電車区
24/11/08 23:21:22.84 NLW4e0bx.net
今の鉄道事業は元を取るのに30年も40年もかかり、資金の懐妊期間が長すぎて新線建設は補助金、M&Aはよほど強力な非運輸収入がないと民間の採算ペースに乗らんよ。
南海が泉北高速買ったのは年数十億の利益を安定して稼ぎ出す物流倉庫事業が欲しかったからで、鉄道部門なんて収支トントンのオマケにすぎない。
210:名無し野電車区
24/11/09 01:07:16.83 TvQvEGmE.net
今や鉄道事業なんて不良債権だからね、無駄にコストばかりかかるし人口減で収益も減る一方
鉄道部門切り捨てて不動産専門になりたいというのが鉄道各社の本音だと思う
211:名無し野電車区
24/11/09 08:58:26.25 BVvY0y/g.net
京阪が
夢洲に延伸します!(キリッ
って言ってたけど、あれは九条に伸ばすって意味なんかな?
212:名無し野電車区
24/11/09 09:42:30.67 OXpLZhoL.net
>>209
逆。物流事業を切り離して売却する予定が予想外に利益を上げていたので温存
213:名無し野電車区
24/11/09 09:42:31.40 OXpLZhoL.net
>>209
逆。物流事業を切り離して売却する予定が予想外に利益を上げていたので温存
214:名無し野電車区
24/11/09 09:53:13.06 TvQvEGmE.net
>>211
阪急と同じでただのやるやる詐欺な気がする
215:
24/11/09 10:49:18.75 gpi57i97.net
>>211
社長のインタビューで九条から中央線乗り入れで夢洲へと
216:名無し野電車区
24/11/09 12:09:45.39 p34+E2pt.net
>>215
京阪の社長って集電方式の違いも分かってないんか?
仮に集電方式がクリア出来たとしても九条の中央線は高架
地下を走ってる中之島線とどうやって接続するのかと
阪急の新線より具体性のない話だと思う
217:
24/11/09 12:18:46.49 MLG4SmTg.net
>>216
集電は近鉄特急が両用車両作って中央線乗り入れしようとしてるからそれ当てこんでの事じゃね
乗り入れ工事は高速道路の改築は避けられんな
218:名無し野電車区
24/11/09 14:23:20.81 glLvFXoY.net
夢洲まではJR桜島線を延伸させてほしい
京阪は西九条に延伸するなり京橋乗り換えで対応するなりすればいい
219:
24/11/09 15:08:21.15 M6Rnx16k.net
JRは夢洲行くべきやんな。鉄道会社の中で最も重要
220:名無し野電車区
24/11/09 15:32:03.48 TvQvEGmE.net
桜島線の舞洲経由夢洲延伸は今後の必須事業やな
おそらくモノレール延伸、なにわ筋線建設のあと位の事業として位置づけられるんじゃないかと思う
221:名無し野電車区
24/11/09 17:35:45.88 BVvY0y/g.net
そいや検討会をやるとか聞いたけどいつ頃だっけ?
222:名無し野電車区
24/11/09 21:04:36.64 gkYnkC6K.net
桜島線、今でもちょっとダイヤ乱れただけで積み残し出たり西九条駅のホームから人があふれそうになるから
夢洲延伸に前もってUSJ向けアクセス2本目整備か西九条駅の抜本改造が事実上必須
223:名無し野電車区
24/11/09 21:56:02.56 Wkmjkr8n.net
大和路線からのなにわ筋線直通はどうも無さそうだな
224:名無し野電車区
24/11/10 08:54:47.27 JAJ2JlF4.net
阪急新線の採算検証で、なにわ筋線の運転本数は毎時+4本とするケースも想定されている。
関空の年間発着回数は2030年代と前半に今の1.3倍を目指して上積み中なので、それに対応する意味でも増発枠は関空快速と空港急行に優先して充てられるだろう。
225:
24/11/10 10:12:14.26 qwowyQAi.net
利用客数が通常4.9万人→本数4本追加するだけで8.4万人に増加という謎理論な
226:名無し野電車区
24/11/10 10:48:21.10 0bd14NS7.net
さすがにこのままやとJRに客をごっそり持って行かれるんで、さすがに新線は作ると信じてる
三番街やグランドビルの建て替えもセットでね
阪急百貨店の建て替えからも結構経つしね
227:濱上
24/11/10 11:26:47.46 FmCtvWsE.net
最近ニュースになったし松島新地は壊滅させられそうだな
228:名無し野電車区
24/11/10 12:06:30.65 ixWxbPcN.net
舞洲ははよ鉄道引かんともったいないわな
229:濱上
24/11/10 12:58:45.85 81k+nbxH.net
マジ?
515 名無し48さん(仮名) 2024/11/09(土) 21:45:33.43 ID:PPhZ1ToY0
遂に南海トラフか…
230:
24/11/10 13:10:43.77 qwowyQAi.net
世間で喧伝されてる南海トラフの驚異って総務省が公表してる想定被害最大をさらに大袈裟に膨らませまくったもの
ほぼ体感できない小さな揺れになる可能性も普通にある
231:名無し野電車区
24/11/10 13:41:34.53 1skRsk17.net
阪神淡路大震災がなければ色々と違ってたんだろうな
なにわ筋線も今とは違っていたのかもしれない
232:名無し野電車区
24/11/10 15:48:49.19 7R9yaDPW.net
夢洲の延伸は京阪がどうするかだよね
九条が現実的だけどそれなら大阪は全て中途半端な所にしか駅がないよな
夢洲にJRメトロ京阪なら過剰のように思える
233:
24/11/10 16:18:36.11 qwowyQAi.net
過剰だから京阪利用で夢洲行く人はほぼ京阪沿線民だけになる
京都~夢洲乗り通し客は伏見稲荷と東山へ直行するインバウンド客の一部だけになる
採算性はちょっと疑問やな
234:濱上
24/11/10 16:44:25.48 81k+nbxH.net
りんくうタウンのパンダエクスプレスはアメリカ風中華料理が食べられる貴重な店(畿内唯一の店)
235:名無し野電車区
24/11/10 17:47:01.67 7R9yaDPW.net
夢洲延伸にはユニバセカンドパークのアシストも必要だと思う
ユニバはもう手詰めでしょ隣の工場を潰してもらえよ
236:名無し野電車区
24/11/10 20:31:41.34 N462gB6S.net
京阪はまずなにわ筋線開通を契機に中之島の再開発をやり切れよ。
国からなにわ筋線を先に作らないとと答申されていたのに、当時の大阪市とタッグ組んで先走りすぎて自爆。
最近になってようやく空き地も埋まりつつあるんだし、失敗のリカバリーも路半ばで次の新線なんておこがましい。
237:名無し野電車区
24/11/10 21:04:23.50 81k+nbxH.net
CM出演者した田原俊彦には全線乗車証配布したのかな?
238:名無し野電車区
24/11/10 21:19:53.63 mtbhJ7BC.net
>>235
隣の旧日新製鋼の工場が操業止めるとかいう話があったが結局どうなったんだろ
239:名無し野電車区
24/11/10 21:51:29.16 81k+nbxH.net
株式会社ラウンドワン(英: ROUND ONE Corporation)は、大阪府大阪市中央区に本社があり株式会社ラウンドワンジャパン、Round One Entertainment Inc.、朗玩(中国)文化娯楽有限公司などを傘下に持つ持株会社である
240:名無し野電車区
24/11/10 22:02:07.12 81k+nbxH.net
東洋水産の「マルちゃん 緑のたぬき天そば(関西)」は、関西のうどんやおでんのだしによく使われるうるめ鰯をベースに作られたカップ麺です。
地域によって味わいの異なる「マルちゃん 赤いきつね緑のたぬき」では、関西向けは昆布だしをベースに、かつお節・煮干・雑節などを加えて淡口醤油で仕上げられています。
東洋水産では、地域の方々から親しみを感じてもらいたいという想いから、全国各地のお祭りとタイアップしてオリジナルパッケージ商品を販売するなど、地域と密着したコミュニケーションを展開しています。
241:名無し野電車区
24/11/10 22:25:50.01 qUo7ucmE.net
>>238
既に操業停止してるで。跡地どうするかは知らん。
242:名無し野電車区
24/11/10 22:48:47.57 0bd14NS7.net
夢洲万博の跡地ってどうなるんやろ?
万博記念公園か?
243:名無し野電車区
24/11/10 23:23:38.63 qUo7ucmE.net
>>242
まだ決まってない。
www.constnews.com/
このサイトで夢洲で検索すると状況がわかる。
244:名無し野電車区
24/11/11 00:49:37.44 ZLKNjRlp.net
京橋駅構内の「アンスリー京橋ホーム大阪方店」は、昨年2月放送の「マツコの知らない世界」(TBS系)で、同店で販売するフランクフルトが絶品と紹介されて以来名物に。ネット上では閉店とともに名物メニューの消滅を惜しむ声が多かったが、鉄道系コンビニの業界再編という流れに贖うことはできなかったようだと「 Asagei Biz」が報じている。
245:名無し野電車区
24/11/11 09:55:26.56 GjCdPxdR.net
>>244
アンスリーって「もより市」って名前に変わっただけでフランクフルトは売ってるのでは。
246:名無し野電車区
24/11/11 17:47:46.14 LlrPaHN5.net
>>241
それならそこがUSJセカンドパークでいいでしょ
汚染土処理が大変そうだがw
247:名無し野電車区
24/11/11 18:11:41.39 KYjtuJ0H.net
>>245
売り子に若い女性はいる?
248:名無し野電車区
24/11/11 18:38:46.20 mGx3BEFu.net
>>246
そんなに敷地広くないで
道挟んだ向こうのは別やで
249:名無し野電車区
24/11/11 22:08:26.18 AYv8VHLe.net
>>243
まあIRの拡張用地にするのが一番現実的やろな
或いは老朽化の進む海遊館を移転させるか、でも海遊館だけじゃ土地は埋められないだろう
250:名無し野電車区
24/11/12 10:51:40.71 uOjRG+wN.net
赤線飛田遊廓
劇場公開日:1975年5月10日 62分
251:名無し野電車区
24/11/12 14:25:44.77 crZhPm3R.net
ラスベガスの五番煎じみたいなIRはあかん
インバウンドに期待するなら「和」のテイストを盛り込まんといかん
丁半、花札、チンチロリンの全面解禁で勝負や
252:名無し野電車区
24/11/12 17:15:31.32 XfpQs9h2.net
よそのスレだけど反維新ってまだ万博が中止になると思ってるんだな…
253:
24/11/12 17:34:04.31 uXfzbMYQ.net
そういう連中は何事もマスコミ論調鵜呑み
想像力に欠けているので別の情報から自分なりの真実を見出す脳内作業が不可能
254:名無し野電車区
24/11/12 22:16:50.28 ovk0nv11.net
反維新とマスコミが期待していた撤退ドミノは起こらず
万博の花と言われるAタイプパビリオンの数は中国が国家の威信をかけて開催した上海万博以上
更にインバウンドの7割が万博に行ってみたいと答えてる
反維新はいい加減現実を見た方がいいね
ちなみに反維新が大成功扱いしてる愛知万博はAタイプゼロだった
255:名無し野電車区
24/11/13 05:47:43.90 Dfxcy3B+.net
>>217
九条駅はホームを分けて九条~弁天町で乗り入れたら余裕でしょ。
256:名無し野電車区
24/11/13 11:26:09.00 /0Py+bFy.net
>>216
ヒント!新今宮から新難波駅
257:
24/11/13 12:49:10.97 3XgEDf2R.net
鉄道の勾配は33パーミルあたりが限界と昔はされていた様だが車体が軽くなりモーターは強くなってるから今なら今はかなり行けそう
258:名無し野電車区
24/11/13 16:44:17.68 1Hf2KC3U.net
九条とか両脇に阪神高速迫ってるのにホーム分けるとか到底無理だろ
259:
24/11/13 20:04:20.22 BGE6ZzDy.net
京阪社長の中央線乗り入れ発言からどれくらいだっけ
その後の報道が無いのと最近もIR延伸検討の話は出しても中央線乗り入れの話はしていないって事は大阪メトロから色良い返事は無かったんじゃね
260:名無し野電車区
24/11/13 20:42:31.84 GCQFI2p3.net
>>259
> 大阪メトロから色良い返事は無かったんじゃね
「色良い」も何も、阪神高速を造り直すという大工事しないとどうにもならんだろ。
バブル崩壊後、財界人がこぞって政府に助けてくれと言ってたのを見て、企業のエラいさんって
案外バカなんじゃないかと思うようになった。踊ってヘマこいたのは自分らだろうに。
261:名無し野電車区
24/11/13 22:19:17.79 4jQJ7D9F.net
>>259
つい最近社長が条件が揃えば是非やりたいと発言したとこ
262:名無し野電車区
24/11/14 20:57:07.55 wXG0j0zh.net
ジリ貧の中之島線をなんとかしようと一発逆転を狙ってるバクチ打ちの発想にしか見えない
263:名無し野電車区
24/11/15 07:46:34.24 ur4wZ8YH.net
単純に夢洲のIR客を京阪経由で京都中心部へ誘客したいのなら丹波橋の連絡線を復活させ、あをによしタイプの観光特急を夢洲〜東生駒〜西大寺〜丹波橋〜出町柳と走らせる方が圧倒的に安く早く実現可能。
民家15軒ほど移転補償が必要にはなるが、連絡線を復活させれば淀屋橋〜丹波橋〜近鉄京都と、京阪沿線から新幹線乗り換えに至便な列車も設定できる。
中之島線の九条延伸なんて要らんよ。
264: 警備員[Lv.3][新芽]
24/11/15 08:42:49.96 GRFGC/VU.net
中央線乗り入れの高速道路含めた改築工事費を京阪が出すわけではなく府市の税金やってくれって話だろうし、都市鉄道等利便増進法の適用を受けられるとも思えんからまあ難しいよね。近鉄特急の中央線乗り入れの話はどうなったのだろうか。
265:名無し野電車区
24/11/15 10:46:43.24 +U5ZeX8c.net
まあ検討会の報告しだいやねえ
266:名無し野電車区
24/11/15 14:31:17.17 dFBF5gB6.net
阪神高速が左右を挟んでる以前に、どんな経路を通しても千日前線と安治川の下を潜ってからでないと地上に出れないから距離が全然足りないな。
500mで高低差40m=80‰以上にしないと中央線の高架に繋がらないし、幹線道路の往来を遮らずに坑口を設けられる地点も見つけられない。
267:名無し野電車区
24/11/15 16:18:44.45 d0qBcn59.net
みなと通から出て来てしばらく高架で並走
九条駅は上り下りでぜんぜん違う場所
弁天町手前で合流
ならできるんじゃない?
268:名無し野電車区
24/11/15 19:37:29.85 ur4wZ8YH.net
だから川を渡ってから川口1丁目交差点まで500mもないので、みなと通だけでは地上へ上がれない。
川口1交差点を地下のまま西折して中央大通に入り、本田3交差点から九条2交差点までの600mで地上に出て高架へ。
九条駅から西へ400mほど進んだ辰巳橋交差点あたりに阪神高速と中央線の高架橋に高低差が付いて横から潜り込めそうな隙間がある。
おそらく京阪はそこでの接続を狙っているんだと思う。
しかし中央大通に坑口を作ると車線を削るとか高速のランプを潰すとか本田3交差点で交わる中通を分断してしまうとか道路交通へのダメージが大きすぎてまず無理だ。
全部地下で九条で行き止まりなら割と簡単だがな。
269:名無し野電車区
24/11/15 22:33:07.87 LwMml4Eo.net
ユーチューブの「駅員絡まれる」というショート動画は南海のどこの駅?
270:
24/11/16 08:16:33.32 NKHEe1f8.net
周辺の土地買収をして道路拡張すれば車線は維持できるが京阪一社のためにそこまでやる価値があるかというとね。費用対効果はマイナスやろ
271:名無し野電車区
24/11/16 09:08:17.27 DQDszp5w.net
単線なら今の幅でも行けるんじゃね
272:名無し野電車区
24/11/16 09:12:30.02 VOdrt04K.net
京阪も本気で中央線乗り入れる気なんてないやろ、非現実的過ぎる、せいぜい九条延伸で終わり
まあその九条延伸もなにわ筋線開通で中之島線がある程度復活したら立ち消えになるかもしれんけど
273:名無し野電車区
24/11/16 09:21:11.09 DQDszp5w.net
ウルトラCとしては中之島からS字で阿波座らへんで合流
めっちゃ遅そうなことを除いたら地下で完結
274:名無し野電車区
24/11/16 09:36:04.64 QpwzVsOj.net
>>263
なにわ筋線と一切関係ないけど、面白そう。
275:名無し野電車区
24/11/16 10:32:57.54 k5t6xhBh.net
>>273
京阪中之島線が阿波座に来るのならば、
いっそのこと千日前線のほうに合流してなんばに向かうほうがいいんじゃねw
276: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/16 11:50:22.86 NKHEe1f8.net
そこまで金かけるなら梅田のほうがいい
277:名無し野電車区
24/11/16 12:34:48.84 HkduaDpd.net
>>275
南海利用民は、難波で御堂筋線に乗るか、天下茶屋で堺筋線に乗って京阪接続するので意味ないだろ。
278:名無し野電車区
24/11/16 13:40:54.91 8milqWSn.net
>>277
京阪ユーザー視点なら
1本で難波に接続されるならある程度は歓迎されるだろ
ある程度は
279:名無し野電車区
24/11/16 13:53:28.27 DVTyEkGq.net
それもこれも京橋の拠点性が低いのか原因なのよね
せめて天王寺くらいあればなあ
280:名無し野電車区
24/11/16 17:29:00.96 rmCMHNbv.net
西区はいま大阪市の中でも人口増加率が高くて、特に九条・阿波座・ドーム前の乗降客が増えている。
この後背人口があるからIR輸送を絡めて西九条ではなく九条への延伸に切り替えたんだと思うが、中之島線を引っ張ってきたところで九条〜中之島〜天満橋〜京橋〜京阪本線という繋がりでは沿線力がいかにも弱い。
おそらく地元に住んでても難波へは地下鉄と阪神があり、梅田や新大阪へ一本で行ける鉄道なら欲しいか、京阪は京都へ遊びに行く時しか乗らんという感じになるだろう。
281:
24/11/16 18:22:47.44 v4K2UJsk.net
IR従業者の輸送で一日5000人を見込んでるらしいよ
維持費はなんとかペイできるかな?いや無理だろと思う。
282:名無し野電車区
24/11/16 18:51:29.73 RYdb268B.net
夢洲2期3期も進めばもっと従事者は増えるんじゃないかな
283:
24/11/16 20:12:30.79 v4K2UJsk.net
それも見込んで5000人じゃないかな
IR自体の従業者数は15000人の予定だし
284:名無し野電車区
24/11/16 20:33:32.27 VOdrt04K.net
>>279
京橋は京阪が大規模再開発を計画中だしダイエー跡地も開発される予定
開発のネックになってるのは学研都市線の地上ホーム
なんで東西線造る時に一緒に地下化しとかなかったのか…
あれが地下化されてればOBPと京橋が一体化して
天王寺を超えるレベルの繁華街として再開発されてたと思う
285:名無し野電車区
24/11/16 20:47:38.16 kMXZzJO+.net
鴫野が高架駅、京橋が地上駅、大阪城北詰が地下駅と一段ずつ下がっていってんだよな
地下駅になったら大阪環状線への乗換えが不便にならないかが心配
286:名無し野電車区
24/11/16 23:18:20.90 rmCMHNbv.net
幹線道路のすぐ下に地下鉄を掘るのは金さえあれば20年ぐらいで作れるが、すでに出来上がってる街の立体交差化は地権や道路交通との調整に+10〜20年は時間がかかる。
学研都市線の京橋は、環状線との乗換混雑緩和のためにJR東西線を建設したわけで、JR東西線開通によって殺人的混雑が解消されたのと、バブル崩壊後の冷え込みで京阪奈学研都市がイマイチ伸びなかった影響により現状で何とかなってしまっている状態。
加えて1970〜2000年代の大阪市がポンコツ行政で財政破綻してしまい、そのリカバリ中のため再開発財源の優先順位も低い。
287:名無し野電車区
24/11/16 23:34:26.67 F5luiUhz.net
>>284-286
京橋の学研都市線ホームの地下化はイオン(旧ダイエー)京橋店が存在してる間は事業化自体不可能だったんでは?
言い換えたら学研都市線京橋駅地下化はイオン京橋店の閉店や移転で土地が空くことが前提になる
今になって京橋駅付近の開発や学研駅の地下化が具体化したのはイオン京橋店が無くなったからこそだと思う
288:名無し野電車区
24/11/16 23:39:52.29 F5luiUhz.net
前に考えたことがあるが1960年代後半に京阪が京橋駅付近を高架複々線化する際に片町線も一緒に高架複線化して京阪駅と一体化したら丁度大阪環状線と十字の立体交差になって乗換が便利になってたかも
この時代ならまだダイエー京橋店は存在してなかったので旧田中車両の跡地も残ってたかも知れないし
289:名無し野電車区
24/11/17 00:05:16.90 kFtUbD9J.net
それにしても京橋の再開発、動きないな
290:名無し野電車区
24/11/17 00:08:50.82 T+K5Mr/o.net
横幅約250メートルの鉄骨橋で寝屋川を蓋して公園/広場にするってのはどうよ?
川沿いの民家・ビルに少々立ち退いて頂きたいが、OBPとの分断を解消できる。
一部屋根付き通路にすれば雨に濡れずに駅に行ける。