【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80at RAIL
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80 - 暇つぶし2ch80:名無し野電車区 (ワッチョイ 43a2-NO4f [2400:2200:2e3:580f:*])
24/09/19 12:23:57.10 lgXRL47n0.net
旧2000系新製当時は、旧1010系の反省を踏まえた準張殻車体の構造単純化があり、其の端緒となった事から、阪急に限らず同様の経緯で設計された他社系式を含めて、未成熟な点が残った。
表向きの耐用13年とは言え、その段階で側構体における一段下降窓の下部を、大規模に補修する事態迄は、3000系・3100系の以降で起こらない

複巻モータの直巻化で更に可逆なら、AVFチョッパの採用も視野に入っていただろう、というだけで。
直巻で活用するなら東芝の枯れた電機子チョッパで良い、というところ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch