【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80at RAIL
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド80 - 暇つぶし2ch162:名無し野電車区
24/10/13 00:43:49.90 fv/8lop/0.net
鋼製車体の系式でVVVF化なら、かつての1600系試験車を除けば、懐かしいところで6300系・6330形での検討になるか
当時の経営情勢にて、9300系(未だ2ドア前提)の新製迄やっと辿り着きそうだったが、京都線特急車の全数取替が叶わない見込だった為、大規模車体更新工事及びVVVF化を伴う機器更新にて、6300系・6330形が半数残存する事も考えられていた。
未だ東洋が、東急7700系(7715編成)や京阪800系にて3レベルIGBTのVVVFで苦労していた時代の事
アルミ量産車に対する更新工事の時期が近付き、VVVF化を併施する方針こそ固まってきており、鋼製車体の系式と寿命の差別化は結局6300系にも適用されたと


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch