☆☆JR北海道総合スレッドPART224☆★at RAIL
☆☆JR北海道総合スレッドPART224☆★ - 暇つぶし2ch454:名無し野電車区
25/05/02 20:56:18.75 cr2YnWbp0.net
レスどうも>>450です
普通指定席にはついてないんかー
この際やからモバイルバッテリーを一つ買うとこか

455:名無し野電車区
25/05/03 21:43:10.23 o83lkkox0.net
時間の縛りがないならラベンダー編成にしたら

456:名無し野電車区
25/05/05 15:10:40.72 iuxfAu850.net
>>448
ただ全席指定にしたらトクだ値が設定区間以外は事実上の大幅値上げになるから観光客とか一部の層以外は利用回数を減らして移動需要自体が減ってしまうのでは
あと全席指定化で座席未指定券はあるけど満席なら他の列車に誘導して増結を抑えたいのも理由になあるのでは

457:名無し野電車区
25/05/07 13:28:12.61 +1T5+OxC0.net
>>456
やはり安直な増収策だろう
オレもこの春函館地区のキハ40の撮影で大沼公園から森まで「北斗」に乗ったが
指定券を買わされて悔しかった この程度の距離なら立っててもいいのに…

北海道は概して列車運転本数が少ないので短距離客からもこうして料金を毟り取る
本州三社はインバウンドもあるがこの施策で増収増益v

458:名無し野電車区
25/05/07 16:22:05.86 83CJqrK+0.net
北海道は特急列車も日常的な移動手段になるからなぁ
50㎞未満は立ち席特急券で対応させてくれたらいいのにね

459:名無し野電車区
25/05/07 18:31:12.76 GmDRi3EY0.net
インバウンドに人気の小樽空港特急の新設と特急ラベンダーの定期復活をすればいいのに

460:名無し野電車区
25/05/07 20:41:54.36 83CJqrK+0.net
無駄

461:名無し野電車区
25/05/08 10:02:08.46 /xooCO1p0.net
>>459
フラノラベンダーエクスプレスは車両が足りないから2往復体制にすらできない説が有利で
臨時北斗の設定が激減したのも実は車両面に余裕があまりないのも大きい

462:名無し野電車区
25/05/08 12:37:09.24 D7zTmf1g0.net
新幹線も先延ばしされたし261-5000の追加投入を考えないといかんのでは?

463:名無し野電車区
25/05/08 12:54:39.47 /xooCO1p0.net
>>458
関東圏の特急みたいに全席指定化の代わりと指定席料金を変えていたらともかく
現状のままで全席指定化だから極端に値上げしたイメージを持たれて
なおかつトクだ値が全区間に設定されている訳ではないからトクだ値が設定されてない区間やトクだ値の数が少なくてトクだ値が売り切れていたら
ただの大幅値上げになってしまう上に特急停車駅の自由席特急券を買えた券売機の一部では指定席特急券どころか座席未指定券すら買えない異常事態になっている

464:名無し野電車区
25/05/08 14:36:28.69 7HDmkkmv0.net
着実に終焉へと向かう感じ、いいよいいよーw

465:名無し野電車区
25/05/09 01:23:56.05 pJDMjXi/0.net
.

 北海d民↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|    < 千葉、川崎、新幹線こない
|   ノ   ヽ、   :|   
| (●), 、 (●)、.:::|   < 札幌は待てば新幹線来る確証あり
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \



↑バカの子しか育たない北海道

.

466:名無し野電車区
25/05/09 01:25:40.79 pJDMjXi/0.net
.



                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    札幌に新幹線が来てないのがコンプレックスなの?ドサンコ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ 北海土人




.

467:名無し野電車区
25/05/09 01:27:48.18 pJDMjXi/0.net
函館~札幌はディーゼルカーが1日11本の糞ド田舎

新幹線が札幌まで伸びても1日17本(国交省想定)

日本最低の新幹線、ホッケードーチンカンシェンw

468:名無し野電車区
25/05/09 01:29:02.75 pJDMjXi/0.net
東京ー博多1064km(1959〜1975年)

東京ー札幌1035km(1971〜2040年?)




どさん子の新幹線コンプレックス半端ない

60年遅れのディーゼル都市札幌ww

469:名無し野電車区
25/05/09 01:38:48.87 pJDMjXi/0.net
JR各社、2025年GW期間の利用状況

東海道新幹線について437万7,000人
山陽新幹線に関しては176万6,000人
東北新幹線、大宮~宇都宮間・古川~北上間が187万6,000人、盛岡~八戸間が25万人
瀬戸大橋線が29万3,400人
北陸新幹線は39万人
特急「サンダーバード」は京都~敦賀間で22万7,000人
西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)の利用状況は9万6,000人
秋田新幹線の利用状況(盛岡~田沢湖間)は7万6,000人、山形新幹線の利用状況(福島~米沢間)は10万6,000人



北海道新幹線に関して、期間中の利用状況は7万2,300人(笑)



またもやミニ新幹線にも笑われる日本ゲレッパのホッケードーであった(ククククククッwwwwww

470:名無し野電車区
25/05/09 01:46:44.81 pJDMjXi/0.net
東室蘭~苫小牧 (函館方面) 北斗・すずらん 6万7,000人wwww

471:名無し野電車区
25/05/09 01:50:39.06 pJDMjXi/0.net
本州~函館~札幌間の鉄道旅客数は日本最低レベルである

こんな糞ド田舎だからいまだに単線非電化ディーゼル暮らし

ホッケードーに新幹線なんぞ豚に真珠、猫に小判

472:名無し野電車区
25/05/09 01:55:51.75 pJDMjXi/0.net
新山口~小倉78万人(本州~九州)
瀬戸大橋線29万人(本州~四国)


北海道新幹線7万2千人(本州~北海道)
北斗・すずらん6万7千人(函館~札幌)




まったく論外の北海道www

473:名無し野電車区
25/05/09 05:55:12.84 Pahg4mGm0.net
本来の掲示板の流れだったのにヤツが出てきてぶった切るw

474:名無し野電車区
25/05/09 12:37:19.84 NU3fDCjL0.net
もう5年くらい経ったけどまだ潰さないの?のんびりしてますね北海道田舎育ちのドサンコakbarちゃん()爆笑



>> 197 名無し野電車区 (ワッチョイ bb02-y1ph [175.135.222.247]) ▼ 2019/08/11(日) 20:44:05.65 ID:bj/pJ28v0 [47回目]
>> 札幌開通10年で破綻じゃ傷口が大きすぎる。
>> 今潰さなきゃダメなんだよ、本来は。
>. だって新幹線もJR北もV字回復の見込みゼロなんだから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch