24/08/22 18:33:46.69 EdSCtSfe0.net
>>155
そう思うのなら、同一事業者で何故車両規格は統一出来ているのにメーカーを分けているケースがあるんだろうね?
阪急の神戸線と京都線はどちらも似たような路線(駅間が長く普通車も高速運転)なのに前者は東芝、後者は東洋で分ける必要があるんだろうね?
車体規格は京都線の場合、地下鉄の規格を適用しているから独自になるのはやむを得ないとして、電装品は統一できるのにしていないよね?
かつて5100系という全線共通車(東芝)が京都線に入ったこともあるし、神戸線昇圧から万博前後の時期に京都線の2300系(東洋)が神戸線に入ったことがあるし、逆に神戸線の2000系(東芝)が京都線に入ったことがあるけど、今はきっちりと東洋と東芝は分けられている。
これはやはりある種の現業のアレルギーじゃないの?