24/08/19 16:05:19.20 e3rfZG9W.net
>>96
杉並住民が朝にグリーン車に満席で座れないことに文句を言いそう
特定の席は杉並三駅からの利用に制限しろとか
101:名無し野電車区
24/08/19 18:14:27.90 fyM9Udub.net
>>100
また都区内に住めない野猿街道ぞいの人ですか?
102:名無し野電車区
24/08/19 19:27:30.57 .net
>>100
そんな杉並土民に文句言われるなら三鷹以東は特別快速に停車駅統合すれば良い
103:名無し野電車区
24/08/19 20:49:59.21 xDA+H6E/.net
無能浪人って他人の想像ですら三鷹以東特別快速に結びつけるんだなw
104:名無し野電車区
24/08/20 09:28:31.81 tVernT4e.net
多摩民はG車が出来れば満足です
常磐線だってG車は有るんだしそれに南千住や三河島はは通過しろなんと言いません
どれも杉並3駅よりはるかに小さい駅です
杉並3駅通過だなんて言ってるのは親子3代での通過ヲタだけです
105:名無し野電車区
24/08/20 10:41:58.23 R9aV0fSr.net
>>104
南千住と三河島は緩行線のない複線区間なんだが?
106:名無し野電車区
24/08/20 11:21:30.36 tVernT4e.net
>>105
だから直流区間の快速だけ停車して多摩民みたいな取手以北の中電を通過させればいい
常磐線沿線には昔は上野に行かなくて暴れたのはいたけどな
複線や複々線は関係無いただの中央線通過ヲタだけの言い訳
107:名無し野電車区
24/08/20 13:58:12.29 W3TTW1Mq.net
川口はクルド人暴動の影響で先行き怪しくなって来たけどな。
108:名無し野電車区
24/08/20 14:35:42.93 tVernT4e.net
>>107
クルド人が川口から電車通勤してるとは草
彼らの仕事はは日本人が敬遠してるいる3Kの解体業だよ
彼らがいなければ建物も安く建て替えられないかも
だから鉄ヲタはアホばかりが目立つんだよな
川口の中電停車と何も関係無いじゃん(笑)
109:名無し野電車区
24/08/20 15:10:27.46 +zy96A5Q.net
>>107
こちらも杉並と同じ地元とは無関係の杉並3駅通過ヲタみたいなのが5ちゃんで頑張ってるだけだねw.
110:名無し野電車区
24/08/20 19:49:51.29 .net
>>106
エゴの杉並土民だね
杉並区内快速が全部通過されることを恐れてるのがバレバレ
それに朝のラッシュにはグリーンは満席で座れないから三鷹発を作れとかワガママ言うんだろ
111:名無し野電車区
24/08/20 20:46:17.51 w3+tTDna.net
>>106
そんなことしたら南千住の三河島の停車本数が激減するんだが?
特に日中は悲惨なことになるぞ
23区内としてはあるべからざる本数になってしまう
112:名無し野電車区
24/08/20 20:46:23.02 w3+tTDna.net
>>106
そんなことしたら南千住の三河島の停車本数が激減するんだが?
特に日中は悲惨なことになるぞ
23区内としてはあるべからざる本数になってしまう
113:名無し野電車区
24/08/20 23:25:10.35 tVernT4e.net
>>110
地域エゴとは多摩の野猿街道沿い民の55年間の親子3代にわたるもの
それも5ちゃん上だけのエゴで行政は関係無し
行政が関係無いのはみんな地域エゴだから
有楽町線準急の埼玉民のエゴは「東京ではなく埼玉メトロですか?」と豊島区議会の申し入れですぐポシャった
川口の方は行政の後押しもあるから地域エゴではない
114:名無し野電車区
24/08/21 07:10:37.78 .net
杉並土民は快速停車の根拠失っていることに気がついて通過される恐れがどんどん高まっていることに恐怖感じてますなあ
115:名無し野電車区
24/08/21 07:47:52.24 QBBKMg8O.net
都区内に住めない多摩の田舎民=地域エゴだから
京浜東北線快速 神田、御徒町停車
東武東上線準急 上板橋停車
東横線特急 中目黒停車
相鉄線特急 西谷停車
みたいに地域エゴでは無い所は停車駅変更がされたのに、55年間も親子三代で通過通過通過と百万遍唱えても無理だから
もう諦めて都内に引っ越せば(笑)
116:名無し野電車区
24/08/21 08:35:36.50 QBBKMg8O.net
逆に通過した所は
京成特急 京成曳舟、京成立石、京成小岩、東中山、谷津(遊園)
京成急行 町屋
京急急行 生麦、子安、黄金町
まあ京急の場合は下克上感が強いが京成はそれが無いな
55年間も親子3代で吠えて進展があったのは休日ダイヤだけかよwww
117:名無し野電車区
24/08/21 16:18:07.90 LEgcNaaI.net
>>115
京浜東北線の快速は停車駅が増えすぎたから特快を設定しよう
田端〜品川の停車駅は田端・上野・東京・浜松町・品川だけにする
118:名無し野電車区
24/08/21 18:32:32.84 nO0gxSs4.net
南砂町、西葛西、葛西、池尻大橋、駒澤大学、桜新町、用賀といった23区駅も
利用客増でやむなくという感じだったがラッシュ時の停車本数は増えたよな
119:名無し野電車区
24/08/21 21:21:07.44 .net
>>116
やっぱり杉並土民は高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺通過が実現すること恐れてら
www
120:名無し野電車区
24/08/22 07:37:21.75 BCh8qMnd.net
やっぱり都区内に住めない多摩土民は高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺停車する現実恐れてら
www
121:名無し野電車区
24/08/22 08:18:17.67 TrHNaKZ1.net
>>118
それ東西線と田園都市線だけだろ
122:名無し野電車区
24/08/22 08:37:49.08 D8ngu5aQ.net
>>117
ぼくのかんがえるなつやすみのじゆうけんきゅう
123:名無し野電車区
24/08/22 16:12:58.39 aDz+Dnyn.net
>>117
こういう停車駅の変遷って教訓というか、ああそうだって思いがあるのよ。
⑴とある路線で新たに優等種別を設定する。
⑵すると優等種別駅は便利なので、他の駅が「ウチにもその優等を停めろ」と要求する
⑶その要求に応えて優等停車駅を増やす
⑷停車駅が増えたので優等の価値が下がってしまう
⑸そこで優等運転を取りやめるか、さらなる上位の優等を設定する
前者としては越後線、後者としては東横線、小田急線、東海道新幹線などがある。
さて、京浜東北線はどちらに舵をきるのか
>>1
小田急線の複々線化を妨害し続けた下北沢も地域エゴの代表
124:名無し野電車区
24/08/22 16:42:12.36 NcIQvOh+.net
山手線減便したんで京浜東北線は快速廃止に向かいそうなんだが
あの快速は山手線に十分な本数を走らせることが前提でしょ
125:名無し野電車区
24/08/22 17:09:00.85 aDz+Dnyn.net
>>124
しかし田端〜東京〜品川は現状でも山手線はそんなに混雑しているわけでもない
126:名無し野電車区
24/08/22 17:10:52.38 NcIQvOh+.net
ひとくちに田端~品川と言っても区間によっても違う
東京~浜松町は山手線に混雑が偏ってる
127:名無し野電車区
24/08/22 17:48:46.81 aDz+Dnyn.net
>>126
山手線は東側はそんなに混雑してない
ヤバいのは西側
128:名無し野電車区
24/08/22 20:30:30.11 jEa14F42.net
>>127
池袋で埼玉県人が押し寄せるから?
129:名無し野電車区
24/08/22 21:00:22.57 1xzN6dwE.net
>>128
東は山手線以外にも京浜東北線と上東ラインと常磐線と横須賀線がある。つまり三複線か四複線だ。
でも西は山手貨物線があるのみ。つまり複々線だ。
そりゃ西側のほうが混雑ひどくなるよ
130:名無し野電車区
24/08/22 21:41:19.25 jEa14F42.net
>>129
西側も山手線と埼京線と湘南新宿ラインで2複線か3複線だな
131:名無し野電車区
24/08/22 21:50:07.17 aDz+Dnyn.net
>>130
埼京線と湘南新宿ラインは山手貨物線を共用してるんだが…
132:名無し野電車区
24/08/22 22:08:37.87 mQXl6/1B.net
>>131
常磐線と上野東京ラインは東海道線を共用してるんだが…
133:名無し野電車区
24/08/22 22:27:57.10 1xzN6dwE.net
>>132
常磐線はここでは上野〜日暮里のこと
上東ラインは東海道線・東北線・高崎線をまとめたまでのこと
つまり東側は山手線の他、京浜東北線と東海道-東北・高崎線が平行しており、三複線となっている
これに加えて上野〜日暮里には常磐線、品川〜東京には横須賀線も加わり四複線になっている
こういうことでご理解いただけるか?
134:名無し野電車区
24/08/22 22:50:24.39 .net
中央線快速側の高円寺から吉祥寺迄は緩行ガラ空き解消、特別快速、特急のスピードアップ、朝に通勤特快増発の為、待避施設無い上記区間は停車駅を速い種別の特別快速に統合するのが一番の施策
135:名無し野電車区
24/08/23 19:46:52.82 F+X1aoze.net
どのスレでも言うことは変わらないヒガコ在住浪人ニキ
ここでも叶うことのない三鷹以東特別快速を叫ぶ
荻窪吉祥寺通過してヒガコ停めるのはただ自分が速く
都心に行きたいだけのエゴエゴちゃん
ニキには高円寺~吉祥寺が快速通過する現実?が見えているようだが
おそらくニキが都心に用事がなくなる可能性の方が遥かに高いだろう
136:名無し野電車区
24/08/23 21:21:45.14 8nur2kuk.net
>>133
品川と東京間は4複線目を妄想で作ったのかよwww
137:名無し野電車区
24/08/23 21:25:57.28 IKnCxfdc.net
>>136
はい?地下に走ってますが何か?
138:名無し野電車区
24/08/23 21:35:58.55 8nur2kuk.net
>>137
ほう地下に横須賀線と常磐線の2複線なのかよ
いつ常磐線の地下線路は掘ったのかwww
それとも地上に作ったのか?
139:名無し野電車区
24/08/23 21:41:01.69 IKnCxfdc.net
>>138
は?地下って東京〜品川のことだが
上野〜日暮里の常磐線はもちろん地上だ
140:名無し野電車区
24/08/23 21:53:22.97 8nur2kuk.net
>>139
だから東京と品川間の地下に常磐線と横須賀線の2複線走ってのかよ
いつ常磐線用の穴掘ったんだよ
常磐線の地下新橋駅はいつできたんだよwww
或いは常磐線の地上新橋駅はいつ出来たんだよwww
でないど4複線にはならんぞ
141:名無し野電車区
24/08/23 22:18:22.49 IKnCxfdc.net
>>140
何を言っているのか?もう一度>>133を読み直してみなよ
常磐線は上野〜日暮里に、横須賀線は品川〜東京にあってここは四複線になっている
142:名無し野電車区
24/08/23 22:32:32.00 8nur2kuk.net
>>141
品川と東京間は3複線だよ
いつ4複線になったのか?
ちっとも4複線になって無いだろ
143:名無し野電車区
24/08/23 22:39:11.81 IKnCxfdc.net
>>142
四複線だよ
山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線の4線がある
144:名無し野電車区
24/08/24 14:54:02.43 .net
中央線快速側の高円寺から吉祥寺迄は緩行ガラ空き解消、特別快速、特急のスピードアップ、朝に通勤特快増発の為、待避施設無い上記区間は停車駅を速い種別の特別快速に統合するのが一番の施策
これが実現したらヤバいと恐れる杉並土民
145:名無し野電車区
24/08/24 16:21:55.32 CGaISsUA.net
>>144
都区内に住めない野猿街道沿いの多摩民
55年間も親子三代に渡る地域エゴを訴えるも
地域エゴ地域エゴでは無い中電川口停車の方が先に実現しそうだな
神田や御徒町の京浜東北線快速にも実現ぬかれたしね
146:名無し野電車区
24/08/25 07:35:11.79 .net
杉並土民は中央線快速に通過されるか戦々恐々
怖いんだね
147:名無し野電車区
24/08/25 07:58:33.59 MEDYSk1e.net
都区内に住めない野猿街道沿いの多摩のロリ田舎土民は中央線快速に停車されるのがとっても怖いんだね