冷房の効きが悪すぎる車両at RAIL
冷房の効きが悪すぎる車両 - 暇つぶし2ch1:名無し野電車区
24/08/04 18:07:42.90 CZCkcitr.net
今の時期気動車の機関直結クーラーが不調になる事象多いな
他にもバス用をDC1500V駆動に改設計したWAU202も効きが悪かった

2:吉川尚輝 警備員[Lv.13][新芽] がんばれ!くまモン!
24/08/04 18:53:47.12 MruBRgF6.net
2番取れました(^o^)/

3:名無し野電車区
24/08/04 19:14:43.78 CZCkcitr.net
名鉄6000系は途中で冷房が2台に減らされた
形状の違う冷房が3台あるように見えるが中央は冷房ではなくロスナイ
窓開閉化とセットで行われてる
第2次オイルショックの影響

4:名無し野電車区
24/08/04 20:18:23.67 e5aSmFBn.net
小湊鉄道キハ200 オーバーヒート多発

5:名無し野電車区
24/08/04 20:24:48.20 CZCkcitr.net
サブエンジンがオーバーヒートした事例あったな

6:名無し野電車区
24/08/04 20:44:46.72 hqnx6UcQ.net
西の弱冷車多すぎん?6両のうち2両とか

7:名無し野電車区
24/08/04 21:16:09.29 PiR0i18J.net
バルサンキチガイいる?

8: 警備員[Lv.14][新]
24/08/04 21:36:53.28 BkfBVN02.net
要らない

9:
24/08/05 09:34:52.12 /4XwUMEk.net
701系/E721系

10:
24/08/05 10:30:10.20 2IjtLlZS.net
>>9
プレハブだから当然

11:名無し野電車区
24/08/05 12:27:57.15 JoNZTqFI.net
AU712:非冷房時代の扇風機を活用するためか風道が細く屋根に断熱材が入ってない
WAU102:風道がなくAU13みたいに冷房機の真下にいないと涼しくならない
JR化後のケチケチ冷改車は効き悪いの多すぎ

12:名無し野電車区
24/08/05 15:29:11.85 THuctKBa.net
485系
車端部は暑い

13:名無し野電車区
24/08/05 21:32:51.08 JoNZTqFI.net
キハ58でAU13を3個だけ取り付けたのあったな
キロ28の4DQからおこぼれを貰う

14:名無し野電車区
24/08/05 23:33:03.50 FUdCZ1IH.net
.             | 夏厨兼デブ>>1と粘着おせーぞ>>7
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_

15:名無し野電車区
24/08/06 19:55:18.76 zBSsUSfg.net
485系100番代
グリーンにMG無し編成
先頭車のMGがダウンすると冷房半分止まる

16:名無し野電車区
24/08/06 23:00:50.44 X9VRab1O.net
783系
床置きクーラーの能力不足が露呈し屋根上クーラーに換装してる
外した床置きクーラーは50系客車に転用されたが側板に穴を開けて搬入とか豪快な工法を用いてる

17:名無し野電車区
24/08/06 23:03:42.19 X9VRab1O.net
>>16
訂正
床置きじゃなくて床下だった
新幹線300系も床下式でダクトの途中で温まって効率が悪くなってた

18:名無し野電車区
24/08/06 23:20:07.49 9QFF195q.net
>>6
高齢車もだいぶ減ったな

19:名無し野電車区
24/08/06 23:43:11.82 3JfX5LXM.net
銀千

20:名無し野電車区
24/08/07 00:17:25.48 JrHtltpU.net
キハ75
エアコンが不調過ぎて中間扉を閉鎖して運行中
内装は豪華な車両だが、登場から30年を超えそろそろ限界では

21:名無し野電車区
24/08/07 19:41:37.52 aVXsrcm5.net
421系の簡易冷房車
主変圧器3次巻線を電源にしててそもそも交流区間でしか使えなかった

22:名無し野電車区
24/08/12 09:43:18.82 b2iBON8C.net
集約分散式クーラーのダクト無しが最も冷えムラができて効きが悪い
JRの冷改車がその典型

23:名無し野電車区
24/08/12 23:13:03.79 Dev1A+yY.net
名鉄6600系
パノラマカーのお下がりの冷房を付けたが個数が減らされてて効きムラが出来てあまり冷えず
パノラマカーがギンギンに冷えたが消費電力も相応で高かったはず

24:名無し野電車区
24/08/12 23:16:40.27 Dev1A+yY.net
115系でAU13で冷改したやつ
4個搭載と6個搭載がまちまち
4個搭載だと全然冷えない
8個取り付けるとようやくAU75に追いつく

25:名無し野電車区
24/08/13 20:30:35.30 4p0o//sy.net
キハ58
本来60Hz用を50Hzで動作させてて能力が落ちてた
60Hzにすると4VKの回転数が3600rpmになってしまいただでさえうるさいのが更にうるさくなって最悪発火する
四国で4VKが異常に高回転になって発火した事象があった

26:名無し野電車区
24/08/13 22:00:28.36 gpQou8nC.net
東武乗り入れ用の253系も効かないね
3回のって3回とも全然効かない
うち1回はあまりにも効かない場所で
車掌にまで席を涼しい場所に移動していいですよと言われる始末
移動しても大して涼しくはなかったんだけど
相互乗り入れのスペーシアは問題ないのに

27:名無し野電車区
24/08/14 12:56:11.00 /UzwE4Ku.net
485系でもクロハのロ室に家庭用クーラーを増設してるのある
AU13搭載車で半室にするとどうしても効きが偏る

28:名無し野電車区
24/08/14 19:22:03.48 /UzwE4Ku.net
311系
高速走行で効きが悪くなる事象があって先頭車だけ交換してる

29:名無し野電車区
24/08/14 21:32:19.58 /UzwE4Ku.net
近江鉄道220形・愛知環状鉄道100系
1500V直結駆動で不安定だった

30:名無し野電車区
24/08/16 09:38:08.17 OS4Wt9Nk.net
8000~10030系までの冷風吹出し口しかない東武の通勤電車は軒並み冷風が不均一で乗ってて不快になる。

31:名無し野電車区
24/08/16 12:48:44.34 XqMBvPXd.net
近鉄の昔の冷房車は屋根上にも幌を付けて冷風を隣の車両に送ってたとか構造無理矢理すぎ
太陽光で温まって効きが悪くなったとか多かったのか?

32:名無し野電車区
24/08/18 22:23:52.99 x5Ze5W7A.net
AU75G ドア付近のラインデリアの下しか冷えない

33:名無し野電車区
24/08/19 20:16:17.73 2EEgw4ZV.net
高速バスでも冷房の効きが異様に偏るのある
冷房機から遠い席だと冷えない
機関直結だとパワーが落ちる

34:名無し野電車区
24/08/21 19:52:27.63 cWrhItb3.net
銚子電鉄2000系
変電所がしょぼすぎ導入当初停車中にしか冷房が使えなかった
後年変電所更新が行われ現在は走行中も使用可能になってる

35:名無し野電車区
24/08/21 21:25:23.42 UwSuTWnn.net
>>31
搭載機器のスペース上無理矢理でも仕方なかったのでは?

36:名無し野電車区
24/08/22 12:32:43.21 Q+r2YoBa.net
初代ビスタカーも冷房装置を後から増設してる

37:名無し野電車区
24/08/22 21:26:46.41 Q+r2YoBa.net
元101系の秩父鉄道1000系
先頭車だけ冷改して中間車が非冷房のまま

38:名無し野電車区
24/08/22 22:08:43.52 tqlTTf1P.net
>>37
補助金もらって冷房化改造した
限られた補助金で多くの編成に冷房付けられたんだから頭のいいやり方
冷房嫌いの人が中間車で窓全開で涼しむことが出来た。
今の暑さだと許されないだろうけど

39:名無し野電車区
24/08/22 22:31:37.13 MvzdNBzc.net
通勤型車両の多くは線路と平行の向きにラインデリアがあって
風の出口にあるルーバーの羽も線路と平行の向きだから
ラインデリアの正面の席にばかり風が当たって席によって温度ムラが大きいのでは?
ラインデリアかルーバーの羽を枕木方向に向けた方が温度ムラが小さくできてよさそうに思える

40:名無し野電車区
24/08/22 22:36:27.08 gxJwf0Vz.net
>>39
メトロ10000系や相鉄20000系みたいな感じか?
旋回扇風機はその点ムラが少なくてすごかった

41:名無し野電車区
24/08/23 00:20:06.20 nGZQm5ox.net
>>38
あの辺は昔から夏は凄く暑いぞ

42:名無し野電車区
24/08/23 02:26:47.04 ey8WplmD.net
んなこたない

43:名無し野電車区
24/08/23 08:14:14.47 8WxlY7MZ.net
熊谷だから?

44:名無し野電車区
24/08/23 19:04:11.01 4FLQLuVN.net
僕は103系はAU75車しか乗った事ないけどかつてのWAU102車ってそんな冷房の効きが悪かったの?
まさか殆ど効かなかったとか?

45:名無し野電車区
24/08/23 20:10:00.82 8ylyIGoC.net
>>44
そんなに効きが悪いとは思わなかったけどな
扇風機もちゃんとあったし
気温30℃を超えるとニュースになるレベルの時代だったから
気温35℃が当たり前な今だと効かなかったと思う

46:名無し野電車区
24/08/23 23:07:05.32 6d9hR1Wn.net
>>40
特にクーラーの真下はラインデリアが無いから
枕木方向のラインデリアの首振りでクーラーの下の席にも風が来て欲しいと思う
記憶がおぼろげだがファンデリアは音が大きかったわりに
下に行っても風が弱かった印象があるんだが
天井に沿って風を送る作りになっていた?
扇風機の方が風が強くて涼しかった覚えがある

47:名無し野電車区
24/08/24 01:17:56.93 MiUwLcBA.net
>>46
その点東急5000系列は8台搭載だからこの季節特に好評だな
クーラーの真下にも設置されてるし

48:名無し野電車区
24/08/24 08:10:09.25 TncCWxHv.net
>>44-45
AU75だと、天井全体にダクトを通す。そのときにダクトと天井の間に断熱材が入る。
JR化後の簡易改造車だと、ダクトを使わない・使っても一部分だけ、だったから
天井の断熱材を冷房化改造のついでに入れられなかった。
その断熱材の有無の分だけ冷房の利きの差になった

49:名無し野電車区
24/08/24 08:59:08.59 PGAAfcaL.net
301系でNASAの塗料を試験的に使ったのあった
値段が高すぎて没になってる

50:名無し野電車区
24/08/24 11:51:28.70 fQkOA/GB.net
>>47訂正
1両あたり8台じゃなくて10台だった
E233系などは各ドア1台クーラーの真下を除く座席部分に各1台の6台と少なめ
それでも201系や205系の各ドア1台だけの4台に比べたらまだいい方か

51:名無し野電車区
24/08/24 11:53:47.32 fQkOA/GB.net
>>48
流石に天井を引っ剥がしして断熱材入れるわけにはいかなかったか
なるべく費用と工期を節約して普及を進めないといけないなら仕方ない

52:名無し野電車区
24/08/24 22:47:51.86 PGAAfcaL.net
理論上は屋根を白色に塗装すれば熱を吸収しにくく冷房の効きが良くなるはずだが汚れが目立っちゃうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch