【東京~札幌】北海道新幹線376【4時間以内】at RAIL
【東京~札幌】北海道新幹線376【4時間以内】 - 暇つぶし2ch189:名無し野電車区
24/08/06 03:40:33.80 vn+jDQfw0.net
>>187
そもそも、196万人も抱えてるのに北陸以下とか本気で酷い>札幌駅
博多駅を真似るなら410mにして、札幌駅も併結17両(10両+7両)を発着させろ
運行本数も両数も山陽や仙台より下とか酷い新幹線だことw

190:名無し野電車区
24/08/06 03:45:18.53 vn+jDQfw0.net
大体、飛行機の利用者を集る(奪う)とか意地汚いし窃盗団と変わらん
東海道・山陽新幹線は在来線が大混雑してたから中長距離の客を新幹線に移した
在来線がスカスカなくせに新幹線を集るトウホグ・ホッケードーの土人どもはタチが悪い

191:名無し野電車区
24/08/06 05:24:24.24 AZfMNpSJ0.net
>>190
飛行機の利用客は元々は連絡船のもの
747やらDC-10などの大型ワイドボディ機の導入により
旅客の一括大量輸送が可能になったことと運賃の低廉化が進んで航空機が大衆化し
所要時間で大きく勝る航空便に連絡船は太刀打ちできず
長距離客が移っていったんだが
前から言ってるけど連絡船の利用者を集る(奪う)航空会社は意地汚くないのか?
お前の言ってることは競争の否定だ
夜中に連投とは毎日が日曜日な穀潰しは気楽でいいよな
働く気もなくナマポ はトレンドとか言いながら
税金に集る(奪う)乞食こそ最も意地汚いわ

192:名無し野電車区
24/08/06 05:36:49.72 AZfMNpSJ0.net
>>189
410mのホームがあり16両の列車しか発着せず
政令市並みの160万もの周辺人口を持つくせに
260mホームで10両の列車しか発着せず人口も20万人台の盛岡以北の駅や
はたまた人口2万の新幹線唯一の「村」の駅にも客数で負けてる
新幹線駅は三河のどこだっけ?
そのくせ新幹線乗り換え駅のくせに
快速は通過&在来線改札は無人とか酷すぎるわなww

193:名無し野電車区
24/08/06 05:43:55.95 0VAepxrCd.net
本気で新幹線が航空機客を奪えると思ってんの?
努力もしない他力本願のJR北海道には、ムリ。
事故率も非常に高いJR北海道なんて、誰も利用しねえな。自殺志願者なのか?
さっさとJR北海道解体しろよ!
どんだけ、国税に頼るんだよ!いい迷惑だ!

194:名無し野電車区
24/08/06 05:46:10.47 0VAepxrCd.net
潰すのが急務
JR北海道
札幌ドーム
青函トンネル
札幌市
北海道道庁
蝦夷地土人

195:名無し野電車区
24/08/06 05:48:46.70 0VAepxrCd.net
これが現実
札幌延伸後
札幌 500人/日
新小樽、倶知安、長万部 片手
新八雲 利用者なし
これかJR北海道の実力

196:名無し野電車区
24/08/06 05:54:46.90 0VAepxrCd.net
やることなすことJR北海道のムダ
札幌駅北口ホーム増設工事
→年々、利用者減ってるのに、不要だろ?
在来線島式5面10線は、島式2面4線で十分まかなえる。
田舎のくせに、プライド高すぎる土人。
大きくみせたいのか?

197:名無し野電車区
24/08/06 06:14:18.99 AZfMNpSJ0.net
ここで吠えるしかできない穢いエッタがなんか言ってるw
JR北を潰したいなら国に言えばいいのにね
しみったれ

198:名無し野電車区
24/08/06 09:08:19.17 Ta3mrGY40.net
脱北する北海土人 過疎の島

199:
24/08/06 09:55:20.61 eNTtzKi10.net
>>196
だから大赤字になる
考えることが出来ない人達の電車ゴッコみたいだね

200:名無し野電車区
24/08/06 11:46:54.82 0VAepxrCd.net
北海道を建て直すには、道庁移動急務。
総人口500万人しかいないのに、札幌に集中させるのが大間違い。田舎のくせに、札幌土人が自惚れる。

201:名無し野電車区
24/08/06 12:11:09.81 bBr5AjKH0.net
↑5chやなくて道庁にでも電話せーやボンクラ

202:名無し野電車区
24/08/06 17:06:08.30 h/pZe1Ny0.net
何でそんなに必死なのか分からないけど
東京つか関東から札幌へ飛行機移動していた人の全てが新幹線になる訳じゃないし東京函館で見れば現状と変わらないと思うけどなあ
逆に函館に午前中飛行機で来て函館観光してから新幹線移動して小樽とか札幌観光して夜の便で新千歳から東京に帰る様な日帰り観光者も出て来ると思うけど

203:名無し野電車区
24/08/06 17:08:35.02 AAC0O3Z20.net
というか、北海道を旅行してるのは半分以上が道民なわけでして

204:名無し野電車区 ハンター[Lv.209][R武][SR防][木] (ワッチョイ 767c-q0bb [113.36.2.10 [上級国民]])
24/08/06 18:08:07.15 t/fMa+Vz0.net
観光消費額は道外客の方がずっと多いわけで

205:名無し野電車区 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b734-3TXu [2001:268:c146:52b:*])
24/08/06 18:20:10.76 5HyzW3Xs0.net
でも悪天候による欠航リスクがなくなるってのは観光地としてはこの上ないプラスだとは思うが
最低限東京にその日のうちに帰れるってのは強いよ

206:名無し野電車区 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b734-3TXu [2001:268:c146:52b:*])
24/08/06 18:23:07.76 5HyzW3Xs0.net
沖縄が今一観光地として強みを発揮できないのは航空機の欠航リスクがあまりに大きく、場合によっては最大2,3日足止め食らうからで

207:名無し野電車区
24/08/06 19:42:01.26 j4EMQAuE0.net
タダの反対派ならまだしも地域煽りの輩は相手にせずIPでNGしましょう

208:名無し野電車区
24/08/06 23:14:19.80 t/fMa+Vz0.net
トンネル工事はバクチなのか 巨大岩塊、流入土砂 北海道新幹線開業が遅れるワケ
<勝木編集委員が読み解く>
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
長い記事だが、自然を克服するのは並大抵のことではないということ

209:名無し野電車区
24/08/07 04:27:27.61 U3VFcljO0.net
土人は全員しんでくれ。
過疎化の新幹線事業は大赤字。
金をドブに捨てるようなもの。
それも、JR北海道のようなクズ団体に任せては、
新幹線の安全神話が崩れる。

210:名無し野電車区
24/08/07 06:19:01.01 5g5z3d8H0.net
トンネル工事で事前の調査してても掘ってみたら工期通り行かないのは
別に北海道新幹線に限らず鉄道でも道路でもよくある事だしなあ

211:名無し野電車区
24/08/07 09:10:48.52 /pKFN8gO0.net
リニアしかり、新東名の高松トンネルしかり
ほくほく線の鍋立山トンネルもそうだった

212:名無し野電車区
24/08/07 23:59:29.23 34ti542M0.net
ま、いずれにせよ新幹線札幌開業は時期未定ということですね?
日本一新幹線に飢えてるドサンコの今のご気分をお聞かせください?

213:名無し野電車区
24/08/08 00:10:34.54 vw+1Fwfm0.net
ホッケードー珍感染は日本の鉄道史上最大の汚点
こんなに酷い路線は見た事無い
コロナ前から大赤字、10両で1日13往復でもスカスカ、4時間切りでも飛行機に大惨敗、
広島のぞみより4000円も高い、車輌も貸付料もJR東日本に丸投げと酷過ぎる
日本が世界に誇る新幹線の価値や歴史を汚す反日列車w

214:名無し野電車区
24/08/08 00:13:38.23 rARuz5p+0.net
北海道新幹線の工事始まって何年経っとんねんてハナシやなw

東京ー博多1064km(1959〜1975年)…工事期間16年
東京ー札幌1035km(1971〜2035年?)…工事期間64年

215:名無し野電車区
24/08/08 06:43:26.65 XQcOHkAv0.net
北陸新幹線(敦賀・新大阪間) 詳細駅位置・ルート図(案)
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
工期25年で工費5兆円(物価上昇を見込んだ場合)…
札幌延伸よりカネも時間もかかるなコレ

216:名無し野電車区
24/08/08 08:55:52.94 fXUxDcH90.net
北陸新幹線の大阪延伸、物価上昇続けば建設費は5・3兆円まで拡大も…国交省が見通し示す
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

217:名無し野電車区
24/08/08 20:24:17.79 rARuz5p+0.net
北海道のほうが悲惨なのに
道産子の郷土愛で北海道擁護ww

218:名無し野電車区
24/08/08 20:32:28.40 rARuz5p+0.net
敦賀駅(北陸本線、大阪方面)67本
URLリンク(ekitan.com)
新函館駅(函館本線、札幌方面)19本←(爆)
URLリンク(ekitan.com)

全く比べ物になりませんね!

219:名無し野電車区
24/08/08 20:37:57.50 rARuz5p+0.net
敦賀駅(新幹線、東京方面)43本
URLリンク(ekitan.com)
新函館駅(新幹線、東京方面)13本←(爆)
URLリンク(ekitan.com)

駄目な大地、負けの大地北海道!!

220:名無し野電車区
24/08/08 20:39:40.21 rARuz5p+0.net
いつ開業するかわからん札幌新幹線は1日17本と国交省の想定が発表されてます。
当たらずとも遠からず

221:名無し野電車区
24/08/08 20:41:25.16 rARuz5p+0.net
新幹線利用者数ランキング2024年ゴールデンウィーク版
順位 路線名 区間 利用者数
(万人) 対前年比
1 東海道新幹線 新横浜〜静岡 385.3 102%
2 山陽新幹線 新大阪〜西明石 160.7 97%
3 東北新幹線 大宮〜宇都宮 125.8 102%
4 上越新幹線 大宮〜高崎 121.2 105%
5 山陽新幹線 岡山〜広島 118.8 97%
6 東北新幹線 那須塩原〜郡山 103.6 102%
7 山陽新幹線 広島〜新山口 79.4 95%
8 山陽新幹線 新山口〜小倉 72.7 95%
9 山陽新幹線 小倉〜博多 68.5 96%
10 北陸新幹線 高崎〜軽井沢 67.3 108%
11 東北新幹線 古川〜北上 46.6 100%
12 北陸新幹線 上越妙高〜糸魚川 35.6 114%
13 九州新幹線 博多〜熊本 35.2 104%
14 上越新幹線 越後湯沢〜長岡 30.4 101%
15 東北新幹線 盛岡〜八戸 22.4 101%
16 九州新幹線 熊本〜鹿児島中央 17.6 103%
17 山形新幹線 福島〜米沢 10.3 101%
18 西九州新幹線 武雄温泉〜長崎 8.9 100%
19 秋田新幹線 盛岡〜田沢湖 6.9 100%
20 北海道新幹線 新青森〜新函館北斗 6.8 101%←(ミニ新幹線に笑われてます)
21 山形新幹線 山形〜新庄 2.6 97%

222:名無し野電車区
24/08/08 20:43:29.21 rARuz5p+0.net
新幹線利用者数ランキング2024年ゴールデンウィーク版
金沢〜福井間27万人
盛岡〜八戸22.4万人
瀬戸大橋線26万人
西九州新幹線 武雄温泉〜長崎 8.9万人
新青森〜新函館北斗6.8万人ww
東室蘭〜苫小牧(特急すずらん・北斗)6.1万人ww
北海道は四国や福井の4分の1しか乗っていない!
日豊本線、小倉〜行橋14.2万人
九州新幹線、博多〜熊本35.2万人
九州新幹線、熊本〜鹿児島中央17.6万人
西九州新幹線、武雄温泉〜長崎8.9万人
JRホッケードー
新青森〜新函館北斗6.8万人ww
東室蘭〜苫小牧(特急すずらん・北斗)6.1万人ww

北海道は日豊本線の半分以下wwwww

223:名無し野電車区
24/08/08 20:45:01.68 rARuz5p+0.net
ドーミン
URLリンク(i.ytimg.com)

224:名無し野電車区
24/08/08 20:46:50.28 rARuz5p+0.net
単線非電化ディーゼル王国
URLリンク(www.hdhashi.com)(函館~札幌間)
ヤーレンソーラン北海道~~~~~♪

225:名無し野電車区
24/08/08 20:48:12.46 rARuz5p+0.net
敦賀駅URLリンク(i.ytimg.com)
札幌駅URLリンク(blog-imgs-88-origin.fc2.com)(軽油の煙幕www)

札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました
札幌は福井の6万都市に負けました

226:名無し野電車区
24/08/08 20:51:17.57 rARuz5p+0.net
.
ヽ | | | |/
 三 道三    /\___/\
 三 産 三  / / ,、 \ :: \
 三 子 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < ディーゼルなんて田舎臭くてヤダヤダヤダヤダ!
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < はやく札幌まで近代的なチンカンシェン欲しいよぉ〜! 
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
          ↑ ドサンコ


.

227:名無し野電車区
24/08/08 21:16:20.21 1bjmcq310.net
>>220

>> 668 名無し野電車区 (ワッチョイ 23a5-Pk0x [59.139.219.226]) ▼ 2024/01/23(火) 11:42:22.34 ID:ErMZJrMq0 [9回目]
>> 戦時中じゃあるまいし、大本営発表を真に受けてるバカは居ないだろうけどw

228:名無し野電車区
24/08/09 01:50:12.04 usKSSj5fr.net
やまびこ最強

229:名無し野電車区
24/08/09 10:25:05.70 W303pSI10.net
北海道黒松内町を流れる川 謎の“水枯れ” 北海道新幹線のトンネル工事が関連か
2024年 8月 7日 18:54 掲載
URLリンク(www.htb.co.jp)

うーむこちらでも出てしまったか
リニアやら北陸の敦賀以西などで揉めてたのはまさにコレ
トンネル工事あるあるだけど補償措置あるよね

230:名無し野電車区
24/08/11 06:26:05.32 odX6keqJ0.net
「新千歳空港着いてとりあえず札幌」は「羽田空港着いてとりあえず大宮」と同じ距離感→この理論で行くと福岡空港が強すぎた
URLリンク(togetter.com)

福岡空港の近さが異常なんだよ
だから博多のぞみのシェアも低くなる

231:名無し野電車区
24/08/15 11:12:32.50 sPZW1Rj60.net
北のたぬきが札幌延伸は2040年代とか言ってるな
「財界さっぽろ」って言うこと当たるの?

232:名無し野電車区
24/08/15 18:23:56.22 6QfwFnjU0.net
北のたぬき自体がハッタショのアホだろ

233:名無し野電車区
24/08/15 18:26:33.12 U+344NPH0.net
カップ麺食いたくなってきた

234:名無し野電車区
24/08/15 23:56:43.65 AxF4hfQa0.net
あのドサンコ来られへんのか

235:名無し野電車区
24/08/16 15:36:02.24 bYlrPn5T0.net
広告しに来てもええんやで

236:名無し野電車区
24/08/17 17:33:08.12 7PCe+fH90.net
アンチは工事の遅れを笑うことしかできないからなあ

237:名無し野電車区
24/08/17 21:03:22.52 +ilo8NUC0.net
さらに札幌に3泊滞在「新幹線で帰ります」 台風の影響で欠航相次ぐ 
北海道・新千歳空港ーSTVニュース08/16(金) 18:48
16日朝の新千歳空港です。
お盆休みのUターンラッシュでスーツケースを持つ人の姿が多く見られましたが、
出発を知らせる案内板には台風による「欠航」の文字が。
(中略)
北海道エアポートによりますと、台風の影響で新千歳空港と羽田・成田空港を結ぶ便は、
午後4時時点で114便が欠航となりました。
こちらは横浜からの観光客です。
予定していた便が欠航になり、さらに3泊札幌に滞在することになってしまいました。
(横浜から来た人)「きょう帰る予定だったが欠航になり、早い飛行機が21日と言われたので
それもキャンセルして、19日に新幹線で帰ることにしました」

さらに3泊はエグいなあ…
海も時化てるからフェリーも欠航だし
今回は台風が東北に来なかったから動けたとはいえ
新幹線は必要よね

238:名無し野電車区
24/08/18 16:23:56.35 gMUaQJs00.net
フェリーは動いてたとしても夏場は北海道に乗用車とかバイクで来る人も多いから乗れるか分からないしね
冬も悪天候で停まる事があるし北海道への移動手段として新幹線は必要だよね
関東だけじゃなくて日本全国へのアクセスも新幹線と飛行機乗り継ぎで出来るし

239:名無し野電車区
24/08/19 19:35:44.33 OfcL9Lqz0.net
2024.08.19
お盆期間ご利用状況のお知らせ
【8月9日(金)~8月18日(日) 10日間(前年度同日比較)】
北海道新幹線 106.3千人 前年度比132%
台風欠航祭りで爆上げしたか??

240:名無し野電車区 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 552d-2KWe [2404:7a80:27e0:b900:*])
24/08/22 15:24:03.32 njdRmHv40.net
大赤字新幹線は要らんな 工事は中止しろ

241:名無し野電車区 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4306-XbQB [2405:7000:481::*])
24/08/22 17:45:01.45 8QXg9RkG0.net
>>237
悪天候対策の為の新幹線は無駄
欠航便が出たら運が悪いと思って諦めるんだな
ホッケードー珍感染はコロナ前から大赤字だから見苦しいものだ

しかも、開業1年目ですら赤字とかw

242:名無し野電車区
24/08/22 19:23:21.02 hbO/XwjE0.net
>>240-241
無駄要らんとか5chで言ってないで、然るべきところに言えよチキンか?

243:名無し野電車区
24/08/22 22:27:05.09 njdRmHv40.net
>>242
言っても無理、それが理解出来るなら日本は衰退していない
損得の判断も出来ないし 無能連中は聞く耳をもたない

244:名無し野電車区
24/08/22 22:34:02.03 QWvl6s700.net
単に怖いだけだろ
目障りなスレにわざわざ書き込んでくるアホなヤツ

245:
24/08/22 22:57:03.02 TNxo7F1N0.net
もう作っちまってるからな
航空便認可しないで全シフトとかなら分かるが赤字確定よね
大事なのは貨物だけだろ
あとは全線320km/h以上にして東京札幌4時間以内ならまあってとこか段階的にスピードアップとか余計な金かけないでくれって感じ

246:名無し野電車区
24/08/22 23:37:50.62 8QXg9RkG0.net
>>243
新幹線が発展してるのに失われた30年な現実を直視しろよチンパンジーども
しかも、開通した糞田舎は軒並み萎れてるしな
政治屋と新幹線キチガイどもは田中角栄気取りの昭和脳が多くてウンザリだわ
50年以上前の計画にしがみつく老害集団めw

247:名無し野電車区
24/08/23 00:25:41.67 DobYjpyi0.net
>>245
ホッケードー珍感染は高速鉄道の汚点だから、頑張って擁護しても無駄
日本屈指の空港である函館や新千歳があるし、首都圏ー北海道は飛行機で十分
そのくせ、新幹線まで通せとか意地汚いったらありゃしない
航空会社やボーイングの利益を盗み取るゴロツキどもは恥を知れや

248:名無し野電車区
24/08/23 00:38:46.26 rT/Ro1KV0.net
一方のB社
ボーイング、墜落事故で詐欺罪認める 罰金支払いで合意
URLリンク(www.nikkei.com)
>ボーイングが米航空当局を欺いて安全に関する証明を得たことなどが詐欺罪にあたると判断された。罰金は合計4億8720万ドル(約780億円)。同社は21年の司法省との合意で罰金の半分に相当する金額を支払っており、新たな負担は2億4360万ドルになる見通しだ。

249:名無し野電車区
24/08/23 04:54:01.49 doI+f7h70.net
>>246
高速道路も50年以上前の計画だし
向こうも角栄が旗振り役になって作った結果
新幹線以上に広い路線網が形成されてんのに
お前は何言わんよな
高速道路が通って寂れてるとこいっぱいあるのにそっちはスルーかよ
>>247
税金払ってないくせにトレンドとか言って
ナマポ(税金)を食い散らかすお前こそ意地汚いわ
ボルトをつけ忘れるいい加減な作業でフライト中にドアが吹っ飛んだり
欠陥機で数百人が死ぬような重大な事故を起こしても
「多少のトラブル」とか言ってB社を庇い立てする
人命軽視なお前こそ恥を知れ

250:名無し野電車区
24/08/23 09:41:36.87 WNvWqUsN0.net
>>248
たかだか日本の高速鉄道なんかよりこんな自らの首を絞める不祥事で
世界中の顧客がエアバスに流れる方がずっと打撃だろうにな
ボーイングの利益を損ねてるのは他でもないボーイング自身
身から出た錆だ

251:名無し野電車区
24/08/23 23:55:45.77 UVM0xsi40.net
北海道新幹線 軌道敷設工事計画の概要(令和6年5月24日更新)
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
新函館北斗は2面3線化するんだなという。

252:名無し野電車区
24/08/24 11:28:02.22 EThGNLf30.net
ここに線路や架線を引っ張って3線化するんだろう

URLリンク(youtu.be)

253:名無し野電車区
24/08/24 13:16:27.63 8pbPDHaL0.net
新青森以北は貨物新幹線で十分

254:名無し野電車区
24/08/24 13:17:14.16 8pbPDHaL0.net
北海道の旅客は飛行機で

255:名無し野電車区
24/08/26 22:16:47.66 Xr5CBQqu0.net
JR津軽線の復旧、なぜ誰も「北海道新幹線の線路」に言及しなかったのか?
URLリンク(merkmal-biz.jp)
>北海道新幹線は在来線の貨物列車が乗り入れているので、
>津軽線の気動車(内燃機関を動力源として用い自力で走行する車両)に
>貨物機関車も積んでいるATC信号装置を付けて走らせればいいではないか。

何で貨物より鈍足の気動車を乗り入れさせて
新幹線高速化のさらなる阻害要因を作らにゃならんの?
そもそも会社違うし

256:名無し野電車区
24/08/27 02:03:09.73 77Q6w8O+0.net
続き
>北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅のすぐ横には
>津軽線の線路と津軽二股駅がある。そこを繋ぐ
>「アプローチ線」
>を作れば、残りの三厩~津軽浜名間の1か所だけ復旧すれば津軽線は復活できる。
>しかも、北海道新幹線経由なら維持管理費年間7億円を大幅に抑えられる可能性大だ。
>鉄道コンサルタントのライトレール社長・阿部等氏は
>「貨物列車や新幹線車両といった重厚な車両の通過に耐えられる軌道なので、
>保線コストはゼロに近い」
アプローチ線含めその分の維持費が「大赤字」のJR北が被るだけじゃね?
さらに苦境に追い込んでどうする?
そもそも「阿部等」ってだけでアレだが

257:名無し野電車区
24/08/28 12:46:07.22 7ZMahJ5d0.net
北海道新幹線のトンネル工期短縮へ 国交省が概算要求で研究開発費
2024年8月27日 9:42(8月27日 9:43更新)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>国土交通省は、北海道新幹線札幌延伸を巡りトンネルの難工事が遅れの要因になっていることを踏まえ、
>28日公表した2025年度予算の概算要求で、整備新幹線のトンネル工事の工期短縮に向けた研究開発費を初めて盛り込んだ。

258:名無し野電車区
24/08/28 21:16:40.60 2uVS3rViM.net
今から研究か

259: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cdd9-MNCi [240b:10:9bc0:6100:*])
24/08/30 03:09:04.17 AV65J4Ko0.net
>>251
函館最終的に二面四線かと思ってたけど確かに元々準備工事ないもんね
まあ本数的には青森も函館も車両基地配線平面交差でも捌けるレベルでしか走らないんだろうけど函館札幌間運行は考えてないのかな
てか長万部二面四線いるのかね
しかも札幌って島式一面二線かと思いきや相対式二面二線なんだね
用地確保難のためかな
最悪全部引き上げて到着と発車分けてもいける気がする

青函貨物対策できないうちまず無理だけど東京札幌四時間実現したらかなり航空需要食える気がするんだが札幌線増は無理そうだな
予定地潰した札幌がこれで山陰レベル準備してる新下関から建設費も敷地ももらいたいくらいだ
福島は活用できたからともかく長岡とか無駄だったし
まさかそうすると長万部は海線考慮してなのか?

260: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ cdd9-MNCi [240b:10:9bc0:6100:*])
24/08/30 03:19:18.81 AV65J4Ko0.net
ああごめんなさい
函館は車両基地引込上下立体交差なんだな
青森との違いはやはり函館札幌間走らせる気なのか札幌方片渡で一応折り返しするのかな
距離近いんだから下り側は車両基地引き込みから駅までそのまま合流せずに作ってもよかったように見える
まあそこまで言ってたら需要的に札幌千歳間も作ってるか

261:名無し野電車区
24/08/30 06:27:33.36 wotOKpxB0.net
JR津軽線の復旧、なぜ誰も「北海道新幹線の線路」に言及しなかったのか?
URLリンク(merkmal-biz.jp)
これは面白い

262:名無し野電車区
24/08/30 06:29:22.16 wotOKpxB0.net
ていうか新函館北斗はもともと2面3線の設計で作られてる
長万部は相対式2面4線で緩急接続は出来ない

263:
24/08/30 08:15:51.45 AV65J4Ko0.net
>>262
そっかありがとう
利用者数考慮したら海線ルートで小樽まで一駅延ばすくらいで良かった気もするけど
沿線人口考えるとそこまで利用者無いよね
有珠山辺りの噴火も考慮しないとだし
せめて室蘭苫小牧函館が百万都市だったら都市間輸送あっただろうに

264:名無し野電車区
24/08/30 08:27:43.20 aiP4e8Dd0.net
衆院選支援は政策が鍵 函館市長 新幹線「JRと協議中」
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
>函館市の大泉潤市長は28日の定例記者会見で、今秋にもあるとの見方が強まっている衆院選を巡り「特定の候補を支持するか」と問われ、
>「今の段階で決まっているものはない。どういった政策を候補者が掲げ、それに共鳴できるかが鍵だ」と言及した。
>また新幹線函館駅乗り入れについて「JR北海道と事務レベルで話し合っている」と明らかにした。
どういうすり合わせしてるんだろ?

265: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ cd1c-MNCi [240b:10:9bc0:6100:*])
24/08/30 11:41:11.18 AV65J4Ko0.net
東日本ならともかく北海道にはそんなカネ出せる余裕ないよね
完全黒字になるくらい需要あるならともかく函館市も規模小さいし北海道もそこまで予算出せないよな
札幌からなら新函館北斗すぐ横だからそこから在来線降りてあとは函館まで改良?で東京方はスイッチバックとするとしたって
わざわざこれだけのためにミニ車両作らないだろうしフルの車両通すとか三線軌条は無しとしても単線配列でも建築限界見直して電圧変更やら信号系も変えなきゃだし安く済みそうに思えないんだよな

266:名無し野電車区 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2df8-wv70 [2400:4050:b8a0:d200:*])
24/08/30 17:47:48.51 CxHW7pv60.net
>>265
踏切を許容すればそれほど費用は掛からないみたい。
建築限界を広げる空間的余裕はある。100億円前後?

新在単線並列でフル車両が走ればオタ的には萌えるなw

267:
24/08/31 06:01:07.78 HVAl4iga0.net
踏切もかぁ
函館は空港近いから多分所要時間三時間に高速化できても関東方面からはあまり移行すると思えないんだよね
時間距離的には新幹線利用者を北関東以北とすると人口そこまでじゃないから北海道内のみ運行としたミニ改良もあり?
山形秋田で車両は先達があるわけだし新規開発不要のうえ函館もミニなら同じように東日本は協力してくれそう
需要ありそうなら東日本はミニ車両あるから函館も併結考慮できるし
25mのフル車両走らせるほどの改良よりは電圧や信号も含めて建築限界も多少で済みそうだし現実的なのかな
そうすると海ルート取らなかったのがもったいなかったね

268:名無し野電車区
24/08/31 12:10:16.34 CMADJiY40.net
海線経由はめちゃくちゃ遠回りになるからね
100Km弱距離が延びてその分所要時間も建設費も増える
かといってわざわざ海ルートにしたところで、苫小牧含む千歳近辺の利用者は飛行機の利便性が高すぎてほとんど転移しない
残りの室蘭をあてにするにも人口は小樽以下
だったら観光利用も見込めるニセコ倶知安・小樽回りのほうがよっぽどマシだと思うよ
あと長万部は高架化への変更で島式2面4線に変わったはず
海線への接続駅だし緩急接続も考えてるのでは

269:名無し野電車区
24/08/31 12:14:23.32 4FBaa6nir.net
ガーラニセコ

270:名無し野電車区
24/08/31 12:27:46.21 vsT4+iPP0.net
>>268
海線側に仮に作ってたとして有珠山もあるし結局ヤバい所に当たってトンネルで遅れそうだしね
長万部の退避線って使う様な本数は無さそうな気もするから
九州新幹線みたいに留置用になりそうな気がする

271:名無し野電車区 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2de7-RNsX [2404:7a81:4e80:7e00:*])
24/08/31 14:33:09.96 3A8+6jU80.net
開業後の室蘭線特急がどうなるかな
北斗は単純に札幌ー長万部に短縮か?
すずらんとの違いは洞爺伊達を拾うことやが現状の10往復も要らない
洞爺辺りなら長万部乗り換えの方が速いこともあるかもしれない

272:名無し野電車区 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ e3ad-HfY5 [125.9.113.143])
24/08/31 14:39:09.36 Sxn4KMLc0.net
>>267
交流25000Vも基本車両での負担はなくて、地上変電所の対応のほうで済むしなあ

273:
24/08/31 17:07:18.70 HVAl4iga0.net
コスト的に昇圧か車両対応かは確かに五稜郭にちょうど変電所あるし安く済みそうだね
新在分離してしまえば貨物は五稜郭まで今の電化でいいわけだし函館~新函館北斗までを標準軌改良?して五稜郭~七飯間を新在分離並行としても
七飯から新函館北斗を線増するのか三線軌条にするのか藤代支線を双方向改良する?
まあ非電化でいいわけだし土地も確保できそうだから線増って見るとどこかで新在をクロスさせないといけなくなるのかな
まあ本数多くないだろうし簡単には済みそうだね
西九州や北陸の残区間みたいな面倒事はなさそう
もう東日本と北海道はJR合併しろよって思うわ

274:名無し野電車区
24/09/01 18:38:09.54 Wgw6HSvG0.net
>>262
>>251のpdfの書き方で長万部は相対式になるの?

275:名無し野電車区
24/09/01 18:41:27.65 Wgw6HSvG0.net
すまんレスをよく見てなかった

276:名無し野電車区 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd43-UdSI [49.98.254.241])
24/09/06 11:13:11.06 chb9eVqjd.net
北海道はいらん。
滅びろ!

277:名無し野電車区 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 551a-ug6B [240f:36:c80a:1:*])
24/09/06 11:33:12.47 9boS8Tc40.net
いや、滅びるのはオノレやボケ

278:名無し野電車区
24/09/06 20:02:56.35 chb9eVqjd.net
北海道はロシア領

279:名無し野電車区
24/09/09 13:20:56.74 irShbR+10.net
函館で観光客があふれすぎて
市電が満員になり一般市民が乗れないらしいけど
なんとかならんのか

280: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ f979-6bnx [240a:61:50e2:6760:*])
24/09/09 17:57:27.08 x5WfCmm00.net
連結できるのが利点だけども運賃収受が問題だね
車両も運転士も必要ならバスと変わらず人手不足も同様
運転士不要で収受だけの車掌扱いで誰でもできるならアルバイトやパートでできないかな
需要に合わせて臨機応変ができるといいけど臨時雇用もいきなり今日明日来てと言われても困るとかなりそうだけど
連休や長期休暇期間のみなら上手くいかないかな

281:名無し野電車区
24/09/09 20:49:11.56 ElIO1eAb0.net
客の民度ならともかく数に文句を言うようじゃ観光地として失格だろ

282:名無し野電車区
24/09/09 21:04:38.84 ZB6gs1DV0.net
オーバーツーリズムの波が函館にも押し寄せてきたか

283:名無し野電車区
24/09/09 21:13:52.33 M9mrpZWK0.net
函館市電ってICカード使えないの?

284:名無し野電車区
24/09/09 21:21:43.58 XhK+l5ta0.net
西鉄のnimoca入れてたからSuicaなども使える

285:名無し野電車区
24/09/10 11:53:21.08 F01Q5VQY0.net
北海道新幹線の函館駅乗り入れ フル規格車両で札幌・東京両方向からの乗り入れを基本に検討 函館市 
2024年 9月10日 06:54 掲載 HTBニュース
しかも車両製造費をJR北に求めないって?
どこから捻出するのかね?
東京乗り入れともなると東にも話を持っていくことになるな
大泉兄の次の一手は?

286:名無し野電車区
24/09/11 18:12:41.78 yolRxqLG0.net
JR貨物 きょうすべての貨物列車の運行 一時的に取りやめ
2024年9月11日 17時16分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

青函から貨物がなくなったらどうなるか?の実証実験だよな
貨物再開するまで新幹線全便共用区間内260km/hでよくね?

287:名無し野電車区
24/09/12 19:45:54.27 R9npwAHN0.net
全フルで函館乗り入れって全角が望んでだことなのに
一向に何も言わんな
まさか本気で言ってなかったとか?w

288:名無し野電車区
24/09/15 08:02:25.28 LbCQUtdx0.net
JR北海道 2024年第一四半期の線区別収支を発表 札幌圏の営業損益 2018年の公表以来初の黒字
HTBニュース
北海道新幹線は前年同時期と比べ5億5400万円赤字額が縮小
主な線区の営業係数
▼札幌圏=99円
▼留萌線=1558円
▼日高線=1163円
▼富良野線=456円
▼新幹線=177円
トンネル維持費のおかげで赤字額は大きくとも
いわゆる黄線区より営業係数はいいんだよな
どちらを取るかは言うまでもない

289:名無し野電車区
24/09/15 09:47:33.29 LDx5nXhw0.net
>>288
当然新幹線だな。

290:名無し野電車区
24/09/15 17:26:24.75 PyUFhUO/0.net
>>279
世界標準のLRTにすれば解決だが
今の日本には無理かな
外国から学ぶことを国民ぐるみで拒否してる状態だからなあ

291:名無し野電車区
24/09/15 22:30:10.05 1Skysnitd.net
土人を甘やかすなよ。
JR北海道は解体じゃ!

292:名無し野電車区
24/09/15 22:32:10.72 1Skysnitd.net
日本
本州、四国、九州
流刑地
蝦夷地、琉球
よって、由緒ある日本国有鉄道の鉄路は、蝦夷地にはいらん。
これは、差別でない。
区別だ。

293:名無し野電車区
24/09/15 23:26:16.14 qgiB3b+40.net
函館市電はLRT以前に冷房化率を上げた方がよいかと…

294:名無し野電車区
24/09/16 00:31:34.34 +EBcyT9T0.net
>>292
クソ田舎もんのお前も区別される側やろ!

295:名無し野電車区 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 6d7c-Y7OY [2001:268:c146:ea9e:*])
24/09/17 19:48:01.92 33Hix4710.net
羊蹄トンネルの岩塊は一応今年中に全部撤去の見込みが立ってるのか
後は未知の岩塊に当たらないこと祈れって奴

渡島トンネルがかなり重症っぽいな

札樽トンネルが時間かかりそうだけどどうなるか

他はこの1~2年くらいで完工ってとこみたいだね
www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/kojishinchokujokyo.html

296:名無し野電車区 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ 6d7c-Y7OY [2001:268:c146:ea9e:*])
24/09/17 19:49:11.72 33Hix4710.net
羊蹄トンネルは遅延してるが今後岩塊に当たらなければまあ遅れはあっても2年くらいで掘り終わる計算
渡島トンネルがヤバイ…

297:名無し野電車区 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ b5c0-18DD [2400:2200:72b:dd7a:*])
24/09/17 20:06:08.81 hRc07yCp0.net
渡島トンネルはボーリング調査が難航して
秋から冬に終了時期がズレ込むって?

コイツは厄介だなぁ

298:名無し野電車区
24/09/18 07:57:01.68 wIlZPbwI0.net
これ新八雲~札幌暫定開業あり得るんじゃない?

299:名無し野電車区
24/09/18 12:38:01.84 8x7nkc/H0.net
新八雲じゃ在来線との接続に難が有るからムリでは?

300:名無し野電車区
24/09/18 18:58:37.70 mKy6c4GL0.net
>>292
コスパ悪いうえに反日・反米の大地はアメリカに統治されて欲しいわ
ロシアや中華に媚びる北海土人を駆除してもらいたい
シナポチ鈴木やロシアポチのムネオを狂信するキチガイが多いもの
最近じゃホッケードー珍感染をゴリ推して、新幹線の歴史に泥を塗る始末

301:名無し野電車区
24/09/18 19:28:22.67 //Kl+hT80.net
駆除されるのはナマポがトレンドとか言ってタカるやつが先やろ

302:名無し野電車区
24/09/18 19:42:54.66 nL9v53pB0.net
ラピダスに作業員が流れた影響はどれくらいあるんだろう?

303:名無し野電車区
24/09/20 06:33:42.18 31ByOfmv0.net
北海道新幹線の札幌延伸に伴って市内中心部にできる「1.3キロの長い壁」
景観に配慮したデザインを目指して意見交換 市民の意見も取り入れて決める方針
URLリンク(www.uhb.jp)

304:名無し野電車区
24/09/20 10:33:15.58 eMQzzDuw0.net
札幌行きはミニとの併結はあるのかね?

305:名無し野電車区
24/09/20 12:40:16.54 2aGkF+P10.net
>>304
東京から札幌まで走る便は東北新幹線内は最低限の停車駅に停まる速達便だろうから基本的には盛岡まで併結するんじゃない?

306:名無し野電車区
24/09/21 11:04:00.63 FRRDRacx0.net
【北海道新幹線・札幌延伸工事】トンネルの地盤調査で機材トラブル「これ以上の調査は困難」
脆弱地質の影響か 新たな開業時期の明示さらに困難
2024年09月20日(金) 22時40分 更新 HBCニュース
こりゃ長万部先行開業もムリだな
札樽よりかかったりして?

307:名無し野電車区
24/09/22 19:36:02.03 g7IdjVei0.net
どさん子akbarちゃんは東海道新幹線スレを荒らしとるわ

308:名無し野電車区
24/09/26 16:13:44.29 ChxUFM9e0.net
>>304 >>305
360km/h速達列車はミニ併結無しだろ。
ALFA-Xで併結試運転を一切やらないという事はそういう事。
併結列車の360km/h騒音基準クリアをJR東は最初から諦めてる。

309:名無し野電車区
24/09/29 01:20:53.21 mOLSPr8o0.net
確かに併結はないと思うよ
ALFA-XにFASTECHのような
ミニ車両が製造されてないのはその証かと

310:名無し野電車区 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 73a8-RnOv [2001:268:738d:9f3b:*])
24/09/29 09:12:59.89 5mFsZ10U0.net
00発∶東京〜大宮 仙台 盛岡 八戸 青森 函館〜
20発∶東京〜大宮 仙台 盛岡〜青森 
41発∶東京 大宮 仙台 青森 札幌
これで20はつ

311:
24/10/02 18:03:12.69 NdczgPPm0.net
>>306
地質調査用の先進ボーリングが中折れして終了
ココはズルズル地質なので先行き不明みたいだね

312:名無し野電車区
24/10/05 09:30:11.84 fg6JcPnb0.net
書き込みてすと

313:名無し野電車区
24/10/05 09:32:05.00 fg6JcPnb0.net
>>311
ズルズル地質の場合は凍らせてから掘る方法を使うだろ

314:名無し野電車区
24/10/07 21:07:52.59 zxsTC9DG0.net
新幹線乗り入れ〝幹〟に活性化を 函館市が初の市民説明会
2024年10月6日 19時11分
URLリンク(digital.hakoshin.jp)

ここの電子版が非会員でもタダで読めるのは珍しい
クラファンやふるさと納税で費用を賄えたら大したもの
「新幹線乗り入れに活用を」 函館市に1千万円寄付 
東京の不動産会社、企業版ふるさと納税で
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

今時奇特な会社だな

315:名無し野電車区
24/10/08 15:25:16.41 P1eJn4Fw0.net
>307
ここには書き込みが出来ないのかな?

316:
24/10/08 16:12:39.85 zI8rNm140.net
新幹線は毎月10億円も赤字を稼いでいるんだね
完成まで120か月とすると1200億円の赤字を稼ぐ凄い乗り物みたいです

317:名無し野電車区
24/10/08 17:09:48.01 N3inWupV0.net
帳簿上の損益とキャッシュフローは別だけどな

318:名無し野電車区
24/10/08 21:47:35.70 4nY8M36t0.net
キャッシュフロー計算書を見たことないんだろう

319:名無し野電車区
24/10/08 23:51:42.43 chHZdaWt0.net
新幹線工事に伴う国道5号(創成川通)への影響について
(夜間通行止め及び夜間車線規制、終日高さ規制)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

320:
24/10/12 10:49:53.87 fLXPRlkX0.net
羊蹄巨岩トンネルの次は渡島泥水トンネル出現ですか
その次は何が出て来るのかな?

321:名無し野電車区
24/10/14 21:27:12.94 m8s5VTds0.net
10月某日、E5系。- 盛岡以北〇〇〇km/h -
URLリンク(youtu.be)
E5系 盛岡以北 高速走行試験その2 2024.10.9-10
URLリンク(youtu.be)
ついに盛岡以北の320km/h運転も近々始めるのかな?

322:名無し野電車区 ハンター[Lv.374][R武][SR防][木] (ワッチョイ e35e-wuER [2400:2200:6e5:ee09:* [上級国民]])
24/10/20 12:31:19.76 tDUToY2k0.net
北海道新幹線、年末年始に青函トンネルで時速260キロ運転 所要時間約5分短縮
編集部2024年10月20日
URLリンク(www.traicy.com)

323:
24/10/22 13:08:01.72 ztMHfdDc0.net
貨物列車がないからな

324:名無し野電車区
24/10/22 16:22:54.12 W+y827ib0.net
北海道新幹線の札幌延伸に向けたトンネル工事で、前方の地質を調査する長尺ボーリングにトラブルがあり、削孔が止まったことが分かった。今後掘削する箇所の地質情報を十分に得られず、工程の見通しが立てにくくなった。建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)が2024年9月20日に明らかにした。

325:
24/10/22 16:40:59.96 ztMHfdDc0.net
周知の事実だが

326:名無し野電車区
24/10/22 20:05:01.40 G/lBoS0K0.net
トンネル内だけでなく明かり区間でも260km/hで走れたらな

327: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e30d-vcRy [2400:4051:bb20:700:*])
24/10/23 09:56:55.30 aqoqLxFb0.net
既に260km/h走行をしているが知らないのかな?

328:名無し野電車区 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bb19-DaMJ [2400:2200:5c1:9b97:*])
24/10/23 10:08:42.48 WvvKuEnu0.net
260km/h走行は青函トンネル内だけなのも読み取れない
老眼さんですかな?

329:名無し野電車区 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ bb19-DaMJ [2400:2200:5c1:9b97:*])
24/10/23 10:12:39.96 WvvKuEnu0.net
共用部分の明かり区間は140km/hのまま

330:
24/10/24 10:15:01.68 QUJWYMdQ0.net
たいして変わらない話

331:名無し野電車区 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 8315-o8V7 [2405:7000:481::*])
24/10/26 01:40:38.22 R71wXKnV0.net
上越・北陸・・・12両924人
E4系単体・・・8両817人
盛岡以北・・・10両723人

軽井沢・・・310m・2面4線
ダ札幌・・・260m・2面2線

196万人都市が2万人しか居ない避暑地と別荘地にボロ負けは草
本数も両数も北陸にボロ負けのウンコ珍感染

332:名無し野電車区
24/10/26 19:55:34.22 aXwwKUmO0.net
北海道新幹線の札幌延伸…札幌市中心部で高架橋工事始まる 
夜間で一部規制 通行止めに注意
2024年10月25日(金) 16時52分 更新
URLリンク(www.hbc.co.jp)
URLリンク(youtu.be)

トンネルで一部掘削が止まっても、他は粛々と進みます。

333:名無し野電車区
24/10/26 20:09:21.95 R71wXKnV0.net
石破総理 「″経営状況が厳しいから路線を減らす”でいいのか」とJR北海道の姿勢に疑問
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

本当、ホッケードーは政治屋もJRも路線切り捨てばかりでヘタレ過ぎるわ
石破総理に歯向かう反日パヨクな大地め

334:名無し野電車区
24/10/30 02:49:24.78 7MLH+22+0.net
完成しても飛行機使う

335:名無し野電車区 警備員[Lv.12][新芽] (JP 0Hbf-dzYp [60.87.240.72])
24/10/30 10:12:45.47 80l03XxRH.net
やはり貨物新幹線
貨物新幹線はすべてを解決する

336:名無し野電車区
24/11/04 15:14:56.05 jYCb9V540.net
札幌駅前再開発ビル、2段階開業検討 30年度にエスタ跡先行
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

まあバスの利用者をいつまでも寒いとこで待たせるわけにもいかんだろうしね

337:名無し野電車区
24/11/04 19:10:49.47 LrL3u0WK0.net
北海道新幹線「開業延期」で迷走する並行在来線 住民の意見を無視し、道はバス転換にこだわる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

338:名無し野電車区
24/11/06 16:57:16.65 +XLXpcwN0.net
書いたのが櫛田泉=鉄道乗蔵という時点でそっ閉じ

339:名無し野電車区
24/11/06 20:49:02.85 +XLXpcwN0.net
北海道新幹線のレール陸揚げ始めました【JRTT鉄道・運輸機構】
URLリンク(youtu.be)

札幌延伸で掘られるトンネル17本のうち9本目が貫通 八雲町・磐石トンネル6.7キロ「緊張の日だったがここまで来ることができてひとしお」北海道新幹線
URLリンク(youtu.be)

他の工区は粛々と進みます

340:名無し野電車区 ハンター[Lv.398][R武][SR防][木] (ワッチョイ 7fbd-ldpk [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]])
24/11/08 23:09:02.81 HCRENWXX0.net
100キロ以上も大移動!? 「Snow Man」ライブで航空券や宿泊先争奪戦も”過熱” 札幌市内で予約不可→旭川市や芦別市のホテルも満室状態…札幌近郊と勘違い? ホテルは温泉施設の利用時間延長 北海道
2024年11月8日20:50
URLリンク(www.uhb.jp)
URLリンク(youtu.be)

新幹線があればかつてGLAYの函館ライブの時に
函館で宿を取れなかった客が青森や八戸へ流れたように
札幌からあぶれた客をニセコや函館・青森へ分散させられるんだけどな

341:名無し野電車区
24/11/09 00:18:25.59 t+8qK3JW0.net
>>339
ホッケードーの衰退も粛々と進むけどなw
ダ札幌開業の頃には今以上に原野になってる乞食の大地

八雲とか消滅してるかもしれんな

342:名無し野電車区
24/11/09 00:55:21.48 cA/ZbqMR0.net
八雲には官公庁の出先機関やら空自の基地があるんだが

牧場しかないと思った?

343:名無し野電車区 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff02-9Y5X [113.147.106.74])
24/11/09 01:11:05.15 2gW/yAHY0.net
三河のサルに地理は難しいかな笑

344:名無し野電車区 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff7f-Du01 [2400:2200:4af:fbcf:*])
24/11/09 01:16:40.86 cA/ZbqMR0.net
家の周りの狭い地理しか知らないんだろ

出玉やら換金率のいいパチンコ屋とかw

345:名無し野電車区
24/11/13 07:10:27.18 To+XbYYc0.net
大型クレーンで橋桁が空中移動 北海道新幹線延伸で工事
2024/11/12 11:00
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)

 北海道新幹線の札幌延伸に伴い、JR札幌駅東側の国道5号(創成川通)付近で
新幹線の高架橋を架ける工事が進められている。
12月27日までの工事日は、下を通る国道は片側が通行止めとなり、迂回(うかい)が必要になる。

346:
24/11/14 23:49:53.50 76Sp2JLA0.net
開業延期の最大要因が渡島トンネルと羊蹄トンネル
軟弱地盤の渡島トンネルをシールド工法、岩塊に阻まれている羊蹄トンネルをNATMで掘ればよかったのに
JRTTの採用工法が真逆ではないか?

347:名無し野電車区
24/11/15 11:12:42.19 9ftucy+F0.net
>>342
乞食の大地はアメリカに統治してもらえ
自衛隊はあんなクソな村から撤退して欲しいわ

これ以上、ホッケードーを甘やかしてはいかん

348:名無し野電車区
24/11/15 11:14:39.59 9ftucy+F0.net
>>343
チンピラ維新を狂信する関西のヒトモドキが威張るな
お前らみたいな猿やヒトモドキが多いから日本の政治は酷くなるのだ

ホッケードーも大概だが、関西(特に大馬鹿府)も大概だわ

349:名無し野電車区
24/11/15 20:57:31.20 DwfmCwf3F.net
JRTT鉄道・運輸機構@JRTT_PR
【 #北海道新幹線 工事進ちょく情報】
🚩令和6年11月の進ちょく情報を更新しました。

📸今月の2枚
地質不良が続き難航する #渡島トンネル は工夫しながら本坑掘削をすすめています。
1枚目 #南鶉工区
2枚目 #台場山工区

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

▽詳しくはこちら
URLリンク(jrtt.go.jp)

350:名無し野電車区
24/11/16 10:03:58.53 J7vh4E100.net
東京ー札幌10本 東京ー函館5本 仙台-札幌1本 盛岡ー札幌1本 函館ー札幌8本 になるみたい
URLリンク(news.mynavi.jp)

351:名無し野電車区 警備員[Lv.8] (ワッチョイ dae5-2Qlp [2400:4051:bb20:700:*])
24/11/16 14:53:50.23 YOP3IKgi0.net
杉山の勝手推理を信じるのですか?

352:名無し野電車区 ハンター[Lv.413][R武][SR防][木] (ワッチョイ 8a5d-X965 [2001:f70:a6a0:2e00:* [上級国民]])
24/11/16 14:56:25.21 bGUU6L6N0.net
本数なんか直前までわかんないんだから
今騒いでもしょうがないのにね

やたら前のめりになってるのいるけど

353:
24/11/18 18:18:01.13 KcIHCK3Q0.net
工夫して月進1mでなんですね

354:名無し野電車区
24/11/18 22:42:40.79 BLYuhHNh0.net
マシン後部の組み立て作業が終わって10月末から
掘進再開って知ってて貶してますね

355:名無し野電車区
24/11/19 00:30:16.80 s6UbiY680.net
線路腐食による貨物列車脱線事故
北海道新幹線工事を中止して在来線線路等点検整備が優先ではないか?
北海道庁とJR北海道は目を覚ましなさい

356:名無し野電車区
24/11/19 01:32:17.65 rFZJZDoL0.net
中止の必要はないし、そもそも事業主体が違う

357:名無し野電車区 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7a68-BZ2z [240a:61:30c0:f5de:*])
24/11/19 10:43:12.77 pxmW8KWh0.net
新幹線建設はJRTTが事業主で、JR北海道ではないのです
基本的知識なんですがね

358:名無し野電車区
24/11/19 15:55:57.19 3/UEEyBV0.net
7か月ぶりに掘削再開…原因は「大きな岩」 中断「羊蹄トンネル」工事動き出す…北海道新幹線札幌延伸
URLリンク(m.stv.jp)

鉄道・運輸機構は2024年11月18日、北海道新幹線の札幌延伸工事で、大きな岩が見つかり作業を中断していた「羊蹄トンネル」の有島工区で、掘削工事を再開したと発表しました。

ニセコ町から倶知安町に至る「羊蹄トンネル」の有島工区では、2024年4月におよそ2メートルの大きな岩が見つかった影響で、掘削を中断していました。

建設を進める鉄道・運輸機構は、地上から機械を使って岩を取り除く作業を行い、11月に入り撤去が完了したことから、掘削を再開したということです。

およそ7か月ぶりの掘削再開になります。

11/19(火) 12:22


巻きで進めてくのかな?

359:名無し野電車区
24/11/19 19:25:22.36 yN77edi20.net
トンネルは
掘ってみないと
わからない

360:名無し野電車区
24/11/19 19:26:14.40 A/GSb+gK0.net
それでもまあ渡島トンネル以外は出来そうな見込みになってるじゃない

361:名無し野電車区
24/11/19 21:28:11.91 3/UEEyBV0.net
その渡島トンネルのうち南鶉工区は
10月から2切羽掘削にしたおかげで掘進速度が上がってる

362:名無し野電車区
24/11/20 17:52:51.18 na9LdVz50.net
で、開通見込み発表は何時なんですか?

363:名無し野電車区
24/11/20 19:36:29.68 aQYHhjeQ0.net
リニアスレでは聞かないのですか?

364:名無し野電車区
24/11/20 19:38:25.12 na9LdVz50.net
話を逸らしたいd民ヲタ 笑

365:名無し野電車区
24/11/20 19:46:00.30 8St/R2Ze0.net
自然相手に工事が停滞するより
人為的妨害で工事が停滞する方が無様すぎますが

366:名無し野電車区
24/11/22 18:56:35.26 rqgWrpry0.net
北海道新幹線 羊蹄トンネル(有島)他工区の掘削停止について
URLリンク(www.jrtt.go.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

これって進捗状況にある区間A②の岩塊の手前で当たったのかな?

367:名無し野電車区
24/11/22 19:45:38.22 K4tvzbS80.net
>>366
北海道新幹線の札幌延伸に伴う羊蹄トンネルの掘削工事で、新しい岩盤が見つかり、工事が停止したことがわかりました。
羊蹄トンネルは今月18日に掘削が再開したばかリでした。
北海道ニセコ町と倶知安町にまたがる羊蹄トンネルでは、巨大な岩盤の出現で今年4月から掘削工事が停止していましたが、
岩盤を撤去したことにより、18日から工事が再開していました。
しかし、関係者によりますと、掘削工事の再開後、19日に新たな岩盤が出現し、工事は再び停止したということです。
鉄道・運輸機構は、25日から岩盤の撤去作業を開始する予定ですが、北海道新幹線の札幌延伸完成時期の見通しは、より不透明さを増すことになります。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

この記事だけでは分からんね

368:名無し野電車区 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a143-5Qoq [2400:4151:b60:2d00:*])
24/11/26 04:40:32.33 p3dRGI110.net
『鉄道ジャーナル』2025年1月号「札幌が遠のく北海道新幹線」
URLリンク(x.com)

369:名無し野電車区
24/11/26 13:35:20.90 leeVTvX10.net
完成しても東京まで5時間だろ 飛行機一択

370:名無し野電車区
24/11/26 14:12:00.49 RFZk9ReM0.net
「えっ、半額で北海道に行けちゃうの!?」東北・北海道新幹線に設定された
えきねっと期間限定「トクだ値スペシャル21」とは

371:名無し野電車区
24/11/26 21:18:14.16 YTamtoZM0.net
飛行機でも3時間半以上掛かって重い荷物盛って3回乗り換えなら新幹線って人も少なからず居るやろね
URLリンク(i.imgur.com)

372:名無し野電車区 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ c161-Vojo [2404:7a81:4e80:7e00:*])
24/11/26 21:28:58.47 YTamtoZM0.net
停車中の快速エアポート車内で乗客と乗務員がもめる…出発が40分遅れ、後続列車2本が運休約1200人に影響 JR北海道は警察に報告 新千歳空港駅
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

乗り継ぎ多ければ色々リスク増えるからね

373:名無し野電車区
24/11/26 22:44:30.21 siUaHFxs0.net
なんじゃこりゃ?
カスハラか?

374:名無し野電車区
24/11/27 15:05:56.07 pbZehpV70.net
>>371
北海道新幹線なら乗り換えなしで約4時間半程度になると予想されているので、
これよりははるかに楽な移動になりそうですね。

375:名無し野電車区 ハンター[Lv.435][R武][SR防][木] (ワッチョイ f112-uC4G [2400:2200:62c:3f36:* [上級国民]])
24/11/27 19:57:53.62 PccErsIf0.net
JR 東日本ニュースリリース【公式】@JREast_News

イーストジャパン・ゴールデンルート ~はやぶさライン~を始動します❕

函館市、JR東日本、JR北海道、東北観光推進機構の4者は、本年5月に「イーストジャパン・キャンペーン推進協議会」を設立しました✨「東北・北海道新幹線」の速達性・利便性と、東北・函館にある観光コンテンツの魅力を幅広く訴求します✨

詳細はこちら↓
URLリンク(jreast.co.jp)

376:名無し野電車区
24/11/28 20:15:57.42 L34CkoMu0.net
「北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する 有識者会議(第12回)」の開催について
~開業目標に関する今後の見通しについて議論します~
令和6年11月28日
URLリンク(www.mlit.go.jp)

377:名無し野電車区
24/12/01 06:29:19.87 G4piOVdK0.net
はやぶさ7・13・44号でも新小樽の通過だけはやめてもらいたい
北海道で一番成績がいい路線は小樽⇔千歳だから、新小樽→小樽の便があれば混まなくなる

378:名無し野電車区
24/12/02 22:25:41.59 //sYc3Hd0.net
北海道新幹線、難航する「トンネル工事」の実態 軟弱地盤や巨大岩出現、地質に工法が合わない
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

379:名無し野電車区
24/12/03 12:14:42.03 s105DmA30.net
工法の変更はしません
開通時期は当面見通しが出せません
水平ボーリングは中止します
こんな事みたいだね

380:名無し野電車区 ハンター[Lv.450][R武][SR防][木] (ワッチョイ df60-1L2x [2400:2200:4e9:672:* [上級国民]])
24/12/03 12:49:58.29 K52goT8Y0.net
今後は空中電磁探査活用しながら引き続き調査・分析を行います

ってことだね

381:名無し野電車区
24/12/03 14:16:48.16 K52goT8Y0.net
北海道新幹線 札幌開業時期、次回会合で決定も 有識者会議、議論開始
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 国土交通省は2日、北海道新幹線新函館北斗―札幌間の整備に関する有識者会議を開き、
2030年度末を予定していた開業時期がどの程度遅れるか具体的な議論を始めた。
難工事が続く渡島トンネル(北斗市―渡島管内八雲町、32.7キロ)の工期や土木・設備工事などの短縮策も踏まえ、
次回の会議で開業時期を取りまとめる議論を進めることを決めた。


開業時期を見通せるほどデータが集まってきたのかな?

382:名無し野電車区
24/12/04 12:55:18.63 QBC/4Fei0.net
山丸ごと削っちゃえば?

383:名無し野電車区
24/12/07 18:09:46.28 +jQTsDKT0.net
新たな残土処分問題が発生する

384:名無し野電車区 警備員[Lv.46] (ワッチョイ b39f-Sm/p [133.203.44.179])
24/12/09 16:44:34.99 Gxhn2ZTL0.net
>>371
いない

385:名無し野電車区 警備員[Lv.46] (ワッチョイ b39f-Sm/p [133.203.44.179])
24/12/09 16:53:20.43 Gxhn2ZTL0.net
新幹線5時間

飛行機90分+乗り換え90分→3時間

5時間も同じ姿勢で座っていると腰が痛くなる人100%

旅行に往く人は計画を立て 格安航空券を買う JRは目茶苦茶 運賃高すぎ

386:名無し野電車区 警備員[Lv.46] (ワッチョイ b39f-Sm/p [133.203.44.179])
24/12/09 16:57:24.09 Gxhn2ZTL0.net
飛行機なら結構 遅い時間まで便が有るが、札幌→東京 東京→札幌も最終便は夕方6時

387:名無し野電車区
24/12/09 17:27:42.33 uPOPQ7h60.net
ぶっちゃけ、東京ー札幌間を飛行機で行くと4時間はかかる。
杉並区民なので。
荻窪駅からだと羽田空港まで1時間
30分前に羽田空港着
フライト90分
千歳空港で荷物の受け取りに20~30分
エアポートで札幌まで35分
で、4時間
あくまでも札幌駅周辺に用事のある場合だけどね

388:名無し野電車区
24/12/09 18:02:37.98 Gxhn2ZTL0.net
>>387
荻窪だと最低2回の乗り換え必要だからな東京駅と(浜松町または品川駅)
荷物は飛行機内に持ち込めるサイズのスーツケースなら空港内の滞在時間は短縮出来る
札幌まで新幹線が全通する前に
東京駅から羽田空港までJR空港線が完成する 所要時間18分なら更に時間短縮
4時間は掛からないよ!

389:名無し野電車区
24/12/09 18:08:58.65 Gxhn2ZTL0.net
このスレ名 4時間以内としているが
東京~新函館北斗が4時間 そこから札幌まで212㎞ 1時間はするから 合計5時間
4時間は絶対に無理
JRを利用するくらいならフェリーで往く方が楽ちん クルマも載せられてレンタカーの必要無し

390:名無し野電車区
24/12/09 19:38:11.19 ksT3CCQS0.net
四国新幹線スレで四国土人とか書いてたクズかコイツ

391:名無し野電車区
24/12/09 19:38:52.29 0Ycjo7lR0.net
3時間は無理
身軽な荷物に攻めた乗り換えを設定してやっと4時間切れるかってところ

392:名無し野電車区
24/12/09 19:44:34.06 ksT3CCQS0.net
176 名無し野電車区 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 5f9f-Sm/p) 2024/12/08(日) 14:23:13.95 ID:FBy13it30
身の程知らずの四国土人
他の地域を低く見下げて 四国を大きいと勘違いが酷い
まず大都市が無くて地域人口も少なく しかも四国4県に人口が四散してバラバラ 4県の県庁所在地同士も離れすぎて互いに移動も少ない
鉄道を存続させるには最も不適格な地形


こんなクズ速攻IPでNGやわ

393:名無し野電車区
24/12/09 20:00:30.85 wsKrDClS0.net
時折こういう飛行機信仰の強い
芳しいヤツが現れるのよねこのスレ

前は東モの改札出て30分で乗れる!とか豪語してたのもいたしw

394:名無し野電車区
24/12/09 20:46:34.99 2mZ85Bqc0.net
フェリーにクルマ乗せるのに金掛かるんやぞそれも往復

395:名無し野電車区
24/12/09 20:55:31.79 ksT3CCQS0.net
四国と北海道の新幹線スレ荒らすって間違いなく航空ヲタか地域煽りレス乞食やろな

396:名無し野電車区
24/12/09 21:09:34.86 ksT3CCQS0.net
IPで追ってみたけど北海道新幹線スレは最近まで書き込んでない
ワッチョイと文章の特徴から四国新幹線スレ常駐地域煽り新幹線アンチやな

死ねばいいのに

397:名無し野電車区 警備員[Lv.44] (ワッチョイ e932-s3+3 [2400:4050:b8a0:d200:*])
24/12/09 21:10:20.21 sVZ9d3Bq0.net
>>389
東京―札幌4時間というのは360キロ運転で
青函トンネルも高速で走った場合の想定時間。

今は360キロ運転で4時間半とされている。

398:名無し野電車区
24/12/09 21:22:29.84 wsKrDClS0.net
フェリーもこんなのに当たったら快適どころか地獄よ

URLリンク(youtu.be)

399:名無し野電車区
24/12/09 21:41:38.71 0Ycjo7lR0.net
マイカーでフェリーだと往復フェリー確定なので相当日程に余裕が無いと厳しい
大洗航路は昼過ぎor夜の到着便しかなく、仙台航路は午前中に着くが車を仙台まで持っていく手間と金が掛かるので
新幹線で仙台観光→フェリーで北海道というコースならまだしも車を持ち込むのは相当気合がいる

400:名無し野電車区
24/12/13 08:56:58.56 vAufUt/90.net
マチの中心部にどでかい「新幹線車両基地」誕生へ…高さ22メートル・札幌駅から苗穂駅近くまで全長1.3キロ…まるで"白い万里の長城"?

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.uhb.jp)

401:名無し野電車区
24/12/13 09:29:57.77 yVqFBly/0.net
>>399
関東から仙台まで車で行くなら新潟から小樽の新日本海フェリーも候補になるしねえ
新日本海フェリーは新潟の出港時間が早いけど小樽にも早朝に着くので車やバイクで寄り道しないで目指せば根室や稚内でも昼過ぎ位には到着出来るし

402:名無し野電車区
24/12/13 09:37:30.33 OZtGGpT/0.net
北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事進捗状況
2024年12月1日
URLリンク(www.jrtt.go.jp)

札樽トンネルの札幌工区で掘進速度が低下

403:名無し野電車区 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 226e-AYc0 [211.120.175.71])
24/12/15 16:27:54.00 sNMZX1AV0.net
2030年は無理で2036年も無理で2040年ごろですかね?

404:名無し野電車区 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 2905-QZSI [116.94.67.82])
24/12/15 21:23:45.58 vw6ABJwK0.net
未定です。

405:名無し野電車区
24/12/15 21:42:02.23 +LyfKziN0.net
穴掘るのやめて、高架線にしない?
雪害対策は線路にヒーターを入れる

406:名無し野電車区
24/12/15 21:46:12.54 SJiN+u470.net
コストがバカにならないのでは?

407:名無し野電車区
24/12/16 06:24:02.28 GxVL9sTv0.net
>>406
穴掘りのイニシャルコストの方が高い

408:名無し野電車区
24/12/16 07:26:28.80 TvUzddnR0.net
ランニングコストやメンテナンスコストが上回るでしょ

409:名無し野電車区
24/12/16 08:49:28.04 GxVL9sTv0.net
透明なパイプの中を走る列車とか無理?

410:名無し野電車区
24/12/16 09:05:12.15 FJT4xFSL0.net
>>409
そこまでやるなら通常の高架橋と同じコストでは済まないしトンネルのが良いんじゃない?

411:名無し野電車区
24/12/16 20:48:32.93 Fs8JwzpW0.net
札幌近辺は沖積平野やし岩盤とかで足留めの線は薄そうやけどなんでやろ

412:名無し野電車区
24/12/16 21:53:33.73 1QGMHx490.net
東上大小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札
京野宮山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌
●―●━━━━●━━━━━━●━━━━● はやぶさ(最速達)(1日1本)
●●●━━━━●━━━●━○━●━●━○○○● はやぶさ(速達)(1本/h)
=========================●●●●●● いかさし(道内輸送)(0.5本/h)
======================●●●●●●●●● いかさし(道内輸送)(0.5本/h)

※本州内完結列車は省略

413:名無し野電車区
24/12/16 23:20:37.67 GxVL9sTv0.net
>>412
新青森のシカトは無理?

414:名無し野電車区
24/12/17 08:25:54.16 QzPjypk50.net
実際には盛岡・新青森・新函館北斗は全便停車だと思うけどな

415:名無し野電車区
24/12/17 09:57:58.70 vLErWEw70.net
新青森に停車しなかったら乗務員交代はどこでやるの?

416:名無し野電車区
24/12/17 14:19:20.20 OsZFULnl0.net
最速達便は、東京と札幌をとにかく短時間で結ぶ為の便だから、停車駅は少ない方がいい。
一日3便ぐらいでしょう。
東京ー大宮ー新青森ー札幌で構わないだろう。
たぶん、15分後に速達便があるだろうから。
そっちは、
東京ー上野ー大宮ー仙台ー盛岡ー新青森ー新函館北斗ー長万部ー札幌

417:名無し野電車区
24/12/17 20:28:56.88 Py6qiBpK0.net
東京ー大宮ー新青森ー札幌
でok

418:名無し野電車区
24/12/17 22:45:35.45 QzPjypk50.net
仙台の代わりに貨物の宮城野駅を改築すれば仙台をシカトしていいと思う
カーブがキツいんだよ

419:名無し野電車区
24/12/17 22:51:17.22 QzPjypk50.net
函館以南を『はやぶさ』に統一して
東京⇔札幌は『カシオペア』の方がいい

420:名無し野電車区
24/12/18 01:12:51.61 Plka9sX70.net
>>419
それならカシオペアより北斗か北斗星のが良いんじゃ?
北斗は北海道内の運用で使いそうだけど

421:名無し野電車区
24/12/18 07:59:43.13 dTEB3udR0.net
>>420
札幌⇔函館の各駅停車を『北斗』にした方がいいと思うんだ
ということは札幌⇔東京は絶版になった寝台特急である『カシオペア』しか残っていない

422:名無し野電車区
24/12/18 08:24:48.89 yyYWaWEF0.net
はくちょう

423:名無し野電車区
24/12/18 09:34:11.54 Plka9sX70.net
>>421
はやぶさみたいに北海道と関係ない地域で走ってた列車名を付ける場合もあるし
カシオペアはJR東日本が今後も在来線の夜行で使う可能性もあるからなあ
列車名は公募するんだろうけどそこでどうなるかだろうね

424:名無し野電車区
24/12/18 14:39:46.48 CWPeLbaQ0.net
新幹線も「カシオペア」で良いよ

425:名無し野電車区
24/12/18 18:30:15.95 YMukx0P40.net
どさんこが良いと思います。

426:名無し野電車区
24/12/18 18:34:06.50 GeACcnEN0.net
JRTT鉄道・運輸機構@JRTT_PR
【 #北海道新幹線 進ちょく情報】 #羊蹄トンネル (有島)他工区は、
11月19日に新たな岩塊に遭遇し掘削を停止しておりましたが、
岩塊撤去を終え、本日12月18日に掘削を再開しました。
引き続き安全に工事を進めてまいります。


意外に早かったが
また止まらないだろうね??

427:名無し野電車区
24/12/18 21:17:09.38 dTEB3udR0.net
北海道の赤字路線の大半を打ち切りにすれば、旭川まで延ばせると思うんだがな
当然だけど旭川から上れるのはなんぼ遠くても函館までって事で
理由は既にみずほが新大阪を跨げない、或いはのぞみが博多を跨げないのと同じ

428:名無し野電車区
24/12/19 13:02:34.15 JFiQDfrc0.net
函館本線は貨物専用になってくれマジで

429:名無し野電車区
24/12/20 10:29:39.79 aPdR8gKY0.net
春からのぞみ64号の下り版出るぞ
ならばこちらも上野と盛岡と新函館北斗シカト出来ないとな

430:名無し野電車区
24/12/20 10:35:06.50 aPdR8gKY0.net
みずほ615号の上り版も来れば完璧

431:名無し野電車区
24/12/20 13:04:28.41 VeVC/46DH.net
旭川まで延伸しよう。在来線は雪に弱い

432:名無し野電車区
24/12/20 13:13:43.31 aPdR8gKY0.net
>>431
んじゃあ、つがる+いなほを合体させた羽越新幹線も

433:名無し野電車区
24/12/20 13:35:55.23 +lmfhX/V0.net
>>428
貨物専用線になるだろ

434:名無し野電車区
24/12/20 14:09:17.24 Ho9BDP2e0.net
>>429
東京2000-(はやぶさ)-2359新函館北斗
新函館北斗2000-(はやぶさ)-2359東京

435:名無し野電車区
24/12/20 14:29:31.00 Ho9BDP2e0.net
東京818-(はやぶさ7)-1215新函館北斗
新函館北斗1726-(はやぶさ44)-2123東京
という列車が実際にある(停車駅:大宮仙台盛岡新青森)ので、これと同じスジで運転すれば、以下は可能。
東京2000-(はやぶさ)-2357新函館北斗
新函館北斗2000-(はやぶさ)-2357東京
東京600-(はやぶさ)-957新函館北斗
新函館北斗600-(はやぶさ)-957東京

436:名無し野電車区
24/12/20 17:21:22.05 aPdR8gKY0.net
新制のぞみ59号が徳山シカトだとして4時間50分台になるだろうから、4時間の壁を無視した需要はあるって事だよな?
なら東京⇔札幌をそのくらいの時間内で収めれば上出来

437:名無し野電車区
24/12/20 17:37:13.44 WO3t0EBv0.net
運賃・料金はどのくらいなると思う?

438:名無し野電車区
24/12/21 06:30:52.59 /3mXory/0.net
最速達停車駅:大宮新青森 であれば、東京札幌間は4時間半になると想定。
東京600-(最速達)-1029札幌
札幌600-(最速達)-1029東京

東京1930-(最速達)-2359札幌
札幌1930-(最速達)-2359東京

439:名無し野電車区
24/12/21 06:38:22.36 /3mXory/0.net
運賃は現在と同じ14850円
新幹線特急料金は、
(東北新幹線指定席特急料金)+(北海道新幹線指定席特急料金)-(座席指定料金)
となる。

440:名無し野電車区
24/12/21 06:39:07.74 /3mXory/0.net
はやぶさ号の場合は、
7200+(新青森ー札幌間特急料金)-520
となるが、新青森ー札幌間特急料金が不明。
新青森ー新函館北斗間特急料金が4530円で、同じ距離である新青森ーいわて沼宮内間の3170円の約1.43倍。
新青森ー札幌間実キロ(函館本線山線経由)が417.2kmで、同じ距離である東京ーくりこま高原間はやぶさ特急料金が6000円なので、これを1.43倍して8580円。これを北海道新幹線特急料金とする。
従って特急料金は7200+8580-520=15260円。
運賃+特急料金は、14850+15260=30110円。

441:名無し野電車区
24/12/21 06:42:16.51 /3mXory/0.net
>>439の根拠となる資料ページがあるんだが、そこのURLを貼るとNGWordで弾かれる。

東北・北海道新幹線直通列車「はやぶさ」 「はやて」の特急料金等について

で検索してくれ。
(JR東日本のサイト)

442:名無し野電車区
24/12/21 06:58:09.86 /3mXory/0.net
>>439
運賃を間違えた。
北海道新幹線は函館本線山線を通るので、山線経由だと若干距離が短くなるので運賃は14520円。
運賃+特急料金は、14520+15260=29780円。
何とか3万円でお釣りが来る。

443:!donnguri
24/12/21 10:01:08.05 X//AKNkM0.net
やり直し
運賃値上げが考慮してください

444:名無し野電車区
24/12/21 11:21:24.82 TJ6B0uJx0.net
てか他の整備新幹線同様3セク化や廃止在来線路線の営業キロは継承しないから新函館北斗ー札幌を山線の距離で運賃計算するの無意味やろ

445:名無し野電車区
24/12/22 10:30:27.43 PaQlj5VC0.net
新函館北斗~札幌は実キロで211.8kmかな?

446:名無し野電車区
24/12/22 11:04:05.17 v8Il07cy0.net
Wikipedia見て適当に暗算したら212㎞位だった気がする

447:名無し野電車区
24/12/22 11:16:14.58 ux6mc7UG0.net
て事は函館駅から函館新北斗乗り換えでも札幌駅まで全駅停車便乗っても2時間は余裕で切りそうね
その位で移動出来ると観光客も函館空港に来て函館観光して小樽とか札幌観光して新千歳から帰る日帰り旅行も出来そうだねえ

448:名無し野電車区
24/12/22 11:20:29.77 3QtWlfVN0.net
線路延長 約211.5km
工事延長 211.7km

449:名無し野電車区
24/12/22 11:31:26.90 q1VqjZ+n0.net
東京を0だとすると
仙台は1/3
盛岡は1/2
青森は2/3
札幌は1/1
線路の長さが丁度このくらいになって分かりやすい

450:名無し野電車区
24/12/22 11:56:09.85 v8Il07cy0.net
物理的にはありやがKMJ行って風俗と観光してつばめ乗って夕方中洲の屋台で飲み食いの後FUKから日帰り旅行なんてしないやろ

451:名無し野電車区
24/12/23 07:15:06.93 CymWQl8b0.net
札幌はやぶさはなんぼ遅くても、
東京⇔上野⇔大宮⇔仙台⇔盛岡⇔新青森⇔新函館北斗⇔残り全部
これより停車駅を増やさんでくれ

452:名無し野電車区
24/12/23 16:01:51.33 CymWQl8b0.net
東京と行き来するこの5種類を出してほしいのよ

仙台はやぶさ⇒朝の上りと夜の下り
盛岡はやぶさ⇒栗駒、水沢江刺、花巻は通過
青森はやぶさ⇒八戸は必ず停車
函館はやぶさ⇒北斗から逆走
札幌はやぶさ⇒北斗以北全て停車

あと番号も仕分けしてくれ

453:名無し野電車区
24/12/23 18:31:49.92 CWgQmtx90.net
どのはやぶさも盛岡までは上野、大宮、仙台だけにしてくれ

454:名無し野電車区
24/12/23 20:37:03.85 2u3UYU0t0.net
東京大宮新青森札幌
だけでok

455:名無し野電車区
24/12/24 00:03:02.53 JUp2fKyr0.net
整備新幹線の建設費2658億円 2025年度、札幌延伸など
URLリンク(nordot.app)

政府は23日、整備新幹線の建設費として、2025年度に2658億円を投じる方針を固めた。
24年度比で383億円増。北海道新幹線の延伸区間、新函館北斗―札幌が大半を占める。
国費での負担分は6年連続で804億円とし、25年度予算案に計上する。
残りは沿線自治体の負担分や、JRが支払う施設使用料などで賄う。

 建設費の充当先は、北海道新幹線の札幌延伸が24年度比300億円増の2360億円。
難工事などの影響で予定していた30年度末の開業が困難になっており、
金額を増やすことで少しでも開業を早めたい考えだ。
以下略


物価上がってるのに国費負担は804億円固定のままかよ
300億増でどれほどのブーストになるのやら

456:名無し野電車区
24/12/24 01:32:56.83 tGpwz0Ud0.net
まー新幹線なんだから、その県のナンバー1の都市で止まらないとキリが悪いよね
北海道だけそれが出来ていない

457:徳田都 
24/12/24 09:09:21.74 ELEv3fky0.net
>>456
佐賀県「ん?

458:名無し野電車区
24/12/24 20:04:12.33 tGpwz0Ud0.net
>>457
さっさと博多とくっつくべき

459:名無し野電車区
24/12/24 20:51:23.44 hdZIg24l0.net
東京と札幌が鉄道で乗り換えなしで直通運転する事の意義はとてつもなく大きい。

460:名無し野電車区
24/12/24 21:56:40.24 tGpwz0Ud0.net
>>459
長崎県民はそれを熟知しているが、佐賀県民は全く理解を示さない

461:名無し野電車区 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 2bf8-Gts4 [2001:268:c145:bff:*])
24/12/24 21:58:47.74 kV0rUHhu0.net
実際航空機欠航になっても逃げだす手段ができるってことだからなあ
だからこそ16両編成対応はしてほしかったところはある

462:名無し野電車区
24/12/24 23:58:13.87 41mA/+nd0.net
その辺は普段の輸送力考えると過剰になるしなあ
現状と変わらないダイヤなら増発する余裕があるから開業後の様子見て利用者が想定を超えるなら増発で対応するんじゃない?

463:名無し野電車区
24/12/25 06:17:25.38 yanKPi250.net
札幌600-(北斗2)-917新函館北斗935-(はやぶさ18)-1408東京
今でも約8時間で新函館北斗で1回乗り換えれば札幌東京間を鉄道で移動出来る。

464:名無し野電車区
24/12/25 12:14:26.10 lyfrmr8m0.net
実際10両でワイドボディ機2機分の定員があるわけで

465:名無し野電車区
24/12/25 12:28:02.02 ehhklwT20.net
札幌⇔函館便はE7の方が向いてんじゃない?

466:名無し野電車区
24/12/25 12:34:31.67 xokb0OjX0.net
JRTT鉄道・運輸機構@JRTT_PR
【 #北海道新幹線 進ちょく情報】
#羊蹄トンネル (有島)他工区は、12月18日に掘削再開しておりましたが、
12月23日に新たな岩塊に遭遇したと判断したため、掘削を停止しました。
地上からの岩塊撤去作業に向け、速やかに準備を進めます。
URLリンク(pbs.twimg.com)


また出たか
作業は年明けかなあ?

467:名無し野電車区
24/12/25 12:37:44.46 z1VxzzIm0.net
>>465
E7は急勾配とか変わる周波数に対応した車だから北海道で使うには要らない装備があるしなあ
道内専用の形式は作らないで東北新幹線系統と統一した方が運用上も楽でしょ

468:名無し野電車区
24/12/25 22:57:51.36 ehhklwT20.net
>>466
カイジの借金人を片っ端から集めて穴を掘らせればいいのでは?

469:名無し野電車区
24/12/26 19:08:47.85 aeWMS42e0.net
"【これが現状】工事が進む北海道新幹線札幌駅の様子を見てきた...!!" を YouTube で見る
URLリンク(youtu.be)

470:名無し野電車区
24/12/26 19:14:55.13 WqG8ADaj0.net
北海道新幹線走行試験へのご協力のお願い
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)

今年も年越し試験やるんだ?

471:名無し野電車区
24/12/26 19:39:57.32 aeWMS42e0.net
260km/hだと新青森ー新函館北斗間は何分位になるんだ?

472:名無し野電車区
24/12/26 20:35:32.65 aeWMS42e0.net
普通に、
営業キロ/時速=148.8(km)/260(km/h)/60=34.33分
てなるんですけど、
実際は34分て事はないですよね。

473:名無し野電車区
24/12/27 12:34:43.67 PA0lAMWr0.net
北海道新幹線札幌開業、2038年度が軸 国交省が調整 
1月以降に決定 開業時期変更は2度目ー北海道新聞


難工事区間の進捗状況次第で早くも遅くもなるってことかな

474:名無し野電車区
24/12/27 20:17:52.60 wBu+FjBW0.net
2038年ね。キハ261そこまで保つの?
半分くらい限界きて廃車にならん?

475:名無し野電車区
24/12/27 22:26:52.62 Zw5/GGrX0.net
北海道新幹線の函館駅乗り入れ、動き停滞 大泉市長言動控え 協議水面下に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

北海道新幹線札幌開業、2038年度が軸 国交省が調整 1月以降に決定 開業時期変更は2度目
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

476:名無し野電車区
24/12/27 23:10:22.85 ZTKfUsTc0.net
そういえば2038は冬季五輪があるな

477:名無し野電車区
24/12/28 01:42:48.03 EuRpaPdj0.net
>>474
その頃には流石にヤバいかと
新型車両も考えるだろうね

これ北だけでなく東にも波及するからなあ
E5も置き換え時期だし
ALFA-Xの量産型をいつ投入するか悩ましいところ

478:名無し野電車区
24/12/28 12:04:30.67 49m9F4nA0.net
北海道新幹線の来年度事業費は2368億円 全体の9割占める
12月27日 15時34分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

政府は、北海道、北陸、九州の3つの整備新幹線について、来年度の事業費の総額を今年度より383億円多い2658億円とすることを決めました。北海道新幹線では、このうち全体の事業費の総額の9割を占める2368億円があてられます。


増額はいいとして
いい加減国負担を800億から増やせないもんかね?

479:名無し野電車区
24/12/28 18:50:04.93 O4Il1xR80.net
来年度予算115兆円うち借金(国債発行)28兆円という状況下で増額は厳しいと思います。

480:名無し野電車区
24/12/28 19:18:34.13 pvytFf8i0.net
財務省の方ですか?

481:名無し野電車区
24/12/28 22:17:38.18 Pp47+JIN0.net
財務省の官僚をベーリング海のカニ漁師に転職させれば建設費を捻出できる
今が旬だ

482:名無し野電車区
24/12/29 09:32:56.49 F6o2z3d70.net
>>479
ほぼ同じ額を国債費として使ってるよね
しかも借換債じゃなかった?

483:名無し野電車区
24/12/30 04:15:01.06 W1hD1pza0.net
税金泥棒北海道
まだ足らん!もっとクレ!

か?


どさんこは面の皮厚いですね

484:名無し野電車区
24/12/30 11:28:55.26 NbaLee5+0.net
どんだけ恥かいてものこのこ出てくるドサンコakbarみたいなバカがおるわけやし笑

485:名無し野電車区
24/12/30 14:40:12.44 W1hD1pza0.net
AI による概要

北海道の実質公債費比率は、全国的に見て最も悪い水準で、都道府県別では17年連続ワーストとなる可能性があります。



税金泥棒どんだけぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

486:名無し野電車区
24/12/30 18:00:23.20 W1hD1pza0.net
年がら年中税金泥棒コジキ扱いの北海道


北海道に生まれるといろいろ辛いこと多いですよね?道産子サマwww

487:名無し野電車区
24/12/31 00:12:43.80 TSQ4ksfj0.net
函館~札幌はあと15年も単線非電化ディーゼル暮らしか・・・・・

劣等感ハンパない道産子(アワレ)

488:名無し野電車区
24/12/31 02:23:19.65 TSQ4ksfj0.net
北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

489:名無し野電車区
24/12/31 02:24:42.94 TSQ4ksfj0.net
AI による概要

はい、札幌市は生活保護世帯の多さ(受給率)で日本全体で大阪に次ぐ2番目に多く、北海道内でも最も生活保護世帯が多い都市です。

490:名無し野電車区
24/12/31 20:43:44.45 R0vQriij0.net
〈大みそかの新千歳空港〉「飛んでくれたらいいですけど…仕事の兼ね合いもありますし」
帰省や観光で混雑するなか“雪”の影響で国内線40便以上が欠航
北海道は元日にかけて吹雪や大雪による交通障害に注意
北海道文化放送
2024年12月31日 火曜 午後5:15
URLリンク(www.fnn.jp)


新千歳雪まつり絶賛開催中
早いとこ札幌延伸せんと

ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネー

491:名無し野電車区
24/12/31 20:51:40.30 eYEkAwwN0.net
Lv510とか初めてみた
いつもゴミ掃除お疲れ様です

やっぱり北海道新幹線は必要ですね
来年もよろしくお願いします

492:名無し野電車区
24/12/31 20:59:46.70 R0vQriij0.net
いゃ~上には上がいるもんで他スレで600ってのがいたよ

良いお年を

493:名無し野電車区
24/12/31 22:51:30.94 vI7T+OE+0.net
新函館の信号待ちを笑うドサンコakbarちゃん( ID:TSQ4ksfj )、成田空港線にもあることを知らずに恥をかく大爆笑

>> 信号待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>
>> 409 名無し野電車区 sage 2016/03/31(木) 22:32:35.82 ID:Lyc343+p
>> え、成田空港線も信号待ちあるの知らない??
>>
>>
>> 411 名無し野電車区 2016/03/31(木) 22:34:00.05 ID:U30IPpzc
>> >> 409
>>
>>  う る せ ー ー ー ! ! !     北 海 D 民 !

494:名無し野電車区
25/01/01 22:20:13.08 UIDq6H1G0.net
北海道新幹線「2039年札幌延伸開業」の影響大きく。並行在来線廃止も後ろ倒しに
URLリンク(tabiris.com)

495:名無し野電車区
25/01/02 07:34:35.17 P1Oq6Jd80.net
この通りなら車両計画にも狂いが生じるね
283は持たんだろうし、261-0、261-1000の初期車はどうなるのかと

496:名無し野電車区
25/01/02 12:00:24.62 NW/HWorf0.net
北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

497:名無し野電車区
25/01/02 12:01:42.36 NW/HWorf0.net
やっぱり北海道新幹線は必要ですね
来年もよろしくお願いします


良いお年を




(どさん子)

498:名無し野電車区
25/01/04 18:25:30.98 jkJvGnpN0.net
完成は2050年代

499:名無し野電車区 ハンター[Lv.518][R武][SR防][木] (ペラペラ SDeb-uYc1 [220.159.209.12 [上級国民]])
25/01/06 20:09:10.32 MLsrAXMcD.net
2025.01.06
年末年始期間ご利用状況のお知らせ
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

(単位:千人)
新青森~新函館北斗 
本年度 75.1
前年度 63.0
(参考)
2019年度 77.5

前年度比較
増減 12.1 対比119%


ほぼコロナ前の水準になったか

500:名無し野電車区
25/01/06 21:39:56.60 PKtK1pJi0.net
昨年の飛行機事故が多少影響してるかも

501:名無し野電車区
25/01/06 21:59:35.07 PKtK1pJi0.net
あと18のオプション券が使いやすくなったのもあるかな?

502:名無し野電車区
25/01/06 22:37:45.92 tPb6XsrR0.net
>>500
航空機から移った人は事故より雪の影響考えたんじゃない?

503:名無し野電車区
25/01/07 21:20:31.13 HKyG7DbT0.net
若い人達が沸くのはともかく、パパ活と言うか一部の陽キャの行動等で判明するかな。
決算悪かったな…
アイドル入れたらそのファンたちが死んじゃう!新作がおもろいって大事にしないと
総理大臣が関わってたからこそ言ってるのに

504:名無し野電車区
25/01/07 23:22:18.90 vEs062xU0.net
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!

日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!

505:名無し野電車区
25/01/07 23:23:27.79 vEs062xU0.net
2025年お正月期間JR各線利用状況

瀬戸大橋線が27万9,000人
盛岡~八戸間は利用者数27万6,000人
北陸新幹線(高崎~軽井沢間)は利用者数77万1,000人
西九州新幹線(武雄温泉~長崎間)8万6,000人
秋田新幹線(盛岡~田沢湖間)は利用者数9万4,000人
山形新幹線(福島~米沢間)は利用者数12万6,000人

北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)は利用者数7万5,100人wwwww

506:名無し野電車区
25/01/07 23:26:24.56 vEs062xU0.net
函館~札幌はあと15年も単線非電化ディーゼル暮らしか・・・・・

劣等感ハンパない道産子(アワレ)

507:名無し野電車区
25/01/07 23:27:11.67 vEs062xU0.net
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!
|   ノ   ヽ、   :|   
| (●), 、 (●)、.:::|   < はやく札幌までチンカンシェン欲しいよぉ〜〜(泣)
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \





.

508:名無し野電車区
25/01/07 23:28:05.07 vEs062xU0.net
.

ヽ | | | |/
 三 道三    /\___/\
 三 産 三  / / ,、 \ :: \
 三 子 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/  < オリンピックも立ち消え、新幹線はいつ出来るか不明(泣)
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三    
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  < 函館~札幌はディーゼル特急が1日たった11本、もうホント死にたい!
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

          ↑ ドサンコ




.

509:名無し野電車区
25/01/07 23:29:01.17 vEs062xU0.net
札幌新幹線開業は2040年とも言われている

道産子の
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感
焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感焦燥感

絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感
絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感絶望感

510:名無し野電車区
25/01/07 23:29:48.29 vEs062xU0.net
北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

北海道に常に付きまとう「負けてる感」

道産子に常に付きまとう「劣等感」

511:名無し野電車区
25/01/07 23:47:59.60 os4kQfdQ0.net
38年度延伸に函館市長「衝撃的」 北海道新幹線 乗り入れ構想に影響も
2025年1月6日 17:51(1月6日 20:17更新)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

【函館】北海道新幹線の札幌延伸時期を巡り、国土交通省が2038年度の開業を軸に検討していることについて、
新幹線の函館駅乗り入れを目指す函館市の大泉潤市長は6日、「衝撃的な数字。札幌開業が遅れるほど函館駅乗り入れも遠ざかる。
1日も早い札幌開業を引き続き要望する」と述べた。


それだけ道やJRとの調整にかける時間もできるからかえってプラスかも?

512:名無し野電車区
25/01/08 03:09:54.32 Z2qSM/zQ0.net
函館~札幌はディーゼルカーが1日11本だけ走る糞ド田舎www


日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!

513:名無し野電車区
25/01/08 03:10:28.09 Z2qSM/zQ0.net
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!

514:名無し野電車区
25/01/08 03:10:47.57 Z2qSM/zQ0.net
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!

515:名無し野電車区
25/01/08 03:11:10.74 Z2qSM/zQ0.net
.

 北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|   < ディーゼルなんか田舎臭くてヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!
|   ノ   ヽ、   :|   
| (●), 、 (●)、.:::|   < はやく札幌までチンカンシェン欲しいよぉ〜〜(泣)
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/    
/`ー `ニニ´一''´ \





.

516:名無し野電車区
25/01/08 03:11:53.67 Z2qSM/zQ0.net
.





                        、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <    札幌に新幹線が来てないのがコンプレックスなの?ドサンコ
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    \ 
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、\   
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ \________
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     
      ↑ 北海土人




.

517:名無し野電車区
25/01/08 03:12:32.47 Z2qSM/zQ0.net
日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

日本一新幹線に飢えてる遅れた大地の北海d民アワレ也

518:名無し野電車区
25/01/08 03:14:57.72 Z2qSM/zQ0.net
>>104
札幌は広島には逆立ちしても敵わないということですね?

519:名無し野電車区
25/01/08 03:17:12.16 Z2qSM/zQ0.net
利用客数で瀬戸大橋線や山形、秋田ミニ新幹線にも負けているという現実ww


負けの大地北海道、名ばかりの政令市札幌

520:名無し野電車区
25/01/08 03:19:55.82 Z2qSM/zQ0.net
あと15年も5chで恨み節垂れてるわけな?


おまえら生きててイヤんなんないの?道産子

(ククククククククククッwwwwww

521:名無し野電車区
25/01/08 03:20:39.76 Z2qSM/zQ0.net
日本一気の長い遅れた大地のドサンコwwww

522:名無し野電車区
25/01/08 03:21:10.81 Z2qSM/zQ0.net

それだけ道やJRとの調整にかける時間もできるからかえってプラスかも?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch