24/08/12 18:35:02.68 dqLt84dm.net
>>421
地上区間で着工しているところは、コロナ過での遅れは
あるがおおむね順調に進んでいる。高架橋工事は3工区で
完成している。橋梁工事も各河川で橋脚が立ちつつあり、
釜無川では橋げたが橋脚から左右に延び続けている。
工事契約公募も山梨県駅や伊那谷高架橋、大井第二トンネル
など着々と進んでいる。
明かり区間は着工すれば工事が遅れる要素はほぼない。
用地取得次第になる。
大深度トンネルは外環道事故の影響が大きかっただろう。
これで工程見直しや調査掘進など想定外の作業が増えて
しまった。本掘進が始まったところは梶ヶ谷だけだが、
他の工区も秋から年度末にかけて本掘進開始予定。
梶ヶ谷は慎重に進めているようだが、7月初めには一週間で
46m掘り進んでいる。先週から民有地に差し掛かっている
ようだが、どのような進捗になるか要注目。
牛歩とか無きに等しいとか抽象的なことしか言えないんですかね。
今週は工事はあるのかな?