25/01/14 01:56:41.92 wvUq0Zn5.net
んよゆみすなちりそゆえけうてりえよほかぬすほちつおけうゆと
43:
25/02/02 11:36:04.87 j8cc4/l+.net
新神戸始発で昔のスジにのせた500系のぞみ運転するって
のりものニュースになかったっけ?
44:名無し野電車区
25/02/07 06:07:01.00 PwT+spEE.net
300出せなくした時点でそんなことしなくていいよ舐めてんのか
45:名無し野電車区
25/03/16 18:50:39.91 7YYg0DzJ.net
しまった
完全引退が、まだ先なだけで
廃車は進むんだった
関東からだと遠征費かかるし
繁忙期で疲れているからと
見送ったの失敗だったか
46:名無し野電車区
25/03/16 19:10:22.65 YaB+wkFi.net
駅撮りで通過線を走るところにこだわらなければ
毎日走ってるんだから明日にでも行けばいいやん
47:名無し野電車区
25/03/17 02:35:09.33 sn8J1Vsd.net
いや、500系が500系を追い越すシーンのチャンスを逃してしまったな
ってね
48:名無し野電車区
25/03/17 15:10:54.17 YNL8PpY8.net
北陸新幹線全通時に、500系デザインを踏襲した北陸・山陽直通新幹線車両を作ってほしいな
49:名無し野電車区
25/03/20 19:48:01.44 w98csUgX.net
N700系の魔改造に挑戦するんだな
50:名無し野電車区
25/03/21 13:29:50.82 47uAI1R+.net
Fastechのアローとストリームの比較からするとどうなりますかねえ
51: 警備員[Lv.4][新芽]
25/03/23 16:15:56.85 ABOE9Rn+.net
テスト
52:名無し野電車区
25/03/23 22:38:22.16 hISthszB.net
西管内の沿線住みだけど
N700系も確かにいいけどやっぱり500系がよかった。
西管内専用でいいしアルミハニカムとか金かけなくていいから新車作れないかな
それが無理なら800系こだま運行できないかな
それも無理なら・・・8両のN700系期待するけど500系も最後まで乗るわ!
53:名無し野電車区
25/03/24 01:37:40.10 nmAC9Gvz.net
300km/h運転を広めたJR西と500系の罪は重い
新幹線は最高270km/hで十分だったからな
500系より270km/hで走れる2階建て車両を開発すべきだった
54:名無し野電車区
25/03/24 03:15:33.06 4aVTPo46.net
300km/hで走る電車に乗ってるって
中国みたいに衝突なんかしたら速攻あの世行きだといつも思うわ
南海トラフとかの大地震が起きても・・・東海道山陽は上越みたいに溝なんかないしな
あの溝にあれだけの強度があるなら側壁も同じ強度で作るべきだったのでないかな
側壁なんて防音壁でしかないからなー
55:名無し野電車区
25/03/24 18:30:07.25 Qq/nPvXu.net
そんなもん、200km/hでも死ぬわな
56:名無し野電車区
25/03/24 20:49:23.28 Th0LpNc2.net
>>53
お前他スレでは500系をカッコいいとか言ってたよな?
二枚舌め
57:
25/03/25 16:06:41.68 f35w4e0J.net
リニアの開業に合わせて、N500系(仮)がデビューして、新大阪乗り換えで品川博多間を3時間以内で移動できるようになると信じている
時速320kmなら東北新幹線で既に実績あるし、360km/hも行けそうな気がする
58:名無し野電車区
25/03/25 20:09:27.26 hXY0ocTT.net
地震を乗り越えた新幹線
59:無名でも進学
25/03/28 14:29:27.98 t2lYSs6K.net
>>15って広い時間帯でのぞみ10本みずほ•さくら3本くらい運行できそうな、その頃は自動運転化されてるはず
60:無名でも進学
25/04/19 16:57:31.91 XCu+UL/2.net
700Eのワンピタイアップは引退間近の証(明石じゃない)で就役25周年記念もありそうな
61:名無し野電車区
25/04/19 17:22:58.61 Ul16J8oN.net
500系は全電動車方式を生かして九州区間乗り入れ対策を施したうえで、修学旅行などの波動輸送用に転用しても良かったと思う。
今となってはもう遅すぎるけど、2011年の時にそれをやっておいた方が良かった。
62:名無し野電車区
25/04/19 17:29:22.06 ZWyi4G/f.net
加速度が1.92km/h/sまで出せる構造だったが最後まで加速度引き上げはされず
上げれば700系と足並みが揃ったが山陽区間では列車密度が低くメリット薄なはず