東海道・山陽新幹線293at RAIL
東海道・山陽新幹線293 - 暇つぶし2ch804:名無し野電車区
25/03/21 20:30:37.03 4zSn4VAj0.net
ひかりレールスターも知らない世代が増えてるんだなw

805:名無し野電車区
25/03/21 21:52:24.31 elxsXbRtH.net
まだ1両も廃車になってないのに

806:名無し野電車区
25/03/21 23:07:01.49 b9MrD/ip0.net
通路側は扉で仕切りがあるのに座席の前後は仕切りがないって
狭い部屋に他人同士が押し込められてるようでかえっていやだな
エレベーターみたいな

807:名無し野電車区
25/03/22 05:07:59.00 GW5fxMeg0.net
それは俺も気になる、座席の上の方の空間は前後と共用ってことだよね
やっぱり、ドリームスリーパーやはかた号のプレミアムシートみたいな、
仕切られた個室の方がいいと思うんだけどね

808:名無し野電車区
25/03/22 08:44:38.69 dae7rrOfa.net
進行方向に合わせて座席の向きを変える都合上、そうなっちゃうんでしょう。
従来の個室は1人用じゃなくて向かい合わせの座席だったから仕切れたけど。
今回、完全個室の方も1人用みたいだけど、座席の向きは固定なのかな。

809:名無し野電車区
25/03/22 09:04:08.22 zKj3IU/tr.net
半個室はうドアも椅子の向きによって違うみたいだけど
席番案内はどうするのかな

810:名無し野電車区
25/03/22 09:21:54.57 GqlwKCnS0.net
向かい合わせでも使えるようだから扉に席番表示はできないと思われる
通路の壁に表示するのも紛らわしくなるだけ
座席自体に何か貼り付けるか、窓周り表示するのが妥当
本来運転方向によって使わなくなる最後列の通路の扉をどうするのか気になるな、逆向きに座りたいという人がいるかもしれないから閉鎖はできないし

811:名無し野電車区
25/03/22 11:37:29.69 EeEMaQBya.net
販売するときに向きも指定するんじゃね
向きが決まってればドアも決まるからチケット上に案内できる
そう言えば、区間によって異なる客が乗る場合は乗務員が座席を転換しに来ることになるのかね

812:名無し野電車区
25/03/22 15:20:32.34 GW5fxMeg0.net
昔の100系個室は、1人用は窓の方を向いていた
あれなら座席回転する必要もなかっただろうな

あの座席回転できたっけな?そこまで覚えていない

813:無名でも進学
25/03/25 12:57:31.27 GcuQSCjar.net
今日愛•地球博は開幕ちょうど20周年となったが、アンビシャスジャパンやリニアステーションを思い出せる?
熊本市電の追突で線路幅から新幹線でそれが起こったら尼崎や安治川口以上の大惨事、と思うがブレーキ点検は検査簡略進む中も最重要に変わりない

814:名無し野電車区
25/03/26 16:39:24.95 6o/Ca29G0.net
東京ー博多1064km(1959〜1975年)

東京ー札幌1035km(1971〜2040年?)




どさん子の新幹線コンプレックス半端ない

60年遅れのディーゼル都市札幌ww

815:名無し野電車区 (ワッチョイ be02-Qweh)
25/03/26 22:04:21.28 KznalAI60.net
ドサンコakbar( ID:6o/Ca29G )「おれは荒らしのでぃれくたー」

>> 202 名無し野電車区 (ワッチョイ 415b-2euV [106.157.197.169]) New! 2016/11/09(水) 21:50:26.99 ID:cxmNq5cS0
>> 荒れてる状態を作るゼネラル・エグゼクティブ・プレミアムディレクターはオレ。
>>

816:名無し野電車区
25/03/27 14:31:53.31 roSOKxNy0.net
函館~札幌

単線非電化でディーゼル特急が1日11本www


こんな糞ド田舎にフル規格新幹線とか何を血迷ってるのか・・・・

ガラガラ大赤字覚悟の税金泥棒だ

817:名無し野電車区
25/03/27 20:47:40.53 wwXPGKwk0.net
ドサンコakbar( ID:roSOKxNy0 )「おれは荒らしのでぃれくたー」

>> 202 名無し野電車区 (ワッチョイ 415b-2euV [106.157.197.169]) New! 2016/11/09(水) 21:50:26.99 ID:cxmNq5cS0
>> 荒れてる状態を作るゼネラル・エグゼクティブ・プレミアムディレクターはオレ。
>>

818:名無し野電車区
25/03/27 21:04:57.07 D2oNOrYK0.net
寒冷地で架線は駄目だ

819:名無し野電車区
25/03/27 21:12:24.11 FKoko8DCd.net
今からでも北海道新幹線はリニアにできるのでは?

820:名無し野電車区
25/03/27 21:20:34.72 D2oNOrYK0.net
雪が多のと凍るかそれをどうするだ

821:名無し野電車区
25/03/27 21:20:48.95 IBpTpLCud.net
大江戸線みたいなタイプ?

822:名無し野電車区
25/03/27 21:29:35.31 FKoko8DCd.net
>>820
それ中央リニアもそうだよね。あと愛知万博のリニモも理論上は何キロも出せるとか聞いたが、あれも磁気浮上式だし。

823:名無し野電車区
25/03/27 21:33:59.21 D2oNOrYK0.net
>>822
米原と京都だよな
なんせ凍てる

824:名無し野電車区
25/03/29 03:36:14.34 16eSxeTD0.net
ひかり新富士停車
なんなら博多のぞみもね
もし日蓮正宗宗門と創価学会が喧嘩別れしてなかったら…
スレリンク(rail板)

オウム事件もアイツらの喧嘩別れもなければ
リストラに怯えるサラリーマンや就職難にあえぐ学生(特に女子大生)などで埋め尽くされる新富士駅の姿があったハズ
【終末】オウム事件さえなかったら90年代は間違いなく宗教ブームだった?【世紀末】
スレリンク(psy板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch