名古屋市営地下鉄Ω137号線at RAIL
名古屋市営地下鉄Ω137号線 - 暇つぶし2ch321:名無し野電車区
24/08/18 05:25:14.99 pdBH5rIO.net
桜通線は区間運行すべきだと思う
名古屋~久屋大通とそれ以外でまるで別路線

322:名無し野電車区
24/08/18 08:51:02.55 2gdm1nFm.net
>>321
>>299

323:名無し野電車区
24/08/18 09:43:59.15 cNkicFzo.net
桜通線は名古屋-久屋大通間だけ混んでいるって。
要は東山線の名古屋-栄に相当する部分だけ混雑しているので、
桜通線はちゃんと東山線のバイパスになっている。

324:名無し野電車区
24/08/18 12:32:49.25 Kmzl7OEt.net
朝は知らんが昼夕は名古屋~新瑞は満遍なく乗ってる印象

325:名無し野電車区
24/08/18 16:58:19.46 /V16JUzG.net
朝ラッシュ過ぎると4両で空気運んで大赤字だった時代を知らない世代も増えたか
客がまともに乗るようになったのは野並延伸後

326:名無し野電車区
24/08/18 17:45:54.81 8bXbXxVC.net
久屋大通までの後にもう1度波があるのを知らずに別路線と書いてる時点でまあ

327:名無し野電車区
24/08/18 18:43:36.86 4p0Lhvcg.net
大赤字つーても減価償却後のあれ
名古屋に限らず地下鉄は長い目で見りゃみんな黒字

328:徳田都 
24/08/18 18:48:31.78 B+PMTzHB.net
つまりは今後は新線建設をしなければ終始改善が見込めるって事だねw
まあ、実際いらないし

329:名無し野電車区
24/08/18 18:48:37.55 Dq4b0gXE.net
桜通線の乗車率は平日朝夕とそれ以外で全然違う
平日朝夕は>>321が言う通り名古屋~久屋大通がダントツで乗車率が高い
平日のその他の時間帯と土日は今池~御器所が一番乗車率が高く、名古屋~久屋大通~今池と御器所~新瑞橋が同じくらい
高校生の下校時間帯は名古屋~久屋大通よりも御器所~新瑞橋のほうが乗車率が高い
一応桜通線沿線住民かつ利用者なのであまりおかしなことは言っていないはずだが、時間帯や方面によって多少異なるかも

330:名無し野電車区
24/08/18 20:08:51.67 84aRAlch.net
>>329
その見解で合ってると思われる
極めて狭く低い視点だけなら>>351主張になるのも分からんでもないが
都心だけ走らせた桜通線の惨状は交通局も身を持って知ってる

331:名無し野電車区
24/08/18 20:09:48.94 h0lFjaFA.net
↑ミス
351でなく>>321

332:名無し野電車区
24/08/18 20:14:20.85 As1zVfvf.net
中途半端な減便するくらいなら平日も土日も15分毎にすればいいのに

333:名無し野電車区
24/08/19 13:07:38.76 rzNsFM2y.net
名古屋は車社会だから地下鉄が15分ヘッド、30分ヘッドに減便されたらそんなにも待ってはいられない
車にシフトして錦通、桜通、広小路通、大津通、久屋大通、若宮大通等は身動き取れなくなるだろうね
まあ、名古屋としては地下鉄はラッシュ時除いてもオール12分ヘッドが限界だろうね

334:
24/08/19 15:02:45.42 pHYYsKly.net
名城線はバンテリンドームで野球等のイベントがある時、普段は金山~大曽根までなのが、金山~ナゴヤドーム前矢田に区間が延長になるけど、普段からナゴヤドーム前矢田までの運行にしないのは、そのようにできない理由が何かあるの?
教えてください。

335:名無し野電車区
24/08/19 19:55:50.14 eVcsY48S.net
イベント無い日にあんなところで折り返しても無駄だからやらない
出入庫するならドームだが折り返しなら乗換駅の大曽根で十分
大曽根より先で毎日需要が多いのは本山だから
折り返しするなら名古屋大学
だったらもう環状運転した方が良い

336:名無し野電車区
24/08/19 20:35:43.49 +Sb5F2uh.net
平日帰宅時間に久屋大通から徳重方面の列車のったけどなかなか座れなかった
車両移動すれば空席は見つけられそうではあったけど

337:名無し野電車区
24/08/19 20:51:55.48 xJeCEhOh.net
地下鉄の利用者数を調べてたら、少ないと言われる鶴舞線や桜通線でも札幌の東西線や南北線より多いし、大阪の四つ橋線よりも実は多い
なのに減便したのは、人件費をケチるために長めの編成を組んでいる事が影響しているのだろう
編成が長ければラッシュ時でも本数を多くせずに済むし
もちろん名古屋市の財政当局が、なぜか公共交通には冷たいのもある

338:名無し野電車区
24/08/19 21:17:59.08 REwCtWxJ.net
名古屋市は税収が伸びて今年度は15年ぶりに国の普通交付税を受け取らない
「不交付団体」になったのだから、地下鉄の本数を増やすなど市民に還元してほしいね

339:名無し野電車区
24/08/19 21:32:28.13 kgBwa1De.net
>>337
四つ橋線は11kmしかないから輸送密度は高いんじゃない?
だから休日データイムでも8本あるわけだし
昨日丸の内で鶴舞線から桜通線にチンタラ歩いて乗り換えたら
ちょうど太閤通行きが発車して行ったよ…
東京から観光に来たら名古屋の地下鉄はビミョーに思われるんやろなあ
メインの東山線は車両は小さいわ6両だわ
他は金山~大曽根以外は本数は少ないわで使いにくい

340:名無し野電車区
24/08/20 07:49:44.11 9fCA5EfC.net
名古屋観光するなら、レンタカー一択でしょうね。
名古屋観光なら一日乗車券はお得だと思うが、
一時間に一本のバスや10分毎の地下鉄では、貴重な観光時間を浪費してしまう。

341:名無し野電車区
24/08/20 08:08:22.75 0vjaDXml.net
道路を狭くしてSRTにすれば良いな。
車で行って渋滞にハマるのは時間の無駄!
その横をスイスイ進むSRTっていいな。今度これで行こう
でもSRTは遅い?ならもっと速い地下鉄に乗り換えよう!
地下鉄の利用者増えて歩行者増えたからもっと道路を狭くしよう
道路減らして地下鉄の利益も上がったから財政に余裕が出来たぞ。
車が減って駐車場が要らなくなったから、余った税収使って大型施設に建て替えよう
人が増えたのでもっと開発しよう

342:名無し野電車区
24/08/20 16:56:02.67 VTwMKGEG.net
上飯田線延伸
県営名古屋空港~高岳

この道しかない

343:名無し野電車区
24/08/20 18:21:51.64 0XHQyMwR.net
上飯田線は平安通~高岳(スイッチバック)~新栄町~鶴舞~堀田~豊田本町~(名鉄常滑線直通)と延伸
中部国際空港~県営名古屋空港を結ぶエアポート急行を走らせる
20m車につきミュースカイの乗り入れも検討
スイッチバックに伴い300系はロングまたはセミクロス化
(セミクロスなら2+ボックス4+2の8人がけで綺麗に収まる)

344:無名でも進学
24/08/20 19:08:37.58 ABuZEEwW.net
瀬戸電の大曽根以西を地下鉄と共通運賃体系に改め(栄〜大曽根初乗り180円区間)大曽根〜大森間を値下げ、瀬戸電その区間利用で東山線乗り換えても二重運賃にならなければ便利

345:
24/08/20 19:42:18.23 giTcCp4o.net
>>340
10分間隔をもったいなく感じるほど乗って降りてを繰り返す旅行者なんてまずおらんよ

346:utan0716@outlook.jp
24/08/20 20:14:20.00 ABuZEEwW.net
>>341
既存のバスはもとより地下鉄との連携度が成功の鍵を握るはず

347:名無し野電車区
24/08/21 00:30:25.00 358qhkMQ.net
実際延伸やるなら上飯田線か

348:名無し野電車区
24/08/21 01:17:42.52 qnHlAn3b.net
向こうのカネで建設してもらって豊明市営地下鉄に乗り入れれば桜通線延伸成功だw
向こうにもそんな財政余裕は無さそうだが

349:名無し野電車区
24/08/21 05:02:46.88 W/NETkkK.net
採算取れそうなのは桜通線の太閤通~大正橋or大治西条かな名鉄バスも多いから取れる分は多いかと
上飯田線延伸は筒井の人が車道か千種使うか山口町から幹線バス使うから公共交通機関に困ってないし鉄道空白地帯って言えるのが丸太町~吹上ぐらいしかないので微妙

350:名無し野電車区
24/08/21 08:25:27.81 qnHlAn3b.net
東山線を四軒家まで…
って市バスの経営悪化させるだけか

351:名無し野電車区
24/08/21 12:13:28.62 LhoGVJNO.net
藤ヶ丘から東山線長久手方面にはもう建物が有っていて延伸は物理的にも無理だろ?

352:無名でも進学
24/08/21 18:52:01.20 Fkt50Yhk.net
ドーム前矢田駅からドームや丸の内で乗り換えみたいに歩行距離長めだと入場規制時の待機場所、久屋の広い桜通線ホームは東山線振替で役立つ

353:名無し野電車区
24/08/21 21:10:42.63 yWmtRb+t.net
桜山~金山、黒川~北部市場とか市バスバンバン走らせているところは電車需要あるんだろうけどな

354:名無し野電車区
24/08/21 22:08:04.56 i0RncDd7.net
>>349
上飯田線の延伸は新栄町までならむしろやるべき(ただしその先は無駄)
大部分が道幅の超広いR19の下なので使用許可さえ得られれば建設費は比較的安く済むし東区は人口密度が高いのでマンション住民の利便性が向上する
途中駅は西大曽根、赤塚、平田町、高岳かな
森下は名鉄ヲタが接続を主張するけど、どう見ても拠点性がなく正直無視してもいい
あと東山線が混むから高岳で切れという人もいるがこれもアホかと
ネッドワークとしての地下鉄など頭にない証拠

355:名無し野電車区
24/08/21 22:16:09.14 9stKhmbU.net
>>354
名古屋市交通局はケチだから、高岳までの延伸にしそう(1駅のみ)
まあ、新栄駅に上飯田線の駅となると、本山駅の名城線駅並みに大変そう
あと、JR・東山線の千種駅と桜通線の車道駅の歩道橋なり連絡橋が欲しいな
まあ、JRがもう1つ出口作る手もあるんだけど

356:名無し野電車区
24/08/21 22:59:13.89 i0RncDd7.net
>>355
桜通線の高岳が空港線の方にあってこの辺りの桜通が共同溝なのでここを上飯田線と結ぶ方がはるかに大変(桜通線高岳の島式ホームが巨大なのはそのため)
むしろ新栄町の東山線連絡だけやって高岳の駅設置を見送る方が容易とも思えるくらい
>>353
本当は金山〜桜山に限って言えば一番向いているのは路面電車なんだよね
まあこの線だけ作るとかもないから夢物語だけどね

357:名無し野電車区
24/08/21 23:47:37.73 vE8YorDL.net
>>354
名駅、栄まで乗り換えが必要な新栄町が終点の上飯田線は
採算取れるのかな?第二の鶴舞線になりそうだが

358:
24/08/22 09:48:27.67 smEDjTXm.net
今は小牧線ユーザーが名駅に行く時、平安通~久屋大通~名駅というルートで行く人が多いけど、上飯田線を新栄町まで延伸したら、東山線での乗り換えに切り替える人が激増して東山線が今以上にパンクしそう。
平安通止まりの方がいいのでは。
(上飯田線に高岳駅を設置しても、両線のホームが離れすぎているから、桜通線をわざわざ使う人はいないだろう。)

359:名無し野電車区
24/08/22 15:24:09.46 Y0T0a2CL.net
延伸妄想はおなかいっぱいです。
もう新線・延伸はやらないのだから。
地下鉄車道ーJR千種の連絡改善さえやらないし、柳橋新駅もやらないし。

360:名無し野電車区
24/08/22 16:39:25.94 NlmPUDM9.net
桜通線を中村公園まで伸ばして、それで全計画を終わりにしてほしい
戸田荘や大治へ向かうバスターミナルがあるし、それなりの利用は見込めるはず
あんな中途半端な場所を終点にするのは完全に無意味
区役所移転で利用者激減
駅前には愛昇殿があっても、今は家族葬が基本だから葬儀参列者の利用も見込めない
名駅まで徒歩10分だから、沿線住民も名駅まで歩いて名鉄やJRに乗るのではないかと思われる

361:名無し野電車区
24/08/22 16:54:29.88 tA5vx7U6.net
東山線が既にあってガラガラなんだから無駄
がっつり伸ばすか現状のままかの二択でしょ

362:名無し野電車区
24/08/22 16:54:58.69 NlmPUDM9.net
むしろ、座りたいために名古屋発着の定期券でキセルをする人が絶対いるだろうから
「必要なくなった駅」ではなく「あってはいけない駅」とも言わざるを得なくなった

名駅の隣かつ始発駅だけにキセルされる可能性は充分ありえるので
相対ホームにして、中村公園みたいに上下別改札にすべきだった

もう20年前だから若い人は知らないだろうが、
万博開催時代のリニモだって、キセルできない構造だったじゃん

363:名無し野電車区
24/08/22 18:03:51.69 tA5vx7U6.net
それはキセルではない

364:名無し野電車区
24/08/22 18:05:17.64 mgvgFmTh.net
あってはいけない駅
はワロタ
鉄オタってホント一般人の目線に立てないよな

365:名無し野電車区
24/08/22 18:35:38.53 UTbmQX+k.net
こんなところに自称愛好家(実質オタク)

366:
24/08/22 19:20:06.88 UdbDQPmF.net
太閤通は喫茶ツヅキに行くのに使ったことがある

367:
24/08/22 19:20:38.10 Imfzaflj.net
もともと桜通線の車庫が欲しかったための計画だからな
徳重車庫ができた今、西へ伸ばす意義はもう無いよ
柳橋駅も出来なさそうだし

368:名無し野電車区
24/08/22 19:29:20.08 beszxytJ.net
>>358
そもそも小牧線程度の利用客数で東山線がパンクするのなら名駅~栄なんてどうなる
あっちは昼間が本数をケチっているため既にパンクしてるけどw
というかこの手の話っていつも「名鉄ガー」なんだよな
仮に新栄延伸なら利用者の大半は東区内の住人になるよ

369:
24/08/22 21:15:31.73 smEDjTXm.net
>>368
いや、だから、
東山線の栄~名古屋は現状でもパンク状態。
その状態で上飯田線を新栄町まで延伸したら小牧線や東区の人達が新栄町で東山線に乗り換えて、栄や名駅に向かう人が多数見込まれてしまうから、今以上に東山線がパンクするってことを書いているんだが。
上飯田線に高岳駅を設置しようとしても小川交差点付近に建設せざるを得ないから、桜通線への乗り換えは丸の内以上に大変になる可能性が高い。
だから桜通線を活用できず、客が東山線に集中してしまうよねって話をしている。

370:名無し野電車区
24/08/22 23:44:30.66 A83l9tPV.net
>>369
朝混雑がひどいのは名駅→栄であってその逆じゃないよ
実際に建設するかは全く別として(たぶんやらないと思うけど)混雑するからやめろとイミフな主張を繰り返すのは一体なぜ?

371:名無し野電車区
24/08/22 23:46:49.18 A83l9tPV.net
それと昼間の混雑はコロナ禍からお客が戻ったのに減便態勢をやめない交通局の姿勢の問題
そもそも平日休日とも4分間隔が適正なのに

372:名無し野電車区
24/08/22 23:51:14.75 Q709fJSM.net
>>371
激しく同意

373:名無し野電車区
24/08/22 23:58:36.29 xNJWIrX7.net
心配せずとも上飯田線が伸びることは無いし
東山線混雑も長い目で見れば時間が解決する
中部他県エリアやブラジルから人を集めつつも
若い世代の東京流出が止まらないのが現状
もうソフトランディングを考え始めるべきターンだ

374:名無し野電車区
24/08/23 07:05:03.33 kQiQEWvt.net
民営化!民営化!さっさと民営化!しばくぞ!
言うこと聞く相手は政治家より株主のが絶対に良い

375:名無し野電車区
24/08/23 07:40:30.03 TJmpyau/.net
>>371
実は休日は時刻表にない増発をやってるんだけどね

376:名無し野電車区
24/08/23 07:49:57.06 pNrcTphI.net
>>375
野球開催日の名城線?
サッカーは試合終了時間が決まっているが、野球は決まっていないので
臨時列車の運行開始時刻も事前に決めることができない

377:名無し野電車区
24/08/23 08:07:43.71 sOQwaRge.net
>>376
東山線は時刻表通り休日5分間隔ではないのよ
臨時を随時挿入していて2〜5分間隔になってる

378:名無し野電車区
24/08/23 09:00:16.62 YRJBO8Hs.net
>>374
東京メトロと大阪メトロがあるのだから、名古屋メトロ
東京と大阪には昔からあるのに名古屋には最近できたもの
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、環状線列車
次は名古屋の民営地下鉄?

379:名無し野電車区
24/08/23 09:26:50.86 NK99zyzo.net
乗り換え拠点駅に囲まれた部分を名古屋メトロにして、それ以外を名鉄などに売却するのが良いのでは?

380:名無し野電車区
24/08/23 09:50:59.86 TfOXbgD2.net
名鉄はごみ捨て場ではないんだか?
採算取れない路線はいらんよ

381:名無し野電車区
24/08/23 10:36:22.23 Do2ROJ0E.net
夏休みの民営化厨に一応言っておくと、名市交の地下鉄を民営化するなら今の累積赤字をどうするかが一番の課題
国鉄民営化の時のように切り離さないと民営化する意味がないし民間企業に多額の累積赤字を持たせたままでは経営できない
国鉄の時は清算事業団を経て最終的に国民負担つまり税金投入となった
しかし、名古屋市本体が原則独立採算の交通局の累積赤字を肩代わりする、つまり名古屋市民の税金を使うなんて簡単にできるわけないし、名古屋メトロはしばらく実現不可能
民営化を主張するならここをどうするか解決手段を提示しないと妄想でしかない

382:名無し野電車区
24/08/23 10:51:17.82 FyjCryPi.net
日本保守党としての河村たかしがもっと強く出てくれればな。
さらに日本のサッチャー高市早苗が総理になって国交省から創価を追い出せば、国土強靭化を推し進めるので
地下鉄の大幅増発に大きな期待を持てる。

383:名無し野電車区
24/08/23 11:16:47.44 Lt31L1jr.net
やっぱり板違いの政治ネタを持ち出す奴は全ての考察が3流だな
鉄道も政治も的外れなことしか書けてない

384:名無し野電車区
24/08/23 12:30:56.78 82wUQMs3.net
平日の午前中はどこのスレも妄想だらけだな

385:名無し野電車区
24/08/23 13:04:14.72 9jwsORuz.net
桜通線は太閤通始発を5分間隔にしたうえで区間運転すべきだね
終着駅は今池、桜山、新瑞橋、野並などに1~2本ずつバラけさせる
実質的な着席サービスにもなる

386:名無し野電車区
24/08/23 15:11:15.65 B7Xyf/Mq.net
新瑞橋折り返しは配線上不可能
今池折り返し少し前に書かれたように朝以外空気輸送

387:名無し野電車区
24/08/23 15:51:23.70 iGthRWVT.net
東京かぶれや大阪かぶれが居るなw

388:名無し野電車区
24/08/23 16:05:37.66 gETFwFdW.net
どまつりの衣装のまま地下鉄に乗るな
さっき名古屋から大量に乗ってきた
着替え場所を用意しない主催者も悪いが
電車の中はお祭り会場ではない
国府宮の裸祭りのとき、名鉄はふんどしでの乗車を拒否してる

389:名無し野電車区
24/08/23 19:33:53.14 WPGPbjPf.net
明日明後日は雨予報
DQN祭りの踊り子どもが雨に濡れた衣装のまま地下鉄や名鉄に乗るのか(怒)
よさこいソーランやよさこい祭り以上にマスゴミに見放された(東海テレビ・メ~テレ・中京テレビが完全スルー)DQN祭りは消えるしかない
市バスの交通違反通報するくらいなら、DQN祭りの踊り子の我が者顔で公共交通機関利用するザマを通報しようぜ!
#どまつり潰したもん勝ち

390:名無し野電車区
24/08/23 20:23:51.66 t1BTTOhu.net
中京テレビの本社移転で、24時間テレビの会場も本社前に変更になったから
昔のような混雑ではなくなったね
あの頃は栄での同時開催で混雑がひどかった

391:名無し野電車区
24/08/23 21:01:55.08 Vb0txqfj.net
>>387
このスレは民営化厨が定期的に表れて、その度に累積赤字の問題を突っ込まれて静かになるのを繰り返している

392:名無し野電車区
24/08/23 21:09:13.87 WPGPbjPf.net
>>390
今年はDQN祭りと24時間偽善テレビの日程がズレたから

かつては地下鉄は大混雑、市バスはダイヤ壊滅だったから

#どまつり潰したもん勝ち

393:名無し野電車区
24/08/24 04:25:25.23 aTlAthI5.net


394:名無し野電車区
24/08/24 04:25:39.98 aTlAthI5.net


395:名無し野電車区
24/08/24 04:25:54.13 aTlAthI5.net


396:名無し野電車区
24/08/24 04:26:06.49 aTlAthI5.net


397:名無し野電車区
24/08/24 04:26:21.56 aTlAthI5.net


398:名無し野電車区
24/08/24 04:26:35.43 aTlAthI5.net


399:名無し野電車区
24/08/24 04:26:48.66 aTlAthI5.net


400:高井重雄
24/08/24 04:27:05.37 aTlAthI5.net
Jinichi Yoshikawaの口くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch