24/08/30 19:19:50.21 PRIuwNsY0.net
>>1176
それがきっかけでE2系をE5系で置き換える計画が伸びたんやろうか。
あとは、コロナ禍などによる部品供給の遅れや、減便化が重なったというのがあるんやろうけど…
1179:名無し野電車区
24/08/30 20:22:14.99 +M5pPAe40.net
>>1172
東が4ドア重視に対し西が3ドア重視だからそれは無い
1180:名無し野電車区
24/08/30 20:40:49.20 5eqY+LRF0.net
>>1179
まあでも東も首都圏以外は3ドアだから西は直流区間しないけどで東は直流電車以外に交流電車を同じ車体で入れる事は今後あるかも
1181:名無し野電車区
24/08/30 20:51:01.59 O5RX1U6T0.net
東の交流電車はステップレスの低床構造がデフォな時点でどう考えても無理だろ
まだ都市部の電車でちょっとだけ共通の部品を使うってだけの話であらゆる前提を無視してそこまで飛躍するのは流石に頭がおかしいとしか
1182:名無し野電車区
24/08/30 22:23:03.67 Ot0GZdr70.net
>>1178
延びてはないしょ
1183:名無し野電車区
24/08/30 22:55:31.40 3N89gIGb0.net
>>1166
本線に新車が入ってその玉突きで225が奈良に行くよ
奈良に新車が入ることは無い、一気に置き換えるには車両数が多くて221と併結が絶対必要になるからな
1184:名無し野電車区
24/08/30 22:56:05.44 3N89gIGb0.net
225ではなく223-2000
1185:名無し野電車区
24/08/30 23:44:57.16 VW6ZHTyq0.net
>>1183
広島も段階的にやったし、運用分けてやれば問題ないだろう。
201系が奈良線に入らないなどの区分けもやっていたわけだし。
最悪、分割運用やめてしまえばよいだけ。いかようにでもなる。
1186:名無し野電車区
24/08/31 11:20:40.42 PiZ+T02+0.net
>>1183
奈良で併結をやるのは環状線に入る8両の一部(4+4)だけだからそんなに多くない
とはいえ225を持って行くにはちょっと勿体ない線区なんだよね
寿命の近い223だと二度手間不可避だし
2030目標のことを考えると低出力の奴入れたほうが目標値稼げるんだよね
さてどうなるか
1187:名無し野電車区
24/08/31 11:48:53.98 Y+MganKL0.net
大和路線は阪和線の223-0と223-2500をあてがって、阪和線の快速はなにわ筋開業に向けて225系10両編成(6両+4両)で新造しよう
1188:名無し野電車区
24/08/31 13:05:15.40 Ld7pIgSzW
jr西日本でいうと、225系が出雲市駅や下関駅に入ってくることも想定しているのか。221系は団臨で米子駅に入ったことがある。
1189:名無し野電車区
24/08/31 13:10:20.40 Ld7pIgSzW
今のオカA01のクハ115-1219の全般検査の時期が他の3両と異なっているのは、広域転配の名残じゃないかと思える。
1190:名無し野電車区
24/08/31 13:16:30.52 Ld7pIgSzW
207系転属無し、延命のおかげで京阪神緩行線には、あと10年位新車が入らないだろうね。
1191:名無し野電車区
24/08/31 12:59:30.42 jMXwbTBb0.net
新幹線電車の軸箱支持方式として、JR発足直前から既存の板バネ式以外で、実用試験にボ円錐積層ゴム式が登場、発足後に300系でボルスタレスと共に採用。
続いて緩衝ゴム・積層ゴム(シェブロン)や軸梁式の試験が始まり、JR西日本は実用系式で軸梁式を選択
JR東日本は、400系からボルスタレスへ移行してからも、一貫して板バネ式を踏襲、直線走行性だけを見れば他の追随を許さず、但し分解組立には大型のバネ殺し装置が必要で、軸箱変位の融通は最も制約があり、軌道に対する車輪のアタック角が大きいなど、小半径曲線の通過性能面で不利
欧州の200km/h用客車や高速車両でアルストムリンク式も多く、新幹線創世記の試験車に履かせた事も。
其の傍流に当たる旧住金発祥のモノリンク式は、京成AEにおける160km/h運転が最速で、新幹線にて未だ採用は無く。
ゴムブシュの性能に大きく依存する機構で、軸梁式と比べ、走行や分解組立で軸箱体の変位を実質問わない設計、共に直線高速性・曲線安定性のどちらもバランスしているが、やや曲線安定性に振っており、部品点数も若干増加
1192:名無し野電車区
24/08/31 13:13:58.71 tKZYtfler.net
突如出てきたアイデアを試してみたら意外に抵抗感なく乗客に受け入れられ、専用車両も要らなければ検札要員を別途乗務させる必要もないと、西にとって良いことづくめのうれシート。
車両運用や将来の転用に融通の効かないAシートは作った分は使うとしても、これ以上は打ち止めにする可能性もあるのでは?
1193:名無し野電車区
24/08/31 13:40:44.50 Sxn4KMLc0.net
225系Aシート4連増備されるとAシート非搭載4連が大量に出るからなあ
あるいはクモハ224だけ大量に出て別の新造車と組み合わせるか
1194:名無し野電車区
24/08/31 13:57:50.59 HW5MRJZB0.net
流石に最低限の着席保障でしかないうれしートと設備的にはワンランク上のAシートを同列視するのは無理がある
終日に亘ってそこそこ有料座席需要のある新快速へのAシート連結を軸に、需要の高まる朝夕にスポット的に通勤特急や快速へのうれしートを設定して補完するってところでしょ
4連が余るって言っても纏まった数のいるキトの221置き換えに回せるからそれほど使いどころに困るわけでもないし
1195:名無し野電車区
24/08/31 15:41:51.11 tKZYtfler.net
最低限の着席保証といっても、転換クロスで高速・高頻度運転と、私鉄無料ロマンスカークラスのサービスを構築しているわけじゃん。
もしうれシートの成功が先だったら、新快速もまずは全列車にうれシートを展開しAシートは違う形を模索していたかもしれないよ。
定員44名のために検札車掌1人付けるというのはあまりに採算性が悪すぎるんで、1時間に1本に集約してその代わり連結列車は8〜12号車の4両がAシートとかさ。
1196:名無し野電車区
24/08/31 16:20:03.94 9e278mHYd.net
うれシートしか入れてもらえない奈良民の妄想でしょどうせ
1197:名無し野電車区
24/08/31 17:16:09.24 Ld7pIgSzW
223-2000、内装が古いから体質改善工事なしで、225系に置き換えてほしい。
1198:名無し野電車区
24/08/31 17:28:36.35 Ld7pIgSzW
105系F-01と02が来年度で検査切れ。もう一度検査を受けて帰ってくれないのかな。
1199:名無し野電車区
24/08/31 17:28:39.54 5MQZJMGA0.net
あんな暖簾で区切っただけの新聞輸送みたいな運ばれ方しても全然うれしくねーよ
1200:名無し野電車区
24/08/31 17:39:23.33 Y+MganKL0.net
うれしさを提供する目的ではないからな
1201:名無し野電車区
24/08/31 18:25:00.56 dktCqVtJ0.net
座れることがうれしいんだよ
1202:名無し野電車区
24/08/31 19:23:21.20 +34ex8J00.net
>>1195
有料座席設定の失敗を恐れて設備を過剰にしてしまったところはありそう。
ただ、Aシートのような設備までこだわる代わりに高めのサービスと、単なる座席保証で安価なサービスの両パターンを使い分けるようにはなると思うな。
>>1196
それによりうれしートが各路線に拡大してしまうわけだが。
1203:名無し野電車区
24/08/31 19:29:20.88 KDMO84XXa.net
奈良線はみやこ路快速Aシート全面導入の可能性がとても高い路線ではある
特急が期待薄だしなあ。8連化も同時にやるかもしれん
1204:無名でも進学
24/08/31 19:37:33.41 bEgPwl2ir.net
>>162
(緩衝•)積層ゴム台車なら近車も便乗し北アーバン向け台車交換提案しそうな
その方が長持ちと聞いたはず
1205:名無し野電車区
24/08/31 19:39:45.35 +34ex8J00.net
奈良線はホームが8両対応していないのでは? うれしートは遅かれ早かれ主要路線全部に入るだろう。
1206:名無し野電車区
24/08/31 19:40:47.14 LCdFsNN20.net
東福寺は京阪踏切廃止できない原因の例の一軒家のスペースがあれば奈良方が延伸できるんだな
そして反対側はすでに8連対応っぽい
1207:名無し野電車区
24/08/31 19:47:08.81 LCdFsNN20.net
なんか奈良線見てる限り8連の準備はすでにやってるみたいなところがあっちこっちにあるよね
一番厄介なのが玉水みたいだけど
1208:名無し野電車区
24/08/31 20:00:30.92 +34ex8J00.net
>>1206
それがかなり難しいのでは?
あの一軒家は相当揉めていると聞いたことある。
1209:名無し野電車区 (ワッチョイ 251c-mNLQ [240a:61:32d2:4c78:*])
24/08/31 21:35:02.67 vi+HlyFr0.net
>>1179
となると西の4ドア置き換えは東と共同の車両か
1210:
24/08/31 22:09:16.79 xpzNbEC30.net
>>1209
西と東で微妙にドアの位置違うからどうだろう
まずは部品の共通化から始めるらしいし
いきなり車両の共通化は難しいと思う
1211:名無し野電車区
24/08/31 22:28:57.90 NvWjFBOg0.net
>>1208
地上げしたらええやん
1212:名無し野電車区
24/08/31 22:35:07.56 ANQt5LWY0.net
>>1207
実は天理臨が走ってたからな、奈良線
最盛期は機関車牽引の10連が当たり前だった
なので大体の交換可能駅では300m程度の有効長が確保されてる(因みに万葉まほろば線も対応してる駅がある)
1213:名無し野電車区
24/08/31 22:38:42.34 vsT4+iPP0.net
>>1210
車両は共通化するとは言っても全く同じ仕様って訳じゃなく
基本的な構造とか部品を共通にして必要なところは使用線区で作り分けるんでしょ
東基準だと基本的なベースは同じで私鉄車両とか地下鉄乗り入れ対応とか使用場所に合わせたバリエーションがあるし
最近の例だとE131が内装パターンの違いの他に勾配向けは抵抗器追加したり幅の狭い車体を作ったりしてるし
1214:名無し野電車区
24/09/01 00:15:11.30 pAJ7sdoF0.net
>>1151
そういえば近車の出場線横にある留置線に留め置かれてる227系6両分の車体
留置線端(徳庵側)にある227系は車外カメラ周りがピンクになってるのを今更気が付いたわ
1215:名無し野電車区
24/09/01 00:30:40.19 mGZMG7g30.net
電車の軸箱支持方式は、JR西日本にとって近畿圏に限らず管内で振り子車用を除き、軸梁式が特性として汎用に相応しく。
JR東日本も同じく軸梁式、またJR東海にとっては円錐積層ゴム式や其処を叩き台にしたタンデム式、さらに大手民鉄の多くがモノリンク式と、結局は其の辺りが最早甲乙つけにくい
台車枠の問題が顕在化してリコール状態など、余程の事情が発生しない限り、JR西日本が軸梁式から脱却する様な事態は想定出来ず。
一方で緩衝ゴム・積層ゴムは、リニアメトロや南海高野線山岳区間用など、急曲線対応に特化しているため、わざわざJR西日本が近畿圏用の取替用で導入する動機は見当たらない
みやこ路快速など奈良線でAシートを導入するなら、奈良支所用の新系式でAシート車組込の6両編成は奈良線専用とするか、また8両化するなら運用上で大和路線と共用したいところだが、結局大阪環状線内をどうするか、ではある。
大和路快速にしても、大阪環状線内のAシートは、下りが大阪→京橋→天王寺は大阪城公園から降車扱いのみとか、逆に上りの天王寺→京橋まで天王寺乗車の寺田町〜京橋が降車扱いのみ、京橋以遠は奈良・加茂まで乗降ともに取扱とか
1216:名無し野電車区
24/09/01 02:40:53.86 /MGAZjRv0.net
環状線は特に東側は2分にも満たない時間で客の入れ替えが発生するわけで、車掌が切符などを確認する時間すらない。 さらにラッシュ時は8両どの車両も混雑するため、半両の指定席であっても環状線全体のダイヤ遅延や混雑悪化につながる。 中途半端に降車のみとかの扱いは、利用者の混乱を招くだけ。
1217:名無し野電車区
24/09/01 02:54:59.87 /MGAZjRv0.net
Aシートになれば、専用車両に乗務員も必要にはなるが、
奈良地区の輸送断面は京都線や神戸線に比べればかなり低いため、新快速Aシートのような利用率は見込めず、導入はなかなか厳しい。
みやこ路快速と直通快速のみに限定が関の山だろう。
1218:無名でも進学
24/09/01 08:13:53.80 WhavnE6wr.net
直流電動機搭載車を全廃させるため221置き換えタイミングの大和路Qシートより117銀河を特急型ベースの新車へ置き換える方が効率的なはず
1219:名無し野電車区
24/09/01 09:41:17.40 7v3Dn9x70.net
銀河は283を0.5Mシステムに再構成するほうが良い
1220:名無し野電車区
24/09/01 09:52:30.26 siH7/blV0.net
半分壊れたような車両より271か273使ったほうが良くない
1221:名無し野電車区 (オッペケ Sr81-gsKs [126.158.229.127])
24/09/01 15:52:06.88 6CSxeLAvr.net
1週間にたった600〜800kmしか稼働しない上に、少ない定員と安い料金で車両費用を回収しなければいけないからとっくに償却の済んだ117系 を改装しているんだが。
製造後13年の減価償却期間が終わったばかりのキハ189系を1本はなあかりに改装したのがどう出るかが、今後の資金石。
1222:名無し野電車区 (ワッチョイ e56f-vKF2 [2409:12:30c0:710:*])
24/09/01 19:51:05.60 NiSCt0fO0.net
>>1221
気動車の減価償却期間は11年
はなあかりはサロンカーなにわの代替としてお召列車に使ったりするかもしれんから
営業的に大コケしない限りよしとするんだろ
1223:名無し野電車区
24/09/01 20:57:41.39 7XKSZk070.net
>>1208
なら東福寺駅のAシート2両のみドアカット、中間車より開け閉めという案
1224:名無し野電車区
24/09/01 20:59:18.75 7XKSZk070.net
今後大量に出てくる683系をベースにしてMc-Tc2両ユニット作ってというのはありだと思う
1225:名無し野電車区
24/09/01 21:02:53.23 7XKSZk070.net
>>1217
つ[インバウンド]
まあJRPばっかかもしれんけど特急を走らせられない代替みたいな感じだから乗務員はそんな問題にならんでしょう
1226:名無し野電車区
24/09/01 22:30:37.69 xcXsvHkh0.net
>>1223
ドアカットなんて運転ミスの温床でしかなく、新規でやるとは到底思えない。
>>1225
問題にならないのであれば、うれしートを環状線全区間でやっている。
乗務員対応、ラッシュ時の混雑や誤乗対策もでき、かつ乗客も混乱しない、かつ製造費と人件費をペイできる、すべてが解決できる案があればAシートをやると思うが…
そんな案はみたことがなく、現状専用車でうまくやれる方法がないという状態。
まあ、環状線東側だけを600円や840円を払って座る需要はさすがにない。
ササもここだけは毎回歯切れが悪い、もしくは触れもしない。
環状直通はうれしートベースが無難。先も書いたが、Aシートは奈良線、直通快速のみが限界か。
このあたり解決できるなら、どの路線でもできると言うかやるよ。
1227:名無し野電車区
24/09/01 22:32:45.29 7XKSZk070.net
>>1226
奈良線は観光客大杉で不可避だと思う<Aシート
ドアカットに関しては奈良方面行きAシート側のドアが開きません、扉開閉は普通車6両目から操作、ってやればたぶん行けると思う
1228:名無し野電車区
24/09/01 22:35:35.77 7XKSZk070.net
東福寺出たAシート車間移動で六地蔵到着まで最後尾に。稲荷臨時停車の時どうするかってのは問題ではある
1229:名無し野電車区
24/09/01 22:40:08.15 xcXsvHkh0.net
JR西日本はうれしートを各所で展開するもののあくまで需要調査が目的で、どの路線もAシートもしくは特急に持っていきたいと聞くが…
うれしートを一つのサービスとして恒久的に設定するのもありと思うけどな。
らくラクシリーズや無理なAシート設置などあまり欲を出しすぎるとやけどするぞ。
その欲を出して、トラブル起きる覚悟で強引に環状線にAシートを突っ込む可能性もありそうだ。
もう少し値段設定や書いやすさなどを柔軟にすれば人気は出て来そうだな。
1230:名無し野電車区
24/09/01 22:41:57.71 7XKSZk070.net
稲荷駅臨時停車時は必ずホームに駅員がいるから、Aシート停車位置にかんしてはホーム上改札設けて入れないようにすれば6両目からの扉開閉扱いはできると思う
1231:名無し野電車区
24/09/01 22:42:43.98 eTHsTPLxd.net
奈良線民の妄想大会要らない
1232:名無し野電車区
24/09/01 22:43:36.82 7XKSZk070.net
それくらいみやこ路快速のインバウンド混雑はずっと問題になってるんだけどな。
8両増結+Aシートで隔離してほしいって意味もある
1233:名無し野電車区
24/09/01 22:44:14.47 xcXsvHkh0.net
>>1227
昔は柔軟な設定もあったが…
例の事故後は、トラブルをなくすためにややこしい設定や操作をなくすことを徹底しているため、これならきっとできるでは、門前払いだな。
6連で1両Aシートもしくはうれしートが硬いな。
インバウンド増えるなら、城陽以南の完全複線化や増発を検討すると思うぞ。
1234:名無し野電車区
24/09/01 22:45:23.59 xcXsvHkh0.net
>>1232
それ有料座席設置程度は焼け石に水。
増発が先ではないか?
1235:名無し野電車区
24/09/01 22:46:07.13 7XKSZk070.net
頼むから午前~昼間のみやこ路快速乗ってから話してくれって状態ではあるかなー
正直すでに限界来てるというか8連化+Aシートで乗り通し客隔離しないとやってられん
途中駅からだとずっと立ちっぱなしになるし
1236:名無し野電車区
24/09/01 22:47:06.96 xcXsvHkh0.net
だから増発といってるのだが…
1237:名無し野電車区
24/09/01 22:49:14.13 xcXsvHkh0.net
単に座れないから文句言っている程度ではどうにもならんよ。
途中駅から6両どこのドアもぎっしりで乗車すらままならないならわかるが、立ちっぱなしになる程度では対策するほどではない。
1238:名無し野電車区
24/09/01 22:55:08.98 xcXsvHkh0.net
脱線にはなるが、京都〜奈良の移動なら近鉄と協力してやればよいのでは?
運賃やフリーパスの問題でどちらかしか使えないだけで、両社が協力して京都〜奈良の最適な輸送体系をつくれば良い。最近、法隆寺で協力しているが似たような感じで。
今の時代、競合なんて言っている時代ではないし、協力してあってお互いがwinwinの関係を作れば良い。
1239:名無し野電車区
24/09/02 00:06:28.25 7Tc5t2P00.net
>>1236
増発するには城陽~長池の複線化と長池駅中線(通過線)の復活が必要
今のダイヤでみやこ路快速増やすと城陽で詰まる
1240:名無し野電車区
24/09/02 00:06:45.53 ++6ZhaGp0.net
奈良支所用の次期近郊型は225-5100みたいな2+1列シートになりそうだな
1241:名無し野電車区
24/09/02 00:07:10.17 7Tc5t2P00.net
>>1237
伏見稲荷に何かあるとそれになる<6両どこのドアもぎっしりで乗車すらままならない
1242:名無し野電車区
24/09/02 00:08:28.85 7Tc5t2P00.net
今の段階の平日昼間で立ちっぱなしになるってことは、沿線で行楽需要が発生すると積み残し連発になるってことなんだよね…
1243:名無し野電車区 (ワッチョイ e3dd-zPOd [2405:6587:d440:7d00:*])
24/09/02 02:04:03.74 s9AGbONa0.net
とはいえ、城陽以南普通駅の乗降客数考えたらここ以南の増発は考えにくい
城陽までの増発は考えてそうだけど。アセスの関係で「ない」とは言ったものの何の為の複線化だって話で
1244:名無し野電車区
24/09/02 02:09:49.81 7Tc5t2P00.net
城陽~長生までは何とか複線にできれば長池で列車交換+追い越しできるようになるから大きいんだが
1245:名無し野電車区
24/09/02 08:14:39.13 jEW2cAfT0.net
>>1240
227系500番のようなタイプでは?
ドア間4列、車端はロングかつフリースペース。こちらの方が225系5100番より広い。
>>1241
稲荷はみやこ路快速は止まらない駅ではないか。 今はみやこ路快速が混雑でなんとかならないかと話をしていなかったか?
年中普通、快速全部が乗れなくて京都駅のホームに人が積み上がっていき入場制限が必要になるならわかるが…
行楽シーズンになると。そのための臨時列車だろ。
お前の理想の奈良線にしたいがために都合の良い理由をあげているだけにすぎないと思うのは気のせいか?
1246:名無し野電車区
24/09/02 08:55:04.65 c18ub+Dl0.net
>>1245
幸か不幸か東福寺稲荷で混雑の大半は解消されるからなあ
普通の10分サイクル化で相当解消出来る筈
1247:名無し野電車区
24/09/02 13:13:30.56 cz51n7lLh
227系A17編成が、今朝幡生入場したらしい。
1248:名無し野電車区
24/09/02 13:14:59.68 cz51n7lLh
岡山の115系で、全般検査を通した編成がいるらしいが、あの編成は、また8年使うつもりなのかな。
1249:名無し野電車区
24/09/02 13:18:43.48 cz51n7lLh
227系岡山車で全車置き換えることはできないと思うので、検査を通してさらに使う編成がいるのも当然だろう。岡山の国鉄型車両は、最長8年以上使われる編成がでるかもしれないね。
1250:名無し野電車区
24/09/02 13:20:39.86 cz51n7lLh
8年後は、岡山の国鉄型車両の経年が50年以上になる編成が大半になると思うが、経年ギリギリまで使うつもりなのかもしれない。
1251:名無し野電車区
24/09/02 17:35:38.48 9YuSklWU0.net
>>1245
やばい時はみやこ路快速伏見稲荷臨時停車が来るんですわ
1252:名無し野電車区 (ワッチョイ 1ba9-1cCN [2001:268:c147:33ca:*])
24/09/02 17:39:39.16 9YuSklWU0.net
>>1246
ただ宇治・奈良へのインバウンドをメインに直通客も相当数いるってのが問題で、そこでみやこ路が6両常に満席ってお話になる
1253:名無し野電車区
24/09/02 18:35:37.42 /FMkGei80.net
>>1251
それが臨時扱い、先ほども書いた通り毎時6本の列車がすべて例外なく京都駅で乗れないほどの混雑で、みやこ路快速がその状態が奈良までずっと続くなら問題だが
常に満席、程度では増発にはならない。
それで適正な本数。こちらもすでに書いたが、奈良線だけでは奈良輸送が足らないなら近鉄と協力して効率的な輸送をやればよい。
あと稲荷については城陽〜京都の区間便を増やすことは可能なので、まだどうしようもない段階ではない。
1254:名無し野電車区
24/09/02 18:37:18.97 /FMkGei80.net
まあ、外国人向けはまだまだ値上げの余地はあると言うことだな。
有料座席導入の前にフリーパスをさらに倍くらいの値段設定するのもありとは思う。
1255:名無し野電車区
24/09/02 18:52:46.92 Ha7tOzwE0.net
3ドアへの統一を前提に、207系・321系のドアを1か所閉め切れば
3ドア車と共用できる可動式ホーム柵を開発できるはず
1256:名無し野電車区
24/09/02 18:59:21.88 um1Mt1pY0.net
馬鹿にも程があるだろ
1257:名無し野電車区
24/09/02 19:20:52.57 GMREvOMtM.net
奈良線は
みやこ路快速→2本/h
快速→2本/h
普通(京都~城陽)→4本/h
にするのが先だわな
1258:名無し野電車区
24/09/02 22:36:39.08 /4iekBfoa.net
快速が稲荷停車の区間快速なら
1259:無名でも進学
24/09/02 22:47:20.76 wXYV8vARr.net
221は内外装更新でVVVF化を見送ったがそれをやるなら新車置き換えが他社のスタンス?
中空軸並行カルダンなら尚更
1260:名無し野電車区
24/09/02 22:58:30.86 /4iekBfoa.net
更新時点では廃車なんてとんでもない
もし内外装更新が2024年現在まで見送られてたとすればそりゃ新車で置き換えだろう
更新してしまった以上はもうしばらく引っ張る
1261:名無し野電車区
24/09/02 23:04:13.41 nAATSzv10.net
更新は早くても2030年台前半かな
1262:名無し野電車区
24/09/03 00:12:23.62 9pUFK0XL0.net
>>1260
いや、205系体質改善車の中間車12両が廃車済み
1263:名無し野電車区
24/09/03 00:15:07.01 9pUFK0XL0.net
2015年以降は体質改善車でも廃車にする傾向にあるから205系や221系もそこまで長生きしない可能性は十分にある
既に205系に関しては、0番台の奈良転用時に余剰となった12両が体質改善済みでありながらも解体されたし
1264:名無し野電車区
24/09/03 00:15:08.47 6QvASBnva.net
205系の話なんか誰もしてないぞ
1265:名無し野電車区
24/09/03 00:19:00.88 9pUFK0XL0.net
とりあえず221系もそこまで長生きしないというのは分かった
1266:名無し野電車区
24/09/03 10:27:09.01 9pUFK0XL0.net
>>1261
奈良支所の新型が検討されている様なのでそう遠くはないと予想
1267:名無し野電車区
24/09/03 10:30:41.90 xifRkkYI0.net
間接的な更新だね
本線に新車入れて、本線から転籍で221置換え。
本線に321入る時も名目上は環状線103置換えだったしな、つまり321で押し出された201で環状線103置換え
1268:名無し野電車区
24/09/03 10:40:26.19 9eb4os1Z0.net
>>1259
VVVFは入線制限があるから、足回りが国鉄時代設計な抵抗制御の221系はどこでも入れるってのが貴重
1269:名無し野電車区
24/09/03 11:25:27.85 9pUFK0XL0.net
>>1267
でも結局はその201系が103系より先に全廃される事になってしまったがな
結局、201系転用は無駄だったと(103系をそのまま使う方が無難だった)
まぁ、今後は"車両更新の早期化"という事だから南アーバン103系/広島115系のボロクハ大量残存時代とは大きく異なる車両方針にはなると見ているが
1270:名無し野電車区
24/09/03 11:36:18.60 VpPHzlEp0.net
205系の廃車された中間車は将来の脱車を見込んで簡易的な更新しかしてないよ
1271:名無し野電車区
24/09/03 12:15:26.31 Li3VrbuT0.net
>>1269
保持する両数もあるだろう。
103系が残っているにしても、全地区にして無尽蔵に維持した方がよかったは拡大解釈しすぎでは?
103系自体の維持がしんどいから、廃止は厳しくても最低限までに減らしたいはあったからな。
奈良線とは名指しで更新まで言われていた。
1272:名無し野電車区
24/09/03 12:16:28.61 yc1VO56Q0.net
>>1268
赤穂線用に221を岡山にちょーだい
1273:名無し野電車区
24/09/03 12:22:39.51 Li3VrbuT0.net
奈良は新型だろうな。
うれしートみたいな有料座席調査やっている時点で専用車(設計などはもちろん225、227、323あたりを周到)作る気満々だよ。
1274:名無し野電車区
24/09/03 13:09:39.64 OWDTmGGnw
赤穂線は、電力設備が設置されないと、vvvf車が入れないらしいから、221系を岡山にほしい。
1275:名無し野電車区
24/09/03 13:13:02.83 OWDTmGGnw
奈良は、他地区からの転属ではなく、新車になりそう。うれシートを使用して有料座席調査をしているから、(225、227、323)系あたりになりそう。
1276:名無し野電車区
24/09/03 13:13:37.16 OWDTmGGnw
10月6日に後藤総合車両所一般公開が行われるらしい。
1277:名無し野電車区
24/09/03 13:14:18.41 OWDTmGGnw
今年の一般公開では、何が展示されるのだろう。
1278:名無し野電車区
24/09/03 13:16:00.62 OWDTmGGnw
7月に一畑7000系の鋼体が、近畿車輛から一畑車両工業に陸送されたらしいから、2016年以来8年ぶりに一畑7000系が展示されそう。
1279:名無し野電車区
24/09/03 13:18:17.34 OWDTmGGnw
次の新車は、7005-になりそうだが、久しぶりの増備になるから、設計変更はあるかな。
1280:名無し野電車区
24/09/03 13:23:29.22 YD7DimT1d.net
>>1269
転用先の森ノ宮では長生きだったし奈良に転属までしたのに何を言ってるの?
1281:名無し野電車区
24/09/03 14:01:05.39 0tXTWr9S0.net
201系を先にしたのはチョッパ車の部品供給の面も大きかったんじゃない?
抵抗制御の103系から221系の各形式もそんなに先は長くないだろうけど
置き換えペースの速い東海は別にしても東日本も抵抗制御車は早めに廃止する方針だし
西武なんて大手私鉄なのに中古のVVVF車で抵抗制御車の置き換えをするし
維持コストまで含めると手間の掛かる抵抗制御より新車のVVVF車に置き換えた方が結果的にコスパが良いみたいだから
西日本も公にしてないだけで方針として抵抗制御車を早めに廃止する方針でも不思議ではないし
1282:名無し野電車区
24/09/03 15:52:43.97 3M4bKbtM0.net
2+6の8両編成で、片方は東海道からの転属+新造中間車、
もう片方がAシート2両編成の新造 or 683系からの改番
ってやつになるんでね
1283:名無し野電車区
24/09/03 16:06:12.94 3M4bKbtM0.net
2+6両なら、奈良駅ホームや南留置線で分割併合できるんじゃという感想
1284:名無し野電車区
24/09/03 16:38:53.81 TWscFC5wd.net
>>1281
西武はチョッパ車もな
1285:名無し野電車区
24/09/03 17:01:14.19 8l+SNAW20.net
>>1182
もしもの話やで。
1286:名無し野電車区
24/09/03 17:07:04.70 8l+SNAW20.net
( 川重情報 )
本日にて…
福岡市営4000系第2編成に加え、
E8系新幹線G7編成が出場。
うらら227系L24、25編成の出場が近くなりましたが、先にEF510-315を出す可能性があります。
以上
1287:名無し野電車区
24/09/03 18:01:32.83 TWscFC5wd.net
>置き換えペースの速い東海は別にしても東日本も抵抗制御車は早めに廃止する方針だし
211系はまだしばらく生き残るらしいが
201系とは違い、205系にしろ省エネ電車としては見なされてないよな
1288:名無し野電車区
24/09/03 18:15:59.87 HUR0qFvf0.net
そら211は只の界磁添加励磁制御ですしw
1289:名無し野電車区
24/09/03 18:18:28.21 TWscFC5wd.net
一応回生はするんだけどね
しかも回生失効はほぼしない国鉄向けのシステム
1290:名無し野電車区
24/09/03 19:02:52.09 /y/eTsNk0.net
>>1283
転属でやる気なら、223系Aシート付き編成の一部を6000番台にした上で、奈良に貸し出しとかで引っ張って来ている。
ただ、2両有料座席は環状線が相当きつい。
一般車両が6両になるが、221系リニューアルでも乗り降りの遅延が発生していたし、桜島線もロングシートであっても6両は相当しんどかった。
323系すらラッシュ時は混雑で遅延を起こす状況下で、仮に大和路直通をオールロング(フリースペースがっつり)にしたとしても他の列車と同じ運転曲線に乗せるのは厳しい。
おそらく、有料座席付き列車に連日遅延が発生するだろう。
あと単純な6両だと停車位置を各駅で調整できるが、今回はどちらかに一般車両が偏るため、
全駅で民族移動がおきて停車時間内での乗降は極めて難しいと思われる。
1291: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ e3ea-Tquj [2001:ce8:170:7067:*])
24/09/03 20:31:53.46 s+2v9v+v0.net
大和路快速にAシート的な車両の需要はあるんだろうけど
環状線乗り入れとはトレードオフになっちゃうね
あとたまに683系をAシート車両として組み込むなんて話を出す人がいるけど
遅延時は一般車両として開放されることになる
そうなるとあの683系のドアで溢れる乗客をなんとかしないといけなくなる
個人的にはほぼ無理だと思う
1292:名無し野電車区
24/09/03 21:43:22.47 0zQRNrV10.net
>>1269
結局森ノ宮の廃車分をもってしてもナラ201系の維持はしんどいって判断だったんだろ
部品ないからどうしようもないじゃん
ナラに限れば103系の方が一応先に撤退してるんだし
播但加古川103系はしばらくナラの廃車分で部品調達なんだろうけど
案外来年あたり置き換え来るかもよ。そしたらただの誤差の範囲の話
221系はリニューアル後の吹田では面倒見られないからそのタイミングでのぼちぼち置き換えだろ
玉突きか新車かは知らんけど
1293:名無し野電車区
24/09/04 07:01:46.80 gpNJaTls0.net
一連の特急型再編では683系に余剰が発生せず、其れ以前に既存289系の一部を北陸新幹線リレー特急用で必要とする状況。
新世代の近郊型と特急型で併結対応へ改修可能な組み合わせは多く、阪和線・きのくに線などでそういう運用も考えられていた時期こそあったが、4.25以前と比べて現在はアクロバティックな方策を極力避ける傾向
国鉄型の仕様を色濃く踏襲する221系迄は、VVVF化しようにも中空軸カルダンが故、台車枠と歯車箱付輪軸の取付関係から更新範囲が拡大する為、検討されるもブレイクスルー的なコストダウン策が無ければ、経費面で採算しにくく。
大手民鉄においても、中空軸カルダンの車両系式における機器更新で、断念もしくは、主回路機器の予備確保に留めて系式の一部にのみ展開、という事例が多い
とは言え221系では4.25以前、140km/h運転対応の新近郊型に依る施策と併せて、223系2000番代を1次車は旧アーバン地区内転用と2次車の0.5M化改造を計画、其の後者から捻出した車両制御装置など主回路機器を活かして、大規模な転用改造が検討された。
VVVF化及び短編成化に依る亜幹線・支線への転用で、広島地区山陽線及び、性懲りも無く交直流化をまじえて金沢地区北陸線へ回す、という当時の如何にもJR西日本的なシナジーを狙ったプラン
201系も体質改善工事当時の判断で、JR東日本などから間接的なストック取得に依り、車齢40年を超えて電機子チョッパを維持していくと決断、実際に最大寿命として其の程度は達成したものの、末期は厳しい状況ではあった。
4.25以後も暫く、103系体質改善車と近畿圏の通勤型で50年近く保たせたい、という暗黙もあったが、転機は可動式ホーム柵の展開やGoA2.5のATOを踏まえた、更なる車両更新の推進
1294:名無し野電車区
24/09/04 08:25:39.43 p+ajOldO0.net
日記はチラシの裏へ
1295:名無し野電車区
24/09/04 09:20:35.01 0dVNCza10.net
全ては1.17が始まりと想像した
1.17がなければ南アーバンにも207以降が導入されていたと想像
1296:無名でも進学
24/09/04 12:17:10.39 4XGR6z4mr.net
>>476
安治川口1.29事故は尼崎4.25とは逆の起こり方で西成線が電車化される契機となった
キハ187など前面平妻DCはその後遺症が残った為?
1297:名無し野電車区
24/09/04 13:11:16.73 HeVwNnbFi
8月31日に、225系?6編成が網干出場したらしい。
1298:名無し野電車区
24/09/04 13:11:55.59 HeVwNnbFi
>>1297 すみません。?ではなく、lでした。訂正します。
1299:名無し野電車区
24/09/04 13:15:30.58 HeVwNnbFi
キハ47 2012 幡生出場
1300:名無し野電車区
24/09/04 13:17:29.77 HeVwNnbFi
1.17がなければ、南アーバン地区にも207系以降の形式が投入されていたというのは、どのようなことですか。
1301:名無し野電車区
24/09/04 13:19:40.35 HeVwNnbFi
昨日から今日にかけて福岡市営地下鉄4000系4026Fが甲種輸送されているそうなのですが、山陽線で目撃した人はいますか。
1302:名無し野電車区
24/09/04 13:35:10.88 gpNJaTls0.net
1.17が無ければ、通勤型は片福連絡線用で最低限の新製しか望めず、続く207系2000番代の展開すら危うかったから、103系体質改善工事試作車が検討されたくらいで
321系の原型となる企画が立ち上がる前は、E231系山手線展開で捻出される205系の一部をJR東日本から譲受、という構想。
4.25前は、201系延命の件でJR東日本と協働したり、JR東海から100系購入の実行や381系譲受の検討など、割り切った車両計画が考えられつつ、1.17の効果で車両更新へ向けて各種新製の余力が生まれてきていた
1303:名無し野電車区
24/09/04 14:17:54.50 qNkjuKlQ0.net
>>1269
103系だって今残っている物は状態いい車両か後期車だろ?
1304:名無し野電車区
24/09/04 14:19:18.94 qNkjuKlQ0.net
>>1272
変態土方が生息する岡山は県北河川敷に乗り入れ可能な114-514系で我慢しろ
1305:
24/09/04 14:29:29.00 tuqnmWGLd.net
うめ
1306:
24/09/04 14:32:30.54 h8QxCyJcd.net
銀河鉄道999
1307:
24/09/04 14:35:31.88 h8QxCyJcd.net
千と千尋
1308:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 6時間 15分 19秒