西武池袋線 Part150at RAIL
西武池袋線 Part150 - 暇つぶし2ch750:名無し野電車区
24/11/19 03:43:38.50 ggMkoOBh0.net
ただ、車掌によっては通過待ちでも半自動にしないので、駅員はどう案内してるのか疑問。駅員は、次に来る電車の車掌が半自動にするかしないかなんて分からんし)。


同じ上野東京/湘南新宿ラインであっても、待避(待ち合わせ、通過待ち)では滅多に半自動にしない東海道線とは対照的。
宇都宮線は知らない。小金井以北は半自動なんかな。

751:名無し野電車区
24/11/19 04:00:50.00 BcWXe3Gj0.net
中央線系のE233も青梅線・五日市線で使ってる位だから拝島線あたりで半自動を使っても違和感はないかと

752:名無し野電車区
24/11/19 05:01:45.06 eF0EDrJ+0.net
青梅線を奥多摩地域で乗ったら駅で9分待ちとかあったから、その半自動とかいうの使うんだろう
運転手さんが外に出て電車の窓を開け閉めやってるくらいには余裕もあった

753:名無し野電車区
24/11/19 05:17:10.38 eEAn8ajG0.net
>>747
主に秩父線の冬季の暖房対策だが時には池線、新線でも猛暑の際の冷房効果を高める時に使うな

754:名無し野電車区
24/11/19 18:55:41.95 ggMkoOBh0.net
入間航空際臨時特急レッドアロー稲荷山公園停車20151103.wmv
//youtu.be/N3QpJaS_GFk

755:名無し野電車区
24/11/20 02:44:44.32 G/Q20Zpe0.net
北海道みたいなエアカーテンは効き目はどうなんだろうねぇ
よくデッキを無くす決断ができたものだと思うよ

756:名無し野電車区
24/11/20 08:32:25.40 VwK2mkjhM.net
中央線の高尾以西だな。
 

757:名無し野電車区
24/11/20 10:34:22.19 DyV7Ibk90.net
>エアカーテン
去年の冬、札幌行ったけど
市区村町なら札幌市はもはや都内のどの区よりも人口多い日本第4位
時間帯によって札幌近辺は結構混んでデッキ無くすのは当然って思ったよ
程よい具合ならエアカーテンは効果あるっぽかったけどデパートのような強烈なものでなく
風が強い日は効かず寒いのが入り込む
ラッシュで人がなだれ混むような出入りの時も効果薄いかも

758:名無し野電車区
24/11/20 11:59:32.22 JcGKAnS3M.net
札幌市域はプラットホームの側を寒冷降雪地の新幹線駅みたいに軌道部分丸ごと上屋で覆わないとキツそうだが、J北海道で行政の補助無しに増設出来ぬかね?
 

759:名無し野電車区
24/11/20 12:57:40.78 lpK10PIt0.net
>>757
> 市区村町なら札幌市はもはや都内のどの区よりも人口多い日本第4位
もはやっていうけど60年前の時点で既に世田谷区の人口より多いよ

760:名無し野電車区
24/11/20 13:49:50.56 DUZDRJCq0.net
ぶっちゃけ通勤電車なんてコート着込んだまま乗るものなんだから多少寒く立っていいんだよ
ボックスシートや転クロシートに2時間も3時間も乗るなら話は別だけど小樽から苫小牧まで普通を乗り通すやつはそんなにいない

761:名無し野電車区 (ワッチョイ aa27-E94y [2001:268:c0cf:200a:*])
24/11/20 17:10:14.72 Bn3NGNrg0.net
ライオンズの2024シーズン引退記念乗車券って全線フリー3枚で3000円って安すぎでしょ

762:名無し野電車区 (ワッチョイ ab63-xZnB [222.148.124.55])
24/11/20 18:39:52.71 UazWu38p0.net
赤プリ跡地ビル売却、米ファンドに優先交渉権 西武HD [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

4000億円も手に入るのに、西武線には中古車を買います(笑)

763: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f6e3-54pM [240a:61:1043:37c0:*])
24/11/20 21:19:47.20 MP1mr6Is0.net
>>762
情けないな

764:イリオモテヤマネコ ◆li748o0d.c (ラクッペペ MMb6-ySGZ [133.106.72.199])
24/11/21 07:55:59.68 e1b8R1wSM.net
>>762
何これ、西武まで早やアメ公の植民地ってヤツ?

まあ堤時代も完全冷房化とかそんな早いワケじゃなかったし資本が何処かはあんま関係無さそうだけど、20世紀当時は遊園地やら秩父観光の需要も今よりゃ多かったな…

(多摩湖線や多摩川線は元から本線系中古車の牙城やし)


ちなみに鉄道の通勤型車輌ともなるとテクノロジー面ではかなり枯れている分野だし、新型車より駅のホームドア設置が要優先事項じゃないの?

 

765:名無し野電車区 ころころ (エムゾネ FFba-TjjE [49.106.193.245])
24/11/21 08:02:42.27 07UzxBW4F.net
デッキをなくす決断ってどこの駅の話?

766:
24/11/21 09:25:07.18 wKpNq9R40.net
汚物ファックカート・2000系要らない

767:名無し野電車区
24/11/21 10:30:02.56 REmgBeRr0.net
アメ公の植民地の象徴が大谷ハラスメント

768:名無し野電車区
24/11/21 12:20:53.05 40trPUTw0.net
>もとから本線系中古車の牙城
言葉の使い方がおかしいw
それをいうなら

本線系中古車の吹きだまり やろ

769:名無し野電車区
24/11/21 15:08:24.18 +BrYmqDE0.net
シク線も黄色い冷房車が増えてきた頃、
東村山のホームに止まる国分寺行きと西武園行きは決まって赤701だったもんな

770:名無し野電車区
24/11/21 18:03:46.01 f0OsUCl3M.net
タマには冷房化済み赤701の国分寺行&西武園行が入線してることもあったっけかね?

稀に101分散冷房車が国分寺線を運行することはあったようだが
 

771:名無し野電車区
24/11/21 18:09:46.83 P/P6LL460.net
オスロバッティングセンターの広告がある車両は新宿線用?
池袋線で見たときは違和感があった

772:名無し野電車区
24/11/23 14:41:27.30 Cmj0Q7840.net
待避(通過待ち)でもないのに、待避線(側線)に入る列車は、なぜ待避に入るんですか?

なお、その待避線(待避ホーム)は普段から使われてるから、
「線路のサビ取りのために1日1本を錆取り用にわざと入線させてる」わけではないです。
しかし錆取りて……人間も機械も、酷使すれば壊れるが、全く使わないとそれはそれで衰える。

773:名無し野電車区
24/11/23 14:53:05.54 ZboF36Ek0.net
空待避は野球臨スジ絡み

774:名無し野電車区
24/11/23 15:47:06.39 17AiK6o10.net
>>741
Sトレインとして運行する時以外はWi-Fi切ってなかった?

775:名無し野電車区
24/11/23 17:38:18.05 yr5V4H8tM.net
L/C車は一般運用でもwifeは入っている
容量が小さいのか使う人が多くなると繋がらなくなったり動かなくなる

776:名無し野電車区
24/11/23 17:48:42.69 8DnM3/id0.net
wifeが動かなくなる・・・

777:名無し野電車区
24/11/23 19:38:29.86 b2XHZ1JC0.net
husbandはどうなのかしら?

778:名無し野電車区 (ブーイモ MM33-zS0G [49.239.65.20])
24/11/24 20:43:36.03 jlLXvfnLM.net
練馬付近の高架駅は改札上にも発車標つけてほしい
ホームまで行かないとわからないのは困る
埼玉の閑散区間除けばこの区間だけでしょ改札についてないの

779:名無し野電車区
24/11/25 00:48:29.90 UzKgTok30.net
>>771
だいたいそうだよ

780:名無し野電車区
24/11/25 09:16:44.51 Vo5ScU5O0.net
>>776
入れてやれよ空気を

781:名無し野電車区
24/11/25 12:51:00.09 6+9Y5qbX0.net
吾野駅の湧水側で駅を眺めてたら踏切が鳴ってホケッと眺めてたら
E851カラーの4000がやってきた。
なんの違和感もなくずっと前からいたかのような馴染み具合だった

782:
24/11/26 14:33:52.96 x1ZyUd88d.net
汚物四千系要らない

783:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/11/26 14:58:27.00 fY9AW3oT0.net
>>778
いちおう、改札付近に駅時刻表とかは掲示されてるんでしょ?

西武でも他所でもホーム上の駅時刻表は廃止となったトコ増えてて「手ぶら客でも電光発車案内だけで十分だろう」という仕様へ転換進んでるが

それか駅員無配置時間帯でないなら恐縮して有人改札に尋ねるとか…
 

784:名無し野電車区
24/11/26 17:16:53.70 8jmsTf7L0.net
【JR】時刻表総合【JTB】part24
スレリンク(train板:764番)
「マツコの知らない世界」は"時刻表の世界"!
11月26日(火)TBS系列

785:名無し野電車区
24/11/26 18:08:59.23 +1KCJ1llM.net
>>783
その電光発車案内を他の駅同様改札付近にも設置してほしいという話

786:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/11/26 18:46:43.00 ltGR0oVl0.net
新宿線系の支線には付いてない駅もあるみたい(青梅街道、一橋学園)だけど、本線系の駅だから付けてくれってことか。
 

787:名無し野電車区
24/11/26 19:57:07.71 5uIXtTvJ0.net
どういう根拠や基準で改札口頭上設置を決めてるんだろうねぇ
保谷はちゃんとあるね。
新宿線とくに上りは行き先気にしなくていいから要らないでしょとかあるんかね。
ただ改札に付けると駆け込み乗車を誘発させるからホントは付けたくねえとか思惑があんのかも。

788:名無し野電車区
24/11/26 20:16:26.21 +1KCJ1llM.net
改札付近にある
池袋から練馬
石神井公園から武蔵藤沢 入間市 飯能

改札付近にない
桜台 中村橋 富士見台 練馬高野台
稲荷山公園 仏子 元加治

789:名無し野電車区
24/11/26 20:27:32.56 5uIXtTvJ0.net
椎名町にあるの?意味なくね?w

790:名無し野電車区
24/11/26 20:45:12.17 xVvrKzto0.net
目白近くに通勤してた時に椎名町使ってたけど発車案内表示は見るよ
通過列車多いから時間みて売店やションベンに行く判断にね

791:しょて@syoten_5(ツイッターアカウント)
24/11/26 21:22:55.06 04urOW2k0.net
>>789
椎名町は下り電車の行先や練馬・石神井公園等での優等乗り継ぎ具合が表示されるならアリじゃないの?
 

792:名無し野電車区
24/11/26 21:45:40.70 tIBlxMYN0.net
>>788
元加治には、無人化に合わせて
改札口のところに発車標がついた
西武線アプリみたいに、車両のアイコンも表示されてる

793:名無し野電車区
24/11/26 22:04:10.32 oTqDNd5l0.net
そうなのか
なおさら練馬周辺高架駅だけないのが際立つ

794:名無し野電車区
24/11/26 22:18:15.36 5uIXtTvJ0.net
せっかくあんなにリアルタイムな表示できるんだから
アプリの列車位置のページをそのまま液晶画面に常時更新で表示させとくだけでよくねえかねえ。

795:名無し野電車区
24/11/27 05:15:53.10 1/ar+0960.net
>>778
スマホ見れば済む話じゃん
最近は遅延も含めて最新の発着時刻が反映されてるし
別に不便はしてねえわ

796:名無し野電車区
24/11/27 06:09:27.55 WjqJDGHy0.net
>>795
改札の目の前でスマホジロジロ見てる人間が増えたら邪魔なんだよ

797:名無し野電車区
24/11/27 07:04:56.18 1/ar+0960.net
>>796
ジロジロと立ち止まって見るほどのものかよ

798:名無し野電車区 (ワッチョイ 5360-YP7W [2404:7a80:9520:9400:*])
24/11/27 08:37:14.00 CChiK6WI0.net
>>797
…ごめん、帰りは改札入って2~3秒くらい見るよ
次は何分の何って

799:名無し野電車区 (ワッチョイ 0b1c-rab8 [2400:2200:a3:5434:*])
24/11/27 08:53:41.67 gcZYKVph0.net
>>797
邪魔になってる自覚のないクズ

800:名無し野電車区
24/11/27 11:35:41.54 AhtMuW5X0.net
息きって駅まで急いでるときにスマホをのぞき込む気にはならんですなあ。
ホームに辿り着いて時間があるときにこんどの電車のその後ろから
追っかけてくる優等列車がなに行きかなとか急行かなとか確認するときには
見るけど。
とりあえずは歩きながらのスマホはアカンし、改札まで来たらスマホ手にする前にホーム行く。
しいて言うならトイレにいく時間あるかな。って気になるけど。

801:名無し野電車区
24/11/27 12:33:41.18 Xw/3eaZGr.net
所沢のホームとか携帯の電波全然掴めないんだが

802:名無し野電車区
24/11/27 12:35:22.82 CChiK6WI0.net
>>801
ドコモだけど、電波掴んでても使用過多なのかネットがなかなか繋がらない時あるね
所沢に限らず繁華街では

803:名無し野電車区
24/11/27 18:11:27.17 mLCgHLD00.net
>>799
日本語が通じない半島のヒトやねw

804:
24/11/28 06:52:46.50 z31N0v9B0.net
>>801
俺もdocomo、SoftBank両方繋がりにくい

805:名無し野電車区
24/11/28 14:20:33.09 rbgtkIDY0.net
あの屋根そのものが電波を遮蔽してしまうのかねぇ
屋根下空間の再送アンテナがキャリアごとに設置されてないのかな。

806:名無し野電車区
24/11/28 16:30:19.84 oLmM84xb0.net
>>805
どうなんだろうねぇ
アンテナ自体は3本立ってるんだよ、しかしネット開くのめちゃくちゃ遅い時ある、駅に限らないけど

807:名無し野電車区
24/11/28 16:46:07.35 wPvIW2k70.net
電波と言えば「ネット喫茶にフリーWi-Fiがある」との話で、
でもそのネカフェはそのフリーWi-Fiでパソコンを繋いでるわけではなく、
パソコンはあくまで有線接続であってフリーWi-Fiは店内で自前のスマホやタブレットを使いたい人用に引いてるっての、
よく分かったな。

つか、フリーWi-Fiでパソコン繋いだほうが店は経費(コスト)かからないし、客としても別にそれはそれでフリーWi-Fi使えるから困らないと思うが。
なぜパソコンは有線接続なんだろう。
客も客で、フリーWi-Fiなんてどこにでもあるのにわざわざ割高なネカフェで店のパソコン使わず自前の端末をいじるのか、その光景もよく分からんが(PC使用目的でなくフリーWi-Fi目的の入店の必要性が分からない)。。

808:名無し野電車区
24/11/28 18:06:27.06 KzbAIw9T0.net
>>803
弟の国の分際で生意気だぞチョッパリ

809:名無し野電車区 (ワッチョイ 116d-6m00 [240f:40:c485:1:*])
24/11/28 19:42:09.36 ZQahIYMY0.net
【敦賀開業に】北海道新幹線368【道産子嫉妬ww】


1名無し野電車区
垢版 | 大砲
2024/03/22(金)
日本で一番後回し喰らった札幌アワレwww
名ばかりの政令市札幌ww
日本一新幹線に飢えてる道産子をからかって笑うスレ


函館~札幌はいまだに単線非電化ディーゼル暮らし
北海d民の新幹線コンプレックス半端ない

810:名無し野電車区
24/11/28 21:47:38.53 bNuFkXQR0.net

Slot 799
🍒👻🍜
😜🍜💰
🌸👻💣
Win!! 4 pts.(LA: 2.05, 2.45, 2.47)


811:名無し野電車区
24/11/28 21:48:16.39 bNuFkXQR0.net

Slot 800
🌸💣💣
💰🍒👻
🍒🍜🌸
Win!! 9 pts.(LA: 2.51, 2.53, 2.50)


812:名無し野電車区
24/11/29 00:11:56.07 OKq8DG140.net
発車標って要するにLED電光掲示板のことね。
「発車標」って言い方だと、なんていうかな、看板とかの「池袋方面」とかの印刷物かと思っちゃう。
駆け込み乗車対策は、JR東日本の一部駅がやってるみたいに「早めに表示を消す」という対策がある。

813:名無し野電車区
24/11/29 08:49:57.90 wFyjQtdl0.net
改札下の発車標、西武は消すのが遅すぎるんだよな
普通に歩いて間に合わない時間のが表示されてるから駆け込みを誘発する
池袋の地上改札なら定刻1分前に消えるのが妥当だと思う

814:名無し野電車区 (エムゾネ FF33-yTmt [49.106.192.165])
24/11/29 10:30:04.44 D+qdX1myF.net
>>813
発車してないのに発車扱いはなぁ…
早く乗りたいっていうのはわかるが心に余裕持って間に合わなそうなら諦めて次の乗るくらいしてほしい

815:名無し野電車区
24/11/29 11:33:20.98 wFyjQtdl0.net
発車したかしてないかなんて乗客にはどうでもよくて、乗れるか乗れないかがまず重要だろ
ドア扱い終了後でもブレーキ緩解する前は鉄道運営上は発車してない扱いになるが
そんな情報は乗客にとっては意味のない情報でしかない
走れば乗れるのは乗れるうちに入らないんだから案内しない方が正しい

そもそも飛行機の時刻表にはドア閉める時間が書いてあるのに
鉄道の時刻表の時刻はブレーキ緩解する時間が書いてあるのがおかしいんだよな
客のことを全く考えてない

816:名無し野電車区 (ワッチョイ 9b42-N+YX [2400:2200:5f8:9df0:*])
24/11/29 11:38:33.12 y8nK+Oxd0.net
>>812
西武はもうやっているようだ

817:名無し野電車区
24/11/29 12:43:27.77 nwDpiv4G0.net
清瀬の2番線の行き先表示器
各停がピンク、準急が青で表示されていた
ほかのホームは通常通り
何なの実験?

818:名無し野電車区 (ワッチョイ 6916-rab8 [2400:2200:ab:c3cf:*])
24/11/29 14:16:05.93 wFyjQtdl0.net
>>817
たぶん緑色LEDが死んで赤と青しか光らなくなってる

819:名無し野電車区 (ラクッペペ MM8b-/Y5/ [133.106.73.240])
24/11/29 14:16:30.14 WM/N8Br8M.net
西武は70年代後半の一時期に準急の種別色が急行と同じ赤だったことあるな。

 

820:名無し野電車区 (ワッチョイ 8163-egXh [222.148.124.55])
24/11/29 15:04:19.09 8KorhIbJ0.net
2165、67Fは当初側面幕の「普通」が青だった

821:名無し野電車区
24/11/30 12:01:32.73 vdB4dijD0.net
飯能の美杉台でクマの目撃情報だって
怖いね😱


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch