西武池袋線 Part150at RAIL
西武池袋線 Part150 - 暇つぶし2ch414:名無し野電車区
24/10/04 23:59:31.75 vBBWNXauM.net
連結器
「読売新聞オンライン 新幹線 連結」で検索すれば分かるが、
その例で言うなら、併結(分割併合/連結解放/増解結/増結切りはなし/連結切り離し)の部分の外れだよ。

つまり西武線で言うなら「2連+8漣」とか、JR東日本で言うなら「5両+10連とかね)。
車掌が非常ブレーキをかけたのか知らんが、
昔の西武車両は、運転席で「車掌弁を操作せよ」というブザー合図一覧が乗務員室に載っていたから、運転士がブレーキが故障または田無事故のようにブレーキが雪害で無効と判断した時、
今でもその「車掌弁」ってのがあるのかな。
JR東日本でもブレーキそのものが故障していたら他のもので止めるしかかないし。
地方私鉄だと、駅入線時や出発時の車掌の列車監視(状態監視)の時、手を上に添えているが、上に緊急停止スイッチがあるんだろう(←→ともに非常ブレーキと同一かは分からん)。昔の電車は客室に「このヒモを引っ張れば電車が止まります」とかあったしな。
(通過駅で車掌や状態監視をするかは会社次第と駅次第の両方の条件が必要だが。ワンマン運転や、JR東日本のように立ち番がいる時、西武鉄道のように運転士も後方確認する駅など、やり方や万一事故の際の責任は、各社で違ってくるが)。

そういえば過去スレで、防護無線とか拾って「急停車します」は、「急ブレーキとは違う」とかあったが、どうなんだか。

【あずさ】中央東線総合スレ トタ102【かいじ】
URLリンク(itest.5ch.net)
JR中央線の普通も連結部外れる…大月駅を発車直後、異物が挟まったか
s://news.yahoo.co.jp/articles/ba2401df797f4969b87ee8e00c390e50bedadce6


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch