24/08/26 14:50:00.81 xC9T2GsB0.net
阿倍野~難波なら維新が作ろうとか言ってたんだっけ
計画どうなったんか知らんが
半壊せんリフォームの時に延伸するもんだと思ってたわ
194:名無し野電車区 (ワッチョイ 02b7-k9vx)
24/08/26 15:38:18.80 nd6TG6hz0.net
>>193
ハルカス近鉄百貨店の客が激減するから無い。
195:名無し野電車区
24/08/26 18:03:13.19 vch5Y3EPM.net
上町筋にLRTでも走らせたら?
196:名無し野電車区
24/08/31 19:43:58.68 v2DBHlkQ0.net
上町筋は交通量が多いからない
197:
24/09/01 07:31:03.86 r0V3MrPiM.net
花園近鉄ライナーズの今季の日程が発表になってるね
2部リーグに落ちたけど東花園臨時停車は今季もやるのかな
198: 警備員[Lv.3][新芽] (スフッ Sd7f-3VIQ)
24/09/01 09:35:15.78 RKxqorJNd.net
南北にいける線がもうちょいほしかった
199:名無し野電車区
24/09/01 10:27:01.72 k2ZhF5K10.net
>>197
観客次第では?FC大阪ですらだいぶ減らされたからね・・・
200:名無し野電車区
24/09/01 14:39:36.03 N1/umESY0.net
>>198
モノレール完成したらだいぶマシなるんちゃうか、奈良線沿線の駅から摂津茨木エリアまで行けるようなるねんから、今までは高井田が精々近鉄沿線から行ける北側の場所だったからな
201:名無し野電車区
24/09/02 16:43:33.57 7YYbxjMS0.net
明日と明後日は甲子園で阪神戦、京セラドームで巨人戦があるから混雑必至だな
202:名無し野電車区
24/09/02 16:47:57.67 7YYbxjMS0.net
>>200
高槻だったら奈良側から行くのなら京都乗り換えのほうが早いけど
その辺のエリアはどっから行っても遠いな
203:名無し野電車区 (ワッチョイ 8733-DYi+)
24/09/02 17:16:55.86 TvMxo2ib0.net
逆に車の交通の便がいいから、奈良からなら車
東大阪市民が一番移動が難しい。
204:名無し野電車区
24/09/04 17:49:01.06 7iu6oe6ox.net
明日出るNintendo Switch「幕コレ for Nintendo Switch 近畿日本鉄道編 PART1 近鉄奈良線 鉄道方向幕シミュレーター」が楽しみだぜ!
205:名無し野電車区
24/09/04 18:13:04.29 yqDq4NIW0.net
方向幕シミュレーターか
鉄道運転シミュレーター近畿日本鉄道偏はいつになったら出るんだろうな
昔音楽館から南大阪線吉野線が出ていたけど今のPCじゃソフト動かせられない
最近はグラフィックに拘り過ぎてるから収録路線も収録区間も短すぎるねん
グラに拘りなんか要らんからPS1の電車でGOレベルで十分や、
PS1の700MBロムで10路線80車両収録できているのに、今のBDロム50GBなら近鉄全線全車両入るやろと言いたい
206:名無し野電車区
24/09/05 18:10:13.88 oeTZfgaY0.net
立憲・馬淵澄夫氏が代表選出馬を断念
自民の高市制裁と立民の馬渕だったら奈良対決だったのに
207:名無し野電車区
24/09/05 18:51:00.33 kNyFMmuh0.net
自分のXでやってね
208:
24/09/08 06:47:12.20 eazw8NqK0.net
8600系持ってるやつがいるのか
209:名無し野電車区
24/09/10 13:12:15.10 janV8DSJH.net
近鉄奈良発山陽網干行き快速急行はいつになったら実現してくれるの?
210:名無し野電車区
24/09/10 19:59:54.77 2/1DhfQK0.net
そもそも近鉄線内の行き先に入ってないだろwww
211:名無し野電車区
24/09/10 23:17:32.85 JbsmHSQq0.net
三宮より先の新開地かどっか発の奈良行きはなかったっけ?
212:名無し野電車区
24/09/10 23:34:20.52 B0PTKN5J0.net
>>211
まず神戸高速鉄道線内が近鉄対応してないから阪神1000系か9000系になるね。
で、ダイヤ改正前まで朝に新開地発の快速急行があった。
なので山陽姫路~近鉄奈良間はやろうと思えばやれる。
213:名無し野電車区
24/09/11 18:45:07.12 iZe5Lorz0.net
国産牛焼肉あみやき亭は全店で創業29周年を記念したイベント「大和牛祭」を開催する。
佐賀牛や鹿児島黒牛がお値打ち価格
奈良の大和牛じゃないの?
214:名無し野電車区
24/09/13 09:30:08.89 ViLU1nI90.net
>>193
南大阪線が戦後近鉄ではなく南海に所属していたら難波延伸していたと思う
215:名無し野電車区
24/09/13 09:33:59.34 ViLU1nI90.net
>>177
それはゆうちゃみファンが許さない。
むしろ変えるなら八戸ノ里だろう。
小阪と同じくらいの利用客がある上に緩急接続できるので。
216:名無し野電車区
24/09/13 23:51:47.87 k/ZbmsOZ0.net
やえはホーム長もだけど幅もないからなあ
両端延伸は可能だけど固定資産税金対策でしないだろうし
朝の学生(降りる)ラッシュはまじ危険
217:名無し野電車区
24/09/15 02:36:26.51 WCM57zAWH.net
くるくる回そう!方向幕コレクション for Nintendo Switch
近鉄奈良線- 鉄道方向幕シミュレーター
Nintendo Switchから新しいゲームが発売されるらしいね
218:名無し野電車区
24/09/15 21:56:22.54 k9hujJ480.net
明日も廃回あるってマジ?
219:名無し野電車区
24/09/15 22:23:58.85 6KAkxA/e0.net
グモると荒らしに来るあいつの廃車回送か
220:名無し野電車区
24/09/20 10:01:25.48 cYHUCav20.net
花園いらしてたのか
221:名無し野電車区
24/09/20 11:07:40.17 PJ8+WLOJ0.net
近鉄奈良線(佐伯帝国鉄道)グモキタ━━(゚∀゚)━━!!
河内花園お肉🍖 キタ━━(゚∀゚)━━!!
ノングモ阻止キタ━━(゚∀゚)━━!!
ラグビー🏉の聖地でグモキタ━━(゚∀゚)━━!!
大阪府東大阪市内のカラスたん🐦⬛の朝ご飯🥞 キタ━━(゚∀゚)━━!!
222:名無し野電車区
24/09/20 14:15:34.57 Vgex4hLq0.net
>>220
接触無しで線路内確認に変わった。
223:名無し野電車区 (ワッチョイ 975d-QQ6Y)
24/09/20 14:56:22.97 blE28IhY0.net
>>222
近鉄アプリでは今も人身事故表記のまま
224:名無し野電車区
24/09/20 23:51:04.78 YbDDb2yu0.net
じし志願者 軽傷
225:名無し野電車区
24/09/26 16:06:40.08 ChxUFM9e0.net
瓜生堂の優等種別停車はどうなるかな?
226:名無し野電車区
24/09/29 19:04:57.83 iWQX0DsD0.net
新型車両に乗りたいんやけど当日に鶴橋辺りで待機してたら乗れるん?
227:名無し野電車区
24/09/29 22:48:30.04 HRVOjBsy0.net
>>226
一番乗れる確率が高いのは西大寺やろ
奈良線運用に入ってなかったらいつまで待っても来ないぞ
228:名無し野電車区
24/09/30 20:17:24.11 6rmdtjSx0.net
北摂民なんで西大寺とか遠いんだよなあ…
229:名無し野電車区
24/09/30 21:26:46.68 ofQqEGo8H.net
今、近鉄電車のホテルで将棋大会してるらしいね
230:名無し野電車区
24/10/01 01:28:30.36 FYk3qeWU0.net
に…西大路
231:名無し野電車区
24/10/01 16:43:40.49 kVqCaJur0.net
>>227
東花園折り返し運用に入ってたら西大寺に来ないけどな。
近鉄はたまにこういう意味不明な運用をやるし。
232:名無し野電車区
24/10/01 18:30:26.21 5wNcJa8W0.net
上本町とかどうなん?
233:名無し野電車区
24/10/02 12:06:18.79 lhya/hcE0.net
出発式はやるのだろうか
234:名無し野電車区
24/10/02 13:09:34.09 rqlIKsjH0.net
>>233
余裕をもって安全に実施できるとなれば天理駅がベストやけど天理駅ではせんやろな
235:名無し野電車区
24/10/02 13:44:22.05 KmImBaBDd.net
京都か奈良か
236:名無し野電車区
24/10/02 16:39:59.65 0RLXnvlP0.net
シリ21の時は奈良でやったから奈良じゃね?
237:名無し野電車区
24/10/02 16:49:38.57 Ol4N7YMbx.net
京都は4線になった今でも余裕なさそう
238:
24/10/03 06:01:50.22 ooVeIDThd.net
西大寺6番線の橿原線各停でいいんじゃないか?8A単独で走れるし
239:名無し野電車区
24/10/03 13:17:00.80 ZnMeT0Lk0.net
東大阪出身のつんくが昔「関西人は並ばない」とツイートしてたなw
240:名無し野電車区
24/10/03 18:49:48.31 PWGP2kmY0.net
並ばないも何も並ぶための印がないだろ。
急行駅じゃないと
241:名無し野電車区
24/10/03 21:57:54.36 x391kQFP0.net
数年前までは南海は乗車位置目印無かったしな、だからこの辺だろうで立って居るしか無かった、解りやすい目印が出来たのなんて最近だし
242:名無し野電車区
24/10/03 23:51:39.19 Ii1uaMAK0.net
乗車位置が黒焦げになってて判別不能なのをいろんな駅で見かけるが猛暑で?
243:名無し野電車区
24/10/04 18:13:26.99 uvNZsMgI0.net
800系や820系が混じってた時代はどうだったのかな?
244:名無し野電車区
24/10/05 13:10:07.67 st9S9jwr0.net
足元じゃなくて上からぶら下げる形ではダメなのかな?乗車目標
鶴橋とか、快急の白丸と、他の青丸と間違って並ぶ人多すぎるわ。
液晶が見えてないのかな?
難波も赤丸から各停に割り込む輩多すぎるんだわ。
245:名無し野電車区
24/10/05 13:15:38.01 PTLKDqrid.net
いよいよ明後日か。
246:名無し野電車区
24/10/05 13:24:25.54 BAUDUFaF0.net
今まで気づかなかったけど、乗車位置マニアとかいそうだな
247:名無し野電車区
24/10/05 14:45:12.42 aEhFhBBF0.net
非常ボタン?
URLリンク(youtu.be)
248:名無し野電車区
24/10/05 16:11:19.59 Kx2UfcRf0.net
ホームの端っこの方に色分けでペンキ塗ってるだけの乗車目標は非常に分かりずらい
それも、斜めに坂になっていて低コストで嵩上げしました見たいな簡易的な駅ほど老朽化で地面がボロボロになっていて乗車目標のペンキが消えてしまって見えないんだわ
他の私鉄みたいにフル嵩上げで真直ぐのホームにしてくれたら良いのに、それだと老朽化してもマシだ
南海の事だよ
249:名無し野電車区
24/10/05 17:23:41.38 G0LJyuYu0.net
阪急のはホーム下に停車位置あるけど、反対電車が来ると見えなくなる
250:名無し野電車区
24/10/05 17:24:10.14 G0LJyuYu0.net
停車位置→乗車位置
251:名無し野電車区
24/10/05 19:29:24.39 6rKSLUho0.net
今朝西大寺車庫に新型が2編成停まってたよ
252:名無し野電車区
24/10/05 20:06:07.45 fg6JcPnb0.net
初日は何編成くらい走るのかな?
253:名無し野電車区
24/10/05 22:48:12.76 Kx2UfcRf0.net
YouTubeの近所公式チャンネルでは3編成でデビュー言うてたよ。近車にはいま第七編成まで製造中。
254:名無し野電車区
24/10/05 22:48:53.50 Kx2UfcRf0.net
近所 ×
近鉄 ◯
255:名無し野電車区
24/10/05 23:09:24.17 Ie9WUW7o0.net
意外とハイペースやなあ。近車ヒマなんか??
256:名無し野電車区
24/10/05 23:46:26.06 MgHwObEI0.net
乗車位置の印が〇一つで小さすぎる
あと乗車目標って言い方が好かない
257:名無し野電車区
24/10/06 04:13:58.46 6GkTTIXx0.net
>>249
今は足もとにあるよ。近鉄も昔はホーム下じゃなかったっけ?難波とか
258:名無し野電車区
24/10/06 05:41:38.93 /dLzQffb0.net
近鉄みたいな路線で乗車目標無理でしょ?
急行とか普通とかあるし行先もいろいろある列がいくつも必要になってしまう
あとの列車にのる人たちが列つくると乗るのに邪魔になる
259:名無し野電車区
24/10/06 06:49:26.36 yjhNCamL0.net
>>258
鶴橋とか特にそうだよな
260:名無し野電車区
24/10/06 08:49:24.83 y5oxaVGq0.net
混雑回避のため出発式は告知無しでやりそう
261:名無し野電車区
24/10/06 10:21:57.11 dsQyUPAH0.net
>>260
早朝の東花園仕立の奈良行普通あたりが無難かな
262:名無し野電車区
24/10/06 11:29:56.36 6GkTTIXx0.net
>>258-259
鶴橋は難波方面は快急だけ分けてるけど。
あと大阪線はホームドアの関係で特殊な並び方に変わったね
263:名無し野電車区
24/10/06 11:43:33.51 nP1C6P3w0.net
準急専用の列がないからワチャワチャするんだよな
264:名無し野電車区
24/10/06 13:14:57.52 xNlHVQFL0.net
生駒なんて生駒始発待ちの列と次乗る人の列でややこしいしな
265:名無し野電車区
24/10/06 16:45:05.61 aXr3RbyV0.net
名鉄名駅ホームのようにはいかないか
266:名無し野電車区
24/10/07 01:10:13.62 F1m72/ff0.net
いよいよ今日は8Aデブーの日だ
267:名無し野電車区
24/10/07 10:05:26.84 F1m72/ff0.net
誰も書き込みが無いって事はみんな乗り鉄しに行ってるんだね
出発式とかあったのか気になる
268:名無し野電車区
24/10/07 12:33:52.82 lsBw4kz70.net
当たり前だけど、20年前の電車と別になんにも変わらん
引退したほうがいい車両が押し出されて消えることが利点かな。
269:名無し野電車区
24/10/07 14:06:33.45 d84M2j1L0.net
奈良駅で出発式やったらしいな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
重連の8両で快急1往復が初運用か
270:名無し野電車区
24/10/07 14:24:55.22 7Yq9YkVI0.net
贅沢な使い方でデビューか
華々しく花形列車でデビューしたな
271:名無し野電車区
24/10/07 14:45:20.84 eN3GhoIw0.net
やさしば、案の定ヲタが占領してて本来優先して使うユーザーが立ってる状況だったのはどうなんかなと思ったな
272:名無し野電車区
24/10/07 15:26:17.71 eQRGU9cb0.net
8Aは当面快速急行のみ?
273:名無し野電車区
24/10/07 16:08:17.81 0b5VxVqE0.net
どこの駅に行けば乗れるん?
274:名無し野電車区
24/10/07 16:49:49.64 F4J3Bi2zd.net
15時過ぎに京都線で京都方面に2本行ったから、今なら西大寺にしばらくいたら来ると思う。
275:名無し野電車区
24/10/07 16:52:14.17 d84M2j1L0.net
しれっと京都線の4両単独急行にも入ってるな
276:名無し野電車区
24/10/07 17:02:36.33 F1m72/ff0.net
デビューしたのは3編成のみ
第一編成と第三編成は重連で快速急行を1往復して西大寺に入庫
第二編成は京都線橿原線の単独編成で急行運用に就いているみたいだな、いつ入庫するかは不透明
277:名無し野電車区
24/10/07 17:09:08.98 F4J3Bi2zd.net
西大寺17:08着17:10発の普通橿原神宮前行きと17:26着の普通西大寺行きに充当されてるね。
278:名無し野電車区 (スフッ Sdea-PAt9)
24/10/07 17:47:59.64 F4J3Bi2zd.net
あと西大寺17:54着17:56発普通橿原神宮前行きにも使われているから、3編成とも京都線におったみたいやな。
279:名無し野電車区 (ワッチョイ 5a52-yGN7)
24/10/07 17:55:49.62 d84M2j1L0.net
新形式がデビューした裏で8000もまた一本引退か
280:名無し野電車区
24/10/07 19:47:55.68 po6lfvDj0.net
ホームページに運用は載せないのね
281:名無し野電車区
24/10/07 19:58:57.32 pf9y+y95M.net
近鉄の新型車両8A系デビュー! 8両編成で奈良線に - 京都線でも運行
URLリンク(news.mynavi.jp)
282:名無し野電車区
24/10/07 21:32:36.36 F1m72/ff0.net
みんな奈良線に行ってしまって京都線は陰に隠れたデビューだったな
283:名無し野電車区
24/10/08 13:37:33.01 BdEedL/R0.net
来年度中に奈良線系統には20編成が出揃うんだっけ
もう言っている間だな、京都駅や奈良駅のホーム全部を8A系が占領している姿を見れる日も近いわ、それが30年は当たり前の光景になる
284:名無し野電車区
24/10/09 00:08:53.41 t7Z8lTMO0.net
>>283
丸屋根一掃出来る!?
更新済みのX71と72,FL02と04,六連のX69は残すだろうけど。
285:名無し野電車区
24/10/09 05:39:04.55 jFhA2/8y0.net
阪神乗り入れ非対応だから、奈良線ではほとんど見れないのか
286:名無し野電車区
24/10/09 07:53:55.98 PlDYcbh6d.net
やっば奈良線であんまり見れない感じ?奈良線で丸屋根はあんまり見ないから投入の趣旨に合っていると言える。奈良線での運用が少ないと分かっていてデュアルシートを採用したんなら京都・橿原線でクロスモードで走るかもしれないね。
287:名無し野電車区 (ワッチョイ df0f-LEfe)
24/10/09 10:00:33.83 07eAZVj40.net
奈良線の新しく高架化した部分に新型が走るとおお…!って感じになるな
288:名無し野電車区
24/10/09 11:11:25.66 7HwEeFjW0.net
まあ京都線橿原線は丸屋根の巣窟だったから必然と8Aの運用割合は高くなるわ。
阪神直通が始まってから京都線橿原線にいたシリや角屋根の大半を奈良線に集められてポロだらけになった恨み節があったぞ
289:名無し野電車区
24/10/09 14:05:05.42 JwKHOa6K0.net
今朝は02編成が10連快急に組まれて走ったみたいだな
290:名無し野電車区
24/10/09 17:46:32.53 7HwEeFjW0.net
3日目にして早くも併結限定解除したか
291:名無し野電車区
24/10/09 18:43:01.58 cW2Bcj7x0.net
併結試運転自身はやってたし連結手順の講習とかも試運転時にしてただろうしな
新田辺での増結とかはもうちょっと慣れた後、みたいなのはあるのかもしれん
292:名無し野電車区
24/10/10 23:47:23.12 Ws5S0cef0.net
ずっとロングシート配置・・・・・
293:名無し野電車区
24/10/11 07:02:48.97 4FFG18hF0.net
朝の準急で丸屋根と併結してたな
294:名無し野電車区
24/10/11 11:07:08.44 1MRanKRn0.net
明日からは4+4急行で走るのかな?
295:名無し野電車区
24/10/11 14:46:16.13 Xth/Ukzt0.net
試乗会でもロングだったのは意味不明
296:名無し野電車区
24/10/11 15:05:32.28 9ElfJrj30.net
試乗会でもオールロングは意味不明だな
混在させられるのが売りみたいだし混在で良かったのに
297:名無し野電車区
24/10/11 16:15:06.92 8MJ3MWKk0.net
取り敢えず不公平感無くすためじゃね?物好きばっかの列車こそ席の場所で揉めそうだからそれならいっそロング固定と
京急もLCをイベントに入れる時わざわざロング固定って書いて(被りつき席も一切無し)揉め事避けてるな
298:名無し野電車区
24/10/12 21:35:43.87 7QhEqjRo0.net
枚岡神社秋郷祭
石切仕立て~東花園行きの臨時が出ました
299:名無し野電車区
24/10/13 19:56:20.94 qrQkB+qo0.net
近鉄は併結が好きだな
全然カラー違うのも見た事あるし
300:名無し野電車区
24/10/14 08:38:37.41 E+eNYLGY0.net
>>299
むしろその技術を南海や阪急・阪神に教えてやったらいい。
301:300
24/10/14 10:45:52.19 N8EgphPW0.net
300ならSDGsに反する雌車全廃
302:名無し野電車区
24/10/14 18:40:10.25 XEKORbzF0.net
阪神は近鉄乗入のせいで併結が生まれ綺麗な編成美を崩されたと怒ってる阪神ファンが多かったな
303:名無し野電車区
24/10/14 19:05:02.96 pzbolQQr0.net
>>300
むしろ南海は併結してる方だぞ、12000系サザンなんかその典型だし
まあ、制御系違いや電装系違いで併結しない本線は言い訳しないが
阪神は1000系と9000系だけはしてるだろ、その他の優等系とはしてないが
304:名無し野電車区
24/10/14 19:18:07.16 cbO1yY1I0.net
関西の大手私鉄で併結やらないのは京阪ぐらいか?中間車抜いたりしてることは結構あるけど。
305:名無し野電車区
24/10/14 21:57:45.17 N8EgphPW0.net
>>304
2200と2600混組成やってたのに
306:名無し野電車区
24/10/14 23:29:05.17 XEKORbzF0.net
京阪は13000系に3000系が組み込まれた奴がいるな
あれは併結とは言わないが
307:名無し野電車区
24/10/17 11:24:34.85 YtVmPLRia.net
京阪は6000系、7000系、10000系にも編入がいる
近鉄も編入多いけど
308:名無し野電車区
24/10/17 14:35:08.83 ySqb0Be80.net
8Aは4本稼働しているが奈良線では全く見ないな橿原線でよく見るわ
309:名無し野電車区
24/10/17 16:23:51.83 R2a15IVx0.net
ほっといても阪神絡みの運用が大半だしそれ以外もダイヤ乱れた時のためかそれ用の車がよく入るから相対的に少ないな
310:名無し野電車区
24/10/17 17:25:59.25 cH6F0MCi0.net
結局相直車の寿命まではAシリーズを奈良線で乗る機会は少なそうね、相直車は6コテばかりだから他所に飛ばしにくいし
311:名無し野電車区
24/10/17 18:24:13.00 2G1PehW60.net
2連バージョンが出るのを待つしか無いか
と言っても丸屋根の2連は消滅したんだっけ9020系で全部置き換えたんか
312:名無し野電車区
24/10/17 18:36:58.72 A+57B8h6a.net
>>311
丸屋根どころか9000系まで名古屋線に追い出されたし
2連を入れるとすれば大阪線と名古屋線
再来年度も奈良線系に8Aを入れて9200系世代まで一掃してほしい
313:名無し野電車区
24/10/17 18:46:01.11 IhXnZL190.net
北朝鮮が金日成氏由来の元号の使用中止 正恩氏偶像化を強化か
これで嬉しいのは台湾らしいね
中華民国暦(台湾暦)と、北朝鮮の暦である主体暦は、
どちらも1912年を元年としていて、イヤだったらしい
314:名無し野電車区
24/10/17 19:39:24.60 yzwC0TmV0.net
3月までに12本も導入されるから奈良線にも日常的に運用されるよ。
315:名無し野電車区 (アウアウウー Sacf-bVdX)
24/10/17 22:34:26.87 A+57B8h6a.net
今年度12編成、来年度9編成は確定
あと22編成入れたら奈良線系4連はオールVVVF化達成か?
316:名無し野電車区
24/10/18 01:57:45.70 T7+S445s0.net
奈良線系の2連は古くても1989年製だから作らないと思う。
チョッパ車は新しくても40年経ってるから置き換えて欲しいけど、大阪線に1960年代製がゴロゴロしてるからないと思う。
317:名無し野電車区
24/10/18 02:43:36.33 7Nu4Ll61a.net
シリーズ21が出る前までは偏らないように各線に分けて投入してたけど
シリーズ21が出てからは奈良線メインで南大阪線と大阪線はほんのわずか入れて失速してしまったからな
特に名古屋線は0でEWはたったの1編成
20本くらい入ってたらWは残り僅かでHなんてとっくの昔に全滅してただろうに
318:名無し野電車区
24/10/18 05:14:07.63 ZPOJUD8/0.net
>>314
阪神に乗り入れできないんだから、日常的には見れないかと
319:名無し野電車区 (ワッチョイ 2b10-18RN)
24/10/18 05:23:27.57 X1WPP7bU0.net
大阪・関西万博のパビリオンPRする列車公開 奈良
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
320:名無し野電車区
24/10/18 08:52:01.69 U5lb+Joj0.net
4+6,4+4で事足りるからどんどん減るだろうね。
321:名無し野電車区
24/10/18 09:17:22.09 +biTLRPYd.net
>>317
シリーズ21は阪神乗入れ対応も兼ねてたからな
322:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f19-GOYJ)
24/10/18 09:37:56.13 CkLl6y2C0.net
>>318
8Aは8000系列の置換えだから、いまの8000系列で組成されている列車には順次8A系になると思うよ。置換えのタイミングは遅いか早いかだけで。
323:名無し野電車区
24/10/18 10:30:23.75 s4YavgLq0.net
週末はタヤかコイにいくんだろ?
324:名無し野電車区
24/10/18 11:03:47.70 FaAsBY+j0.net
奈良線の新型車両ってどれくらいの頻度で走ってるの?
今なら簡単に乗れる?
数年前の環状線の新型車両並みに乗りたいんやけど
325:名無し野電車区
24/10/18 11:04:54.36 WcBprkvka.net
西大路に張ればいいんじゃね?
326:名無し野電車区 (ワッチョイ 6b5d-ek9u)
24/10/18 11:37:26.85 Gcmge9Zs0.net
西大路で待ってても一生来ないだろ
327:名無し野電車区
24/10/18 13:37:29.82 WcBprkvka.net
またラッピング電車出すの?
今度はディアログエトレインだと
328:名無し野電車区 (ワッチョイ effe-lE/J)
24/10/18 21:39:39.47 oXMhWqMJ0.net
>>324
なんか京都線の方が多い感じする
329:名無し野電車区
24/10/18 23:43:00.02 Nk0crt650.net
8Aの運用は奈良線1:京都線3:橿原線3:天理線2の割合やな
西大寺に1時間入れば乗れる思う
大半が京都行き新田辺行き橿原神宮前行き天理行きの普通やわ
たまに何か2両くっ付けて急行の時もある
天理行きの運用に入ると天理で折り返しが平端行きになるので長時間天理線に閉じ込め運用となる。
330:名無し野電車区
24/10/19 00:53:24.01 CgbM5MX10.net
>>319
こんな列車いらないから8A系見せてくれ・・・
>>324
ほとんどタテ線にしか入ってないから西大寺で待つしかないな。
待ってても来なかったけどw
331:名無し野電車区
24/10/19 00:55:57.68 CgbM5MX10.net
X見てても奈良行きや難波行きの写真全く出てこないね。
1回、夕方に難波行き急行で走ってたのを見かけたくらい
運用非公開のならしかトレインのほうが多く見かけるわ
332:名無し野電車区
24/10/19 01:17:44.54 rMrM+hXr0.net
不思議やねほんま
ウマシカトレインの方が本数少ないのに
阪神直通だから見る機会が多いんやね
縦線は距離が長いからな
333:名無し野電車区
24/10/19 01:30:38.36 qEHiG+hY0.net
どうしても見たかったらヒで8Axx(動いてる編成全部)を検索したり
えれさいとでggって出てきたページを調べたりするといいかもね
せっかくなので昨日の奈良線で走った8A答え合わせ
VE58+8A02が大阪難波まで6往復
VE38+8A04が京都線メインの中西大寺奈良1往復
8A01単独の京奈急行が西大寺→奈良片道(折り返しは回送)
334:名無し野電車区
24/10/19 06:17:04.38 b13F/sGx0.net
ボロボロだった車両が置き換わった感じかな。
近鉄でも新田辺~橿原の普通は壊れそうな音してたから
335:名無し野電車区
24/10/19 06:41:02.50 fKO3RUfn0.net
ならしかトレインのお姉さんとデートしたい
336:名無し野電車区
24/10/19 10:11:20.22 eUTE5+73M.net
今朝の奈良線、快急のL/Cはクロス仕様なのに急行のL/Cはロング仕様なのは何で?
337:名無し野電車区
24/10/19 11:47:00.61 IDcgpwWo0.net
やっぱ西大寺まで行かなきゃ駄目か…
みんなありがとう
ついでに生駒山でも回るか
338:名無し野電車区
24/10/19 13:10:25.49 CloNgc9c0.net
今さっき西大寺で難波12:07が8A04+VE38だったよ。
339:名無し野電車区
24/10/19 15:15:26.94 KNrfnJAt0.net
>>337
見るだけでいいなら高安いけば8A05展示してる
340:名無し野電車区
24/10/19 23:12:13.58 wVHLtqWl0.net
>>338
今日それ中間部のみCで運用してたな
あとは昼前西大寺で普通新田辺で見たくらいで他は見かけなかった
341:名無し野電車区
24/10/20 11:12:24.60 RVtb8K760.net
>>340
昼間見た時中間だけCやったけど、帰りの夕方に全く同じ8A04+VE38が難波発急行奈良行きに充当されててそん時は全席Cやった。
新田辺のは新田辺に11:45着のやな。8A01やったかな?中間のみCやったね。
342:名無し野電車区
24/10/21 14:45:18.57 V3029XNF0.net
やろうと思えばC L Cのクロス多めモードも出来るんだろうけどまだこのパターンは見ないな
ってか昼間の快急は日本橋〜奈良でインバン共が座席占領してやがるからC多めにし辛いのかなぁ
南海8300や京成3100の座席減じゃなくやさしばの方向に振られたのは近鉄の良心か
343:名無し野電車区
24/10/21 19:16:17.20 oJH86npa0.net
L ドア C ドア C ドア C ドア L
L ドア L ドア L ドア L ドア L
これは出来ないのかな?
344:名無し野電車区
24/10/23 02:40:29.55 23MbB0z70.net
難波行きがクロスで奈良行きがロングで走ってた この前の日曜の夜
345:名無し野電車区
24/10/25 06:29:55.68 /VqXLHuU0.net
奈良線最近急病人多すぎ
346:名無し野電車区
24/10/25 19:12:02.53 gSwqWRmB0.net
そろそろ奈良線でも新型が走り回ってる頃合いだろうて
347:名無し野電車区
24/10/26 00:08:46.09 oyfRYk0n0.net
Vとくっつけるべきか、尻21とくっつけるべきか。
というか混成すんな。
348:名無し野電車区
24/10/26 00:42:22.71 g/1Etkmg0.net
数が増えたら8Aと8Aの間にVE挟んだ編成とか走るようになるから安心して
349:名無し野電車区
24/10/26 07:11:04.00 UX7HKvq20.net
>>346
難波行き乗ればそのうち乗れる
350:名無し野電車区
24/10/26 16:19:17.05 nxe/T92z0.net
モノレールもう乗れる
351:名無し野電車区
24/10/26 17:24:37.72 6gosc6nz0.net
難波行きは丸屋根が多いからその運用を狙えば奈良線でも8Aは簡単に乗れるだろうな、京都橿原線は丸屋根が多すぎて狙うのが逆に難しい、待っていれば乗れるだろうけど
352:名無し野電車区
24/10/26 18:14:17.86 iPbcHkqj0.net
8A狙いの時に限って付いてそうなポジションで待ってるとX69が来たりするんだよな
丸屋根唯一の6連だが今年検査したとこだし4連8Aの直接置き換え対象にはならなそう?
353:名無し野電車区
24/10/26 18:46:03.22 DjImJ2ba0.net
みんななんで8Aばっか追っかけてるの?
丸屋根のほうがこれから無くなるのに
354:名無し野電車区
24/10/26 19:23:55.05 g/1Etkmg0.net
60年近く見飽きたから
355:名無し野電車区
24/10/26 22:03:33.32 aR/tF1Bi0.net
嫁と電車は新しいに限る
356:名無し野電車区
24/10/26 22:35:41.36 frQGxEhZ0.net
JRがかつてのように速達性に本気出したら、阪奈の客も取られる
今一度、阪奈間35分の快急復活を検討したまえ
これでは、生駒山貫通工事で犠牲になった作業員も浮かばれないだろう
357:名無し野電車区
24/10/26 22:52:40.20 3DQk9Q9V0.net
>>311
下手したら8600系を2両にする可能性も0ではない。
>>356
それするには学園前と生駒通過しないと無理っすよ。
358:名無し野電車区
24/10/27 00:04:58.43 PbZ1ewyJ0.net
>>357
新大宮に停まるようになった直後まで頃はそれぐらいで走ってましたよ?
その当時と比べて本数も増えるどころか減ってますし
359:
24/10/27 00:14:54.57 anA2s65E0.net
>>357
X67は登場時2連だったらしいが
AX12・14みたいに2パンだったの?
360:名無し野電車区
24/10/27 01:22:48.95 DyQ1+vJ/0.net
確かに昔はもっと快速急行が速くて、急行が遅かった気がするね
今はどっちも大差なし
361:名無し野電車区
24/10/27 02:16:56.20 2WHX69tx0.net
8A系走るようになってから尻21とかナラシカトレイン見る機会が増えたような・・・
362:名無し野電車区
24/10/27 05:55:04.06 BDezM5BD0.net
>>356
けいはんな線で急行運転のも良さそう
363:名無し野電車区
24/10/27 07:33:45.09 JS5mG5hx0.net
>>359
8617Fの先頭部分にパンタグラフ付けてた跡があったからおそらく前パンだったのであろう。でも取り外す必要ないと思うけどな。結構見た目が悪くて頭頂部に髪が無いハゲみたいな印象だったわ。
364:名無し野電車区
24/10/27 11:31:33.92 LngbP3iT0.net
先頭車のパンタ向き
近鉄は個性的やな、何でみんな向き違うんだろうか
シリ21 > >
角屋根 > <
アーバン < バカ殿
365:名無し野電車区
24/10/27 17:38:41.37 zuFo25O50.net
>>360
そもそも快急のルーツはバンビマークの無料特急だったからな。
無料特急時代は生駒も学園前も通過で鶴橋-西大寺ノンストップだったし。
366:名無し野電車区 (ワッチョイ 812a-58KX)
24/10/27 21:44:00.62 /721Ldmy0.net
>>352
どうだろう?EやFEがいなくなった今、6両で唯一扉位置違うからね。8600は廃車にならないと思っていたらX61は仕方ないにしろ、X67が扉位置が違うからって廃車にしたからね。編成全体か中間2両を廃車にして4両に短縮するかも?
367:名無し野電車区 (アウアウウー Sa9d-maBA)
24/10/27 22:07:43.84 vKoSHS8Na.net
ヒガとサイにいる9200系までの旧車は全部8Aに置き換えていいだろ
FLの10本は大阪線に行ってAGと便所なしAX置き換えに回せばいい
368:名無し野電車区
24/10/29 12:13:39.76 WL+C6o8P0.net
今日は2編成が日中の快速急行に入ってるな
全く排卵日戸入る日の偏りが
369:名無し野電車区
24/10/30 00:48:13.23 +M3TCnt50.net
もうLって4本しかないのか。
370:名無し野電車区
24/10/30 00:57:51.83 ZHXSZ5Ut0.net
まだ10本あるぞ
371:名無し野電車区
24/10/30 07:01:39.82 u5T7IPw+0.net
ここ最近で3編成廃車されてるから今年度中に無くなる可能性も…
372:名無し野電車区
24/10/30 15:11:19.83 eXnK12Q10.net
5800は5本中4本がラッピング車とかノーマル塗装がレアになっとるな
生き残ってる丸屋根は
8000 4連4本
8400 3連6本 4連6本
8600 4連18本 6連1本
8800 4連2本
373:名無し野電車区
24/10/30 15:16:55.57 eXnK12Q10.net
>>371
今年中に引退は無い思う
引退時期が来たら復刻塗装とかリバイバルするのがいつもの近鉄だし
900系の時みたいにたぶん引退半年前になったら肌色にリバイバル塗装して8000系愛されて60年ありがとうヘッドマークでも着けるんじゃないかな
374:名無し野電車区
24/10/30 15:16:57.10 eXnK12Q10.net
>>371
今年中に引退は無い思う
引退時期が来たら復刻塗装とかリバイバルするのがいつもの近鉄だし
900系の時みたいにたぶん引退半年前になったら肌色にリバイバル塗装して8000系愛されて60年ありがとうヘッドマークでも着けるんじゃないかな
375:名無し野電車区
24/10/30 19:35:58.33 /Tq+JOC90.net
FL54大阪線か名古屋線持ってって
FC11戻せばいいのに
376:名無し野電車区
24/10/30 20:12:55.85 ZHXSZ5Ut0.net
アレわざと逆に配置することで4連を融通するときにFL14かFC53(番号は一例)を転属させることにして
新たな形式が増えたとしての教習を省いてるんじゃねと思ってるが真相は知らない
377:名無し野電車区
24/10/30 22:46:45.29 eXnK12Q10.net
中途半端に一本だけ残ってる9200意味わからん
持って行くなら全部持って行けよ
記念に残してるんか?
378:名無し野電車区
24/10/30 23:31:21.32 OcI9CtuLa.net
>>377
8Aの増備を更に進めてFLは全部大阪線に持っていけばいい
奈良線のVVVF車統一に向けて増備を頑張ってほしいものだ
379:名無し野電車区
24/10/31 07:24:13.10 0f+zSScl0.net
25年ぶりに実家に戻ったんだが、阪神電車が走っとるし東花園が変貌していた。
それにしても沿線人口激減しとるね。本数かなり少ないし編成も短くなっとる
朝ラッシュも区間準急で6両でもスカスカ
夕方ラッシュは各停6準急6快急6だった記憶があるが待っていても電車が来ない・・
大丈夫か近鉄いや大阪か・・
380:名無し野電車区 (ワッチョイ 8929-j2Xt)
24/10/31 09:55:03.34 wfNL+4YU0.net
イヤと言うほど見た東生駒行各駅停車が絶滅危惧種。
381:名無し野電車区
24/10/31 10:02:04.55 9ihr2Qp50.net
>>379
コロナ禍でガクッと落ちてそれがまだ完全回復してないからね。
元々の需要もけいはんな線やおおさか東線の開業で分散されてきてるし。
382:名無し野電車区
24/10/31 18:35:28.84 eimpMBAK0.net
京阪の激減ぶりに驚くんじゃね
特急4 急行4 準急4 普通8が
特急4 快急2 準急2 普通4だからな
383:名無し野電車区
24/10/31 18:36:07.35 EbAhURyx0.net
8Aも阪神対応にするには6両編成の尻21とVE達の処遇が問題になるよな、奈良線以外で使いやすい場所が無いし
8000系は全部4連だから6連で作るには多すぎる数になるし
384:名無し野電車区
24/10/31 18:39:47.49 hHirNlW9a.net
6連と4連はトイレが無いと奈良線系と大阪線青山町以西しか使い道がない
385:名無し野電車区
24/10/31 22:48:06.66 TUQu1ITX0.net
奈良線って人減ってるの?
阪神と直通したんで増えてると思ってた
386:名無し野電車区
24/11/01 03:34:43.30 r6/2emvM0.net
>>380
駅のソラリーも東生駒のみ残存。菖蒲池は先日撤去されて液晶に
387:名無し野電車区
24/11/01 04:05:06.69 5oMProND0.net
某サイトで8Aのローテみたら
1編成目は奈良線の朝ラッシュに入ってラッシュが終わったら入庫でニート
2編成目は朝から1日中奈良線の優等列車で運用
3編成目は午前中は奈良線の優等列車で午後から京都橿原線へ
4編成目は1日中京都線橿原線の普通運用で夜は天理線に引き篭もる
388:名無し野電車区
24/11/01 06:45:46.02 8knu5QX+0.net
奈良線+ゆめはんな()だとそんなに変わらないんじゃないかな
朝ラッシュにそんなに走らせる必要はなくなった。生駒でかなりの人が抜けるから。
近鉄が値上げしすぎて今じゃ中央線経由のが安くなるケースも増えてきたしな
389:名無し野電車区
24/11/01 19:16:27.17 LHIvrMc40.net
生駒山上遊園地、アメリカンドッグ販売中止 樹脂混入恐れの日東富士製粉の粉か
生駒山上遊園地を運営する近鉄生駒レジャーは、
アメリカンドッグの販売を中止したと発表した。
390:名無し野電車区
24/11/01 19:25:09.45 5oMProND0.net
最近また生駒山上は客が増えて来たらしいね
ケーブルカーいつ見ても親子連れがいっぱい乗ってるし
外人も増えているらしいし
懐古遊園地ブームとかあるらしいが
391:名無し野電車区
24/11/02 00:32:48.83 AUkny/Gz0.net
>>390
生駒とひらぱーはいつ潰れても不思議じゃないけどね
392:名無し野電車区
24/11/02 04:40:46.35 MA0spkw10.net
非VVVF通勤車
8000系 4連4本(菱形パンタ4本)
8400系 3連6本(菱形6本) 4連6本(菱形4本・下枠交差2本)
8600系 4連18本(菱形14本・下枠交差4本) 6連1本(両方)
8800系 4連2本(下枠交差2本)
8810系 4連7本(下枠交差7本)
9200系 4連1本(下枠交差1本)
8Aの投入数と菱形パンタ車4連の本数がほぼ一致
8400の田原本線用は対象外として、置き替えられる車両を絞り込めそうだ
393:名無し野電車区
24/11/02 05:34:49.28 EsEMATvt0.net
遊園地っていうのは跡地が住宅地にできるから潰すんであって
生駒山上が潰れたとしても何にも使えないから運営が変わるだけ
394:名無し野電車区
24/11/02 06:50:02.27 T5MNq5Tg0.net
似たような遊園地だと須磨浦山上遊園にもあるけど、よくよく考えたら生駒から須磨まで一本で繋がってるのって凄いよな
395:名無し野電車区
24/11/02 09:37:35.42 HxSeNGWKa.net
潰れたら廃墟になるだけ
廃墟ヲタから入場料取って解体費用捻出
396:名無し野電車区
24/11/02 14:14:46.10 QqTYcfwV0.net
>>385
その時は増えてももう15年経つからね。増える人より少子高齢化による減る人が多いかもしれない。現に直通主要種別の快急が減ってるし。
気になって軽く調べたら優等停車駅は直通が始まっても軒並み減ってるね。良くて横ばいだね。
397:名無し野電車区
24/11/02 15:16:27.19 MA0spkw10.net
繁盛していた時のピーク本数が西大寺7時台で難波行きが25本あった気が
5分置きに快急が走っていたよね、奈良始発と西大寺始発を交互に運行
難波から帰ってきた10時代の10連の快速急行は奈良で折り返し急行京都で後4両西大寺で切り離しとか頻繁にあったよな
他に奈良で切り離して前4連普通京都で後6連急行京都とか
398:名無し野電車区
24/11/03 00:24:01.50 ZjllHOiS0.net
あやめ池の液晶(下り)だけ
なんでちゃんとしたやつじゃなくて、
ただのモニターだけなんだろう
西大寺で近鉄フェスティバル開催中
399:名無し野電車区
24/11/03 01:35:59.01 Ho10uB9x0.net
>>395
近鉄所有の時点で無責任なことはできんだろ。
近鉄が潰れないとw
400:名無し野電車区
24/11/03 03:58:14.52 mhdxDp+P0.net
ドリームランドも近鉄の傘下だった時代が
阪急傘下の時代もありダイエーグループの時代もあり
創設者は南海の社長であり
401:名無し野電車区
24/11/03 09:43:22.65 NHWeBfer0.net
>>397
とてつもなく無駄な事してて草ww
402:名無し野電車区 (ワッチョイ a901-Xo+T)
24/11/03 10:52:33.11 2vRb4Yx/0.net
今は10連の快急運用終わったら東花園に入って夕方に8連運用するまで動かない、とかが多いな
403:名無し野電車区
24/11/05 15:01:43.96 zI9KQi6u0.net
平素より百楽大和西大寺店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、百楽大和西大寺店は、2024年10月31日(木)をもって閉店することとなりました。
404:名無し野電車区
24/11/05 18:29:23.36 gdiuhVmk0.net
>>395
電波塔ある場所は遊園地にしておくと、不審者は目立つからセキリュティ上も良さそうな気がする
405:名無し野電車区
24/11/05 18:57:56.66 7NA9dnyx0.net
生駒ケーブル土日は臨時便沢山出てる
406:名無し野電車区
24/11/05 19:14:54.62 6XdgtFqW0.net
臨時便出るのって上と下どっちのケーブル
407:名無し野電車区 (ワッチョイ 92c6-c7M1)
24/11/05 23:42:55.60 4IpX8clE0.net
奈良線開通110年記念グッズの告知。
2〜4日について今更言われても既に遅し。
408:名無し野電車区
24/11/06 02:48:02.12 JJ78+7Zg0.net
土日は複線運転になるんだな、対向場所で4列車が並ぶ
409:名無し野電車区
24/11/09 18:44:33.27 HbULP7TSd.net
奈良線&阪神乗り放題で1700円・・・
阪神なんば線開業時に出たのは1100円だったよな?
随分値段が上がったな・・・
410:名無し野電車区
24/11/09 20:11:35.13 DpuKmgGux.net
斑鳩1dayが2100円の時代なので、
下位のカードが1700円ならまだお得感はある。
411:名無し野電車区
24/11/09 22:22:31.70 zXviqBf90.net
今年も阪神や阪急は終夜運転なしか?
近鉄は難波発着になってるし
8A系はやっぱり橿原線や京都線が多いな。
今日は早朝・日中に奈良線乗ったけど1度も見かけなかった。
412:名無し野電車区
24/11/09 22:41:02.69 /2Ew2ABr0.net
>>411
今日の奈良線は日中に一本が往復してたようで
413:名無し野電車区
24/11/09 22:55:53.41 Tn3jU4gL0.net
5本も走ってて出会えないのはもはや8A避けてるんじゃねって
414:名無し野電車区 (ワッチョイ 23c6-ST7W)
24/11/10 03:11:02.53 WJFOd1Lz0.net
丸屋根の運用を狙えば出会える確率は高いよ
415:名無し野電車区
24/11/10 08:25:29.83 gH3v59GT0.net
昼前に急行で走ってたけどな
416:名無し野電車区
24/11/10 14:38:45.30 WJFOd1Lz0.net
某サイトの運用情報見れば位置情報や車種や1日のローテとか全部載ってるよ
417:名無し野電車区
24/11/10 19:45:59.97 TEDJU/TVH.net
普通の次が特急って、
ローカル線みたいだ
URLリンク(i.imgur.com)
418:名無し野電車区
24/11/10 19:49:33.34 SdemXAWQa.net
>>416
タケさんのとこ?
419:希望などない45歳ゴミカスニート (ワッチョイ cdc5-yUmG)
24/11/10 20:22:31.58 gJUquG0C0.net
車掌っておじさんと若手しかおらんくね?
420:希望などない45歳ゴミカスニート (ワッチョイ cdc5-yUmG)
24/11/10 20:22:33.08 gJUquG0C0.net
車掌っておじさんと若手しかおらんくね?
421:希望などない45歳ゴミカスニート (ワッチョイ cdc5-yUmG)
24/11/10 20:22:33.57 gJUquG0C0.net
車掌っておじさんと若手しかおらんくね?
422:名無し野電車区
24/11/10 21:05:35.81 81k+nbxH0.net
>>419
中堅は運転士になるから養成中の若手と適正落ちたベテランだけ?
423:名無し野電車区
24/11/12 05:15:10.07 LGKIAig20.net
>>417
盗撮やめろ
424:名無し野電車区
24/11/13 00:58:34.39 FnT4OWBc0.net
870 名無しさん sage 2024/06/16(日) 08:12:08.98 ID:Xe0RahsP
近鉄奈良線に乗る時はこいつに注意しろ
60代
身長170センチ
中肉中背
白髪頭
犯罪をいつ犯してもいいようにマスクで顔を隠している
態度から見てカスハラ常習者とみられる
425:名無し野電車区
24/11/13 05:28:37.77 Dfxcy3B+0.net
情報がゼロすぎる
426:名無し野電車区
24/11/13 05:58:36.53 93Kzz8Wu0.net
10代もしくは20代から60代の男性或いは女性
427:名無し野電車区
24/11/13 07:35:53.18 X7NjnKls0.net
「中華居酒屋 満福 本町店」(大阪市中央区久太郎町4)が10月25日、大阪・本町にオープンした。
谷町四丁目と堺筋本町にも系列店がある。
開店の背景を社長の林祥福さんは「ビジネス街での出店ノウハウがあり、本町でも出店を考えた」と明かす。
次は阿波座か
428:名無し野電車区
24/11/13 09:26:14.72 heOE3lxI0.net
きのこ山駅の1番線何とかならんの?
429:名無し野電車区
24/11/14 10:14:12.71 ukYM747M0.net
新型車両ってもう奈良線で走ってますの?
430:名無し野電車区
24/11/14 11:25:06.35 yxM5UXHh0.net
いっぱいおりますよん
431:名無し野電車区
24/11/14 11:30:42.78 yxM5UXHh0.net
運用みたら今日の8Aの奈良線運用は全部終わってるわ
さっき難波から奈良に来た快急が最後だったわ、折り返しが京都行き
京都線橿原線に3編成走ってるよ
432:名無し野電車区
24/11/14 11:43:47.40 ofa7mxbg0.net
午後出庫の運用もあるからまだ大阪に来る可能性もあるけどね
433:名無し野電車区
24/11/14 13:36:19.12 2g3gk+3M0.net
>>430
代わりに廃車になった古い車両は何編成ほど?
434:名無し野電車区
24/11/14 14:33:36.28 yxM5UXHh0.net
8000系2本と8600系2本だったと思うけど
435:名無し野電車区
24/11/14 20:39:32.36 2mdgg2pE0.net
X52 X61(長期療養) X67(異端)
Lが3編成くらい
XT01 XT02
436:名無し野電車区
24/11/23 11:03:35.97 tvvt2U2r0.net
布施あたり行くと八田みたいな顔の輩をたくさん見かける
437:名無し野電車区
24/11/23 11:08:44.84 NmvPHr440.net
東花園で通過待ちないのに1番線に入る準急や区準をよく見かけるんだけど
東花園止めの入庫の関係かな?たまに2番線から車庫に入っていくのもあるし
でも逆はないなぁ 3番線に入る準急や区準はほぼ通過待ちしてるし
438:名無し野電車区
24/11/23 15:52:47.49 LBUGSvq60.net
最近は爺ちゃんパウダーの放送あまり流さなくなったな
439:名無し野電車区
24/11/24 00:25:50.52 XJ8bTk8AH.net
関西圏の「住み続けたい駅ランキング」1位となったのは、「京都市役所前」
昔は難波とか日本橋の駅に住んでいる人がいたよね
440:名無し野電車区
24/11/24 00:47:43.38 vB8PlkPJ0.net
市役所前って
生活保護担当者をストーカーするために住みたい駅?
申請許可を出すまで担当者にストーカーし続けるのかと思う
441:名無し野電車区
24/11/24 01:49:21.04 gshAOF5T0.net
便利さでランキング付けたら都心部でしたっていうの面白くないんだよなあ
442:名無し野電車区
24/11/24 16:24:37.40 pOFtOuRE0.net
サッカー 奈良の飛鳥クラブ、クラブチャンピオン優勝でJFL参入
奈良はサッカー強いね
443:名無し野電車区
24/11/24 17:51:30.08 MJfO8YlO0.net
J3・FC大阪が本拠地撤退の危機、「新スタジアム完成しないなら」…東大阪市とペナルティー付き協定締結へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
444:
24/11/24 18:22:18.86 PS/shWa4M.net
>>441
他都市でもそうだが、こーゆーのは都心とベッドタウン、独身か既婚子供持ちか、DINKSかカップルか等、要素別でランキングを作るべきだと思う
445:444
24/11/24 22:32:14.44 dl5pUb7+0.net
444なら西園寺が看板射精す
446:名無し野電車区
24/11/24 23:39:26.48 gqooO/mi0.net
難波方面からの東花園折り返しが2-5(本線の間にある引き上げ線)-3と、ダイヤ上の関係で入れ替える場合がある。
折り返し時間が少ない時や、直後に通過電車がこない時など。
447:名無し野電車区
24/11/25 00:36:59.62 7JREKvFP0.net
上りと下りで通過線が違う駅って考えるとちょっと珍しいね。
448:名無し野電車区
24/11/25 03:03:14.13 Y1AaZqmU0.net
【Jリーグ】FC大阪が本拠地撤退の危機、「新スタジアム完成しないなら」…東大阪市とペナルティー付き協定締結へ ★2 [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)
449:名無し野電車区
24/11/27 01:16:12.22 ScVHUBQN0.net
阪神御影もそうかな
450:名無し野電車区
24/11/27 12:37:24.59 Njtugh3da.net
>>449
青山町、阪急曽根、兵庫県のJR大久保、JR加古川、JR赤間、JR千早、JR南福岡、JR二日市、JR荒木なんかもそんな感じ
451:名無し野電車区
24/11/27 18:41:40.51 Cgj7Omq00.net
サッカー全国地域チャンピオンズリーグ、飛鳥FCが優勝、JFL参入
奈良クラブより強いの?
452:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f40-5Qoq)
24/11/30 08:59:01.89 vga9D4rc0.net
>>449
阪神がなんば線作り始めた頃は「近鉄車は御影駅なんて絶対に車体こするだろw」って言われてたよな。
453:名無し野電車区
24/11/30 10:22:12.31 w6yRaBX80.net
>>452
実際に擦っちゃう事がわかってちょっと削ったんだっけか。
454:名無し野電車区
24/11/30 12:47:13.08 Wp6Ed8UGx.net
2010年11月30日の夜に近鉄学園前駅の南口側の券売機で絡んできた社会人のオッサン(メガネ)がマジうっとおしかったです。迷惑。
455:名無し野電車区
24/11/30 18:24:11.02 YijDcCGv0.net
そんな昔の事をよく覚えてるなw
456:名無し野電車区 (ワッチョイ 86a3-64DC)
24/12/01 00:59:58.32 Zri3hGXf0.net
門田さん(元野球選手)はよく学園前から特急のってましたな。
457:名無し野電車区
24/12/01 10:37:21.63 f7VRbRYP0.net
>>456
門田博光は一時期石切の文化住宅に住んでたこともあるし、ずっと奈良線ユーザーやったで。
難波行きの快速急行にもよく乗ってたみたい。吊り革にぶら下がって体鍛えてたみたいに見えた、とか。
458:名無し野電車区 (アウアウウー Sab5-xr2o)
24/12/01 13:07:31.92 jS7qw335a.net
ミリオネアと朝ズバよく見てたよ
459:名無し野電車区 (ワッチョイ 86a3-64DC)
24/12/04 23:45:30.47 Mjm/x+ls0.net
そうか、
やえに準急は絶対とめませんの意志表示と断じた。
460:名無し野電車区 (ワッチョイ 6885-iggK)
24/12/05 11:46:11.90 NQ49FKI60.net
奈良線の大阪平野が見渡せる有名な景色って真北だと思ってたんだけど、どっちかと言うと北西?
461:名無し野電車区
24/12/05 13:49:05.18 obYtVXVa0.net
準急はバスが集まる駅に振り直したほうが良いかもな
462:名無し野電車区
24/12/05 15:29:49.16 4JKc7uxFa.net
>>460
北北西~南南西まで見渡せる
運転台からでも真北は見えないと思うが
463:名無し野電車区
24/12/05 16:21:45.64 obYtVXVa0.net
阪奈道路のほうが山が西側まで広がってるから北は阪奈道路で下界は見えないかと
464:名無し野電車区
24/12/05 16:27:01.81 56LTYyjI0.net
阪神のダイヤ改正、2250年2月22日と発表あり
昼間の快速急行が1時間2本から3本
昼間~夕方の阪神なんば線各駅停車10分間隔
になるから、近鉄も同日ダイヤ改正やるよな?
465:名無し野電車区
24/12/05 16:45:11.18 7isEFT7f0.net
あと225年も生きていられる自信無いわ
466:名無し野電車区
24/12/05 17:13:22.85 56LTYyjI0.net
>>464
間違えてる、2025年だわ。(笑)
467:名無し野電車区
24/12/05 17:35:10.35 sWPOWETmd.net
>>464
また戻すのか。
まぁ神戸の方へは行く外人多いからな。
468:名無し野電車区
24/12/05 17:56:17.52 8585WTdpa.net
>>467
コロナ禍が終わったからか
469:名無し野電車区
24/12/05 18:12:36.52 obYtVXVa0.net
準急1本復活させるだけ近鉄に余力ありそう?
470:名無し野電車区
24/12/05 18:35:04.97 VkTbBb5h0.net
>>464
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)では、お客さまのご利用状況を踏まえ、2025年4月の大阪・関西万博開幕に先立ち、2025年2月22日(土)にダイヤ改正を実施します。
471:名無し野電車区
24/12/05 18:43:22.41 7isEFT7f0.net
難波行き4:2三宮行きが3:3にまた戻すのか
石切布施民が喜ぶ
472:名無し野電車区
24/12/06 10:02:22.97 /QkpV/at0.net
>>471
難波で種別変更する可能性は?
473:名無し野電車区
24/12/06 21:10:53.35 WmSOp5XI0.net
>>438
中国語の案内、後半の計2文節どちらも
語末の発音が上がったところで終わるのが
なんか収まり悪くて不安定に感じて
仕方ないんだけど
(俺の言うニュアンスわかる人います?)
中国語に詳しい人、発音的には
あれで合ってるの?
近鉄車内以外で耳にする中国語案内では
そこまで違和感ないんだけどな
474:名無し野電車区
24/12/07 20:02:44.00 /BcsBl860.net
明日はマラマラソンだけど今年も臨時急行高の原行きは走るのかな?
475:名無し野電車区
24/12/07 21:33:30.86 12PQJieba.net
なんだ?ご神体にまたがるイベントもあるのか?
476:名無し野電車区
24/12/08 01:35:16.44 UUha4ZWU0.net
あるよ
477:名無し野電車区
24/12/08 07:17:00.69 l3D93ow50.net
もう終わったけど
6:35難波→高の原
478:名無し野電車区 (ワッチョイ dfe0-s3+3)
24/12/08 09:34:39.19 ycyITuQV0.net
>>464
USJが外国人観光客に人気あるからな。
奈良公園で鹿と遊んでからUSJへ行く時、直通快急があれば西九条まで阪神なんば線に
乗ってくれるわけだし、難波止まりだと鶴橋でJRに乗り換えられちゃう。
479:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-59R8)
24/12/08 09:36:06.16 l3D93ow50.net
鶴橋のが安いんだから鶴橋でいいでしょそれは
480:名無し野電車区
24/12/08 10:15:56.55 r4fMkMIf0.net
>>479
安いが遠回りだろ。
旅行客はスマホで検索した最速ルートを使う。
481:名無し野電車区 (ワッチョイ e7b3-hHXz)
24/12/08 10:30:37.22 D3UTWKYe0.net
奈良からUSJなら(逆でも)、大和路快速で西九条乗換だろ
482:名無し野電車区
24/12/08 11:24:02.22 ycyITuQV0.net
>>481
外国人観光客は奈良観光と言えば東大寺の大仏様と奈良公園の鹿がメインだから、
ほど近い近鉄奈良駅利用が多いんじゃね。
近鉄奈良駅のところまで鹿が歩いてくることもあるくらい近いからな。
483:名無し野電車区
24/12/08 11:25:17.26 9eB+1kGD0.net
>>481
奈良公園からJR奈良駅が遠すぎる
巡回バスも来年値上げの噂だし
おかげ様で近鉄奈良駅も外人さんだらけになってる
もう近鉄の運賃も外人さんには屁でもないらしい
ただ、よく分からない国の人はレールパス使えるJRまで行ってるけど
484:名無し野電車区
24/12/08 11:48:49.37 4eS2vb3X0.net
この前、初めて春日大社行ったけど、マジでインバウンドだらけやったわ
ただ京都ほど混んでないから良い感じやった
485:名無し野電車区
24/12/08 13:04:36.17 KN9b1bsed.net
撮る趣味全くないから撮り鉄ではないが
奈良マラソン臨時の副標あれへんかったな
過去画像見たら2022年度だけ実施?
臨時を意識するようになったのが丁度その年
なんで(現時点で)2022年だけだったのかな
486:名無し野電車区
24/12/08 13:11:26.06 vpRoRvvN0.net
>>483
中国韓国はじめアジア系は近鉄、ヨーロッパ・アメリカ系はJR派
487:名無し野電車区
24/12/08 14:01:27.16 l3D93ow50.net
検索したら結構微妙
奈良から急行なら阪神使おうが同時、快速急行なら阪神使うほうが約10分早い。
488:名無し野電車区
24/12/08 15:01:08.84 ycyITuQV0.net
>>487
毎日通勤で乗る定期客じゃないし、遊びに来てるんだから細かい部分をシビアに比べたりしないと
思うよ。
日本語の細かい案内は分からんから、路線図を見てとにかく簡単で分かりやすそうな方を選ぶ。
運賃の100円、200円の差も気にしない。
489:名無し野電車区
24/12/09 00:07:26.29 QD/2YsyQ0.net
そういや奈良マラソンに関する車内放送なかったな今年。
490:名無し野電車区
24/12/10 20:39:24.51 sAF+g1pr0.net
阪神のダイヤ改正発表から5日経っても近鉄から何の発表も無いってことは、まさかのダイヤ改正無し?
阪神の発表を見ると「三宮~難波間の快速急行を3本/hに増便し、近鉄線方面への直通列車が増える」という書き方だから、難波で急行に種別変更するのかもしれないな
491:名無し野電車区 (ワッチョイ 5f88-Dvyy)
24/12/10 22:27:09.26 Dj9qmUDL0.net
今年は万博あるしダイヤ変更はあるやろ。近鉄のダイヤ変更発表も金曜日が多いよ。
492:名無し野電車区 (ワッチョイ dfc6-mG3R)
24/12/10 22:45:38.04 ldnFCAq+0.net
久々にけいはんな線がいっぱい弄られるだろうな
夢洲ー森ノ宮が増発されるだけとは思うが
493:名無し野電車区
24/12/10 23:15:12.08 mFaFUTxJ0.net
夢洲増発のあおりで登美ヶ丘側が減便されたりして・・
インバン共は奈良から快急急行に乗るけど鶴橋でも難波でもなく日本橋で大量に降りてったな
494:名無し野電車区
24/12/11 07:23:58.41 qICz+vMs0.net
こんな感じになる思うけどな
00学研 05森ノ宮 10生駒 15学研 20森ノ宮 25生駒 30学研 35森ノ宮 40生駒 45学研 50森ノ宮 55生駒
495:名無し野電車区
24/12/11 10:27:07.89 /HfWnPjea.net
>>493
ダンス強豪校があるところなのに
496:名無し野電車区
24/12/11 17:06:11.28 MNDZcoMh0.net
河内〇〇駅多過ぎ問題
497:名無し野電車区
24/12/11 17:36:44.70 YhoSho220.net
>>496
奈良だと大和◯◯というのが多いな。
まぁ河内永和は名古屋の永和と区別するためだし、大和朝倉は福岡の朝倉や名鉄の朝倉と区別するためだしな。
498:名無し野電車区
24/12/11 18:28:22.24 nrDrFvmIH.net
近鉄のダイ改発表は例年、年明けてからだよな
年内発表だった年って、俺の知る限り無い
499:名無し野電車区
24/12/11 21:10:24.57 XLMzK0lc0.net
阪神直通開始のダイヤ変更時は前年の12月だったよ
500:名無し野電車区
24/12/12 00:28:30.02 Y3JJAj/c0.net
>>494
森ノ宮~舞洲は5分毎
長田以遠~舞洲も5分毎
501:名無し野電車区
24/12/12 02:26:29.60 hxOXnrUa0.net
>>464
近鉄から何のプレスも出ない件・・・
化け電増やすだけでは?
502:名無し野電車区
24/12/12 07:56:57.28 PfWtw8Pf0.net
>>501
ここまで変わったら同じダイヤな訳が無い。
大阪メトロや京都地下鉄ともすり合わせが必要だし奈良線だけが決まったから公表するわけではないだけ。
503:名無し野電車区
24/12/12 20:11:02.55 IdXy+f9k0.net
>>495
節子、それ登美丘ちゃう、学研奈良登美ヶ丘や。
504:名無し野電車区
24/12/13 01:14:13.96 e1uk5tOw0.net
河内小阪は・・・比較対象は今は無き秋田県の小坂?
505:名無し野電車区
24/12/13 15:11:40.63 S4C4nRMP0.net
三郷町役場職員求人出してる
39歳以下大卒対象(短大卒不可)
506:名無し野電車区
24/12/13 16:03:23.66 OTEicn1hM.net
近鉄変更
平日は元に戻って快急3急行3
平日最終の奈良行快急24時3分に増発
相変わらず近鉄せめてないか終電がこのご時世でどんどん遅くなる
507:名無し野電車区
24/12/13 16:07:10.67 TuYwXamf0.net
時間は期待以上だけど、終電が快速急行は◎
夜間、準急と区間準急になっていくダイヤは不便だった
508:名無し野電車区
24/12/13 17:30:54.56 D0jXzESx0.net
>>506
しかも奈良線ではないが始発も早くなってる。
509:名無し野電車区
24/12/13 17:32:47.66 XSmGg3Ts0.net
難波方面から瓢箪山~石切への最終よりも、生駒~奈良への最終の方が遅くなるってことなのか?
510:名無し野電車区
24/12/13 17:37:42.44 D0jXzESx0.net
>>507
快速急行だと石切で緩急接続できないから急行でよかったと思う。できれば土休日の22〜23時にかけて急行や快速急行が無さすぎるのをなんとかしてほしかった。
511:名無し野電車区
24/12/13 18:16:26.17 dMlAYND50.net
>>510
おそらく乗務員の最遅終業時間を守るためにギリギリを攻めたのでは?
京阪の深夜急行みたいな感じかと。
512:名無し野電車区
24/12/13 19:41:18.39 N7EkZhZQ0.net
終電繰り下げは珍しいなずっと繰り上げだったのに
0時代の奈良行きも久々やな、JRは0時代は王寺止まりにしちゃったし。
たぶん23時台の最終の普通も西大寺に延長やろな、じゃないと最終が快急だと富雄民が嗚呼になる。
513:名無し野電車区 (JP 0H0f-MsMs)
24/12/13 20:15:23.59 RlTJVrk5H.net
>>512
?なにいってるの?
生駒でくじゅんに乗り換えれるから
514:名無し野電車区
24/12/13 20:24:59.71 Q+LyIvWD0.net
>>512
一応最終の快速急行が急行に格下げになった時、西大寺で接続する列車が繰り下げになったはず。
生駒で区間準急に乗り換えれるから延長はしないと思う。
515:名無し野電車区 (ワッチョイ 7f33-59R8)
24/12/13 21:23:30.41 TuYwXamf0.net
快速急行を設定することで 奈良着が0:42から0:38になって 新大宮、奈良駅が若干早く閉められる。
516:名無し野電車区 (ワッチョイ df17-ogvN)
24/12/13 23:46:42.95 CbO1qIqH0.net
一方のJRは、らくラクやまとを八尾に止めるのとうれしート拡大ぐらいしか目玉無しか?
奈良のJRは消極的なことばかりで上向きな話が無いな
517:名無し野電車区 (ワッチョイ 67e8-thkz)
24/12/13 23:49:10.19 Q+LyIvWD0.net
>>515
区間準急があると思ったけど西大寺行きに短縮されるのか。>>512が言いたいのは富雄から新大宮・奈良に行く電車が現状0:30から0:07になる可能性があるのか。確かにその普通は西大寺行きになる可能性があるね。
518:名無し野電車区
24/12/14 03:10:10.82 T6PYqQs00.net
日本で初めて児ポ単純所持が規制された奈良
519:名無し野電車区
24/12/14 06:47:17.60 hEmqqQWQ0.net
>>517
なんで2407が最終なんだよ
区準が西大寺行きになったとしても
富雄2418普通で学園前か西大寺で新設快急に乗ればいいじゃん
520:名無し野電車区
24/12/14 11:04:06.83 cTOwWx1c0.net
>>506
急行を増発しますて書いてあったからな物は言いようだなと突っ込みたかったな
以前のダイヤに戻しましたがしっくりくるわ
521:名無し野電車区
24/12/14 11:06:56.90 cTOwWx1c0.net
>>516
特急まほろばの定期化、見た目をあおによし風に改良した683系の専用車両を2編成用意するらしいで
522:名無し野電車区
24/12/14 11:29:46.38 Z10dtbfd0.net
ついに関西私鉄で唯一の10両運転になってしまうのか
523:名無し野電車区
24/12/14 12:10:25.78 zA2LPG9yd.net
朝は10両まだ必要だろ
524:名無し野電車区
24/12/14 12:32:01.49 QZDyomOx0.net
>>522
阪神なんば線(震え声)
525:名無し野電車区
24/12/14 12:35:15.03 PZhWwfjld.net
御堂筋線
526:名無し野電車区
24/12/14 13:34:46.35 pe6wirkL0.net
>>519
あぁ確かに忘れてたわ。けどどのみち早くはなりそう。
527:名無し野電車区
24/12/14 13:37:20.72 wrAGRzZ1H.net
>>516
そりゃ奈良まで潰したら近鉄民が困るから手加減してくれてるんだよw
てゆーかJRのメインは新幹線と京阪神で奈良なんて眼中に無いからな
JR奈良線と大和路線の227系化なんてあっという間に出来るが、やると相対的に近鉄のクソさが目立っちゃうから、そーならないように配慮してくれてるんだよww
528:名無し野電車区
24/12/14 14:45:06.19 /n7I5jq00.net
>>527
?
529:名無し野電車区
24/12/14 18:14:28.69 mdXFD3ar0.net
鶴橋駅。どうなるの?ホーム真ん中にでっかい柱ができてただでさえ狭いホームが更に狭い。
530:名無し野電車区
24/12/14 18:40:25.81 /3V1snHu0.net
鶴橋はもうちょい整備して欲しいとは思う
531:名無し野電車区
24/12/14 19:22:13.92 /7GZEWx90.net
>>527
そのメインである筈の京阪神すら危ういのが今の西だけどな
始発とか終電も、私鉄は改善傾向にあるのに、JRはコロナ禍のままだし
532:名無し野電車区
24/12/14 19:41:23.31 d7+C0YkN0.net
終電絡みで改善されたの阪神以外どこかあった?
533:名無し野電車区
24/12/15 06:47:06.91 GW72vO3W0.net
>>522
一応関西の私鉄で初めて10両運転を開始した会社は近鉄奈良線だから、その意地もあって残すでしょう
当時の告知にも、10両編成!快速急行誕生、てのをネットで見た気が
奈良で後4両?2両だったかな?ドアカットしていた時代やな、ガキ時代に奈良駅でトンネルの中で停まってだいぶ車内を歩かされた記憶があるわ
534:名無し野電車区
24/12/15 09:47:57.06 UV2kTxnm0.net
北急も私鉄?
535:名無し野電車区
24/12/15 10:47:51.99 K7HxEPP80.net
当時は1番線だけ8両であと6両だったから2両締切、2番線との分岐に支障するから朝は2番線が使えず快速急行以外は3番と4番から出していた
536:名無し野電車区
24/12/15 11:22:32.66 3vpfRUso0.net
>>534
北神急行は市営に
北大阪急行と北越急行は3セク
537:名無し野電車区
24/12/16 03:00:46.64 sOTEvYwd0.net
10両はなくならん
利用者が減ったなら減便して難波線に特急入れられる。
538:名無し野電車区 (スッップ Sd8a-nnK4)
24/12/17 09:23:46.20 ux2ReVKyd.net
平日戻るってことは区準も3に戻すってことかね
平日昼は普通だけでいいような
539:名無し野電車区
24/12/18 06:01:07.17 qmX0jntF0.net
東花園の急行停車は今改正でもなしか
540:名無し野電車区
24/12/18 06:30:59.75 6CywgApg0.net
接続考えるなら八戸ノ里、石切じゃないと意味ないからなあ。
541:名無し野電車区
24/12/18 07:13:14.56 jLFK7io50.net
あともう少しで高校ラグビーだな
542:名無し野電車区
24/12/18 10:06:05.91 dLyTVXpD0.net
>>539
必要ないし。
準急・区間準急通過でも良かった。
543:名無し野電車区
24/12/18 13:21:34.22 4xmXJadS0.net
花園に急行停めたら準急廃止で良くなるし
544:名無し野電車区
24/12/18 17:46:48.73 dLyTVXpD0.net
>>543
正直、布施も石切も急行通過でいい。
545:名無し野電車区
24/12/18 18:33:18.00 2LkhvmKda.net
それ、快急やん
546:名無し野電車区
24/12/18 20:16:21.59 quNhYUQI0.net
準急が東花園に止まる今のダイヤが、偏りが無くて一番バランスがいい
東花園が準急通過だった昔は、普通が遅くて混んでて大変だった
547:名無し野電車区
24/12/18 23:56:42.18 ShyMKMxS0.net
むしろ八戸ノ里が大きく変わる
548:名無し野電車区
24/12/19 06:15:28.49 jE+JD9Qo0.net
>>546
時間帯で準急と区準が混在するのは解消できないのかな。
結局、今里と永和~花園を通過するか否かだけの差なら各停でもいい訳だし
それなら準急系統廃止で急行を追加停車か、区間急行化で東花園以遠各駅に停車でも
549:名無し野電車区
24/12/19 08:12:08.26 MnpbPzXA0.net
快急8普通8のスッキリしたダイヤにすれば良いやん
快急=奈良ー難波3
快急=奈良ー三宮3
普通=西大寺ー尼崎6
普通=東花園ー難波2
550:名無し野電車区
24/12/20 06:13:32.12 c+ljK6Fk0.net
布施・石切「各停乗り通せってか?」
551:名無し野電車区
24/12/20 07:54:44.69 MJVwrVzjM.net
黄色いラッピングの車両のドアチャイムがおかしいから興味ある人は聞きに行ってね
552:名無し野電車区
24/12/20 18:41:51.71 6VePzJBD0.net
求人票…初任給、26万円です
実際は…初任給、みなし残業込みで26万円です(´・ω・`)
553:名無し野電車区
24/12/20 20:54:58.81 yL5CI3CF0.net
>>552
合法な範囲での残業で26万ならええやん
こっちは違法なレベルまで残業したって25なんて越えないぞ
昔は死ぬほど働いて30逝ってたんだけど
554:名無し野電車区
24/12/21 07:39:34.57 ru3KwgNd0.net
朝から花園で人身
平日だったら阿鼻叫喚だった
555:名無し野電車区 (ワッチョイ eaad-rcng)
24/12/21 09:24:10.80 /7eX7ZU00.net
近鉄奈良線(佐伯帝国鉄道)グモキタ━━(゚∀゚)━━!!
河内花園お肉🍖 キタ━━(゚∀゚)━━!!
ノングモ阻止キタ━━(゚∀゚)━━!!
ラグビー🏉の聖地でグモキタ━━(゚∀゚)━━!!
大阪府東大阪市内のカラスたん🐦⬛の朝ご飯🥞 キタ━━(゚∀゚)━━!!
556:名無し野電車区 (JP 0H86-kjwG)
24/12/21 09:37:15.79 SaIczPk7H.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
大阪は小さいけど、神戸は大きい
557:名無し野電車区
24/12/22 01:12:35.96 Jmlmnpdb0.net
>>556
大阪表記が小さいのは
都市名や旧国名部分を省略してた頃の名残
「省略してた当時におけるフル表記」が
そういう小さく書く方式だったため。
そもそも、近鉄はそれらの駅では
今でも表記はその法則になっとる。
神戸表記が大きいのは
親方日の丸が「フル表記しろ」の号令以降に
改称された駅名なのと、
そもそも駅自体が自社ではないため
もし仮に神戸三宮駅が近鉄管理の駅だったら
「神戸」表記は小さいだろう。
558:名無し野電車区 (スププ Sd03-NX7i)
24/12/23 14:19:52.11 kLebxWQNd.net
係員を乗せるために急行が臨時停車したw
急病?
559:名無し野電車区
24/12/23 15:32:01.58 e5rgSSgH0.net
機器が故障したから保線員を載せるために特急が新田辺に停車して3号車乗務員扉から乗車してすぐ発車は昔あった
560:名無し野電車区 (ワッチョイ bbc6-PINu)
24/12/25 12:02:15.19 8wIN9yKa0.net
油坂の吉牛の近くで100年前の近鉄の遺産を見つけた
よく線路の脇に置いてある小さい墓石みたいな形をした石、近鉄のマークが印字されてある年季の入った古い石
この歩道に100年前は近鉄が走ってたんだな。道路拡張工事をされても残っているのなんて
561:名無し野電車区
24/12/26 07:49:06.42 O38RL1IR0.net
>>560
こういうちょっとした遺跡を見つけられる観察眼が凄い
562:名無し野電車区
24/12/27 20:48:14.24 6U3ae95z0.net
古川 優奈(こがわ ゆうな、2001年 (平成13年) 9月8日 - )=ゆうちゃみは、日本の女性ファッションモデル、タレント、グラビアモデル、女優、YouTuber、元ダンサー。
大阪府東大阪市出身。令和の白ギャルとも称される
563:名無し野電車区
24/12/28 18:45:16.06 J/tF+jOb0.net
近鉄側の瓜生堂駅工事はいつ始まるんだ?
564:名無し野電車区
24/12/28 20:17:27.47 Q92lgS390.net
瓜生堂周辺に軟弱地盤が見つかって再調査入ったからな、確か工期5年伸びたし
だからまだまださ
565:名無し野電車区
24/12/28 20:27:50.05 CuiYZm7xa.net
どこに駅ができるの?
566:名無し野電車区
24/12/28 20:35:16.49 wOgK1jPa0.net
近畿道/府2号中央環状線と交叉するあたりでしょ
567:名無し野電車区
24/12/28 21:31:01.18 Rnxd33uf0.net
パヨくは歴史的事実として
終戦前に結婚
同姓同名の知り合いいるからドキッとしたのに
象徴的なダメージも与えられて一石二鳥とでも?
URLリンク(i.imgur.com)
568:名無し野電車区
24/12/28 21:39:25.13 V70CGkjf0.net
>>81
休ませて貰えるのか
569:名無し野電車区
24/12/28 21:49:24.24 L8xDmq8F0.net
>>542
それ見ると目の大きさより鼻が大切だよね?そういうのが面倒くさくなってきた唾奇さんさぁ…
自己資本比率高めで、増えて面倒なんだろうか
そらそうやろ
570:名無し野電車区
24/12/28 22:45:51.78 tQWBt4ln0.net
をさめふまえもかとなしのつののなをしまやなくてももあつせようみのつひそさらすむえれみくひのみゆ
571:名無し野電車区
24/12/28 23:19:18.23 jz7WuV8l0.net
なんか
それが若者ガー連呼
572:名無し野電車区
24/12/29 01:44:10.04 IuQnikHe0.net
いつも通過しながら思っているけど準急・区間準急が八戸ノ里に停まらず、河内小坂に停まるの糞だよね
10年前は乗降人数が河内小坂>八戸ノ里だけど、今は八戸ノ里>河内小坂だし
近大附属という全国トップ5に入るマンモス校と近畿大学もあって、大商大は河内小坂と距離が変わらないのに
573:名無し野電車区
24/12/29 01:56:02.72 G5cnJYGp0.net
ヤエは絶対止めない意思表示がまもなくなされる
574:名無し野電車区
24/12/29 14:29:29.86 aZ9CN3e60.net
>>572
そもそも八戸ノ里はハナから準急は停めるつもりはない。ホームの構造見れば一目瞭然。
575:名無し野電車区
24/12/29 14:41:37.95 FLa8q3hh0.net
隣駅(予定)の瓜生堂停車にご期待ください
576:名無し野電車区
24/12/29 14:46:14.80 h7U532SE0.net
どうせ6両なんだし八戸の里でよくね?
577:名無し野電車区
24/12/29 14:47:24.75 h7U532SE0.net
たしかに将来的に瓜生堂にバスの利用者奪われるから停めるとしたら瓜生堂(仮)がいいのか
578:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac6-3FWJ)
24/12/29 16:04:38.89 tlQkQPn90.net
瓜生堂は北大阪地区や空港需要を見込めるから準急は停めるだろうね
永和は精々新大阪や梅田の需要しか見込めないし難波で乗り換えろやボケだったから普通だけの意地悪にしているけど売りナマ道は難波からのアクセスが不可能だからな
579:名無し野電車区
24/12/29 21:23:57.87 yvX7dm/g0.net
準急は河内小阪通過にして河内永和&瓜生堂停車にするのが良い
580:名無し野電車区 (ワッチョイ 1762-mG/w)
24/12/29 21:51:46.24 EJP9NQxL0.net
8両が停まれないじゃん
581:名無し野電車区 (ワッチョイ 9ac6-3FWJ)
24/12/29 22:02:12.83 tlQkQPn90.net
準急の8両化廃止されそう
尼崎を出ますと瓜生堂までの各駅と、東花園、石切、石切から奈良までの各駅に停まります
になりそうだな
582:名無し野電車区
24/12/29 22:44:32.99 FLa8q3hh0.net
8連準急やめると夕方の東花園出庫も回送になっちまうな
583:名無し野電車区
24/12/30 07:31:13.51 ZFXRRqLa0.net
>>572
小阪はそのうち通過に変わるでしょ 準急系統6両に減車と同時に
584:名無し野電車区
24/12/30 08:54:28.60 2WWgTifaa.net
瓜生堂が出来たら八戸ノ里と若江若田が瓜生堂に統合されるのか?
585:名無し野電車区
24/12/30 09:23:07.94 zDOdUTZB0.net
>>567
グロ
586:名無し野電車区
24/12/30 11:10:15.45 KB9Gf/U/0.net
>>583
そう簡単に停車駅を通過には出来ない。
特急と違うから。
587:名無し野電車区
24/12/30 11:42:59.53 KB9Gf/U/0.net
八戸ノ里や新駅なんて難波まで言うほどかからないから準急不要。
588:名無し野電車区
24/12/30 12:44:19.19 2dvEzEdd0.net
小阪が普通駅レベルに埋没しちゃったからそういうネタ
589:名無し野電車区
24/12/30 18:06:02.52 2WWgTifaa.net
大阪があるから小阪?
590:名無し野電車区
24/12/30 19:42:02.47 jkUnUO0u0.net
中阪駅はないのお兄ちゃん?
591:名無し野電車区
24/12/30 20:09:38.33 InMs2h1fH.net
>>589
小阪城もあるよ
592:名無し野電車区 (ワッチョイ aa0a-48c4)
24/12/30 20:32:42.81 yebrfU2l0.net
忍阪
593:名無し野電車区
24/12/30 22:32:46.12 ZFXRRqLa0.net
>>586
そうは言っても阪神の芦屋みたいなケースはあり得るよ。
もう小阪は格下げか限定停車でいい。
594:名無し野電車区
24/12/30 22:33:47.77 kIo/cVpA0.net
小阪由佳
595:名無し野電車区
24/12/31 00:29:44.65 1H4wfg1v0.net
なんかバス停レベルに駅がつまりすぎ。
大阪線でもここまではない。
596:名無し野電車区
24/12/31 02:53:44.42 Q7VAkV3b0.net
>>589
大阪由来だと伝わってはいる。大阪も元々小(お)坂だったらしい。おそらく今の法円坂か大阪場の堀に消えたか
597:名無し野電車区
24/12/31 03:03:59.57 hWNaT2az0.net
>>595
橿原線なんかまさにそうなる
八木ー八木西口400m
八木西口ー医科大前新駅500m
医科大前新駅ー畝傍御陵前1000m
畝傍御陵前ー橿原神宮前1000m
598:名無し野電車区
24/12/31 03:49:21.64 EaDXLwMpa.net
>>597
八木西口潰せばいいんじゃね?
599:名無し野電車区
24/12/31 14:46:01.51 4XoRsEFJH.net
定期券運賃の1キロ刻みをやめて、JRや地下鉄みたいに切符と同じ運賃の範囲なら、定期券も同額にしてほしい
600:名無し野電車区
25/01/01 04:55:52.99 sgN0Iigk0.net
その理由は?
値段上がる駅まで買いたいから?
601:名無し野電車区 (スフッ Sdba-UO8i)
25/01/01 21:31:16.63 wDXVZ6dwd.net
明けましておめでとう
602:名無し野電車区
25/01/02 00:16:02.24 xG++aAza0.net
高校ラグビーで帰りの奈良行きも臨停してたけど
HPには載ってない臨停発動してたようだ
603:名無し野電車区
25/01/02 03:07:12.06 dmJPCqbF0.net
いつもの事や
予定に無い事も臨機応変に走らせれるのが近鉄や
604:名無し野電車区
25/01/02 11:44:49.21 EqnyNRQ20.net
>>601
喪中だから
605:名無し野電車区
25/01/02 22:42:21.17 4eUzyrHQ0.net
>>600
その通り
学園前から鶴橋と難波が同額なら、難波までの定期券が 買えて便利だ
鶴橋でJR乗り換えだが、ICOCAは確かT字経路が可能だったろ
606:名無し野電車区
25/01/03 11:19:06.43 M+4LMa1E0.net
>>602
近鉄は昔からその手の対応は器用にやってくれるよな。
長距離特急を多く走らせてきてるせいか調整上手で、とっさの停車駅変更とか
行先変更とかがすぐ行われる。
607:名無し野電車区
25/01/03 11:40:28.33 AM1mSoSQ0.net
ダイヤ乱れが激しいときは西大寺の1.2番ホーム3.4番ホームに乗務員の野戦指揮所ができて、そこで各乗務員に行先種別を伝令することあるよな。特急も突然運転打ち切りあり。臨機応変やけど乗客は右往左往。めったにないけどね。
608:名無し野電車区
25/01/03 11:50:26.45 LXgJKTRja.net
>>607
京阪や阪急にも爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
609:名無し野電車区
25/01/03 12:42:43.41 FyuVb8UR0.net
>>607
数年前の運行管理システム更新前は、ダイヤが乱れると運転指令から列車番号や編成が把握できなくなって
ホーム上で目視で確認したり、沿線設置のカメラ映像を信号扱所のモニターで確認したりしてたが
今は改善されて前もって把握できるから急な打ち切りは減ってるかも
ダイヤ乱れ時に駅の発車標が無表示なこともほとんどなくなった
610:名無し野電車区
25/01/03 17:46:04.40 fJTSgFLiM.net
【悲報】生駒山寳山寺の新年授与品である福財布、来年から二千円
物価高の影響がここにまで来てしまった感
611:名無し野電車区
25/01/03 20:54:50.69 LxHe9nLf0.net
初詣の賽銭数えるのも銀行に預けるのも手数料取られるからな
612:名無し野電車区 (アークセー Sxbb-j7kW)
25/01/03 22:57:48.50 RnPlMRlSx.net
空気輸送の終夜阪奈特急も来年は消えるな。
613:名無し野電車区
25/01/03 22:59:37.24 sQfCOEUX0.net
通常ダイヤの奈良→難波特急も要らんでしょ
614:名無し野電車区
25/01/03 23:26:22.91 ZyFjdiSB0.net
>>613
なんで?
615:名無し野電車区
25/01/03 23:36:12.92 P3/H1XI40.net
>>613
あれは名阪特急や阪伊乙の難波への送り込みも兼ねてるから廃止は無いわ。
616:名無し野電車区
25/01/04 00:14:03.45 +Kq2yYKr0.net
回送でよくねえか?それ
617:名無し野電車区
25/01/04 00:55:55.79 4U1hUXRn0.net
回送より数人乗車してもらうだけで元はとれる
618:名無し野電車区
25/01/04 04:34:51.50 Tl9rjwPT0.net
乗務員乗せてるしな。給料が発生する無駄な休憩時間だしそれなら営業列車にして客業務してもらう方がいいと考えるのが会社や。
619:名無し野電車区 (ワッチョイ 5bde-Nl0t)
25/01/04 11:11:39.76 aUTWBm4H0.net
乗務員ごとの配置とか勤務時間とかすげえ細かく見てるから、客扱いせず回送で走らせる
スジもあるやろ。
620:名無し野電車区
25/01/04 12:54:36.78 muNm50180.net
夜でも、特急車が奈良→難波を営業してるのもあれば回送で走らせてるのもあるな
ダイヤの余裕があるかどうかも見て客を乗せるか判断してるんだろ
621:名無し野電車区
25/01/04 15:24:47.98 E0lBX2X10.net
そのメンバーで誰も見たけど
今日の高値付近でレーザーテックス買ってから
622:名無し野電車区
25/01/04 15:48:14.88 VceRSPtE0.net
>>619
客少ないのに乗務員を余分に動かすのは勿体ないから客扱い回送混じるのは当然やけど
すげえ細かく見て乗せれるところは乗せてるのが流石なんやろな
田舎のJRとか一律で回送にしてることも多いし
623:名無し野電車区
25/01/04 19:46:15.27 ZpIqmBkaH.net
厳しい審判ならダウングレード判定もあり
休みの日には外交も安全保障を心配する始末
たぶんシギーはもう客はマスクなしだと。
624:名無し野電車区
25/01/06 00:41:21.08 JsFz4ji30.net
同じ送り込み回送でも、そのまま営業のように余計な待避なしでいける場合や、
待避だらけの場合もあるので。
625:名無し野電車区 (ワッチョイ 9397-82mg)
25/01/06 10:29:24.51 k86rFylD0.net
なんで西大寺10時台に宮津から西大寺始発奈良行きの送り込みあるんだよと思ったら、西大寺止まりの準急と快急の連絡列車だったのか、絶対ガラガラやん思ったらしっかり混んだわ。
10連と6連の交換でもあるんだな、奈良で折り返しは快急になるから
626:名無し野電車区
25/01/06 17:33:44.83 QQo/iCk10.net
そういう考察は面白い
627:名無し野電車区
25/01/06 21:50:18.44 GZD0sUlf0.net
採算取れない時間帯は特急も回送になってるよね
行けると思って特急運転してる
628:名無し野電車区 (オイコラミネオ MM65-mNlt)
25/01/07 09:31:31.84 G5GCCbIFM.net
阪奈ひのとりDXって年末年始売り切れでたらしい
回送の営業運転にそこまでめくじら建てなくても
629:名無し野電車区
25/01/07 09:46:30.26 XxGiboXk0.net
そりゃあ10連特急の走る路線はそれなりに乗っている路線だから走っているんだろうからね
現にラッシュ時は8割は席埋まってるんだし
630:名無し野電車区 (ワッチョイ 93f8-H7Ar)
25/01/09 14:23:28.11 St3x4Rg30.net
いまどきの鉄道会社はコスト(人件費)に関してはメチャクチャにシビアだろ。
列車1本ずつの需要に輸送量などを事細かく見てダイヤ設定する。
もちろん利便性の確保も必要なので、やたらに減らせばいいわけでもないけどね。
631:名無し野電車区
25/01/09 16:20:54.87 grHRMOBb0.net
回送も営業列車も乗務員と動力費は変わらない。でも、特急車輌なら営業列車で動かせば少額でも特急料金の収入が得られる。車庫に早く入れないといけないならしょうがないけど、営業列車でまわせる余裕あるなら回送ついでに営業列車で
走らせた方が得やん。少額の特急料金収入でも月単位や年で考えたらまあまあな額になるで。
632:名無し野電車区
25/01/10 18:34:09.81 lr+phhGO0.net
あをによしだって阪奈区間が特に満席になるんだから昼間もに1往復分くらいは阪奈特急の観光需要ありそうなものだが
633:名無し野電車区
25/01/10 22:38:36.41 XXhd6JZ70.net
3往復ぐらい設定すれば良いのにな
634:名無し野電車区
25/01/12 00:21:12.59 vgjg1fIA0.net
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとは信じてないって感じ
たまに天然な言動するのも彼女いるのも真凛といたいからでしょw
サガフロ2のリマスターと3のリマスターがある
男二人くらいしか
635:名無し野電車区
25/01/12 05:56:14.40 5vmqtbiw0.net
>>631
回送より営業列車にして金取った方が得ってのは誰もが簡単に思いつくことだけど、そこは何がしかの
都合があるから回送にするんだろ。
細かいところの事情はダイヤのスジや乗務員の編成、車両運用を組んでる近鉄にしかわからんよ。
636:名無し野電車区
25/01/13 21:55:20.11 iwj1cJVu0.net
だから実質二人共SP落ちだった6月までの世代と40代以降は無いと思う
動画出たんだが
637:名無し野電車区
25/01/13 22:30:04.87 ZpnMRqlzH.net
野菜は残りかすだろ
100億持ってないのかな
638:名無し野電車区
25/01/13 22:36:18.52 ADjRpCFsd.net
ぶった切りすまん
けいはんな線って今から半年前以内くらいに
ダイヤ改定しました?
スレないのでここで聞くのすまん
639:名無し野電車区
25/01/13 22:38:43.81 PLKg6weVH.net
>>638
今度変更するよ
640:名無し野電車区
25/01/14 00:04:45.21 /7/mQgdr0.net
このスレに張りついて鬱陶しいな
641:名無し野電車区
25/01/14 00:47:20.38 4YHmiw5t0.net
アニメ化するんじゃなくても俺は配信ドラマ
642:名無し野電車区
25/01/14 01:17:22.68 tU+jfYx60.net
クレべ運送だな
やはり脅迫して
643:名無し野電車区
25/01/14 22:36:34.44 pvp7ZT/Yd.net
>>639
過去どうだったかを知りたいんです
では、少なくとも1年以内は改訂してないわけですね?
生駒駅券売機上の、けいはんな線時刻表が
近鉄本支線がヨコ式に変えられて以降も
唯一タテ式で残ってて
京阪神圏の民鉄全体でも大変貴重だったのに
いつのまにかヨコ式に変わっててショックだったので
ハテ改定あったっけ?と思ったんで質問
昨秋ごろ以降あたりまだタテだった記憶あり、
特になんの契機もない平時に
それ単体をわざわざ変えること考えにくいし
644:名無し野電車区
25/01/15 06:55:38.34 p+5oKkhc0.net
>>643
いや、変えるやろ
本支線で変更済みだったらいずれはそうなるのは自明やぞ
645:名無し野電車区
25/01/15 08:23:28.76 bZxWNqXVa.net
8A編成増えてきたね。朝イチ乗ったら8A108だった
646:名無し野電車区 (スフッ Sdea-4KlH)
25/01/15 08:58:53.51 Oo1RtSpud.net
643
だから変えないとか誰が主張した?
俺はしてないし、聞いた理由を書いただけなんだから
その説明部分に反応するんじゃなくて
今から半年前〜一年前以内に本当にダイヤ変更なかったのかそこ反応してよ
647:名無し野電車区
25/01/15 10:18:45.72 IDx12PtYa.net
近鉄は隅にダイヤ変更日書いてないの?
648:名無し野電車区 (ワッチョイ a985-7GOJ)
25/01/15 12:12:42.51 dnL9HG4h0.net
>>646
そもそも毎年修正してるのに気付けよ
649:名無し野電車区
25/01/15 12:45:45.69 5ZOnx5Hf0.net
けいはんな線はダイヤ改正してないはず。
まぁうだうだ言うくらいなら自分でニュースリリース見ればいいのに。
650:名無し野電車区
25/01/15 13:10:04.85 b3Kv9vb50.net
プレスリリース見ずにSNSで得た情報だけで語る奴って結構いるからな
若い世代のポンコツはだいたいそういうパターン
651:名無し野電車区
25/01/15 13:38:44.57 Mts7so0G0.net
その路線の時刻が変わってなくても基本全とっかえだろ
652:名無し野電車区
25/01/16 09:42:20.74 JGHlM6uv0.net
【奈良】近鉄奈良線「ターミナルの隣」新大宮駅の成長余地 ホテルなど新施設が続々誕生「副都心」の玄関口
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)
653:名無し野電車区
25/01/16 10:02:29.50 HkBjbspS0.net
ノビテルだっけ、ラウンドワン跡地に完成したな。
お隣のマリオットはいつ見ても繁盛してる感じやな
ホテル建てるような立地じゃないのに
654:名無し野電車区
25/01/16 10:36:04.58 1qWzXCu40.net
ノビテルじゃなくてノボテルだろw
655:名無し野電車区
25/01/16 10:52:13.80 F377ijcW0.net
>>652
あんまり新大宮をこれ以上大きくして欲しくないんだけどね。
656:名無し野電車区
25/01/16 17:13:03.90 Evb2goTC0.net
山下知事いい動きしてるやん
657:名無し野電車区
25/01/16 19:44:43.61 jk1JIHaW0.net
>>649
もう変更したよ
夢洲まで営業するのは日曜からってだけで
658:きゃりーちゃん
25/01/16 21:11:39.90 yI7RSsqXV
>>645
今日8A109の試運転開始。スマフォで見たけど。
659:名無し野電車区
25/01/16 20:54:08.64 +ra3USBe0.net
>>656
あのう、残念ながら始めたのは荒井前知事からなんだよな
県営プールの撤去だとか奈良警察署移転だとか特にそうだし
660:名無し野電車区
25/01/17 01:41:21.47 qSHAL10x0.net
ドリームランドプールだけでもどこかの会社に移譲してほしかったな
661:名無し野電車区
25/01/17 07:42:37.53 B39JWKV90.net
>>659
コンベンションセンターいつもガラガラ
新NHK社屋を税金で作った荒井
外資系を奈良に呼び込んだのは福田不動産の功績
県庁バスセンターはバスドライバーからは大不評
駅を作りたいから市役所を工場汚水がたっぷり染み込んだ積水跡地に引っ越せと強要、結果的にバスの待機場に転用
平城高校をぶっ壊して奈良高校で占領
安倍銃撃への会見一切無し
荒井って何かしたっけ?という印象しかない