鉄道の高速化スレ 2km/h (在来線の高速化について語るスレ Part23)at RAIL
鉄道の高速化スレ 2km/h (在来線の高速化について語るスレ Part23) - 暇つぶし2ch1000:名無し野電車区
24/10/22 06:35:14.19 qVbgsaJ/.net
JRと南海で所要時間をほぼ揃えることで実質的に有料特急は毎時4本化、無料快速は8本化って考えれば
下手に高速化するよりも、待ち時間短縮により利用者の時間節約になってメリットは大きいか
JRと南海にとっても、お互い協力して高頻度化により他交通機関に対しての競争力高めた方が利用者増に繋がって良さげなのもある

1001:名無し野電車区
24/10/22 17:30:30.91 2q9+HRxP.net
待たずに乗れるのも乗客視点では高速化

1002:名無し野電車区
24/10/22 23:16:26.73 EXXhOn8l.net
次スレ立てた
鉄道の高速化スレ 3km/h (在来線の高速化について語るスレ Part24)
スレリンク(rail板)

1003:名無し野電車区
24/10/23 10:44:21.31 U3UnNDx5.net
豪雨被災した奥羽本線の新庄以北を非電化で復旧させる所見ると
山形新幹線の横手延伸は絶望的になったな。
かつての近鉄名古屋線改軌の様な被災した区間を復旧と同時に標準軌に改軌するかと思ったら
まさかの非電化化でブツ切りとはね・・・ミニ新幹線延伸はおろか貨物輸送も捨てた訳だな

1004:名無し野電車区
24/10/23 10:55:57.84 hVi2o8th.net
奥羽線秋田以南の貨物輸送なんかとっくに捨ててるし
運賃計算上北上線経由が残ってることになってる程度じゃなかったか

1005:名無し野電車区
24/10/23 10:58:56.59 SpasrLby.net
それやるならとっくにやってるし、貨物なんかとっくにないんだからなにを
言い出してんだかわからん。迂回の夢見てるとか?w
山形新幹線は板谷越えの新線作るし福島駅も改良するくらいの需要を作ったからな
奥羽を使って秋田行にすると編成を長くしなきゃいけなくなるし到達時間も長くなる
フル規格をどれだけ利用するかを考えて在来線を利用して分割併合やったのはほんと凄い
1社完結だからできたことなんだろうけど

1006:
24/10/23 11:07:46.93 sSgBLlNH.net
たま~に走行中なのに連結器が外れるけどね~

1007:名無し野電車区
24/10/23 11:15:52.32 VtUMtW8b.net
国は在来線の新線を造る補助金を出すかは不透明、あくまでも災害復旧費用を出すだけ フル規格なら金を出すことは無い JRと地方で全額負担

1008:名無し野電車区
24/10/23 12:14:48.47 gWbbH08J.net
奥羽線の新庄~横手の間って、確か秋田新幹線と山形新幹線の電力バックアップ用に、院内駅辺りに特殊な変電所があったはずだけど、そこはどうするんかね。

1009:名無し野電車区
24/10/23 12:15:42.44 gWbbH08J.net
この区間があんな列車本数でも電化を維持してたのは正に新幹線のためだったので、非電化にするということはそこの冗長性を捨てるのか、それとも他に代替で作ったのかが気になるところ。

1010:名無し野電車区
24/10/23 16:31:23.25 FVd4MjTY.net
>>990
院内の変電所は電化当初から設けられていたもので、特に特別な設備があるわけではない
ちなみに隣接の変電所は羽前千歳と秋田となってる
山形新幹線の開業時及び新庄延伸時には変電所の新設はされてない
秋田新幹線の開業時には田沢湖に変電所が新設されてる

1011:名無し野電車区
24/10/23 18:10:33.05 U3UnNDx5.net
田沢湖線ローカルが架線下DCだったのは変電所容量が特急たわざ号が上下1本づつしか走れない
カツカツだったからだけど(財政難だった国鉄がケチった)
もし秋田新幹線導入の際にも変電所ケチったままだったら
ローカル用に前代未聞の標準軌のディーゼルカーが誕生してたかと思うと
鉄オタ的には興味深いな
まぁ限定的な標準軌DC作るよりはローカルも電車化した方が効率的なんだろうけど

1012:名無し野電車区
24/10/23 20:21:20.99 oHNWwgFH.net
>>993
>もし秋田新幹線導入の際にも変電所ケチったままだったら
>ローカル用に前代未聞の標準軌のディーゼルカーが誕生してたかと思うと
なるほどねえ、もし変電所がそのままだったら、701系5000番台ではなく
キハ110標準軌バージョンで5000番台があったかもしれないのか

1013:名無し野電車区
24/10/24 08:56:28.25 /Nrkl0K8.net
>>993
ほぼ同じ時期に電化の伯備線はローカル用に11を5ちゃんと入れて
しかも特急は新車の381なのに
東北は見下されているな
…いや沿線人口が違うのか

1014:名無し野電車区
24/10/24 08:57:29.09 /Nrkl0K8.net
>>995
自己レス
×11を5ちゃんと
〇115をちゃんと

1015:名無し野電車区
24/10/24 09:12:01.94 s856FyE2.net
伯備は気合はいってたよな。線形改良もしてたし
まぁでも381は短くなっていって最近やっと新車だけど、秋田はもう485から
2代変わってるよね
工事で1年止まってたけど、標準軌の後者が正解なんだろうな
伯備はもうやりようがないけど秋田山形は25m車が入れるように改良すればいいのに

1016:名無し野電車区
24/10/24 10:23:19.04 uXEIjsSu.net
東北は485系1000番台が入ってたけどな
勝田と九州は485系のボロが行ってた印象が強い

1017:名無し野電車区
24/10/24 10:24:08.25 HdjqzJlj.net
>>995
交流電車が高価な理由もあった気がする
田沢湖線架線下DC運転
並行在来線の3セク化路線でも交流電化の九州サツマイモと北陸翡翠は単行DC運転してるし

1018:
24/10/24 10:45:39.07 ruDgkP3H.net
>>999
1000get
磐越西線も交流電化やけど気動車やったはず

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 164日 4時間 59分 2秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch