24/05/02 14:20:52.64 73NNACMMM.net
恐らくJRは中距離路線を総武快速線に統一して、京葉線はローカル線の扱いにしたがってる
まずは京葉線を各停化して中距離路線の性格を少なくする
ただし京葉線各停は表定速度が他社線の急行並みに速いので中距離路線としては機能する(現在の乗客にも一応説明がつく)
それでも感覚的には徐々にローカル線と見なされるようになっていく
そして十分に認識が変わったら京葉線を西船橋~東京と西船橋~蘇我に完全に分離してしまって武蔵野線の末端の扱いにする
最終的に京葉線というものはなくなり、西船橋で二方向に分岐する武蔵野線しかなくなる
これでローカル線の完成
中途半端で不便な盲腸京葉線が残り続けるよりも中距離路線を総武快速線に集中させてそっちの利便性を上げたほうが未来の千葉県民にとってもいいと思う
路線の性格を変えるにはかなりの時間がかかるので現段階ですでに今後の需要減少時代に備えた動きを始めたものと考えられる