24/03/18 13:02:09.62 MmAlkABz.net
>>42
そして東京都内でもヒエラルキーによるマウント合戦があるんだな
都民にとって千葉は茨城
茨城は東北
だから…
川向こうと言ったら隅田川の向こう側の低地が江戸東京の常識。
身分の高い人は山の手に住み町人は下町に住んでいた。
その証拠に川向こうには高級住宅街は無い。
まあデパートも見当たらないが。
隅田川の向こうは江戸初期までは下総国。
国を二分してる川の向こうだから川向こう。
江戸と下総国を結んだから両国橋。
歴史は正直である。
中央区でも昔から築地あたりに住んでる友人は、隅田川の東側(佃、月島、勝どき)の住民を「川向こうの連中」と言いますね。
現在の行政区分ではなくて、隅田川下流が”大川”と呼ばれていた頃の、その東岸の住民を指した呼称だと思います。
本所、吾妻橋、両国、深川、佃、(月島や勝どき、晴海は存在さえしてなかった^^;)一帯ではないでしょうか。
生粋の江戸っ子が隅田川下流域東岸の住民を「あっち側の奴ら」とひと括りにして「川向こう」言いますが、基本的に蔑称です。
あまり隅田川を離れると”川向こう”でさえないようですょ。